おい素人ども!実際やるなら何習う?

このエントリーをはてなブックマークに追加
176 :02/03/08 09:19
日本国憲法第9条

戦わないのが一番
やたらと戦うのは馬鹿
177$:02/03/08 10:29
唐手かテコンドゥがいいなぁ
178 :02/03/08 11:06
>>176
戦え!バカ
179 :02/03/08 13:20
日本拳法やれば川勝将軍みたいに強くなれるよ
180 :02/03/08 23:59
漢は闘わなきゃならねえ時があるんだよ!!!
181 :02/03/09 00:01
そういうあなたは何習ってるの?
182 :02/03/09 00:09
>>181
中国拳法
183  :02/03/09 00:10
>>181
太極拳
184 :02/03/09 00:12
>>181
日本拳法と骨法に洗脳されてますが何か?
185 :02/03/09 00:14
>>181
キックボクシング
186 :02/03/09 00:15
>>181
灘神影流(妄想格闘技)
187 :02/03/09 00:16
そろばん
188185:02/03/09 00:16
キックボクシングは対妻の連れ子(3歳)限定です
189 :02/03/09 00:17
>>181
蛇界より来ましたが何か?
190 :02/03/09 01:05
>>188
てめー騙るんじゃねえ!つか意味分からん。
191185:02/03/09 01:31
今日も妻の連れ子(3歳10ヶ月)を30秒でハイキックKOしましたが何か?
192 :02/03/09 01:42
>>191
30秒もかかるなよ
193185:02/03/09 01:45
生意気に俺のことひっかいてきたのでマウントパンチ連打→腕十字も極めました
けど何か?
194ミルコ:02/03/09 02:03
>193
 タイホスル
195 :02/03/09 02:19
>>191
通報します。
196 :02/03/09 05:18
格闘技習う前にベンチで100kg挙げろ
まずは力からだ。力なくして技はきかん。
197 :02/03/09 06:23
>>196
え〜、そんなん恥ずかしいやん
198 :02/03/09 06:31
>>196
格闘技やる前にベンチやってたらただのパワーリフターじゃん(藁
199 :02/03/09 06:34
>>198
いや、今はスポーツ界ではウエイトは基本だから
だから最低でもそれくらい挙げないと
強い奴と格闘技なんて出来ないよ
ボクシングとか階級別の格闘技はまた少し違うけどね。
200 :02/03/09 06:43
>>199
武道板に同じようなスレ立てたろ?胸筋よりも背筋や足のが
大事じゃないの?あんたの意見に同意するところもあるけど
別にその競技をやりながらウェイトも続ければいいんちゃうの?
それに柔術のようなベンチ100キロだけじゃ通用しない
世界もあると思う。

反論レス待ってます。
201 :02/03/09 06:53
>>199
いや、別に反論はないけどね
君の言っている通りだと思うよ
ただ「ウエイト=ベンチ」みたいなところあるから
背中や足が強くてベンチ弱い人なんて少ないだろ?
たとえば首が強い人はほかの部分も強いからね
それと同じ意味と思ってくれ
202 :02/03/09 06:57
>>201
なるほどね。確かに体が出来てないとある程度のレベルまで
いくと勝てないと思うね。趣味で楽しむレベルなら問題ないけど。
トップレベルの柔道選手、空手家を見れば一目瞭然だけど。
柔道の−60で140上げるようなのもいるからなあ。
203 :02/03/09 07:01
>>202
そうだねw
でも俺もウエイト重視って言っているけど
柔道の場合は体に見た目さほど筋肉がついていなくても
組んでみないとわからないところがあるね
組んでみたらえらい引きが強い人もいるから。
204  :02/03/14 00:07
 
205 :02/03/15 21:56
n
206講道館:02/03/15 22:03
アスファルト上でのストリートファイトなら柔道は恐ろしいよ。巻き込むように投げられアスファルトにたたきつけられたら
頭割れるよ。
207 :02/03/15 22:47
割れたら困る
208   :02/03/15 22:48
剣道。棒もちゃ最強
209 :02/03/17 00:14
勝てばいいってなら弓道も強そうだね。
210   :02/03/17 19:51
弓道いい!
211 :02/03/19 16:58
マジレス
柔術
212 :02/03/19 16:59
SEX
213 :02/03/19 17:01
>>212
マジレスだネ!
214教えてやろう:02/03/19 18:19
全くの素人が一番短期間にある程度強くなれるのはボクシングだよ。
多分、1年間ならボクシングが一番強くなれる。
215syu-pi:02/03/21 03:35
>>211に同意。

>>214へ。
いやー君は格闘技を知らないね。
ボクシングを悪くいうつもりもないし、
素晴らしい競技だけど、
1年間練習させたボクサーと、
柔術家ならまあ間違いなく柔術家だろう。
当方もとフルコン、現柔術。 
216 :02/03/21 04:04
>>215 はやかわ打撃でボッコボコ 柔術だけつよくても厳しい
217   :02/03/21 04:27
>>216
ランバーと逆のパターンだったな
打撃と寝技の割合ってどのぐらいが理想なんだろう
218  :02/03/21 04:33
確実にテイクダウンできるレスリングの技術あれば、そんなに打撃いらない。
しかし強いアマレスの選手でも打撃にびびっちゃう人はだめ。タックル中途半端
になるから。
219 :02/03/21 04:35
>>217
打撃3:寝技7くらい?

220 :02/03/21 04:37
けど柔術なんかは半年くらいすると見違えるほど強くなる奴も多いよね。
221 :02/03/21 04:41
レスリングやってると柔術とか総合の人にあんまり怖さかんじない。
俺だけじゃなくレスリングやってる人はけっこうみんなそう思ってるよ。
222  :02/03/21 04:46
>>220
寝技は練習量とアタマだからなァ
223 :02/03/22 00:15
>>222
何でもそうだけどね。
224 :02/03/22 21:15
柔道。
女子と寝技やる!!
225赤ちゃん
女の子と仲良くなれる道場を教えてください。