相     撲     最      強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1  
横綱・大関クラスがVT出たら死人が出るな
2 :02/01/02 20:08
バンナが「相撲取りの意地を見せてもらった」
と言ったのって、俺は相撲取りに負けたんであって、
プロレスラーなんていうピエロに負けたわけじゃない、
って言う意味?
3にこ:02/01/02 20:12
相撲=プロレス>K1

そんな感じだったね
4 :02/01/02 20:14
プロレスっていう要素はひとつもないと思います。
5ももたん:02/01/02 20:18
相撲ださっ
6 :02/01/02 20:20
>>4
相撲に寝技があるとは知らんかった。
7 :02/01/02 20:21
>1
最強かどうかは別として、強いことは認めるぞ。
8 :02/01/02 20:24
>>6
安田の寝技はプロレスで培ったものじゃないじょ。
9 :02/01/02 20:26
安田は突っ張りとダブルアームレスラー
10 :02/01/02 20:28
裸にスパッツで力士vsアマレスラーのテイクダウン勝負を見たくなった。
11 :02/01/02 22:00
魁皇最強
12 :02/01/02 22:05
相撲!!!!?????












ぶ    でぶつよいわけねえだろ!
13 :02/01/02 22:12
安田は元相撲取りがVTの特訓しただけだからな。
猪木の言うレスラー最強とはなんの関係もない。
14 :02/01/02 22:20
クソスレ
15  :02/01/02 22:25
いや、デブスレ
16 :02/01/02 22:27
ハゲスレ
17 :02/01/02 23:17
相撲嫌いが頑張っているのはよくわかった。。
デブ以外に何か言ってみろ、単細胞君たちw
18刃牙:02/01/02 23:19
立ち技最強格闘技って 案外相撲かもしれないっすよ
19 :02/01/02 23:19
駄スレ
20 :02/01/02 23:39
ミルコ最強
21駄スレ認定:02/01/02 23:43
だーかーら、今回、安田っつう個人が勝っただけで
あって競技間の優位性とはなんも関係ない。

ミルコが永田に勝ったからって
キック>>アマレス
ではないのと同じ。

いいかげん一選手の勝ち負けで
○○>>××
みたいな駄スレ立てんのやめれ。
22 :02/01/02 23:43
>>1
わらた
北尾を忘れてないかい?
オタービオに殺されそうになったっけ?
23関取最強:02/01/02 23:46
関取の強さはルーテーズ、フライ、ミルコ、なんてかなわないの。
24 :02/01/02 23:48
>>23
お前は自分の自作自演スレから出てくるなよ。
25 :02/01/02 23:49
俺は舞の海最強説を唱えたい。
シリコン カコイイ!!
26関取最強:02/01/02 23:51
だから相撲が最強なんだよ!!
とっくに相撲界を引退したロートルの安田がK1の戦士に、
あっさり、勝っただろう。
寝技に持っていった投げは相撲の外掛けなんだよ。
技術解説するのも、疲れるぜ
27 :02/01/02 23:58
俺は26に北尾はどうなんだと小一時間問い詰めたい
28安田:02/01/03 01:18
レネ・ローゼに負けたけど何か?
29 :02/01/03 01:30
突進力は認めます。あれは凄い。
だけどそれだけじゃ佐竹戦での安田みたいにただコーナーに押し込むだけになってまう。
今回みたいにグラウンドテクニックを身につければ強いのでは?
相撲従来の技術だけでは北尾の二の舞だろうけど。
30 :02/01/03 01:46
>>26
アホちゃう?
とっくに相撲をやめ「ても」勝てたんじゃなくて
とっくに相撲をやめ「たから」勝てたんだろ。

何の技術も無く突っ込んだって負けるんだよ。
31相撲最強:02/01/03 01:48
何か別スレでルーテーズとかいってるが、
相撲から見れば、K1もルーテーズも、総合も、空手も相手にならないぜ。
ふふふ
32 :02/01/03 01:50
田上とかもそうだが相撲から来た選手って
「あ〜、こりゃ相撲より連取楽だわ」みたいな感じで怠けるから
あんま強くなんないんじゃねえ?
天龍はプロレスをナメなかったから
トップまで行ったがそれ以外はそんな感じがしてならん。
3332:02/01/03 01:51
連取→練習 
34  :02/01/03 01:57
相撲が最強だとか言ってる奴って
相撲ファンじゃないような気もするな
単に物事をすっきり言い切ってみたいだけで
これで安田が負けてたらK-1最強相撲最弱とか
そういうスレ立ててたんじゃないの?
極端な話はもういいよ本当。
今回の安田戦は感動したし凄かった。それでいいと思うけどなあ。
35 :02/01/03 06:18
曙の突っ張りに比べたらKI戦士のパンチなんて屁みたいなもんらしい。
曙の怖さを知らない安田で勝てたんだから
現役力士が行ったら圧勝するだろう
36 :02/01/03 07:08
>>35
千代大海vsバンナ みたいぞぉー! 
37 :02/01/03 07:42
武蔵丸のぶちかましはどの位すごいんですか。
38ヒトシ:02/01/03 07:51
ネタじゃなく貴フラワーとか薬廚だからマジ強いと思うぞ。
39 :02/01/03 07:57
寺尾vs角田
40 :02/01/03 08:22
薬ってプライドは禁止じゃないの?
41ppppp000:02/01/03 08:25
相撲は強くねーよ。
相撲取りが強いんだよ。
42これが相撲の現実:02/01/03 08:27
ちなみにスポーツ相撲(日本のヤツじゃなくて)の無差別級世界
チャンピオンのヤーブロウってのが、初期のアルティメットに挑戦したけど
カンフーのよくわからんヤツにボコボコにされた。
http://sky.zero.ad.jp/~zaj09770/kakutougi/sumoutori/sumo_syousai/yarborough_hackney.html

元横綱の北尾もVTに挑戦したけどオタービオっていう、VT中堅以下のヤツにボコボコにされてたな
43 :02/01/03 08:28
旭道山、総合出ないかな?
あの突きは凄い。
44 :02/01/03 11:12
まあ、いくら強くてもあんな体型はイヤ                           
45 :02/01/03 11:15
相撲取りも相撲も強くない。
ただし狭いところでは強い。
エレベーターの中とかな(笑
後、駅のホームとか(プ
46 :02/01/03 11:17
>44
 千代の富士でもダメっすか?
 現役時代の千代の富士の体を形容すると「美しい」以外の何ものでもないような気がしますが。
47大相撲最強男:02/01/03 14:30
ソウオタもケオタもなにもしらねえな。
大相撲が最強なのは元元大相撲の安田が外掛けで倒して証明したじゃないか。
48大相撲最強男 :02/01/03 14:33
お前ら大相撲のファンになれ、最強の格闘技だから
10年前の関取が、K1のトップ倒すんだぜ!
49千代最強!:02/01/03 15:24
>>46
千代の富士は確かに美しかったな。
全盛期はなんか色も黒くて、眼光鋭くてほんとかっこよかったよ。
引退のときに「体力の限界・・・」って泣いてるのみて
やっぱこの人も衰えていくんだなって、みょーに感動したよ。
50 :02/01/03 15:50
ののたん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>相撲
51   :02/01/03 16:09
>>32
禿同。相撲取りがVTで活躍しないのは、練習をナメテるからだと思う。
体格には恵まれてるんだから、猛練習すれば強くなる素質があるのに。
VTにはVT用の技術が必要ってことになるな。
逆に相撲の技術はVTで使え無いってことになるが・・・。
やっぱり、相撲が強いんじゃなくて相撲取りの体格が最強(これもわからんけど)
ってことか?
52 :02/01/03 17:04
まあ考えてもみろや。
プロレス引退して力士で活躍している人は0だが、
力士引退してプロレスで食ってる奴は枚挙に暇が無い。
53:02/01/03 17:26
相撲が強いかどうかはともかく、
ふんどしをして戦うのを見たくないのよ、格オタは
わかる、相撲オタ
54 :02/01/03 17:28
>>53
どーでもいいけど、ヲマエみたいな相撲嫌い君がそれだけの理由で
弱いと叩くのはどうだろう?
55 :02/01/03 17:30
>>53
女にもてそうだからってスノボ始めるくちだね、コイツ。
お前も充分ださいんだから、肩の力を抜いてネ。
56 :02/01/03 17:31
>>52
強い弱いはともかくプロレス引退した奴を相撲狂会が取ると思う?
57:02/01/03 17:32
>>54
現役の相撲取りも、逃げ回らないで、堂々と異種格闘技線に出て
勝ってから言ってほしいよな
とんびの油揚げはいいよ
5852:02/01/03 17:33
>>56
お前頭悪いな。
そもそもどうしてそういった発想があるのかを聞いてるんだろ?
平たく言うと、相撲引退した奴をどうしてプロレス業界が取るの?
59:02/01/03 17:34
俺もとりあえず相撲最強に一票いれとくか。
まず、基礎体力からして違うだろ。
60 :02/01/03 17:35
>>57
のわりには、「体力の限界」で力士引退した奴がどうしてK1第一人者
に勝てるの?
君、相撲嫌いなのと負けず嫌いなのは人一倍みたいだけど、何のファン?
61:02/01/03 17:35
なにが相撲が最強だ、いざとなれば、知らぬ顔ばかりして逃げ回りやがって、
本気でやって勝てると思うのか、
ピーターアーツとか、全盛のルーテーズとかとよ!!
6252(サッカーファン:02/01/03 17:36
>>61
コイツ中坊か?じゃなかったら痛すぎ
63:02/01/03 17:37
ふんどし締めて出直せよ、相撲オタ!!
うおおおおおぉおおおおぉおぉっぉおおおおおおおおおおおお!
64:02/01/03 17:37
力士は最強だよ。
たしかペリーがきたころかなんかに、力士が黒人レスリング選手を
裏投げかなんかで投げ飛ばしている。
65:02/01/03 17:37
相撲嫌いな奴の遠吠えはいいとして、普通に考えて力士引退して10年以上経った
奴が、k1絶頂のバンナに勝ったんだから、現役の横綱大関って凄まじい強さ
なんだろうと思う。
千代の富士とかスタミナ、スピードも凄いしね。もちパワーも
66 :02/01/03 17:38
>>57
「体力の限界」で引退してK-1第一人者とやった力士がいたか?
本当に相撲知ってるの?安田勝利後の相撲最強論者?
67 :02/01/03 17:39
そもそもガタイからして違いすぎるよ。
一般人が力士に勝つなんてどだい無理。
68 :02/01/03 17:39
>>58
体がデカイから。
力道山時代からの流れ。
でイイかい?
69 :02/01/03 17:39
ギロチンチョークは相撲の技じゃ無いだろ。
70:02/01/03 17:40
ふんどし、臭えぞ!!!!
相撲オタぁあぁぁああぁあああああああああああああ!
lllっぅOOOOOOOOOOおおおおおおおおおおおおおおおおお
71 :02/01/03 17:40
66は間違い。
>>57=>>60。板汚しすまぬ。
7258:02/01/03 17:41
>>68
やっぱお前馬鹿?
だったらプロレス引退した奴だってデカイだろ。
新弟子の平均よりは全然でかいじゃん。
73 :02/01/03 17:42
>>70みたいに、女にもてそうなスポーツにとびつく奴多すぎなんだよね。
そういった意味ですもう嫌いが多い→相撲叩きってわけねw
74京大法@幸治の弟子:02/01/03 17:43
>>70
話の読めない馬鹿は少し黙ろうな。。オッケー?
75 :02/01/03 17:44
>>72
だから相撲協会は取らねえんだよ、バ〜カ。
76ローゼンベルギー:02/01/03 17:44
今全部読んだけど、
やっぱりミナサン
好きな格闘技→最強!!
嫌いな格闘技→最弱!! なんだね。70さんが典型例
77ふんどし男:02/01/03 17:45
いた、いや、フンドシこそ日本男子ですぞ。
私は、背広の下は、ふんどしです。
チ○か○もふんどしをしてから、減りました。
みなさぁ〜〜ん、ふんどししてますか〜〜
1,2,3、    だぁああああ〜〜〜
78 :02/01/03 17:45
>>72
レスラーの方が小さいよ。
7972:02/01/03 17:46
>>75
は?お前言ってることのつじつまがあってねーな。
頭大丈夫?あと、あまり感情的にならないでねww
80 :02/01/03 17:46
>>72
相撲取りが引退する年齢とプロレスラーが引退する年齢を考えろ。
81:02/01/03 17:46
ネタみたいだから、マジレスしないほうがいいよ(ボソ
82京大法@幸治の弟子:02/01/03 17:47
つーかそもそも体のでかさなんて、取る取らないに関係ねーだろ?
アホか?>>75
8372:02/01/03 17:49
>>80
だから、なんでプロレスは50くらいまでできんだ?
相撲はせいぜい35くらいだけど
84京大法@幸治の弟子:02/01/03 17:50
>>72
おそらく、プロレスは体力だけではなくパフォーマンスとかの
演技力もあるからじゃない?
85小学校中退エジソン:02/01/03 17:50
>>82
だから、頭よけりゃ、喧嘩強いなんて意味ねえじゃん
86 :02/01/03 17:50
>>79
それはオマエだよ(藁
87コンプレックス塊:02/01/03 17:52
京大法@幸治の弟子
うっせーー
8872:02/01/03 17:53
>>84
なるほど。ヤオ度炸裂ってか?
89あと:02/01/03 17:54
nflなんかのアメフトも相当強いんじゃないの?
バンナとかより強そうなんだけど。
90 :02/01/03 17:55
>>82
小さい奴は取らないだろうが。。
91:02/01/03 17:55
いや、俺はいくら強くとも、ふんどしをして戦う人を最強と思いたくないの。
92 :02/01/03 17:57
京大法@幸治の弟子=72
93京大法@幸治の弟子:02/01/03 17:58
>>92
君みたいなのをイコールシンドロームって言うんだよ。
意味わかるかな?
94  :02/01/03 17:58
72はプロレスがどんな物か良く勉強しなおして来い。
95さゆり:02/01/03 17:59
京大法@幸治の弟子 さんの投稿は頭のよさを感じます。
96Paulo Ze:02/01/03 17:59
VTにでるって発想はジョークと
しても相撲取りが一番強いってのは
確かだな

1)そもそもデカくて集団行動だから
誰も手出しできねえよ

2)30秒に全てを出す競技ルールだから
喧嘩の際に出せる力じゃ飛び抜けて最強だろ

そういうわけで相撲最強は正しいだろ
それくらい10年前にわかってろや(W
97ローゼンベルギー:02/01/03 17:59
>>94
その割りに彼の質問に誰も納得いく説明ができてなかったですね。
98 :02/01/03 17:59
会話能力に欠けるチョソがいるようだが。。
99:02/01/03 17:59
力士の基礎体力と運動能力をなめてるやつがいるな
100さゆり:02/01/03 18:01
京大法@幸治の弟子 さんは、頭がシャープで、
肉体は筋肉美を保ってられると思います。
101京大法@幸治の弟子:02/01/03 18:02
>さゆり
そんなこと言うと、またイコールシンドロームの奴が
突っかかってくるぞw
102 :02/01/03 18:04
>>97
彼の質問とは?
103さゆり:02/01/03 18:04
京大法@幸治の弟子さん
そんなこと誰も思わないわ、
私はあなたのファンよ、他の人とは違うわ、前から目をつけていたの。
104 :02/01/03 18:04
>>97
72みたいなのはいくら説明しても納得しません。
105イコールシンドローム:02/01/03 18:06
>>101
さゆりはネタ
106:02/01/03 18:06
京大法@幸治の弟子君、
ネタなら面白くないから止めてくれよ
107ローゼンベルギー:02/01/03 18:06
そう言えばプロレス雑誌とか買ってる人いますか?
>>102
なんで力士引退→プロレス活躍がありえて逆はありえないのかというの。。
108Paulo Ze:02/01/03 18:06
ただ問題はっていうといくら
デカくて強くても160キロもある
奴は人間じゃねえってことだな(W
109番町:02/01/03 18:07
京大法@幸治の弟子の自作自演、傑作!
110京大法@幸治の弟子:02/01/03 18:09
やっぱボクシングが一番死闘に近いんじゃない?
>>103
ネカマ臭たっぷりだな、オマエさん。
111さゆり:02/01/03 18:09
京大法@幸治の弟子さん、
他の人はほっといて、私は、あなたのクレバーなブレーン
とファイトスプリットにめろめろよ!
112 :02/01/03 18:10
折れも京大法@幸治の弟子ってHNと72の物言いには
同じ種のコンプレックスを感じる。。
113京大法@幸治の弟子:02/01/03 18:10
>>109
ほらね。お前みたいなのが少なからず出てくるわけ。
自演するとしても、あんなわかりやすいやり方はしましぇん。
114ななし:02/01/03 18:11
京大法@幸治の弟子へ
もう、茶番はいいよ
115京大法@幸治の弟子:02/01/03 18:12
>>114
あ、君がさゆりだったら笑えるねw
116Paulo Ze:02/01/03 18:12
カクオタってのは、格闘技のオタのくせに
半分以上は匿名投稿者の話しかできねえ(W
117ななし:02/01/03 18:13
京大法@幸治の弟子 へ
小川でも、ミルコでもいいから、そっちとやってくれ
118ローゼンベルギー:02/01/03 18:13
どうでもいいけど、>>72の質問は気になる。
プロレスとか相撲に詳しい人は答えてください。
言っておくけど、私は>>72さんではありません。
119:02/01/03 18:14
ローゼンベルギー 氏へなぜ、72の投稿にこだわるんだ、(藁
120さゆり:02/01/03 18:17
京大法@幸治の弟子 さん、
他の人は勝手なこと言ってるだけよ、無視して、わたし、
頭がいい人好きなの。
121ローゼンベルギー:02/01/03 18:17
>>119
いや、何となく気になったまでです。
122 :02/01/03 18:17
>>107
やっても通用しないから。
123 :02/01/03 18:19
>>122
お前がプロレスヲタだと豪語してる奴だったら、相当笑える。
幼稚園児でも言えそうじゃんね。
124:02/01/03 18:19
>>121 ローゼンベルギー氏
なぜ、離れた72への投稿にこだわるんだ、
あ、ひょっとして、はやりの自○く自○んですか?
125ローゼンベルギー:02/01/03 18:20
>>124
違いますって。。(;´Д`)
なんでそう血の気が多い人が多いのかな。。
そうおっしゃるのなら、答えてください。
126 :02/01/03 18:21
やっぱり相撲協会って取らないでしょ?
レスラー上がり(崩れ)なんて。
127京大法@幸治の弟子:02/01/03 18:22
プロレスはショーに近いからじゃないの?
128東大医卒業男:02/01/03 18:23
君ら全員見てあげようか??
129122:02/01/03 18:23
>>123
一番分かりやすい答えじゃん(ワラ
130京大法@幸治の弟子:02/01/03 18:24
俺的には、上の方の力士が相当強いのは認めるけど
好きなのはボクシングかな。あれほどごまかしが利かない格闘技もないっしょ。
相撲とかプロレスはその辺りいいかげん。
131 :02/01/03 18:25
肩書きマニアが多いな。
132相     撲     最      強 :02/01/03 18:26
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
133政経政治一年 pc045150.tokyo.ppp.waseda.ac.jp:02/01/03 18:26
>>130
いや、プロレスはそうでも相撲はガチが多い
134:02/01/03 18:28
>>131 いや、ほとんど、学歴板から追い出された、
人間の自作自演でしょ
135Paulo Ze:02/01/03 18:30
よく知らねえことは知らないって認めようぜ(W

嘘ばっかいってたら折角の肩書きもだいなしだ(W
136 :02/01/03 18:30
ここって何気に高学歴が多いな。
頭の悪い高卒が多そうだけど。
137Paulo Ze:02/01/03 18:33
> ここって何気に高学歴が多いな。
頭の悪い高卒が多そうだけど。

嘘をつくことがコイツらの青春だろ
格闘技はマジ、なめられてるぜ(W
嘘なんかついてる場合じゃねえんだけどな、
今の格闘界の状態ってのは(W
138 :02/01/03 18:35
>>125
上から見てきました。
質問というよりも52で力士は引退後プロレスラーになれるが
レスラーは弱いから力士にはなれないって言ってるんじゃないの?
で、56が
>強い弱いはともかくプロレス引退した奴を相撲狂会が取ると思う?
と。
139Paulo Ze さんへ:02/01/03 18:35
>>137
暑くなるなよ、ネタだろー
140Paulo Ze:02/01/03 18:35
コイツらにパソコン買ってやったのは誰だ(W

なんで相撲最強トピが、学歴詐称大会になってんだ?
おかしいと思う気持ちを発達させろや(W
141 :02/01/03 18:39
>>133
プロレスはそもそもヤオもガチもない。
相撲は知り合いいるけどさ。
多いよ。。
142藩大胃家具部:02/01/03 18:39
>>140
胃掻きますが何か?
143 :02/01/03 18:45
結局このスレ何なんだ?
144 :02/01/03 18:51
相撲取りが喧嘩なら最強とか言ってる奴バカだろ。
一目見てそれとわかる格好してる相撲取りに喧嘩ふっかける
馬鹿がどこにいるんだよ。
145くそ:02/01/03 18:53
僕は半年前から相撲は最強と確信していました。
146oiuhjk:02/01/03 19:00
ちなみにふんどしじゃなくまわし。。。。
147 :02/01/03 19:03
で、ノートンか相撲取りはどっちが強いの?
148 :02/01/03 19:09
千代の富士>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安田

パワー、スピード、瞬発力、俊敏性、頭脳
どの面を見ても千代の富士の方が上
149ドン海老川:02/01/03 19:33
相撲取りは芸のない突進デブです。
瞬発力だけで持久力がないです。長期戦にはまず勝てません。
短期戦でも技術がないため勝てません。
あんな狭い場所で倒すだけの競技じゃね
規制が多い=実戦(VTも)から懸け離れたルールって事で
役に立ちません。
安田のヤヲで調子乗るなよ相撲オタ

北尾のオタ-ビオ戦(大会名忘れた)・UFCでの試合
ヤーブロウのUFCでの試合・PRIDEでの試合
それと第1回UFCでゴルドーに負けた元力士....

これらが現実だよ
馬鹿はじじいと共に土俵の上の伝統芸能でも見てろって事だ
150 :02/01/03 19:38
ある程度寝技を習得すればテイクダウンをとって
上のポジションを取るのが必要となる
そういう意味では相撲は総合格闘技の技術としてかなり有効だと思う
151 :02/01/03 19:42
安田の突進力は相撲で培ったものだろうが、
グラウンドテクニックやバンナを仕留めたギロチンチョークは、レスリングや柔術のテクニックだろ。
相撲最強というなら、相撲の技術だけで実績出してもらわんとね〜。
152 :02/01/03 19:46
でもあの外掛けは相撲の技術だろう

安田に倒されなかった佐竹は
相撲取りになっていたら結構いけたかもしれない
153  :02/01/03 19:48
総合格闘技の場において何か一つの格闘技の技術で実績出す事なんてできんだろ。
154 :02/01/03 19:49
外掛けみたいな技なら柔道にもあるしなぁ。
まぁ相撲最強っていうより、今回の試合は安田の勝ち、ってだけだと思うのだが。
155ドン海老川:02/01/03 19:49
>>150
 それは認めるよ、
 制約が多い競技だからこそ特化した技術があることもね
 だが>>151が言う通り
 テイクダウンごのポジショニング→締め技・関節技とか
 上を取ってからの打撃とか...
 もう相撲じゃないだろ?

 極端かもしれないが田村潔司は相撲がベース(確か相撲部だった)だから
 相撲出身=相撲最強と言ってしまうのと同じになるだろ
 (タムオタではないぞあくまで例えだ)
156  :02/01/03 19:50
>>149
>あんな狭い場所で倒すだけの競技じゃね

ププッ馬鹿発見
相撲の土俵は、リングより広いんだよ
厨房はだまってな(藁
157  :02/01/03 19:55
>テイクダウンごのポジショニング→締め技・関節技とか
>上を取ってからの打撃とか...
>もう相撲じゃないだろ

>>155
ププッ再び厨房発言発見

関節も投げもましてや上とって打撃なんて
総合格闘技のみだよ、レスリングやキックにもないだろっ
だから、厨房はだまっとけって(藁
158 :02/01/03 19:56
相撲を取っているとフロントチョークのような形になることが
よくあるのだが、大相撲ではなぜ見れないんだろう。
禁じ手なのかな?
159 :02/01/03 19:57
>馬鹿はじじいと共に土俵の上の伝統芸能でも見てろって事だ
>>149
したがってじじいとテレビみるのは、君だよ(藁
160どっちにしても:02/01/03 19:59
魁皇千代大海あたりに勝てる奴はそうはいない。
安田とやっても問題にならんでしょ。
161 :02/01/03 20:03
魁皇は強そうだな
162ドン海老川:02/01/03 20:04
>>157
 確かにそうだが、
 相撲の技術で倒しました
    ↓
 グランドの攻防からフィニッシュまでレスリングの技術で極めました。

 この場合相撲とレスリングの技術両方で勝ったが
 レスリングの技術により勝った事になると思うぞ?
 すなわち相撲の技術は
 『一過程では役に立つが勝利のベースとなる技術』ではないんだよ。
 揚げ足取りや煽り的文章しか書けないお前が厨…(以下略)
163船木はチョト強かった:02/01/03 20:08
>>157,159
レベル低いな

>>158
暗黙の了解って感じかな、プロレスみたいだね

>>155,162
7割同意
以前船木が相撲の土俵が半径1m分広がれば、
ルールは同じでもかなり競技として変わってくると言ってたな
相撲取りの体系も持久戦を考えた体格になるとか
164さげろや:02/01/03 20:11
相撲最強を唱える馬鹿は論外(まあキチガイってこと)だけどさ
それを否定する意見も書くなよ(つーかあげるな)
安田の試合みて相撲が本当に強いと思っているチョンだろから
ほっといてやれよ
わけのわからない謝罪を要求されるぞ
165君にはまいったよ(藁:02/01/03 20:11
>>162
あのね・・・
再三にわたる厨房発言呆れ顔(−−;)
レスリングに締め技や関節技なんてないって
しゃべればしゃべるほど墓穴ほるよキミィ
166どうでもいいけど:02/01/03 20:13
>>164
相撲嫌いだからって相撲弱いって叩く君は小学生だよ。
マジで小学生だったらごめん。。
167 :02/01/03 20:14
こんなもの知らんで、発言してる厨房は、そういない
ジサクジエンの嵐だなこの厨房スレは(藁
168164の心理状態:02/01/03 20:16
「あ〜相撲嫌いだなー、俺。あ、またすもう最強スレ上がってるぞ。
ちくしょう。。お〜いお前等下げろ下げろ、ボケ!!」
169  :02/01/03 20:16
162=163
ププッ厨房自作自演発言
まだ相撲の土俵が狭いっていってるよ(w
170厨房のための雑学:02/01/03 20:18
ちなみにリングの対角線より土俵の直径は長いのです以上
171>170:02/01/03 20:19
おい、対角線とか言うと、ここのアホ負けず嫌い君の頭がこんがらがるぞ。
172164:02/01/03 20:20
>>168
 それビンゴ
173相撲つう:02/01/03 20:37
安田が最後に極めた技は、「ナタ」とよばれる立派な相撲の技術だよ。
相手に前まわしを取られそうになったとき等に、二の腕を相手のノドにあてて
のけぞらせて防御する技術だ。 (相撲では立ってやるけど)
ちなみに、この状態で、二の腕で相手のノドをぶん殴るとカチアゲという技術になる。
174 :02/01/03 20:56
>>173
なんかムリヤリという気もするが・・・
175 :02/01/03 21:01
>>173
ムリヤリというかナタとギロチンを同じものにしてしまうなよ。
目的も決め方も決めるポイントも全く違うだろ。形が似てるだけだ。
ぶん殴るとかちあげってのもおかしいぞ。ホントに相撲通?
176ささき:02/01/03 21:03
>>172
大目にみろよ、相撲が光を浴びるなんてめったに無いんだから。
177 :02/01/03 21:04
相撲で関節技といったらかんぬきぐらいじゃないの?
総合格闘技ではテイクダウンのための技術でしか役に立たないと思う
178 :02/01/03 21:06
四つになったときに内無双とかは役に立ちそうだ
179 :02/01/03 21:07
>>177
相撲は相手を転がす競技だからな。
そういう意味ではテイクダウンさせるのは上手いかも。
180 :02/01/03 21:07
元プロボクサーの安部譲二の相撲最強説を裏付ける試合だった。
ストライカーには滅法強い。
181  :02/01/03 21:08
人体で最大の武器は、頭突き
相撲取りのブチかましの頭突きはすごいの一言
相撲が単なる押し合いだと思ってるやつは格闘ドキュンだよ
182 :02/01/03 21:08
小手投げはマジやばい。
相撲部の奴(格闘技好き)にやられたけどマジ怖かった。
「総合なら投げながら体棄てて肘へし折るんだけどな〜」
とか笑ってやがったけどホントに効くと思う。
183 :02/01/03 21:08
しかしバンナの習っていた対柔道という観点では2勝1敗。
2度目に倒そうとしたときバンナに体を入れ替えられて
下になってしまったな。
184  :02/01/03 21:11
曲道山は一撃の張り手で武蔵○をノックアウトし、
瓦を十枚以上を割る破壊力がある
実践のケンカなどをみてもわかるが、本当の闘いはわずか
数分で終わる、よって相撲取りの瞬発力が最強
185 :02/01/03 21:23
北勝海、琴錦の突進は止められないよ
186 :02/01/03 21:44
市街地で喧嘩になったら
押し相撲はかなり有効だね
ぶちかまし→押し倒し

蹴りとかは体のあるやつがどんどん前に出たら通用しないことが
安田×バンナで立証された(ように思う)
187 :02/01/03 21:46
つーか市街地で喧嘩したらって発想がよくわからん。。
188 :02/01/03 21:47
ここが相撲最強を信じているハクチ連中のすれですか
189 :02/01/03 21:58
うんうん、相模が最強だよ。
分かったから相模板へお逝き。
190 :02/01/03 22:34
広い所で石でも投げてりゃ俺でも勝てる
191浣腸:02/01/03 22:41
幾人もの相撲レスラーがVTなどのガチ試合に
望みそして散っていった・・・
192":02/01/04 00:28
193おい ◆l9lcbfDU :02/01/04 00:31
>>184
瞬発力なら室伏だろ??
194 :02/01/04 07:49
階段をちょっとのぼっただけでハアハアいってる力士を見たことがある。
K−1とか総合はあの体型のままだと無理だとおもう。
195喧嘩や:02/01/04 08:41
大相撲は強いよ。技が少ないとか言う人もいるが、喧嘩ルールなら、
相手をとにかく倒して、首を絞めればいいのだから。
喧嘩に多彩な技は全く必要ない。
首を絞める喧嘩攻撃はあらゆる格闘技の技より止めをさせるし最も簡単な技だ。
多彩な技はいらない。
素質のあるものを10代前半に内弟子に入れ、ほかのことは一切せずに
むちゃくちゃ食べさして、猛稽古、修行、しごきに耐えるのだから、
それを勝ち抜いてきた十両以上の力士は、恐ろしく強い。
196 :02/01/04 10:24
横綱双羽黒の総合での哀しい実績を完全無視する相撲ヲタに乾杯。
っていうか、安田観てはしゃいでるだけでほんとに北尾のこと知らないだろ?

あとキックボクサー外掛けで倒して何が偉いんだ?
197 :02/01/04 10:28
安田よりは北尾のほうが強いんでない?
198どれが強くてもいいけど:02/01/04 10:29
素質のある10代前半はもう相撲へ逝かないよね。
199 :02/01/04 10:37
天龍が最近のインタビューで
俺もプロレス入って1〜2年はうまくいかないと
「どうせショービジネスの世界だから」っ思って逃げてたけど
北尾は最後までそこに逃げてたからダメだったって言ってた。
200 :02/01/04 11:10
たんに太っているから強いのでは
201 :02/01/04 11:12
体重が重いほうが強いべき。
202 :02/01/04 11:23
>>197
その強い北尾がVTで通用しなかったなら結局駄目じゃん。
ケンカでは相手を倒して首しめればいいとか言ってるけど、
そんな簡単な事がなかなかできないからみんな苦労してるんでしょ。
安田も同じこと言ってたじゃん。
机上の空論はもういいよ。それより実績出さなくては。
203 :02/01/04 11:24
総格をやる基礎として、
相撲は有効って事だな。
柔道はあんまり有効じゃないみたいだけど。
204 :02/01/04 11:27
北尾vs番名ではやっぱ北尾じゃね?
205 :02/01/04 11:28
打たれ強いのは突っ張りに絶えてきたからか。
張り手とか使える力士登場してもらいたい
206 :02/01/04 11:29
でも、太刀光は殴られるとすぐゴメンしちゃうよ・・・。
207 :02/01/04 11:29
高田vs北尾ってヤオだったんでしょ?
208 :02/01/04 11:31
千代の富士
北尾

貴乃花
のうち誰が一番強いじゃろか、総合で。
209 :02/01/04 11:32
高田vs北尾って、片ガチじゃないの?
210 :02/01/04 11:36
そうなん?
211 :02/01/04 11:38
ヤオ気構えの北尾を
総裁がマジで蹴っ飛ばしたんだと思ってたんだけど、
違うの?
212 :02/01/04 11:42
ありえる。
213 :02/01/04 11:49
>>208
それは全員の全盛期を想定?
それとも現在を?
214  :02/01/04 11:51
もちろん全盛期。ケンカしたら誰が強いか。
215 :02/01/04 12:02
喧嘩なら武蔵丸と千代大海もいれなきゃ
216喧嘩や:02/01/04 12:07
まず、はっきりしとかなければならないのは
素手であっても、最強の格闘技は喧嘩なんだよ。
喧嘩というのは、離れて戦うことなど、力が接近した相手に無理なんだよ。
結局、殴りながら、髪の毛をつかんで、倒れこむんだ。
喧嘩の関節技は、相手の指を1本か2本、逆に曲げるんだよ。
アキレス腱固めなんてやる暇ねえんだ。
こんなことは格闘技にはないだろう。
格闘技にない技こそ、喧嘩で役に立つんだ。
そして、体力の上回っているやつが、首を絞めるんだ。
髪の毛を突っ込んだり、目に手を入れたり、指を1本逆に曲げたり
首を絞めたりこれが喧嘩なんだ。
だから、相撲取りの技が少ないなんて喧嘩には関係ねえんだよ。
217 :02/01/04 12:12
ヒクソンと武蔵丸ってどっちが強いの
218スモスカ:02/01/04 12:21
216ってバカ丸だし
こーゆーやつに限ってケンカ弱いししたことない。
しかも、喧嘩やだって!!
あほ
219 :02/01/04 12:28
熱くなりすぎてスレまで立ててるしなw
「喧嘩や」てHNのくせに自称文学青年だとさ
220スモスカ:02/01/05 11:23
喧嘩やバカ!プププ!
221 :02/01/05 12:03
喧嘩やは痛い白痴
222 :02/01/05 13:16
相撲取り最強って言う人たちは、武蔵丸がK−1やプライドに
今の体型のまま出て、張り手でかてる。ぶちかましで勝てると
思っているんですか?
223 :02/01/05 13:19
>>217
ここに断言したい!
総裁にもてこずったヒクが武蔵丸をテイクダウンできるわけない!
224 :02/01/05 13:37
>>222
無理でし。
っていうか、力士が相手を倒せた所で次の手が無い。
関節知らない、あの体だったらマウントから
まともなパンチを出せるとも思わない。
突っ込んでいって相手を倒すことしか出来ない。
決め手にかけるね。レスリングと一緒。
あと、安田ローゼで証明されたとおり
(元)力士でもKOされる。
どんなに凄い奴も1トンの蹴りにはかなわない。
自慢のぶちかましが1トンだから、
それと同じ力が頭に食らったら誰だってKO
相撲はどうでもいい。
225 :02/01/05 13:43
>>222
相撲以外の試合で張り手やぶちかましなんか使うかボケ
マンガの見すぎか?
226222:02/01/05 14:21
K−1やプライドって書いてあるでしょ。
張り手はパンチ、ぶちかましはタックル。
そのくらいかんがえてよ。
227 :02/01/05 16:18
>張り手はパンチ、ぶちかましはタックル。
いや、違うと思うぞ。
プライドとかの総合ルールじゃ勝てないと思うが、
K−1ならそこそこイケルんじゃないか?微妙だけど。
228 :02/01/06 22:43
NHKみれ
229 :02/01/07 20:27
とにかく相撲取り最強は安田の勝利で決定されている
230 :02/01/07 20:32
じゃあレネ・ローゼ最強も決定されてしまったね
231    :02/01/07 20:38
じゃあサクがやはり最強?
232名無し:02/01/09 11:40
どすこい!!
233 :02/01/09 13:12
千代大海<隆の里<武蔵丸≦タモさん
234〆〆〆〆:02/01/09 13:27
最強は隆の里でケテーイ。
これ、角界の常識だよ。
235待ったなしさん:02/01/09 21:41
ほとんどのプロレスラーは相撲をとると 幕下以下のやつに負ける。
236 :02/01/09 21:52
>>233
アホだろお前?
一生タモリでオナニーしとけや、雑魚が。
237経験者:02/01/10 03:07
関取が強いのは土俵の上の話。
もちろん普通の人がやってもかなわないけど、あたらなきゃ倒せないんです。
測定値だけで判断してもしょうがない。
238   :02/01/10 05:12
相撲が強いというのは分かるけど、
安田が強いというのは疑わしい。
239 :02/01/10 09:23
でも鳴戸親方の現役時代の武勇伝は凄いらしい。
関係者もあまりしゃべってくれないと聞いたことがある。
ただし糖尿患ってからはおとなしくなったみたい。
そして横綱になったとか。
240名無し :02/01/10 09:28
安田が曙の突っ張り受けるとダメだろう
現役時代突っ張りに弱かったからな
241大相撲ファンですが:02/01/10 09:39
安田は弱いよ。はっきり言って。
バンナの準備不足とやる気のなさで勝っただけ。多少感動はしたけどね。
一応ガチはガチだと思うけど、あんなガチならスリリングなプロレスの方がマシ。
実力や素質があったのに横綱、大関になれなかったならともかく、
安田はよく小結までいけたな、という感じだしねえ。
実力的には前頭筆頭がいいところだよ。太刀光とは比べものにはならないどね。

以上、一大相撲ファンの意見でした。失礼しました。
242532:02/01/10 09:43
243 :02/01/21 10:13
>>241
北尾とどっちが強いのよ?
244  :02/01/21 12:38
「ママ〜久しぶりに牛肉食べたいよ〜。」
「ダメよ。今は、危ないから。ここの人たちみたいになりたいの。」
「えっ・・・」
「ここの人たちはねえ、ニクコップンたっぷりの牛肉ばかばか食べちゃって
脳みそすっかすっかになっちゃたのよ。・・・あげくには、
相撲最強だとか普通では理解不能の虚言、妄想を
口走る程、逝っちゃてるの。終わってるわ・・・
今、牛肉たべたらねえ、脳みそすっかすっかになって
あんたも相撲最強とか逝うようになるわよ。それでもいいの?」
「こわいよ〜。ママ〜僕そんなの絶対にイヤだ!!」
「でしょう。だったらいまは我慢なさい。」
「うん、わかったよ。ママ。」

245 :02/01/21 14:08
安田最強。
テレビの前で俺は号泣した。
いっしょに観ていた彼女も号泣した。
そしてセックスした。
246 :02/01/21 19:29
>>243
ageてんじゃねーよボケェ
247 :02/01/24 00:36
あげ
248 :02/01/24 00:40
安田がバンナに勝ったくらいでなんで相撲最強になるんだよ。
総合を練習した安田が初心者のバンナに勝っただげだろ。
249お前名無しだろ:02/01/25 11:12
age
250待った名無しさん:02/01/25 21:34
sage
251お前名無しだろ :02/01/26 14:42
sage
252相撲はダサイ:02/01/26 17:22
kuso
253土屋じょー:02/01/27 12:24
おすもうさんは…弱かったぜ、昨日路上で泣かしてやった
254 :02/01/28 23:23
保全アゲ       
255 :02/01/29 01:07
栃あずまに任せたyo
256名無し@腹いっぱい:02/01/31 18:47
>>253 そいつ誰?
age
258 :02/02/07 23:12
相撲取りでVT一番できそうなのは寺尾だな。
259クーベルタン男爵さん:02/02/08 08:57
この前友人がデブ狩りやっていたら、運悪く相手が相撲取りでさば折りされて
腕折られたらしい。
260待った名無しさん:02/02/10 01:18
260Get!
261 :02/02/10 01:22
>>259
よかったじゃないか。
262ナナシマさん:02/02/14 18:42
263 :02/02/14 19:26
PRIDEで前座にしかならない安田が最強?(藁
サク>>>>>安田>バンナ
264クーベルタン男爵さん:02/02/16 16:55
相撲取り最強に決まっている。
レスラー負けてたよ
265 :02/02/16 16:58
>>クーベルタン男爵さん
鯖折でどうやって腕が折れるのか聞きたいんだがいいですか?
266待ったなしさん:02/02/17 14:37
age
267:02/02/17 14:38
>>263
あの体重差じゃ、サクが可哀想だろ。
268みき:02/02/17 15:37
力士出身じゃもうすぐFMWのマンモス佐々木がプライドのザ・ベストで試合をしますね。
相手はテコンドーなどの経験がある金宗王とか。
北尾のような負の例もあれば、安田のような正の例も有る。
佐々木がどう転ぶかはわかりませんが、とりあえず相撲ファンは2・22に注目しましょう。
269↑↑↑↑↑↑↑:02/02/17 15:48
安田は限りなく負
270ジョニ黒:02/02/17 15:54
相撲は格闘センスがあって強い人もいるかもしんないけど大抵は弱い。
271 :02/02/17 16:07
相     撲     最     弱
272 :02/02/17 16:18
>>クーベルタン男爵さん
鯖折でどうやって腕が折れるのか聞きたいんだがいいですか?
273クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:29
>>272
腕ごと折られたのー
274 :02/02/17 16:30
>>クーベルタン男爵さん
鯖折でどうやって腕が折れるのか聞きたいんだがいいですか?
275クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:32
>>274
腕ごと折られたのー
276 :02/02/17 16:32
>>クーベルタン男爵さん
鯖折ってどんな技か知ってます?
277クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:32
>>276
知ってるのー
278 :02/02/17 16:35
だからどんな体勢で鯖折で腕が折れたのか説明してよ。
と、粘着してみる(w
279クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:37
だーかーらー
ぎゅっ♪としたときに相手の両腕も逝っちゃったのー
280 名無し  :02/02/17 16:39
相撲取りは怪力だから
捕まったら背骨もボロボロにされるよ。
281 :02/02/17 16:40
>>クーベルタン男爵さん
鯖折ってどんな技か知ってます?
282クーベルタン男爵さん :02/02/17 16:41
知ってるのー
283 :02/02/17 16:42
>>クーベルタン男爵さん
詳しく説明してください。
284クーベルタン男爵さん :02/02/17 16:45
外側から相手の腰を両まわしか両手で引きつけて、上からのしかかるようにして相手の腰を下につぶしてひざをつかせる技なのー
285     :02/02/17 16:48
>>クーベルタン男爵さん
鯖折でどうやって腕が折れるのか聞きたいんだがいいですか?

286クーベルタン男爵さん :02/02/17 16:49
だーかーらー
ぎゅっ♪としたときに相手の両腕も逝っちゃったのー
貴方、想像力が足りないのー
287 :02/02/17 16:50
腕は折れないよね。
288 :02/02/17 16:54
>>クーベルタン男爵さん
鯖折ってどんな技か知ってます?
289クーベルタン男爵さん :02/02/17 16:56
知ってるの・・
290 :02/02/17 16:57
>>クーベルタン男爵さん
詳しく説明してください。
291クーベルタン男爵さん :02/02/17 16:58
外側から相手の腰を両まわしか両手で引きつけて、上からのしかかるようにして相手の腰を下につぶしてひざをつかせる技なの・・
292           :02/02/17 17:00
>>クーベルタン男爵さん   
鯖折でどうやって腕が折れるのか聞きたいんだがいいですか
293クーベルタン男爵さん :02/02/17 17:01
だ・・か・・ら・・
ぎゅっ♪としたときに相手の両腕も逝っちゃったの・・
貴方、想像力が足りないの・・
294   :02/02/17 17:03
>>クーベルタン男爵さん
本当に鯖折ってどんな技か知ってます?
295クーベルタン男爵さん :02/02/17 17:04
>>294
だったら貴方が説明してみて欲しいの・・
296  :02/02/17 17:05
>>クーベルタン男爵さん
鯖折ってどんな技か知ってます?

297クーベルタン男爵さん :02/02/17 17:07
だ・・か・・ら・・
貴方に説明して欲しいの・・
298      :02/02/17 17:07
>>クーベルタン男爵さん
詳しく説明してください。

299 :02/02/19 17:08
>>クーベルタン男爵さん
上げました





300 :02/02/19 17:10
>>クーベルタン男爵さん
もういないのですか?
301 :02/02/19 17:12
>>クーベルタン男爵さん
僭越ながら三百いただきました。
302高田道場:02/02/24 15:10
安田VSバンナの試合の後、
安田ごときでこんなに勝てるんなら俺ならハントにもノゲイラにも勝てるだろ、
って千代大海が言ってたみたいね。

303:02/02/24 16:40
2chって右翼っぽいのに、なんでここに限ってこんなレス↓付かないの?


「国技の相撲をバカにする奴は  サ       ヨ        ク」
304 :02/02/24 16:42
>>303
すまん気がつかなかった。
305:02/02/24 16:45
太刀光が最強
306キム・カッファン:02/02/24 16:54
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < 手近藤こそ最強ニダ
 (    )  │酢もーってデブが抱き合ってるだけで醜いニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
307大関:02/02/24 16:56
相撲は鎖国してるから日本人でも勝てるがオリンピク競技になったら日本は体格のでかい外人に勝てなくなるよ。
308相撲最強:02/02/24 16:57
マンモス佐々木最強
309 :02/02/24 17:00
>>306
韓国はシルムだろ。
310矢吹:02/02/24 17:00
マンモス西最高
311ごーまんかましてよかですか?:02/02/24 17:05
       〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ< 271は三国人!
      ヽ|\_/   \_____________
   ______.ノ    (⌒)
 //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
312 :02/02/24 20:59
相撲出身の田村はシウバにテイクダウンされまくってた。
やっぱ相撲のテイクダウンはまわししてないと使えないな。
313ちよ:02/02/24 21:01
注射で勝つさ!!
314 :02/02/24 21:03
ぷぷぷぷっぷぷ〜〜〜
315 :02/02/26 21:08
age
316 :02/02/27 09:41
千代大海 最強
317ぷぷぷぷっぷぷ〜〜〜:02/02/28 17:37
>>314
ちょんちょんちょん
318y:02/03/01 14:32
age
319:02/03/01 15:35
age
320空手人:02/03/01 18:33
大体、彼らの体はやばい。
あらゆる打撃もきかない、関節技もあのぶっとい腕だときかない。
そりゃ、足首等、キマリ安い個所もあるが、そこは練習でなんとかなる。

相撲協会が、他のリングへの参加を解禁する日がいつか来るだろう。

その日こそ、日本は格闘技最強国家になる!!!
321 :02/03/01 18:37
田村は学生相模の出身だって聞いたが?
322ぽるっち:02/03/01 18:44
相撲と金光教に関係あんの?
323  :02/03/01 20:05
角力人のほうがカッコイイ!!
324 :02/03/01 20:06
まあ、相撲は弱いということでいいですね?
325石原:02/03/02 11:24
ほんとこのスレ三国人多いな。
326:02/03/02 11:27
前に「特命リサーチ200X」(?)で力士こそ最強の格闘かだと
分析してたね。
327小錦:02/03/02 22:39
全盛期は強そう。
おなかがでかくて、顔まで手足がとどかんだろう。
脂肪で窒息しそう。


328相撲好きだけど:02/03/02 23:18
<<327

似たような体型をしたヤーブローという世界相撲選手権の無差別級王者がUFCと
PRIDEに参戦したけど・・・結果は完敗。
力士が総合に出るなら体の大きさだけでなく、打撃や関節技に対する高い技術と格闘
センスがないとキツイ。
329長島一茂:02/03/03 11:23
>>328
君あんま相撲好きじゃないでしょ!
だってアマチュアの無差別チャンピオンに大体なるのは学生横綱の奴だし
そいつら大相撲入ってばかり(つまり無差別チャンピオン時代)でも
まったく通じてないじゃん!十両が関の山でしょ?
まぁ君の指摘は間違ってはいないと思うけど簡単に答え出せるもんじゃないでしょ?
330やー風呂:02/03/03 19:49
ヤーブローの相撲は低レベル。動きも鈍すぎ。
彼と日本のプロ力士じゃ、天地の差。
331蔵王錦:02/03/03 19:56
以前、アームレスリングの世界王者がニ子山部屋の
下っ端力士(たしか十両以下)数人とアームレスリングで
対決して、全試合1〜2秒で負けたらしい。力士の腕力強すぎ。

幕内力士の張り手は800キロ。武蔵丸は1トン以上。
それを何発もくらって平気な力士は本当にすごい。
前に、町相撲の力士が喧嘩をして、893に囲まれて
木刀で何十発も殴られていたが、無傷であった。
毎日、木の柱に思いっきり頭を打ち付ける稽古をしているから
当然なのかもしれんが、力士は打たれ強すぎ。

てわけで、格闘技のルールの中ではよく分からんが、
喧嘩したらプロの力士は最強でしょう。
もちろん、相撲が最強なんじゃないよ。力士がだよ。
332お前名無しだろ:02/03/03 19:57
ヤーブローは見た目のインパクトでプロレス向き
333  :02/03/03 20:16
朝潮こそ男の中の男!
334:02/03/03 21:13
太刀光はグッドリッジにボコボコにされた。
安田はレネローゼに失神させられた。
力士は総合ではそこそこ強いが、それ程でもない。
335!:02/03/04 16:47
>334
相撲やめた力士は、どんなに他の格闘技で鍛えても、
相撲やってたときよりは弱くなるからね。仕方ないよ。
336 :02/03/04 17:02
絞め技には対処できるの?
首の太さとかあんまり関係ないような気がする…
337:02/03/04 21:54
>>336
ぶつかり稽古などで首の筋肉が鍛えられてるから、
何分間も首吊り我慢できる少林寺の坊さんよりも強いかもしれないよ。
338九重:02/03/05 20:01
>>331

何かのスポーツ番組で観たが、武蔵丸がアームレスリングの世界王者と腕相撲をして
負けてましたが。横綱の意地で善戦はしてたけどね。

力士がストリートファイトで強いのには同意。知り合いの話じゃ夜の繁華街でチンピラ
5、6人と些細な事で喧嘩になって、力士の方が相手を失神させるまでボコボコにしたらしい。
339蔵王錦:02/03/06 00:44
>>338
業界人から聞いた話だから確かじゃないんだけど、
番組の企画で、アームレスリングチャンピオンの強さを
証明するために、力士を次々と倒す、という設定のものがあったらしい。
しかし、ニ子山勢が予想以上に強くて、アームレスラーは怒って
帰っちゃって、企画がつぶれそうになったんだとさ。

かなり不確実だが、その企画は338さんの見たスポーツ番組の
もので、武蔵丸は仕込まれていた可能性もあるな。
彼は話分かりそうだからね。日本人の某横綱と違って。

あと、「善戦」って、世界レベルのアームレスリングの試合では
ほとんどないんじゃないかな?(本気ならね)
特殊なテクニックを使うときは、普段と別の筋肉を使って時間がかかることが
あるらしいけど、力が拮抗していても、普通は2秒もかからないよ。

340パームボムつかえるし:02/03/06 03:15
相撲強いよ。
341 :02/03/06 06:50
魁皇なんか腕力強いから
即チャンピオンなれるんじゃないの。
342 :02/03/06 09:23
前に魁皇が、テレビ番組で、元ベンチプレス世界記録保持者の
プロレスラーに腕相撲で0.5秒くらいで勝ってた。
レスラー怒って帰っちゃってたよ(藁
343南尾:02/03/06 11:07
相撲サイキョ。共闘しませう。
344PRIDEで今一番みてみたいカード:02/03/08 04:11
安田vsノゲイラ
345シーロト!:02/03/08 04:31
やっぱ現役のトップ同士が町場でバチバチやってくんなきゃ
俺にはわかんないな。
346 :02/03/08 07:18
頭であたれない、カチアゲできない今の総合ルールでは力士は不利
347:02/03/08 23:10
>346
あなたのご意見が最も的確。
348南尾:02/03/10 18:30
今日から相撲初日だよーー。相撲の最強ぶりをみんなで見よう。
349 :02/03/10 18:31
                                 
  \ 対南尾ミサイル発射 !/
    . ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ________ /       ゴーーーー
 ‖::スティンガーmkV:|□| ≡≡≡三三三三 [}ニニニニニ⊃
 ‖:  ∧_∧   :|□| ≡≡≡三三三三三三三 [}ニニニニニ⊃
 ‖:  ( ´∀`)  :|□| ≡≡≡三三 [}ニニニニニ⊃
  . ̄.(  二つノ. ̄ ̄ \          
    | | |        ゴーーーー
    (__)_)                         
350南尾:02/03/10 18:32
この俺さまにはそんなミサイル効かない。
351 :02/03/10 18:34
                  ΛΛ メンドクセーナ
            ΛΛ   ( ゚Д゚) ]〓〓l ==o  ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   イッテヨシ Λ Λ(,, ゚Д゚) _|_つつ l l─´    ( ゚Д゚)目< 南尾を処理しに来ました
      \(゚Д゚ ,,)| つつ/\| / o¬//¬二二二== === =\__________
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ > __η   ヽヽ ̄ ̄ ̄η >\_
   |               \//()()〃___ゝゝ___//()()/
   |                \   \             \\
   |  地雷原処理車     \  .\         \  \ \
   |                   \  .\         \  \ \
   |____________  \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. ̄   |
  ./ |                 |~=-_|___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7|___|
  |___|____________|ロ .|===ヽ ヽ>      >ヽヽ,==ヽ|
    | ()<| | |/  ヽヽ ./ ヽヽ /  ヽl__/)===|.| |        | |===|
    .\lノノノ| () | ||() | ||() |.ヽ/==/ ノ ノ────- ノ_ノ==/
     .\ λ  ノノ.λ  ノノλ  ノ/==/ ̄ ヽλ  λ  ノ ̄/=;/
352南尾:02/03/10 18:37
そんなんじゃ、無理。立会いのぶちかましで横転するって。
353 :02/03/10 18:38

格闘技板【スレッドごと】削除依頼
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1011962664/l50
格闘技板レス削除専用
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/982677884/l50
354 :02/03/10 18:41
355北尾2世。:02/03/10 18:50
力士がガチやったら誰も勝てないだろ
356南尾:02/03/11 19:21
相撲サイキョ。
357名無しさん名無しさん@腹打て腹。:02/03/11 19:28
相撲強すぎる。
弱いと思っている奴は
中学生時代の千代大海と喧嘩しろ
358南尾:02/03/12 17:18
お前ら、相撲見ろよ。今やってるぞ。
相撲サイキョ。
359  :02/03/12 22:43
みちのくおやかたス・テ・キ
360
VTじゃ力士は勝てない。
北尾がいい例。
無名のマークホールに軽くボコられ鼻血出しておわり。
横綱がだよ!横綱が。

所詮力士なんてそんなもんだよ。