ミルコもしPRIDE通常ルールで戦わば?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
誰ぐらいのレベルだと思う?
いくらなんでも松井には勝てるかな。
意外とGGには勝てたりして。
2 :02/03/30 00:13
田村でもミルコになら勝てる
3 :02/03/30 00:14
1=2
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5 :02/03/30 00:17
アレクでもミルコに勝てる
松井は知らん
6 :02/03/30 00:18
佐竹は100回やっても100回負けるネ
7  :02/03/30 00:19
ミルコはあと1年グランドの練習をすれば
ミルコに勝てる選手なんてほとんどいなくなる。
8 :02/03/30 00:20
>>7
はいはい、Kヲタ逝ってよし
9 :02/03/30 00:23
>>7
1年練習すりゃ誰だって見違えるほど強くなる<可能性>はあるよ
今現在の実力の話をしてんだろ。
10プライド通常ルールは:02/03/30 00:24
本当の何でも有りじゃないよ。
初期UFCルールをショーアップしたのが今のプライドルール。
11はやくも結論:02/03/30 00:26
トップの選手>>アレク>現在のミルコ>サターケ
でよろしいか?
12 :02/03/30 00:32
>11
だいたいそんなもんでしょう
アレクの評価が微妙ですが
13 :02/03/30 00:36
アレクは高田に負けた雑魚。
14 :02/03/30 00:41
>>1
>意外とGGには勝てたりして。

これはいかがなものか??
15  :02/03/30 00:47
膠着→スタンド再開のない姑とかUFCみたいなルールだと
ミルコさらに辛いよね。
16? :02/03/30 00:49
リデルをバージョンアップ
したような選手になるかも?
17 :02/03/30 00:54
>>16
かなりつえーじゃん!
18  :02/03/30 01:25
ミルコの実力、ようは未知数の寝技なんだよな。
シウバやボブチャンチン程度にできるとは思えないが、
アイブルやGGと比べるとどうだろう。

19 :02/03/30 01:26
GGは寝技できなくはないぞ。
20 :02/03/30 01:29
GG程はできないはず。防御だけなら上かも。
21 :02/03/30 01:35
ミルコ激よわ
シウバに完敗

シウバ>>ミルコ>>プロレスラー
22 :02/03/30 01:38
思ったんだけど、ミルコって最強の資質あるよな?
立ち技最強(クリア済み)
寝技最強(未知数)
になったら手のつけようがないだろ。おまけにあの体だし力も半端ないだろうしさ。
23うんちんこ:02/03/30 01:42
今から寝技最強になれるわけねーじゃん
24   :02/03/30 01:50
寝技のオフェンスはともかく、ディフェンス技術は何とかなるだろ
「寝技は逃げ方知ってりゃ何とかなる」ってボブチャンチン理論も
あった訳だし。
25 :02/03/30 01:54
それも真の寝技屋スペーヒーたんには通用しなかった訳だが…。
26 :02/03/30 01:54
>>25
あの試合だけでいってどうする。
27 :02/03/30 01:55
アレクにも勝てんよ、ミルコは。
28 :02/03/30 01:56
いや勝てるよ
29 :02/03/30 01:57
>>24
ボブの場合、修斗の桑原同様に手足が短くて腕力強いから極めにくいという
身体的特性もあるだろ。
30 :02/03/30 02:01
>>26
結局、打撃家は寝技屋には勝てないって事。
31照れ屋:02/03/30 02:01
ミルコは寝技最強にはなれんよ(照れ
32 :02/03/30 02:02
ミルコvsシウバスレで言われっ放しで反論できなくてむかつくわけです。
33 :02/03/30 02:03
>>24
それはボブ理論というよりモーリススミス理論だな。
ボブの戦法はちょっと違うでしょ
34  :02/03/30 02:04
>>30
モーリス、リデル、ヒーゾ、シウバ、ルッテン、ペレ、ボブなどいるので一概にはいえん。
彼らは寝技もできるが、それいったら寝技屋も同じ。
35 :02/03/30 02:05
アレク>>>>>>>>>>糞ミルコ
36 :02/03/30 02:06
>>34
そいつらも真のグラップラーには勝てない。
抑え込み最強。
37 :02/03/30 02:06
>>36
しかし真のストライカーには勝てない。
38 :02/03/30 02:08
ミドル級最強のティトって元は何の選手?
39 :02/03/30 02:09
レスリング
40 :02/03/30 02:09
>>36
タイソン級の人間が総合にでてるならそう言っても構わないと思うけど
レベルの高い人間がでてるのってグラップラーのほうだけでしょ。
41 :02/03/30 02:11
真のストライカーって誰よ!!?
全盛期のケアーの抑えこみ最強。
つーか、レスラーor柔術家のタックル&抑えこみ最強。
42 :02/03/30 02:12
ボクシングの最強がVTにでるよりキックボクシング最強が
VTに出た方がまだ勝てる可能性があると思う・・・。
43 :02/03/30 02:12
ほとんどのグラウンドアンドパウンドの選手が打撃で痛い目見てるじゃん。
44 :02/03/30 02:13
>>40
タイソンなんてウンコだよ。
雑魚じゃん。
けけけけけ。
45もっへ:02/03/30 02:14
>>41
ランカークラスのボクサーじゃないですかねえ?
身体能力はK−1戦士より桁違いに高いですよ。
46 :02/03/30 02:14
>>42
ムエタイならともかく3流ボクサーに自分のルールでしてやられてる
K1系の選手はどうかな?
47 :02/03/30 02:15
K1て格闘技はないからな。
48 :02/03/30 02:15
ヘビー級王者ノゲイラ
ミドル級王者ティト

49 :02/03/30 02:16
>>43
それはストライカーがルールで保護されているから。
初期UFCルールではストライカーは全くと言っていいほど
勝てません。
50プヲタ臭い:02/03/30 02:16
>>46
アンチK−1かよ
さようなら
51 :02/03/30 02:17
>>46
ヒジなし首相撲少なめという特徴のあるK1ルールが存在する以上
K1もキックやムエタイとは別の格闘技といえるのでは?
52 :02/03/30 02:17
>>49
ここは「ミルコもしPRIDE通常ルールで戦わば? 」のスレだよ。
UFCならともかく現存しないルールの話してどうすんの?
53プヲタ:02/03/30 02:19
>>52
うんこすんの
54もっへ:02/03/30 02:19
>>51
まあデビュー戦からずっとK−1ルールで戦っている選手は
現時点で皆無でしょうから、K−1のレベルが低いのも
しょうがないと思います。
55  :02/03/30 02:19
>>50
事実なんだから仕方がない。しかしここの人たちは決めつけが好きだよね。
俺プロレスなんてもう何年も見てないのに。

56 :02/03/30 02:19
>>49
初期UFCにはストライカーなどと言える存在はいなかったと考えるのが普通だと思うが?
殴る蹴るしかできないからストライカーってわけじゃないだろ。
57 :02/03/30 02:20
コテハンうぜぇ
5849:02/03/30 02:21
>>52
43の内容に反論しただけだよ。嫌なら読まなきゃいいだろ。アフォか?
59 :02/03/30 02:21
>>51
サッカーやバスケで一部ルール変更があっても「別競技」になったとは
誰も言わんだろ。
6050:02/03/30 02:22
>>55
キックボクシング最強がでた方が勝てる可能性があるという話なのに
K−1叩きだしたからオツムの弱いプヲタかと勘違いしちゃったよ。
ごめんね
6143:02/03/30 02:23
>>58
反論になってねえよ。
62プヲタ:02/03/30 02:23
>>60
許してやる
63 :02/03/30 02:24
まあそこらへんはどうでもいいじゃないですか、
本筋にもどりましょうよ。
64 :02/03/30 02:24
65 :02/03/30 02:25
>>59
既存のルールのままの競技が存在するうえ、
大きく技術体系が変わるから、別競技だろ。
66 :02/03/30 02:26
>>56
それを言うなら当時はグラップラーのレベルも低かった。
当時の実力のままで、今でもまともなグラップラーと呼べる
奴はいないでしょ。
67 :02/03/30 02:26
>>59>>65
正直どうでもいい
68 :02/03/30 02:27
>>64>>58
とみた。
69 :02/03/30 02:27
>>67
どうでもいいならレスをすな。
あんたの意見など聞いていない。
70プヲタ:02/03/30 02:28
>>68
反応するなや、、、、
71偽プヲタ:02/03/30 02:30
>>59>>67
正直どうでもいい
72 :02/03/30 02:31
結局真のストライカーって誰なの?
シウバ?
73 :02/03/30 02:32
>>72
タイソン
74 :02/03/30 02:32
ルイスとタイソンとクリチコあたり
75 :02/03/30 02:33
ハメド
76 :02/03/30 02:33
>>72
ハーーーーーーーーーーーーーッ!?
77 :02/03/30 02:33
>>74
そのレベルの選手が総合のリングに上がることはないでしょうね、
全くといっていいほどメリットがないですし。
78 :02/03/30 02:34
>>74
正直、弱そう
79 :02/03/30 02:34
>>72
いません。グラップラーはオリンピッククラスのレスラーが出ている
のに対し、ストライカーはK−1とか、それ以下の雑魚しか出ていない。
80 :02/03/30 02:34
>>77
タイソン
81 :02/03/30 02:35
真のストライカーは総合には吉沢くらいだね。
82 :02/03/30 02:36
サ ム チ ャ イ
83 :02/03/30 02:36
あとグラップラーもレスリングで言えばカレリンのような大物の参戦はないでしょうね
トップが総合にくる可能性があるのは
結局柔術とかマイナーな競技限定になってしまいますね。
84 :02/03/30 02:36
タイソンが1年間みっちりVTの練習したら今のミルコとどっちが
強いの?
85もっへ:02/03/30 02:37
まあ総合での真のストライカーと言ったら、K−1フェザー級王者の村濱
くらいでしょうねえ。あのクラスなら一概にボクサーより弱いとも言えません
から。少なくともキックルールなら、トップのボクサーとも勝負できそうですし。
86 :02/03/30 02:37
>>84
わかんねえとしかいいようがねえよ
87 :02/03/30 02:38
夜空に星が瞬くように
溶けた心は離れない
例えこの手が離れても
ふたりがそれを忘れぬ限り

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
  (  )ヽ    遙た〜ん
  / ヽ   
88 :02/03/30 02:39
>>85
ランバーソムデートが本格的にやれば面白いんだけどね。
89もっへ:02/03/30 02:39
>>83
そのカレリンと試合をしたのだからアキラ兄さんはグレートですよねえ。
90 :02/03/30 02:39
真のストライカーは吉沢だけということで・・・
9184:02/03/30 02:39
>>86
タイソンもミルコもどっこいどっこいって事すか?
ちなみに僕はおでんの具の中で大根が一番好きです。
92 :02/03/30 02:40
レスリングは結構トップどころが出てるのでは。
もちろんカレリンクラスとはいかないが。
93 :02/03/30 02:41
>>91
大根は体にいいぞ。
体にいいついでに早く寝ろ。
94 :02/03/30 02:41
レスリングでカレリンクラスってあと誰がいるの?
95 :02/03/30 02:41
>>85
同意、ちょっと離れるけどムエタイからなら一流でも引っ張ってこれそう。
マネーなら上だし。
96 :02/03/30 02:42
>>94

いない。
カレリンの実績は近代レスリング最高。
97age:02/03/30 02:44
じゃぁカレリンがでてないだけじゃん・・・・・
98 :02/03/30 02:45
カレリンは今まで総合に出てきたレスリングエリートとは
階級が違うねぇ。
コールマンとかケアーとかは100キロくらいでしょ。
99 :02/03/30 02:45
>>94
カレリンは別格としても金メダル級の選手ってことじゃないんですかね?
〜代表ってのは良くいますけど肝心のオリンピックや選手権で
上位に食い込んだ選手って聞いた事ないです。
(もちろんオリンピックでの成績が上だからといって総合で活躍するわけじゃないですけど)
100 :02/03/30 02:46
あの体で100キロとは・・・・
知らなかった・・・
101 :02/03/30 02:46
ケビン・ジャクソンとかリンドランドとかいるじゃん。
10299:02/03/30 02:47
ちょと訂正、
聞いた事あったかも。
ただてんで駄目だったような記憶が・・・
103 :02/03/30 02:51
>>99

ケビン・ジャクソン(五輪金メダル)、マーク・シュルツ(五輪金メダル)
マット・リンドランド(五輪銀メダル)、アレクセイ・メドヴェジェフ
(五輪銀メダル)、デニス・ホール(五輪銀メダル)、マーク・コールマン
(五輪7位)、ダン・ヘンダーソン(五輪2回出場)、トム・エリクソン
(世界選手権4位)、マーク・ケアー(W杯金メダル)
104もっへ:02/03/30 02:51
コールマンは世界選手権の銀メダリストじゃなかったでしょうか?
ケァーも五輪で金のカート・アングル曰く「真面目に練習すれば俺より
強い」ですから。グラップラーは、ほぼ理想の人材が集まっていると
思いますよ。
105 :02/03/30 02:51
>>98
トムエリクソンが130キロ級ってくらいだね。
>>99
凍るマンも世界選手権上位では?
106 :02/03/30 02:53
もし一流の競技からきてもそういう選手ってだいたい「崩れ」になってるからなあ
タイソンは全盛期はもう随分前だしカレリンだってもう下降線だし
(それでもレスリングで超一流なのは間違いないけど)
107 :02/03/30 02:55
VTの競技自体がグラップラー有利って感じやな。

ストライカーの一流所がでてきても
ノゲイラに勝てる気がしない。
108 :02/03/30 02:56
重量級でいえばストライカーっていうかもはやボクサーだね。
ボクサーがいない。
109 :02/03/30 02:56
>>104
たしかケアーはアングルに対戦成績で勝ち越しているはず。
ただ、肝心な試合で全部負けてると思ったな。
110 :02/03/30 02:59
ボクサーが出てきてもミルコのようにすぐ活躍できなそう
111 :02/03/30 03:02
ミルコが活躍してるかどうかは別にしても
ボクサーの一流所なら活躍できる可能性は高いと思いますよ。
もちろんそのまんまだすんじゃなくて充分な練習期間を設けた場合ですけど
112110:02/03/30 03:04
まぁミルコの活躍と言っても「プロレスラー」に勝っただけですが・・。
113 :02/03/30 03:04
そもそもミルコは活躍してると言えるのかな?
確かに台風の目にはなってるけど
実力の指標が藤田戦でのカット勝利くらいで
永田戦は目安にはならないし(集中力OR運があるってことは
証明されたけど)。
114 :02/03/30 03:06
>>113
一足遅レス
115 :02/03/30 03:07
ボクサーってタックルきれんのかな?
まずは足腰の筋トレから始めないとな、、、、。
116もっへ:02/03/30 03:08
ミルコの活躍を、直にキック選手の活躍と繋げるのはどうでしょうかねえ?
バンナは安田に負けてますからねえ。単にミルコが総合に向いていた
だけでしょう。
トップのボクサーは身体能力が高いので、VTに向いている人材が少な
からずいると思いますよ。勿論10人のボクサーがVTに挑んだら、成功する
のは3〜4人程度でしょうけど。
117もっへ:02/03/30 03:09
レス不要
118 :02/03/30 03:10
運も 実力と認めてくれよ
119 :02/03/30 03:11
スミスも活躍したな
120 :02/03/30 03:12
どうでしょうね結局ボクサーの総合というよりパンチの上手い総合選手のような感じになるのかもしれないですね
どっちにしてもある程度の寝技の修得もしなければいけないでしょうし。
121もっへ:02/03/30 03:12
>>115
ボクサーの足腰はK−1選手より鍛えられていると思いますよ。
K−1選手は走り込みをしませんからねえ。
122  :02/03/30 03:12
運がなくて活躍できた選手なんていない。
123横レス:02/03/30 03:13
走り込みは足腰の筋トレではないな・・・
124 :02/03/30 03:13
>>121
使う筋肉が違いますね
125もっへ:02/03/30 03:14
つまりボクサーはキックボクサーよりキック力が強いって事
126 :02/03/30 03:16
ムエタイに重量級があるんならボクシングよりそっちに期待するんだけどね
やっぱ打撃メインで行くとなるとどうしても蹴りがほしいからなあ、
さっきのミルコとタイソンじゃないけど
ミルコ対タイソンだとタイソンなんだけど
総合での成績だとミルコの方が良くなりそうな気がする。
127:02/03/30 03:18
走り込みをしてるボクサーよりスクワットで300kg挙げるやつに
蹴られる方がイヤだ。200kgでもイヤだ。
128 :02/03/30 03:19
もっへ頭悪い。運動経験ないでしょ。
129  :02/03/30 03:22
合気道の達人が一番強いと思う。
ケネディのボディガードに触れただけで倒す人最強。
130 :02/03/30 03:23
敬老精神あふれるケネディのボディガード最高!
131 :02/03/30 03:24
132 :02/03/30 03:26
確かに寒い
133もっへ:02/03/30 03:28
皆さん、作用・反作用の法則を知っていますか?
これは500キロの威力のパンチを打つと、本人にも500キロの
衝撃は跳ね返ってくるというものです。ボクサーのパンチ力をして
足腰が弱いというのはあり得ませんよ。
134 :02/03/30 03:31
キックボクサーより強いっていうのも頭が逝っちゃってる
けどね
135 :02/03/30 03:31
むっ、なんか急激に面白くなくなってきたので寝る。
136   :02/03/30 03:34
>>133
それ言ったらキックボクサーはパンチより重たいキックを
片足で支える筋力があるわけで・・・(以下略)
137もっへ:02/03/30 03:40
みんな頭悪いですね。
138 :02/03/30 03:43
運動経験ないヤツが追い詰められて
屁理屈こねんなよ。
139:02/03/30 03:46
>138
格板でそういうこと言わないの。
140もっへ:02/03/30 03:49
単に、止まっているものを蹴ったときの衝撃度の高さは
ボクサータイプのベルナルドが最高値を記録していますね・・・
141 :02/03/30 04:49
で、ミルコの寝技の話はどうなったのよ
142 :02/03/30 04:50
わかんねえとしかいいようがねえじゃん
143 :02/03/30 04:57
>>141
なにせグラウンドのデータが高田戦だけだからな。
でも、あの時点でも高田レベルの相手ならしのげた。これは確かなことだ。
144   :02/03/30 04:58
まぁ試合で寝技やってるのを見た事ねーわけだからな。
相手が一方的に寝ちまった試合ならあったが(藁
145 :02/03/30 04:58
一回立っただけなんでなんとも。
146 :02/03/30 05:15
でも例えばスケルトンとか太刀ぐらいの
真性のヘボだったら高田でも決められただろうし
147 :02/03/30 05:51
正直、総裁の寝技を見たことがない。




148  :02/03/30 10:00
>>147
ちゃんと寝技はやってるぞ。
ただ、光速タップするか、もしくは一瞬で決められてるけどな(藁
ホイス戦は何もしなかったけど。
149長州力:02/03/30 15:20
ボクサーがVTに挑戦するよりキックボクサーがVTに挑戦した
方が勝てる可能性は高いかもな
150 :02/03/30 15:38
>>149
そう?あんまかわんなくない?
151 :02/03/30 15:44
あっそ
152 :02/03/30 15:45
>>149
PRIDEルールならな。
153 :02/03/30 15:47
>>129
アホやお前。
けけけけけ
154 :02/03/30 15:47
>>140
ベルナルドってキックルールに転向してからどれくらい練習したんだ
ろうね・・・。
足の弱点を克服する為にかなりのトレーニングをつんだと
言っていたが・・・。
155age:02/03/30 15:48
>>153
亀レスでしかもつまらん
156 :02/03/30 16:03
>>154
しかも未だに克服していないしね。
157    :02/03/30 16:49
ミルコはまれに見る天才挌闘家だ
寝技で決めたると、豪語してますが、それが何か?




158 :02/03/30 16:49
>>157
わ〜、リップサービスだよ〜
159 :02/03/30 17:03
>>157
日本人って単純だね♪
160 :02/03/31 00:23
ミルコが寝技の防御どれぐらいできるかも気になるけど、
グラウンド打撃での攻めは練習してるのかな?
いまさらチョークとか関節の練習したって意味ないとは思うけど。
161 :02/03/31 00:34
>>160
ストライカーが関節を狙うほど 最も有効な不意打ちはない。
162 :02/03/31 01:40
試合はプライドルールになりそうだ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/index.htm
163 :02/03/31 02:06
ミルコはバンナがマルくなって
館長の策略で悪のタ−ミネ−タ−にされたのです
毒舌街道に走ってもらわなこまるんです
でもシウバにボコボコにされるんだろうな
164 :02/03/31 02:09
シウバはいつものノリでパンチ一発食らってひっくり返る。
165 :02/03/31 02:19
>>164
その後ミルコの足をつかんでテイクダウン
コツコツと鉄槌のような手刀でミルコの鼻から出血が・・・
ひっくり返ってスリ−パ−で落とされると・・
166 :02/03/31 02:21
鉄槌打つのはインサイドガードの時では・・・
167 :02/03/31 02:27
ミルコは運と対戦相手が弱カッタから
ここまでこれたけど
シウバはモノホンだからミルコもよくて引き分け
168 :02/03/31 02:29
ミルコは根性ありそうだから3分じゃ極めるの難しそう。
169 :02/03/31 16:21
総裁にテイクダウンされるヘタレが・・・!
170 :02/03/31 16:25
早ければファーストコンタクトでミルコのパンチか
ハイキックでシウバKO負け。

長引けばグランド状態でシウバの鉄槌でミルコKO。
もしくは判定でシウバの勝ち。
171!” ◆9UtQeD0E :02/03/31 17:22
シウバの方がミルコよりも総合における技術が優れている
という根拠がいったいどこにあるのか見当つかん。

今のところシウバは雑魚相手に身体能力だけで連勝しているに過ぎない
と言って過言は無いだろう。




172。。。。:02/03/31 19:43
>171激しく同意
総合ファンや自称格闘通は
へんな常識とやらにとらわれすぎ。
ちがうジャンルのトップクラスがやってくれば
常識は常識でなくなるはず。
173 :02/03/31 19:54
>>171-172
正直、悪いけどキミ達がPRIDE20当日、べそかいてる姿が目に浮かぶよ。
特に172は常識を知らされるだろう。例外など存在しないということが。
俺はPRIDEルールなら95パーセントでシウバが勝つと思う。
特別ルールなら40%引き分け、50%シウバ勝利、ミルコ勝利は10%程度。
Kオタはミルコが寝技が出来ると思ってるみたいだけど単なる勘違いとしかいえないな。
倒されたらあっさりパスされてマウント取られるよ、絶対。
総裁が足間接取りに行ったときのミルコの防御方法は間違ってたし。
足の払い方も力だけでやってたし。
あれがシウバじゃイズマイウが大山にしたみたいにパスされるのは目に見えてるよ。
174 :02/03/31 19:55
>172
はいはい
でも勝つのはシウバだよ
175 :02/03/31 19:59
タイトル戦にはならないか?
シウバ負けたら39が酷いよね
176 :02/04/01 07:05
>>171
君、プライドを2回ぐらいみただけの知識で語ってやしないか。
あと、プライド以外総合みたことないっしょ?
公平に見てもシウバは、同体重なら世界一とは言わないけど
まあかなり高い位置にいると思うけれども。
177 :02/04/01 09:46
>>176
アホなんだよ、Kヲタは。
シウバはブラジルのVTで柔術家相手に戦ってきているのに、何で寝技素人のミルコに
グラウンドで遅れをとるとかいう珍論が出て来るのか理解出来ん。
178 :02/04/01 10:11
>>172
マクドナルドのボクシング技術に対応出来ず1RでKOされ、
蹴りの打てないアーツ相手にヒザ蹴りを怖れてクリンチに終始、
ホーストの技術には全く歯が立たず、
武蔵に押されて反則に走りながらもアバラをやられてる。
そんなミルコの何処がトップクラスなの?
179 :02/04/01 10:47
>>173
俺、MMAはUFC4からずっとみてる。
あんたの言う事おおむね理解できる。
だけどミルコが勝つと思うのはなぜだろう・・・
180 :02/04/01 10:48
ミルコはプロレスラーに勝ったから負けてほしくないね。
181 :02/04/01 10:49
シウバはプロレスラーじゃないだろ?
182181:02/04/01 10:54
滑りました
183。。。:02/04/01 11:22
プライドヲタや総合ヲタの論点。
グラウンド素人は倒されたら終わりの
1点バリ。グッドドリッジやボブチャンチンの
しょぼ打撃で勝てる世界で
現実感なさすぎ。
ボブチャンチンの寝技がそんなにうまいか?
シウバだったら佐竹でもいい勝負なんじゃない?
184 :02/04/01 11:27
ミルコはマウントでガンガン殴るようなタイプじゃないだろ。
185 :02/04/01 11:56
プロレスラーに勝ったミルコが総合選手に負けるのはつらい。

ミルコがシウバに勝てばプロレスラーの評価も自然とあがる。
186 :02/04/01 12:02
>>185
それはないとおも
187 :02/04/01 12:05
>>185
それはないとおもわない
188 :02/04/01 12:05
>>185あがらない。
189 :02/04/01 12:07
>>177
つーかシウバも柔術紫帯って知ってた?
190177:02/04/01 12:13
>>189
知りませんでした。
ぼくの負けです。
生意気いってすみません。
191 :02/04/01 12:15
んなベタな展開あるか!(藁
192 :02/04/01 12:17
>>183
問題はミルコのグラウンドでの実力がどれくらいかだな。
といっても極める技量ではなくて、いかに有利なポジションとれるかだ。
シウバはなんだかんだいいながらも、グラウンドでも対応してる。
ミルコのグラウンド技術がダメなら、極端な話スケルトンやノルキアの二の前
になると考えるのが普通の考え方。
193 :02/04/01 12:17
ミルコ勝つよ
194 :02/04/01 12:18
>>192
いや対応とかじゃなくて(w
柔術の実力もあるんだってば。
195 :02/04/01 12:19
もしミルコが勝ったら俺の肛門閉鎖してやるよ。
196 :02/04/01 12:20
>>194
俺もそう思ってるよ。
でも皆はそう思ってないみたいだから控えめな書き方したの。
197 :02/04/01 12:20
もうシウバはレスラータイプが押さえ込んで判定勝ち狙わないと
倒せない位ヤバイ強さだと思う
198 :02/04/01 12:23
もっと喰わせろって言ってました。
199 :02/04/01 12:25
もっと日本人を喰わせろ。
ミルコは男前だから喰いたくない。
200_:02/04/01 12:26
なんだか接続かなり不安定なんですが解決できません。ヤフーにでんわしてもなにいってるか
わからないし・・・どうしたらよいでしょう?板違いはじゅうじゅうしょうちです
201 :02/04/01 12:27
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<
 (    ) \_______
 | | |
 (__)_)
202 :02/04/01 12:28
>>200
板違いとか以前にネタとしてつまらん。
ネタじゃなくて本当に困ってるんですとか言いたいと思うが
それすらおもしろくない。
203 :02/04/01 12:29
このネタを面白くしたヤシは神です。
204K−1に出たPRIDEのストライカー:02/04/01 12:30
ボブチャンチン、GG、ヒ−ゾ、ブラガ
205_:02/04/01 12:31
でもほんとにこまってるんです。いつきえるかわかりません
初心者なんで不安なんです
206 :02/04/01 12:33
>>205
本当につまんない。
恥ずかしいくらいズッコケてるYO
207_:02/04/01 12:34
おもしろいこというつもりはありません。こまってるんです。
ちなみにしうばかつとおもいます
208オリエ ◆5tiL8sQE :02/04/01 12:36
>>205
私もPCくわしくないのでたいしたことはお教えできませんが、それでもよろしければ
確か地域回線が混雑してると回線が不安定になることがあるそうです
私もISDNでやってたころよく回線が不安定になって動かないことがありました
209   :02/04/01 12:42
>>204
ヒーゾはPRIDEの選手ではないぞ
UFCだ
210>>オリエ:02/04/01 12:54
間違ってやがんの!わーい
211 :02/04/01 12:57
なんか210見たら小学生の頃思いだしたよ。
あの頃は俺も若かったな。
212 :02/04/01 12:58
今でも若いじゃないか!頑張れ!
213オリエ ◆5tiL8sQE :02/04/01 12:58
>>210
う・・・(^^;
214 :02/04/01 12:59
チンコのデカさだけなら、PRIDEじゃだれも敵わない
215ノルキア:02/04/01 13:54
呼んだか?
216  :02/04/01 18:07
ミルコって寝技の練習って一年もやってないんじゃない?
柔術の青帯取るのでも二年や三年はかかるよ。
217 :02/04/01 19:26
age  
218  :02/04/02 00:15
詳しい人に質問。
現在のミルコぐらいの、立ち技の実力+寝技の練習量で、
MMAの試合にチャレンジした選手って過去にいた?
もしちょうどいいぐらいの人がいたら、その選手の試合ぶりをふりかえれば
ミルコの実力を測る目安になると思うんだけど。

もちろん佐竹は禁止ね。
219  :02/04/02 00:20
>>218
シカティックはどう?
あれも練習期間は一年とかそんなもんじゃなかった?
220218:02/04/02 00:25
シカティックの試合ってどんなだったっけ?
誰かにジワジワ寝技でスタミナ奪われて負けた試合がおぼろげに
記憶にあるようなないような…
221 :02/04/02 00:36
シカティックは歳とって引退したファイター
ネームバリューを利用し小遣い稼ぎに来ただけ。
ミルコのサンプルにはならない。
222 :02/04/02 03:21
アイブル
223 :02/04/02 09:33
>>183
お前、本スレ行って勝負してみろよ。
違う「論点」出てるから。
実はむこうで負けて逃げてきた難民なんだろ?
224 :02/04/02 09:34
難民キャンプ地なので仕方ない。
225 :02/04/02 09:56
>>218
モーリス・スミスがいるが、技術やセンスはミルコよりずっと上だろう。
生まれた時期が早かった。
226 :02/04/02 11:42
パトスミって初期UFCにでてたっけ?
そういやゴルドーも打撃バカ一代だが、相撲取りには蹴りだけで勝ってたような。
227 :02/04/02 21:55
age   
228 :02/04/02 23:17
age
229 :02/04/03 03:46
PRIDE初期のボブチャンチンと今のミルコ、寝技への対応度はどっちが上?
230 :02/04/03 03:49
>>229
総裁戦しかサンプルがないんだからなんとも言えない。
231 :02/04/03 10:32
だめだこりゃ。
232 :02/04/03 10:51
GG、アイブルには勝てそうな感じ、もしかしたらボブチャンチンにも・・・
と、実績もないのになぜかそう思えてしまう。
233名無し:02/04/03 10:54
関係ないけど今度のシウバVSミルコの対戦時の体重を予想しよう。
シウバ95キロ、ミルコ100キロかな?
234 :02/04/03 19:55
age   
235 :02/04/04 00:25
ミルコってローも巧い?そっちの方がどう考えても大事だろ
236 :02/04/04 00:33
ローがうまいかよりもローを効かせられるほど持ちこたえられるかが重要だと思う。
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238 :02/04/04 20:11
アレクでもミルコに勝てる
松井は知らん
239 :02/04/05 01:23
そもそもミルコは活躍してると言えるのかな?
プロレスラーを相手に話題だけはあるのは認めるけど。
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241 :02/04/06 01:46
age 
242 :02/04/06 11:39
キックボクサーの方がボクサーより総合で活躍できそうだな。
243あぼーん:あぼーん
あぼーん
244 :02/04/07 07:45
age   
245 :02/04/07 13:07
膠着→スタンド再開のない姑とかUFCみたいなルールだと
ミルコさらに辛いよね。
246 :02/04/07 13:08
リデルをバージョンアップ
したような選手になるかも?
247 :02/04/07 13:08
ミルコの実力、ようは未知数の寝技なんだよな。
248 :02/04/07 13:08
やはり、総合がk−1に来るより
k−1が総合に行って勝つ確立は断然高いと思われ・・・
249  :02/04/07 13:09
アーツなんて性格的にプライドでもいけるだろ!!
腰さえよければ、ヒーリング、ヒーゾよりもつよくなるよ!!
250250:02/04/07 13:10
アーツ、プライド参戦してほしいなあ
251 :02/04/07 13:10
>>249-250
寝技は才能の部分があまりない分、練習で身につけるしかないの。
今からやっても無理。
252 :02/04/07 13:11

     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /        \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ----------------
   川川   \  。/ )
  川川   /・) (・ヾ
  川3‖   ⌒ ∪⌒)  /|/|/|/|/|/|/
   |    // ̄ /  <  寝技は才能いらないのかよぉぉぉォォォーーーー !
   |     | //   \|\|\|\|\|\|\|\
   |      〜 /
   |       /
253んと、:02/04/07 13:11
割合としては

打撃 才能6 練習4
寝技 才能2 練習8

こんなところなんじゃねぇの?
才能ってのは身体能力とか、人種的な意味も含めてね。
254 :02/04/07 13:21
俺はバンナやハントとかよりムエタイの
ラジャのランカーなどが総合に参戦したら
どうなるのか楽しみだけどな。ランバーとか強そうじゃん
総合の選手がK1でGP王者になるのはK1選手がアブダビ
で優勝するのと同じくらい難しい
255 :02/04/07 13:27
そういやこの前のK-1でミルコの紹介字幕に

「バーリトゥード3戦戦勝」って紹介されて宝、高田戦はミルコの勝利として処理されたのだろうな。
256 :02/04/07 13:31
どうして石井がミルコをノゲイラ,コールマン,ボブチャンチンらと戦わせようと
しないのか?
257  :02/04/07 13:33
勝つ可能性はどちらも0ではないよ。
モーリスやミルコ、ランバー、等等総合でも一応勝ってるし
総合も、ブラガ、などk−1でも勝利を収めてる・・・
ただ、k−1の方がやはり、総合にいっても、総合がK−1に
来るよりも優勝や勝利する確立は断然高い。
258 :02/04/07 13:53
K-1ファンだけど、まじで総合系と戦うのはやめて欲しい。
K-1って、本来は立ち技系の異種格闘技なのだと思うのだが。
259 :02/04/07 13:54
>>256
ミルコはヘビー級なのにノゲやコールマンとやらせたら瞬殺されるから
何故かミドルのシウバとやらせるあたりが浣腸らしい。
260 :02/04/07 14:02
優勝する!!ってわけじゃなく・・・・
K−1選手の方が総合選手がk−1にくるよりも
k−1が総合にいって活躍する方が確立が高いといいたい。
つまり総合選手がk−1チャンプになる確率よりも
k−1選手がたとえばプライドチャンプになる確率が高いという事です。
これが俺の意見です。
261 :02/04/07 14:07
ついにJAPANエースのアナゴが陥落するときがきた。
アナゴは総合選手に無様に負け、そしてこれからのJAPANエースはナカサゴとなるのだ。

 今日、4月21日に広島サンプラザで開催されるK-1 BURNING 2002の記者会見が都内で開かれました。
会見には石井館長が出席し、メインの武蔵vsシュルトを含む全カードを発表し、“K-1vsPRIDE”の開戦を宣言しました。
詳細は後ほどトップページにアップします!

K-1 BURNING 2002 〜広島初上陸〜
4月21日(日) 広島サンプラザ
262  :02/04/07 14:12
プロレスラーに勝ったミルコが負けてほしくないと思う
気持ちはわかるがミルコはシウバより弱い。

プロレスラーにいくら勝ったところで強さの証明にはならん。
263 :02/04/07 14:13
こうしてみるとKオタは煽りばかりだな。
ちょっとはまともに論議しろよ。
お前らみたいなのがここのレベルを下げてんだろうが。
264 :02/04/07 14:25
ボブチャンチンが対K-1避けてるのは何故だか解かる?
ボブチャンチンが勝てないこと解かってるのにシウバなんて何もできないよ、、
265 :02/04/07 14:26
どう見ても煽りじゃん。
まともな話したいなら時間の無駄。
266 :02/04/07 14:29
さすがのボブもk−1ルールじゃムリなのは当たり前だろ。そもそも、ロシアンフックじたい
総合用の打撃だし。
267 :02/04/07 14:36
いつもの奴だろうな>煽り
無視するのが賢明かと・・・
268ぴろゆき:02/04/07 14:38
ホーストとやりたがってること自体、対K-1を逃げてるな(  ̄ー ̄)ニヤリッ
269    :02/04/07 14:39
ルールを統一しろっ!
270 :02/04/07 14:40
煽り、自作自演で必死だな(藁
271 :02/04/07 14:41
こんなのはしょっちゅうあるじゃん。
弁明だって、他の連中の食いつきが良ければ本人は喜んでるもんだと思うね。
あからさまな煽りにレスした時点で煽りの勝ち。
272 :02/04/07 14:44
>>271
アフォか?それを前提にして話するな、ヴォケ。
273 :02/04/07 14:46
そもそも、2CHって自作自演したほうが押し切るところだからな。
他スレのK1が有利になる文章だけをここにコピペしてるみたいだな。
完璧な自作自演。
Kオタは技術論で対抗できなくなると、見てみぬふりをして煽り、自作自演に
すぐ走るからな。まったくやってられない・・。
ここのレベル低下の原因はたぶんKオタにあると思う。
274  :02/04/07 14:47
心配すんな、ミルコはPRIDEルールでは絶対やらん!
275ぎゃはは:02/04/07 14:47
273に激しく同意。

Kヲタは何でこんないきなり態度でかくなってんだ?
てめーらは下のほうでコソコソK−1マンセーとかいってりゃイイの。
死んでね♥
276 :02/04/07 14:48
みんなミルコが勝つと思ってるよ
277Kヲタは死ねよ:02/04/07 14:49
>>274
んなことして煽るなよ。やっても無駄。
ここはKオタの巣窟だから、総合派が何を言っても煽りで跳ね返されるだけだよ。
そもそも、2CHってそういうところだし。
結局、自作自演する方と人数が多い方が勝つから。
試合が終ってシウバが勝ちさえすればこのスレのほぼ全てを晒せるから、今は
言いたいだけ言わしておこう。
278 :02/04/07 14:49
>>273-277
自作自演の実例
279 :02/04/07 14:50
>>274
そして、プライドルールでやらない限りはいくら勝っても
ミルコ幻想と呼ばれるのだーっ
280 :02/04/07 14:51

ヴァカハケーン
281 :02/04/07 14:52
K-1のKはキティガイのK
282:02/04/07 14:55
K-1のKは浣腸のK
283273:02/04/07 14:55
思うのだが、K1板というのを作ってもらえばいいのではないだろうか?
K-1vsPRIDEが始まったせいでろくに総合の事を知らないKオタが総合の話題に
進出してきてしまったせいでこのいた全体のレベルが落ちてる。
俺が273で言った様なKオタが多数いるからな。技術論で論議ができない奴。
age荒らしもたぶんKオタじゃないかな?
誰かも言ってたけどシウバvsミルコのスレでシウバ勝利論が強くなってくるといつも
age荒らしが始まって、論議ができなくなってしまうっていってた。
俺もそう思うんだよな。
とにかく、ひろゆきにK-1板を作ってもらうか、総合格闘技板と分けてもらうしかないと思う。
最近のここは荒れるは、レベル低いは、人口は少ないはで最悪の環境になってる。
なんとかしないと、昨日ひろゆきが一時閉鎖しようかなっていってたからやばいかも。
284 :02/04/07 14:55
>>278
Kヲタ必死だな(藁
285ひろゆき:02/04/07 14:58
>>283
お前が荒らし本人。

>昨日ひろゆきが一時閉鎖しようかなっていってたからやばいかも

ネタを信じるのはネタ振りした荒らしだけ
286 :02/04/07 15:01
>>283
煽りと見透かせる。まだまだ及第点にはほど遠い。
287  :02/04/07 15:10
>>285
昨日、ほんとにひろゆき来たよ。
ネタじゃなくて。
自治板にも書き込みしてたと思うから見に行けば。
どっかで格板はそうとう荒れてるみたいですから、試験的に一時閉鎖しようかな、
っていってた。
288 :02/04/07 15:11
来てねぇっつーの。
騙った本人が言うんだから間違いない(w
289 :02/04/07 15:15
>>283 こいつが荒らしです。真面目モードで自治スレに登場するときの文体がまさにこれ。真面目な振りで煽るのが一つのパターン。
290 :02/04/07 15:15
617 :ひろゆき@暫定管埋人 :02/04/06 21:12
ここが問題の板ですか。。。
291 :02/04/07 15:16
自治板云々は本当なんじゃないの?
コピペが貼られてた。
字も読めないバカか?
293総合オタ:02/04/07 15:18
そりゃおめー、ミルコが次々総合で秒殺繰り返したからに決まってるじゃねーか。
おかげで総合が実は弱いことが世間に露呈されて(まぁ、俺たちは前から分かってた事だが)
俺たちゃこうして荒らしでKヲタに対抗するしか無くなったわけだなわ。実際やっても勝てないしな、はぁ
294 :02/04/07 15:20
まさに283が荒らしだな。
煽って楽しむ悪いやつだ。
295273:02/04/07 15:23
もういいよ・・。
俺はせっかく真面目に今の2CHの荒れようを直そうと思ってるのに
逆にage荒らし扱いされるとは・・・。
お前ら一生、最下層のレベルの会話しとけ、馬鹿!!

一時、閉鎖されかけてるのは本当だよ!
ひろゆきにメール送って確認してみろ。自治板にいる奴らがひろゆきにメール送って
いろいろ対策してるんだ。けど、どうにもならないから試験的に一時閉鎖になりそう。
296ぷぷぷ:02/04/07 15:24
296は全ての企みが見透かされた負け犬の捨て台詞ですな。

悔しければ、せいぜいコピペの削除依頼を出してみることだね。荒らしクン!
297ぷぷぷ:02/04/07 15:26
296じゃねえ。295だ。

>一時、閉鎖されかけてるのは本当だよ!
>ひろゆきにメール送って確認してみろ。自治板にいる奴らがひろゆきにメール送って
>いろいろ対策してるんだ。けど、どうにもならないから試験的に一時閉鎖になりそう。

よくもこんな口から出任せ言えたものだね。
偉そうなこと言う前に削除依頼の一つでもしたらどうかね。
298  :02/04/07 15:26
>>296
お前みたいなのが格板を腐らすんだよ。
299 :02/04/07 15:27
>>298 お前が荒らし本人なのは分かりきってる。
300 :02/04/07 15:27
ぷぷぷって最低な奴だな。。。。
301 :02/04/07 15:27
目糞鼻糞な議論か、自作自演
302 :02/04/07 15:28
自作自演で煽るのが2chと言い切る阿呆が自治とは笑わせるわ。負け犬よ、悔しければ引き篭もってないので、タイマンで勝負してみろよ。
303 :02/04/07 15:29
効果がなくなったのにまた自作自演かね。一人ぼっちで孤立してるから複数に見せかけたいんだね。寂しいヤツ。
304295:02/04/07 15:31
どいつもこいつも・・。最低だな、お前ら。

>自作自演で煽るのが2ch

こういうのを直そうとしてるんだよ。
でも、もう手遅れみたいだな・・。
なんで、自治板に参加してる俺が囲まれなきゃならんのだ・・。
洒落にならん・・。
305 :02/04/07 15:32
メールで相談だなんてひろゆきが一番嫌がることなのに、信憑性があると
思って吹かすんだから、2ch歴が長くても自作自演だけに長けて肝心な
ことが抜けてるんだから社会性のないバカってのは始末に終えない。
306 :02/04/07 15:34
荒らしに悩まされている板は他にもあるのに(批判要望板を見よ)
ひろゆきに直談判したら収拾がつかなくなって鬱陶しがられるだけ。

嘘をつくならもっとましな嘘をつけよな、荒らしクン!
307 :02/04/07 15:39
スケルトンvsエリクソンが
ミルコvs永田戦より話題集めなかったのが悔しい。
308 :02/04/07 15:54
ミルコの秒殺は藤田と永田だけ
しかも藤田の場合はまだできたってリングドクターがばらしちゃったし
永田は総合格闘技経験まったくなしのプロレスラーだ

ミルコはたかだの寝技から逃げたチキン
309 :02/04/07 15:55
VT向きなのは不器用そうなバンナとかよりは、セフォー、ミルコとかスポーツなんでも万能タイプかモナー
310  :02/04/07 15:57
確かにセフォーは結構腰重そうだし
パンチャーだし向いてそうだよね
311 :02/04/07 16:08
そりゃK-1選手がミルコのように本格的にVTの練習するかどうかだよな。
VTの練習しないでVT出ても勝つの難しいに決まってるだろう。
312森下:02/04/07 16:09
シウバが負けたらエリクソンを“K-1ハンター”としてミルコとの試合を組みます。
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314 :02/04/08 18:54
極めにくい松井が寝たらミルコはお手上げだろう・・・
315小夜 ◆5tiL8sQE :02/04/08 18:59
よし!
もうこうなったら私がでますっ!
316 :02/04/08 19:18
柔術系の選手なら寝た状態からカニバサミみたいので相手を倒せるけど、
高田道場の選手にはそう言う技術がないんだよね。
317  :02/04/09 19:19
高田道場は日体大からアマレス技術を導入してるだけで、
柔術はUインター時代に桜庭が個人的にエンセンから吸収したっきりだからね。
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319 :02/04/10 21:01
VTの競技自体がグラップラー有利
ていうか柔術のデモの場だったわけやしぃ・・・
320 :02/04/10 21:07
リングの広さ倍にして床固くしてみたらどうかな?
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322 :02/04/11 02:55
ミルコも、シュルトぐらい練習すればいい線いけるんだろうけどなあ。
323↓こいつらの言い訳が聞いてみたい:02/04/11 03:12

173 :  :02/03/31 19:54
>>171-172
正直、悪いけどキミ達がPRIDE20当日、べそかいてる姿が目に浮かぶよ。
特に172は常識を知らされるだろう。例外など存在しないということが。
俺はPRIDEルールなら95パーセントでシウバが勝つと思う。
特別ルールなら40%引き分け、50%シウバ勝利、ミルコ勝利は10%程度。
Kオタはミルコが寝技が出来ると思ってるみたいだけど単なる勘違いとしかいえないな。
倒されたらあっさりパスされてマウント取られるよ、絶対。
総裁が足間接取りに行ったときのミルコの防御方法は間違ってたし。
足の払い方も力だけでやってたし。
あれがシウバじゃイズマイウが大山にしたみたいにパスされるのは目に見えてるよ。

174 :  :02/03/31 19:55
>172
はいはい
でも勝つのはシウバだよ

175 :  :02/03/31 19:59
タイトル戦にはならないか?
シウバ負けたら39が酷いよね

176 :  :02/04/01 07:05
>>171
君、プライドを2回ぐらいみただけの知識で語ってやしないか。
あと、プライド以外総合みたことないっしょ?
公平に見てもシウバは、同体重なら世界一とは言わないけど
まあかなり高い位置にいると思うけれども。

177 :  :02/04/01 09:46
>>176
アホなんだよ、Kヲタは。
シウバはブラジルのVTで柔術家相手に戦ってきているのに、何で寝技素人のミルコに
グラウンドで遅れをとるとかいう珍論が出て来るのか理解出来ん。
324ノゲイラ西京 :02/04/11 03:16
ミルコとシウバじゃ大人の子供だよ
根本的にランクが違うっつーの
325ノゲイラ西京 :02/04/11 03:19
大人の子供だよ ×
大人と子供だよ ○

326 :02/04/11 04:06
>>323
よっぽどくやしかったんでちゅねー
327323:02/04/11 04:41
・・・うん。。。
>>326
328 :02/04/12 12:45
ボブ、GG、シュルトはK−1ルールで戦ったのに、
逆の場合は特別ルールだなんて不公平じゃない?
329 :02/04/12 22:22
彼は今まで日本人の総合格闘家を倒し続け総合でも通用する選手と言われて
いるが、果たしてそうなのでしょうか?
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331 :02/04/12 22:25
通じる。てか強い
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333  :02/04/13 00:32
おい、>>323よ、悔しいからって荒らすなよ
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337 :02/04/15 00:09
1ラウンドの時間以外はほとんど旧プライドルールなんですが。
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341 :02/04/16 20:21
>>337
1ラウンド3分って総合としては無茶苦茶だよ。
確かフランク・シャムロックはK-1でこのルールでやったんだっけ?
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343 :02/04/16 20:37
>>341
無茶苦茶に感じるのは通常プライドルールになれてるせいでしょ。
ヨーロッパのフリーファイトとか大道塾みたいに寝技に時間制限をもうけた
ルールとかKOK、UFCみたいに膠着するとすぐブレイクがかかるルール
とか総合ルールにもいろいろあるからね。
344 :02/04/16 21:20
>>343
はい、ご指摘のとおりでほとんどプライドしか見ていません。
もう少し見聞を広げようと思います。
345 :02/04/18 18:14
1R10分じゃミルコに勝ち目ないわな。
3分だから面白いんじゃない。ハンデよハンデ
346  :02/04/18 18:16
>>343
禿堂、UFCも1R3分だっけ?
ロープと金網の違いもあるしね。
347 :02/04/18 18:17
UFCは1R5分です。
348:02/04/18 18:19
>>348
5分3R?
タイトルマッチは5分5R?
349 :02/04/18 18:20
>>350
さいです。
350総合マニア:02/04/18 20:46
1ラウンド3分?K-1軍団は口ではえらそうな事言ってるが、結局総合ルールでは
勝てないのを認めてるわけね 寝技怖いならPRIDE来ないでくれ うざいから
俺らは強者同士の熱いバトルが見たいんだ へたれのK-1は逝ってよし!!
351総合マニア:02/04/18 20:48
なぜ ミルコを挑発したのはノゲイラなのに シウバとやるの?
また石井浣腸逃げたのね・・
352総合の友:02/04/18 20:50
↑いいことゆったー!そのとおり!やっぱ打撃だけなんてうさんくせえよ
353 :02/04/18 20:53
ノゲイラはK1ルールでかまわないとか言ってたけど勝ち目があるのかねえ。
354総合マニア:02/04/18 21:07
353>> K-1ルールでは武蔵にも勝てないかと・・・
355佐竹まさやん:02/04/18 21:12
352>>打撃だけが うざいのではなく 石井浣腸の出っ歯がうざいんです
356 :02/04/20 06:03
ルール決定しましたね。4点膝あり!
357 :02/04/20 07:25
>>351
さすがに館長もいきなりノゲイラには勝てないとは
いってたな ミルコにかったらやらせたいとはいってたけど
シウバにかったら いきなりノゲイラですか
358 :02/04/20 23:47
>>357
だいじょうぶ
PRDE1から台本はあります。
359 :02/04/20 23:51
>>357
膝以外の蹴りはなし?
ラウンド以外にPRIDEルールとの違いは?
360 :02/04/22 09:13
総裁にはミルコのパンチは全部見えてたし、実はリングに立つミルコの方が
見えないプレッシャーに押しつぶされそうだったらしい。
361 :02/04/22 10:24
プレッシャーに押しつぶされて終始へたり込んでたのは総裁だろ
362 :02/04/23 00:20
あの神経質な性格は、人としてつきあいたくないよな。
インタビュー前にスパゲッティ食いたいって言って
気に入らなかったらキャンセルするっていうし
最低野郎だよ。藤田戦まではよかったのに。
363 :02/04/24 08:13
石井がプライドにK−1ルールで戦ってさ・・・
しかも、シウバにヘビーとやらせるんだって・・・
子安もシュルトと試合しないだろ・・・・・・

K−1のルールでやったら勝って当然
364 :02/04/25 11:34
>>363
確かにそろそろ新しいアングル考えないと
K−1ルールでは対抗戦をアピール出来ないからヤバイかもね。
365 :02/04/25 11:46
>>364
一般人にはおもいっきりアピールできてるよ。
K−1の方が圧倒的に知名度があるから。
366 :02/04/25 11:47
K-1もPRIDEも知名度はかわらんだろ
367 :02/04/25 11:52
>>366
色々ありますけどまず視聴率が全然違いますよ・・・・。

放送時間帯が違うとかは無しですよ。
視聴率がとれないからあの放送時間なんですから。
368 :02/04/25 12:08
>>367
うるせーばか
369 :02/04/25 12:14
>>367
プライドが視聴率が取れないから、ってのは
一概に言い切れないんじゃないか?
そもそもゴールデンで放送したことすらないんだから。
どちらかと言えばテレビ的に、過激さとか
そういう面でフジがためらってるんだよ。
ちゃんとした試合揃えてやってみたら意外に視聴率取れるかもよ。
370  :02/04/25 12:41
PPVで放送して価値がなくなった物をゴールデンで放送できないから
K−1みたいに録画で編集されたりしたのをゴールデンで見るか
PPVで完全生中継を見たいかだろう。
猪木祭りみたいに編集されて録画放送になるよ。
371 :02/04/26 16:51
ミルコが最強!
藤田や桜庭なんかプロレスでは弱い奴が活躍できるプライドは問題外!
藤田なんかプロレスではもっとも弱い吉江に負けてるんだぜ(w
372 :02/04/28 05:31
結局ラウンド制限問題はどうなったんですか?
27日に発表されるということでしたが。
373 :02/04/28 06:18
>>371
ろくな死に方しないね
374 :02/04/28 23:38
何度もゴングに救われやがって。半端なルールはもうやめじゃ
375 :02/04/29 05:23
ミルコに優位のルールで引き分け。
グランドでシウバに圧倒されっぱなし。
PRIDE通常ルールでやったらどうなるか目に見えてるね。
376 :02/04/29 05:26

               ,/””   ”ヽ
             ,/   __ _ ゛
             /   /““  “” ヽ |
             |   / -━  ━.| |
             |   |.  “” l “ .|.|
             (ヽ |   r ・・i.  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             りリリ  /=三t. | <   ミルコは勇気のない選手
             |リノ.      |   \  アーハハ
              |   、  ー- " ノ      \_________
         _ __ _/   ”ー-- "  ヽ____
        _ _/                (⌒)   ヽー ___
     /                 ノ ~.レ-r┐   ヾ   ヽ
    /                 ノ__ | .| ト、 ヽ     | ビシィっ!!
   i                〈     `-Lλ_レ   _/ |
377  :02/04/29 06:23
いずれにしろ、ロック様が世界最強だと言うことに異論はないだろ
378ヒース癒し :02/04/29 07:09
>>375
君は洗脳されてるね。
ミルコを総合の選手として捉えれば、「ミルコ有利」なルールだが
K-1代表の選手として捕らえると「シウバの土壌=有利」であった事は否めない。
間違っても、ミルコはヴァ−リトゥーダ−ではないよ。
今までの連勝は、相手が弱すぎたから。
実際に極まり手は全て立ち技。

今回の試合で露呈したのはシウバの甘さ、技の無さ。
グラウンドでの打撃を続けるとブレイクになるのは分かりきってるのに
打撃の選手相手にそこから寝技にも逝けない、、、
挙句の果てに降着。

たら、ればを語る前に決定力を付けるベき。
あいつが中量級にしがみつく理由もそこにあるんじゃない?
上に来た途端にヘタレ化する確率高し。





379 :02/04/29 07:11
>>378
あんたPRIDE観たの昨日が初めてだろ
380 :02/04/29 07:12
ま、引き分けでの大したもんだよ。
次は10分ルールで見たいね。
381シウバ:02/04/29 07:21
アホか。
382    :02/04/29 07:24
シウバは何年も総合やってるわりには
総合歴一年未満のミルコにドローとは情けない
しかも総合用の調整を始めて3週間のミルコ
野球で言えばオープン戦の段階にも達してない状態だな
 シウバが物凄いハンデを貰ってる事に気づいてないド素人が多くて困る

 


 
383  :02/04/29 07:27
ビデオ見返してみると、シウバ終始優勢なのは間違い無いけど
ミルコのセンスの良さみたいなのは感じるな
ただ、いつもなら攻める場面で躊躇するような仕草が数回ある
やっぱ寝技になるのビビってるな
あれじゃ打撃の持ち味出せない
384 :02/04/29 07:27
外国人選手が良い試合を見せる中、非常に後味の悪い、不快な
出来事がありました。ご存知、今回のアレクサンダー大塚VS菊田選手の
試合における、試合前の大塚選手の言わば「プロレスファンを誘導した」
競技外での中傷発言、行動や、試合前後での菊田選手に対する侮辱的
行為です。会場の雰囲気も、試合前から舌戦で、うまくプロレスファン心理
を誘導していた大塚選手よりで、堂々と勝利をあげた菊田選手に対する
ブーイングまで起こっていました。会場にいる人達はあの雰囲気に飲まれて
しまっていたでしょうが、テレビで視聴していた大多数の人達にとっては
とても不快に映ったはずです。
さらに、問題はそれだけにとどまらず、大塚選手のアスリートらしからぬ
行動だけではなく、背後にプライドのルールディレクターである島田氏の
存在が浮き彫りになってきました。元々、そのジャッジ技術や方針、その
人間性にまで、レフェリーとしての問題を常々指摘されていた島田氏が、
今回の騒動に対して深く関わってたのは今後、プライドというイベントを
公平に続けていく上でも非常に由々しき問題に発展していくと思います。
ファンを無視し、またファンに一方的な視点を押し付けて他の選手を罵倒、
侮辱するようなやり方がまかり通っていいのだろうか?意図的な反則金的
攻撃をしても、審判と裏で繋がっている人間はその行為を免除され、逆に
勝負に勝った人間が客から罵倒されるといのがプライドの姿なのだろうか?
 下手に罵倒やアンチ議論に終わるのではなく、今後の、公平な格闘技
競技を衰退させない上でも真剣に議論し、正式な要請、批判として、DSE
や島田レフリーに対して要求することを目的として書きました。
ネットコミュニティの影響力、世論形成力を示して、2度とこのような
後味の悪いことが起こらないよう、強制していければと思います。
ご協力お願いします。
関連リンク:
島田レフリー問題
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/result/0428p20_ozaki.html
大塚選手ファン公式サイト
http://www.bb.wakwak.com/~ao-fan/
大塚選手の憶測発言・侮辱発言
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/news_series/kiji02_0427_p20ak.html
DSEメールアドレス:[email protected]
385  :02/04/29 07:29
>>384

スレ違い。sine
386 :02/04/29 07:29
>>382
それでも勝てると思ったから、ミルコは受けたんだろ。
今更、その言い訳は見苦しい。
387 :02/04/29 07:30

               ,/””   ”ヽ
             ,/   __ _ ゛
             /   /““  “” ヽ |
             |   / -━  ━.| |
             |   |.  “” l “ .|.|
             (ヽ |   r ・・i.  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             りリリ  /=三t. | <   ミルコは勇気のない選手
             |リノ.      |   \  アーハハ
              |   、  ー- " ノ      \_________
         _ __ _/   ”ー-- "  ヽ____
        _ _/                (⌒)   ヽー ___
     /                 ノ ~.レ-r┐   ヾ   ヽ
    /                 ノ__ | .| ト、 ヽ     | ビシィっ!!
   i                〈     `-Lλ_レ   _/ |
388小夜 ◆5tiL8sQE :02/04/29 07:33
みなさんおはようございま〜す!・・・(^^
朝からやってますね〜
389小夜 ◆5tiL8sQE :02/04/29 07:40
あれ・・・(^^;
誰もいませんかぁ?・・・(^^
390総合マニア:02/04/29 07:42
382>> それはミルコが負けないルールでやってるからだろ なんで膠着してないのにブレークかかるんだ
あれじゃ 寝技使えませぬ 
391  :02/04/29 07:50
結局誰が特したんだ?
シウバは不満たらたらだし
ミルコはルールに助けられたの自覚してるみたいでへこんでるし
観客は消化不良だし
別にミルコは負けたって良かったんだからPRIDE通常ルールでやれば良かったんだ
392 :02/04/29 07:52
>>391
森下と顎だよ。
393 :02/04/29 08:53
ミルコが逃げました
394  :02/04/29 08:55
シウバ期待外れ
395 :02/04/29 09:06
所詮ミルコはチキン。
藤田・総裁との試合を思い出せ。
自分からはなんにも出来ない。

永田は一人で勝手に死んだだけ
396 :02/04/29 10:28
このスレの結論でましたね。
やっぱりというかなんというか、もし1R10分だったらかなりやばかった、と
そんな感じなんですね。いまのところは。
ノゲやヒーリングみたいなプライドヘビー級とやってたら完敗だったね。
もっとも永田にはルールがなんであれ勝ってたわけだけれども(w
397 :02/04/29 10:45
シウバ期待以上
398 :02/04/29 10:45
外国人選手が良い試合を見せる中、非常に後味の悪い、 不快な
出来事がありました。ご存知、今回のアレクサンダー大塚VS菊田選手の
試合における、試合前の大塚選手の言わば「プロレスファンを誘導した」
競技外での中傷発言、行動や、試合前後での菊田選手に対する侮辱的
行為です。会場の雰囲気も、試合前から舌戦で、うまくプロレスファン心理
を誘導していた大塚選手よりで、堂々と勝利をあげた菊田選手に対する
ブーイングまで起こっていました。会場にいる人達はあの雰囲気に飲まれて
しまっていたでしょうが、テレビで視聴していた大多数の人達にとっては
とても不快に映ったはずです。
さらに、問題はそれだけにとどまらず、大塚選手のアスリートらしからぬ
行動だけではなく、背後にプライドのルールディレクターである島田氏の
存在が浮き彫りになってきました。元々、そのジャッジ技術や方針、その
人間性にまで、レフェリーとしての問題を常々指摘されていた島田氏が、
今回の騒動に対して深く関わってたのは今後、プライドというイベントを
公平に続けていく上でも非常に由々しき問題に発展していくと思います。
ファンを無視し、またファンに一方的な視点を押し付けて他の選手を罵倒、
侮辱するようなやり方がまかり通っていいのだろうか?意図的な反則金的
攻撃をしても、審判と裏で繋がっている人間はその行為を免除され、逆に
勝負に勝った人間が客から罵倒されるといのがプライドの姿なのだろうか?
 下手に罵倒やアンチ議論に終わるのではなく、今後の、公平な格闘技
競技を衰退させない上でも真剣に議論し、正式な要請、批判として、DSE
や島田レフリーに対して要求することを目的として書きました。
ネットコミュニティの影響力、世論形成力を示して、2度とこのような
後味の悪いことが起こらないよう、強制していければと思います。
ご協力お願いします。
関連リンク:
島田レフリー問題
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/result/0428p20_ozaki.html
大塚選手ファン公式サイト
http://www.bb.wakwak.com/~ao-fan/
大塚選手の憶測発言・ 侮辱発言
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/news_series/kiji02_0427_p20ak.html
DSEメールアドレス:[email protected]
399 :02/04/29 10:46
ミルコはガードポジションがそれなりに出来て打撃がそこそこうまい程度の
プライドじゃ2流選手。実際は佐竹や山本などとタメ張る選手だが
散々出し渋りして価値を挙げてきたわけだ。
で、今回の試合で馬脚を現したってこと。
400可奈子:02/04/29 10:46
400ですよ?お兄ちゃん
401  :02/04/29 10:52
ミルコはなかなか総合でも通用するね。ただ今回はストライカー同士の
戦いだったけどね。でもシウバと言う一級のサイヤ人と互角に戦えたと
言うことが凄い。ストライカー同士のプライドでの戦いならもしかした
ら最強クラスかもしれない。
次は寝技の達人との試合が見てみたい。どれだけ寝技に対応できるか。
もうストライカーでは歯が経たないと言うのはわかったんで。
候補としては次の人たち。

小川直也
長州力
アントニォ・ホドリゴ・ミノタウロ・ノゲイラ
ホイラー・グレイシー
朝日昇
トム・エリクソン

彼らのウチ一人でも倒せたらその時から世界最強を名乗ってもオレは
一切文句を言わない。
今のところストライカーとしてはバーリトゥードでは確実に強豪の一
人と証明はされた。ティト・オーティスでも勝てないとも証明された。
次は寝技の達人相手だ。掛かってこい!!
402 :02/04/29 10:57
>>401
アホか。お前は。ストライカーでも対応できんやつが
寝技うまい奴とやったら秒殺確定だろ。  
403  :02/04/29 10:59
>>402
シウバはティトを倒してる。そのシウバとミルコは互角。
つまりは今のミルコはUFC王者以上ということ。
捨てた物では無いとおもうけど?
404 :02/04/29 11:01
>シウバはティトを倒してる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・K-1って面白い?
405 :02/04/29 11:06
寝業師との戦いでは
テイクダウン後に寝技で瞬殺の可能性も当然大きいが、
カウンター気味に一撃入ってKOする可能性もこれまた大きい。
406 :02/04/29 11:08
いつてぃとを倒したんですか?
シウバとミルコって互角だったんですか?
UFCとはルールも違うまったく異質の場所なんですが・・・。
407  :02/04/29 11:09
>>405
永田との一戦の事だね。
達人同士の試合ってのは実際あんなものでしょうね。
408 :02/04/29 11:14
>>407
ネタじゃないとしたらすごい発言だな。
409 :02/04/29 11:15
>>408
ネタだよ・・・そもそも長州とか入ってる時点でプオタのネタ。
410 :02/04/29 11:16
石井氏のK−1の保身にはもう嫌気がさしましたね。
411   :02/04/29 11:16
>>409
長州ナメんなよ。
ヤツはプロレスのリングではノゲイラも真っ青の華麗で連続的に流れるよう
な寝技を披露するぞ。プロレスでは。
412 :02/04/29 11:20
この時間帯はプオタに占拠されましたね。
最悪の低レベル板になってますね。早く巣に帰れよ。
413中村誠ファン:02/04/29 11:47
おめこなめたい!キミィ !
414:02/04/29 11:48
>>411
おまえみたいな奴がプロレス語るなよ。
おまえみたいなのがいるからプロレス好きは馬鹿にされるんだよ。
415*:02/04/29 12:09
ミルコの試合後のコメントは謙虚というか、正直だな。
結局プライドでもK1の技術のまま戦ってるってことか。
シウバ相手に決定打を与えないのだからセンスはいいとは思うが、
はっきりいってミルコの技術に進歩がみられん。
いっそ総合の選手に本格転向したほうが活躍できるんじゃねーか?
これ以上、二足のワラジを続けるとk1でもprideでも中途半端な選手になる気がする。
K1ではホーストがいるしな。
416 :02/04/29 12:33
K-1じゃ正直ロイドヴァンダムにも勝てないと思われ<ミルコ
総合転向してもいいんじゃないの?
まー、トップには立てないと思うが。
417 :02/04/29 12:33
http://www.wmc.gr.jp/security/crack1.htm

おまえらみたいなアホはここでチェックしてこいアホ
418  :02/04/29 13:09
基本的にはシウバの勝ちだな。
藤田や永田が弱すぎたって事か。
419 :02/04/29 13:12
藤田vsシウバなら藤田の勝ちだけどな
420:02/04/29 13:26
ロイドヴァンダムはまだまだだよ。
今年のGPに出場できるかどうか…
421 :02/04/29 13:31
>>420
いつもヤオ判定でベルナルドとかフィリォとかに
負けてるもんな。
422*:02/04/29 13:43
ロイドとホーストって対戦したことあるっけ?
423 :02/04/29 13:59
>>422
ある。
ホーストが勝ったけど怪我した。
424 :02/04/29 16:40
藤田は弱い、というか、強くない。
425 :02/04/29 16:51
>>422
あの試合は凄かった。
両方おきにの選手だったからもう緊張しまくりだった。
426 :02/04/29 16:52
>>424
クァーに勝った時点でかなりだろ。
それに確かあいつヘビー級ランキングトップ10入りしてたと思うな。
427 :02/04/29 18:30
もう一回マット・スケルトンの総合が見てみたい。
グランドNGの闘い方するんならスケルトンが一番強いと思うんだけどな。
腰重そうだし打たれ強いし。
シウバぐらいなら圧倒するような気がする。
ウェイトが20kgぐらい離れてるけど。
428 :02/04/29 19:26
ヨウのスポニチの紙面、
「シウバ華麗なミドルキック、ミルコ逃げる気か?」
って書いてあった。
試合見てなっから分からないんだけど
ミルコそんなに逃げ腰だったの?
429 :02/04/29 19:30
>>428
逃げ腰と呼ばれてもしかたない一面はあったね
でも華麗なミドルを決めてたのはミルコだよ
シウバの脇腹が変色してたくらいだし
430 :02/04/29 19:31
>>428
そうでもない。
ミドルで脇を真紫にしてたのはシウバだし。
431428:02/04/29 19:37
>>429-430
そうか・・・。
ただ、スポニチお得意のキャッチーな文章にしただけか。
432432:02/04/29 19:48
ミルコの得意技はハイキックぢゃなくて、露骨な逃げとクリンチだよ。
433 :02/04/29 19:59
>>432
たしかにクリンチ多いよな。
でも、館長がミルコを対総合用に選んだのは、そのおかげでない?
434 :02/04/30 16:14
そして島田お得意の高速ブレイク。
桜庭を待機させてたとこ見ると、DSEはシウバを勝たせたくなかったんだろう。
435*:02/04/30 16:20
>>434
そのとおり!
プロレスキラーのミルコと桜庭を戦わせて、
桜庭の復活戦を盛り上げたいのが本音。
その為にも、まだミルコブランドは廃れてほしくないんだろうな。
436  :02/04/30 16:27
猪木に毒されたPRIDEにもう期待しません。
437 :02/04/30 16:35
シウバとの試合でミルコの寝技が下手でないことが分かった。
今度はもっと寝技の上手い選手とのミルコ戦を見たい。
5分4ラウンドとかで。

スペーヒーか、ニンジャ、ヘンダーソン辺りとPRIDE22とかでやらないかな?
ちなみに桜庭とじゃ、桜庭が不利だと思われ。
438 :02/04/30 16:37
通常ルールだったらミルコの勝ちだな。

シウバは強烈なミドル喰らって効いていた。

グラウンドも決定打はなし。

あのまま行ったらミルコのハイが決まってたな。

ダメージ的にはシウバ>>ミルコが真実だろうな。
439 :02/04/30 16:41
ハイは完璧にブロックしてましたが何か?
逆にいうならミドルだけ!
パンチももらってないし、シウバはよく反応してた。
前評判ほどシウバの打撃は悪くなかったと思うが?
440 :02/04/30 16:41
つーかさ、ミルコには何度もKOするチャンスあったのに
なんでいかなかったんだろうね?
もしかしてヤオだったんじゃないのかな?
シウバはガチだったけど・・・
441 :02/04/30 16:42
>>440
でた・・・Kヲタのあれはヤオだった攻撃か?(w
442 :02/04/30 16:45
シウバは必死だったけどミルコはやる気なしだった。
443437:02/04/30 16:47
通常ルールだったら、一端グラウンドになったら厳しいよ。
3分ルールだからこそシウバはあれだけミドルを食らったともいえる。
3分無制限ラウンドだったらミルコ有利だったかもしれないけど。

ミルコはグラウンドでの防御は上手いが、それで10分間凌げるかは微妙だし、
凌いだとしてもスタミナなくなるよ。俺はミルコ好きだけど、>>438ほど盲信は
出来ないな。完全PRIDEルールではミルコはシウバに勝てないと思う。
444 :02/04/30 16:49
なんでシウバはパスしないの?
すれば1Rで終わったのに。
445つーか:02/04/30 16:49
つーかミルコは2Rに総合で初めて自分から打ち合いに出てたよね。
そこで、簡単にテイクダウンされて、ビビったのか、それ以後
単発のミドルしか蹴れなかったじゃん。確かに倒すチャンスはあったかもしれないけど
ビビって攻撃できなかったミルコにシウバに勝つチャンスは無いだろうね。

446 :02/04/30 16:53
>>444
できないよ。あれだけがっちり挟み込まれてたら。
でも、そぶりは見せて欲しかったね。
そうすれば、ミルコの足には余分に力が入りより
スタミナロスさせることができただろうし。
447 :02/04/30 16:54
八百長だな。
昨今の格闘ブームでプライドを見るようになったビギナーは騙せても、
俺様のように藤田vsミルコップの頃からファンになった通は騙せねーよ。
448 :02/04/30 16:54
ヘボ打撃のシウバにも勝つチャンスないけどな(w
でもミルコこれでVT撤退はもったいないな。
ノゲを倒すとか言ってたのに。
VTやめるよりも警官やめれ。
449始まりましたよ。Kヲタ恒例の、:02/04/30 16:55
>ミドルが効いててすごいダメージを与えた。
シウバ本人は効いてないといっているし、ミドルもらっても果敢に攻めてた。
一般人が知る由もない。妄想。

>もしかしてあれはヤオだったんじゃないのかな?
一般人が知る由もない。空想。

>シウバは必死だったけどミルコはやる気無しだった。
本人しかわからない。想像。
450437:02/04/30 16:56
ミルコがあまり攻めに行けないのはある意味当たり前。
グラウンドではシウバが有利なのは明白で、ミルコとしては遠い間合いでの単発的
な攻撃と、相手が前に出たところに合わせるカウンターが主体になるのは必然。

蹴りはミドルキック、ハイキックの別なく、多発すれば簡単に懐に入られるし、
ミルコとしてはあんな感じの試合になるのは仕方がないのかもしれない。
まあ、ミルコがPRIDEでの試合では基本的に受け身なのはいつもの事なので、
特に今回の試合がどうだってのはないかと思う。

基本的にミルコは負けない試合を第一にしてるように思える。
シウバがもっとアグレッシブに前に出てればテイクダウンか、カウンターかで
試合が動いたかもしれないけど、現状のルールではドローも仕方がないかね。

少なくてもミルコから積極的に行くことは今後もあまりないだろう。
PRIDEルールで積極的にでるK-1選手ってのは神風特攻みたいなもんだよ。
451へぼ:02/04/30 16:56
へぼ打撃を恐れていたミルコというのもかっこわるい。
452...:02/04/30 16:57
シウバのパンチはきいてないよ。
453 :02/04/30 17:05
>>447
それで通か?
K−1初参戦時のミルコ知ってる?
454  :02/04/30 17:06
ミルコのガードポジションって面白い(w
あんなに力んで挟まなくても・・・・
455晒し挙げ:02/04/30 17:06
シウバ本人は効いてないといっているし、ミドルもらっても果敢に攻めてた。
一般人が知る由もない。妄想。
本人しかわからない。想像。
456 :02/04/30 17:10
あのルールだとある程度耐えればゴングがなるから。
1ラウンド10分だとああは出来ない。
実際シウバはパスガード出来なかったし、有用ではあったんじゃない?
457 :02/04/30 17:11
ミルコなんて通常ルールじゃジャイ落ちにも勝てません。
458 :02/04/30 17:17
底が見えた。こいつは通常ルールでは激ヨワ
459  :02/04/30 17:21
K1ルール無制限でどうよ
460K-1:02/04/30 17:23
オープンフィンガーグローブでK-1ルールとか言うのも面白いかも!
461 :02/04/30 17:24
K1ルールでもシウバが勝つね。
スタンドでも結構押してたしな。
462 :02/04/30 17:26
なぜかK1グローブの方が脳へのダメージあるらしいぞ。
463 :02/04/30 17:31
K−1でのシウバ勝ちは0%ではないが、10%よりも低い確率だろうな。
同様に、今回が完全PRIDEルールならミルコ勝利も10%以下。
結局畑違いだから論じるだけ無駄なんだろうけど。

ちなみに俺の感想だと、完全PRIDEルールでもタックルの下手な連中は
シウバのように打撃に特価してるとかないと、ミルコには勝てないと思う。
ただし、ミルコも無理しないからドローの可能性も高いだろうけど。

まあ完全PRIDEルールのミルコは菊田以上に詰まらない試合をする気がするね。
どうにも守りの意識が高すぎる。
464特別ルール:02/04/30 17:36

ミルコはルールに守られてた。
3分5ラウンドの特別ルールをいつまで続けるのかな。
今後はプライドルールで闘うべきです。

シウバはプライドルールなら勝っていたぞ。
465 :02/04/30 17:51
プライドルールならシウバが勝つかも
K−1ルールならミルコが勝つかも
で、やってみたら予想どおりだった。
で、何が面白い?
466 :02/04/30 18:05
シュートボクシングルールならシウバ勝つかも
467 :02/04/30 18:05
試合前にあれだけ威勢の良かった石井浣腸が大人しくなったのを
観ればミルコ完敗ということがよく分かる
468 :02/04/30 18:41
K−1 vs PRIDEのルールでさ、

PRIDEルールでやる場合(10、5、5の3ラウンド制)判定まで
もつれこんだらK−1選手勝ちって風にしたらどう?
PRIDE側はキチンと極めに行かないと行けないし、その分カウンターの
リスクも負う。

逆にK−1ルールで戦うなら、判定になった時点でPRIDE選手の勝ち。
サッカーじゃアウェイでの引き分けは勝ちに値するってことなんで、
こういったルール設定を考えてみました。
469 :02/04/30 18:49
>>468却下!
470:02/04/30 18:51
>>468
それだと共に逃げ回る試合展開になると思われ。
471 :02/04/30 18:54
ジャンケンなら互角だな。

バーチャファイターだったら折れのほうが強い。
472 :02/04/30 18:55
ミルコ、VF4で確か魔王だったよ
473  :02/04/30 18:59
マジで!?
戦いてぇー!!!
474 :02/04/30 19:02
マジマジ。使用キャラ、メインはパイ。サブに葵
475 :02/04/30 19:46
>>465
そのとおりだね。
やるなら今回同様のルールで判定ありか勝負つくまで無制限がいいね。
476 :02/04/30 19:50
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/apr/o20020429_70.htm
ドンフライ>>>>>シウバ
477 :02/04/30 19:54
ドンフライならいいよ。例え負けても。
けど、今回のシウバとミルコみてて
K-1選手はやっぱりパンチのうまい選手に弱い印象うける。
フライのボクシングがどれほどか知らないけど、
もしかすれば通用するかもね。
478 :02/04/30 20:00
ドン・フライかっこいいな。
ルールは問題無いやらどんなルールでも倒すと威勢の良かったくせ
に試合後は試合前と矛盾しまくりウダウダ言うシウバ。
479 :02/04/30 20:15
フライまんせーっくす
480 :02/05/07 15:14
限界が見えたよな 
481 :02/05/07 15:16
476 名前:  :02/04/30 19:50
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/apr/o20020429_70.htm
ドンフライ>>>>>シウバ



477 名前:  :02/04/30 19:54
ドンフライならいいよ。例え負けても。
けど、今回のシウバとミルコみてて
K-1選手はやっぱりパンチのうまい選手に弱い印象うける。
フライのボクシングがどれほどか知らないけど、
もしかすれば通用するかもね。


478 名前:  :02/04/30 20:00
ドン・フライかっこいいな。
ルールは問題無いやらどんなルールでも倒すと威勢の良かったくせ
に試合後は試合前と矛盾しまくりウダウダ言うシウバ。


479 名前:  :02/04/30 20:15
フライまんせーっくす
482 :02/05/07 15:20
ドン・フライはオールスターのアルティメット2の王者だろ?
PRIDEの中でも、トップファイターに入ると思うんだけど。
コールマンとの再戦を見てみたいな。
483 :02/05/07 15:27
ドンフライはヨボヨボの猪木に負けました。政治力で。
484 :02/05/07 15:33
>>483
猪木引退試合の時ね・・・
しかし、ガチでフライ相手にグランドコブラかけられるとは思えん・・・
485 :02/05/07 15:35
476 名前:  :02/04/30 19:50
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/apr/o20020429_70.htm
ドンフライ>>>>>シウバ

478 名前:  :02/04/30 20:00
ドン・フライかっこいいな。
ルールは問題無いやらどんなルールでも倒すと威勢の良かったくせ
に試合後は試合前と矛盾しまくりウダウダ言うシウバ。


479 名前:  :02/04/30 20:15
フライまんせーっくす
486 :02/05/07 15:37
>>485
同意
487.:02/05/07 15:42
フライは男っぷりがいいな!
488 :02/05/07 16:28
フライ正直カコイイ(・∀・)
489
フライはホモ軍曹っぷりがいいな!