俺、W杯のためにこのまえD-VHS買ったばかりだよ・・・
ライブ番組とかだけじゃないの?
全てがそうなるとは、思えない。
ほとんど無分別にコピーワンスしちゃった WOWOW の例があったから…。
W杯は最悪だと録画すら出来ないかもな(ワラ
うがああああ
犬のクリーニングテープを使ったら、無事再生出来るようになりました。
ありがとうございます。
ところで、ヘッドが汚れて全く再生出来ない時に録ったテープも、
クリーニング後にちゃんと再生出来たんですが、何故なんでしょう?
DR10000は再生も録画も同じヘッドで行うらしいので、汚れたヘッドで録ったテープはまともに再生出来ないと思っていたのですが......
とんちんかんな事言ってたら、訂正お願いします。
汚れたヘッドで録画→記録の弱いテープ→汚れたヘッドで再生→二重に信号が弱まり全然絵が出ない
汚れたヘッドで録画→記録の弱いテープ→綺麗なヘッドで再生→なんとか読める
あだこういうテープは、経年劣化が早いと思う。
うちでも汚れたヘッドで録画してしまったテープがあって、クリーニングしたヘッド
で録画直後はなんとか絵が出てたのが、半年たつと同じ条件のヘッドでもブロック
まみれになったり。
また
綺麗なヘッドで録画→強く記録されてるテープ→汚れたヘッドで再生→いちおう再生できる
ということも実際あった。
なになに、おれらはビデオで録画してあとで見るってことも許されないのか!?
このご時世に、放送のタイムスケジュールを守って見なくちゃいけないわけ?
はぁ?
まったくヽ(´ー`)ノ
BSデジ視聴者延びないのまでエムエクースのせいにするとは(怒
W-VHS製造中止必至か?買っとくとするかヽ(;´Д`)ノ
WOWOWのHD映画がコピー禁止になったら笑うね。
D-VHS売ります。
BSデジタルチューナー売ります。
何もかもなかったことにして昔に戻ります。
NHKには金払いません。
何かしらのテロを起こします。
この前に放送があったハロープロジェクトを録画するの忘れてたんだよね。
こういうのって必ずコピー禁止になるだろうから、もうライブのハイビジョンは無理なんだね。
なんかどんどん消費者にとっては暗い時代になってくね
なるほど、やっぱり記録信号は弱いわけですか。
半年で見れなくなるなんてかなり恐ろしいですねぇ......
それにしても、録画よりも再生のほうがヘッドにとってはデリケートな作業なんですかね。
なんかヘンな感じ。
デジタルの記録信号で強い弱いあるの?
テープに記録されてる磁力のことじゃねえ?
っつーか、どういう方法で規制するかもよるよね→コピー制限
CDのSCMSみたいなデジタルコピー制限だったら最悪D-VHS
でもコンポーネントアナログ入力で記録できるからいいけど、マクロ
ビジョンみたくコピーそのものを規制されたらW-VHSでもダメだね(;´Д`)
ん? 既に CGMS によるコピー世代管理が動いていますけど?
今HM-DH20000をDBS内蔵テレビとi-Linkで接続して主にWOWOWのストリーミング
録画に使っている。
録画が始まりそうな時や、録画が始まっていると当たり前だがビデオが使えない。
で、A-HD2000, DH300000, DH35000のどれか(それも迷っている)もしくはNV-DH2
とDBSチューナを買うか迷っている。
どっちがよいでしょ?
再生がしたいだけならデコーダ内蔵のA-HD2000, DH300000, DH35000
同時に録画もしたいならBSDチューナとNV-DH2のセット
BSDチューナはパナBHD100のCATVバージョンです。
DHE20のプログラムナビで、録画済みテープの内容を
表示できるそうですが、番組タイトルは自動で記録される
のでしょうか?またそれはテープに記録されるのでしょうか?
もしそうならクリポンみたいで便利だな、と思いまして。
犬のビデオナビゲーションは、タイトルは自動記録ではなく、
テープ番号-内容をビデオ本体に記録したのを呼び出し・・。
それじゃあ、ラベルに手書きと変わらないなあ。
BSDだと番組タイトルは自動で記録されるが、それはDHE20のメモリーに記録
されている。テープにはテープ番号だけが記録されていて
プログラムナビはそのテープ番号の内容を表示する。
松下のプログラムナビ、番組名が入るのは自動(相手が松下系チューナー限定)。
ただ記録領域は各デッキ内部のみで番号管理、他デッキ移行不可。
自動で入ってくれるのはいいんだけど、好きなタイトルへの変更は不可。
レスどうもです。
タイトル自動入力は便利そうですね。
テープ番号認識は、テープ巻き位置が途中のまま
デッキに入れても認識されるんですか?
DRX100も自動のようですね。
パナBSDチューナとの相性も、DHE20、DRX100共に
問題ないようですし、迷うところです。
i.Link付きにスカパーがあるならありだろ。
日立のDR1の4万円の方が無難だけど。
だいたい自動で認識されるが、録画終了位置ぴったりや以降で取り出してると
ダメなこともある。5分ぐらい巻き戻して再チェックさせると大丈夫。
どっちにしても機種内部にデータもってるので、他のデッキにテープ持ってくと
全然ダメなのは困ったものだ。
立のDR1とビクターのDR1は何が違いますか?
詳しく教えてください。
過去ログ嫁
MPEGエンコーダ/デコーダを内蔵してるのが日立、内蔵してないのがビクター。
日立のは地上波だろうがBSやCSだろうが何でもD-VHS録画できるが、ビクター
のは別途MPEGエンコータ/デコーダ内蔵のBS/CSチューナやD-VHSデッキ
が必要。
過去スレ読めば分かるような質問をする貴方には、ビクターのDR1は難しいと
思うから、日立のDR1より安くても買うのはやめといたほうがいい。
MPEGエンコータ/デコーダ内蔵のBS/CSチューナ????
指が滑った、スマソ(笑)
チューナーはデコーダだけ
エンコーダ/デコーダ内蔵はデッキの方、しかもi-Link付きじゃないとね。
ビクターのDR1はスカパーのi.Linkしか録画できないということです。
BSDのSDもできないんだっけ?
DVHSって画面がピカピカ点滅したり動きの激しい歌番組
を撮ったときも綺麗に保存できるんでしょうか?
HSモードで録画すれば綺麗
STDだと微妙
LS2、LS3は話にならない
DVDと比べるとどの程度?
たとえばDVDの6時間モードはLS3ぐらいですか?
今はビクターのHDDとSVHSがくっついてるやつを使っているのですがHDDの方に
最高画質で録画してもブロックノイズとかがかなり気になります。
やっと終わりだな・・・
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。