日本武道こそ最強の格闘技

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日本武道家
柔道格闘家小川直也。
柔道の流れを汲むグレイシー一族。
K−1で一撃必殺を体現させてみせた空手家フィリォ。
今や日本武道なくして格闘技を語ることはできないでしょう。
そもそも武士という戦士の支配した日本の江戸時代は
まさに格闘技の時代であり、古流柔術の技を見ると今の総合も
真っ青な真の総合格闘技であったことがわかる。
やがて、武道のスポーツ化にともない総合格闘技で
あった柔術から投げと寝技を中心とした柔道、手首関節を中心とした
合気道、当身を中心とした日本拳法など、様々な武道が
分化していきました。
しかし、ここにきて格闘技の原点を見直した総合化の流れに
よって日本の古流柔術が再発見されつつある。
まさに灯台下暗し。
我が民族にはもともと素晴らしい総合格闘技が伝承されていたのである。
2 :01/09/29 19:35
3やま:01/09/29 19:37
いや、1の言うことに一理ある。
今の格闘界は日本武道あってこそのものとも言える。
4 :01/09/29 19:39
1が長文だとスレが育ち難いって2chの法則知ってる?
5 :01/09/29 19:42
2ちゃんねらーはバカが多いからな。
長文は読めないんだ
6 :01/09/29 19:42
>>1
一武道家君、格闘技板のみんなにまで迷惑かける気かい?
武道板の恥部をこれ以上晒したくないからおとなしく武道板に帰ろうね・・・

格板のみなさん、変な子が迷惑かけてすみませんね。
武道板でもまともに相手にされない可哀想な子なんです・・・
7日本武道家:01/09/29 19:44
おまえら
「裸締め」をチョークだとか言ったり
「腕絡み」をキムラと言ったり
「裏腕絡み」をV1アームロックと言ったり、
日本武道をバカにするのもいい加減にしろよ。
おまえらも日本人だろ。
もっと自国の文化に誇りをもて!
8 :01/09/29 19:45
>>6
何この人?
9アズマ:01/09/29 19:46
ストーカーらしい
10 :01/09/29 19:47
プ板のが食い付きいいよ、たぶん。
11最強の格闘技相撲:01/09/29 19:47
「男として相撲の道を歩みたい」
曙かっこいい
12 :01/09/29 19:48
>>8
武道板に行って一武道家って人の事を聞いてみなよ・・・
頭痛くなる話が聞けるから・・・
13 :01/09/29 19:49
>>10
プ板の連中には格闘技術はわからないだろ
14やま:01/09/29 19:51
>1
大外刈りにSTOなどという
横文字つけた小川も国賊ですね
15  :01/09/29 19:52
こいつやっぱ一武道家か。こいつの馬鹿っぷりは↓参照。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=1001515563&ls=50
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=1000740735&ls=50
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=1001316748&ls=50
知ったかぶりとにわかじこみな知識が特徴のただの相撲好きなオヤジです。
非生産的な独り言のレスを連続して行なったり、ときどき
自作自演もするけど、相手にしなければ自然に消えるので安心してネ!
16大日:01/09/29 19:55
日本武道を語らずして
格闘技を語るなかれ!
176&12:01/09/29 19:56
>>15
サンクス。
俺もスレ探したけどなかなか見つからなくて・・・
18 :01/09/29 19:56
おいおい合気道まで一緒にするなよ。
迷惑してるからさ。
19コピペ:01/09/29 19:57
これまでの1=一武道家のあらすじ

名無しで書くことも多く、自作自演が多いです。
自分がそうなものだから対立相手に味方がいると自作自演呼ばわりする。
「〜であろう」「〜ですな」という語尾が特徴。
たまに別の角度から意見が出たりすると、
それが自分の味方だと思い込むおめでたさがある。
自分の意見が論外だと言外に言われていることも気がつかない。


http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=994589775&ls=50
2ちゃん仮想神殿
スレを立てたのが一武道家。
「神道精神をもたなければ武道家を名乗る資格はない」
などと言い出したために
それはどうか?
という疑問を19=24なる博学な人が投げかけ
相撲の歴史から武道の成り立ちまで親切に講義。
そのやり取りの中で無知を晒すも、どういうわけか
「相手のレスを読まないで何度も同じことを訊く。読んでも自分の都合のいいように頭悪く解釈する」
という行動原理がわかります。
途中「お前らはまともな反論ができないない」と、まともな反論ができずに逃亡。
後半、次のスレへ繋がる「武道とは何か」の話題がある。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=997849367&ls=50
まじめに考えよう武道とは何か
仮想神殿のつづきともいえるのがこちら。
武道の成り立ちにとは何か、について。
人の道や道徳が武道である、と説く一武道家。
だったら武道じゃなくてもいいじゃん、というツッコミから逃亡。
相変わらず人のレスを読まない。読み間違える。



http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=997950906&ls=50
中国武術は近代の創作
このスレを立てた一武道家が国粋古武術オタクだということがわかる。
中国武術にものすごく無知なのに
「日本古武術最高!」と言いたいがためだけに中国武術を批判。
当初まったく相手にされない。
技術論的なことは徹底して間違えており、
根拠となる資料の読み間違いのみによって主張を繰り返す。
その読み間違いを指摘され沈黙&逃亡
名無しで今も相手のことを「中国武術の知識がない」と煽っている。

参考
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=budou&key=991710291&ls=50
こちらは良スレ。
一武道家はこれを斜めに読んで「打撃の限界」スレを立てたと思われる。
微妙に間違っているのはいつもお得意の「読み間違い」のため。
また、一武道家自身に何の経験もないため、
このスレに書かれていることがあまり理解できず、表面をなぞったにすぎない。
20:01/09/29 19:58
おまえら
「裸締め」をチョークだとか言ったり
「腕絡み」をキムラと言ったり
「裏腕絡み」をV1アームロックと言ったり、
日本武道をバカにするのもいい加減にしろよ。
おまえらも日本人だろ。
もっと自国の文化に誇りをもて!

今のプライドの技術は既に古流柔術でガイシュツなんだよ!
21 :01/09/29 19:59
22日武:01/09/29 19:59
おまえら
「裸締め」をチョークだとか言ったり
「腕絡み」をキムラと言ったり
「裏腕絡み」をV1アームロックと言ったり、
「大外刈り」をSTOと言ったり、
日本武道をバカにするのもいい加減にしろよ。
おまえらも日本人だろ。
もっと自国の文化に誇りをもて!

今のプライドの技術は既に古流柔術でガイシュツなんだよ!
23日武:01/09/29 20:01
曙断髪式は泣けるぞ。
CMの後はいよいよ貴乃花登場。
フジテレビにチャンネルをあわせろ
24 :01/09/29 20:02
1に同感。
日本武道がなくなったら格闘技はつまらない
25 :01/09/29 20:02
皆さん>>21に熱中している為、このスレは暫らく上がりません。
266&12:01/09/29 20:04
一武道家君よ、マジで止めれって・・・
格板は自作自演がしやすいから自分向きだと思ったんだろうけど
君はここでも浮きまくってるから難しいって・・・
27 :01/09/29 20:05
>>22
世の中には関節技が日本だけのものだと思っている厨房が多いみたいね。
それにアームロックもV1もアームバーも「腕がらみ」なのに、得意になって裏腕がらみ
だって。お前はアホ日本人だね。
28 :01/09/29 20:08
>>27
だからにわかじこみなんだって。古流ヲタのくせに
かわず掛けと小外掛けが同じだと言ってる大バカ。
291の師匠:01/09/29 20:09
どうも夢枕です、弟子が皆さんに迷惑をかけてすみません。
1は本当は体が弱く頭も弱いので許してやってください。
30:01/09/29 20:17
>>27
おいおい、何も知らないのはおまえのほうだろ。
もともとちゃんと裏腕絡みって名前があったんだ。
もの知らずなやつらが全部一緒に腕絡みにくくったのが
広まっただけだろ。
31 :01/09/29 20:17
>>30
憶測でものを言うな。
32日各:01/09/29 20:18
おまえら
「裸締め」をチョークだとか言ったり
「腕絡み」をキムラと言ったり
「裏腕絡み」をV1アームロックと言ったり、
「大外刈り」をSTOと言ったり、
日本武道をバカにするのもいい加減にしろよ。
おまえらも日本人だろ。
もっと自国の文化に誇りをもて!

今のプライドの技術は既に古流柔術でガイシュツなんだよ!
33 :01/09/29 20:19
あと、別人を装ってんじゃねえよ一武。
IDが出ないから一安心とか思ってんだろうけど
お前の手口はバレバレなの。
34地獄の猟犬:01/09/29 20:20
ここに出張してたのか。
もう武道板帰ってこなくていいよ。ずっとこの板にいてくれ。
ここの方がお似合いだし。
35日武:01/09/29 20:20
横打ちをフックだとか言ったり
揚げ打ちをアッパーだとか言ったり、
胴突きをボディと言ったり、
中段をミドルと言ったり、
上段をハイと言ったり、
おまえら、日本武道をバカにするのもたいがいにせえよ。
36日武:01/09/29 20:22
「裸締め」をチョークだとか言ったり
「腕絡み」をキムラと言ったり
「裏腕絡み」をV1アームロックと言ったり、
「大外刈り」をSTOと言ったり、
横打ちをフックだとか言ったり
揚げ打ちをアッパーだとか言ったり、
胴突きをボディと言ったり、
中段をミドルと言ったり、
上段をハイと言ったり、
おまえら、日本武道をバカにするのもたいがいにせえよ
376&12:01/09/29 20:23
もう最悪・・・
38地獄の猟犬:01/09/29 20:23
うーん、これだよこれ。
このジューシーな、馬鹿だけが放つ芳香。
39日武:01/09/29 20:30
日本武道に誇りをもってないやつが
プライドに出ると大山みたいな無様な
負け方するんだよ。
あいつも一応柔道やってたはずなんだが、
寝技で出したのが腕ひしぎだけ。
ドロップキックなんてふざけたことやってる場合じゃねえだろ。
しかも肩固めという柔道技で負けてるし。
あいつは日本の恥。
40:01/09/29 20:34
おまえら、日本武道のことを知らずして
格闘技を語るんじゃねえぞコラ!
41元祖総合日本柔術:01/09/29 20:53
この板には日本武道のことが
わかるやつはいないのか?
42 :01/09/29 20:56
>41
柔術なんかやってねぇくせによぉ!
少林寺しかやってないのに柔道、相撲他のスレにチャチャを入れる右翼親父。
決してレスをくれないでください。調子にのります。
43 :01/09/29 20:59
日本武道を知るってのは漠然としとるね。
44 :01/09/29 23:36
>>30
言葉の意味合い的に裏十字とか裏投げとか言うのだから、
しいて言えば下からのアームロックが裏腕がらみだぜ。
45 :01/09/29 23:37
くそスレはsage進行でお願いします。
46日武:01/09/30 00:47
ほんとに格闘技を知りたいなら古流を勉強しろ
47:01/09/30 00:48
真っ青な真の総合格闘技であったことがわかる。
やがて、武道のスポーツ化にともない総合格闘技で
あった柔術から投げと寝技を中心とした柔道、手首関節を中心とした
合気道、当身を中心とした日本拳法など、様々な武道が
分化していきました。
しかし、ここにきて格闘技の原点を見直した総合化の流れに
よって日本の古流柔術が再発見されつつある。
まさに灯台下暗し。
我が民族にはもともと素晴らしい総合格闘技が伝承されていたのである。
48 :01/09/30 07:37
>>44
>言葉の意味合い的に裏十字とか裏投げとか言うのだから、
>しいて言えば下からのアームロックが裏腕がらみだぜ。
ハァ?何これ?意味がさっぱりわかんないでちゅよぉ。
49 :01/09/30 07:52
>>48
君が馬鹿だからだろ、漏れは意味分かるけど。
50 :01/10/03 01:49
日本最強ということでよろしいか?
51 :01/10/03 08:47
>>49
だいたい下からの(?)アームロックが「裏」で
チキンウィングが「表」って誰が決めたんだ。
元々正調の腕十字があってその変形である裏十字の場合は
ともかく、腕絡みに関しては表も裏もねえだろうが。
52
>>1
ちなみに江戸時代ではなくて、
戦国時代頃だよ。
大平の江戸ではあまり格闘術が盛り上がらなかった、
というかサムライの存在意義も問われてたんだよ。
つまり、必要あんの?そんなのって。
そこで、「サムライは生き方の模範となれ」という趣旨の意味付けによって、
格闘(武道)とは別のサムライの存在価値を見い出したのです。

ある意味現代にも通じる話しですが、はてさて現代の格闘家(武道家)達は、
われわれに一体何をもたらしてくれているのでしょうか?