黒崎健時氏謝罪してください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1xc
黒崎先生、謝罪して頂きたいことがあります。
それは、アメリカのデンバーで、第一回アルティメット大会が開かれたときのことです。
世界中の格闘技会に衝撃を与えました。猪木氏の一連の異種格闘技戦で、格闘技に関しては全て知り尽くしたやり尽くしたと思っていた日本も例外ではありません。
当時格闘技通信やゴング格闘技でも緊急座談会の記事を載せていましたが、気になったことがあります。
それは、格通で格闘技界の指導者達にビデオを見せて、感想を聞いたものです。
サブミッションアーツの麻生秀高氏、大道塾の東館長、SBのシーザー会長、そして黒崎先生あなたです。
一番それらしい発言をしてたのは東館長です。(グレイシーが勝てたのは、何でも有りを他より早く始めたぶん一日の長がある)
逆に最もトンチンカンな発言は黒崎先生あなたでした。
馬乗りになってだだ殴るだけなど、子供が砂場でやる喧嘩と同じで芸がなさ過ぎる幼稚だ。
違うんです先生、馬乗りではありません、マウントポジションといいます。
ただ殴ってるんじゃないんです、グラウンドでの打撃といいます。
先生は、極真空手一筋でやってこられた方です、故大山総帥は北朝鮮の金日成や創価学会の池田会長のようにかなり神格化されてしまいましたが、
実質的な指導は先生がやってこられました。空手に対する知識や経験では先生の右に出る人物はいません。
日本人として初めてムエタイと戦った方として、尊敬もしてます。
しかし、空手では一流の知識や経験がありながら、バーリトゥードではとんだど素人であることを自ら暴露してしまいました。
黒崎先生、謝罪してください。又、当時の格通編集長だった谷川氏はなぜ間違いを指摘しなかったのでしょうか?
黒崎先生が怖かったのですか? それとも、恥じを掻かせてはいけないと余計な気をつかったのですか?
やはり格闘技ブームを煽るためにちょっと暴走したのですか?
いずれにしても間違いは間違いです。覚えている人の為に謝罪してください。
2:02/05/18 21:57
長州 か
3梨華ヲタ:02/05/18 21:58
>>1
しないよ
4 :02/05/18 21:59
何じゃこのスレは?
5 :02/05/18 22:28
電波スレ
61:02/05/18 22:36
アホばかりなんですね、格板は。
7  :02/05/18 22:36
別に無知を謝罪する必要はない。
彼が「なんでもあり」の技術、状況には無知であることは
歴史が明らかにした、それで十分であろう。
8 :02/05/18 22:37
とりあえず1の文は短いほうがレスが付く
これ2chの常識
9 :02/05/18 22:38
>>1が何と言おうと、
必死の心が大事なことは間違い無いのだ。
10 :02/05/18 22:40
>>1
老人にそんな新しいことが、すぐ分かるわけないだろう。
マウントポジションなんて横文字は難しすぎる。
11 :02/05/18 22:42
黒崎って「桜庭やルミナがうちで、あるトレーニングすればヒクソンに
勝てる」とか言ってる電波だからな。
12 :02/05/18 22:45
>>3
ワロタ!
13黒崎:02/05/18 22:45
馬乗りをマウントポジションなどと
横文字で言いかえればなにやら目新しいことを
しているつもりになれると思っているたわけども。

もっと本質をみよ。かっ!

馬乗りはしょせん馬乗り
ただのパンチはしょせんただのパンチ。

マウントだポジションだグラウンドだの
横文字をつらねたところで、何もかわらんわ。

わしに謝罪など求めるは百年はやい。
顔を洗ってでなおしてこい。
14 :02/05/18 22:55
黒崎健時UFCを嘲う
ジーンフレージャーVSケビンローズイヤーを八百長とかいってたな
15熊久保:02/05/18 22:56
しかし谷川ってやりたい放題で今は評論家面だな。
16:02/05/18 22:59
ヒクソン400戦無敗だったのに、急に450戦無敗に増えたな。
これも谷川の情報操作か。
17 :02/05/18 23:05
>>1
あいつはただの基地外の小物だからな。ほっとけばいい。
ヘビー最強!!

>>3、12
無能不細工ブリッコ石川ヲタ消えろや。

>>13
口だけ雑魚死ねや
負け犬が〜〜〜
けけけけっけけ〜〜〜
18 :02/05/18 23:17
>>1
小島一志の「最強格闘技論」でそれらのコメントがそのまま掲載されてた。
19 :02/05/18 23:25
>>18
黒崎・小島両方とも最悪
業界のガンだな。
20 :02/05/26 18:23
黒崎道場って要は並外れた体力と並外れた気合で勝とうっていう方法でしょ?
だから効率が悪い。
ついていければ強くなるけど、ついていける人間は限られているってことじゃない?
誰でもが強くなれる方法じゃないってことじゃない?
21うひ〜:02/05/27 01:17
1>怖いからと恥かかせちゃイカンと思ったの両方でしょ♪
20>そりゃ〜常人じゃ無理〜!
22 :02/05/27 02:01
>>1
かわいそうだな、君。
23 :02/05/27 02:02

黒崎てだれ?
24 :02/05/27 02:03
>>20
黒崎は誰でも強くするなんて言ってないよ。
25 :02/05/27 02:13
>>24
言ってるよ。
何知ったかしてんの?
26通りすがり:02/05/28 08:20
がおらんの膝に背中むけたコ費〜って黒崎の弟子っしょ?
コ費〜ってやつ、やっぱ弱いの?
27黒崎:02/05/28 11:33
>>1>>26

たったわけも〜〜ん!!!
28 :02/05/28 11:54
ってか、コヒの戦い方見てると、精神が強くても、体力とテクニックが伴わなくては意味がないと痛感
するよ。体力とテクを駆使して、相手に勝てない、倒されそうな時に精神力って要るんだし。

あの変なムエタイスタイルから脱却が先だろ。<コヒ
29 :02/05/28 12:57
>>1

いろんな人の感想をそのまま載せただけだろ
 
30:02/05/28 13:07
黒崎って八百長やってたんだよ。
しょせんその程度のオヤジだよ。
技術的なもんはまったくだからね(w
31ほほ:02/06/08 01:00
>>1

初耳
そんなものですか。
ロウ山理論の脛鍛えてもペタスでも折れるから
やって無駄と。
人を神格化するのはよくないですな。
32 :02/06/08 01:39
大先生の言った事だから正しい、と思いこむのは危険だって事を学ぶべきだ。
33必至の力:02/06/08 01:54
黒崎先生の理論によると、強くなる
為には1日25時間の鍛錬が必要ら
しい。彼の周りの時空間はかなり歪
んでいると思われる。
34 :02/06/08 02:05
黒崎さんの「荒行」といわれる稽古は
趣味の問題でしかないでしょ。
あーゆーことせずにはリアル・実感を得られない鈍感さは
本来、恥じるべき事のようにも思えます。

「荒行」に並んで、タイで流血したとか、
大山道場で殴られても蹴られてもニヤーッと笑って詰めてきて
相手をぞっとさせた、とかいろいろ「逸話」はありますが、
まあ、そーゆーのが好きな人なのね、というだけ。
35 :02/06/08 06:36
元WINGの松永と同じジャンルだね
36 :02/06/08 22:09
いやいや。彼はヒクソンも一刀両断で、高田が2ラウンドもってたら勝機があっただの、
マッハとルミナを預けてくれればヒクソンに勝てるようにするだの、言ってたよ。

竹刀片手に
37:02/06/08 23:23
K-1クライマックスで子比類巻がサンドバッグを蹴るときの黒崎のドゥッアァー
タァッパー という掛け声なんだありゃ。
一瞬目がくぎ付けになったな。
38多山増立:02/06/08 23:56
梶原一騎の映画では極真ってすげ−な-って思ってたけど
コロシアム2000では極真が一番たいくつだった なぜなんだろう
そうだ ケンカ空手といいながら顔面攻撃がないからなんだ
ぜひ極真にはバ−リトウ−ドでマウントポジションから顔面をレンガを
割るように手刀をおとしてほしい そして顔面を砕いてほしい
そうしたら極真最強の伝説がよみがえる
頼むから倒されて〆られてギブしないでくれ 極真の幻想を復活させてくれ
そして黒崎さん ヒクソン対高田で高田が勝つなんて適当なこといわんでくれ
あなたは伝説 幻想のままでいてくれ......
39 :02/06/08 23:58
自分の知識を上回る技術を絶対認めない、存在しないと決めてるのが凄いよね。
40  :02/06/09 09:29
勝ったら「必死で稽古したから勝てた」

負けたら「稽古が必死でなかった」

これだったら、誰でも言えるよ
41:02/06/09 14:27
黒崎 黒崎 ゴーイング マイウェイ イェーーイ
これからもネタを提供して楽しませてくれ。
42 :02/06/09 14:52
43 :02/06/09 15:23
要するに、完成したてのコーラを黒崎翁に試飲してもらったら、
「ぺっ、ぺっ、何じゃコレは?売れんわい、こんなモン!」と激怒。
しかし数年後、同商品が世界的ヒットをかますと、「ワシはどちらかというと
ペプシ派ぢゃ。」と語る黒崎翁。
こんな感じか…?
44 :02/06/09 15:47
こういう頭の固さ、勘違いしたストイックさが
日本人激弱の一因になっていると思う。
45シャア=黒崎=アズナブル:02/06/09 16:03

老人をイジメないでいただきたい・・・(微笑}
46谷川 朝岡:02/06/09 22:40
黒崎師範、皆なんだかんだ言いながら格通買ってるんですよ。
気にせずどんどん発言してください。
我々がフォローします。
47_:02/06/09 22:46
間違い=謝罪

って訳のわからん論理だな。
48\:02/06/13 21:37
平成元年のゴング格闘技を何冊か保存してあります。
ボクシングのヘビー級の百人やミドル級の百人という企画があったので。
当時ゴン格では、他の人ではいやだ、黒崎健時でなければ相談したくないということで、
人生相談の企画があったけど、覚えてるかな?
詳細は後日に書き込みます。
49 :02/06/13 21:48
黒崎はアフォということでええんちゃうの?
50 :02/06/14 22:22
>>48
さっさと書き込め
51黒崎:02/06/14 22:31
謝るほどのことかよ>>1
52黒崎:02/06/14 22:33
>>1
お前もしかしてあの板にいたぁぃっ.......?
53:02/06/14 22:43
1 :xc :02/05/18 21:55
黒崎先生、謝罪して頂きたいことがあります。
それは、アメリカのデンバーで、第一回アルティメット大会が開かれたときのことです。
世界中の格闘技会に衝撃を与えました。猪木氏の一連の異種格闘技戦で、格闘技に関しては全て知り尽くしたやり尽くしたと思っていた日本も例外ではありません。
当時格闘技通信やゴング格闘技でも緊急座談会の記事を載せていましたが、気になったことがあります。
それは、格通で格闘技界の指導者達にビデオを見せて、感想を聞いたものです。
サブミッションアーツの麻生秀高氏、大道塾の東館長、SBのシーザー会長、そして黒崎先生あなたです。
一番それらしい発言をしてたのは東館長です。(グレイシーが勝てたのは、何でも有りを他より早く始めたぶん一日の長がある)
逆に最もトンチンカンな発言は黒崎先生あなたでした。
馬乗りになってだだ殴るだけなど、子供が砂場でやる喧嘩と同じで芸がなさ過ぎる幼稚だ。
違うんです先生、馬乗りではありません、マウントポジションといいます。
ただ殴ってるんじゃないんです、グラウンドでの打撃といいます。
先生は、極真空手一筋でやってこられた方です、故大山総帥は北朝鮮の金日成や創価学会の池田会長のようにかなり神格化されてしまいましたが、
実質的な指導は先生がやってこられました。空手に対する知識や経験では先生の右に出る人物はいません。
日本人として初めてムエタイと戦った方として、尊敬もしてます。
しかし、空手では一流の知識や経験がありながら、バーリトゥードではとんだど素人であることを自ら暴露してしまいました。
黒崎先生、謝罪してください。又、当時の格通編集長だった谷川氏はなぜ間違いを指摘しなかったのでしょうか?
黒崎先生が怖かったのですか? それとも、恥じを掻かせてはいけないと余計な気をつかったのですか?
やはり格闘技ブームを煽るためにちょっと暴走したのですか?
いずれにしても間違いは間違いです。覚えている人の為に謝罪してください。

      ↑
思わず1の無駄に熱いお方の文章をノーカットで掲載してしまいました。

黒崎健時が言いたいことはバーリ・トゥードって死人が出やすいから警笛を鳴らしてるんじゃない?




54山城新伍:02/06/14 23:19
>>1
間違ってても絶対謝らないのが本当の漢(おとこ)だ!
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ