K-1って海外で全然知られてないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
171   :02/01/05 17:02
>>168
ビショフもWCWがWWFに吸収されてから仕事あぶれてるからなあ
苦し紛れの挑戦じゃないかな
172    :02/01/05 17:06
アメリカンキックは、ローキックは禁じ手だから
アメリカでのメジャー化は難しいだろうね
173 :02/01/05 17:44
で、「1k」って千円のこと? 一万円のこと?
174 :02/01/05 17:49
1Kは千円だよ。
175 :02/01/05 17:50
>>174
ですよね。
176 :02/01/05 21:36
外人フーゾクには2回行った。ベネズエラの子は愛想よかったが
イタリアの子は俺が射精できなかったら機嫌悪くなって
「ナンデイカナイノ!」と怒られた。
イタリア人逝ってよし。
177 :02/01/06 21:09
じっさい知られてないよ
178 :02/01/06 21:56
アメリカのキックの選手ってチャックリデルと
モーリスくらいしかしならないな。

俺外人好きでよくフーゾクは逝きますが
奴らって老けるの早いね。20歳くらいは
とんでもなくかわいいが25くらいすぎると
一気に老ける
179 :02/01/06 22:48
K-1の選手のファイトマネーは500万だろ
数千万なんてもらってないよ。
あと40万ドルは約4700万円
日刊の一億という数字は千万の位を四捨五入した値だよ

ちなみに佐竹は3試合で1000万円でK−1からPRIDEに移った
つまり日本人は3試合で1000万円ももらっていないということだ
180 :02/01/06 22:50
K1から竹原にオファーが有った時のファイトマネーは一試合
300万円だったという。
ボクシング雑誌で竹原本人が語ってた。
181 :02/01/06 22:51
極真系選手はもう少し貰ってるらしいよ。
松井にピンハネされるから手取りは変わらないけどね。
182 :02/01/06 22:53
黒沢はどうなんだろうなあ
183 :02/01/06 23:00
>>181
ちょっと待てい
フィリオのファイトマネーが500万でそれが松井にピンはねされてるってのは聞いたことあるけど
500万以上もらったって言うのは聞いたことないぞ
もし500万じゃなくて5万ドルならわからなくもないが
184 :02/01/06 23:05
>>144

>トップ選手には年収が億に届く選手もいると言ってた
>ことあるぞ、石井。どこで言ったかは忘れたが。

3年前の週刊ゼッケン誌でそんな事言ってた。
CMとか、いろんな付帯を合わせると1億以上稼いでいる
選手もいるって。
185 :02/01/06 23:08
>>184
CMを複数契約で結ぶとしたら行くんじゃない?
ベルなんてCMのほうが収入多いんでない?
186K−1ヲタ:02/01/07 01:45
>>180
ひでえ話しだな300万で竹原にボクシング背負わせて
またウブな国民をはめようとしていたのか(笑
187 :02/01/07 01:50
竹原って世界戦でいくらくらいもらったんだろうね。
188 :02/01/07 01:56
>>187
竹原ってガチンコのオヤジだろ。あのヤンキー相手に大学行けとか言って
いつもモメてるハゲジジイ。アイツが世界戦まで行ったとは思えない。
189 :02/01/07 02:02
>>187

世界取ったときは500万円。何せ後楽園ホールで深夜の録画放送だったからな。
初防衛戦は知らん。
190 :02/01/07 02:10
ミドル級の世界戦で500万円はきついね。
それならK1で300万もらえるならおいしいじゃん。
191 :02/01/07 02:24
タレントでブレークしたからもうないだろ>竹原の参戦
192 :02/01/07 02:26
王者を地元に呼びつけて500万円貰えたら最高だよ。
193 :02/01/07 02:36
>>190

竹原は網膜剥離で引退したんでしょ。
194 :02/01/07 11:50
強いアジア人いないの〜?
195 :02/01/07 12:49
竹原に勝ったジョッピーはトリニダード戦ではいくらもらったんだっけ?
196??:02/01/07 13:06
竹原って米で世界戦したんじゃなかったけ?
197 :02/01/07 13:09
>>196
日本だよ。
某糞TV局がスポンサーを降りた為にテレ東で深夜に録画放送。
ファイトマネーが500万だったのはそのせい。
198 :02/01/07 13:19
>>188
龍門だYO!!!!

ネタだったらゴメンYO!!!!
199 :02/01/07 13:42
所詮、ヤラセ。
弱い。
200 :02/01/07 14:29
アメリカ人がチャンピオンでないと、アメリカではうけない。
201マジで??:02/01/07 14:45
竹原って500万しかもらってないの?
嘘だろ。。おい
日本からミドル級の世界チャンプなんてもう当分でねえぞ
あの試合でその程度かよ
202 :02/01/07 16:47
>>201
本当だよ。挑戦者だからそんなに悪い方ではないけどね。

当時の日本ボクシング界はまだ鬼塚・辰吉ブームの名残が残っていた上に日本のジム
所属の王者が何人もいた為、人気のある選手以外は世界王者でも無視されていた。
竹原なんかはまだましな方で、当時ライト級の最強候補だったWBA王者のナザロフ(協栄)
なんかは国内で防衛戦を組むのすら困難だった為、協栄時代の世界戦は半分以上が不利な
敵地での試合だった。

いま畑山が国民的ヒーローになってるのを見たらナザロフ怒るだろうな。
203 :02/01/11 21:29
      
204 :02/01/11 22:30
プロレスよりも弱いヘタレ格闘技としてk1を海外で売り出そう!
205北米板での会話:02/01/14 02:13
37 :アメプロ :02/01/14 01:21 ID:qNKkjEp+
桜庭和志ってアメリカでも有名?
っていうか日本のPRIDEとかって有名なのかな。

38 :名無しさん :02/01/14 01:23 ID:HuYtJKmN
北米板らしいスレだ(w

39 :名無しさん :02/01/14 01:24 ID:4a/QrVkc
UFCはマニアの間では結構有名。
プライドも当然有名です。
でも本当にマニアしか知らないね。
こっちは日本に比べると格オタ少ないし。

40 :野茂英雄 :02/01/14 01:24 ID:1wq6Un57
>>37
TV放送された事あるが、全然有名じゃないよ。
206 :02/01/14 02:18
アメリカじゃあ、K−1知らないと出世できないよ。
207 :02/01/14 02:24
アメリカではK1なんて誰も知りません
208 :02/01/14 02:31
二ヶ月前までアメリカで働いていたけど
野球、バスケ、アメフトに次いでK-1の話題が多かった
向こうでは武蔵も結構人気あって意外だった
209 :02/01/14 02:35
K1の話より外人フーゾクの話聞かせてよ。
210 :02/01/14 03:27
>>209
外人風俗板逝け。
211 :02/01/14 03:38
相撲以下
212次のK−1に・・・:02/01/14 03:43

ビン・ラディソが出るって知ってた?

巷はこの噂でもちきりなんだって。
213 :02/01/14 03:47
>>208
武蔵の うまさは 評価されても良いと思う
214 :02/01/14 03:48
>>212
お前は 火星に住んでいるだろう。
確信を 持って断言する。
215 :02/01/14 04:56
ヴァイオレンスに厳しい米や豪では、
格闘技は武道かスポーツとしてしかTVで流せない。
となると、新興のK−1なんてマイナー格闘技はなかなか食い込めない。
K−1なんてK−1側がスポーツだって言ってるだけで、
コミッションも無ければ、各国に取りまとめる支部や協会も無い。
あれではスポーツとして認められないよ。
それ以外はペイパーヴューになっちゃうからね。
金払ってまでそんなモン観るのはよっぽどのマニア。
だから米や豪でK−1なんて知られて無いのは当然でしょう。
216反徒:02/01/14 07:49
208の厨房よ、いいかげんなこと書くなよ。
YAHOOでK1でたたいてみりゃすぐわかること。
アメリカのどこにいて、何の仕事してたの?
ビザは?どのケーブルに入っていたの?答えてみな
217 :02/01/14 19:52
>>208

英語のGoogleで、“K1 Grand Prix Musashi”で検索したが151件
だけだったぞ。YahooじゃなくてGoogleでだぞ。
いかに少ない数字かわかるだろ、これが。
218 :02/01/14 19:55
アメリカじゃ外人揃いの興行は人気無いんじゃないの?自国の選手が強くないと。
219 :02/01/14 20:26
208は谷川です。
220
>>208はサダハルンバ谷川です!!