甘やかすなよと言ってもDSEは組んじゃいそうだから
せめて18で決定戦やれ
少なくとも1回はPRIDEでたことがあって
お急を据えられて良い試合になる相手
誰が良いでしょう?
希望はリデルかヘンダ―ソン、フランクなんざもう知らん
2 :
フランク・シャムロック:01/10/29 22:58
ホイスなんかこっちから願い下げです
小原か太刀光を希望します
同じ体格の相手なら
時間制限ありでもやるの?
4 :
ホイスグレイシー:01/10/29 23:01
太刀光しか眼中にない
6 :
フランク・シャムロック:01/10/29 23:03
またパンクラスで八百長したいです
8 :
フランク・シャムロック:01/10/29 23:15
ダンとニンジャから逃げたので次は小原戦のオファーが来ると思ってたのですが・・・
残念です
小原とフランクが戦う→フランク体重差を全く
感じさせず秒殺→厨房が「やっぱフランクは最強だ!」と騒ぐ
フランクとホイスをパンクラあたりで安いギャラで勝負させてからだな話は
光怒
フランクはだいぶ衰えてるとは思うが
腐ってもオーティズやジノビーやヘビー級のエンセンにも
勝った男だ VTではないがヘンダーソンも秒殺してる
よってホイスごときに負けるとは思わない
まあどっちもサクやシウバやビクトーには
勝てないレベルだろうけど
ホイスというよりは、DSEの方に問題があんじゃねーの?
ホイスはとりあえずはちょい下のやつとやってろって。
桜庭はシウバにもし勝ってもヘンダーソンかニンジャだ!
なんかおれは間違ってるか?
今だにホイスは海外のインタビュー等でしつこく
「桜庭はタップしていた。」と言っている。
ウザイからもう出なくていいよ。
タフネゴシエーターのホリオンと離れ、このまま消えていく予感
フランクはフランクでも、フランク・トリッグvsホイスならみたいよ。
体重も近いしホイスは文句いえないだろ。
みんな!俺を忘れてないか?あう〜
ホントに立場をわきまえないと
いけないのはタップ野郎
あれほど厚顔無恥なやつはいない。
俺が最強
ホイスのブラジリアンギャグはさむかったな。
>>18 ダンよりパスを狙わずガンガン殴るトリッグの方が厄介と思われ・・・
ホイスはVT初期にすんごい活躍したからまだ許せるんだよ。
桜庭に負けたが、結構頑張ったし。
>>24 その貯金は小川の新宿スポセン伝説のごとくとっくに使い果たしたと
思うが・・・
>>25 まだ残ってると思う。
この前のホイス登場の時の声援が何よりの証拠。
残ってねえよ
わざわざ音楽までかけて入場させる必要あるのか?
ホイスだったらシウバに勝てる
UFCから見てる人間にはホイスが
ボコボコにされる姿は想像できない
>>32 UFCからとか逝ってるけど、どうみたってホイス
が負けるじゃん。過去の戦績なんてあてにならん
桜庭より早い時間でノックアウトだ。アローナ、ダンヘン
トリッグ、ミレティッチ、ヒューズにも勝てないよ。
殆ど技術を知らないキモに体重差があるとはいえボコボコ
にされてるしね。しかもキー巣ハックニーなんて奴にも
かなりのパンチをもらって危なかった。
>>33 ウエイト、実力、年齢考慮したら
ホイス負ける、が妥当でしょうけど、、、。
俺の思い入れが強いのかなー?
いや、KO負けだけは想像できない。
俺は海女ちゃんなのかなー?
もう上がりで良かったのに、戻ってくる事だけは尊敬
第2の高田、ホイス
>>35 本人だって現在の発展したバーリトゥード
戻ってきたら、もはや過去のように楽勝
もしくはイタイ敗北がありえることは充分
わかってるはず。
一族のプライドを守ろうとして試合を
組まないホリオンと縁切っても、イバラの
道を選んだホイスに拍手。
俺はホイスの試合を早く見たいぞ
〉33 キモにボコボコになんてされたか?脱水症状にはなったけど、シャムロック兄には負けなかったけど顔やられたが
ヘタレヒクソンより、姿勢は評価できる。
て、単に金欲しいだけなんだけどw>ホイス
船木対ホイスだったらどっち勝ったかな
船木
>>27 「佐竹はまだKーIGP準優勝の貯金が残ってると思う。
この前の登場の時の声援が何よりの証拠。」
これと同じくらい寒いなお前(笑)。
UFC初期のホイスはホンマ強かった。
ケンシャムもスバーンも勝てなかったからな。
でも、ヤツには鮮やかさが無いよね。
>>37 同意・・何にしても今の総格があるのはホイスのおかげだし、
彼が原点になっているわけだから。それなりの敬意を払う必要はあると思う。
ただ、昔の活躍が彼の自信の根拠となっているのは間違いない。
初期UFCと同じ事を今のPrideのリング上で再現できると思っていたら
それは大きな間違いと思うケドねぇ。まあホリオンと縁を切ってまで
戦おうとするその姿勢は評価できる。
姿勢を評価?
アホらし。
ホリオンと分かれたのは金の為。
>37
あんたいいこと言った!。ホイスファンの俺には胸にしみたぜ。
>45
そうあおらんでくれ。
ま、弱かろうが金のためだろうが、うごいているとこ見られりゃそれでいいです。
ブルース、リー
朝岡の言葉だっけか、「VT界のコロンブス」ってのは。
最初に寝技で全てに勝てるという原理を世界に知らしめた功績は
コロンブスの航海がジェット機時代になっても色あせないのと同様。
同時に、今コロンブスがジェット機に太刀打ちできないのも真理。
いまだ桜庭はタップしたとか堂々と豪語しているホイスに何を期待するわけ?
どこで豪語してるんだ?。今は言ってないはず。
しったかチャンはやめなさい。
シウバに負けたら
まさにグレイシー神話
崩壊だな
53 :
ホイスは好きだ:01/11/09 13:02
>金の為
グレイシーブランドであざとく商売したのは
ヒクソンであって、ホイスは勝てる相手とのみ
試合するとか卑怯なことはしてない。
プライドグランプリだって当然桜庭に勝って
グランプリ優勝を目指して出場したわけで
ケアー、コールマン、ボブちゃんチンの
ウエイトが数段上の相手との対戦も
予測していたはず
ヒクソンとホイスを同じグレイシー姓だからって
一緒に語ってほしくないなー
ホイスは柔道着を着たまま戦ったのがカッコよかったよ。
55 :
ホイスは好きだ:01/11/09 13:08
>>54 ボディにパンチ受けたときの
ダメージが胴着着てると違うような
気もするね
はげどう。
あのグランプリで優勝狙ってるところがバカ、いや、ホイスらしい。
なんだかんだいって好きな選手だ。
ホイスはいくら要求してんだろ?
1億じゃない?
59 :
フランク・シャムロック:01/11/09 14:23
>>58 タケーナ。もっとまけろよ。
武道家だろ?
社会教育と言うものを考えるよ。
ホイスなど1000万でも高すぎるくらいだ
GPは5000万でした
じゃあ、今回のシウバのギャラ200万ってのはかなり安いんですね。
俺、ちゃんと三万ドル(約360万)頂いたよ。200万じゃ有りません。
ホイスってGPの時は結局申し訳なかったとギャラは全て返却したじゃん。
ホイス自身は金にはそんなに執着無いよ。道場経営で結構稼いでるみた
いだから。
>64
銭ゲバ、ヒクソンと大違いだね、見なおした。そう言えばヒクソンは前田戦をギャラ不足で断った経歴があるな。あの禿げ頭ナルシストめ!
ホイスは地味だからなー
>>64 ホントかよ?
信じられないな。どこで知った?
ホイスなんて胴着脱いだら弱い。
小路>イズマイウ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホイス=大山
グランプリの時って桜庭がホイスのギャラ取ったんじゃないの?
試合前の会見でサクが「勝った方がファイトマネー総取り」提案して、
ホイスが受け入れたんじゃないの?
ていうか返却したからって偉くないわな別に
森下がおいしい思いするだけじゃん
元々ホイス選手にギャラなんか払う気はありませんでした。
私でも秒殺できますよ、ハハハハハ。
それとも次は私がシウバとやりましょうか?ホイスぶっ飛ばして。
なんかずっと考えてたら ホイスVSシウバ すげー観たくなってきたよ
たぶんヘンダ―ソン辺りがくるだろうからがっちり絞り上げてやってくれよ
ホイスがダンに勝ったらウンコ食べてやるよ
76 :
連続投稿ですか??:01/11/13 23:19
>75はウンコ食べます。
デジカメにとってupしてね?
やりたがってるスペーヒーとやらせてあげればいいじゃん
俺なんてチワワ煮て食っちゃうもんね
イズとやれよイズイズイズ
桜庭復帰線でやっちゃうかもな…
実現した場合少なくとも片方は完全に潰れそうだが。
アクシ巣柔術へようこそ
みんなホイスが金のため、といっているけど。
金のために動いて何が悪いんだ? プロのファイター
ならあたりまえだろ。グレイシーにブランドがある
なら、それを利用してあたりまえだろ。そのブランドを
つくったのも彼の実力じゃないか。出場料の吊り上げ
のどこが悪いんだ。それがおかしいと思うやつは共産主義
の国に行けよ(いまあまりないけど)。
ホイスのおかげでVTが世に出て、
全体のレベルもUPしたんだから・・
ちょっとぐらい特別扱いしてやろうよ。
そうそう、ブラジリアン柔術家はだれのおかげで今活躍できてると思ってんだ。
UFCで何でもありの戦いで柔術家の強さを示したホイスのおかげだよ。
ホイス見たいけど、なんか可哀想。
初期UFCの時当たり前のように勝ってたけど、
今考えるとあの体で無差別で負けられない試合を
続けてた訳だから、ホント凄い事してたと思うよ。
間違いなくヒクソンの10倍は偉い!
今、プライドに出て、ダンとかシウバとやったら
多分惨めな試合になっちゃうと思う。
それがなんかつらいんだよね。
>>87 そう? おれは胴着脱げばそこそこやると
思ってるんだけど。桜庭だって結局はホイスを
決められなかったんだよ。桜庭はパワーじゃ
シウバにまけるけど、通常なら勝てない相手では
ないし。だったらホイスにも勝機があると思う。
>>88 やったら、もしかしたら勝つかも知れないけど、
かなり可能性低いと思うよ。
桜庭戦でも寝技に持ち込めてないでしょ。
シウバやダンとやったら寝技にならないよ。きっと。
>>89 寝技にはなる。
ホイスは自分から下になるからね。そういう自分から寝る奴にスタンドで
パンチ当てるのはムリだろ。
シウバもダンも上になれるチャンスがあれば上になって殴ろうとすると思うよ。
そこにホイスは勝機があるが、わずかな勝機。
>>90 桜庭戦では引き込みも防御されてたよ、
ダッコちゃんみたいにして。
多分、上になってもあまり殴らずに立っちゃうと思う。
ホイスがノゲイラ並に打撃が上達していれば別だけど。
よく考えたら、ノールールに近い初期UFCで
ゴルドーに完勝してたな・・
ある意味スゴイ。
はぁあ、おっはよう。いま起きたよ。
寝過ぎ(三杉)じゅん、なんつって。
愛しの田中麗奈ちゃんのゆめ見ちゃいましたよハハ。
>>92 80kgくらいの黒帯柔術家(ホイスは当時茶帯だったらしいが)なら
大抵の奴が出来るんじゃないの?
まあゴルドーにびびらなければの話だが。
>>94 柔術だけやってる奴がVTでも対応できたかどうか。
ホイスは胴タックルも打撃への対処もそれなりにできてた。
何よりも自分の技術がVTでも通用するという自信がもててたことがスゴイ。
>>94 茶帯? 生まれたときから柔術やってるから
黒帯ぐらいとっくに取ってたんじゃ。
ゴルドーはあの試合でホイスの耳噛んで、
怒ったホイスがスリーパーを離さなかったという逸話が。
あの時ゴルドーを氏なせてれば
中井もまだ現役だったかな・・
>>95 >何よりも自分の技術がVTでも通用するという自信がもててたことがスゴイ。
だって、先達(主にカーウソン派の連中)が残してくれた
莫大な量のVTのデータがあるもん。
柔術を知らない相手に、あのルールで圧勝出来る事は
分かってたでしょ。
>>96 >茶帯? 生まれたときから柔術やってるから
>黒帯ぐらいとっくに取ってたんじゃ。
ホイスは柔術の公式戦で全然実績が無いからね。
本来は茶帯なのに黒帯を締めて出ていって、ブラジルの
お偉方が苦り切ったという話を聞いた事がある。
>>97 ハイアンも実質的には紫帯程度の実力らしいね。
>だって、先達(主にカーウソン派の連中)が残してくれた
>莫大な量のVTのデータがあるもん。
だからそれが凄いじゃん。
だれもわかってない状況で・・・
そういやグレイシーで身長2mぐらいのヤツいたな・・
リングスとかに来てたヤツ。
今どうしてるんだろう?
ひゃく〜
あうち!
そっか。PRIDEはモラエスとの世界コマンドサンボタイトルマッチを
ハンに提案すればハンはPRIDEに来るぞ。
>>100 ヒカルド・モラエス?
今は、アブダビ王子のところで、警備員やってるよ。
選手としては、現在膝の治療中。
あ、ごめん。ハンのスレとごっちゃになった。
油成金の警備員か・・プライドのないヤツだ・・
モラエスって何帯?黒帯じゃないよね。
ロシア・アブソリュート大会でのモラエスの戦い方は柔術家っぽく
なかったな。
>>109 そんな事無いよ。
ガードポジションでミーシャの猛攻を耐え凌いで
見事逆転一本勝ち!
あれぞまさに「柔よく剛を制す」だと思ったよ。
>>111 ボブチャンチン戦を終えて疲労困憊していたミーシャ相手に、サミング
していたのはイタダケない。
もう一人のグレイシーは笑えなかった?
アジウソン・リマのこと?あいつはすごいやつだよ。
この板の住人は詳しいねぇいろいろ
>>112 だって構えがヒクソンそっくりなんだもん。
あとボブに2回やられて気の毒だった。
ホイスはまずは小路とやれ!!!!
一から出直せ!
このウナギ犬!
ホイスvsシウバ戦決定。
案外ホイスが勝つんじゃないかな。
シウバって三角絞めにかかりやすそう。
スペーヒーには逆立ちしても勝てません。イズマイウにPRIDEルールで勝ったら、時期挑戦者候補にします。柔術ではホイスは3流です。
モラエス青帯ってほんと?
黒(少なくとも茶)と思ってた。
まあ柔術大会で優勝したとは聞いてないから納得。
>>120 PRIDEでイズマイウと戦ったら、タックルを切って
リーチの差を生かしてスタンドでボコるかも。
そんな勝ち方したら商品価値が落ちるが。