マイク・ベルナルドがWBF世界ヘビー級タイトルを引っさげ、
ボクシングの本場USAに上陸する事になった。
試合予定日は11月9日、場所はカリフォルニア州パームスプリ
ングスと発表されている。
問題は挑戦者だが、Mike Sedilloという選手らしい。
「Mike Sedillo? 誰それ?」と首を傾げる向きも多いだろう。
そこで、このボクサーの経歴を紹介しよう。
Mike Sedilloは1959年生まれのメキシコ人。
1959年というと・・・・・・オイオイ、今年で42歳だぞ!
戦績は33勝(18KO)25敗3分・・・何じゃそりゃ。
最近14試合では2勝11敗1分という、まさにWBFに相応し
い挑戦者だ。
ワットに1RKO負けしたベルちゃんといえども、40代のかま
せ犬ボクサーに不覚をとるとは考えられない。
しかし少しでも苦戦すれば、ただでさえ見る目の厳しいアメリカ
人から嘲笑されるのは間違いない。
ベルナルドが世界にK−1の恥を晒さぬよう、祈るばかりである。
フランソワぼたどうこう言ってたのにな(藁
誰も注目なんかしてないよ。
WBF? ボクシングでいかに笑いを取るかという趣向の団体だろ。
ベルナルドはその点大スターじゃん。注目だよこれは。
かってにやったらええやん!
ベルナルドよりも対戦相手に注目しちゃうよ。
ベルナルドはボクシングで世界チャンピオンになりました。
これで負けたら悲惨すぎるな。館長はベルを軟禁しといたほうがいいな。(w
外だしたらあかん。(w
ベルナルドってすでにK−1の中でもトップ選手じゃ無くなって商品価値も
下がったことだし、後は本人の好きにさせてやれよ。
ベルナルドのパンチはすげーよ
くらったら死ぬよ
>>9 そのベルに、バンナは実質KO負けしてます。
わからんぞ!
ロッキーだってアポロとやる前は
そんなもんだったじゃん。
何でK1でもかr手なくなったんだろうね?
>>13 1.ステロイドを抜いてパワーダウンしたから。
2.パンチにこだわりすぎてキックをほとんど使わないから。
3.1ラウンドで様子見をしすぎるから。
ファイトマネーどれくらいもらえるの?
ボクサーって結構需要あるんだな
>>15 どっちのファイトマネーだよ。ボクシングか?K-1か?
ボクシングではベルナルドクラスなら1億前後。
K-1では一試合50万〜500万
余談として武蔵の一試合辺りの平均ファイトマネーは300万。
いちおく?
いちおく・・・
ボクシングのファイトマネー一億貰えないだろ
WBA WBCじゃないんだよ
えっほんとに貰えんの!?
空前の大人気チャンピオン畑やまでも5000万だというのに。
>>16 知ったかの馬鹿はWBFはPPVではなくほとんど観客の入場券のみでしかお金を稼げていないことを知らないようです
ベルナルドクラスなら100万いかない
日本新人王単位(80万くらいか)
>>19 あれはWBAのライト級だからもらえた
マイナータイトルではチャンピオンでも切り詰めてやっと生活出来る程度しかもらえません
ただし、それもヘビー級においての話でそれ以外の階級は副業での収入がメインです
ちなみに畑山VSロルシーのときは畑山は1億でした
というかロルシーも初防衛戦で負けたからたいしたことないけど
畑山の人気があるのも日本だけだよ
ホント知ったかの
>>16マジうぜえな。
こいつはベルナルドを世界チャンプだってみなしてる時点で
K−1ヲタ(=ミーハー)っていうのはよくわかるけどな
上の訂正
日本だけだよ→主に日本だよ
あと
>>20の100万は円のことだからな。ドルじゃないぞ
ちなみに竹原(ミドル級)の世界戦は5,000万円でした。
>>23 いかに竹原が人気と実力がないチャンプだったかがよくわかるな
OPBF>>>>>>>WBF
WBFなんてしょせんクソベルト。
WBO以下のベルトだよね?
誰かボク板で質問してきてよ>WBFのギャラ
WBFみたいに知名度も人気も実力のないのは
ファイトマネーは公表されないんじゃないかな?
>>28 いくら相手がジョッピーっていう強豪だったとはいえあそこまで一方的だったら・・・・・
これだけはいえる
WBOのレベルが高いのはヘビー級とライトヘビーくらいじゃないかな?
S・ウェルターとかミドルも??なもんだ。
S・ウェルターのデラホーヤの強さもわからんもんだし
クルーザー級に至っては論外じゃないかな?
WBOがWBF以下っていうのだけはあり得ないだろ?
16をバカ扱いした人はそのメール欄を見ると反論した自分がバカだったと思い知る。
>>34 お前
>>26だろ。
実際は「デラホーヤ=WBC」、これだけで以降お前に
発言権は無い。
>>20はバカ決定ってことで。
他のスレに誤爆もしてたしな(ワラ
>>34 馬鹿か?
WBOは今やWBAより格上の団体だぞ。
WBOの一流チャンプ
フライ モンティエル、ライト グレゴリアン、S・ミドル カルザゲ
あたりも異論はないと思う。
ま、
>>34は馬鹿だけど。
WBF Sライト王者のウィッターはスピードがあって防御もうまい、いい選手だったと
思う。WBFでも他にもいい選手いるかも。
WBOはSフェザーのフレイタスも忘れるなよ。
しかしWBFのランキング見ると電波団体のようで欝になるな・・・・
>>46 忘れてたの、すぐ気づいたが、補足ありがとう。
何気にヘビーもWBOが一番強いなあ。
あとLヘビーにミヒャもいる。
しかし、ベルナルドはなんてこんなに面白おかしいんだろ?
こないだのワット戦といい、リアルファイトでコメディを
やる彼には、ある種の才能が備わっているのではないだろうか?
キレテナーイ!
これで「タイス〜〜ン!!」とか叫んでんだから笑っちゃうよな。
どーせ日本マスコミはヘボ相手ってことは報道せんだろうな
このネタはしつこく追求していこう
カンチョーとアゴは本気でタイソンをよべると思ってたんだろうか?
少なくとも2ちゃんには少なからず(?)本気でくると思ってた人が存在した
WBA>WBC>WBO>IBF>>>OPBF>>>>>>>>WBF
WBC>IBF>WBO>WBAだって。
WBF=骨法のジャパニーズボクシング
WBC>IBF>WBA=WBO>>>>>OPBF>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>WBF
こんな感じじゃない?
60 :
>56〜59:01/10/21 23:46
気持ちはわかるが、比べたらいかんよ。クリチコもラクマンも怒るぜ!
どうも純性格ヲタはWBAとWBCしかしらんようだな。
というかPABAとかNABFとかJBCとかIBOとかその他もろもろの団体はどうした!!
>>62 まぁ主要4団体+WBFの比較ですので。OPBFはおまけ
WBC>IBF>WBA=WBO>>>>>OPBF>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>WBF>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>K1
PABAはWBAが認定する東洋タイトルの一種
NABFはたしかWBC系のアメリカ、メキシコ、カナダのタイトル
JBCは日本のコミッショナー
IBOは世界タイトルを認定する団体
>>65 IBOはハメドがタイトルマッチで負けたところのだっけ?
にわかボクヲタでスマソ
あとフォアマンがつくったWBUも無視されてる
ボク板での答え
309 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :01/10/21 20:41
格闘技板でWBFのファイトマネーはどれくらいか?
と言うのが話題になってますがWBFはファイトマネーを公表しているのでしょうか?
310 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :01/10/21 21:02
ボランティアでやっております
311 : :01/10/21 21:20
「WBFのギャラ」なんてないだろ。
プロレスみたいに団体に所属してるわけじゃないんだから。
要は選手次第。
ベルナルドなら一試合10万前後じゃないか?
312 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :01/10/21 21:24
WBFのタイトル認定料みたいなんだったらあると思うけど興行とは関係ないしね
ロイとかゲイナーとかセムサンとかタイトルホルダーがめちゃくちゃなんで大体の相場ってのも難しいし
313 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :01/10/21 21:26
真面目に考えると400万とかじゃないか?
314 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。 :01/10/21 21:27
「コーン・ショネリー ◆0KpanYu6 」
↑の"◆OKpanYu6"って、どうやったら表示できるの?
315 : :01/10/21 21:27
>>313 どう考えたらそうなるんだ?
K1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>WBC>IBF>WBA=WBO>>>>>OPBF>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>WBF
>>55 2ちゃんねるだけじゃなく、本気でタイソン来ると思ってた奴は
どの掲示板にもウジャウジャいたぞ。
おれも信じてたYO!
K−1に出たべるちゃんもボクシングをやるからには
ボクサーなんだから(弱くてもね)ボクシング板でやってくれ。
ボク板で語れるほどの実力者じゃないしね
デンプシーのひ孫とやらにベルは勝てる実力はあるの?
デンプシーのひ孫に
小川が負けたら
ベル同様ポアすべきだ
タイソンとやるとかほざいてたからな
ボクシング通(?)の皆さんが盛り上がってるようですけどここはベルちゃんを
蔑むスレなんでよろしく
デンプシーのひ孫って言うのがまず嘘みたいだよ
IBF4位と言うのも大嘘
6回戦か4回戦らしい
83 :
◆Il9Jhob. :01/10/22 19:23
ボクヲタはうそつきばっか
小川とデンプシーの偽?曾孫の試合なんてプロレスに決まってるだろ。
WBFのギャラは?
やっぱボクシング対決はもえるよ。
>>85 「WBFのギャラ」とか言って恥ずかしくないの?
90 :
ソース君へのプレゼント:01/10/23 19:38
>>82 ○ジョシュ・デンプシー
本名はジョシュ・ゴームレイ
ボクシングでの戦績は19勝(18KO)4敗
生年月日は1974年7月12日
4回戦時代にDeandre Whittenという無名選手に判定負け。
1勝9敗(当時9連敗中)のマシュー・ブルックスに3RKO負け。
ちなみにブルックスは、こいつに勝った後2連敗して95年に引退、
99年復帰するもに1RTKO負けで、再び引退(生涯戦績2勝(1KO)12敗)。
ホルへ・ルイス・ゴンザレス以外に著名どころとの対戦は無し
(ゴンザレスには10RTKO負け)。
そのゴンザレスも、グラントに1R右一発でKOされるなど、当時2連敗中。
しかも34歳だった。
ゴンザレス戦後、Artis Pendergrass(13勝12敗)というクルーザー級上がり
の選手に3RTKO負けして引退。
>>82と
>>83はプロレスラーや石井の言うことを間に受けるんだね(藁
そりゃあK−1は立ち技最強とかいってもJAROが動き出さんわな(藁
なんだよ。ただのかませ犬じゃん。小川大喜び
WBFって言ったらロイジョーンズジュニアもチャンピオン
勝手に名前使われてるだけだよ
WBFはチャンピオン空位は17階級中7階級ある。
ようするに、現在WBFのチャンピオンは10人しか居ないのだ。
よって主要4団体よりチャンピオンになるのは困難だと思われる。
>>97 ボクシングに詳しい人やボクシングマガジンに問い合わせてみたら?
ジョシュデンプシーもしくはジョシュゴームレイというボクサーがIBFもしくはWBOに
ランクインしたことはありますか?って
ちなみに俺は数年前からランキングとかはしっかりとチェックしてきてるが
ジョシュデンプシーやらジョシュゴームレイという名前などみたことない
ちなみに、俺の記憶違いかと思いジョシュデンプシーとジョシュゴームレイという名前で
gooとgoogleとYAHOOで検索してみましたが全く見つかりません
IBFやWBOのランキングに載ったことがあり、なおかつデンプシーロールの開発者の
親類といったら絶対に話題にはなるはずですが全然でてこないのでそこも
考えて於いてください
でもベルナルドは本気で石井についていればタイソン戦のルートができる。
って思ってたみたいだね。最近なってようやく無理だと気付いたんじゃない?
挙句の果てに別に興味も無いVTやらされそうだし…
最近の覇気の無さは多分これが原因でしょ。
体見た感じだと明らかに練習量落ちてるし...ちょっとだけカワイソウ
>>102 石井についていればタイソンとできるなんて思ってる馬鹿には
その程度のお仕置きは必要
>>103 ベルナルドはやさしいお人よしなんだよ!!
>挙句の果てに別に興味も無いVTやらされそうだし…
酷いよねぇ。
「異種格闘技をやって緊張感を身につける必要がある」だなんて。
とにかく何でもかんでも目先の興行に利用する阿漕さ。
ベルに必要なのは、特別扱いを一切やめて、誰のためでもない
他ならぬ自分自身のためにK-1に打ち込むことだろうに。
106 :
ソースちゃん、今日のご褒美よ:01/10/24 21:00
ベル〜〜〜
日刊ではすっかり世界ランカーに勝った事になっているので良し
>>108 マクニーリのこと?
じゃあ多分次の防衛戦の相手は世界チャンプとかってなるかもね
>>110 ああ、小川のことか。
そのうちマイクタイソンの兄弟ですとか
モハメドアリの子供の兄弟のいとこの母親の〜〜〜〜〜〜〜みたいのが出てくる可能性
無きにしも非ずだな
ゼロワンも
>>111 k-1は既にそれをやってるからスゴイな(藁
>>112 モハメドアズーイがありになってたな
カシアスクレイっていうアリの本名をまねなかったのが
いかにもお馬鹿な石井的で笑えた
世界王者やランカーは世襲制じゃないんだから、誰々の息子とか
孫なんて肩書きに何の意味があるんだ?
話題性作りにしても底が浅すぎ。
>>114 見事なまでにぷヲタとKヲタとかはそれにはまってるが
アリの件は石井というよりスポーツ新聞が問題だろう。
本人は親戚なのかと聞かれてもそうかもねとしか言ってない。
デンプシーもスポーツ新聞によると本人が世界ランカーだったことになってる。
>>116 相変わらず石井や糞マスコミに踊らされてるな(w
その「本人が言ってる」ってのが誤報だと指摘された時の
エキスキューズなんだよ。
別にスポーツ紙を丸ごと信じてるわけじゃないけどね。
ランペイジジャクソンがホームレスだとも思ってないし。
俺が言いたいのはスポーツ紙が言ってる事を石井のせいにしすぎてないかと言う事。
うんこ
>>118 石井は御用マスコミと結託してデタラメやってるから
嫌われてるんだろ。
WBF president Ron Scalf told Fightnews that the WBF is not sanctioning
the announced fight between WBF heavy champ Mike Barnardo and Mike
Sedillo fight. The event has been canceled.
===========================================================
だとよ。
試合キャンセルになっちゃたんだね。
今マイクはアメリカで何してるの。。。
柔術
糞団体WBFからダメ出しされるベルって一体・・・・・・
ベルのことを知ってるボクシングファンはいない。
ボクシング板の奴らはボクシングファンではないと・
>>125 かれこれボクシングファン14年でベルナルドの事知ってますが何か?
ボクシングルールでホーストvsベルナルド
やったらホーストが勝つような気がする。
131 :
SHOCK! WBF APPLIES QUALITY CONTROL!:01/11/02 00:53
Possibly for the first time in its chequered history, the much-maligned World Boxing Federation has declined to sanction a title match.
It was announced earlier this week that WBF champion Mike Barnardo was to make the second defence of his belt against shopworn 40-year-old Mike Sedillo, winner of just two of his last 14 fights.
Perhaps Team Barnardo just assumed sanctioning would be a formality - a justifiable line of thought, given the organisation's less-than stellar governing in the past. However WBF president Ron Scaff
has refused to permit Sedillo to box for the championship, thus KOing the whole promotion, scheduled for November 9 in Palm Springs.
ベル♪ベル♪
糊化、糊化
a
ノゲイラとやらないの?
137 :
ベル鳴るド:01/11/10 13:37
これからどうしたらいいん?
138 :
ベルナルド:01/11/10 13:49
切れてない!
つまらん
>>134 WBFがそんな弱いやつとのタイトルマッチは
認めない、ってことみたいよ。相手は最近の14戦のうち2勝しか
してないらしい。。。
However WBF president Ron Scaff has refused to permit Sedillo to box for the championship
嗤った。
ベルナルドはへたれってことでよろしいか?
いいよ