UFC総合スレッド其の二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1フレッド・ダースト
新スレッドです。

前スレ。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/999869427/-100
2左が勝者:01/11/03 14:12
UFC 34 - November 2, 2001
Randy Couture defeated Pedro Rizzo via TKO 1:38 R3
Ricco Rodriguez defeated Pete Williams via ref stoppage (strikes) 4:02 R2
Matt Hughes defeated Carlos Newton via KO 1:27 R2
BJ Penn defeated Caol Uno via KO 0:11 R1
Josh Barnett defeated Bobby Hoffman via TKO 4:25 R2
Evan Tanner defeated Homer Moore via submission (armbar) 0:55 R2
Matt Lindland defeated Phil Baroni via majority decision (29-28, 29-27, 28-28)
Frank Mir defeated Roberto Traven via submission (armbar) 1:05 R1
3 :01/11/03 14:22
ホベルト・トラベンが一本負け!?
宇野11秒!?
4    :01/11/03 14:24
トラベンてなんなんだろうね
5名無し:01/11/03 14:27
UFCで衝撃! 宇野薫、わずか11秒でKO負け

UFC 34 "High Voltage"
2001年11月2日(金)米国ネバダ州ラスベガス MGMグランド

▼BJ・ペンと対戦した宇野薫が、わずか1R11秒でノックアウト負けした。(詳細は追ってお伝えします)
6ナナシサソ:01/11/03 14:41
うわ〜ん
薫ぅ〜〜〜!!
7 :01/11/03 14:42
ヤマノリの二の舞だね♪
8 :01/11/03 14:49
ペンが格闘技の天才だと思えば、気が楽かと・・・
9あれだよな。:01/11/03 15:03
唯一世界と渡り合えると思っていた臭斗が
マッハ負け。宇野負け。だめだこりゃ。日本弱すぎ。
10 :01/11/03 15:06
まだルミナさんがいる。
11やっぱり:01/11/03 15:07
パンクラス倉馬鹿しかいないな。
12 :01/11/03 15:08
まだ受太郎も三島もいる。
13 :01/11/03 15:08
これで、桜庭がシウバに負けたら、マジで昔の格通の
「日本最弱」が蘇るな・・・
14 :01/11/03 15:10
>>10
五味に完勝してからナ〜
>>12
受太郎はともかく、三島はスタミナ面に問題が・・・
15プオタ:01/11/03 15:17
まだ小川がいる。
16肉棒:01/11/03 15:18
大抵の一流選手が一度や二度は負けてんだよ!
17demo:01/11/03 15:20
10secons ha shoujiki yabai.
18 :01/11/03 15:23
>>17
あのさーアンタに質問なんだけど何でローマ字で書き込むの?
ローマ字で書き込んでる人ときどき見るんだけど
どういう意図で書き込んでるのか教えて
19 :01/11/03 15:26
>>18
gaikoku ni sunnderu nihonnjinn desu
2018:01/11/03 15:28
>>19
レスどうも
なるほどだから日本語で書き込むのができないってわけですか
わかりました
21 :01/11/03 15:29
おかしいぞ?日本語はちゃんと表示できるんでしょ?
じゃあちゃんと変換できると思うが。
22 :01/11/03 15:30
>>20
外国に住んでて2chに書きこむような奴なら
日本語環境にくらいするだろ
納得するな。
23ピットブル:01/11/03 15:34
>>9

9みたいな意見が結構多いんだけどさ、
試合内容も見ないで簡単に諦められるねぇ。
試合時間見れば宇野の完敗なのだろうけど、
宇野は練習してまた良い試合を見せてくれるよ。

間違いなく「今回の試合」ではペンの方が宇野より強かったけれど、
宇野のこれまでを見れば(マッハだってそうだよ)、次が
期待できるでしょ?
どうして一度の敗北で全てを否定してしまうのかわからんよ。
シウバ戦の敗北は、トリッグ戦の勝利を無かったものできるほど
インパクトの強いものだったの?
24 :01/11/03 15:47
ペソ=フランク様の弟子
25 :01/11/03 15:50
BJ=ボクのお師匠 ジョンルイス
26 :01/11/03 16:16
ルミナが仇を討ってくれるよ
27 :01/11/03 16:24
ヒーゾタン・・・
28名無し:01/11/03 16:50
次のUFC35は来年1月11日。予定ではメネー対ブスタマンチのミドル級と
パルヴァー対ペンのライト級両選手権戦が組まれている。
29名無し:01/11/03 16:51
12月15日には今年の総集編がPPVで放送されるそうだ。日本でもやれ。
30宇野嫌いじゃないけど・・:01/11/03 17:03
>>23
マッハやルミナは過去の実績があるが、宇野は良い試合はしているが相手の
ミスにのっかた様な勝ち方が多く、完璧に自分のペースで試合をしたと
いうような勝ち方が少ない。だから前の2人のように「今日はどうやって勝つんだろう」
と言う期待感が少ないんだよ宇野には。
ルミナ、ルミナばっかり言ってないで、五味、ド根性って言ういい選手が
いたんだから、完璧に2人にでも勝ってくれでもすれば良かったのに。
「良い試合」しか出来ないままで終わるな宇野!!
31 :01/11/03 17:06
修斗は嫌いはないが修斗ヲタは嫌い
ヒューズがリングス来たとき「修斗にいたときより全然ダメになってた」
とか言ってるバカがいて驚いた
32ナオコ:01/11/03 17:25
ニュートンは、マットに叩きけられた.失神しちゃったんだよ。
でも試合の後、流暢な日本語で話してくれたんだよ.
ナイスガイで、ほれぼれしちゃった
33 :01/11/03 17:29
>>31
そんな奴いるの?
ルールも階級も違うのだから一緒に出来ないと思われ。
つーか修斗に限らずリンもパンも変奴いるじゃん。
34 :01/11/03 17:45
ホフマン・・・もうだめだなあ。リングス出なきゃよかったのに
>>33
修斗ヲタのやつらは修斗でたいしたことのなかったメネーやヒューズどうこうとか
修斗でたいしたことなかった郷野や菊田とほんの数ヶ月前(夏休みくらいか)に大暴れしていた
いまはそんなこと言ってるやついないけどね・・・・と思う
3533:01/11/03 17:48
>>34
其のスレ読んでたよ。大笑いした。
まあ、あれは煽ってくる方も
問題だけどね。
まあ、アンチも信者も馬鹿ばっかでしょ。
36朴詠宣 :01/11/03 18:54
最強は2001年現在こいつ

Frank Mir

こいつが世界で一番強い
3730:01/11/03 18:55
38朴詠宣 :01/11/03 18:56
もっぺんいう。

世界最強はフランク・ミア
こいつが間違い無く一番強い。
39omae?:01/11/03 19:45
julio kenzaki??????????????????
40 :01/11/04 04:02
クートゥアがヒーゾに勝ったんだね。すごい。
あとジョッシュ・バーネットがボビー・ホフマンに
勝ってる。バーネット見たいな。
41 :01/11/04 04:03
宇野は負けすぎ!
ちょっとなあ・・・
42:01/11/04 04:08
ニュートンの三角完全に決まっていたのに。
そのままフェンス最上部からのパワーボムぎみ
叩き付けで失神KO。
UFCのリングは固いのか?
43 :01/11/04 04:10
シュルトに勝ってるバーネットは、ノゲイラ対抗の一番手なんだが・・
前のコールマンvsノゲイラ戦にコールマンのセコンドで来てたし。
44長州力:01/11/04 04:18
リコのグランドテクはノゲイイラをも上回るというが。
リコは経験不足。
45 :01/11/04 11:53
>>43
噛ませ犬のソルトに勝ったって自慢にもならん
しかし下がりすぎだろ
PRIDEと重なったのが痛い
46 :01/11/04 12:05
>45
その、ソルトに負けた、ピートの立場は(涙)
47 :01/11/04 13:05
だから〜、世界最強はマルガリータなんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
48マルガリータか・・:01/11/04 13:10
マルガリータ、結構前に、今年中にVTやるっていってたよね。
トップチームだからノンジャケットもやってるし、勝てるよ、
とか言ってたっけ。
プライド、呼んでほしいな。12月の試合のほうが
49Nov 2, and Nov 3.:01/11/05 04:51
Next day of the UFC34, "wfa" was held in Hard Rock Casino.
http://www.wfa.tv/
50宇野薫 ◆/LksmUno :01/11/05 21:04
今回はまるでBE−BOPの加藤ヒロシのような負け方をして
本当にすみませんでした。
イハ戦のときは大丈夫だったんで、一回でいいから飛び蹴りで勝ってみたかったんです。
それが11秒であんなことに・・・
でも、言い訳はしません。ペンは本当につよい人でした。
またもっと練習してUFCのタイトルを狙うんで、応援よろしくお願いします。
51旧UFCスレの1:01/11/05 21:07
海外のでPRIDEの反応ってどうなの?
高田とかの試合はどういわれてるの?
52 :01/11/05 21:07
ケンスキー出るのマジ?
53 :01/11/05 21:08
>>51
やる前は、ぼろ糞言われてたらしいな。
高田がインチキ臭いヒールホールドで勝つとか言われてた。
54これどうよ?:01/11/05 21:11
UFC35 Throw Down
Friday January 11th, 2002 - UFC 35

ミドル級タイトルマッチ
デイブ・メネー vs ムリ―ロ・ブスタマンチ
55 :01/11/05 21:13
しかし今年は日本の総合エース負けまくりだね。
藤田はミルコに敗れ
マッハはシウバに敗れ、
桜庭もシウバに二度敗れ、
宇野はパルヴァー、ペンに敗れ…

今年頑張ったのは菊田ぐらいかなあ。
56 :01/11/05 21:31
>>55
総合業界大不況かな?
いくら、外国人が強くて面白くても
一般層を巻き込むには強い日本人エースが必要。
k1でさえ、初期から中期にかけては
佐竹と、事実上日本人扱いのフグを
中心にしていた。
57 :01/11/06 11:41
>56
そんな中で、ルミナの巻き返しに期待する俺。
ペンがパルヴァーに圧勝し、ルミナが五味に勝利してタイトルとって、ルミナ
が来年はじめにパルヴァーを秒殺。ペンへの挑戦権をルミナが獲得。
そして、総合格闘技界に活気が!!と願いたいんだが、ルミナが
ペンとやっても失神KOする場面しか思いつかないんだよね(ワラ
あ、でも、失神KOじゃなくて、技術的にコテンパンにされたら、
その後にジョンルイスのときみたいに伸びそうで期待できるかも。
もちろん、引退しなければの話だが(ワラ
いずれにせよ、ルミナがufcに参戦するのと五味がufcに参戦するのでは
ルミナが行った方が活気につながるから、まずは12月、かってほしいね。
58Theガッツ2:01/11/06 12:13
UFCのページにチャンピオンとしてヒューズの画像も出来たね。
http://www.ufc.tv/fighters/artwork/fighter_profiles/fp_hughesMatt.jpg

メネーの相手は、
前に負けてるブス先生よりアルメイダの方が良いかな。
59 :01/11/06 12:39
でも、実質勝ってるようなものでは?
60  :01/11/06 12:44
打撃のできるブス先生・・・・ノゲイラなんかよりも
柔術の実績あるだけに、期待大だね。打撃のできる柔術家は恐ろしい。
渋いから大好きなんだよね、彼。勝っても笑わないし。
でも、なにげに、アブダビではアウメイダのほうが実績あるんだよね。
61長州力:01/11/06 12:48
UFC35重いウェイトの選手誰ですの?
62 :01/11/06 12:54
やっぱり、今のりのりのバーネットでしょう。
ヒーリングなんぞよりよっぽど強い。
63 :01/11/06 12:55
ヒーリングは期待はずれだったね・・・・耐えてるだけだったし。
64長州力:01/11/06 12:59
ジョッシュは本当にヒーリングより強いんでしょうか?
65 :01/11/06 13:00
>>58
スター性なし
66 :01/11/06 13:02
ヒーリング、過大評価されすぎだろ。
下になったときの寝技の実力見たらわかったでしょ?
67 :01/11/06 13:02
簡単にパスされ過ぎってことね。
68長州力:01/11/06 13:03
>>58

VSニュートン

圧勝でした。
69 :01/11/06 13:05
UFCなんざつまんねぇよプロレス見ろ
70>68:01/11/06 13:08
ぜんぜん圧勝じゃないよ。ニュートンのほうがテクニックありまくり。
ただの偶然でしょ、ヒューズが勝ったのは。
ヒューズ、三角締めでおちる寸前だったし(落ちてたらしいが・・・)。
スイープすごかったらしいね。見たい・・・。
71 :01/11/06 13:09
にしても、ヒューズのパワーすごい。テクニックは
ぜんぜんだとしても。
72だな:01/11/06 13:11
>>70
プロレスラーだったらニュートンを寝技で潮吹きさせてる所だ
73長州力:01/11/06 13:12
ヒューズはさくに勝てるのでしょうか。
彼のスイープはスープレックス並み。
74>72:01/11/06 13:13
佐野はだめでしたが?
75 :01/11/06 13:14
>>74
あのときに実はニュートンは壊れて居たんだ。
その後の奴を見ていれば分かるだろう?
76 :01/11/06 13:14
>73
スイープの意味わかってないみたいだから、使わないほうがいいよ。
馬鹿にされちゃうから。
77    :01/11/06 13:14
格闘家のケツの穴は気持ち悪いってことだ。
78 :01/11/06 13:15
>75
佐野ってそんなすごいやつだったのか、気づかなかったぜ(藁
79 :01/11/06 13:18
つーか、ufcすれになぜプヲタ、リンヲタがいるんだ。
書きこの内容が終わってんぞ。スイープがスープレックス並って・・・。
80長州力:01/11/06 13:24
UFcはどのあたりがほかと違うんですか?
81 :01/11/06 13:46
>>80
WWFよりつまらん
82 :01/11/06 13:48
>>81
WWFを見てみます。
83 :01/11/07 03:02
WWF でも おりで戦っている。
84 :01/11/07 13:22
フューズVS桜井
どっち勝つんだろう

ちょー楽しみ
85  :01/11/07 13:54
>79
今のリンオタは基本的に総合はUFCだろうがPRIDEだろうがパンクラだろうが
修斗だろうがチェックしているぞ。

少なくともワシはそうだ。
86 :01/11/07 13:54
来年でしょ、出るとしても。でも、多分ヒューズとは組まれない
でしょ。ニュートンとの試合、はっきり言って実質ニュートンの
勝ちだったから、12月に再戦してニュートンが勝てば来年マッハと
ヒューズやるだろうけど。
マッハはミレとやることになりそうなきがするんだけど・・・
つーか、それが一番面白い。
87 :01/11/07 13:56
早くマッハがあの金網の中で暴れるのがみたい。
人気出そう。
88 :01/11/07 14:11
ミレにかつ姿は想像つく。ヒューズにかつ姿も想像つく。
ニュートン相手に勝つ姿は、正直言って想像つかないなあ。
89>79:01/11/07 14:15
まあ、しょうがない。
プロレス雑誌には、インサイドガードがマウント、
スイープじゃないのにスイープ、と本気で書いてある。
技術的に、洒落にならん間違いだ。
90 :01/11/07 14:24
>>87
マッハがUFCで通用すると思ってんの?
ライト級まで落とせやゴルァー
91 :01/11/07 14:26
マッハ
いけるでしょ
当然日本人ファイターとしてUFCで暴れてもらいます。
92  :01/11/08 11:37
薫選手もうUFC二でないって本当ですか!?
93 :01/11/08 18:11
ゴング格闘技の増刊号で、ufcの社長が、「宇野はufcのスター選手だから、
必要なんだ」とかいってるが。
そういえば、ジョンルイスがWFAに五味を呼びたいってしつこく言ってたな。
個人的には、シャオリンとやってほしかったり。
94 :01/11/08 18:12
菊田で炉
95 :01/11/08 19:35
高田ネタはもうどうでもいいからUFCの話をしようよ
ブスタマンチがメネーとやるらしいよ。ミドルウェイトに落として
96 :01/11/08 19:38
>>93
五味orルミナvsシャリオンはみてーな。
>>94
禿道。
>>95
メネーvsブスか・・・・
あんま乗れないな〜
97 :01/11/08 20:13
菊田に出て欲しい。
何度パンクラ制覇しようが所詮小さい世界。
パウロ・フィリョなんかは確かに強いけど。

あと三島☆ド根性の助なんかもテクニックでかなり通用するんではないかと思われ。
98 :01/11/08 20:16
UFCってなんですか?
99 :01/11/08 20:27
>>97
出て欲しいね。結構いいところまでいけると
思うけど今の体重ではライトヘヴィー級じゃん
これは厳しいよ。菊田は身長ないし強いのがいっぱいだし
ミドル級に落とせば面白いと思うけどね。

>>98
ネタ?
100     :01/11/08 20:28
ロボットはでてもいいんですか?
101 :01/11/09 22:05
高田関連sagaるようにageとくよ
102 :01/11/10 17:45
age
103 :01/11/11 22:38
UFC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PRIDE

って事が証明されました。あとは何とかして
4点ポジション膝と顔面踏みつけを解禁してくれ!
日本で開催するときは解禁して
104 :01/11/11 23:39
自然落下で気を失うほどの衝撃ってあるのかな?
意識が朦朧とする中意図的に落としたんじゃ?
早くSRSで見たい
105 :01/11/12 00:16
われらが神、ultimanが隔離病棟のほうで動画出してるよ。はっきり言って、
ヒューズ、落ちてる。最後の上からのアングルで明らか。
106百瀬:01/11/12 00:40
UFUはプライドへの登竜門ってのは常識だよ。
107_:01/11/12 00:50
うふっ。
108 :01/11/12 01:23
ニュートン王座転落してPRIDE来やすくなったな
UFCとの契約あとどのくらい残ってるんだろう・・・
109 :01/11/14 17:14
あげ
110 :01/11/14 17:16
田村vsテト見たい
田村勝つよ
111  :01/11/14 17:21
田村はVTはやらんだろ。田村はKOKで大きく評価を下げた
あんましスカッと勝った試合もなかったし。
要するにガチでやったら弱いことがばれてしまう
んでヤヲUWFルールでやることに拘ってるだろ?
112 :01/11/14 17:24
美獣に完勝した田村は強いYO!
113 :01/11/14 21:52
マティシェンコとホールマンが首!膠着ばっかと
いう理由らしい。メネーとパルヴァーも時間の問題
だと思うYO!クートゥアも王座転落したらまずいYO
この調子なら近藤再出場はありえるね。
114 :01/11/14 22:12
膠着したらクビとはとても競技とはいえんな。
所詮、UFCもPRIDEと一緒か。
115 :01/11/14 22:16
>>114
でもしょうがないんじゃないかな。だって
アマチュアならいいけどプロで結構いい金を
取ってるんだから。ケアーもこれではUFC復帰
はかなり難しいと思うよ
116 :01/11/14 22:19
しかし直前でカード変更しといていきなりクビってのは凄いな
試合がイマイチだったのは、ティトにも責任あると思うが
117 :01/11/14 22:21
マグロはもういいよ。本当に。
118 :01/11/14 22:24
海外ファンはそうは思っていないぞ
どうやらUFC33は彼らにとってのPRIDE12だったらしい
119 :01/11/14 22:24
マグロは絶対出場すると思うよ。
UGでも近藤スレが立ってて人気あった
120114なんだが:01/11/14 22:27
>>115
ごめん、書き方が悪かったかな?
VTの競技化が難しくなったって意味であって
膠着OKな訳じゃないです。
121 :01/11/14 22:30
マグロに期待してる人ここにいる?
俺は正直勘弁してほしい。
宇野やTK、マッハとかが出るのとマグロが出るのじゃ全然違うと思うし。
「日本人は弱い」ってイメージもたれちゃうと出にくくなるしね。
122115:01/11/14 22:34
>>120
VTってやっぱ競技化は難しいでしょ
両者ともに戦う意志がないとただの暴力に
なってしまうしPTAとかには永遠にクレームの
対象となることは間違いないし別に柔道なんか
でも有効とってそのまま逃げるってのはあるけど
スポーツとしてはありなんだけど格闘技を
見てるファンとしては物足りないしどっちみち
オリンピックの種目になることは絶対ないと思う
からこういうおもしろい試合を増やすことはいいとは思う
123 :01/11/14 22:37
>>121
マグロと彼らでは実力は違うけど桜庭を
含め「日本人は面白い試合をする」とはUGなど
をみるともう思われてる。近藤のUFCデビュー戦
ってみていてすごく面白い試合だったし
124じゅっさん:01/11/14 22:42
UFC!とうかズッファ!日本で開催してくれ!
3万くらいならだす!Tシャツもたくさん買うし
DVDもズッファになってからのだったら全部買うよ
125BJファン:01/11/14 22:48
「70キロ級世界最強」ってBJペンでいいですか?
126 :01/11/14 22:55
ペケーニョが70キロに上げたら
BJ・ペンとどっちが強い?
127そのこころは、どちらも強い。:01/11/14 23:10
BJ、マンセー!ペケ、マンセー!
128 :01/11/15 21:32
マティシェンコって近藤戦もつまらなかった
しかもあからさまな判定狙いの試合でむかついた
ホールマンやパルヴァー、メネーにもいえるけど
ライト級やウェルター級などの軽い階級で
膠着って最低だと思う。
129 :01/11/15 21:45
マグロ、アメ公に人気あるらしいで
130 :01/11/15 22:22
アメリカのゲイには受けそう。>マグロ
131マグロ:01/11/16 18:13
ヒベイロに勝った漏れはこの階級では最強です。
今度はアブダビルールでも柔術ルールでもやってやるよ
132おーい:01/11/17 01:38
そろそろ始まるぞ!

ソニンもでてるし(藁
133 :01/11/17 01:42
宇野!!
134開始:01/11/17 01:45
 
135Theガッツ2 ◆RINGSelY :01/11/17 01:46
あの韓国人を探してる番組は何なんだ
136Theガッツ2 ◆RINGSelY :01/11/17 01:47
はじまった
137_:01/11/17 01:48
フジTV見ろ。黙って見ろ。
138 :01/11/17 01:50
よっしゃあー!!
139 :01/11/17 01:53
なんだあのニュートンの紹介は?
140  :01/11/17 01:54
関西ではやってないのだよ・・・
141さよなら、PB:01/11/17 01:55
レフェリーも強そうだな
142なた:01/11/17 01:55
あのシリコンねーちゃん誰?関係ないの
143 :01/11/17 01:55
プ板にもスレが出来てた・・・
144なた:01/11/17 01:55
あのシリコンねーちゃん誰?関係ないの
145 :01/11/17 01:58
パワーボム恐るべし・・・
146 :01/11/17 02:00
キマリテパワーボム
147 :01/11/17 02:01
時代はプロレス技だよ
148エレクトラ:01/11/17 02:01
高阪もまた出て欲しいなあ。
149 :01/11/17 02:03
宇野パッとしねえな
150ノゲヲタ:01/11/17 02:03
くぅぉぉぉー
151エレクトラ:01/11/17 02:03
うわっ!!
っていうかペン何で帰ってるの?
152 :01/11/17 02:03
審判が一番強そうな試合だな
153 :01/11/17 02:04
おもいっきり殴ってた
154 :01/11/17 02:04
プ板の方が食いつきがいい
何故だ(w
155 :01/11/17 02:04
ペン、ギャグだよな。あれ
156 :01/11/17 02:04
すごい速さで帰っていったペン
157 :01/11/17 02:05
藤田はでないのか?
158 :01/11/17 02:05
ホフマンってヘタレだね
159 :01/11/17 02:06
くだらねーCM(w
160 :01/11/17 02:06
>>149
パっとしねえって・・・・・
しょーがねーだろ
161ノゲヲタ:01/11/17 02:06
やっぱ壁有ると違うんだなぁ・・・
こえぇ・・・
162サクラヴ:01/11/17 02:08
SRSって良い番組だな
極真とかUFCの試合見せてくれて
前は田代とかがウザくて嫌だったのだが
163ノゲヲタ:01/11/17 02:10
ヒーゾ!!
164エレクトラ:01/11/17 02:11
やっぱクートゥアつえぇ・・・。
165 :01/11/17 02:11
>>162関西は一週間遅れだけどね・・・
166 :01/11/17 02:13
リングよりオクタゴンの方がいいな。
167 :01/11/17 02:13
宇野負けすぎ
168エレクトラ:01/11/17 02:14
CAOLがんがれ!!
169ノゲヲタ:01/11/17 02:14
宇野が走って飛び蹴りするの
雨上がりの蛍原に見えるね
170 :01/11/17 02:14
おお!
ヒクソンにヨガを教えたカニとかいうおっさんが…
171 :01/11/17 02:18
>>170
インタビュー読む限りあの男は本物っぽい
来週楽しみ!
172名無し:01/11/17 02:31
なんでこんなに閑散としてるんだ・・・
プ板ではレスが100越えたというのに
173ノゲヲタ:01/11/17 02:34
みんな寝るの早いのかもね・・・
174 :01/11/17 02:52
>>173難民が多いんでしょ・・・
175 :01/11/17 02:53
あれを観ると高田のほうが強いんじゃないかと思える。
176 :01/11/17 12:39
ヒューズ落ちてないじゃん
177 :01/11/17 12:44
宇野奇襲失敗で撃墜されたんじゃなかったのね。
本当に完敗だ。言い訳できん。
178   :01/11/17 12:58
そういえば谷川がスイープのことを上下入れ替える事だって言ってたけど
スイープってしたから上の選手を極めることじゃなかったっけ?
179 :01/11/17 13:14
>>178お前、谷川よりバカ
180 :01/11/17 14:03
あれ落ちてたんじゃねえの?
パワーボム打った後全然動かなかったじゃん。
181 :01/11/17 14:15
>>178
谷川のであってる。
182 :01/11/17 14:22
ここ(他でもいくらでもあるとはおもうけど)参照
http://inter_fight.tripod.co.jp/kiso/index.htm
183どうよ?:01/11/17 21:23
倒K−1へ…藤田、地獄の海外特訓
 野獣・藤田和之(30)=猪木事務所=が16日、約1カ月間の
海外武者修業の旅に向け、成田空港から出発した。
米国でUFCヘビー級王者ランディ・クートゥア(38)
ブラジルでPRIDEヘビー級王者アントニオ・ノゲイラ(25)
と合同稽古を行う最強への地獄特訓。
猪木祭り2(12・31さいたま)で熱望している
K−1GP世界王者との決戦に向け、万全を期すつもりだ
今月末まで滞在する米国では、UFCライトヘビー級王者
ティト・オーティスらが練習するロサンゼルスのジムで
トレーニング藤田訪米の報に“総合格闘技のパイオニア”
ランディクートゥアも駆けつけることになった。

12月に入ると、今度はブラジル。リオデジャネイロで
同じ猪木軍から参戦濃厚のノゲイラやマリオ・スペーヒー
らのブラジリアンTOPチームと合流する。

大晦日バージョンアップした藤田をお見せします」と闘志を燃やした
184 :01/11/17 21:26
>>178
お前がPRIDEの解説やるのを見てみたい。
185昨日のSRS見てどう思った?:01/11/17 21:45
俺的にはスゲー暴力的に映ったんだけど?
肘撃ちがOKなのと、金網に追い詰めてのマウントパンチが
あったんで余計そう見えたのかな。
あれじゃぁ、競技化やスポーツ化はとても無理だと思ったんだけど
2ちゃんねらーにみなさんはどうでしたか?
186   :01/11/17 21:55
マウントから顔面にヒジをぶち込む方が危険か
寝ている相手にヒザを叩き込む方が危険か

それが問題だ。
187 :01/11/17 21:58
>>186
>寝ている相手にヒザ
「相手の頭部」にだろ。でもこれに馴れちゃうと
旧PRIDEルールの試合が物足りなく見えてくるから
人間って怖いよね。
188 :01/11/17 22:03
>>183

糞うざいね。
総格ヲタから見れば、PRIDE(猪木軍)vsK-1なんて
対立図式は何の意味も無いし、こんな馬鹿な抗争に
自らはまり込んで行く藤田はPRIDEのヘビー級戦線から
逃避して、楽な道に逃げているチキンとしか思えない。
189 :01/11/17 22:04
普通の人から見たら金網ってあんまり良いイメージじゃないよな。
190ノゲヲタ:01/11/17 22:11
いやぁ 宇野君のやられ方はちょっと
一般人は引くでしょう・・・。

直後の目の焦点もあって無いし・・・
191 :01/11/17 22:13
>185
やってる事は普通のヴァーリトゥードだけど
金網っていう事かすごく暴力的にみえるね

>188
俺も猪木vsK1なんてどうでもいいんだけど
藤田がBTTやティトやクートゥアと練習する
って言う事はなんか興味ある。
192ノゲヲタ:01/11/17 22:14
金網に押し付けてってのが怖かったっす
193185:01/11/17 22:19
昨日ゲストに来てた何とかって女の子が
ニュートンのスイープ見て「おぉー!」てなったじゃない。
でも宇野君やヒーゾのやられ方は明らかに引いてましたよね。
あれが普通の反応だと思いますよ。
194 :01/11/18 21:43
みんな小さいね。UFCが暴力的だなんて情けねえ奴らだぜ。
195 :01/11/18 21:57
>>194
おまえは氏んどけ。だれもUFCが
暴力だとは思っていないし書き込んでない
一般人からみたら暴力にみえるのでは?
と書いてあるだけ。
196 :01/11/18 22:01
UFCのビデオ欲しいんだけどどうやって手に入れるの?
197 :01/11/18 22:02
>>196
輸入販売してるとこがあるから
検索してみ
198                               :01/11/18 22:04
検索検索ってお前は森田健作か!
199 :01/11/18 22:05
>>197
AMAZONとか調べたけどやっぱクレジットカード必要なのかな
200真夜中は純潔:01/11/18 22:07
DVDは出てないのかな?宇野vsイハの
試合みたいな〜っていうかなんで日本開催しないの?
デジキューブの件はもうみんな忘れてるから平気だと思うよ
201 :01/11/18 22:08
>>199
勿論。なくても出来るかもしれないけど、
手間が掛かる。
202amerikajinn:01/11/18 22:10
アメリカの店ではきんぐオブケージは売っててもUFCは売ってない。
暴力的ってことで。
203 :01/11/18 22:15
>>202
知り合いが米国行く時、UFCのビデオをお土産に頼んだけど買ってこれなかったのはそのためか
やっぱ地道に通販待つしかないな・・・
204 :01/11/18 22:34
KOTCはなんで売れんの?インディアン保護自治区とかで無理矢理やってる
KOTCの方が問題ありそうだと素人目には思うんだが。
205 :01/11/19 23:20
KOTCやグラジエーターチャレンジのルールってUFC
に比べてどういう違いがあるの?
206 :01/11/19 23:22
グラウンドで顔面を殴るルール何ザ
世界標準になれるわけねーだろ。
207amerikajinn:01/11/19 23:23
わかんないけどキングオブケージなんて誰も知らないんじゃない?
一番多いのはカーとアングルのビデオ。
208 :01/11/19 23:23
>>204
まだ、暴力認定受けてないからかも。
>>205
KOTCは、ブレイクがUFCに比べて早い。
グラジエーターはオリゴンさんに聞いてくれ。
209UFC:01/11/19 23:25
は一般人から見たらレイプと一緒。
政府に潰されるね!
210オリゴン ◆UFC8IkHA :01/11/19 23:57
GCは5分2ラウンドでグラウンド30秒制限アリ
211 :01/11/20 00:08
>>210
KOTCやグラジエーターは四点ポジションの膝ダメ
とか頭突きダメ、肘ダメとかはどうなの?
212名無し:01/11/20 00:12
アメリカに留学中の姉貴にこの前のUFCの録画を頼んだのだが、何とPPVが
80$もするということで、録画はダメだった・・・・。
鬱・・・・。
213   :01/11/20 00:18
8000yen oh!sit
214212:01/11/20 00:25
アメリカのPPVって、こんなにとるもんなの?!
ボッタクリじゃん。
80ドルも払って、観る奴なんか、何人もいねえよ!
215  :01/11/20 00:31
pride8000円だったら買う?俺は買わない
216やっぱり:01/11/20 01:29
UFC最高!肘最強!金網万歳!
上になって、押し込んで、肘連打!
カット、流血、TKO!
4点蹴りがないんで、安心してタックルにいけるぜ!
下からの蹴り上げもないんで、安心して上から押し込めるぜ!
ノゲイラ、シウバなんかは絶対UFCじゃ勝てっこないぜ!
217 :01/11/20 01:32
>>216
ミノタウロは逆に、有利なんじゃない?
>>214
8000円!高すぎ!やっぱり、アメリカじゃ
総合はブルジョアのお遊びのレベルを出ないのかな?
218お前名無しだろ:01/11/20 01:35
健介は?
219 :01/11/20 01:36
>>217
俺もノゲはかえって有利になると思う
しかし4点ポジション膝だけは解禁してほしい
220 :01/11/20 01:36
>>207
そのレス見て2時間ぐらいケアー(カー)ってアメリカで人気あんだな〜って
勘違いしてた。鬱。

こないだのルイスvsラクマンだって45ドルとかだろ。UFCブレイクの日も
まだまだ先かー
221 :01/11/20 01:37
>>212
え?30ドルなんすけど。
年間登録すれば25ドルですむ。
222UFC万歳:01/11/20 01:46
UFCじゃノゲイラは、チャンピオン・クートゥアーに勝てん。
いまじゃ打撃もできるようになったランディは、
余裕でタックルに踏み込んでいける。
金網に押し込んでしまえば、ノゲイラのガードからの攻めも
かなり自由がきかなくなる。体勢の入れ替えもできないぜ!
そして至近距離から肘の連打で流血TKO!
最強はUFCが決める!
223:01/11/20 01:50
意外とGGが力をつけてるよ。
224 :01/11/20 01:55
ヒーゾが寝た状態からクートアの顔蹴ってたけど、反則じゃないのか?
ぜんぜん注意するそぶりもなかった>BJM
225PRIDE万歳:01/11/20 01:56
PRIDEじゃクートゥアーは、チャンピオン・ノゲイラに勝てん。
いまじゃ打撃もできるようになったノゲイラは、
余裕で差し合いに踏み込んでいける。
コーナーポストに押し込んでしまえば、ランディのガードからの攻めも
かなり自由がきかなくなる。体勢の入れ替えもできないぜ!
そしてマウントからオモプラッタ→腕拉ぎの黄金パターンでタップアウト!
最強はPRIDEが決める!
226 :01/11/20 01:57
>>224
勿論、反則。

それって、前の試合?>ヒーゾが寝た状態からクートアの顔蹴ってたけど
227RINGS万歳:01/11/20 01:59
RINGSじゃクートゥアもノゲイラもヒョードルに勝てん(以下略)
228 :01/11/20 02:07
PRIDEもUFCもRINGSも全部ルールが違うからなあ
全部ひとつのルールに統一してほしい。
本当に競技化っていうならリングの方が
イメージ的にいいと思うが。
格ヲタ的には金網支持のほうが多いんだろうか。
229 :01/11/20 02:09
>>228
UFCからNHBみ始めた人は、
思い入れはあるかも。
230 :01/11/20 02:13
>>228
>本当に競技化っていうならリングの方が
>イメージ的にいいと思うが。
>格ヲタ的には金網支持のほうが多いんだろうか。

金網の色を緑とか黄色にするのはどうだろうか。
間を取ってリングにネット被せるのはどうだろうか。
231エレクトラ:01/11/20 02:16
スカッシュのように強化プラスチックの板で囲むとか。
暑いか。
232 :01/11/20 02:22
プライドもホッケーみたいに囲む案があったらしい
結局ヒクソンの要望を全面的に取り入れてリングを作った。
普通のリングより広い。
233 :01/11/20 02:23
金網よりもリングのほうが戦い方に幅が出るしね。
本気で競技化を目指すのなら、
暴力的なイメージの金網は問題ありでしょう。
UFCが抱える最大の問題の一つかも
234初期格ヲタ:01/11/20 02:31
初期UFCの目潰し・噛み付き以外オールオッケーの
本当のVTルールで、それを階級分けして、各階級で最強を決めて欲しい。

、、、、、、、、、、、まあいまじゃ無理だと分かってるけど。
           今となってはあのUFCはもう遠い日の夢か。
235トリッグ:01/11/20 02:58
金網だと『タックル→金網際に追い込んで上からパンチ』ってパターンがすごく強いけど、リングだとドンムブがかかるからそれ程でもない・・・みたいな差ってスタイルによっては結構でかいよね。
236:01/11/20 07:08
>>235
オレもそう思う。
現UFCとか初期UFC(目潰し・噛み付き・金的以外はなんでもあり)ルールだったら、
クートゥア、ケアー、エリクソン、コールマン等のレスリング系が最強っぽい。

さすがにノゲイラも金網に押しつけられたらスイープや下からの極めは無理と思われる。
237 :01/11/20 07:29
初期UFCだったら貴乃花最強
238:01/11/20 07:34
貴乃花とマイクタイソンが戦った場合の予想を分析しよう。
貴乃花のパワー・張り手チョップとタイソンのスピード・パンチが
正面からぶつかり合い、ぐちゃぐちゃになってぼろぼろになるまで戦い、
力尽きて最後は両者ノックダウンに成るだろう。
239XX:01/11/20 07:39
真初期UFCルールでは試合開始は相撲の立ち合いを採用します
240朴イゴール:01/11/20 10:45
勝ってからいわんかい>相撲
241なた:01/11/20 12:56
前にゴルドーがVTはスポーツ競技なんかではない残酷な格闘ショーだとか言ってたけど何気に真実だよな、競技化してスポーツの仲間入りしようとしてみたりエンターテイメントだから血の出やすい攻撃は禁止にしてみても結局は一緒
242 :01/11/20 13:22
>>234
SHERDOGのホイスグレイシーハイライトを見ながら郷愁に浸るのだ。
BGM「EPIC」が最高。
243 :01/11/20 18:55
>>240
現役のトップは出てないじゃん。>相撲
正直、相撲のトップクラスが
総合の練習したら、初期UFCなら最強かも。
>>241
そうかも。
244 :01/11/20 19:00
>>243

>正直、相撲のトップクラスが
>総合の練習したら、初期UFCなら最強かも。

総合用の練習を本格的にやったら、相撲でトップクラスは
保てなくなると思うぞ。
あの体型じゃ総合はどうしようもないだろ。
245243:01/11/20 19:04
>>244
そうだった。スマソ。
246774:01/11/20 19:05
>>243

今まで総合に出た相撲出身者は確かに三流かも知れないが、
彼らは総合の世界の三流選手にも殆ど通用していない。
三流の相撲取りが、せめて二流程度の総合格闘家に勝てるのなら
「現役のトップが〜」とも言えるかも知れないけど、現実には
相撲取りは全く通用していないのに、現役だったら最強なんて
仮定はできんだろ?
247   :01/11/20 20:13
相撲ねえ  どうかな?
瞬発力は異常にありそうだけど
俊敏性とスタミナ 技術で苦労しそう
ヘビー級むきやね
248厨房です:01/11/20 22:38
最近UFC見始めて大体選手など顔と名前が一致
するようになったのですが、ステロイド確実使ってる
と思われる選手って例えば誰ですか?
249初期格ヲタ:01/11/20 23:02
最初期UFCは金的もオッケーだったんだよー!
ジョーサンが金的ボコボコなぐられてたんだよー!
、、、、、、、、、、、、、、、懐かしいな。

今ならシウバなんか躊躇なく金的蹴れるだろうなあ。
世界にVTを広めたUFCも、いまやMMAといった
スポーツと化してしまった。
しょうがない事とはいえ、心なしか残念。

ところで相撲といえば、北尾は元横綱だし、一流とは言えん?
やっぱり現役じゃないと三流ってことになってしまうかな。
250 :01/11/20 23:05
>>248
昔のヴィトー
>>249
現役離れすぎでしょ。>北尾
北尾だけじゃなくて、ティラ・トウリや
ヤーブロウもそうだけど。

まあ、競技と平行してMMAやってるのはヘンダ―ソンぐらいだけど
後、一寸前のク−トゥア。
251 :01/11/20 23:10
>>250

UFCのマット・リンドランドも。
シドニーの銀メダリストだぞ。

柔術にはMMAと並行してやってるのが結構いるけどね。
252250:01/11/20 23:14
>>251
忘れてた。リンドランドいたな。
今も、アマレスやってるのかな?
253RVF:01/11/20 23:18
テーマには関係ないんですが、
プライドのテーマ曲って誰のなんて言う曲ですか?
誰か知ってる人いませんか?
254 :01/11/20 23:19
>>251
柔術の方が規模も小さいしオリンピックの
競技でもないからうるさくないからだと思う
柔術習うやつなんて所詮VTで見て習う人が殆どだし
レスリングよりはVTでは役に立つ技術が多いし
255 :01/11/20 23:19
>>253
レイジ・アゲンスト・ザ・マシーンの
ゲリラ・ラジオ。
256251:01/11/21 00:33
>>252

今年の世界選手権のアメリカ代表をヘンダーソンと争っていたはず。
年齢的に次のオリンピックは無理だろうから、少しずつ総合への
ウェイトを高めていくと思う。
VTデビューは確か97年くらいなんだけどね。

>>254

>柔術習うやつなんて所詮VTで見て習う人が殆どだし

最近の選手は、殆ど柔術というスポーツそのものが
好きでやってる人達みたいだよ。
257252:01/11/21 00:36
>>256
有難う。

ヒベイロとかそうだよね
258 :01/11/21 00:38
グラウンド顔面打撃無しにしないとプライドもUFCも
いきずまるだろうね。
259 :01/11/21 00:42
>>258
それではVTではなくなる。ファンが離れる
結局スポーツ的にしても一般には暴力に見えるからしょうがない
260 :01/11/21 21:24
結局ヴァーリトゥードは暴力にはかわりない
261 :01/11/21 21:32
いきなり犯ってしまいました。すいません。その事書きます。

母とデート喫茶にいって近親相姦に一歩近づいた僕は、早く母と本当の肉体関係を持ちたいと思い、次の日の朝食の時にいつもは
一番早く御飯を食べ終わる僕が、父や弟が食べ終わるまで、ゆっくり待って最後まで席を離れませんでした。そして洗い物を
している母に「後で俺の部屋に来て」といいました。母は洗い物をしている手を止めて、頭をガクッと前に倒して、小刻みに震えていました。被虐に震える母の様子を見て、僕のペニ
スがモコモコと膨らんできました。その時「おーい、ネクタイ出してくれ!」と言う父の声がしたので、母はハッとして急いで手
を拭い、父のいる方へ行こうとしました。僕は席を立ち母の方へ歩み寄り、急いでいこうとする母のお尻をポンと軽く叩いて、
「こないと、分かってるね!」と念を押して言いました。母は一瞬僕の方を睨んですぐに目をそらせ、聞こえないふりをし
てそのまま父の方へ行きました。僕が階段を上がって自分の部屋へ行く途中、父が母に向かって「どうしたんだお前、顔が真っ
赤じゃないか」と言う声が聞こえました。僕はニタッと笑って部屋に戻りました。
僕は部屋に入るとすぐに素っ裸になり、昨日母から強引に奪い取ったパンティーを机の引き出しから取り出して、匂いを嗅ぎ
ながら母が来るのを待ちました。父や弟が家から出ていくのが聞こえました。そして、しばらく
すると母が階段を上ってくる足音が聞こえたので、僕は匂いを嗅いでいた母のパンティーを自分ではき、ベットに仰向けに寝
て、勃起してパンティーからはみ出しているペニスが、母の目にはいるように誇示しました。
母が、か細い声で「ま・・・雅弘(仮名)、な・・・なんか用事あるの」と何のために呼んだのか分かってるくせにそお言っ
てきたので「そうだよ!はやく中に入んなよ!」っといってやりました。ドアが少しずつ開いて、母が恐る恐るといった感じ
で入ってきました。そして僕の格好を見るやいなや、ひきつった顔になって「ま・・・雅弘!・・あ・・あんた何て格好して
るの!い・・いやらしい!」と言って部屋を出ていこうとしたので、僕は冷淡な言い方で「出てっていいのか? 俺は別にい
いけどね・・・また、この前みたいに皆いるとこるでセクハラするけど・・・」と脅迫してやりました。
ドアを閉めようとしていた母の手が止まり渋々といった感じで中に入ってきました。そして「ひ・・・卑怯よ!・・・脅迫して
・・・昨日だって騙してあんな所に連れていって、そ・・・それに・・パ・・パンティーまで・・か・・返して!そのパン
ティー返してよ!」と震えながらいいました。「いいよ。返してやるから自分で取りなよ・・・ほら」
と言って僕は腰を母の方へ突き出しました。母は目をそらして
「あ・・・あなたって子は・・・母さん、辛いけどあなたの性欲の処理してあげるといったわ。してあげるわよ。し・・して
あげるからあなたもそんな態度を母さんにするのはよして!」
「そんな態度って、もう俺たち昨日から今までの親子関係じゃないんだぜ。何、母親づらしてんだよ!俺ちゃんと知ってんだ
ぞ。昨日、母さん濡らしてただろう。パンティーベトベトに濡れてたぞ!」と言ってやると母は
「いやーーーーやめてーーーー」と言って頭を左右に振りながら耳を塞ぎました。
「とにかく、もうたまってたまって限界なんだから早くやってくれよ!それに、そんな所で突っ立ってないで服脱いで素っ裸になれよ!」母は後ずさりしながら、「か・・・母さん・・・
は・・裸になんかならないわよ!あなたのもの出してあげるとは言ったけど、そんな約束してないじゃない!」僕はとにかく
262 :01/11/21 21:32
早く一発ぬきたかったので「もう、じれったいなー!それじゃあ裸はいいから、早くこっちに来てやってくれよ!」
と言って母を促しました。母は少し考えているようでしたが、やがて僕の方へ近づいてきてベットの端に恐る恐るといった感じで
座りました。そして手をモジモジさせたまま、いつまでたっても触ってこないので、母の手首をグイッと掴んで、パンティーから
はみ出している僕のペニスを握らせました。母はあきらめたように僕のペニスを握ると、顔を背けながらしごき始めました。
もう僕は爆発寸前だったので母が5,6回しごいただけでいってしましました。大量に出た精液は僕の胸の方まで飛び散り、顔に
も少しかかりました。僕は体を反らして「ウオー」と言った後、ベットに大の字になって、いつものように、いった後の虚脱感を
感じていました。母はどうしていいのか分からない風で、じっとして顔を紅潮させていました。
「はやく後始末しろよ!」と僕がいったので、はじめてティッシュを手にして僕のペニスについた精液をふき取りにかかりました。
僕は、母に拭かれているとまたまたムクムクっとペニスが勃起してきました。母がそれに気づいてサッと手を離し、今度は僕の胸
に飛び散った精液を拭きはじめました。胸を拭くために母が僕の顔の方へ移動してきました。少し前屈みになった母の顔が僕の顔
の近くに来たので、僕はたまらず、そのまま両手で母の肩を掴み、抱きしめました。母は「ヒッ」という声を上げながら、倒れ込み
ました。そして「な・・・何するの!・・や・・やめなさい!・・も・・もう終わったでしょ!離して!」
と叫びながら、僕の手から必死で逃れようと暴れ回りました。仰向けに寝ていた僕は、母を抱いたまま身体を反転して母を下に
して組み敷きました。そして母の顔を両手で挟んで動けないようにしてその魅力的で美味しそうな唇に、キスをしました。母は
「ンーー、ンーー」と呻っていましたが、僕は無理矢理唇をこじ開けて舌を中に入れて母の口の中を舐めシャブリまわしました。
そして、暴れる母を何とか押さえつけながら服を脱がしていきました。そして最後にパンティーを脱がして母を素っ裸にしました。
「もうイヤーーー・・・こんなのイヤーーー・・・」
と母は見事に犯される女になって僕の興奮をそそりました。
裸にした母の身体中をまんべんなく愛撫し、念願の母のお○○こにもシャブリついて舐め回して十分に母の美味しい身体を味わっ
た後、いよいよ僕の憧れだった母との本当のセックスです。グタッとなった母のお○○こに僕のペニスを突き刺しました。母は
「アァァァァァー」と言いながら目から涙を流していました。僕はそんな母を見てもっといたぶってやりたくなり、挿入したまま
母の頭の方へかぶさり耳元でこう言ってやりました。
「母さん!ついに犯ったぜ、近親相姦を!・・・もう俺たち、完全に親子じゃなくなっちまったな!・・・俺たち今から男と女だぞ!
そうだろ、母さん」
母の泣き声がいっそう大きくなりました。そして僕は母の泣き顔を見ながらフィニッシュしました。最高の快感でした。 
終わった後、手で顔を覆い身体を震わせながら、恥辱 に泣く母を見下ろしながら、僕は明日からの母との夢みたいな生活に思いをめぐらせて、また勃起していました。
263 :01/11/22 00:53
UFCで最も人気のある選手のティトは、金網に押しつけて
ガンガン肘や拳を叩きこんでいくファイトスタイルだけど、
プライドで最も人気のある桜庭は、サブミッションで一本
取っていくファイトスタイル。
ここらへんの違いも、一般層に受け入れられる
理由があるんじゃないかと。

それと、UFCのマットはもう少し柔めにしてくれ!
投げで失神KOってイマイチパッとしないんだよな
264 :01/11/22 01:11
ネットでは、格闘技マニアはアンチPRIDEが主流だが
2ch格ヲタ的にはUFCとPRIDE、どっち支持なの?
265 :01/11/22 01:12
プライド
266 :01/11/22 01:17
pride
267今なら:01/11/22 01:17
PRIDEか。
昔のUFCはよかったけど、
今のUFCはルールがちと、、
268まじ:01/11/22 02:17
ルール的にはPRIDE
選手的にはUFC
269 :01/11/22 02:19
リングはPRIDE。
選手はUFC
270 :01/11/22 02:19
カードと選手はUFCの方がいいけど、リングとルールは
PRIDEがいい。
271 :01/11/22 02:20
割り込んで悪い。
英語が堪能ではない人が米国でUFCをナマで見るにはどうしたらいいんでしょうか。
試合チケットの手配とか旅行会社でやってくれますか?
日本のファンで団体組んで年2回ぐらい見に行っている人達とかいません?
272うん:01/11/22 02:21
選手がUFCというより
UFCはマッチメイクセンスがいい
273.:01/11/22 02:33
>>271
にわかっちという人が、実際に見に行ったそうなので
教えを請うといい。
274 :01/11/22 02:34
>>271
英語が堪能でない、にわかっちもUFCを見に行ったみたいに
今のところ自力でいくしかないんじゃないだろか。
格闘技雑誌とかでツアーの募集とかあったかなあ。
275 :01/11/22 02:36
>>274
昔は、あったんだけどね。
276_:01/11/22 02:43
みんなそんなにオクタゴンが嫌いなのか?
折角追い込んだのに、ストップドントムーブのせいで
チャンスを失うのって、納得しているのか?
277 :01/11/22 02:45
>>276
嫌いって言うか、イメージ的に嫌だ。>ケージファイト
278いっそのこと:01/11/22 03:06
野球場ぐらいの広さにしてほしい。
レフェリー15人ぐらいで
279 :01/11/22 03:14
リングの回りを屈強な男達が取り囲んで押し返すとか・・・
280 :01/11/22 03:15
>>279
それ、キン肉マンじゃん。
281 :01/11/22 07:39
ノゲイラとエリクソンが、プライドのリングで戦うとノゲイラ有利。
オクタゴンだとエリクソン有利。
こういうことを考えると、リングではプライドかなぁ・・・
ただし、選手(ヘビー除く)とマッチメイクは断然UFC!
282短大生:01/11/22 07:42
19才の短大生です。先日、すごく悲しいことがありました。
午後の授業が休講になって、いつもより早く帰宅しました。その日は大雨で
洋服はビショ濡れ。大急ぎで鍵を開けて家に入りました。
玄関にはいると、濡れてドロドロになったスニーカーが2足、乱暴に脱ぎ捨
ててありました。弟が友達を呼んだのでしょう。もう少しちゃんと靴を揃え
なさい、と文句を言おうと二階に上がり掛けた時です。
ザーザーいう雨音に混じって上の部屋からドタドタと音が聞こえてきました。
「、、、あ、あなたたち、、、うっ、、な、なんてことを、、、」
「へへ、とうとう○○のおふくろと繋がっちまったよ。すんげぇ気持ちいい」
「おい。はやくやってオレと代われよ!」
「ヌルヌルに濡れてきたぜ、このおばさん。ネチャネチャしてきた」
???私はわが耳を疑いました。なんと、弟の友達二人が二階で母に乱暴し
ていたのです。
部屋に怒鳴り込もうとしましたが、私はためらいました。というのは、もし
自分が止めにはいったら、私も母と同じことになる、と瞬間的に思ったから
です。
「、、いやーっ、、やめてっ、、やめなさいっ、、」
母の叫び声が2・3分続いたあと、ぱたりと声が途絶えてしまいました。私
は母が彼等の暴力に屈して抵抗をあきらめたのを知りました。
・・・・・・・・
そしてしばらくして、母のすすり泣くような、甘く切ない声が聞こえてきた
時、私はギョッとして目の前が真っ白になりました。母が犯されて、感じて
いる?
「どう、おばさん。オレって、けっこう上手いでしょ」
「・・・・・」
「だったら、うしろ 向きな。もっと深くブッ込んでやっからさ」
「、、これでいいの」
「へえー、ケツの穴もピンク色。すんげキレエじゃん」
「やめてっ、そこは、、だめ、、汚い、、あっ、あっ、、いやん」
母の甘えて、すがるような声。それはまさしく男達の欲望を誘う雌の本性そ
のもののように聞こえます。
たぶん、彼等は母のお尻をおもしろがって愛撫していたのでしょう。しばら
く母の感に堪えたような声が聞こえたあと、
「おまえ、ほんとにケツの穴に突っ込むつもりかよ」
「だじょうぶだって。こうやってゆっくり、じわじわ入れていけば、、、」
「あっ、いたっ、痛いっー」
「だいじょうぶ、そのうち気持ちよくなるって」
「・・・・・」
「ほら、ほら、だんだん感じてきた」
「あっ、あん、熱い、熱い、、熱くてヤケドしそうよ、お願い、、」
「な。女ってケツの穴でも感じるだろ。おまえ、前から入れてみろよ」
「・・・・・あっ、いやっ、いやっ、きっ、きついーっ、、死ぬ、死ぬ、、」
母の昇り詰めた声とともに、相次いで男の子たちがケモノのように唸りました。
だいたい15分だったと思いますが、私には果てしなく長く感じる時間でし
た。たぶん、そのあとも彼等の狂態はつづくと思いましたが、私は気付かれ
ないように家を出ました。
その日ひいた風邪が2週間たっても治りません。そのご、母とはほとんど口
を利いていません。
283 :01/11/22 07:52
そろそろコピペやめれ。
284 :01/11/22 23:58
UFCいいよね
285 :01/11/23 10:23
PRIDEはPRIDEで、結構通好みのカードをしばしば組むんだけどね。
ジョイユvsセラ(流れたが)、ニーノとか、シウバvsヘンダーソン、
メッツアーとか。
スポットライトの当て方が悪いせいであんま目立たないけど。
286 :01/11/23 20:37
PRIDEミドル級の番人はガイメッツアーに決定
日本人のみ全部松井に番人を勤めてもらう
287 :01/11/23 20:42
FUCKっていいよね。
288ヘビー級:01/11/25 00:06
次のUFCはこれでいってみよー

<ヘビー級バウト>
ノゲイラvsクトゥアー
ボブチャンチンvsヒーゾ
リコvsコールマン
ヒーリングvsバーネット
アスエリオ・シウバvsセーム・シュルト

<ライトヘビー級バウト>
ヴァンダレイ・シウバvsリデル
ティトvsビクトー

<ミドル級バウト>
桜庭vsニンジャ
ヘンダーソンvs菊田

<ウェルター級バウト>
アンデウソン・シウバvsニュートン

<ライト級バウト>
ペンvsパルヴァー

<オープニングバウト>
ホフマンvs藤田
289_:01/11/25 00:28
どあほ。
290 :01/11/25 01:42
歴代UFCの結果ってどっかで見れない?
シャードックとか英語じゃなくて日本語で書いてあるとこ
291大仏:01/11/25 02:06
選手の名前くらいは英語でもわかるだろ。
official行けよ。
http://www.ufc.tv/history/historyDept.asp
292 :01/11/25 09:00
>>290
あるよ
293 :01/11/28 19:35
ペンにはパル公を殴りまくって欲しい
たぶんティトは試合すると思うけどできたらビクトー
に勝って欲しい。ブスタマンチもメネーには勝って欲しい
294 :01/11/30 21:21
フランクってもう出ないのだろうか?
295  :01/11/30 23:02
つうかNHBじゃ、UFCよりPRIDE方がでかいよ
選手層もPRIDEの方が厚いのが現状
UFCじゃ選手層が少ないからタイトル戦困ってるくらいだもん
アメリカの中でも常識だって!
ちなみにマジです
296 :01/12/03 12:55
             
297 :01/12/04 13:50
ババルVSランデルマン決定。
ロシア人の新人お二人さんは強いみたいだね。一人は
修斗のマルタインに二回勝ってるみたいだから。
でもリデル相手は難しいだろうな。
298    :01/12/04 13:54
>>295
ジョシュバーネットやリコもいるのに選手層薄いってのはどうかと思うぞ
PRIDEなんてもうノゲのあいて困ってるじゃん。
スペーヒーに負けたボブを出すわけにもいかん。マグロのシュルトもダメ
それより下の階級になったらもっと差がでてるんじゃないか?
PRIDEはアローナとシウバくらいだろ
ヴィトーとかはUFCがもう主戦上だしチャックリデルももうUFCだし
299   :01/12/04 13:55
>>297
修斗の選手相手の戦績じゃあ当てにならん。
300akira:01/12/04 13:57
私はインターネットを通じて知り合った人に色々なことをされました。
その時は恋愛ごとのような気持ちでその場にいました。
でも実際に相手の男性はわりと即物的に考えていたみたいで、
会ったらすぐに体を求めてきました。
それになにか恐怖じみたものを感じ、
そこでやっと私は「これは恋愛じゃない」と思いました。
知り合って3日くらいで初めて会った人物にいきなり体を求められ、
しかも電話口ではさほど私は拒否反応もしめしていなかったのです。
この私のいいかげんなバカさかげんと、世間知らずなところが今でもキライです。
だから当然私が拒否反応を実際に示しても、
「あの時はそんなこと言わなかったぞ」という感じであしらわれてしまいました。
私はまだその時処女で、指を挿入するのも痛くて仕方なかったのに
指を奥まで入れられて実質的に処女喪失をしてしまいました。
でも完全に犯されたわけではないのが救いだと思います。
愛されて結ばれるものだと思っていたのを覆された苦しみと
後悔と恨みは、一生涯忘れることができないでしょう。
大分日数は経っていますが未だその記憶は心を蝕み、悪夢に苛まれています。
いくら自分が引き起こしたこととはいえ、もう2度とこんなことはあっては
ならないと思っています。
301 :01/12/04 23:44
>299
ロシア人=キワモノっていうイメージがあるから、そのイメージがある程度
払拭されるんだからいいっしょ。
302   :01/12/05 03:06
主力選手といえば…  あとはずせない選手

PRIDE
ホドリゴ・ノゲイラ、マーク・コールマン、ボブチャンチン、グッドリッジ
ヒース・ヒーリング、ホイス・グレイシー、ヘンゾ・グレイシー
藤田一之、セーム・シュルト、ヴァンダレイ・シウバ、ダン・ヘンダーソン
桜庭和志、ヒカルド・アローナ、トム・エリクソン

UFC
ランディー・クートゥアー、ペドロ・ヒーゾ、ジョシュ・バーネット
ティト・オーティズ、ビクトー・ベウフォート、フランク・シャムロック?
カーロス・ニュートン、ケビン・ランデルマン、宇野薫、チャック・リデル

ってとこかな
303 :01/12/05 09:49
>>302
どっちも選手層は薄くないね。名前だけみりゃ良い選手揃ってる。
そのほかにも良い選手いっぱいいるし、重要なのはやっぱマッチメイクだね。
304 :01/12/05 10:18
>>302

UFCにBJペン、ジェンス・パルヴァー、パット・ミレティッチ、
デーブ・メネー、ムリーロ・ブスタマンチ、マット・リンドランド、
ヒカルド・アルメイダ、マット・セラ、ピート・ウィリアムス、
リコ・ロドリゲスも追加してくれ。
305 :01/12/05 10:24
現時点では願望だが、>>304にさらに高阪も追加して。
こうなるとやっぱりUFC>>PRIDEだな。
306  :01/12/05 10:38
この前、格闘技雑誌読んでたら、米国の格闘技評論家がプライドの方が格闘技イベントとしては数段上をいってるって言ってた。
それとヘビー級ではプライド、中量級ではUFCだって言ってた
307 :01/12/05 10:48
そりゃ東京ドームをフルハウス(ほんとか?)にするって聞いたら
イベントとして成功してるって思うでしょ。

実際はあの興行、なかなか素敵な格闘技の試合も付いてくる
『猪木トークショー』なんだけどな。

なかなか素敵な試合が付いてくるからまあいいけど。
308  :01/12/05 10:53
試合内容よりも米国の場合、総合の試合が開催できる州が少なく、プライドのような人気が出てくる可能性はない。
そうするとファイトマネーだって差がついてくるだろうし、選手もプライドのほうがオイシイってなってくると思うな
309  :01/12/05 11:10
>>306 確かに納得できる。 興行的にはPRIDEのほうがおもしろい
ちょっと増やしてみました

PRIDE
ホドリゴ・ノゲイラ、マーク・コールマン、ボブチャンチン、グッドリッジ
ヒース・ヒーリング、ホイス・グレイシー、ヘンゾ・グレイシー、ハイアン・グレイシー
藤田一之、セーム・シュルト、ヴァンダレイ・シウバ、ダン・ヘンダーソン
桜庭和志、ヒカルド・アローナ、トム・エリクソン、ガイ・メッツァー
ジョセ“ペレ”ランジ、ニーノ・“エルビス”・シェンブリ、アンデウソン・シウバ

UFC
BJペン、ジェンス・パルヴァー、パット・ミレティッチ、
デーブ・メネー、ムリーロ・ブスタマンチ、マット・リンドランド、
ヒカルド・アルメイダ、マット・セラ、ピート・ウィリアムス、
リコ・ロドリゲス、ランディー・クートゥアー、ペドロ・ヒーゾ、
ジョシュ・バーネット、ティト・オーティズ、ビクトー・ベウフォート、
カーロス・ニュートン、ケビン・ランデルマン、宇野薫、チャック・リデル
310まどか:01/12/05 11:11
小学校2年生の時、高校生に犯されました。
同じマンションに住んでいた男だった。
外で遊んでいるときに目をつけられたんだろう。多分。
ちょうど学校帰りで一人でいたとき、男は声をかけてきた。
「遊ぼうよ、うちにおいでよ。」
なんであたしはついていったんだろう。
部屋に入ったとたん男はあたしのスカートをおろし、
あたしを左向きに寝かせバックからいきなり入れてきた。
痛かったかどうかも、血が出たのかすら覚えていない。
あの頃はそれが何であるかも知らなかった。
ただ、だんだん気持ちよくなったことだけ覚えている。
泣きながら腰振ってた。
そのうち何かが体の中に入ってきた。
「おしっこ、しないで」
あたしはそれがおしっこだとおもっていた。
ただただ気持ちが悪かった。
今になって思う。
小学生を犯す男のことだ、彼女もいなかったんだろう。
かわいそうに。
それにしても処女返してほし〜。ちくしょう。
せめて愛撫くらいまともにしてくれていれば
ここまで引きずったりしてないのに。
311 :01/12/05 11:11
現在のファイトマネーを考え(いや、想像だけど)たら、
「選手にしてみれば」「今のところ」プライドが良いだろうね。

ただUFCも、
体制が変わって金銭面でも盛り返してるし、PPVも復活した。
選手だって金銭面で追いついたら
知名度を上げるって面でもアメリカで放送されるUFCの方に
プライオリティを置くんじゃないか?

で、一ファンとしてはそんな選手の事情なんてどうでもよくて、
八百長疑惑の絶えない、
八百長じゃなくても理不尽なマッチメーク、
愚にもつかない、下らないドラマの押し付けのある
プライドよりもUFCのほうに期待したい。

プライドも良い試合は良いんだけどね。
312  :01/12/05 11:12
>>311
ボケなス
313  :01/12/05 11:13
やっぱ日本で見れるPRIDEにがんばてほしいところ
そのためにはアゴが邪魔
314 :01/12/05 11:14
俺はUFCのPPVの世界展開に期待したい。
315佳奈:01/12/05 11:15
今年の夏、久しぶりに帰郷したときのことです。
前に勤めていた会社の同僚に久しぶりに会い、犯されました。
以前私は実家の近くの、私の叔父が経営する工場で働いてい
ました。工場といっても社長含めて10人ほどの小さな工場でし
た。結局去年倒産してしまい、今は廃工場になっています。
その時の男性同僚のひとりが実家に訪ねて来て、お昼を誘わ
れました。車で近くのレストランに行くと、もう2人の男性同僚が
いました。懐かしい人たちとの、同窓会のようでした。とても懐か
しくて、会話がはずみました。工場時代の苦労話になったころ、
ひとりが「今から工場跡に行ってみないか?」と言ったので、
懐かしさも手伝い、行ってみることになりました。工場はすでに、
朽ち果てる寸前といった感じでした。工場に着くと、3人は急に
怒ったように無口になり、どんどん中へ入って行きます。手招き
されて、仕方なくついて行きました。
中はがらんとしていました。昔あった機械などはすべて売られ
てしまったのでしょう。突然3人が私を取り囲み、怖い顔で「おま
えの叔父(社長)は女遊びに会社の金を使い込み、工場を潰し
て逃げた。おかげで俺達は失業した。今日ここで復讐してやる」
と言い、私に襲いかかりました。あっというまに全裸にされ、天井の梁から垂れたロープで
、両手を縛られました。見るとロープか
ら洗面器やバケツ、ビデオカメラまで、前もって準備されていた
のです。ここで私を「処刑」するために・・・。
両方の乳首に乳首リングをつけられ、アソコにバイブを埋め込まれ、スイッチが押されまし
た。私は「アッ!アッ!」と短く叫びなが
ら腰をくねらせ、耐えました。ものすごい快感で、失神しそうでし
た。汗と、涙と流れ出る愛液で、私の全身はビッショリでした。
「止めてほしかったら、犯してください、と言え!」とだれかが叫
びました。「やめて!!」と叫んでも、泣いても無駄でした。手が痛
くて、膝がガクガクいい、もう限界でした。「犯して・・・犯してくだ
さい・・・」とつぶやくと、スイッチが切られ、手が解かれました。
私は地面に、ぐったり倒れました。
でも、ここからが男達の本領発揮でした。尖った男達のモノは
容赦なく私に襲いかかってきました。乳房を揉まれ乳首を吸わ
れ、全員に2回か3回ずつ、犯されました。その間男達のモノは
ずっと、私の中で暴れ回りました。どっと子宮に流しこまれる精
液に、さらなる快感をおぼえ、その後はスーッと意識が遠のい
ていきました・・・。
気がつくと、夕日が射し込んでいました。誰もいなくなっていま
した。私の叔父のせいで職を失い、つらい思いをしているのは
わかるけど、私も同じように職を失い、仕方なく風俗の世界に
身を沈めています。早く立ち直ってほしい、と願っています・・・。
316 :01/12/05 11:16
つうかUFCスレッドなんだから、みんなでUFC応援しようぜ。
317 :01/12/05 11:17
>>316
死ねよ
318  :01/12/05 11:18
格闘技界が盛り上がれば どうでもいい
319 :01/12/05 11:19
お前らが死んでくれればどうでもいい
320 :01/12/05 11:21
プライドはヤオ!UFCは最高!

UFCバンザ〜イ!!
321:01/12/05 20:34
なんかパンクラス勢がUFCに興味を示してるみたいだけど、どうなのかな?

近藤、高橋、国奥。 誰をとっても今のUFCの主力選手達からは、見劣りする
ように思える。

契約が残っている近藤はまだしも、高橋や国奥なんかは、通用するしない以前に、
試合を組んでもらえるんだろうか?
322  :01/12/05 20:51
>>319
あーイタタタタタ…  いたいよ〜ちみぃ〜
323 :01/12/05 21:36
>>321
近藤はまず再出場間違いないと思う。UGであれだけ人気
あるしUFCもホールマンやマティシェンコを契約切ってるので
面白い試合のする選手というかアグレッシブな選手が欲しい
のだと思う。しかし国奥と高橋は別に地味だし弱いし無理だと。
それより美濃輪と菊田にパンに引きこもってないで出て欲しい。
パンヲタじゃないけど結構面白いと思うよ。
324 :01/12/05 21:45
UGで近藤はミドルまで落とせって書き込みあったね
325 :01/12/05 21:55
>>324
菊田はミドルは無理だと思うが美濃輪、近藤なら
楽に落ちると思うよ。
326 :01/12/05 23:00
>>325
というか、それが本来の階級じゃと思われ。>マグロ、美濃輪
327 :01/12/06 00:04
渋谷なんか話にもならないよな…
328 :01/12/06 00:09
>>277
確かに一般層から見てもそう感じるのは避けられない。
どうみても「檻」だし。
せめてネットとかになればイメージが変わるかもしれんが…。
329 :01/12/06 00:15
>>323
高橋、今まではダメだと思ってたけど、今回の戦いは凄かったぞ。
プレッシャーの掛け方が凄かった。
全然倒れなくなってたし。
330 :01/12/06 01:56
だって高橋って激ブサイクなんだもん
331:01/12/06 02:06
桜庭と金原も激不細工だね。みんな似たり寄ったりの激不細工顔。
332  :01/12/06 02:09
桜庭→サル顔
高橋→ゴリ顔
金原→南洋の特殊な生き物
333 :01/12/06 02:11
>>331
いやまだ桜庭、金原はマシだよ。いいひとっぽい
顔だし。高橋!これはまずいっしょ?
モザイクかけるほどのブサイク。ゴリラのような
原人っぽさを残しつつ性根から腐ってる極道な顔だよ
しかもあんましつよくないってのも笑える
334:01/12/06 02:14
TK=ゴリラだろ!!!
335しゃろーん:01/12/06 02:19
最も顔面偏差値が高い人たち

メッツアー、ビクトー、船木、フランク、

最も顔面偏差値ひくい人たち
リデル、ヴァンダレイ、高橋、ランデルマン
336 :01/12/06 02:38
>>334

TKは女だったらやばいが、男ならそれほど悪い顔でも
ないと思うけど…。
高橋は不細工というより人相が悪い。
337 :01/12/06 02:50
ランデルマンってカッコイイじゃん!
338_:01/12/06 04:02
今日見たデニーロの15ミニッツて映画に懐かしのタクタロフが出てた。
結構いい役だったこれって既出?
339.:01/12/06 04:07
いいひとかわるいひとか以前に、金原の顔はちょっと
「ヒト」というくくりにするのはいかがなものか
340 :01/12/06 04:12
金原。。。


結婚したんだよね。。。
341Tenryu:01/12/06 07:33
Let's get it on guuuuuuuuysssssssss



.......Tap .....out.............
342 :01/12/06 21:10
桜庭→サル顔
高橋→ゴリ顔
宇野→河童顔
松井大二郎→とにかく不細工
343>342:01/12/06 21:11
おいおい松井は整形してるんだぞ。高い金払ってとにかく不細工はひどいぞ。
344:01/12/06 21:49
ヴァンダレイは、アレはアレで味のある顔だと思うけど。

あと、BJペンもなにげにイイ顔してると思う。
345どうよ?:01/12/08 15:14
[猪木ボンバイエ]“K-1の秘密兵器”
試運転の相手はジョシュ・バーネット!

マット・ヒューム率いるAMCパンクレーション主催
の恒例の大会で、同ジムのヘビー級のエース
ジョシュ・バーネットと元プロレスラーで
「K-1軍の秘密兵器」ボブ・サップのサブミッションマッチ
(打撃無しルール)が行われることが発表された。
サップは200cm、体重180kgの巨漢。元プロフットボール
プレイヤーでプロレス団体WCWでは「ザ・ビースト」の名で活躍したが
今年3月末に同団体崩壊の憂き目に会う。その後は同じくWCWで活躍
していたサム・グレコに師事、現在は米国シアトルのモーリス・スミスの
ジムで大みそかの「猪木ボンバイエ」のK-1側の戦力となるべく練習を積んでいる
K-1プロデューサーの石井和義・正道会館館長の話によると
「ベンチプレスは300kgを持ち上げ、100mを10秒台で走る」といい
腕十字に捕まえた相手をパワーで叩き潰してしまい、スミスが
「今まで見たことのない身体能力だ」と絶賛しているという。

今回の試合はAMCパンクレーションとスミスのジムが近所という
縁で決まった模様。受けて立つバーネットも190cm、113kgの大型ファイター
身体的にはサップには及ばないもののUFCではセーム・シュルト
ボビー・ホフマンを撃破しており、巨漢退治はお手の物だ。
バーネットはUFC次期ヘビー級タイトル挑戦者の最有力候補と見られており
サップにとって猪木ボンバイエに向けた格好の力試しの相手といえよう。

他にもこの大会ではAMC所属の若手選手中心のMMA、キックボクシングの
ワンマッチが9試合、アイバン・サラベリィやアーロン・ライリーらによる
3対3のサブミッション・タッグマッチが行われる。
346 :01/12/12 00:56
ジョシュ頑張れage
347 :01/12/15 22:20
ババルvsランデルマンは結構楽しみ。ババルが
かなりグットシェイプされたようで誰だかわかなかった
クートゥアーってヒーゾ倒したから今度は誰とやるのか?
相手がいないような気が・・・ジョシュはヒーゾに負けてるし
もうノゲイラしかいないと思うのだけれども
348グレイシー信者:01/12/16 01:39
歴史の転回点と言ってもいい桜庭勝利に興奮しつつも、ホイス、そしてグレイシー柔術に対するセンチメントがあったことも改めて記しておきたい。
1993年にホイス・グレイシーという希有なファイターが、突如アメリカで開催された“ノールール”の異種格闘技戦「アルティメット・ファイティング・チャンピオンシップ」に現れた時、
その全身から発散していた武道的ピュアネスは衝撃をもたらした(当時の格闘技専門誌に私はグレイシー柔術を「黒船」という言葉で表現していた)。
その精神性が世界の格闘技界を揺るがしたからこそ、現在私たちは修斗という日本発の格闘技を世界に誇ることができるし、PRIDEという「リアル天下一武闘会」
のスペクタクルを享受することができるのだといえるのだ。
桜庭和志がホイス・グレイシーに勝利した。その結果と同じくらい、この試合によってこれからもたらされるものは重要だ。
リアルファイトにしてドラマの宝庫であるグレイシー柔術、これくらいで枯渇するようなヤワなタマではないはずだ。
桜庭の一筋縄ではいかない「何でもあり」ファイトに接した「グレイシー柔術」というシステム、
そしてホイスという格闘家とその一族がこれからどのような物語を紡いでゆくのか期待してみたい。
349すもも:01/12/16 02:19
何で私が居ないときに桜庭を負かせるんだ!
どうしてここで桜庭が負けなくちゃいかんのだ!
PRIDE12を見に行ったけど、13は欠席した人達のために、
桜庭は負けさせられたんじゃないのか
桜庭は他の誰とも同じなんかじゃない。
桜庭と同じモノを求めたつもりはないし、まして、桜庭的キャラは一人でいい。
桜庭はずっと前から桜庭だし、
そういう人間を目当てに見に行っている客だと思われるのも、
私はイヤだ。
ウワサに聞く「サクラバカズシ」を見に来た客が山ほど居るのに、
どうしてその客を自分のファンにさせようとしないのだろう。
桜庭の客を奪ってやると言う気持ちはないのだろうか。
やろうとして失敗している選手は居るが、
試合内容で引きつけられないんじゃ、しょうがない。
PRIDE17は、新しいファンが山程、つめかけていた回だったと思う。
新たな格闘技ファンの芽が、育ちかけていた回だった。
その客の前でつまらない試合をした選手の罪は大きいと思う。
UFCにはこんな楽しい話はできないはずですよ。ねぇ?
350  :01/12/16 02:22
>>348
なんか精神性って言葉が土下座を連想させるな(藁
351ANTHRAX:01/12/17 03:47
ばかばっかりだ・・・
352 :01/12/22 01:30
桜庭弱い。絶対菊田の方が上
353 :01/12/22 01:37
>>352
ただの新しい物好きのバカが釣れました。
354パンヲタ:01/12/23 19:54
近藤は評価高くてUFCとの契約もまだ2試合残ってるらしい。
来年は出場確実。
ゴン格に尾崎社長のインタビューも載ってる。
近藤、菊田、美濃輪はいつでも出れる状態って以前言ってた。
高橋、国奥も出る気らしい。
美濃輪もアメリカで試合したいって言ってた。
355 :01/12/23 19:55
>>354
高橋と国奥はいらないけどな。
356 :01/12/23 19:56
UFCってどっかで放送してるんですか?
見れる方法があったら教えて下さい
357 :01/12/23 19:56
>>354

高阪がUFC-Jのスリック戦を見て、「美濃輪は戦い方が派手
だからアメリカで人気が出る」なんて言ってたね。
358 :01/12/23 19:57
とりあえず、UFCこそが真のタイマン場と言う事で
宜しいですね?
359 :01/12/23 19:57
アメリカでPPV放送してますので、
そっち行って見てください。
360 :01/12/23 21:29
たかはし、くにおくはしょっぱいから無理。
参戦するときは
近藤vsタナー  菊田vsホーン 美濃輪vsアルメイダ
あたりでどうよ?近藤は勝ったらリデルとやって欲しい
まあ勝てないと思うけどね。
361 :01/12/23 21:35
あ、タナーは見たい
362 :01/12/23 21:37
混同はミドルでやった方がいいと思う。
タナーにはパンとしては借りを返しておかないと。
確か美濃輪も一本負けしてたよね。
363 :01/12/23 21:44
近藤vsシュートボクセ希望。あるいはvsアイフルも
いいと思ったが近藤以上に寝るとダメだし、体重差が結構ある
のでキャンセル。タナーもミドル落として近藤とやってほしい
364 :01/12/23 21:46
近藤vsシュートボクセはファイトスタイル的に噛み合いそうだな
パンチヒザパンチヒザパンチヒザ・・・・・・
365 :01/12/23 22:16
ここにいるUFCオタって試合もろくに見てないのに語ってておもしろいの?
366   :01/12/23 22:17
↑べつに悪意はないよ。いやまじで。
367 :01/12/24 17:26
368 :01/12/29 05:44
>>367
こ、こわい・・
369       :01/12/29 09:35
>>367
ワラタ
370 :01/12/30 19:10
マッチメイクのセンス
UFC>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> PRIDE
371 :01/12/30 19:11
果たしてヒョードルはどこで戦うのかっ
372 :01/12/30 19:15
>370
格闘技ファンならみんなわかってる事。いちいち書く必要なし!
373 :01/12/30 19:54
PRIDEも、日本人絡みの試合を除けばマッチメイクのセンスはまあまあだと思うけど。
374 :02/01/01 00:45
猪木祭りねた、ウザイッすね。
ところで。WFAのカード決定らしイッすね。
イーゲンvsホールマン、カーターvsトリッグは面白そう。
375 :02/01/01 00:47
>>371
UFCでVSエリクソン見たい。
376 :02/01/01 00:48
なんか強いらしいね、ヒュードルって選手。
リンはあんまり知らないんだけど、金原選手とかいいもんね。
377   :02/01/01 00:51
UFCオタさん。あんたたち試合、見れないのにUFC好きなんですか?
俺もUFCは凄いと思うけどさ。
でも残念だけど、どんどんPRIDEに負けてくね。
VTきたら最強といわれるマルガリータ、PRIDEにとられたしね。
378  :02/01/01 00:51
ヒュードルはPRIDE行きと思われ。
379 :02/01/01 00:55
>377
厨房丸出しで対立しようとしても、相手にされんぞ。
380 :02/01/01 00:56
トリッグ、総合に本腰入れ始めたのかね?
381高阪剛:02/01/01 01:05
3月に試合する予定です。
382 :02/01/02 00:06
猪木祭は出場する選手よりセコンドやマット周辺の人間の方が豪華だった。
あれでUFCメモリアル大会が開けちゃうよ。
383 :02/01/02 00:13
>382
シャムロック兄弟久々にみたけどやっぱかっこいよかった
じじいの方はまあいいけど弟は早くプライドに参戦してほしい
ブラガもはげていたがかっこいいな
384 :02/01/02 00:20
>382
ケン、フランク、ホイス、ブラガ、グッドリッジ、マルコ
あとは誰がいた?
385 :02/01/02 00:21
スペーヒー、ノゲイラ
386 :02/01/02 00:24
ノゲイラはいない。ペデネイラスもいたらしい。
387 :02/01/02 02:30
ルミナVSペデネイラス再戦きぼん
388 :02/01/02 03:04
>382
ケン、フランク、ホイス、ブラガ、グッドリッジ、マルコ、スペーヒー
フライ、ペデネイラス、
あとジョンストンが脳梗塞でなかったら来てたとすると・・・うぁ すげぇメンツ
389 :02/01/02 12:06
どうやら、3月のUFCは高阪、マッハ、受太郎の三人が行くみたいね。
ミドルは人いるのかな・・・マッハはかなり強い人と組まれるだろうが、
受太は誰と組まれるのか・・・カーターかな?
390 :02/01/02 14:07
>389
マッハは昔からやりたいといっていたミレティッチが
いいな。両方ともスタンドいいし結構かみあいそう。
受太郎はカーターが妥当と思う。高阪は今ではあまり勝てない
ような気がするが・・・まあがんばってほしい。
パン勢はみんな森下の所なのか?近藤まだ契約が残ってる
らしいし、菊田もオファーが来てるらしいじゃん。
美濃輪はアメリカでは絶対人気出るよ。美濃輪”カミカゼ”
とか言われそう。
391 :02/01/02 14:54
俺はパンクラス勢とリングス勢にはUFCに出て欲しい。
あの雰囲気と金網が好きだから。
392Theガッツ2 ◆RINGSelY :02/01/02 15:52
判定必死だが、
ババル、ランデルマンに格好良く勝て(*゚▽゚)/
393 :02/01/02 16:55
美濃輪やヒョ―ドルのUFCは見たいよ〜
394 :02/01/02 20:29
>>389
カーターは2月2日にWFAでトリッグとやるから3月はないのでは?。
395 :02/01/02 20:32
トリッグはUFC出ないの?
396 :02/01/02 20:34
ランデルマンって昔からミドル級(付近)に全然見えないトコが不思議や
397 :02/01/02 20:36
>>396
昔ヘビー、今ライトヘビーだからね。
398 :02/01/02 20:40
ランデルマンみたいな体のやつって
アメリカレスリング界にごろごろいるのかな?
399 :02/01/02 21:10
>>398
なかなかいないよ。アマレスのオリンピックみてもあれだけ
の体をしる奴って見ないだろ?グットシェイプを
極限まで極めた藤田って感じの体だけどまあステロイド
は確実だろーし押さえ込みしか技無いし試合がつまらん

コールマンとかアマレス時代の映像みるとずっと自然な
体だしたぶんコールマンもやってるんだろーな。
400 :02/01/02 21:20
>396
身長178cmだから。
401UFC35情報:02/01/04 18:02
UFC35 - Throw Down対戦カード 
(2001/12/31現在発表分)   
ライト級選手権 
 ジェンス・パルバー(チャンピオン)vs BJ・ペン(挑戦者)   
ミドル級選手権 
 デーブ・メネー(チャンピオン)vs ムリーロ・ブスタマンチ(挑戦者)   
ヘビー級試合 
 リコ・ロドリゲス vs ジェフ・モンソン   
ライト・ヘビー級試合 
 チャック・リデル vs アマール・スロエフ 
 レナート・ソブラル・"ババル" vs ケビン・ランデルマン   
ミドル級試合 
 ヒカルド・アルメイダ vs アンドレイ・シモノフ 
 キース・ロケル vs ユージン・ジャクソン   
ウェルター級試合 
 ジル・カスティリョ vs クリス・ブレナン   
402 :02/01/04 18:07
今大会は見たい!っと強烈に思えるカード
が無いような気がするのは俺だけでしょうか?
リデルに未知数の奴を当てるのはどーかと思うし
ランデルvsババルはほぼ判定間違いなし。
メネーvsブスはどっちがチャンピオンでも地味
リコもモンソンじゃなくてジョシュとやってくれたらな〜

強いて言えばパル公vsペンだな。ペンに頑張って欲しい
スタンドでもグラウンドでもペンの方が上でしょ
403 :02/01/04 18:11
>>402
プライド18よりはましだけど、確かに捨て興行の
匂いはする。>UFC35
次回UFC36は、日本人も出場するみたいだし
そちらに期待。
ヴィトーVSティトきぼん
404 :02/01/04 18:14
マッハはいつなんよ待ち遠しい
405 :02/01/04 18:15
>>404
UGだと、3月が濃厚みたいだけど・・
12月のNKがサクッと終わったから次回出場かな?
406402:02/01/04 18:18
>>403
うん俺もそう思う>捨て興業

UFC36はマッハはほぼ確定でしょう。あと
受太郎も。近藤も年内登場は間違いないと思うし
美濃輪はPRIDEの−92kgでやるよりUFCの
ミドル級でやる方が無難だと思う。あと
菊田がどちら出るか難しい。出ないかも知れんし
407 :02/01/04 18:20
加藤も出るって噂あっやけどどーなんでしょ
408 :02/01/04 18:28
加藤はUFCでもツマンナイ試合するでしょーが
409ホワイト:02/01/04 18:34
UFCはツマラン選手は出しません。ついこないだ
マティとホールマソをクビにした所です
チャンピオンから転落したらパルヴァー、メネー
もクビにしようと思っています。
パンクラスあたりで拾ってあげてください。
410 :02/01/04 18:55
>408
WFAに出ると思うよ。五味も出ると思う。
411 :02/01/04 18:56
>>410
ジョン・ルイスの所だっけ?
412 :02/01/04 19:17
ジョンルイスは宇野と五味には出てもらいたい
と逝っていたけど加藤なんて名前は無かったよ
でも金網でも悪役になるだろーな。つまんねー
試合だっかだし地味にちょっと強いし
413 :02/01/05 03:14
期待age
414NHBニュース転載!:02/01/07 00:18
ライトヘビー級選手権 
ティト・オーティズ vs ビクトー・ベウフォート
ウェルター級選手権
マット・ヒューズ vs 桜井”マッハ”速人

マット・リンドランド vs パット・ミレティッチ
イゴール・ボブチャンチン vs ペドロ・ヒーゾ
エヴァン・タナー vs エルビス・シノシック
フランク・ミア vs ピート・ウイリアムス
ディン・トーマス vs マット・セラ
ショーン・シャーク vs 中尾受太郎
415 :02/01/07 00:22
金原に勝ってる強豪ヒューズにマッハが勝ったら凄い。
楽しみだな。
416 :02/01/07 00:26
ボブはほんと休まないな
417 :02/01/07 00:28
金原とやったときってヒューズって85キロくらいだったよね
それで約90キロの金原を持ち上げたヒューズはすごい
418 :02/01/07 00:36
これって3月にやるUFCのカードのことだよね
ってことは、ボブは2月と4月位のPRIDEは2回連続欠場か。
でも、この次にクートアとやってくれればいいんだが。
419 :02/01/07 00:38
ウェルター級選手権って勝った方とマッハが
対戦って事か?ミレティッチは階級を上げるのか?
リンドランドが落とすとは思えないし。ボブは
ついにオクタゴン初登場?タナーvsシノシック
は普通に面白そうなカードだ。セラはライトに
落とすんでしょう。
420   :02/01/07 00:39
というかボブ対ヒーゾ
見所だな
421 :02/01/07 00:53
ボブすげー楽しみ
マッハは噛ませ犬として呼ばれたのか?
いきなりヒューズはいくらなんでもかわいそう
422 :02/01/07 00:53
ほんとにこれで決まり?
スゲー楽しみだっぺ!
423 :02/01/07 01:02
>>421
宇野のときは持ち上げようとする姿勢も見えたけど
今回のマッハはジョバーだね。
424 :02/01/07 01:06
425 :02/01/07 01:21
PRIDEと違って、UFCの噂はその通りになることが多い。

PRIDEは、ボブが文句を言わないことをいい事に、ギャラを多くしてやらないし
適当なカードばっかり組みやがるので、ボブも嫌気がさしたはず。
よってボブはUFC行き決定。
426 :02/01/07 01:36
いきなり佐竹と組んだり高田とやらせたり最低な
PRIDEの扱いに腹が立ったのだろうか?
スペーヒーに勝ってればノゲイラとやれてオクタゴン
出場はなかったかもしれん。ある意味負けて良かった
のかもしれないな。vsヒーゾなんてかなり見たいぞ
でも負けると思うけど
427 :02/01/07 02:38
239 :くそ :02/01/05 23:39
第1試合 ○ギル・カスティーリョvsクリス・ブレナン●
第2試合 ●ユージン・ジャクソvsキース・ロッケル○
第3試合 ●ヒカルド・アルメイダvsアンドレイ・シモノフ○
第4試合 ●チャック・リデルvsアマーロ・スロエフ○
第5試合 ●ケビン・ランデルマンvsレナート・ババル○
第6試合 ○リコ・ロドリゲスvsジェフ・モンソン●
第7試合 ●デイブ・メネーvsムリーロ・ブスタマンチ○
第8試合 ●ジェンズ・パルヴァーvsB.J.ペン○
これでどうだ!
428 :02/01/07 02:39
リデルは絶対に負けない
429 :02/01/07 02:57
ボブのUFCは無いでしょ。
対ヒーゾは見たいけど、ボブになんかメリットある?
あのマネージャーがついてる限りUFCは無いと思う。
430 :02/01/07 03:07
>>429
>>426のような理由でへそ曲げたのがボブではなくそのマネージャーだと考えれば問題ない。
ボブは謙虚すぎるからね。
431:02/01/07 06:54
俺はこうだな。
第1試合 △ギル・カスティーリョvsクリス・ブレナン▲
第2試合 ●ユージン・ジャクソンvsキース・ロッケル○
第3試合 △ヒカルド・アルメイダvsアンドレイ・シモノフ▲
第4試合 ○チャック・リデルvsアマーロ・スロエフ●
第5試合 △ケビン・ランデルマンvsレナート・ババル▲
第6試合 ○リコ・ロドリゲスvsジェフ・モンソン●
第7試合 △デイブ・メネーvsムリーロ・ブスタマンチ▲
第8試合 ●ジェンズ・パルヴァーvsB・J・ペン○
△▲は判定決着ね。

しかしホントにボブチャンチンはPRIDE撤退するのかな?
そうなったら寂しい。
432 :02/01/07 13:13
誰も相手にしてないから別にいいんだけどさ、マッハが噛ませ犬とかほざいてる
奴うぜえな。いい勝負すると思うんだが。金原に勝ったからってヒューズを持ち
上げすぎ。痛い修斗オタとなんら変わりないじゃない。まあ、金原は実際強い
けど。金原が負けたのは相性が悪かったからでしょ。ヒューズなんて、VTでは
結構負けてるし。ペレとかメネーとかホールマンとか。しかもあっさり負けた事も
何回かあるしね。ニュートン戦は下からの関節にビビッテパウンドもぜんぜんし
てなかったし。マグレ勝ちって感じゃない。金原がマッハとやるわけじゃないん
だから、うざい自作自演はやめたら?展開が予想通りすぎるよ。
433 :02/01/08 19:04
ヒューズはヴァンダレイ以上に穴有りまくりだからね
四点ポジション膝が禁止になってからはホッとしてるんじゃ?
テイクダウソは抜群に上手い。というかパワーで強引に
テイクダウソできるけど上になってから何も出来ないし
マッハとやったらスタンドでやられる可能性アリ。
ニュートンと再戦らしいけど今回はニュートンが勝つだろう
あんなつまんねー試合しかできないし判定多いし
アブダビでやってればいいんだよ。現UFCのすべての階級の
チャンピオンは基本的につまらないノーギャンブルファイト多い
もっと膠着ブレイクを早く取るべきだと思う
434   :02/01/08 19:10
>>432
メネーには勝ってる
ホールマンはメネーに負けてる
435ミオコ&rlo;。弟:02/01/08 19:12
1月ほど前、父が出張母が旅行で留守にしました。
2晩弟と二人きり。私は不謹慎ながらドキドキしていました。
中3の弟はバスケ部のレギュラーで、とてもかっこよく私の周りの
どの男よりも私にとって男だったから。
もう一年位前からオナニーの時は弟を想ってしていました。
その日私の作った夕食を食べ、お風呂から上がった弟が缶ビールを
飲みはじめました。
「ビールって最初の一口はいいんだけどやっぱ苦いんだよね。
ワインあけない?一本くらいわかんないって」
と言い出しグラスを2つだしてきました。
テレビの正面の二人がけのソファに座ってテレビを観ながら
飲んで一時間くらいした頃、ちょっと酔ってきました。
とろんとしたいい気分になってちょっと弟の肩に寄りかかると
弟が私の頬を撫でます。
なんとなくそんな気がして顔をあげると、唇を重ねていました。
最初は軽いキスだったのが段々激しくなり、弟の手が私の胸を
包むように愛撫します。
私も弟のTシャツを脱がし胸にキスをしました。
私のパジャマをたくし上げて胸を口にふくんだり、アソコを触
ってきたり。
もうぐちょぐちょに濡れているのが自分でも分かるほどでした。
弟の股間を触るとあそこは硬く大きくなっていました。
パンツを脱がせ、先に透明な汁がにじんでいる、太くて破裂
しそうなペニスに触れました。
友達の話で聞いてはいたものの、実際みるのも触るのも初めてで
少し怖くなってきました。
「いい?」弟が聞きます。多分入れたくて我慢できないんだ。
「ん・・・」と言って受け入れることにしました。
膝を割って、私の熱く濡れているところにペニスをあてます。
一呼吸おいて、鈍い痛みと共に、弟のペニスが私を裂いて
入ってこようとしました。
私が痛くて上に逃げるので、弟は私の腰をつかんで
「力を抜いて」と言いました。
そうして一瞬あとにぐぐぐっと少しずつ中に入ってきました。
奥まで入れて、ゆっくり腰を動かします。
私は痛さで気持ちいいとは思えなかったけど、唇を噛んで腰を動かす
弟を見ていると嬉しくて痛みに耐える事ができました。
「うっ」とうめいて、弟が果てるのがわかりました。
そしてその後もう一度セックスし、次の日も学校を休んでずっと
裸でセックスして過ごしました。
あれからひと月、毎日のようにセックスしています。
最近は気持ちいいと感じるようにもなりました。
436 :02/01/08 22:51
あの体重で90kgの選手にもパワー負けしないのは凄いね。
ヒューズは。
437a;:02/01/08 22:51
438マッハは:02/01/08 22:55
正直ヒューズには勝てないと思う
マグロのときみたいに最初ヘタレと対戦させてくれればよかったのに
439 :02/01/08 22:57
>>436

アブダビでアルメイダにも勝ってるしな。
440 :02/01/08 23:18
>>438
マッハが勝てると思って書きこんでいる人は多分一人だけ
修斗のファンはそんなにバカじゃないよ
441 :02/01/08 23:53
やっぱり、金網ってのもね。
下になったら相当きついし、マッハは初の金網だもんね。
それでヒューズはきつい
442 :02/01/08 23:54
うーん。でもマッハもそれなりにはいけると思うんだけどなあ
443 :02/01/09 00:41
ヒューズとトリッグって対戦したこと無いの?
444 :02/01/09 00:46
ないよ。
445 :02/01/09 01:26
440、自作自演ご苦労さん。
446マッハは勝つ:02/01/09 01:33
ヒューズはパワーだけ。下からの十字か三角か、スタンドの打撃で勝つね!
447 :02/01/09 01:34
ヒューズは判定多いから好きじゃないな・・・。
ズッファもまさかニュートンが勝つとは思ってなかったんじゃない?
過去にUFC出たときもヒューズはしょっぱい試合しかしてないから
ね。たしかロシアのサンボのバレリイワノフ何とかって奴。
テイクダウン以外はこの階級のトップと渡り合えないでしょ。
負けてほしいね、正直。勝つにしても投撃KOとかなら面白いかも。
マッハKO負けってのも見てみたい気がするねしね。
448 :02/01/09 01:36
447訂正
ニュートンが勝つ→ヒューズが勝つ
449 :02/01/09 04:21
でもヒューズのテイクダウン能力は異常だと思う。
同体重で、ヒューズがテイクダウンに苦労したところをみたことがない。
450 :02/01/09 04:24
正直、近藤VSマティみたいな展開なら
いっそ飛び膝でKOされてくれ。>ヒューズ
451 :02/01/09 15:07
UFCオタ!!!おまえらなんなんだよ!!!
試合が見れないのにUFCが好きなのか!!??
マジで理解できねえよ!!
452     :02/01/09 15:10
俺も前から思ってた。UFCが世界最高峰だとでも思ってるのか?
UFCヲタがアメリカ行ったらびびるだろうな。
異常なまでのPRIDEの評価の高さとUFCの知名度の低さに。。。。
453  :02/01/09 15:13
ようするに自分が格闘玄人だと思ってんじゃねぇの?
UFCが自分たちだけのブランドみたいな感じで。
454 :02/01/09 17:00
>>451-453
いや、別にそこまではない。
455ヒューズってはっきりいって:02/01/09 18:20
ミニケアーだな
456同&rlo;意:02/01/09 18:23
>>453
確かにそういうとこあるよ
457 :02/01/09 23:42
>異常なまでのPRIDEの評価の高さとUFCの知名度の低さに。。。。

でも老舗だよ。PRIDE=ギャラ UFC=名誉
誰だってPRIDEよりも一度はUFCのベルトを巻きたいんじゃないかな。
だから、PRIDEで一稼ぎするとUFCに還っていく選手が多い。
458UFC35:02/01/09 23:53
いよいよ近づいてきました1月11日開催

ライト級チャンピオンシップ
ジェンズ・パルバー vs BJペン
ミドル級チャンピオンシップ
デイブ・メネー vs ムリーロ・ブスタマンチ
ライトヘビー級
チャック・リデル vs アマール・スロエフ
ライトヘビー級
ケビン・ランデルマン vs レナート・ババル
ヘビー級
リコ・ロドリゲス vs ジェフ・モンソン
ミドル級
ヒカルド・アルメイダ vs アンドレイ・シモノフ
ウェルター級
ギル・カスティーリョ vs クリス・ブレナン
ミドル級
ユージン・ジャクソン vs キース・ロッケル
459 :02/01/10 00:09
UFCは確かに試合は日本では見れない。だから好きな
人は海外通販でも買う。MXで共有したり(でもあまりない)
俺は34まで全部ビデオ持ってるが海外に住んでるの友達から送ってもらった
460 :02/01/10 02:56
>459

向こうでは一本いくらで出ているんですか。
461 :02/01/10 06:20
>>460
おれはタフオクで1本2000円で買ったよ
ダビングだけどね
462 :02/01/10 15:56
自国に強いヒーローが何人もいるアメリカ人が羨ましい。
463 :02/01/10 16:00
次回のUFCでは
ジョッシュvsヒーリング
きぼんぬ
464  :02/01/10 16:05
PRIDEが金でUFCが名誉だあ?
PRIDEの方がUFCより名誉も金も得られるよ。
業界じゃ当たり前。
お前らなんでBTTがPRIDE選んだかわかってんのかよ?
業界で仕入れた情報だけどヒョードルもPRIDEのほうにでようと
してるみたいだぞ。
465  :02/01/10 16:12
>>459
じゃあどこで海外通販してるのか教えてくれよ。
466459:02/01/10 16:20
>>465
ってかビデオがどこで売ってるかなんて話は「ufcのビデオ」
とかいうようなスレットが有ったと思うのでそこでやれ。
確かそこで詳しく海外通販の仕方が書いてあった
>>460
さあーまったくわかりません。俺はダビングしたのを
もっらったでけんなんで。オフィシャルなんか見ると
19$くらいだったけど送料が高いらしいよ
467 :02/01/10 16:24
はあ??知ってるんなら海外通販やってるソース載せてみろって
言ってんだよ。なんだかんだいってここにいるUFCオタは試合すらみれてない奴
がほとんど。海外通販とやらでほんとに見てるなら早くそこのソース乗せてみろっていってんだ。
468  :02/01/10 16:26
まあようするに海外通販できる場所があるなら証拠みせろっていってんだよ。
俺はここにいるような試合も見てないのに玄人ぶってるやつは
うざすぎるんだよ。
469 :02/01/10 16:27
アマゾンで買えるの?
470 :02/01/10 16:29
>464
じゃあ聞くがプライドの日本人vs外人メイン
のマッチメイクに満足してるのか?外国人選手の
レベルはプライドとUFCはハッキリ言って同じくらいだろう
でも日本人選手レベル低すぎるよ。そんな日本人
が玉砕覚悟で勝てない相手に向かって逝き予想どうり
負けプロレスラーとして潔く散った。あっぱれ。
じゃあ再戦して今度は頑張ってくれ!なんて興業を
何度もしてるプライドが面白いの?実績無くして
出てくる勘違いプロレスラーの試合みて面白い?
まあ外国人選手は豊富なんでいいカードが多いが
あきらかな捨て試合が多いよプライドは
471464:02/01/10 16:30
森下がチョンだからしゃあない
472UFCヲタ:02/01/10 16:33
ふふ。。俺はみんなの知らないUFC見てんだぜ。
すげえだろ。俺みたいなのを格闘技のエキスパートっていうんだぜ。
実は陰に隠れた全てにおいての最強の格闘技団体なんだよ。(最強の格闘技団体だと思いたいんだよ。)
ほとんどの奴が知らない俺だけの最強の格闘技団体。。。っくーーー!!たまんねえーー!!
UFC最高!!

               っと自己満足にふけってるわけですよ。
473  :02/01/10 16:34
↑だいたいあたってるし、、、、、
474 :02/01/10 16:36
ここみろ。書いてあるから
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1010333310

殆ど自作自演ご苦労様です。
475 :02/01/10 16:37
47 :オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/07 20:38
格板に書き込むのは久しぶり(w
UFCのビデオが日本でどのくらい出ているのかは正直知りません。1〜11
くらいまでとUFC−J、J−SKYで放送された27とかは出てるんじゃないで
すかね? オレは昔、UFCを見るためにディレクに加入していたので、18〜
24までは見れました。あと99年の大晦日に「UFCニューイヤーズ・イブ・イ
ベント」という6時間に渡る総集編番組があって、エンセンvsアルジャー、モー
リスvsコールマン、ビクトーvsシウバあたりはコレで見ました。

海外通販で買うというのも手ですね。オレはUFC30をFCFのショップで購入
しました。船便の送料込みで約¥5000といった所です。下記のページを参照し
て購入すれば結構簡単に手に入ります。

海外通販のススメ
http://www.iris.dti.ne.jp/~kohisama/page/kakutohgi/etc/shoping.htm

Japan US Link
http://www.japanuslink.com/index.html

のサイトの中にある海外通販の代行ページ
http://www.japanuslink.com/shopping/daiko/index.html
476  :02/01/10 16:40
>>470
しょうがないんじゃねえの?
確かに格闘技ファンから見れば残念なカードだと思うが
ミーハー連中から見ればいいんだろ?
そのほうが客はいるし。
そうしないと興行として大きくなってけないよ。
興行はまず大きくなってからが勝負。
UFCのマッチメークはまさにガチンコだけどミーハーには受けない。
だから大きくなれないんだ。アメリカはミーハーファンがめちゃ多いし。
UFCのカードにも多少ミーハー向けのものが必要だと思う。
じゃないと知名度が上がらずに興行としては失敗に終わってしまう。
477  :02/01/10 16:49
474へ ありがとうな。
俺、実はUFC見たかったんだよ。
煽りに見事厨房らしく踊ってくれてありがとうよ。(藁
478ハナクソ:02/01/10 16:55
>>477
キモイ・・・カコワルイヨ
479474:02/01/10 16:56
>477
オマエしに晒せ、アーハハ
480UFCファン:02/01/10 16:57
わーい!!これで長年あこがれていたUFCがみれるよー。
でもUFCの23〜29は公式ビデオでてないからやっぱダビングでしか
見れないの?だれか知ってる人レス求む。
481 :02/01/10 16:59

     ,/””   ”ヽ
   ,/   __ _ ゛
   /   /““  “” ヽ |
   |   / -━  ━.| |
   |   |.  “” l “ .|.|
   (ヽ |   r ・・i.  ||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   りリリ  /=三t. |  < >>477ならガチでも勝てるな
   |リノ.      |   \ アーハハ
    |   、  ー- " ノ      \____
   |   ”ー-- "|
482  :02/01/10 17:10
俺もUFC24〜29見てない。
知ってる人いたら教えて。
483 :02/01/10 18:12
おおみそかに全国ネットでVTが放送される
格闘技擁護国は日本だけ
いい国だなー
484 :02/01/10 18:15
http://www.so-net.ne.jp/srs-dx/bbs/cbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=6702&type=0&space=0
これによるとPRIDE19にニュートン参戦!?
ヒューズとの再戦は?
485 :02/01/10 20:12
ニュートンはまだ噂。まあ出ないと思う
486 :02/01/10 20:26
案外、アンデウソンとやったりして。ありえない話じゃないっしょ。
ニュートンが寝技に徹して、楽勝だろうけどね。この前やってた
メッカVTで、アゼレドに寝技に徹底的に持ち込まれて惨敗してた
しね、アンデウソン(判定だけどさ)。顔が気持ち悪い、あいつ。
487 :02/01/10 22:11
でもアンデウソン189cmもあるんだよ
これは結構有利だよね。ミレティッチと
打ち合ったら勝つと思うな。
488 :02/01/10 22:49
悪気はないんだろうけど一人「イタい修斗ヲタ」がいてそいつのせいで
修斗ファンがイタいやつばっかりだと思われてる気がする。
489 :02/01/11 01:20
23,5,7,9は普通に見れる
ちょっとは検索しろ
490モリンガ:02/01/11 01:27
UFC24はヒーゾx黒ゴリラ中止で残りは今のUFCに
比べるとひでーカードばっかだな。
491 :02/01/11 07:06
488はリンオタ。いいかげん邪魔。金原をよい書するなら金原スレでやれ。
492 :02/01/11 19:01
ランデルマンがヘビー級のチャンピオンだった時代は
つまんねーよ。押さえ込み判定ばっかで。
それだったらフランクが活躍してた頃の(23以前)あたり
が面白いな。
493だれかさ:02/01/11 19:21
35の速報をお願いします。前回の35の速報はかなり
よかったからたのむよ
494 ◆TK1gZieo :02/01/11 21:07
http://sherdog.com/cgi-bin/pictures.pl?/pictures/ufc35/ufc35_01/ufc35_16.jpg

ババル減量して見違えたな。なんか美形になってるし。
495山本kid徳郁:02/01/11 21:08
>>494
同じ人間には見えんぞ。>ババル
496 :02/01/11 21:10
↑誰こいつって感じだった。ババルって何歳?
こんな若々しい顔だったけ?
497 :02/01/11 21:17
>>496
20代半ば。>ババル
498 :02/01/11 21:18
ババたん・・・ハァハァ
499言いすぎ?:02/01/11 21:19
まるでブラピじゃないか。>ババル
500 :02/01/11 21:22
>>499
イケてる!
田村に動けるデブとかいわれてたのに!
501 :02/01/11 21:24
リングス時代のババル=ブラジルの破壊王
リングス離脱後のババル=ブラピ

ダンヘンも辞めたら急にお洒落になったな。

リングス辞めるととたんにかっこよくなるのは笑える。
502 :02/01/11 21:25
>>499
と言うよりカールマレンコじゃないのコイツ?
503 :02/01/11 21:27
504 :02/01/11 21:28
>>503
ワロタ。やっぱ別人だよこいつ。
505 :02/01/11 21:30
>>503
何を使用したんだ?オレも使いたいぞ。
506 ◆TK1gZieo :02/01/11 21:32
そもそもババルってどういう意味だっけ?
確か由来があったよね?
507 :02/01/11 21:33
宇野ちゃんガンバテ!
508 :02/01/11 21:34
>>506
風船だと思った。子供の頃はもっと太ってたらしいね。
509 :02/01/11 21:34
タナー対シノシック決定か
510 :02/01/11 21:34
>>506
風船ガムの名前
511 ◆TK1gZieo :02/01/11 21:38
>>508
サンクス。金原戦では110キロとかあったよね。
「100キロだからオファー受けたのに・・・」と金原
ボヤイてたっけ。変わるもんだね。
512 :02/01/11 21:48
ババルがすげえカッコよくなってるのに心底ビビリマシタ
513  :02/01/11 21:52
>>511
その試合の後だったと思うけど雑誌のインタビューで
体重をかなりの幅で変えられるみたいなことは言ってた。
その時はウェイトコントロールを怠ったいい訳だろうな
とか思ってたけど、ようやく信じる気になったよ。
514 :02/01/11 21:52
おい、ババル、普通にかっこいいぞ。
515 :02/01/11 21:53
アマレスラーは体重の増減がやりやすいと聞いたが・・・・
リングス時代はやはり舐めてかかってたのか?
516 :02/01/11 21:55
VT界トップクラスのイケメンだ・・・・・・・・・
リングスの頃はプニプニしてたのに・・・・・・
517 :02/01/11 21:59
>>500

>田村に動けるデブとかいわれてたのに!

それはエリックペレでは?
518 ◆TK1gZieo :02/01/11 22:08
>>510
遅れ馳せながらサンクス。

いやぁ、ババルの体でこれだけレスが付くとは正直思わなかったな。
これでファイトスタイルも変わってくれたらな・・・
519 :02/01/11 22:28
金原のようにレスリングテクニックがないやつは、体重の圧力で
圧倒(実際してた)。
ランデルマンのような強敵にはスタミナとスピード重視、ってことだわね
520 ◆TK1gZieo :02/01/11 22:33
UFCのマッチ・メイカーのジョー・シウバのインタビューがアップ
されてるけど、リコの相手には当初TKが予定されてたそうだ。
つうか、高橋イズマイウ義生の名前が挙がってないけどオファーが
あったのは本当なんだろうか(笑)

http://www.maxfighting.com/News/hall_01-08-02.asp

MF: Monson is credible, but he's still relatively unaccomplished
in the UFC and MMA. Do you think it hurts Ricco to lose a fight
against such an opponent?
JS: Yeah, I do. Ideally, for somebody in the position that Ricco
is, you want to get him a top-ten ranked guy. When you go to the
top-ten rankings, who's available? It's hard because RINGS had a
show too close to ours, and I was going to bring in Tsuyoshi Kohsaka,
who, while not ranked, is very highly regarded. But he had a RINGS
match, which he ended up losing.
521 :02/01/11 23:10
>>520
「オファーがあった」ってのはパンクラスからUFCにってことだよ
522 :02/01/11 23:19
>>521
?尾崎はUFCからオファーあったと言ってたけど
523 :02/01/11 23:31
ババルってこれでヴィトー、メッツアー、フランク
などのVTイケメン層に入れるな。ってかマジで
イケメンだと思うよ
524 :02/01/11 23:33
本気でufcから高橋にオファーが来たと思ってたやついないよな?
525 :02/01/11 23:35
>>523
高木2号アローナは?
526 :02/01/11 23:38
>>524
真偽はどうか知らないけど
パンクラス米国顧問のフィリス・リーってUFCに対して
どれくらい発言力あるの?
527 :02/01/11 23:38
UFCってひとつのマネージメントから一階級一人って聞いた事あるから、
92,3キロの高橋にヘビーでオファー出したのか?
528 :02/01/11 23:38
>>524
当たり前。パンヲタでさえ高橋には期待していないと思う
美濃輪などなら結構信用するが高橋じゃダメ
529 :02/01/12 00:44
今回のUFCは日本時間だと何日の何時からはじまるの?
530 :02/01/12 06:59
ネメー勝ったのか?
531 :02/01/12 07:16
>>528
いや、この前の藤井戦をみてしまうと、ちょっと高橋には期待してしまう。
高橋が鬼に見えたよ。
532 :02/01/12 08:18
えらいことになってるみたいだな
533:02/01/12 08:44
心霊写真です、別の板で見つけました。一説には精神病で病んでいた
娘を犬のように外で飼っていたそうです。写真の至る所に異物が見られ
ます。自分も大体「2分」ぐらい探すのに時間がかかりました。なかな
か見えない方は良く目をこらしてじっと見る事をオススメします。

心臓の弱い方には絶対オススメ出来ません。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/4700/image01.gif
534 :02/01/12 09:06
別になにもないじゃん。
535ナナシ侍:02/01/12 09:08
オミトロンとかであれをあれしてると見られないよ。
っていうかもっと深夜に貼らないと。
536 :02/01/12 09:11
オミトロン?
537おさらい:02/01/12 09:53
UFC35 - Throw Down対戦カード 
   
 ライト級選手権 
8 ジェンス・パルバー(チャンピオン)vs BJ・ペン(挑戦者)   
 ミドル級選手権 
7 デーブ・メネー(チャンピオン)vs ムリーロ・ブスタマンチ(挑戦者)   
 ライト・ヘビー級試合 
6 チャック・リデル vs アマール・スロエフ 
 ライト・ヘビー級試合
5 レナート・ソブラル・"ババル" vs ケビン・ランデルマン   
 ヘビー級試合 
4 リコ・ロドリゲス vs ジェフ・モンソン 
 ミドル級試合 
3 ヒカルド・アルメイダ vs アンドレイ・シモノフ 
 ウェルター級試合 
2 ジル・カステーリョ vs クリス・ブレナン 
 ミドル級試合
1 キース・ロケル vs ユージン・ジャクソン   

開催日 2002年1月11日(日本時間で12日(土)の昼頃)  
まだ終わってねえのかよ!!!!!!!!!!!じゃもう一度寝るぞ!!!!!!!!!!!!覚悟しとけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
539:02/01/12 10:38
>>534 良く見ないとわからないよ。少なくとも1分ぐらいはかかる
と思う。
540オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 11:11
第1試合
ユージン・ジャクソンがチョークで1本勝ち
541オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 11:12
Eugene Jackson def. Keith Rockel via submission (choke)- R2
542 :02/01/12 11:16
始まったの?
現地にいんの?
お金持ちですね。
543 :02/01/12 11:20
ユージン・ジャクソンがチョーク?

ある意味、大波乱!
544 :02/01/12 11:20
海外の掲示板の情報じゃないかな?
545オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 11:22
>>542
>>544
UGフォーラム見て書いてます
546 :02/01/12 11:26
>>545
さいですか・・・
それでは続きの方よろしくお願いします。
547オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 11:28
結果だけ見るならココが一番早いですよ

MAXファイティング
http://www.maxfighting.com/News/results.asp
548オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 11:33
Gil Castillo def. Chris Brennan via decision
549オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 11:34
ジル・カスティーリョが判定勝ちです。
550 :02/01/12 11:40
あんまり人いないみたいだけど
オリゴン氏よろしく。
551 :02/01/12 11:52
PPV放送開始するのってどこから?
552オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 11:57
ランデルマン判定勝利!
ババル敗れる
553あぁ・・・:02/01/12 11:59
ビルドアップされたババたんが、・・・ハァハァ
554  :02/01/12 11:59
いつもの上に乗ってるだけかな?>ランデルマン
555 :02/01/12 12:00
>>553
シェイプアップだったからね。
556オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 12:04
前半3試合はTV放送されていないので、UGでも情報少ないですね。
ジルとブレナンの試合は1ポイントしか差がつかない、しかも寝てばか
りで退屈な試合だったみたい。
557 :02/01/12 12:06
ランデルマンvsババルがアンダーカードなんだ
ランデルマンがつまんないからかな?
558 :02/01/12 12:08
>557
いや、両方つまんないからでしょ。
559オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 12:09
>>557
UGでも「アイツら寝てばっかでツマンネエ。スタンドアップルール
(ブレイク&スタンドアップの事かな?)をUFCでも採用すべきだ」
なんて言われるくらい退屈な試合だった模様。
560  :02/01/12 12:10
ファスVT最近ダメだね
561 :02/01/12 12:12
柔道、ボクシング、レスリングでも消極的行為は許されないから、
そろそろ総合でもブレイクを採用してもよさそうだね。
562 :02/01/12 12:13
ガッツ2元気だせ!
563561追加:02/01/12 12:13
ブレイク→早めのブレイク
564オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 12:21
シモノフKO勝利!!
565 :02/01/12 12:21
Andrei Semenov def. Ricardo Almeida via TKO - R2
566 :02/01/12 12:22
うわっ!アルメイダ負けた!
567オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 12:22
Andrei Semenov def. Ricardo Almeida via TKO - R2

レッドデビルチーム万歳!!!
568 :02/01/12 12:23
すげーロシア!
まじでロシア軍台頭するかも。
569 :02/01/12 12:24
ビチコフ万歳!!!
570 :02/01/12 12:24
決まり手は何でしょう?
571オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 12:25
シモノフのハイキックがアルメイダのテンプル直撃だそうです。

レッドデビルチーム万歳!! スロエフも頼むぞ
572 :02/01/12 12:25
この調子でリデルも負けていいよ。あいつカウンタータイプ
でつまらん。
573 :02/01/12 12:26
レッドデビルが本気になったら凄そうだ。
574 :02/01/12 12:26
>>570
右ストレートでダウンしたところにパンチ乱打
575 :02/01/12 12:27
ボブの後輩つえぇぇぇぇっぇ!!!!!
ノゲイラも負けるとしたらこんな負け方なんだろうな(w
576 :02/01/12 12:27
倒されないレスリング最強>リデル
577:02/01/12 12:31
あぁ! アルメイダ負けちゃったか。
ロシア人強えなー。
578オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 12:47
リデル判定勝ち
3R通じてスタンドの展開だったそうです。
579  :02/01/12 12:48
Liddell's Style = ZZzzzzzzzz!


外人、ナイス表現だね。
580オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 12:49
UGでも「リデルのファイトスタイルは眠い」なんてスレッドが立って
ます。会場からブーイングが起こるような試合だったみたい。
581 :02/01/12 12:50
とりあえず、ロシアの株は落ちないな。
582 :02/01/12 12:51
リデルは普通にレスリングも強そうだから
倒して殴ればいいのに。
583オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 12:55
>>582
どっちもベースはレスリング+ボクシングだから、悪い意味で噛みあい
すぎたんですよ。
タックル切ってパンチというスタイルも似てるし。
584 :02/01/12 12:55
このあとも膠着大王ばっかりだな。
585572:02/01/12 12:56
>>580
でしょ?
586オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 12:57
次はミドル級タイトルマッチ
ブスに期待したいな
587  :02/01/12 12:59
メネーがチャンピオンってなんか解せないからブス先生がんばれ!!
588 :02/01/12 13:01
どうせ次の試合判定だろ。飯買いに行こう。
589 :02/01/12 13:02
(゚д゚)ネメー
590 :02/01/12 13:04
ブスが極めてくれるでしょ。
591 :02/01/12 13:06
ブス玉が負けたら

田村>ネメー>ブス玉>菊田になっちゃうよ

ブス玉勝て!
592オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 13:09
ブスがメネーがKO!!

信じられない…
593オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 13:11
Murilo Bustamante def Dave Menne via KO - R2
594オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 13:12
>>592
取り乱して文がメチャクチャ(w
595 :02/01/12 13:12
ヤタ==============!!!!!
これでブス玉>菊田>三ノ輪>リボーリオ>田村だね
596 :02/01/12 13:12
KO!!

リデル戦でも見せてたけど、本物だったんだ!!
ちょっとビックリ!
597 :02/01/12 13:14
まじで、菊田もあの試合から伸びたけど、
ブスはそれ以上の伸びをみせてるんじゃないか?
598  :02/01/12 13:16
ファイターとしての心構えが凄そう。>ブス先生
599 :02/01/12 13:18
どうでもいいけど、三段論法やめようよ。
KOKはルールがかなり違うし、判定基準も崩壊してたし。
600  :02/01/12 13:18
土浦にいったらブス先生に会えるってほんと?
601 :02/01/12 13:18
そりゃ違うブスだろ。マッハの先生だろ。
602  :02/01/12 13:19
>>600
本当。

スリム新空手マンセー!
603   :02/01/12 13:20
>>599
でもあのときの田村対メネーは誰が判定しても田村だったと思うよ
打撃で勝ってグラウンドではメネー何もできず
604 :02/01/12 13:21
>>599
三段論法使うやつは頭悪いから放っとけ。
605 :02/01/12 13:22
ネメーは本来マッハと同じ階級の戦車だから
ブス先生に負けても許してあげて・・・
606オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 13:22
次はリコvsモンセンかあ…
根拠はないがツマンナイ試合になりそう
607 :02/01/12 13:22
リンヲタ静かにして
608 :02/01/12 13:23
万が一、リコが下から仕掛けられたら面白くなるかな。
609    :02/01/12 13:23
>>605
そう考えると今までの日本での活躍はすごいね
相手は90キロクラスのやつらばっかだよ
610 :02/01/12 13:27
(゚д゚)ネメネメー
611 :02/01/12 13:28
と言う事は虎便はカス決定でいいね?
612   :02/01/12 13:29
メネー・・・・せっかくチャンプになって貧乏脱出したのに、あた堕落の道を・・・・・
もうリングスもないし大変だな
PRIDEが拾ってくれるかな?
613こうしてみるとBTTスゴイね:02/01/12 13:29
Brazilian Top Team rules the world man:

Minotauro: Pride champ

Busta: UFC Champ

Arona: RINGS champ

Pequeno: Shooto champ

Sperry: choked IGOR

Belfort: Snart UFC Champ

Arona: ADCC Champ

whatta team
614  :02/01/12 13:30
>>611
というかあいつって強豪に勝ったことあったっけ?
615 :02/01/12 13:30
>>611
「NHBでは」ね。
616おいおい:02/01/12 13:31
コナン忘れてるぞ!
617  :02/01/12 13:31
>>613
ミノタウロもリングスチャンプ
618 :02/01/12 13:31
マルガリもいるしね。
619 :02/01/12 13:31
ほんとにトップばかりだな。
バへットもいるけど。
620 :02/01/12 13:33
>>613
凄すぎて素直に喜べん。ロシアがこれから盛り返して欲しいな。
621613:02/01/12 13:33
616-618
暇だからUGの書き込みコピペしただけだから・・・
622補足:02/01/12 13:33
conan:Extreme Charenge CHAMP
623ナナシ侍:02/01/12 13:35
コナンが出てたのはEFCとWEF。
624 :02/01/12 13:36
tamura:U-file Camp
625 :02/01/12 13:38
>>624
Campは別にいらない。
626 :02/01/12 13:38
>603
だからさ、ルールの違いで戦い方自体も変わってくるっしょ。三段論法は
マジあほらしいから、勘弁。リンのファンはやたら好きなんだよね・・・
そういうのが。
金原はヒューズに負けて、ヒューズはデニスホールマンに二回も負けて、
そのホールマンは宇野薫に負けたから、
宇野=修斗>>>>>>金原=リングス
とか言われても、ばかばかしいでしょ?おまえの言ってる事も似たような
もんだよ。だから、やめようぜ。
627オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 13:39
リコKO勝ち
628オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 13:40
Ricco Rodriguez TKO 3 Jeff Monson
629 :02/01/12 13:40
リコ最近アグレッシブだね。
630 :02/01/12 13:41
んー、モンセンはVT向いてないんですかねー。
リコは最近、絶・絶・絶好調だね。
631 :02/01/12 13:40
アンチ三段論法の人
もう静かにしてね
632 :02/01/12 13:42
>リンのファンはやたら好きなんだよね・・・そういうのが。

・・・それは偏見だろ・・
633 :02/01/12 13:42
総合だとモンソンは武器が少なすぎるかな。
634決定!!!:02/01/12 13:43
次は
理子vs助手
早くヤレ!
635 :02/01/12 13:43
なんか狭間興行だと思っていたけど、それでも前回のPRIDEよりは
ずっと良さそうだ…(笑)
636 :02/01/12 13:45
>632
あながち、外れてはいない気もするが。一般化はよくないがね。
637   :02/01/12 13:46
>>626
ここで言い始めたのはあからさまにアンチもしくは別にリングスはどうでもいいと思ってるやつに見えるのだがな
国語能力ないだろ
もしくは低学歴か
638 :02/01/12 13:46
リコ本当に超アグレッシブだったみたい。


スタンドからリコの右二ーがクリーンヒット! うずくまったモンソンにパンチ→レフストップ。
639ケンカは:02/01/12 13:47
表に出てやってください
640 :02/01/12 13:48
そしてBJペン!
いってくれい!
641 :02/01/12 13:49
さぁ、いよいよメインだ!

俺の予想はペンの一本勝ち
642 :02/01/12 13:49
>637
もういいよ。ここはUFCスレッド!その話はもう終わり!
643オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 13:50
いよいよメインイベント。ライト級タイトルマッチ!!
ペンが勝つんじゃないかなあ

しかし格板はいつまでも争いが絶えませんね(w
644 :02/01/12 13:50
全世界からこんなに負けを望まれてるチャンプもいない>パル
645 :02/01/12 13:51
つうか三段論法は半分ネタなんだからどうでもいいだろ?
646けんかは:02/01/12 13:51
他でやれ。
647 :02/01/12 13:51
断言:パルがしょっぱい試合で判定勝ちします。
648 :02/01/12 13:51
パルバー、くたばりやがれ!!!!!!!!
649 :02/01/12 13:52
流れから行くと柔術家が勝ちますね。
650 :02/01/12 13:52
パン、宇野の仇討ってくれ!!!!!!!
651 :02/01/12 13:53
25分間ペンの猛攻から逃げられるとはおもえない。
652 :02/01/12 13:53
パルヴァ−って一本勝ちあるの?
653 :02/01/12 13:53
>>650
二人とも宇野に勝ってるよ!
654 :02/01/12 13:53
>>650
どっちの事を言ってるんだ
両方とも宇野に勝ってるんだが(笑
655653:02/01/12 13:54
式はいつ挙げよう?>>654
656   :02/01/12 13:54
というか俺はまるで>>599が田村が不可解判定で勝ったって言ってるように聞こえたからそれはないと反論しただけ
3段論法なんて出しちゃあいない。自分で振って自分から逃げるな
ただのアンチだろ。おまえ。
657 :02/01/12 13:56
そう考えるとやっぱ宇野って弱いね。
658 :02/01/12 13:56
パルヴァ−が「宇野の為にもペンに勝つ、またやろう」
みたいなこといってたんじゃなかった?
659 :02/01/12 13:57
ヤベッ、まじで緊張して来た。
SRSでやるかなあ?
660 :02/01/12 13:57
リップサービス。あいつは引退するつもりだろ。
661  :02/01/12 13:57
宇野弱いっていうより、こいつら強い。特にペン
662 :02/01/12 13:57
パルバーが消えてBJがチャンプになったらなったで、
誰も勝てなくなるようなきが・・・。
663 :02/01/12 13:57
>>657
いいほうに考えるとそれだけパルヴァーとペンが強いともいえる
664 :02/01/12 13:58
>>657
パルヴァ―はライト級トップのストライカーだし
ペンは言わずもがな。
宇野が弱いわけではないよ。
665 :02/01/12 13:59
あ〜、それにしてもUFC日本でも放送してくれないかなー。
スカパーでもWOWOWでも、どっちでもイイから。
666 :02/01/12 13:59
ペケノゲとBJペンの試合観たいな。
体重が合えば。
667 :02/01/12 14:00
668 :02/01/12 14:00
お前、誰と話しテンの?(藁
けんかは他でやってね
669 :02/01/12 14:01
ペンってどこの国の人?ブラジルっぽい顔だけど、違うんだよね?
670 :02/01/12 14:01
>>669
ハワイ系みたい。サモアン?
671 :02/01/12 14:02
マッハ12月、楽したんだから今回出れば良かったのに・・・
そうすればSRSも現地取材とかしてくれそうだよな。
672 :02/01/12 14:03
ところでBJって何て読むの?
そのまま「ビージェイ」?
673 :02/01/12 14:03
さすがペン、テイクダウン一回したみたいね。
674 :02/01/12 14:03
もしペケーニョが階級上げたら、パルもBJも歯がたたんだろうな。
675 :02/01/12 14:04
>>672
ですな。
ファーストネームとミドルネームのセット。
676 :02/01/12 14:04
ペケーニョとペンは言い勝負じゃないか?
677  :02/01/12 14:04
>>668
話そうにもそいつ逃げてるから話せないんだよ(藁
678 :02/01/12 14:05
>674
ファイトスタイル的に厳しいでしょ。テイクダウンできずに、
アウトだと思うよ。その辺は、植松、KIDあたりとの試合で
そのうち明らかになるかも。
679 :02/01/12 14:05
>>672
美獣。
680 :02/01/12 14:05
>679
うるせー、馬鹿(藁)
681 :02/01/12 14:06
>>676
口喧嘩になるの?
682 :02/01/12 14:06
ペンがフルマウント奪取
683読み方:02/01/12 14:06
美〜獣〜ペン
684 :02/01/12 14:06
>>675

エベンゼール・フォンテス・ブラガをEFブラガと表記するようなものかな?
685 :02/01/12 14:07
喧嘩するときは番号ふれよ・・・
誰が誰だか分からんよw
686 :02/01/12 14:07
おめでとう、ペン。
異常な強さ。
687 :02/01/12 14:07
ペン圧倒的!?
688 :02/01/12 14:07
そういえば、マッハの次の相手、決まってるの?
発表とかされてそうだけど。先月にオファー受けたらしいし。
689 :02/01/12 14:07
ペン一本勝ち!
690 :02/01/12 14:08
ペンマウントから十字。グリップを切って決まっる寸前に2R終了。その1びょう後に腕が伸びてパルタップ。3Rに。
691 :02/01/12 14:08
>>688
マットヒューズ。
正直、厳しいだろう。
692 :02/01/12 14:08
>>689
の一秒前にラウンド終了していた為3ラウンド目に突入
693 :02/01/12 14:09
2Rが終わった直後に腕十字でタップしたみたい。
試合続行?
694 :02/01/12 14:09
ぱる、タップしたけどゴングに救われた?
695  :02/01/12 14:09
っていうかペン、強すぎだろ。
テイクダウン取りまくり。
696 :02/01/12 14:10
判定かな?
697 :02/01/12 14:10
後はペソは押さえ込んでりゃ勝ちだな
698 :02/01/12 14:11
パルヴァ―が勝ったら
ヒューズvsニュートンみたいな微妙な試合になるね。
699 :02/01/12 14:11
いいよ、パルの負けで。三島とやらせてくれ。五味はマットセラに
あっけなく負けたから、柔術系と相性悪そうだし。
700 :02/01/12 14:11
5Rだから決まるでしょ。
701 :02/01/12 14:11
UFCって5ラウンドだっけ?
702 :02/01/12 14:12
チャンピオンシップのみ5ラウンド
703 :02/01/12 14:12
700はエスパーか?
704オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 14:12
>>701
チャンピオンシップだけ5R
705 :02/01/12 14:13
ルミナさん行かなくて良かったね(w
706 :02/01/12 14:13
>>705
勢力図からも消えたしね(w
707 :02/01/12 14:14
3Rはパル良かったらしい。
708 :02/01/12 14:14
みてえ
709  :02/01/12 14:14
BJ、勝ったら勝ったで、無敵なイメージの王者になっていきそう
だね。君臨って言葉が似合いそうだ。
710701:02/01/12 14:15
>>704
サンクスオリゴンさん
好きです!
711 :02/01/12 14:15
ルミナは早めにUFC行くべきだったな。
今のライト級戦線にはすでに入り込む余地無し。
712 :02/01/12 14:16
パルヴァー持ちなおしちゃったよ。
713 :02/01/12 14:16
ディレクTVなら生で見れるのですか?>みなさん
714 :02/01/12 14:17
なんだかパルヴァ−応援する気になって来た。
715 :02/01/12 14:17
ディレクはもうない。 
716 :02/01/12 14:17
パルが持ちなおしてきたみたい。
3〜5Rを取れば、十分判定勝ちできるかな?
717 :02/01/12 14:17
これでBJが勝ったら、マジで誰が勝てるんだ?
修斗のウェルターもそんな雰囲気じゃないし。かといって、
他に探そうにもいなそうだし・・・・、柔術系はかな・。
718 :02/01/12 14:18
勝ったら泣いちゃうかな。パルヴァ―
719 :02/01/12 14:18
なんか、パル、逆転勝ちとかしそうだね。
720 :02/01/12 14:18
>>717
村濱くらいだペンに勝てるのは
721 :02/01/12 14:19
UFCって多分判定がボクシング的だから、多くラウンドとったほうでしょ。
722 :02/01/12 14:19
>>717
やはりロシアから来るんじゃないか?
723 :02/01/12 14:19
>720
何の冗談だ(藁
724 :02/01/12 14:19
>>719
というか、2R以外はパルが優勢
725 :02/01/12 14:20
>>717
宇野の全てを一回り強くした感じだよね。
マジでいないかも。
726 :02/01/12 14:20
>>720

ジョン・ホーキに何も出来ずに負けた奴がどうしろと?
727 :02/01/12 14:20
ヴィトー・ヒベイルーがいるじゃん。
728 :02/01/12 14:20
>>717
減量したマッハ
729 :02/01/12 14:21
>>727

ヒベイルーは同門では?
730 :02/01/12 14:21
このまま終わるとパル勝利
731 :02/01/12 14:21
じゃ、減量した田村。
732 :02/01/12 14:22
シャオリンのところとペデネイラスって同門みたいなもんじゃない?
733村浜は:02/01/12 14:22
大阪プロレス辞めればイケルよ
それかランバーもいいんじゃない?
734 :02/01/12 14:22
ノバウニオン?
735オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 14:22
>>729
ペンは既にノバ・ウニオンを離れているので、厳密には同門じゃないですね
ペンvsシャオリンは面白そう
736 :02/01/12 14:23
>>733

ランバーは体重がかなり足りない。
737 :02/01/12 14:23
ホントの情報はドッチなの?
ペンが勝ってるの?
パルパー?
どっち?
738 :02/01/12 14:24
SBの緒形がいるだろ!NHB最強ストライカーだ。
739         :02/01/12 14:25
ペンはフランクのジム所属でしょ?
740 :02/01/12 14:26
>>737
このままだとパルヴァ−判定勝ちだって。
741 :02/01/12 14:26
フランク色んな人とくっつくな。
そして別れる。
742 :02/01/12 14:26
>>737

多分パルヴァー。
総合力で中盤から盛り返してきた感じ。
743 :02/01/12 14:26
なんかパル公の優勢っぽいな
744 :02/01/12 14:27
タイムアップ
745 :02/01/12 14:27
判定だとパルヴァーが勝てるようになるんだな。
ボクシングみたいだ。
746 :02/01/12 14:27
4万ペソがんばれ!!!
747 :02/01/12 14:28
>>738
おまえ、カナダの紫帯に負けてるよw
748 :02/01/12 14:28
まあパル勝っても

宇野と再戦

宇野勝利

ウマー

になればいいや。
749 :02/01/12 14:28
パル勝ち
750 :02/01/12 14:28
パル勝ち
751 :02/01/12 14:28
なんだ、パル勝っちゃうね。宇野も運が悪かっただけで、
ペンはそれほど化け物地味てるるわけではないのか。
にしても、五味がUFCの勢力図に入って、三島が入らないのは
納得いかんぞ。試合見た事ないのかな。
752 :02/01/12 14:29
次の挑戦者誰になるんだ?
753 :02/01/12 14:29
>判定2ー0で、パル!(48ー45、48ー47、47ー47) すげーなーパル。いつも綱渡りで勝つ。
754 :02/01/12 14:30
ニュートンvsヒューズの再来。
本当の勝者はどちらなのか?
755 :02/01/12 14:30
BJカス!!氏ねや!!!
756 :02/01/12 14:30
>>751
いや、化け物じみてるだろ。
レスラー出身のパルヴァーからタックル取りまくりだもん。
途中からは失速したけど。
757 :02/01/12 14:30
>>755
なんでそうなる(w
758オリゴン ◆UFC8IkHA :02/01/12 14:31
Jens Pulver Dec 5 BJ Penn

あー疲れた
メシ食ってこよう(w
759 :02/01/12 14:31
ペンの弱点は集中力とスタミナに有り!

と見た。
760 :02/01/12 14:31
またUG荒れまくるね
「真のチャンプはBJ」
「抱きつきパルは氏ね」
「パルへ:タップしてたやんけー!」
761 :02/01/12 14:31
パルマーは勝ったら引退とか言ってなかった?
762本名:02/01/12 14:32
BJぺン=馬鹿だジョーペン
763 :02/01/12 14:32
レスリング出身じゃないのにタックル取れたのは、身体能力って
やつかね。スタミナが続かなかったのは痛いね。
にしても、レスリング系はスタミナあるねー。
764 :02/01/12 14:32
挑戦者いないよな。
五味をなんとか担ぎ出そうとするかな?
765 :02/01/12 14:32
パル泣いた(w
766 :02/01/12 14:33
泣き虫王者、パルちゃん!
憎めない奴よ。
767長い間:02/01/12 14:34
オレゴンさん5963
768 :02/01/12 14:34
泣いちゃうから嫌いになれないんだよな、パルヴァ−(w
769 :02/01/12 14:35
パルにいい勝負してた宇野も、これでまた浮上できるね。
個人的には三島を絡めてほしいなー。ごみはいらん。
770 :02/01/12 14:35
>>760
ひねリンのコメント見ると、1秒後でも明らかにゴング後ってわかるような
感じだったんじゃないか?
771 :02/01/12 14:35
これでパルヴァーはジョン・ルイス、宇野、ペンに勝ち。
ホーキにも勝ってるし、この階級で頭半分抜けたかな?
772 :02/01/12 14:35
オリゴンさんありがとう!
773 :02/01/12 14:35
bjペン、アナタハワタシノアイドルデシタ
って言ったらしい。
774 :02/01/12 14:35
やっぱNHBって相性だよね。
775 :02/01/12 14:37
>773
かってに決まり文句にすんな(w
776 :02/01/12 14:37
タイトル戦なら三島はスタミナ持たないのでは?
777 :02/01/12 14:37
>>770
「オイゴング鳴ったがな、早よ離し!」
って感じでタップしたのかな?>パル王者
778 :02/01/12 14:38
□□□■■■■■□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■■□□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■■■■■□■■■■□□■■■■□■□■□■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■□□□□□■□□□□■□□■■□■□□□■□□□
□□□□□■□□□■□□□■□■■■■□□■■■■□■□□□■□■■■■□□□□
779 :02/01/12 14:38
修斗スレッドにUFCと修斗の統一王座決めるとかいってる人
がいるけど、ネタ?
780 :02/01/12 14:38
「BJ、幻のライト級王者」
781 :02/01/12 14:39
778ってなんて書いてあるの?
782 :02/01/12 14:39
UFC 35 - Live Results
Jens Pulver Dec 5 BJ Penn
Ricco Rodriguez TKO 3 Jeff Monson
Murilo Bustamante def Dave Menne via KO - R2
Chuck Liddell def Amar Suloev via decision
Andrei Semenov def. Ricardo Almeida via TKO - R2
Kevin Randleman def. Babalu via decision
Gil Castillo def. Chris Brennan via decision
Eugene Jackson def. Keith Rockel via submission (choke)- R2
783 :02/01/12 14:39
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!! |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゜д゜)||
    / づΦ
784 :02/01/12 14:40
なかなか番狂わせがあって面白い結果になったね。
785 :02/01/12 14:41
BJペン逝ってよし!!
786 :02/01/12 14:42
高田がUFCに行くって?
787 :02/01/12 14:42
>>786
ウンタッキーフライドチキンか?
788 :02/01/12 14:44
×野地竜太(極真会館)vs 武蔵○(正道会館 )
789 ◆Mu/OGAWA :02/01/12 14:47
オリゴンさん、実況さん
お疲れ様!
790 :02/01/12 14:52
>>787
浦和福祉センターです。
791 :02/01/12 14:59
パルパーと宇野は差ついしゃったな〜(涙
792 :02/01/12 15:02
UFC35 - Throw Down結果
  
 ライト級選手権
8 ○ジェンス・パルバー(チャンピオン)vs BJ・ペン(挑戦者)× 判定
 ヘビー級試合
7 ○リコ・ロドリゲス vs ジェフ・モンソン× 3R TKO
 ミドル級選手権
6 ×デーブ・メネー(チャンピオン)vs ムリーロ・ブスタマンチ(挑戦者)○ 2R KO  
ライト・ヘビー級試合
5 ○チャック・リデル vs アマール・スロエフ× 判定
 ミドル級試合
4 ×ヒカルド・アルメイダ vs アンドレイ・シモノフ○ 2R TKO
 ライト・ヘビー級試合
3 ×レナート・ソブラル・"ババル" vs ケビン・ランデルマン○ 判定
 ウェルター級試合
2 ○ジル・カステーリョ vs クリス・ブレナン× 判定
 ミドル級試合
1 ×キース・ロケル vs ユージン・ジャクソン○ 2R チョーク 
793 :02/01/12 15:03
菊田はミドルに落としてブスにリベンジしろ
794 :02/01/12 15:08
>>793
また、動きの少ない長い相撲見せられるのかな?
795 :02/01/12 15:09
スゲエや!ブスタマンチ
流石白鯨と引き分けただけあるな
796 :02/01/12 15:09
>>794

ブスたんのパンチが炸裂するから大丈夫。
797おすすめ:02/01/12 15:54
電話が安い!全国3分18円の
D−フォン 、資料請求無料
http://sawayaka.msweb.jp/service/shopping/dremex/index_dremex.html
これはどう?
798 :02/01/12 16:03
Throw Downってどういう意味?
799 :02/01/12 16:26
>>798
倒せ!
800 :02/01/12 17:24
ニュートンvsヒューズの再戦は結局流れたの?
なんかマッハvsヒューズのウェルター級決定らしいが
801 :02/01/12 17:25
>>800
ニュートンがPRIDEに出るから流れたらしい。
802のの:02/01/12 17:25
>>800
ニウたんはPRIDEでエルビスと戦う予定だかられす♪
803 :02/01/12 17:27
初参戦でイキナリ決定戦になっちゃうのもどうかと思うよな > マッハ
804薬・違法板より:02/01/12 17:31
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1010686330/
より

18 名前:? 投稿日:02/01/12 16:18 ID:tkUFCW2E
>>17
途中から頭がなくなってるぞ。

IDにUFCしかもtkまで。
805 :02/01/12 17:32
ヒューズならマッハを手堅く押さえ込みで
判定だろ。
806 :02/01/12 17:43
へー、ヒューズってそんなに強いんだ。

トリッグ戦みたいに勝ってほしんだけど無理かなー?
807マッハは:02/01/12 17:45
トリッグにラッキーパンチで勝ったんだけど
何回もそうはいかないんじゃない?
808 :02/01/12 17:48
3ノックダウンなんだから、ラッキーでかたづけちゃうのも
あんまりじゃない?
809 :02/01/12 17:48
>807
あれはラッキーではないだろ。まあラッキーだとしても
それならミレティッチvsカーターなどすべてラッキー
になってしまうし、修斗はダウンを取るのにそのチャンス
を生かせずに膝を二回も喰らってしまうトリッグが悪い
810 :02/01/12 17:49
ラッキーで最初にいいパンチが入ったからラッキーだよ
811 :02/01/12 17:50
>>807
もしあの試合が金網だったらあのパンチ一発
でマッハが上から派手に殴りかかればマッカッシー
がタックルしてくれるのでTKOです
812  :02/01/12 17:50
トリッグが勝ちたかったら、15分間しっかり押さえとけ!
1回の立たれるな!それでしか勝てないんだから。
813 :02/01/12 17:52
ヒューズはデニス・ホールマンに二度も腕十字で秒殺されている。
一回だけなら「アクシデント」ですんだだろうけど
二回も同じ手くらったらアクシデントとか相性なんていえない。
ほとんどニュートンにも三角極められてたし
ヒューズははっきりいって寝技に難がある。
それでも強いことに変わりはないが、
マッハじゃ勝てるわけないってのは言い過ぎ。
814 :02/01/12 17:52
トリッグ正直スタンドでは勝ち目無いと
思った。
815 :02/01/12 17:52
で、ヒューズって押さえ込み判定以外に攻め手持ってるの?
816:02/01/12 17:55
あー、ヒューズって近藤がティトに負けたUFC-Jに来てた奴か。

あの試合しか見てないから、全然強い印象無いなぁ。
817 :02/01/12 17:55
ヒューズはスタンドはダメだし上になったら押さえ
込みしかできないし典型的なアマレス出身の選手
正直マッハとヒューズどっちのファンでもないが
ヒューズが勝つとしたらしょっぱい勝ち方しか
出来ないと思うのでマッハに派手にKOされるか
下から三角極められてください。どっちにしろ
マッハが勝った方が面白い試合になると思うので
818>>815:02/01/12 17:56
パワーボム
819  :02/01/12 18:00
ヒュ−ズって体の力がスゴイよな。
820 :02/01/12 18:04
>815
無名の選手相手には関節やパスを極めるが、マッハ相手じゃまず
無理。そういえば、何ヶ月か前にVTをどっかでやったとき、
何回かテイクダウンされたらしいよ(調子悪かったって話だけど)。
最後はきっちり勝ったみたいだけど、ひょっとしたら、
テイクダウンのすさまじいオフェンス力に対して、ディフェンス力
がつりあってないのかな?
821 :02/01/12 18:06
ヒューズ、勝つなら投撃KOとかなら面白い。
でも、案外、逆にテイクダウンされる可能性もあるけどね。
マッハの腰とテイクダウン力は、ほとんど異常。
822 :02/01/12 18:10
>>813
>ヒューズははっきりいって寝技に難がある

ADCC2000で、〜98Kg級でエントリーされて(本当は〜76kg)
ベスト4までいった奴にあてはまる言葉じゃないよ。

マッハが勝つ可能性が無いわけじゃないのは同意だが。
823 :02/01/12 18:13
マッハて五味より強いわけ?
過大評価されすぎじゃないの?
あんなひょろひょろブラジリアンに負けてるし、
マッハは単に運がいいだけなんじゃない?
824>823:02/01/12 18:14
逝ってよし
825 :02/01/12 18:14
は?
826 :02/01/12 18:17
最低限の知識は持ったほうが良いですよ。
人気者を貶す時は。
827 :02/01/12 18:17
>>822
そういう事を言い出すと、無差別級で準優勝したマッハの楽勝!って事になる。
アブダビはアブダビ。 NHBとはまた違うよ。
828 :02/01/12 18:18
>822
テイクダウン+ひたすらホールドでしょ。ジェフモンソンみたいな
感じだろ。極めやポジショニングなどになんがあるのは確かだろ。
そういう負け方何度もしてるんだから。
829823:02/01/12 18:18
ちゃかさないでマジレスにはマジレスで答えてよ
お願い♥
830 :02/01/12 18:19
>>822
ADCCはテイクダウン→押さえ込みに徹すれば勝てる競技。
それはそれでそういうゲームなんだからケチをつける気はないが
パワー型のレスラーがそういう勝ち方をしても
いわゆる柔術的な意味で「寝技が強い」とは言えないのでは?
831 :02/01/12 18:20
>>823
>マッハて五味より強いわけ?
まずこの発言のアホさ加減を理解してからまたここに来て下さい。
いつまでも待ってます。
832 :02/01/12 18:21
>823
三島のインタビューによると、スパーリングしてて
三島はマッハに歯が立たないらしい・・・・
三島の強さがわかってる人には、いったいマッハってどのくらい
強いんだよって感じでしょ。もっとも、実際見たわけじゃないから
俺にはよくわからんけどね。
833823:02/01/12 18:21
マッハと五味は同じ階級だろ?
834823:02/01/12 18:23
>>831
体重が重いから強いって言うのは違うと思うよ。
吉沢vsヤノ卓戦見れば分かるでしょ?
五味は強いよ。
835 :02/01/12 18:24
>830
全くその通り。だからこそ、ホールマンに簡単に極められるし、
ニュートンに簡単にスイープされる。
でも、ヒューズはノーギャンブルファイトに徹しそうで
怖いんだよね・・・。
836 :02/01/12 18:24
>833
もう帰れよ。
837 :02/01/12 18:25
ヒューズってニュトンにパワーボムで買った人?
838質問!:02/01/12 18:27
あのー、マッハ選手が応援されるのはわかるんですけど、
なんでマット・ヒューズ選手もこんなに応援されてるんですか?
ヒューズ選手を擁護してる人って何で何で?そんなに人気ある人
でしたっけ?
839 :02/01/12 18:28
マット・ヒューズは金原に完勝しちゃってるからね
それが影響してんじゃない??>>>838
840 :02/01/12 18:28
>>838
ジョッシュが所属するAMCの総帥だからだよ。
841 :02/01/12 18:28
それはマット・ヒューム>>840
842 :02/01/12 18:29
おちつけリンヲタ
843 :02/01/12 18:30
マット・ヒューズとマット・ヒュームってどっちが強い?
844840:02/01/12 18:30
>>841
鋭くツッコんでくれてどうもでした。
845 :02/01/12 18:30
>>838
実力ある選手が評価されるのは当然だと思いますよ。
846 :02/01/12 18:31
>>843
マット・スケルトン
847:02/01/12 18:33
ところで受太郎の相手って決まったんだっけ?
848838:02/01/12 18:34
>839
なるほど、それでヒューズ選手をやたら持ち上げる人が
多かったんですね。
849 :02/01/12 18:36
>838は大層ヒューズが嫌いらしいな。
850 :02/01/12 18:37
マッハ>>宇野>ホールマン>>>ヒューズ>>金原
よって、
マッハ>>>>>>>>>金原
851負けないぞ!:02/01/12 18:38
マッハ>>>>>リコ>>>>>ノゲイラ>>>コールマン>>>>ドンフライ>>GG
852838:02/01/12 18:38
>850
やめろ
853 :02/01/12 18:38
修斗さいきょう!!!!
854852:02/01/12 18:40
>852
838→828
855 :02/01/12 18:40
煽るな!!!!
856 :02/01/12 18:41
UFC祭り(・∀)イイ!
857 :02/01/12 18:41
宇野>ホールマン>ヒューズ>金原>オーフレイム>クートゥア
858 :02/01/12 18:42
とにかく、マッハがんばってくれー。
859 :02/01/12 18:43
(∀・)ミーターゾー!
860くそー:02/01/12 18:44
マッハ>リコ>ノゲイラ>コールマン>ドンフライ>GG>オーフレム>田村>桜庭>ヘンゾ>菊田>三ノ輪>山ケン
861 :02/01/12 18:44
三段論法好きのやつってなんか妄想癖でもあるんじゃねえの?
まあ、ネタだろうけどさ。
862 :02/01/12 18:45
>860
もう勘弁してくれ。もうわかったから。
863 :02/01/12 18:46
ある意味面白い。
864 :02/01/12 18:47
心配なのは、マッハ自分の道場持っちゃって練習サボってんじゃ無いかってこと。
緊張感を維持して練習できているか・・・
前回の試合じゃイマイチ解らん
865 :02/01/12 18:49
マッハは今、コンチ4Xにハマッてるともっぱらの噂だからな・・・
またプヨってるのかも知れない・・・
866 :02/01/12 18:49
マッハにかかればヒューズなんてボコボコさ!!
867UFCで:02/01/12 18:51
馬鹿桜井殺されて来い(^∀^)ゲラゲラ
868 :02/01/12 18:52
修斗>>>>UFC決定だな
869 :02/01/12 18:56
やべ、荒れ出してる。
870 :02/01/12 18:57
荒らすな823
871親切な人:02/01/12 19:08
>Throw Downってどういう意味?

Throw downじゃなくて Slow downって言ってるんだよ馬鹿。
Slow downはペースを落とすって意味だよこのアホ。
872 :02/01/12 19:10
しかしUFCってほんとカードの発表早いよな。
35をやる前に36のカード発表しちゃうんだから。
プライドとはえらい違いだ。
873 :02/01/12 19:11
>>871
ネタにしてもおもしろくない…
874 :02/01/12 19:16
ブスタマンチって何歳?
875:02/01/12 19:18
たしか35歳。
876 :02/01/12 19:20
UFCのチャンピオンってオッサンばっかだな(w
877 :02/01/12 19:22
マッハ、UFCでタイトルマッチ決まったみたいです。
878 :02/01/12 19:23
中尾vsショーンシャークも
879 :02/01/12 19:23
中尾vsショーン・シャークも決まったとか
880 :02/01/12 19:25
日本人初のUFC王者誕生なるか
881:02/01/12 19:29
ショーンシャークって誰?
882 :02/01/12 19:31
中尾vsショーンシャークも前から噂になってたけど
確定のソースは?
883 :02/01/12 19:32
検索したら「ショーシャンクの空に」って映画の誤植が山ほど出てきた(w
884 :02/01/12 19:37
>>882
しま魚チャット。
今日の後楽園の休憩前にリングでマッハのインタビューがあって発表されたらしい。
885 :02/01/12 19:38
>>884
どうも
886 ◆Mu/OGAWA :02/01/12 19:44
887 :02/01/12 19:50
ショーン・シャーク 11勝1分なんだ。
国奥戦はお得意のインチキ判定?
888 :02/01/12 19:51
>>886
一回も負けてないじゃん
相手が」しょぼいのか、こいつが強いのか?
889 :02/01/12 20:29
さあいよいよメインだね
890報知にも出てた:02/01/12 21:30
修斗・桜井UFC王座挑戦

>3月22日、米ラスベガスのMGMグランドホテルで開催するUFC36に修斗の
>ミドル級1位、桜井マッハ速人(26)がUFC初参戦することが明らかになった。
>マッハはマット・ヒューズが持つUFCウエルター級王座へ挑戦する。同大会の
>メーンイベントは王者ティト・オーティスにビクトー・ベウフォートが挑むライトヘビ
>ー級選手権が決定した。また、今年初のUFCが11日(日本時間12日)、米コ
>ネティカット州アンカスビルのモヒガン・サン・アリーナで開催される。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/jan/o20020111_60.htm
891 :02/01/12 21:56
いたるところにアンチリンは出没するな。
このスレで自作自演してたのもそいつだろ。
892 :02/01/12 22:47
くそぉ、イケメン、ババルタンが・・・・・・
893 :02/01/13 00:33
595 :  :02/01/12 13:12
ヤタ==============!!!!!
これでブス玉>菊田>三ノ輪>リボーリオ>田村だね
626 :  :02/01/12 13:38
>603
だからさ、ルールの違いで戦い方自体も変わってくるっしょ。三段論法は
マジあほらしいから、勘弁。リンのファンはやたら好きなんだよね・・・
そういうのが。

595=626のせいでクソスレになってやがんの
楽しみにしてたのに
パンヲタ死ね
894  :02/01/13 00:37
>>595
の発言みてそれをリンヲタという>>626はすごいな
895 :02/01/13 00:40
ここでもリンヲタvsパンヲタの争いかよ
896 :02/01/13 00:57
折角痩せたのにいきなり塩戦士になったババル哀れ。
897  :02/01/13 01:01
>888
ショーンシャークは荒っぽいけど強いよ。
くにお君との試合は見てないけど、調子悪かったとしか思えない。
898 :02/01/13 02:31
バウトレビューに報告が。
http://www.boutreview.com/news/data/grappling/1010851033.html

そういえば、ブスは初めてのブラジル人UFC王者だったんだな。
ブーイングが飛んだらしいが…。
899 :02/01/13 04:08
>>896
ババルたんは悪くないよ!塩はランデルマンだよ!
900わお:02/01/13 04:15
900ゲットー
901 :02/01/13 04:18
>>898
KO勝ちしたブスにブーイング飛ぶとはなー
実力至上主義のUFCも、やっぱ自国ひいきは、日本と同じなのかー
902 :02/01/13 05:01
>>901

前回のリデル戦では、リデルの判定勝ちに対してブーイングが
飛んだらしいけどね。
903 :02/01/13 06:24
>>901
桜庭vsシウバでは別にブーイングは無かったような。
904 :02/01/13 06:28
>>903

あの時はみんなシュンとしてブーイングどころではなかった。
ティトが外国人に完敗して王座を奪われたらそんな感じになるかも。
905UFC36 "Worlds Collide" :02/01/13 07:13
2002年3月22日 米国ラスベガス・MGMグランド

ライトへビー級王座防衛戦
ティト・オーティス vs ビクトー・ベウフォート

ウェルター級王者防衛戦
マット・ヒューズ vs 桜井“マッハ”速人

ウェルター級戦
中尾受太郎 vs ショーン・シャーク
906 :02/01/13 07:16
THROW DOWNは殴り合いと言う意味だよ
907 :02/01/13 11:27
>>901-903
ブスに対してじゃなくて、柔術家にパンチで負けたメネーに対してってこともあるんじゃない?
908 :02/01/13 12:29
ステファン・レコもUFCに参戦するみたいなんだけど、どれくらい通用するんかなぁ。
909 :02/01/13 12:31
何も出来ないで負けるんでは?>レコ

k1対猪木軍の悪い影響が出てるな。
910 :02/01/13 12:36
K−1って競技として裾野を広げてないから
トップの連中以外はいろんなところに出ていかなくちゃならないから
可哀相だね。
911 :02/01/13 12:37
ホーストも総合やるらしいよ>バウレビ
912 :02/01/13 12:38
ってか寝技もできないのにいきなりUFCはキツイ気がする。
すぐに金網に押し込まれそう。
913 :02/01/13 12:40
>>911
ゴールデングローリーが話題作りに言ってるだけでしょ。
こういう書き込みから噂が広がるんだろうな。
914 :02/01/13 13:29
>>913
>こういう書き込みから噂が広がるんだろうな。

頭固いね〜別にネタってわけでもないのに
915 :02/01/13 13:32
>>913=ホーストを誇りに思ってるKヲタ。
916 :02/01/13 14:13
ゴールデングローリーとホーストってなんか関係あんの?
知らないので教えてください
917   :02/01/13 14:15
918 :02/01/13 14:15
オランダ繋がり?
919 :02/01/13 14:18
黒人つながり
920 :02/01/13 14:19
>>917
ありがとう。レコがゴールデングローリーか。いいね。
ホーストが総合やるのもおもしろいと思うけど
わざわざ引っ張り出して勝つほどの価値はないような
ホーストも本気で総合に取り組むなら別だけど
921 :02/01/13 14:23
ホーストの歳で総合を始めるのはかなり厳しいだろ。
モーリス・スミスは何歳から始めたのかなぁ?
922 :02/01/13 20:19
レコはUFCに出場するんなら、グラップラーとやっちゃ駄目だな。
ペドロ・ヒーゾとさせてもらえたら、いいんだが。
923 :02/01/14 00:57
ヒーゾとやっても負けるだろう。3ヶ月やれば
出れるなんて昔のモーリスのような理論は今の
オクタゴンでは通用しない。レコは総合を舐めている
出るとしたらどの階級になるか知らないが
924 :02/01/14 01:15
レコ出るんなら、そりゃやっぱりヘビーでしょ。
UFCのヘビーは人が少ないしさ。
そんでK1ファイターのドイツ人は、UFCでアメリカ人にボコボコにされて、
ヤンキー大喝采。めでたしめでたし。
というのがズッファの筋書きじゃないか?
925 :02/01/14 02:14
ビクトーって昔のファイトスタイルはかなりカッコ良かった
パンチ連打連打連打連打連打連打連打
アレがもう一度見たいなあ
926 :02/01/14 16:03
UFCがスカパーのPPVで放送されるみたいだな。
ここにいるUFCオタはつらいだろーなー。自分達だけのブランドを
失って。(ギャハww)
927 :02/01/14 16:05
凄い被害妄想だね。>926
928 :02/01/14 16:14
>>926
まじっすか?
929926:02/01/14 16:15
嘘でーす。
930928:02/01/14 16:17
サラサラサラサラサラ〜
931 :02/01/14 16:23
マッハ応援
932 :02/01/14 21:38
アメリカ人はUFCもPRIDEも見られていいな。
なんでズッファは日本でPPVをやらないんだ。
933 :02/01/14 23:42
きょうも、MXでアメリカ人相手にUFCの交渉
934 :02/01/15 16:18
格板の神、Ultimanに期待age
935 :02/01/15 23:18
ババルたん、ハアハア
936名無し:02/01/16 18:50
Sherdogから

クートゥアーは、ヒーゾとのタイトル戦で12万5千ドル稼いだんだって。
今の円安レートに換算すると、1650万円くらいになるか。
ということは、ティトはもっと貰ってるな。
937 :02/01/17 00:16
バウレビのパルヴァ―の写真醜すぎ・・・
938 :02/01/17 00:29
レコはバランス良いキックボクサーだが、性格的にもスタイル的にも、
どう考えても総合向きじゃない。
ミルコがショー・プロレスラーに勝ったから、何か勘違いしてるっぽい。
939   :02/01/17 00:43
勘違いは、実際に痛い目合わないと分からないんだから。
やらせてあげろ。

にしてもクートゥアそんなにもらってたんか。
940 :02/01/17 00:56
現状では夢また夢だが、UFCに限らず総合のタイトルマッチで
100万ドル以上の収入が得られるようになって欲しい。
941 :02/01/17 01:00
K-1でもまだチャンピオンで50万ドル位だから
総合だと随分未来になるなー
それにアメリカだとボクシングがあるから、上に行くのは難しそうだ。
942 :02/01/17 01:03
ボクシングもしょぼい奴はそんなに貰えないんだけどね。
まあ、人気選手が50万ドルぐらいは貰える様になって欲しいけど。
943 :02/01/17 01:34
アメリカだと客層からいって当分のあいだ大金は難しいだろうなあ。
総合の客層は、マニア厨房か、ジム生か、ドキュソに偏っていすぎる。
ボクシングだと観客が、一般層から中流以上まで広がってるのが強い。
でも地道に努力してるしPRIDEに負けないように頑張って欲しいよ。
944 :02/01/17 02:31
UFCはギャラ低いと思ってたが、クートゥーアー、かなりもらってんのね
945エレクトラ ◆WnkY/PuI :02/01/17 02:35
ギャラ面ではPRIDE>UFCが定説になっていたけど、
これを見るとそれも疑わしいな。
ノゲイラは今いくら貰ってるんだろ?
946 :02/01/17 02:38
>>945
なあ?楽しい?楽しいのかよぼけ
947 :02/01/17 02:41
>>945
頤のおじさんにピンはねされていたら悲しい>ミノタウロ
牧場は取り戻せたのだろうか?

PRIDEで一番になった後はUFCで
ランディ倒して欲しい。
948 :02/01/17 02:51
たしかノゲは3割くらいはトップチームにギャラとられてるんでしょ?
猪木にとられ、川崎にとられ、スペーヒーにとられ、、、
949エレクトラ ◆WnkY/PuI :02/01/17 02:57
>>947
>>948
なんか、
ノゲイラ見てるとドナドナが聴こえてくる・・・。

未だにインタビューで、
KOKトーナメント優勝(賞金2,000万)のことに触れるくらいだから、
普段のファイトマネーはそれほどでもないと思うね。
950 :02/01/17 18:47
チャンピオンは他団体で試合させない独占契約を結ぶのが、UFCの嫌な所。
なんかマイクロソフトみたいで嫌な感じだ。
UFCには、心の底では自分たちが一番だと思ってるアメリカ人の性根が感じられる。
勝手にワールドチャンピオン名乗ってるところとかも、ウルサイ。
日本じゃPRIDEもパンクラスも修斗も、世界王者とはいってない。
そのうち資金面でもUFCが勝るようになったら、いい選手は全部あっちに持っていかれる。
それでPPVのやらない日本では、世界のトップ選手の試合が見られなくなる。
アメリカ人は着々と総合の独占を目指している。
なのに日本の総合トップPRIDEは、行き当たりばったりの適当な興行を続けている。
日本の総合の未来は暗い。
951 :02/01/17 19:36
マッハはもしヒューズに勝ってウェルター級王者になった
ら独占契約?その間修斗では試合出来ない事になるのか
952ヲタ:02/01/17 19:41
>>950
プライドもk1もギャラを上げないと危ないですね。ランキング制
とか入れて早くプロレス的興行は卒業してほしい。まあ日本人の
修行の場としてこれからも続くとは思いますが。
953 :02/01/17 23:02
UFCはまだまだ、課題が山積みだと思うけどな。
ボクシング並みの人気を得たいのならば、
野蛮なイメージのする金網リングは、いずれ
変える必要があると思うし、面白い戦いも多いけど、
それと同じくらい、ただ上に乗ってポコポコ叩くだけの
つまんない試合が多いのも問題かと。
954 :02/01/18 17:38
>>953
上のりポコポコの選手はこれからはやばいだろう
マティが解雇されてるようにパルヴァー、ヒューズ
も王座転落したらやばそう。メネーもやばい
955 :02/01/18 17:43
でも、ティト、ランデルマソは何故か首にならないんだよなあ。

あのゴリラ2人が一番詰まらんのだが。
956 :02/01/18 17:49
>>955
ティトはリンプのヴォーカルやロッドマンと友達
だしバットボーイキャラがアメ公に受けてるんじゃ
ないかな?ランデルマンは見た目なら間違いなく最強
もう少し身長があればもっと良いが。でもあんな黒ゴリラ
が金網の中で暴れるなんてUFCはやはり暴力的って
イメージで良くないと思うのだけど。早く契約切れ
やっぱキングオブ塩はランデルマンだよな。流れた
ランデルマンvsマティの激塩試合きぼーん

957 :02/01/18 17:52
>やっぱキングオブ塩はランデルマンだよな。流れた
>ランデルマンvsマティの激塩試合きぼーん

うわ〜最悪。会場暴動になるな。(w
958 :02/01/18 17:53
ティトやランデルマンコやマティ塩エンコは総合歴何年だよ。
いつになったら関節技覚えるんだ?
959 :02/01/18 17:56
ティトの染めた金髪はドキュソ丸出し
ヤーナ感じ
960 :02/01/18 17:56
>>958
ティトは近藤にはネックロックかけてたけど、
滅茶苦茶強引だったなあ。

961 :02/01/18 17:57
昔、ランデルマンやコールマンなどのレスリング系が
関節を覚えたら柔術より強くなるとか言う人もいたが
レスリング系は全く関節覚えない。ティトもそうだし
962 :02/01/18 18:01
>>959
ロッドマンの物まねのランデルマソも痛いな。
>>961
その辺が小心者丸出しで非常に痛い。>ティト、ランデルマソ、
マティシェソコ。
963 :02/01/18 18:22
何で覚えないの?
964 :02/01/18 18:25
そういや藤田も関節技できないな。

それを考えると桜庭は器用な方か。
965 :02/01/18 18:25
>>963
アマレス塩3人組が関節を覚えない理由。
1 ドキュン出身で関節を覚える頭が無いから
2 関節にトライすると、優位なポジションを奪われる危険があるから
3 面倒くさいから
966ダン・ヘンダ−ソン:02/01/18 18:27
関節技出来ませんがしょっぱくないですよね?
967 :02/01/18 18:28
素人どもウゼェ
968 :02/01/18 18:28
ティトはアブダビでヒールとかとってなかった?
アースデイルから。
969 :02/01/18 18:30
塩レスラーが多いのも1ラウンド5分で強制リセットの理由か?
970 :02/01/18 18:31
>>968
マジ?ティトにそんな器用な真似が出来るとは・・・・
971 :02/01/18 18:33
ティトはアブダビで留美奈さんをチョークで失神させてるじゃん
972 :02/01/18 18:33
>そんでK1ファイターのドイツ人は、UFCでアメリカ人にボコボコにされて、
ヤンキー大喝采。めでたしめでたし。

ドイツ人は白人なのでそれはない。
オランダ人で白人のルッテンがアメリカ人で黒人のランデルマンとUFCで戦ったときは
黒人でアメ人のランデルマンよりオランダ人で白人のルッテンのが人気あった。

ルッテンはランデルマンにぼこぼこにされてたが、人気者のルッテンを勝たせようとしたのか
不可解判定でルッテンは勝った。
973 :02/01/18 18:35
>>971
体格違うじゃん。>ルミナVSティト
それ逝ったら近藤も首固めで負けてる。
滅茶苦茶強引だったけど。
974 :02/01/18 18:39
ティトは頭突きで相手を失神KOする喧嘩屋
975 :02/01/18 18:42
>>972
何系かによって激しく違うと思うぞ。
976Paulo Ze:02/01/18 18:52
>>972

打撃は客呼べるわけ
ディープのメインは誰だ?

人種の問題ではないことに
気づけ

ズファのホワイト社長はこれからは
寝技が立ち技と同じくらいオモロイことを
しっかり観客に教育する、といってるぞ

時代についてこいよ、ネトオタども!!

PZ
977:02/01/18 18:55
ルッテンてなんでキックできないのか知ってる人いる?
978 :02/01/18 20:08
梅毒にかかったから。
979 :02/01/18 20:18
>>976
UFCのエース、ティトは寝てばかりだぞ?
980 :02/01/18 20:19
そろそろ、新スレを作らねば・・・
981 :02/01/18 20:25
>>965
ワラタ>>>アマレス塩三人組
関節を覚えない理由は絶対下にならない自信が
あるから。かな?下になったらお終いかもしれないけど
上からひたすらパウンドするより関節狙いの方が
サッと極まるときは極まると思うけどな〜

アメリカでも黒人のグットリッチは人気ある
理由は面白い試合するしキャラがいい。
その点ランデルマンは本当に犯罪してしてそうな
凶悪な顔で塩試合連発。DQNキャラもティトと
比べると中途半端。キモイステロイド使いまくりの体
人気ないのも当然だろ。日本でも小原、高田など塩だと
ブーイングはあるんだし。

っつうかだれかパート3のスレット立ててくれ
982 :02/01/18 20:33
UFC総合スレッド其の三
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/k1/1011353563/
983 
使い切る。高田、小原とランデルマソを比べる
のは失礼