1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
だからなんだってわけでもないけど、柔術と剣術とごっちゃになるから、
区分したほうがいいと思う
あの山下さんが、NHKで柔道をスポーツとしてやっているとインタビューに答えていたのを見たことがある。
でも今の世の中それが健全かもしれない。
ボクシングから太極拳までフィットネスとしてやる人が大いんだから。
古流武術・現代武道を問わず戦闘以外を目的としてやるのは大いにアリだろう。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 21:50:09.68 ID:64sNnjMb
>>2 確かに武術は精神修養の目的になったけど、最近うちの道場にくる生徒がいわゆるスポーツマン?みたいなのでさ。
筋トレしないんですか?とかスパーリングしましょうとか畑違いのことを聞いてきて困る。
古流で組手なんてやったら死人続出だよwwと思いつつふと疑問に思ったんだ
剣道は完全にスポーツ化してる
今時真剣の斬り合いをするため剣道習いに行く奴がいたら異常だよな。
俺は母親に薦められて小学生の頃剣道を習いに行ってたが、姿勢を良くする効果を見込んでのことだった。
>>今時真剣の斬り合いをするため剣道習いに行く奴がいたら異常だよな。
小学生の俺・・・
5だけどスポーツとしてやっていても、打ち込みの時に刃筋を通すことに気をつけるのは、最初に習うことの一つだよ。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:44:37.25 ID:nEPzPgDU
>>7 剣道初段だから知ってる。昔やってた。けどスポーツなら刃筋なんて関係ないじゃん?
だからこそもう剣道じゃなくてKENDOでいいと思う。
柔道ももはやJUDOじゃん。
「柔道はJUDOになってしまった」
柔道未経験者ばかりが口にする言葉。
>>8 剣道と剣術の試合なら剣道のが速くて有利とされるけど
剣道の速さって刃筋を立てる事を意識してない速さだもんな
逆に剣術の方は刃筋を意識してて比較的どっしりとした動きだし
どっしりという表現はどうかと思うが、軽い竹刀と本身じゃ同じ技術にはならんわな
まして競技にしたら買つために剣は捨てないと
剣道家は皆違いにびっくりして、あまりに使えないもんだから泣き出したやつもいた
完全に竹刀競技だと教えてあげないと可哀想だよ…
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:55:40.59 ID:ACTCcXnv
剣道も柔道も最初からスポーツだぞ
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 21:46:04.25 ID:VjQaC/+J
うん、武術を競技化したものだよな。よってスポーツ
柔道に関しては、嘉納治五郎はスポーツ以上のものとして、
元々オリンピックの競技種目化には積極的ではなかった
1940年の幻の東京オリンピック招聘を成功させたのは嘉納師範だけど
柔道をその種目に組み込んではの意見には否定的
1940年の東京オリンピックは嘉納師範の死後、戦争に突入する流れになってしまい
幻に終わってしまったけど
1964年の東京オリンピック以降の柔道の種目化は戦後派によるもの
GHQによる武道禁止令によって存続の危機に立たされていたため、
生き残りのための目標としてある意味仕方のないものなんだろう
柔道的にいうなれば、
錬体(体)(≒体育・競技・スポーツ・格闘技)
+勝負(技)(≒武術)(現競技内では禁止技だけど実践のための技含む)
+修身(心)(≒精神修養・知徳・教育)、で
本来の柔道・武道って感じか
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:40:42.08 ID:RJPhPMEN
スポーツw って言う奴はスポーツを相当舐めてるよな
趣味でやるボーリングや温泉卓球のノリだと思ってるのか?
今の時代、武術をやってるやつのがよっぽどモヤシなのに
舐めてるというか勘違いしてる輩はいるが、しかし一面事実だよ。
一流アスリートの身体が凄いから他競技で即一流とは限らない。
競技武道と武術はそういう違いがある。
そして競技ルールに縛られた神経回路、学習動作は武術では弊害になりやすい。
当たり前の指摘だよ。
剣道、柔道などの側が、武術を舐めている事も多いからな
スポーツでいいじゃねーか。
人を斬れない居合や人を射れない弓道に「武道」としての実戦的意味があるのか?茶道や華道と同じだろ。
わけわからん
要は稽古者の意識次第じゃねえかな。
純粋にスポーツとしてやる者もいるし、一方でスポーツという体裁の武術と捉えてやる者もいる。
自衛隊の銃剣道や徒手格闘、警察の剣道や柔道など典型的な後者だ。
相手がある以上、個人の問題で片付くほどには簡単な問題じゃないよ
「武術は流儀関係なく、最終的には一緒」とかと同様の議論放棄の暴論だぜよ
21 :
柔道家テコン:2011/12/02(金) 22:33:59.91 ID:gu6ymObr
柔道やりたくて柔術に入っても辞めていくだけでしょ?
道場に臨時収入が入った程度に考えれば良いじゃないか
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 00:18:09.64 ID:dSnUagxX
実戦柔道や実戦剣道をうたう道場主っておらんの?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:16:08.14 ID:B3wEdfeR
>>1 剣道は戦前派の剣道家から薫陶を受けた若い剣道家がいるから
スポーツではなく武術としての剣道をやっている剣道家が大勢いるので、
剣道はスポーツではない。
剣道とテコンドーは似ている。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 16:45:11.81 ID:lP7JBkxO
欲出さないで起源とか言わなければいいのに・・・
独自に発展してていいところもあるのにな
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 12:00:34.32 ID:9XVkQ0xI
>>27 テコンドーの母体となった松濤館流空手自体、本土の大学を中心に剣道の影響を大きく受けながら組手競技を発展させていったから。
本土に渡る以前の沖縄空手にしても、幕末には薩摩留学から帰った人たちがジゲン流等の本土剣術の要素をミックスするようになったし、
居合と同じで単独で行う「型」や、ジゲン流の立木打ちの影響を受けたと思われる「巻藁突き」など、鍛練法にも共通点がある。
>>15 スポーツって遊びとかそんな感じの意味なんだけどw
日本じゃ偏った捕らえ方されてるよな
剣道は日本剣術が元になってて、日本剣術は日本刀を扱う技術だから、海外起源の訳がない
韓国にも独自の剣術があると思うのだが、何故日本剣道に固執するのか理解不能だ
シルムのように韓国オリジナルの技で勝負している武道もあるのに
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:32:56.08 ID:ketGaqit
実戦的な武術って話で教えて欲しいんだけどさ、居合抜きってそんなに強いの?
中学の剣道の先生が、所詮は見世物ってすごい嫌そうに言ってたんだけど。
考えてみるとすでに刀を抜いている相手に対しては色々と不利だよね?
不意打ち専門の技術なの?
居合の本には屋内で襲われた時に反撃する技が紹介されてた
それが全てでは無いだろうが、剣道の元になった技法とは用途が違うんだろう
>>11 剣術にとって竹刀稽古(戦前剣道)は必須。
>>17 >スポーツでいいじゃねーか。
人を斬れない居合や人を射れない弓道に「武道」としての実戦的意味があるのか?茶道や華道と同じだろ。
剣術では、稽古で人は斬れなくとも、稽古で据物斬りをする。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:17:32.16 ID:Nsj0YQKM
躾道
>>36 居合とは、立って既に刀を抜いている相手に神速で左袈裟で切り捨てる技。
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 16:05:45.28 ID:TPIRnG0N
.
.
最近やっとアメリカの催眠術が解けて客観的な見方ができるようになって思ったが
.
.
GHQってのは文化大革命的なことを日本にしでかしてくれたんだな
.
.
42 :
"":2013/01/24(木) 15:49:02.73 ID:JryyALHS
最後の太平洋戦争で実戦経験のあった世代もここ10年くらいで全部逝ってしまって
武術界も一気に世代交代したな
今残ってるのは60年代位に刃物も無い環境でヤンチャしてた程度の世代だな
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:15:50.27 ID:vutUBSjh
エクササイズ
当然スポーツでしょ。
柔道は武道であってスポーツではないと言うなら、スポーツの祭典であるオリンピックに競技を設けるべきではないってことになる
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:49:05.61 ID:vYvEGP0m
現代剣道=竹刀を使って決められた部位のみをいかに相手より早く打突するかを競うスポーツ
元々は剣術の稽古法の一つに過ぎなかった竹刀による叩き合いが廃刀令以後一人歩きして競技スポーツになってしまった
現代剣道は“剣”道ではなく“竹棒”道とゆうべきだろう
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:48:08.64 ID:aVgmBQmP
ルールがあるからスポーツなのであって
ルールのない実戦でやったらそれは単なる殺し合いになってしまう
スポーツになったのはいいことだと思うよ
だけど強いんだよなぁ… 剣道
剣道だって、クソ厳しい顧問をいつかぶっ殺してやるっていう殺意
が日々の練習の原動力だったからな。つーか、掛かり稽古とか、普
通にそういう殺意みたいなのむき出しにすることを煽る稽古だよな。
勝ちたい、格好いいところ見せたい、って普通に野郎がスポーツや
る動機だろ。すくなくともおれはバカだから剣道が武道かスポーツ
かなんて深く考えなかった。知らず知らずのうちに身にしみている
部分はあるかもしれないけど。
ロクに勝てもしないで剣道が勝利至上主義に陥るのはよくない、と
か強い心を鍛えたいとか言ってるヤツ吐き気する。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:34:00.66 ID:ShhQscUf
最初からスポーツ一直線
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:8r2JodEB
>>11 >剣道家は皆違いにびっくりして、あまりに使えないもんだから泣き出したやつもいた
剣道と居合をやっている先生がいて
「日本刀で畳を切ってみたが、剣道のやり方じゃ無理だった。力任せでもなんでも、振り抜かないと話にならん」
て言ってた。やっぱりスポーツだから別物だって言うしかないと思う。
現代剣道の基礎を築いた内藤高治なんかは80年以上も前に
「日本剣道はもう滅びた」とか言ってるから戦前戦後とかそういう話じゃ無いと思うんだよなあ
明らかに明治あたりで何かがあった
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:CEQPHx+0
いま一番武道してるのって空手じゃないか? 原点は日本武道じゃなくて琉球格闘技だったんだけど。
なんせ、中止の声がかかった直後に蹴りをだすなんて反則やって、モロに食らってたおされても
「やられた奴が悪い」
「たとえ審判が静止の声をかけたとしても、目の前に闘うべき相手がいる状態で油断するのは武道家としておかしい」
こんなこと平気で言ってくるからな。あれに比べたら、申し訳ないけど剣道はぬるいと思う。
柔道であんな不祥事があって人格磨きとか道徳心とか笑わせる
道を汚さないためにも暴力が平然と行われているスポーツの格にした方がいいと思う
不祥事っていっても極一部じゃね
たいていまともだろ
トップにいるやつらがあれだから問題なんだよ
手本にならないといけないやつらがね
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 18:14:34.07 ID:Ov4VsM9e
どこの競技団体でも不祥事はトップが起こすもんだろw
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 16:53:44.53 ID:n3R7AdWD
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 17:24:55.13 ID:n3R7AdWD
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 12:43:19.87 ID:8Zwg/Oay
test4
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 00:51:06.40 ID:TGdhZf3N
弓道とか何のために存在するのかわからん
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 02:19:06.52 ID:Ya7JL0vD
ゾーン
>>61 武道や武術を何も知らないようだね
頑張って勉強・修行しよう
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:20:13.20 ID:fJbaNdeE
勝つ為の剣道はスポーツ
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:21:32.26 ID:fJbaNdeE
勝つための剣道はスポーツ
剣道はスポーツだとか言って
なんか特別なことを言ってると思ってるバカって偏差値低いよね。
戦争もスポーツだよ。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:55:11.83 ID:PxXLu2or
Y
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:55:19.60 ID:jWecZPLl
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
剣道は日本剣道の形を真剣で行う。