ベニー・ユキーデ VS 藤原敏男

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
実現しなかった夢の対決。

好き勝手に夢想・空想して下さい!
212歳 小6:02/03/02 21:55
肘&膝が無いルールでやったら結局お互い噛み合わなくてドローがいいところ
だろうね。
3 :02/03/02 22:04
っていうかユキーデってそんな凄い選手なの?
4 :02/03/02 22:05
ユキーデって映画とかもいろいろ出てたよな
5 :02/03/02 22:12
ユキーデはジャッキーチェンに負けていた
しかもあの映画やたら中国の拳法の色
が薄くボクシングっぽい事ばっかやってた
6  :02/03/02 22:43
対ムエタイにおいては藤原のほうが一枚上手だが、直接対決すると
藤原はベニーのラウンドハウスキックのスピードとバックスピンキックの
トリッキーな動きに対処できずコーナーに詰められた所でマシンガン
パンチの猛攻でKOされてしまうよ。
7よすぃ〜にK.O:02/03/02 23:07
つい最近衛星放送のジャッキーの映画に出てた小動物系の顔したおっさんがベニーユキーデなんすか?
リアルタイムで見たことがないけど凄い人なの?藤原の凄さは語り草になってるけど。
8  :02/03/02 23:11
7>スパルタンXですかね?それがユキーデです。凄さを知りたければ漫画「四角いジャングル」をご覧下さい。藤原敏男との対比が描かれており面白いですよ。
9 :02/03/02 23:13
藤原とユキーデって体重はどうなんですか?
10 :02/03/02 23:18
>>9
同じライト級。
オレの中では桜庭−ヒクソンに匹敵するカードだった。
見たかったよ…
11よすぃ〜にK.O:02/03/02 23:21
ベニーユキーデはどういう相手とやってたんれすか?藤原はタイ人とかとやっていたと思うけど。ムエタイ戦士とは戦ってたの?
12 :02/03/02 23:21
>>10
スパルタソ×でのユキーデはなんかでかく
見えたがジャッキーが小さいのか?
13思い出:02/03/02 23:23
当時日本でもプロ空手がTVで放送され、キックも富山勝治が全盛を極めていた。
タイ式が世界最強という事が巷で言われていたところに、突然アメリカから
ブルースリーを彷彿させるスタイルでかっこよく派手に相手をKOするユキーデ
にしびれたね。
14 :02/03/02 23:23
>>11
自分より1階級思いムエタイの選手とやって僅差の判定負け。
でも相手も反則の顔面膝とか入れてたし。実質引き分け
15シープレー:02/03/02 23:40
>>14
「激突!格闘技」のビデオに収録されてるね。ムエタイvsマーシャル
アーツっていうか、中々見所のある試合。ちなみにレフリーはなぜか
山本小鉄(w
16よすぃ〜にKO:02/03/02 23:43
レス見るとすごそうっすね!でも14に書いてるの読むとちょっと笑ってしまう。タイ人より階級が下のアメリカ人って響きが・・・
17思い出した:02/03/02 23:58
ユキーデ見たさに2時間電車に揺られ武道館まで行ったが、
怪我で不出場だった。
藤原は強かったがカッコよさはユキーデが数段上だった。
18ベニー:02/03/03 00:14
誰かユキーデの試合ビデオ持ってる人いる?
19 :02/03/03 00:19
>>16
たしかユキーデはヒスパニックだったはず。
20 :02/03/03 00:29
なんかのビデオで、ユキーデが日本人を背負い投げで
KOしてた映像があった記憶が。これ、何の試合か知ってる人いない?
21  :02/03/03 00:43
大貫忍 戦です。
カナダでの再戦の時のビデオもってる。
ベニーのアマチュア時代のビデオももってる。
他いろいろあるよ
22アメリカンマーシャルアーツ:02/03/03 00:44
大貫忍 戦です。
カナダでの再戦の時のビデオもってる。
ベニーのアマチュア時代のビデオももってる。
他いろいろあるよ
23 :02/03/03 00:45
♪クリンチかわしーて、一本ぜおいー
って歌があるけど当時のキックでは一本背負いが
普通に使われてたの?
24 :02/03/03 00:46
ユキーデはカッコイイ。誰かをボディへのローリングソバットでKOしてた気が。
25うむ:02/03/03 00:49
あの背負い投げはきれいに決まってたね(映像は「激突!格闘技」)。
マンガでは、黒崎氏が「マーシャルアーツ、つまり軍隊の格闘技、ベト
ナムホイップじゃ!」とかいってたけど、ホントかいな(w
26 :02/03/03 00:50
「内藤の…な、内臓が破裂しちょるかもしれーんッ」
とセンセイ・クロサキが叫んでるシーンが資格いジャングルに
あるので内藤武という人だと思います。
27うむ:02/03/03 00:51
>>1
で、昔「マーシャルアーツ」という雑誌があって、二人の対決予想
みたいな企画があったんだけど、たしか圧倒的に「藤原勝利」の予想
が多かった記憶が。で、誰かが「藤原さんですね。練習量が違いますよ!」
というコメントしてた。
28 :02/03/03 00:57
>>20
実はマーシャルアーツは弱いんだけど興行的に日本によんだわけです。
よって弱い日本人を最初はあてた。
それでもういいでしょうということで名前ちょっと忘れたけど
ローキックの上手い選手をあてたわけ。
案の定ローキックにユキーデは苦戦してたんだけど、ヤツは他に
柔道とか組み技系も知っていてとっさになげちゃったんだよ。
しかもご丁寧に投げた後に相手の上にのってさ。
当時梶原漫画「四角いジャングル」でベトナムホイップとか名づけて
盛り上げてたけどね。
映画「四角いジャングル」にも映像あるよ。
そんで次にムエタイの一階級上の選手と当てたら判定負けした。
首相撲とローキックでなす統べもなかったよ。無名のタイ人だったけど。
マーシャルアーツはテコンドーとか空手の直線的かつ実用的な蹴りを突破口にして
懐に入ってボクシングをするというスタイルで一見強そうだけど、
ルールに守られてた。
パンチ上手いヤツには懐に入られてから例のムエタイ式のガードをして
ガードごとすりよって首相撲に持ち込めば全然問題ないんだよ。
だからムエタイとマーシャルアーツはほとんど試合しなかったし
日本人でもローキック、首相撲の下手なやつばっか当ててた。
(今のk1もほとんどの選手が首相撲下手だし肘が禁止なので首相撲が効果薄
なため豪腕のパンチ系の選手が勝ちやすい。)
藤原が西城とやった試合も最初2Rは全く蹴りを使わないでボクシングの
距離を壊して首相撲でいなしてたな。

うん、弱くて負けるのわかってたからユキーデは藤原とやらなかったんだと思うよ。
基本的にアメリカのマイナー格闘技団体だからヤオとかはあるよ。
実際モンスターマンなんか猪木のヤオを受けたくらいだし。
29スナック減収:02/03/03 11:10
どっちが対戦避けてたの??
やっぱユキーデのほう??
ムエタイのランカーに負けたんだってね、
じゃあ統一ウェルター級チャンピオンで猪狩元秀と対戦し、
まだ試合終わってもいないのに、勝利のワイクー踊っていて、
元秀怒りのマッハパァーーンチ!!をノーガードの顎にくらい、
マットに轟沈したおまぬけチャンプサタンファーって
いったいどのくらい強かったんだ??
試合中に踊りだしてしまうって、それって風大左衛門ではないか??
しかし大左衛門は踊りながらもちゃんと敵の攻撃をかわしてたぞ!!
3030:02/03/03 11:31
>>29
サタンファは右ストレートが強かった。
なんせ、東洋太平洋の上位ランカーだったから。
田畑隆の右フックと同時に打って一発KOしたよ。
田畑が左フックだったら結果は分からなかったけど。
31カウパー先走り液 ◆04nhwiIY :02/03/03 11:43
>ローキックの上手い選手をあてたわけ

それはシーソンポップ??じゃーないか

対内藤戦は生で見たけどアトゆーまダタヨ
32 :02/03/03 12:12
 いや、でも内藤ーユキーデ戦は
多分内藤が勝ったって評するひとが多かった記憶あるよ。
 昭和末期の格闘技ブームの時にユキーデ特集があったけど
その記事で藤原も内藤が勝ったろうと評してた。
 (判定勝ちだったろうけど。)
 あの頃はもう完全にキックは落ち目だったから
MAを呼んだんだって。梶原一騎の裏話であった。
 (まぁ梶原だとその話じたいもマユつばだけどね(w )
3332:02/03/03 12:13
 アレ?違うよ内藤じゃないだろ?それ。
 内藤はバックスピンキックくったやつでしょ?
 投げられたのは内藤じゃないくて・・・
34カウパー先走り液 ◆04nhwiIY :02/03/03 12:16
↑大貫忍じゃーねーか?
35カウパー先走り液 ◆04nhwiIY :02/03/03 12:19
当時TVで見た、富山勝次の鎖骨折ったなんとかモンゴメリーもツヨカタナー
36スナック減収:02/03/03 12:23
>>30
どうもありがと、
でもなんで80年代以降、ムエタイ重量級は衰退していったんだろ?
重量級人材不足になってからのチャンプ、ラクチャートやパーヤップって
歴代でいうとどのくらいのレベル??
技はなかったがガチは強かったチャンプアは??

37カウパー先走り液 ◆04nhwiIY :02/03/03 12:23
>>34>>21>>22に書いてアタ、スマソ
38カウパー先走り液 ◆04nhwiIY :02/03/03 12:26
そいえばがっつさんVSユキーデも幻の・・・
39 :02/03/03 13:08
なんか中年の人ばっかよってきたなこのスレ(w
40 :02/03/03 13:20
サムランサック>>>>パーヤップ>ラクチャート>チャンプア
※いずれも全盛期
41 :02/03/03 14:44
センサック・ムアンスリンどうよ。
ボクシングデビュー戦で世界2位をKO
3戦目で世界王者
キックでは玉城を膝蹴りで内臓破裂、
ボクシングではガッツを相手にしなかった。
尚、ボクシング王者最短記録だって。

おれ、勿論ヲッサンだけど。
4242:02/03/03 15:33
近年のタイ式重量級最強は、ブリーラム・スワン・ミサカワンだよ。
分厚い骨格と筋肉の鎧。
鉄壁のガードにNO.1の強打。
彼に勝てそうなキック・ボクサーは全然思い当たらない。
43ななしの記者:02/03/03 17:16
藤原さんの話で盛り上がつてるけど、当時、ガツツ石松が、キツクを
「あんなのは、シャモの喧嘩だ」と罵倒した。それを聞いた藤原さん
が激怒した。「何だつたらお前(ガツツ)とやつてやるよ、足使わない
で手だけでやつてやるよ!」それを聞いたガツツは「すいませんでした」
つてあやまつていました。関係者談。
44 :02/03/03 17:36
藤原って最初はタイ選手の首相撲対策に
アマレスに目をつけたんだって。
やってくうちにアマレスの瞬時に体のポイントをずらして
相手の有効攻撃をずらして自分の有利な体制に持っていく技術
(俺アマレス知らんでよくわからんが)が打撃戦に応用できる
ことに気が付いたんだって。
だからキックの試合でも相手の攻撃を受けるときに
瞬時に自分の有効打を打てるような体勢を取れるよう
最低限しかスゥエーとかブロックをしなかったんだって。
だから見た目的には結構相手の攻撃が当たってると。
だけど効いてない。
ガッツ陣営は偵察して藤原の試合を見てものすごくタフな
選手だという印象を持ったとか。(藤原の自伝を読んだ記憶。)
45:02/03/03 21:14
オレ今西川口に住んでるけど。よく藤原先生見かけるよ。割腹がよく取り巻き2,3
人つれて歩いてるけど一見893見たいだよ。迫力あるね。
46 :02/03/03 21:15
藤原ってもとレスリングメダリストのあの藤原ですか?
47 :02/03/03 21:42
藤原とプロレスラーの藤原は親戚らしい
48ぶー:02/03/03 22:03
誰か、ユキーデ×ハワードジャクソン戦の情報教えてください
49  :02/03/03 22:14
>>46

あほ

>>47

あほ
50 :02/03/03 22:15
>>49
ばーかばーか
51    :02/03/03 22:18
紅幸秀って、いまでも現役でマーシャやってんのか?
試合中の写真とか見れるHP教えて。
コンパクトで、切れと、のびのある蹴り最高ー。
52>48:02/03/04 17:43
ユキーデ 判定 ジャクソン
53 :02/03/04 17:47
最強のムエタイ戦士はデントラニー・シットパイカーです。
でも知ってる人いないだろうなぁ。
54   :02/03/04 17:48
>>43
どっちもやる気満々だったけどボクシング協会が横槍いれて流れたって聞いたけど
55赤星潮:02/03/04 18:02
>>47
どっちかの額がどっちかの親父さんの額にそっくりなんだよね?
56スナック減収:02/03/04 18:52
91年春頃のゴン格で、だれVSだれ、もし戦わば・・・
みたいな企画があって,(タイソンVSアリ、千代の富士VS双葉山など)
5人の識者がシュミレーションした解説つきで勝敗決めると言う・・・
そのなかでユキーデVSディーゼルノイなんてのもあった。
4−1でディーゼルノイの勝ちと言う結論になったが、
そのたった一人ユキーデの勝ちにした評論家、(名前忘れた)
のシュミレーションした試合が爆笑もんだった。

試合前のセレモニー、観客の声援に手を上げ、笑顔でこたえるディーゼルノイ・・・
そこへ背後からそっと忍び寄るユキーデ、
そして斜め後ろから、ディーゼルノイのあごめがけ、渾身の力をこめた右フックを
叩き込んだ、どっと崩れ落ちるディーゼルノイ・・・
場内騒然・・・
あわや、ノーコンテストか??とおもいきや、
怒りに震えるディーゼルノイは周囲の反対をおしきり試合を強行する。
しかしダメージは大きく、ユキーデに勝ちを許してしまう。
作戦通り・・・ほくそえむユキーデ・・・
たしかこんなような、とんでもない内容の勝ち方だったが、
ユキーデっそんなに弱いのか??

>>40
パーヤップがラクチャートの腕を蹴り折ったのは有名な話だよね、
チャンプアの剛直な攻めは同じタイ人のラクチャートには軽く受け流されるように思う。
ところで、サムランサックってJフェザーの選手じゃなかったっけ??
あと、ライトヘビーに上げてからパーヤップ、ラクチャートとムエタイ王者を
連続KOしたロブ、カーマンをチャンプアより先に負かしてしまった
Jウェルター戦士、クロンサックっていなかったっけ??
なんで彼等にはこんな芸当が出来るのだ??
(10キロ近く重いカーマンを負かす)


57 :02/03/04 18:57
ユキーデってホリオン・グレイシーと闘って
負けまくったんだよな。
58赤星潮:02/03/04 19:09
ウ・・ウ、嘘だ!あのベニーがそんな聞いたこともない相手に
負けるはずがないッ!何かの間違いだ!!


59チューチャイ・ルーク・パンチャマ:02/03/04 19:24
ハワード・ジャクソンって,ウェルター級じゃなかったっけ?
それに判定勝ちなら強いね。
ハワード・ジャクソンで,印象に残っているのは初来日の時の
田畑 隆戦。強打の田畑を1ラウンドKOした試合。
ニックネームが『カリフォルニア・クラッシュ(フラッシュ?)』
とにかく戦慄を覚えるような選手だったよ。
60 :02/03/04 19:25
>>59
死ね
6161:02/03/04 19:38
>>59
Jr.ウェルターだよ。
62 :02/03/04 19:43
こいつとその取り巻き軍団はかなりあやしかったな。
オウム真理教団と通ずるものがある。
63 :02/03/04 19:49
藤原は隙がなく強い!が、地味。
日本で試合を行っていたとしても、ユキーデの応援の方が
多いじゃないだろか?チビッ子は圧倒的にユキーデ
 
試合予想は:最終ラウンドまでもつれこみ、劣勢だったユキーデが起死回生の
派手技コンボで大逆襲!引き分けに持ち込む
64ワールドキックボクシング世界一決定戦:02/03/04 19:53
ブラックパワートリオ。
カリフォルニア・フラッシュ!ハワードジャクソン。
リングサイドで見てました。
モントゴメリーは富山に逃げ勝ち。
もう一人のレニーファーガソン?は亀谷の石のような拳に文字どうり
粉砕された。亀谷も奥歯を折ったけど殴り合いのKO勝ちは凄い!
プロ空手ヤマシタ軍の勝利。
65もっへ ◆O1VhrWQg :02/03/04 19:54
>>60
てめえが死ね!
66あんじん:02/03/04 19:55
>>65
己がしねやボケナス!
67ファイ!!! ◆gzFSPKHo :02/03/04 19:56
>>66
このレス見た直後に死ね!
68キム・チーヨン ◆tFA381qM :02/03/04 20:00
>>66
てめえが死ね!
69sex :02/03/04 20:01
>>66
てめえが死ね! 
70あんじん:02/03/04 20:01
>>67  >>68
しね!まとめてしねよボケナス!
71あんじん(本物):02/03/04 20:02
>>66
てめえが死ね!
72あんじん:02/03/04 20:02
>>69
おまえも死ねよボケナス
73  :02/03/04 20:02
全員氏ね
74あんじん:02/03/04 20:03
>>71
おまえも!おまえも死ねボケ
75 :02/03/04 20:04
てめえら氏ね氏ね団か!
氏ね!
76 :02/03/04 20:04
ははははは、園児の喧嘩
77あんじん:02/03/04 20:06
>>75
おまえもだ!打ち殺してやるぞボッケナス!
78 :02/03/04 20:06
79:02/03/04 20:07
>>64
レニー・ファーガソン(Jr.ライト級チャンプ)は、粉砕されたというより
亀谷の気迫にびびって試合放棄でしょう。

上の方のレスで、富山が鎖骨骨折とあるけど、
肩の脱臼でしょ。
80 :02/03/04 20:08
>>79
死ね
81 :02/03/04 23:26
でもユキーデスVS不倒王玉城の試合は実際行われてるんだぞ。

しかしユキーデスは契約体重に落とさないでなおかつ薬つかってたんだぞ。
82 :02/03/04 23:27
>>81
うまい事情報操作してるね。
83 :02/03/04 23:28
事情報操作ってなぁに?
84 :02/03/04 23:32
>>82

だまれ素人。
85 :02/03/04 23:33
>>84

きえろ玄人気取り
86 :02/03/04 23:46
>>85
死ねやスカトロ男爵
87 :02/03/04 23:47
>>86
死すべし!
マークハントごときで喜んでる俄にデビッド・トゥア
88 :02/03/04 23:48
>>87

黙ってろよ舟木
89 :02/03/04 23:49
>>88


腰をへしおるぞ鈴木
90 :02/03/04 23:53
>>89



やれるもんならやってみろや垣原
91 :02/03/04 23:54
>>90



やってやるよ富宅
92   :02/03/05 00:09
ベニーユキーデはJチェンの映画に2回出てるけど初めのスパルタンXが
良かった。で、その作品内のジャッキ−との対決シーンでは、ジャッキ−
がそれまでのお笑いカンフーとは違った 実戦っぽい格闘演技をかいま
見せている。
とくに初めやられて「another round」と言ってから、素っぽい表情で
ベニーとの間合いを測るシーンは印象深いぞ。
93ちんこ使い:02/03/05 00:10
なつかしいなぁスパルタンX
4階のボスが妖術つかいだったね。
94 :02/03/05 00:17
おいおい、あんたらいくつだよ!
95.:02/03/05 19:12
ワールド・キックボクシング世界一決定戦
1978年5月7日  日本武道館     観衆:12,000人
全米プロ空手ウエルター級1位 (3分×5R)
日本ウエルター級王者
ハワード ジャクソン (US) 1RKO 田畑 隆  (目黒)
日本フェザー級王者 (3分×5R) 全米プロ空手
亀谷 長保 (目黒) 1RKO レニー ファーガソン (US)
全米プロ空手J.ミドル級王者 (3分×5R) 東洋ウエルター級王者
サミー モントゴメリー (US) 5R判定 富山 勝治 (目黒)
ルンピニー・フライ級王者 (3分×5R) 日本フライ級王者
ロチャデート ローチャソンクラム (タイ) 5R判定 佐々木 小次郎 (千葉)
ルンピニー・J.フェザー級王者 (3分×5R) 日本バンタム級1位
サクナロンノイ チョーチューチット (タイ) 4RKO 大島 達成 (市原)
日本ヘビー級王者 (3分×5R) テコンドー・ヘビー級
池野 興信 (目黒) 2RKO 朴 正一 (韓国)
日本ライト級王者 (3分×5R) カンフー・ライト級
千葉 昌要 (目黒) 1RKO 袁 炎強 (香港)
日本バンタム級王者 (3分×5R) カンフー・バンタム級
木村 保彦 (目黒) 1RKO 卓 慶泉 (香港)

※全てノンタイトル5回戦 (3分×5ラウンド)

 

96    :02/03/05 19:14
自作自演が多くないか・・。
97 :02/03/05 19:24
>>92
二回ってスパルタソ以外に何に出てるの?
なんか前佐山がこのジャッキーvsユキーデ
を語っていたが
98 :02/03/06 01:38
両方ともビデオみたけど、全盛期のユキーデでマサトと
いい勝負、藤原だったらKO勝ちすると思う。
99 ◆////SEXw :02/03/06 19:58
100 :02/03/07 05:53
>>98

どっちがどっちをKOするんだ?
101 :02/03/11 14:17
age 
102 :02/03/11 14:18
>>101
氏ね氏ね!ひゃっほう〜!
103 :02/03/11 14:19
>>102
お前が氏ねやぁ〜
104 :02/03/11 14:20
>>103
うるせーお前が氏ね!ひゃっほう〜
105チョップ:02/03/12 03:03
ミルコクロコップフィリポビッチ 対 スポポビッチ
106野良犬:02/03/12 20:23
藤原さんて確か引退してからどこかのゴルフ場のオ−ナ−やつてたと思うんだけど
誰か知らない?でもバブルの頃だつたと思うが...。それでしばらく格闘技界から
身を引いていて、急にキツクのジムを開いたのには驚いた。誰かいいスポンサ−が
出来たのか?893関係の?でも今の場所でやつて行くので家賃とかで赤字で大変て
聞いたけど...。他に仕事とかしているのかなあの人は?
107 :02/03/12 20:28
>>104
お前も逝ってよ〜〜〜しっ!トロロイッホゥ〜〜〜♪
108  :02/03/12 20:34
>>106
オーナーでなく副支配人。
オーナーでないので景気が悪くなるとすぐに首を切られた。
そのころから道場はやっていたが新空手みたいなアマチュアのものだった。
それも細々と。

副支配人を首になり、ビジネスとして道場を作り直すにあたって、プロのキックに新規参入したのだ。
109  :02/03/12 20:34
>>108
あと、佐中先生でらっしゃいますか? ごぶさたです。
110  :02/03/12 20:35
>>106
あと、佐中先生でらっしゃいますか? ごぶさたです。
111  :02/03/13 14:35
    
112  :02/03/14 11:40
  
113 :02/03/14 11:41
 
114  :02/03/14 11:49
115 :02/03/15 10:08
age       
116 :02/03/16 00:13
age
117 :02/03/16 23:37
age
118 :02/03/17 10:03
age  
119 :02/03/17 17:01
age  
120 :02/03/17 21:13
age   
121yes:02/03/18 10:37
nanika
122 :02/03/18 19:33
age
123 :02/03/19 08:44
age   
124 :02/03/19 20:27
age
125 :02/03/19 23:00
age
126 :02/03/20 08:27
age    
127 :02/03/21 13:01
保全あげ
128 :02/03/21 19:13
age
129 :02/03/22 08:06
age             
130 :02/03/22 21:58
age    
131 :02/03/23 04:51
age
132 :02/03/23 22:29
>>106
おおっすげー、佐中先生まだ格板をご覧になってたんですね!
133野良犬:02/03/24 18:12
 そういや、弟子の小林も藤原さんのジムに移籍してから、
 師匠に動き=試合の時、似てきたと思いませんか?
134:02/03/24 18:14
藤原のジムってどう?
家から数駅の所に有るらしいんだけど?
135 :02/03/24 18:17
すぱるたんX
136  :02/03/24 18:24
>>133
わざと似せている 移籍のとき顕著だったよ
137 :02/03/25 02:07
本物の野良犬さん?
138坂口:02/03/25 02:16
キックボクシング唯一の東京ドーム試合。
飛鳥信也vsベニ−・ユキーデを
忘れてもらっては困る。
139 :02/03/25 05:35
>>138
フルラウンド判定ドローというあやしい結果だったが
140 :02/03/25 21:08
age
141 :02/03/26 19:35
>>139
ヤオってこと?
142pp:02/03/26 19:55
>>139、141

エキシビジョンでしょ。最初から。
143 :02/03/26 21:11
まあプロレスのイベントだからね
144 :02/03/27 09:54
age     
145 :02/03/28 10:35
age 
146ベニ:02/03/28 18:31
ageage
147 :02/03/28 21:22
age   
148 :02/03/28 23:25
age
149 :02/03/29 00:59
ゴン格の藤原のページ好きヨ
150 :02/03/29 02:09
age   
151   :02/03/29 11:15
mage
152norainu:02/03/29 11:19
 そういえば、藤原さんのジムは、新格闘塾(黒崎系)だつたつけ?
153karateka:02/03/29 13:11
agete

154キツク:02/03/29 16:17
アゲ
155 :02/03/29 16:36
揚げ
156 :02/03/31 15:25
佐中先生の降臨にキタイ
157 :02/03/31 15:53
昔、北千住に正心館というのがあって、ユキーデの姉妹道場でした。
新空手、または勇気道(ユーキドー)空手と言ってた。
師範は長江国政。
ユキーデが来日して、セミナーを受けさせてくれるというのに、申し込んだことがあったが、結局、延期になり、実現しなかった。
158へえ-:02/03/31 19:41
 それは、最悪だな。長江さんが、治政館を、オ−プンする前の話だな!
159 :02/04/01 08:52
ユキーデって俳優だったんか
160 :02/04/01 19:18
age
161 :02/04/01 22:42
藤原先生の話しが出ていて嬉しいです。
162 :02/04/02 00:17
age     
163 :02/04/02 12:15
age
164 :02/04/02 12:56
ゆきゆきて、ベニーユキーデ(87年)
165 :02/04/02 21:55
age  
166 :02/04/02 23:13
age  
167 :02/04/03 02:15
>>164
不覚にも笑った。
168 :02/04/03 11:55
ベニーage
169 :02/04/03 19:55
age
170 :02/04/04 17:38
ユキーデって映画とかもいろいろ出てたよな
171 :02/04/04 20:02
藤原先生は世界最強だったな。
172 :02/04/05 00:55
ユキーデはジャッキーチェンに負けていた
しかもあの映画やたら中国の拳法の色
が薄くボクシングっぽい事ばっかやってた
173 :02/04/06 01:40
age
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175 :02/04/06 22:48
>>172

ど素人
176 :02/04/07 07:41
age  
177KUJIWARA:02/04/07 18:11
SAIKOU
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179 :02/04/08 19:09
こういうのはね案外実現したらしたでつまらないよ
180 :02/04/08 19:14
age
181 :02/04/09 08:25
>>179
言えてるかも知れない。やらなかったからこそ惹かれるのも確かなんだけどなー。
あの時代の藤原先生くらい強い人はもうでないかなあー
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183 :02/04/09 23:10
藤原のジムってどう?
184 :02/04/10 01:40
厳しいです。でも先生は人前だと現役時代の藤原敏男ですが、普段は結構優しい
人でシャイな人。
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186 :02/04/10 19:20
ユキーデvs玉城は行われてるからそれから想像出来るかもしれないな。
187>184:02/04/10 19:57
ジムの詳しい 練習方法
会費など情報きぼんぬ
188 :02/04/11 15:04
あげ  
189 :02/04/12 14:43
藤原先生の現役時代の映像みたけど、ラフファイトに凄い強くて
なんか、ノールール系の人みたい。修斗でもイケそう。
190アハ:02/04/12 14:46
ふーちゃん たい ゆきーで

カワイイ!!
191 :02/04/12 20:35
まず、ストレッチや縄跳び、筋トレに一時間位、後は先生が個人に合わせて
練習メニューを言い渡す。上級者の三分間サンドバックを全力で殴り続蹴るのは
圧巻です!!(永遠に続く)練習はとても独特。でも現役の先生の頃の半分だとか。
192足立人:02/04/13 19:50
>191
ありがとうございます
後、入会費 月会費はどれくらいですか?
193 :02/04/13 19:52
>>現役の先生の頃の半分
だから小林は負けたんだね
194 :02/04/13 21:37
>>192
分かりかねますので、藤原ジム応援ホームページで聞いてみてください。
>>193
いやでも、小林選手は世界中のキックボクサーの中でもぐんを抜いて練習してると思います。
藤原先生の頃は特別だったのかもしれないですね。
195 :02/04/13 22:43
ユキーデか…

ちょっと前にアメリカのボクシング映画で、
レフェリー役で出てきたよなー。
リングでちょこまか動きながら、明らかにボクサーに怯えて、
ひきつった笑いを浮かべていたよなー。
要は弱ぇんだろ?
196 :02/04/13 22:50
四角いジャングル
197 :02/04/13 22:57
婦警さんのマンコ蹴る真似はしないように。
198 :02/04/14 21:37
>>197

なにそれ?
199 :02/04/14 22:01
オイ!お前ら知ってますか?
実はアメリカに渡ったばかりのホリオングレイシーと
ユキーデがスパーリングしていたことを。
しかも何本やってもホリオンが全て極めていたことを。
200 :02/04/15 00:45

                           ,. 、
                           / /  = -
                           / /  = -
                           / /  = -    はいはいご要望に応えてゲットズサーー
                          / /        っと。
                       / /
               -― ̄ ̄ ` ―'  , _
          , ´                 ̄" ー         _=
        _/                            ` 、  =
       , ´                   ,ヘ        ヽ   =
    ,/   ,|                     ●        ,/
   と,-‐ ´ ̄                r(   `'      く   三 =     (⌒
  (´__   、              `(   ,ヘ       ヽ    三 =(⌒
       ̄ ̄`ヾ_               ●         _>   ( ⌒    (⌒
          ,_  \             `' __   -‐ ´   三=(⌒   (⌒
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄      三  =(⌒  (⌒
           ̄ ̄ ̄                =(⌒(⌒  __
201 :02/04/15 22:46
>>199

それまじ?
202AKI:02/04/15 23:00
俺ジェットセンターでユキーデーをKOした。
なぁ〜杉田君
203199:02/04/15 23:06
>>201
マジ!
詳しくは「すべては敬愛するエリオのために」って本に出てる。
書いたのは確か日本人だったと思う。(ゴン格の記者かな?)
204 :02/04/16 12:53
>157
俺も通ってた、なぜかスクワットを沢山やらされた記憶あり
205 :02/04/16 14:00
紅井幸秀
206dongabacho:02/04/17 01:04
>201
グレイシーの一冊
とか言う本にも載ってる。
一応試合だったらしい。十回以上ホリオンが極めて、
ユキーデは困惑したらしい。
「俺はこんなに弱いのか・・・」と。
それで、その後無茶なルールグラウンド制限ありで
なんか賞金もホリオン勝ったらベルトでユキーデ勝ったら
大金とか、そんなオファーで、それでも受けたんだホリオンは。
しかし、そのごユキーデから返事はなく。
グレイシーは俺から逃げた
とか言い腐ったのだ。
207 :02/04/18 21:33
>>203
著者は近藤隆夫だったと思います。
208豆腐もう一丁:02/04/18 22:14
スパルタンXの最後、NGシーンでユキーデの蹴りが当たって、
すごく痛がっているジャッキー・チェンがいる。
体を張っているなぁと感心したものだ。
209 :02/04/19 23:12
佐山はスパルタンXでのベニーはさすがに実戦的な動きしてるって言ってたな、
ジャッキーのほうは・・・
210豆腐もう1丁:02/04/20 04:21
>>209
ジャッキーはアクションスターだから、実戦的な動きは望めないけれども、
2人の格闘シーンはすごく良かった。
最後はなんで、ユキーデが負けちゃうのって不思議なくらいだ。
211 :02/04/22 00:18
空手はもうダメだ。
ブラジルのワケわからんキックの選手にKO寸前にまで追い込まれてる
日本王者って…。
しかも、子安の方が3キロくらい重かったよね?
212 :02/04/22 00:20
身長が10センチくらい違うだろ!
213 :02/04/22 19:18
え、子安の方が重かったの?
体格差が随分あったように思った。
214 :02/04/23 21:58
スパルタンX見たよ。ジャッキーとのバトル凄すぎ。
本当に拳や蹴りを当ててるよ。
215WHY:02/04/24 12:32
藤原を神格化しすぎ!当時はバリバリの外人ファイターとやっていないだけ。
どうして日本人は誰々最強みたいな事を言いたがるのかなー?これだけ格闘技が
世界に普及したら体力的に劣った東洋人は不利でしょ。もうちょっと科学的に
現実を見つめようよ。まあ確かに当時は今ほど格闘技が普及してなかったから
相対的に見て日本人も今より強かったと思うけどね。
藤原さんや富山、沢村さんは小さかったけど、今の武蔵や中迫なんてでかいで
でしょ。同時代に生きてたとして無差別級でやったら武蔵の方が強いよ絶対!
認めたくないだろうけどね。
216 :02/04/24 19:59
>>215

アフォ?
ムエタイって知ってる?

ヘビー対ライトでやったら当たり前だろうが。
そもそもなぜ階級が存在するのか考えれ。

ライトのほうがトータル的にレベルは高い。
217 :02/04/25 22:03
218 :02/04/26 15:00
ひとつ言える事は、ユキーデvs藤原は絶対実現しないということだな
219 :02/04/28 04:51
群馬で佐山と二人で、ソープに行ってた>藤原
220 :02/04/28 12:40
>>219

それまじ?
221 :02/04/28 22:57
別に男だったらソープへ行くくらい・・・
222 :02/04/28 22:59
別に男だったらソープへ行くくらい・・・
223 
女を買う輩がよくも占領軍の3S政策を批判できるもんだ。