1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:34:25.88 ID:yJOxWqPK
相手によりけり
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:34:32.04 ID:yJOxWqPK
相手によりけり
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:17:53.54 ID:n6KE3xHx
ヨ~イドンなら不利だろうね
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 20:31:11.67 ID:FpEdWs3w
韓国のテコンドー使いが日本空手を撃破!!
『テコンダー朴』<---ニコニコ動画で検索
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:56:16.77 ID:jLgn6sVr
一番最初の接触がかなり大事だと思う。
柔道家は空手家の前に構えてる手の袖を遠い位置から狙うので、意外とパンチが入らないかも。あと掴んだら柔道は崩しにかかるのでハードモード突入。
しかし小振りの蹴り技や肘を振り回されたらどうしてイイかわからなくなる。
>>5在日乙
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:09:28.97 ID:9yIR9g7b
古式ムエタイみたいに肘打ち連発すればいいのか
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:37:54.26 ID:sYPAb8JY
デカイので 右組から払い腰・大外刈りをしょっぱなから奥襟持ってかけて
巻き込むようなのは、案外 打撃で肝臓狙うと勝てそう。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:17:47.84 ID:dh+L93vJ
柔道家はデカイのばかりじゃないだろ
むしろ
70㌔クラスの筋肉質で素早い奴が多いよな
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:35:57.41 ID:fBFREIAk
塚、空手技と言っても競技空手なの? 沖縄空手じゃだめたの?
突きを徹底的に磨けば同程度体格までなら勝てる道はある
徹底的とは接近戦や倒れるまでの連打まで含んだもの
蹴りはダメだ
柔道家を前に片足で立つなど自殺行為
膝蹴りも同様
「空手技」といって打撃だけじゃないだろ
競技空手ですら投げあるし、沖縄で取手だとかいって公開してる人もいるよな
柔道だというだけで投げ勝てると決め付けるのはまちがい
個人次第
柔道なめすぎ
空手家で掴み技投げ技実践できてる人
どこにどれだけいんの?
>どこにどれだけいんの?
空手の世界大会とか見てからいえ
あと「柔道ルールでの勝負」とは言ってないからなw
打撃もミックスして使う
見てるわい
あんなんでかw
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:27:58.98 ID:9jf4+tBE
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:47:11.43 ID:up7CyI4O
空手の投げ技なんて
ダンスに等しいよ
空手家でも柔道やってる人っているよな。
知り合いの空手家は柔道は結構楽しいって言ってた。
柔道は空手と違って、ずっと手のひらや前腕に力を入れて相手と組んでるから
空手しかやったことがない人は筋持久力が持たない。初めのうちはね。
>>18 そもそも本土に普及した頃、
宮城長順先生とかか「柔道もやりなさい」
とすすめていたとの話もあるしな
あとWKFだとレスリング出身ぽい選手も出てたりする
以前はタックルも流行ってたしな
それらは空手技か?という疑問もあるだろうけど
ルールではOKと
細かいこと言い出したら上段廻し蹴りとかも
本来空手に高い蹴りはない、だし
空手側が投技もあると言い出すなら
柔道側としては こっちにも当身が(型だけだが)あると言い張って
打撃系ジムで稽古積んでから勝負するよ。
・・・もう何の勝負かわからなくなっちゃうけどな
柔道でも金的はあるけど・・・内股失敗とも言うけどね。あと寝技での玉金握りつぶし
というのもある。
崩れでない横四方の形で自然に片手は相手の股間に・・・柔道家は握力7~80はざらにいるし。
>1
勝てない
終了
>>21 お前は朝鮮人か。
読点の位置が間違ってるぞ。
岡崎洋三 『日本語とテンの打ち方』 を読め。
石井も痛い奴になったな
31 :
柔道か?:2011/05/11(水) 19:40:26.21 ID:WcbEMjGN
俺は大学時代に沖縄空手を学んで警察官になり、柔道と逮捕術をやらされたが、それまでは柔道ナメていたよ。
柔道家なんで打撃で楽勝だと思ってたよ。
だけど、実際柔道家の組み手争いの捌きの前では、そこらへんの突きなんか簡単に払われてしまうし、
なにより、柔道着を捕まれて振り回されたら何も出来ないし、たかが払い腰なんかでも、技をかけた人が
釣り袖をしてくれないで畳に直接投げられたら動けないくらいダメージ受けるし、
わざとに同体となって相手が自分の体の上に乗るように投げられたら死にそうになるし、
まして、下が畳でなくアスファルトだったら確実に死ねますね・・
寝技も30秒とかでの1本負けが無くて、審判も居ない中でなら生き地獄を味わいますね・・
柔道家は、自分の襟をつかみにくる相手の釣手の袖を瞬時にとらえる、
上から奥襟を取りに来る手を払う、というような練習はしてるよ。あとは
体さばきで相手の横にまわる練習とか。
寝技は練習してない人相手なら、マウント取られた状態から始めても
負けることはない。
フルコンは知らんが
一般的には腕力体力が柔道と空手では全然違うんだよ
空手家の方が体が大きいんでしょ?
だからパワーがあるんだよね
柔道側が打撃を使わない前提ってのもどーかと思うが。
とにかく倒して立四方(マウント)に持って行けば殴ることもできるし絞め技もあるし。
マウントにいったら両手絞めにいくよ。柔道では反則だけど。
当身は柔道技
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:14:40.31 ID:lIvPauvD
本来、古流の柔術は打撃も打撃の受けもあるわけで、現在の柔道がそれを排除してる
だけだからな。柔道家が打撃を封じる技を学ぶのはそれほどバリアは高くない。それに
対して空手家が組み打ちを防ぐのを学ぶのは大変だぞ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:21:29.28 ID:gJFnrQVS
柔道の組手の取り合いは、空手の突き以上の素早さが必要なんで
払われるどころか、突きに来た手を掴まれて引きこまれて柔道技で投げられてしまうでしょうね。
試合のように、一本を取るために引き手をしっかり引いていれば相手に怪我をさせないだろうけど、
意図して手を離して投げたら相当なダメージを与えることは、間違いないでしょう。
袖がない服を着てるなら突きは簡単には掴めないと思う。空手家が突きを引くのに合わせて
前進し密着するのはできるだろう。
柔道家は組み手争いで空手家の打撃を捌こうと考えてる時点で
主導権を相手に渡してることに気付け
フェイントに簡単に引っかかりますよって言ってる様なもんだから
柔道家は真に受けないようになw
実戦なら飛び込んで小内巻き込みに行くよ。反則になっちゃったけど。
>>38 >対して空手家が組み打ちを防ぐのを学ぶのは大変だぞ。
んなこたねーよ
唐手だって本来は掴み投げ関節技アリ
つーか寸止めのほうの試合だったら投げもありだぜ?
んで総合に出てる空手出身の選手はちゃんと空手の打撃スタイルを活かしつつ
ブラジリアン柔術も学んでたりすんじゃんか
まぁ個人次第だろ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:08:48.67 ID:D7mo+SKO
本部朝基だったら柔道家相手にどう闘うだろうか?
ある格闘技未経験者が空手を1年習った場合と柔道を1年習った場合を想定し、
両者が戦ったと仮定するとどちらが勝つ可能性が高いか
空手は知らんが柔道だと受身をおえて技の一つも覚えた低度だろうから使い物にはならんだろ。
重心の移動もうまくできないから乱取りでもまだコロンコロン投げられる段階だよ。
>>42 小内巻き込み今反則なのかよ。俺の中高生時代の得意技なのに
まあ実際、五分じゃないの? 空手家が勝つことは当然可能だろうけど、10回やって10回とも勝てるとは限らない
ちなみに、自分は今は空手を修行しております
>>47 手で相手の足を攻める技は一発反則負け、肩車もダメ。小内巻込は足にさわらない
一本背負いの形などからなら問題ない。
>>48 マジか、じゃあ双手刈りもダメじゃん
掛け逃げ臭いから捨て身技は美しくない、とは当時から言われていたけど
そういう絡め手的な技も少しくらい残してていいと思うんだがな、俺は裏投げや足から取る技でだいぶ救済されてたクチだから
>>49 国際ルールがそう変わったから。国際柔道連盟会長がヨーロッパ人になって、テレビ放映や
観客増をめざして、しっかりした投技重視になった。巴や隅返などの掛け逃げも厳しくなった。
日本人には有利な改変といわれているが、来年のオリンピックはどうなるやら。
>>51 時期にもよるべ。中学2年時点で取るなら、地区の有望選手と言ったところだが
高校や警察官なら、大して技知らんでもどうにかなる。相手ほとんどチュンボだし
あとデブな。大外覚えてればどうにかなる
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 19:46:44.74 ID:a4mFllqf
>>52 ごめん。間違った高1で始めて6ヶ月で取ったんだった。
体型は普通。相手もみんな高校生。4ヶ月で受けた時はダメだった。6ヶ月の時は右の釣り手で襟を引く変形の左一本背負いでみんな投げ飛ばした。
まあ何が言いたいかって言うと、格闘技はやった年数じゃないんだよね。一年練習して黒帯になるのもいれば、後から始めた白帯にボコボコにされる奴も出てくるってこと。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:01:02.92 ID:ogV02n1S
自分は、空手やってる人とスパーした時、早い連打を顔に
浴びせられ、視界が塞がれている内に後ろに回り込まれて
キュンと言う目にあった事があります。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 06:35:51.16 ID:nZIPC0xs
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 07:21:48.79 ID:HjVtHe1K
相手がホントに柔道しか知らない、という場合、空手技だけで勝つことは十分あると思うよ。
勝ったり負けたりになると思う。
ただ、見返すと柔道の勝ちが多い傾向になるって感じか。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:34:18.10 ID:7oAr8m8W
>56
いやホント
まだ、自分が打撃に慣れていない時期にやられた。
>>53 アホか。最低1年は修業しねーと受験資格ねーんだよ、初段は
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 19:38:41.96 ID:Qi2dOUkW
地区による
地区によるなあ。うちらの県では大きな市は厳しくて町村はゆるい。だから他町村にいって受験する
やつもいる。
俺が初段取った地区の柔道連盟のHPには、講道館の審査基準が貼ってあったけど
実際には全然適用されずに、1級受かれば翌月には初段受験できたから
最短で1か月だな
64 :
B地区:2011/08/01(月) 12:51:23.21 ID:GviN6Na8
大きさ、堅さによる。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:29:29.47 ID:U846HFd5
>>48 手でズボンを「握る」と駄目で 「接触」は良かったと思う。
あと (最新版じゃないかもしれないけど文庫本のルールブックで)
連続技みたいなので 「小内刈り」足を上げて片足立ちになって
それを抱えて「大内刈り」とかも 良かったような気がする。
>>65 ただ接触してるだけならいいけど押したりすれば反則だよ。とにかく足に手で攻撃すれば反則。
連続技は最初から足取り大内をやろうと思ってかけたと見なされれば反則負けになるから
やらないほうが無難
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:52:33.85 ID:0vJcW03C
え
てかさ
押さえ込んで絞め落としたり関節技ができる柔道に決まってるじゃんw
蹴りとかされても足掴んで押し倒せばいいし
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 19:51:12.62 ID:PhhBAppD
柔道家相手なら目突きと金的蹴りしか狙いません
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:48:44.55 ID:zdqwr/bY
>>66 素人でスマソ
一時期オリンピックで問題視されてた両手刈りも反則?
>>67 >蹴りとかされても足掴んで
普段練習してないくせに
簡単につかめると思ってるよーならアホ
まぁ蹴りの種類で掴みやすさも違うけどもさ
あと押さえ込みってか、たがいに寝る状況で
かならずしも柔道側が有利になるとはかぎらん
柔道とか空手とかいう種類よりも個人差のほうがでけーだろ
そんで関節技で攻撃はできなくとも寝技でも殴ればいいだけ
総合でいうところのパウンド
寝技したことない奴は馬乗りになっても自分の姿勢も相手の重心も制御できなくて簡単に返される。パウンドなんかしたら更にバランス悪くなる。
そりゃあ単純に考えても馬乗り難しそうだからなあ
わざわざ狙わなくていいんじゃね?
パウンドだってもっと違う体勢からでも出してるじゃないか
それとルールによっては互いに寝てる状況の膝蹴りも強烈だし
柔道の裏技として、寝技での玉握りつぶしというのがあるな。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:00:56.48 ID:DR+8n08J
あとアナルに親指突っ込んだり
>1
そりゃ倒せるケースもあるよ当然。
総合に出ている柔道家達は皆、打撃の準備をしてきた人間達ばかりで、
それでもストライカーに負けるケースもある訳で、
これが、打撃の準備をしていない普通の柔道家なら、
空手の技だけでも倒せるチャンスは十分にある。
だから、最終的には双方の地力の差次第となる。
しかし双方の自力の差というのは当たり前の話で、
別に柔道・空手でなくて相撲とボクシングでも同じだろ。
柔道5年の他にキックもやってる人と空手始めて3ヶ月の人なら前者が勝つわな。逆も同じ。
このスレは空手のどんな技、あるいは戦法が対柔道家に有効か、
柔道のどんな動きが対空手家に有効か、そういう技術面を論じるスレだろう。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:33:15.81 ID:1WMsaXbk
>>76 路上だと服を着ている分掴まれやすくなるから、総合のリングとは少し勝手が違うと思う。
冬なんて最悪だな・・・
総合格闘技のなかにも半裸のやつと
着衣総合があるしね。
日本拳法なんて数十年も前から着衣総合やってるわけだ。
その誕生の経緯は柔道家が打撃も練習したいと
本土に伝わったばかりの唐手を習ったという
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:31:36.78 ID:PYCwICsl
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 10:54:04.21 ID:yZ5jG7k5
K‐1とか見てもわかるけど、打撃系はクリンチされたら何もできなくなる可能性がある。
組み付かれない技術、組み付かれる前に倒す技術が絶対に必要。
伝統空手はともかく、極真とか掴まれやすい間合いで稽古してるから組技相手には分が悪いと思う。
柔道家は握力ある人が多いから、ズボンやベルト掴まれたら切るのは大変だろう。
ムエタイのように首相撲練習してれば腰が強くある程度投げへの耐性があるかもしれない。
接近戦になれば膝・肘を使いたいとこだけど、空手家も練習が多いとはいえない部分じゃね。
空手が強い
ヒジ打ちは型や約束組手までだわな
そのまま使えるとは思わないけど
でもその威力は通常の打撃の熟練度とも関連してくるんじゃないかな
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 23:05:11.86 ID:xFf6diYv
t
道場で試合向けの稽古しているだけの柔道家なら勝機は十分あるんじゃないかな?
ただ、喧嘩慣れしている柔道家はかなり厄介だと思う。
宇梶剛も柔道かじってた奴は手強いって言ってたよ。
頭突き、噛み付き、目突き、金的、咽打ち、指とり
とかはありなの?
どこまでやっていい前提なの?
それは警察沙汰になって自分が傷害致死や傷害罪をくらわない程度にってことじゃないか。
まあケガはするだろうけど、相手を戦闘不能にさせて逃げるっていうあたりの前提。
さすがに指を噛みきったりすれば、逃げたとしても相手はが警察に訴えて捜査されるだろうから、
そこまではいかない程度。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:36:26.13 ID:YXURBAJU
小6からずっと松濤館空手、中学の部活で柔道してました。
柔道家の筋力に空手家は勝てないことは認めるべきで、近い間合いで戦おうとするなら圧倒的に柔道家が有利。
腕掴まれたら、振り払うことができないことも前提に考えるのがいいと思う。
しかも柔道家の技の入るスピードは、いくらか経験ないと対応しようという気持ちが出てくる前に投げられるほど。
顔面への突き~とか言うかもしれないけど、間合いは近いから威力は小さいし、腕を掴まれてる可能性のほうが高い。
だから空手家が勝つ方法は、遠い間合いからのファーストコンタクトで決める、またはヒット&アウェイで地道に戦うのどちらかしかない。
極真みたいに近い間合いで~っていうのは難しいと思う。
近い間合いは柔道家の間合いでもあるからね。
結局、空手家VS柔道家については柔道家が有利だと思うよ。
遠い間合いからのファーストコンタクトを極めた空手家なら、空手家のほうが有利。
それ以外なら柔道家のほうが圧倒的有利。
空手については極真より伝統派によってしまったけど、きちんと考えた結果で、極真が弱いとかそんなことは言うつもりないので、勘ちがいはしないでください。
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:37:43.84 ID:YXURBAJU
>>91 この人はじめてみたけど、すごい外国人の空手って感じする
早いけど、ちょっと体制崩れてるからごつい柔道家を倒せるほどの威力があるかが心配だな
それにしてもこの人ダイナミックな動きするね
>>92 俺は実は柔道のほうだけど、この手のフェイントには柔道家は慣れてない。顔にくると見せて
ボディとか。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:47:08.10 ID:YXURBAJU
>>93 そうなんだ~
でも柔道家の体の鍛え方はかなりのものだからどれほど効くかが問題だな
柔道家はもちろん首もしっかり鍛えてるから、上段への突きも中途半端な突きじゃ効かないだろうし。
ボディーと見せかけての上段蹴りで倒すのが理想的かな?
何にせよ空手家の方は柔道家に掴まれないように戦うことを意識しないといけない
>>92 「崩れてる、トリッキー」に見えて
実はめちゃめちゃ伝統空手の基本を守ってると
JKfanで解説してたけど
まぁよくわからんw
>>94 >空手家の方は柔道家に掴まれないように戦うことを意識しないといけない
逆に掴みでも互角に戦えるよう鍛えることを意識すべきかも
空手道試合ルールでも投げOKなんだし
もちろん、なにも空手だけにこだわることはない
たとえばリョートが柔道家にも投げ勝ったことあるといっても
BJJなんかも習ってるわな。
足払いとかは空手っぽいけど。
それで「空手技だけで勝つことはできるのか?」にカウントしていいかと思うかもしれないけど
空手、カラテ、Karateのほうがフトコロは広い気はするw
現代のローキックなんかも本来の唐手にはない、
いろいろと変化してきた
アガイエフの動画を見てまず思うのは、柔道よりはるかに足幅が広いこと。
柔道は基本、両足は肩幅で内また気味のすり足。(投技の内股ではない)
これだけ足幅が広いとどこかをつかんで引くか、まわり込んで崩せばすぐバランスを失うと思われる。
ただ遠い間合いから飛び込んでくる突きは柔道家は防げる人は多くないだろう。
上で書いてる人がいるがフェイントを入れられればなおさら。
柔道家でも顔面の急所を突かれればすぐに反撃はできない。
第二、第三攻撃でやられてしまうのではないか。
次に思ったのは直線的な出る引くの動きが多いこと。フック系の手技もないようだ。
柔道の軽中量級の試合を見てもらえればわかるが、
柔道のほうが横の動きや回り込む動作が多い。
(俺は二人の立技で組まないで互いに相手の背後にまわるという練習をやらされた)
これを何とか生かせないかということ。
打撃対応の足幅といって
掴まれたときにはもう狭くしてるんではないだろうか?
対打撃の心得がない普通の柔道家なら付け込むスキはあると思う。
ただ、ガードをしっかり固めて間合いをジリジリ詰めてきたらどうするか?
手裏剣 わしは芦原先生の弟子やから、これも空手技や
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:11:47.28 ID:mpxVy97i
>>100 ガードを固めるっていってもすべてを守れるガードはないだろから、
ジリジリ間合いを詰めてくるときに空いてるところ打ち込むしかないかな・・
もちろんヒット&アウェイを意識して
とくにグローブしてないとけっこうすり抜けるというね
蹴りは下段以外はキャッチされるリスクがあるから危ないな
袖や襟だけじゃなくどこか一箇所でも掴まれたら投げられるどころか、あおられて引きずり回されるよ。
柔道家のあおりを知らない人はそれだけでやられる。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 13:33:00.13 ID:IzqVngUr
学生のとき空手やってるやつと喧嘩になった。
難癖つけてきたのは相手。
極真空手をやってるといって体はガッチリしてた。
手のひらでパンチをガードして前にでて相手をなぎ倒した。
そのまま肩を固めて決めた。
俺は東海大の道場に通っていたから、柔道は本気でやっていた。
試合なれしていたから、咄嗟の動きができた。
相手は体にちからが入り過ぎていたから、すぐ倒れた。
空手に勝ったなんて思ってない。
相手が弱かっただけだ。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 14:10:34.22 ID:z3/mJwQx
空手が柔道より弱いのは仕方ない。
そういうものなんだから。
空手の人は、柔道の組手はたんに襟をつかんでるだけだと思ってる人が多いね。
釣り手一本で相手をコントロールしているのを知らないらしい。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:42:19.61 ID:vhw8NnFw
上にも書き込んだけど、自分は柔道してました(中学のときだけだけど)。
だから柔道家に掴まれた時の恐怖は想像できる。
だからこそ、空手家は遠い間合いからの、それも一、二発で決めないといけない。
空手と柔道のどちらが強いかっていうのは断定できるものではないと思うけど、
仮に空手と柔道それぞれにおいて、弱い人から強い人の順で並べて弱い人たちから戦わせたとき、
柔道家がその空手家たちの中間かもう少しのところまでほぼ圧勝だろうと自分は思う。
でもそれ以降の、つまり空手家の上位には柔道家の上位も簡単にはいかないだろうな、って思ってる。
空手を極めた人の一撃の重さは大きな武器だ。もちろんグーロブなしね。
それは空手をしている自分にとって譲れない。
説明分かりにくいかな(自分でもきっちりした考えではないんだけど)。
勝ちぬきの団体戦を考えてくれればイイと思う。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:28:33.93 ID:17qn1rWA
柔道やってて首をさんざん鍛えてたんで、
後からボクシングジム通ってスパーでアゴにもらってもこんなもんかと思った。
その代わり鼻っ柱ど真ん中にストレート入れられたときは、数時間記憶が飛んでて、
気がついたら知らない町に居た。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 17:02:16.22 ID:vhw8NnFw
アゴよりも人中のが効くの?
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:34:07.41 ID:7n30HxIl
実戦で顎打って気絶なんて無理ぽ
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:13:54.04 ID:+/7oa5y3
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 16:24:20.83 ID:bczdvloZ
>>1 これは同体重・同身長・同筋力・同稽古暦の条件?
同稽古暦はいいと思うけど同筋力にはならんだろう。柔道は握力や背筋がつくし、空手はよく知らんが
別の筋肉が発達するんじゃねの。
身長、体重が同じならケンカ慣れしていて常識が無い方が勝つと思う
>>88みたいのを使うつもりなら空手の方が有利そうな気がする
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 17:16:23.65 ID:5T7pfQEn
>>115 純粋に技術だけを比べるなら同筋力のほうが公平でしょう
なんかフルコンが過小評価されてる気がする
前に出る圧力は相当なもんだと思うけどな
突き、膝、前蹴りでガンガン前に出てきたら
簡単にはいかないと思うよ
小さな町道場に通ってるような奴でも
大概ウエイトやってるしな
>>109 >空手を極めた人の一撃の重さは大きな武器だ。
本部朝基先生の突きなんてシャレにならん威力だったろうしね。
ちなみに柔道ルールだけでも当時の三段くらいの実力があったそうだけど
>空手家は遠い間合いからの、それも一、二発で決めないといけない。
だから前も言ったように
逆に掴みに対応する練習していいんじゃないかなぁ
>>120 >逆に掴みに対応する練習していいんじゃないかなぁ
稽古の途中でちょこっとやるだけならあんまり効果はないんじゃないか。
掴みありの組手を毎日30分もやれば効果は出てくるだろう。
勝てるだろ余裕で、強い奴対弱い奴なら。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:42:31.09 ID:Ni+Otn/M
掴みに対応する練習より掴まれない練習したほうがいいと思う。
掴み素人の空手家が練習中ずっと掴みあってる柔道家に襟掴まれたら、まともに頭も上げてられない。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:24:19.90 ID:mH5ve0ve
相手の投げの引き付けに、肘を合わせたら相手の肋骨折れました
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:50:21.49 ID:70fHYD50
>>124 崩す前に引くなんてよっぽど弱い奴だったんだな。
普通は引く前に相手の頭を下げる。相手の頭を下げるために煽る。
この煽りをされた事のない素人にはわからないが、立っている事も満足にできない状態になるということ。
パンチや蹴りを出すどころから肘も出せない。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:42:13.42 ID:cpplBskz
>>123 「掴まれない」ってほうがよほど難しいと思うけどな
>掴み素人の空手家が
だから素人でなくなれ、ってーのw
いまは総合格闘技でも打撃出身者が掴みに対応したうえで
打撃で勝つこともあるわけじゃん
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:23:55.25 ID:2xXog80h
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:43:54.35 ID:cpplBskz
>>127 >>128に同意
このスレではあくまで、空手の練習している人と柔道の練習をしている人の戦い。
だから空手家の対掴み対策や、柔道家の対打撃対策もそれぞれの練習において獲得できる反射神経や筋力の範囲で考えるのがいいと思う。
柔道家で空手のことはよくわからんが、伝統空手の動画をみてると一本で試合が止まるわけだが、
ボクシングのような連打というのは練習してるものなのか?
柔道四段です
この前、知人の空手やってる人(伝統の5段?)と洒落で組手やりました。
思った以上に、相手の道着を掴めません。
柔道の組手争いのようにして掴みに行くと、ことごとく払われて突きが飛んできます。
で、強引に掴みに行くと、顔面にいいのをもらいましたw(拳サポで軽くだけど)
でも、一旦うまい具合に掴めてしまうと、崩しただけでひっくり返ります。まるで合気道のようにw
空手で勝つには、顔面に一発入れて相手がひるんだ隙に鳩尾に止めでしょうね。
知人曰く、「空手って本来は投げもあるし関節もある総合格闘技なんだけどね。今は試合ルールばっかりで全然そんあ練習はやってないよw
」って言ってた。
>>128-129 伝統派空手では試合でも掴み投げ技あるし
古流はなおさら、掴んで崩す部分をウリにしてるけどな
そのへんを組技専門家にも通じるくらいに強化できればいい
個人の問題になるがね
>>131 >知人の空手やってる人(伝統の5段?)
ちゃんと流派とルールを確認してきて?
>>131 それ言ったら、柔道には当て身も足関節等肘関以外の関節技もあるぜ
形には当身あるだろうけど試合ルールにはない
古流の技を保存しとく的な意味合いであって
そこまでやったら柔術ぽいわけでw
当身も肘以外の関節技も練習してる柔道家はいないよ。立絞、立関節は少し練習すればできるようになるだろう。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:08:46.53 ID:4narAGpb
>>130 空手の理念が一応「一撃必殺」だからボクシングのようなその場での連打は意識されてないと考えていいと思う。
たいていはワン・ツーかな?スリーまでもいくかな?
でも、相手が下がっていくのに合わせて追いながら突き連打ならよくあるよ。
138 :
131:2011/09/06(火) 19:58:09.15 ID:51zh1mf9
>>133 さっき聞いたら、剛柔流の五段でした。
遊びの組手なのでルールは特に決めてません。
139 :
131:2011/09/06(火) 19:59:12.39 ID:51zh1mf9
>>135-136 試合競技技術だけが本来の柔道ではないよ
勝負法の考えも含めれば、形その他で技術を補い身につけるのも必要
試合のための乱取りの形以外にも、試合で禁止でも真剣勝負のための形も立派な柔道の技
現状が試合偏重気味だからといって、否定されても困る
141 :
131:2011/09/07(水) 00:41:39.68 ID:pB/hiMfd
まぁ、柔道に当身も肘以外の関節もあるのはわかるけど。。。
ほんの4段程度のワシは形でしか見たことないw もちろん練習したこともないwww
乱取りばっかりやって、「今日もいい汗かいたぜ!ビールが美味いぜ!」っていうスタイルは武道家じゃないね。
ということで、また空手家に顔面殴られてきますwww
>>140 >現状が試合偏重気味だからといって、否定されても困る
それを言い出したら空手のほうでも「本来はある」でキリがない
だが柔道ルールはほぼ統一されてるが
カラテのなかにもいろいろある点が違うな。
空手の形でも組技の割合多いくらい。
だけど形稽古だけではまず実際には使えない
ちなみに唐手の頃の先生のひとりに
「突きや蹴りなんかは形の基本稽古を正しくやってれば身につくのだから
対人で投技をやるのが本当の唐手の稽古」ということを言っている
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:06:08.76 ID:hg/fwBoL
柔道四段てすごい様に聞こえるけどオリンピック選手とかは殆ど二段ぐらい。
ちなみに実技審査は三段まで。
四段になるころにはプロ格闘技で言えば動体視力が衰えて引退の年齢。
オリンピックは4段、5段くらいじゃないかと思ったが……
俺はボクシング部だったけど、
空手家には突きで大ダメージを与えられなかった場合、
フックをフォローするとかの発想はないのかな。
>>144 高校生で二段、大学生で三段、社会人で四段とかですね
>>147 高校で二段ならかなり優秀?
自治体にもよるけど
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:27:45.87 ID:jOGxGCfH
>>146 ここではあくまで「空手」で戦うから、フックは「使えない」状態だと考えてくれればいいよ
もちろん流派によってはフックのような突きもあるかもしれないけど、その場合はOK
あっこれ伝統空手の話ね
>>148 大阪では、高校生は二段までしかとれなかった。大分と昔の話だけど
もし路上ではない戦いで、柔道家がアリ状態(寝転がっておいでおいで)をした場合
空手家はどうするのだろう。(立ち去るのはなし)
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:08:45.15 ID:jOGxGCfH
>>151 それって仰向けになって足を相手側に向けてる状態だよね?
それなら、たぶん距離とって相手の足を蹴ってダメージを蓄積させるのが一番いいんじゃないかな?
柔道家のその体制では空手家は確かに致命的な攻撃はほぼ不可能だけど、柔道家は攻撃自体ができないから、
足を蹴れる分、空手家のほうが有利な態勢でないか?
>>146 たとえポイント制でも
審判がとってくれなきゃ試合続行してるんだから
すぐ追撃して当たり前ですよ
しかしその場合に使うのは、短い突きだとか
裏打ちのほうが多いかな。
形にあるような鈎突き、揚げ突きというのは
自由組手で使う練習はしていない
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:09:00.18 ID:fKCExIrp
当て身のある柔道と投げ葛のある空手ってつまりは同じ格闘技になるんじゃないか?
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:14:38.12 ID:fKCExIrp
>>151 あれは下段への攻撃手段がないボクシングだから攻められなかったのであって、空手家相手に寝転んだらローキックでフルボッコにされる
あと空手には格闘技の中で唯一(?)真下への攻撃(鉄槌)が存在するってホーリーランド先生が
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:13:08.06 ID:hDe2LxuE
>>155 オイオイ。
フツーに閉め落とされて失禁だろ。
特に極真
蹴りを防いで絞めにまでもっていけるかどうかは
双方の実力しだいってことだろ
ひとくちにローキックといってもピンキリなんだからさ
>>154 柔術の場合は当身はやはり牽制のようにつかって
組技でフィニッシュすると思うけどね
流派にもよるんだろうが
唐手は逆に掴んで崩して相手を寝かせても
トドメに突きを入れる
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:54:56.29 ID:JzqLvtKt
>>156 ちゃんと読め
こっちに足向けて寝てる奴がどうやって絞め技にもっていくんだよ
素人相手にすら無謀な体勢だろ
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:15:59.27 ID:QKgaxFTs
空手家は組まない。
足払いうで、ちょっと崩れてくれれば十分。
それは「柔道経験のある空手選手」ということであって
judo vs karateというタイトルはおかしいw
WKF、世界基準の空手の試合なんて
レスリング経験者とかも出てくるよ。
ちょい前はダイレクトにタックルも流行ってたし
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:54:49.00 ID:VIZA6PtN
柔道家に足払いなんて効くわけないだろ
空手家だと悟らせずに対すれば、油断させて急所に一撃すれば終わる
しぶとい柔道家でも間髪いれずにトドメをさすだけ
己の正体を悟らせない
戦は古今東西全て極意はこれに尽きる
喧嘩自慢の柔道家と空手家が武勇伝を語るスレ
柔道をやるやつは初心者でなければ、首の太さ腕の太さでわかるからな。
これは不利だWWW
>>164 そういう感じで油断しといてくれたほうがかかりやすいだろうな
>>167 いや、もしかしてラグビー選手と間違えるかもw
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:04:07.05 ID:SC0tmYNP
空手やってる奴→能書きだけはいっちょ前。しかし実際にはかなり弱い
柔道やってる奴→多くを語らず謙虚。でも手に負えないくらい強いのが多い
俺の個人的意見
>>170 武道を競技化する際の弊害と利点の質の違いだね。
柔道競技では技が失われる弊害よりも筋力体力の向上の利点が大きい。
空手競技では間合い感覚や先を取る能力が養えるのが利点だが、筋力とか体力は個人の鍛錬に任すスタンスだからなあ。
>>164 ぶんなぐっていいんなら難しくないと思うがな。
殴ってから足払いなら柔道家でも効果あるだろう
しかしローキックのほうがいいんじゃね
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 22:54:36.95 ID:4Rux9Kxy
>>168 油断とかじゃなくて当たらないしグラつきもしない
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:05:21.22 ID:gh97unhv
知り合いの空手やってたゴツい奴が「柔道家には絶対勝てない、あいつら強すぎ」ってほざいてた。
実際に闘った事があるらしいが服を掴まれた次の瞬間に転ばされてボコられたらしい。
服を掴まれるタイミングで撃つことすらできずに負けてる弱い奴は、空手「家」とは呼べない
ただの門下生
参考にならない
次
空手は何だかんだいっても掴まれるまでが勝負だろう。柔道家は無理に投げなくても捨身があるから。
人間は掴まれたまま相手に倒れられれば自分も倒れざるを得ない。そこからじっくり寝技勝負すればいい。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 09:14:43.10 ID:Gu/RQ/nY
柔道の技や構えをどこまで使っていいのか、柔道のルールがどこまで適用されるか解らないけど、同じくらいの力量・体格の空手家が自護体とったらそう簡単には投げられなくね?
>>171 強くなるための方法は偉大なる先人が残してくれてるんだよな。
競技に偏りすぎた結果、それを教えられる指導者が減ってしまったから、
他の武道格闘技で補完するしかない状況なのかな。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:19:21.27 ID:f3EcEXZB
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:27:06.25 ID:iEzewp+5
>>178 能書きド素人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
一瞬で投げられちゃうだろうね(笑)
空手は投げられなければ勝てるの?(苦笑)
撃たなきゃ話にならないと思うのだが
捕まえに来た腕が圏内に入った瞬間の反撃の機会を逃すから負けるのであり、
そんな基礎ができていない空手練習生と一人前の柔道家とを比較するのは
空手だけでなく柔道への侮辱でもある
一方では、柔道家なら肉潰れ骨砕かれようとも敢闘する精神がある
他方では、空手家は単に骨を砕くにとどまらず一撃で死に至る急所を撃つ技術がある
一人前の空手家と柔道家とを比較するというのはそういう連中が立ち会ったら
という話であろう
つまり柔道家は空手家の恐るべき死の一撃をいかに避けて彼を制するか
空手家は柔道家の恐るべき強靭さを前にしていかに狭き急所を確りと撃ち屠り去るか
そういう勝負となる
確かに、ちょっとかじった程度の連中を比べてもドングリの背比べだな。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:32:39.89 ID:iEzewp+5
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:57:48.50 ID:LyGMBBu/
柔道家が柔道家を投げるのは大変だけど、空手家を投げるのはそう難しくないよ
空手家が柔道家に勝とうと思ったら、やっぱり終始打撃の間合いをキープして戦うことだと思う
組み付かれたらおしまいだと考えておいた方がいい
つーか、>162の動画の感想は?
これは柔道経験あるからこんなに投げてるんだと思うものか?
>>188 いつぞやのアジア大会じゃ、松久選手もおもいっきり投げられてたね
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:49:29.50 ID:sMpC0O7r
>>170 だいたい多くの柔道部はそんな雰囲気だよな。
例えば寝技の強豪校なんか先輩に何度も締め落とされて強くなるもんな。理屈うんぬんじゃないんだよ。
そこに余計な言葉はいらない。
あるのは人の何倍もの稽古と実践のみ。
空手は、アバラ折ったり、鎖骨折ったり、前歯折ったりしながら育つけどな。
伝統派の場合だから、フルコンは知らないけど。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 09:44:58.45 ID:sMpC0O7r
>>191 悪いが柔道が楽勝で持ってけるぜ
空手なんぞ楽勝過ぎるわ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 10:37:20.66 ID:9OGviIZ3
動画の奴は打撃でも負けてるが
>>193 証明にもなんにもなってないよ
あれが普通の空手道の試合であって
伝統空手だけ習ったひとでもあれくらいの投げが身につくし
組技出身者が出てきてくれるということは、その投げに対する耐性を磨くチャンスになるってことだけど
上のほうの意見なんて、現状把握せずに
「空手なんて簡単に投げられる」「柔道家に効くわけない」とかいってるようにしかみえない
>>194 まぁけっきょく個人レベルの問題だよね。
柔道経験者はやたらと多いからな。
空手道場でも、柔道やってたなんて人は沢山いるよ。
>>196 俺も最近、空手始めた。
柔道は、大学時代に三段取った。
空手は、白帯w
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:36:54.61 ID:9OGviIZ3
>>195 >あれが普通の空手道の試合であって
伝統空手だけ習ったひとでもあれくらいの投げが身につく
根拠はあるのか?
つーか重心が浮いて足幅も広い空手の試合だからあんだけ投げが決まるのであって
同程度の柔道家どうしでガチガチに守り合ったら決まるもんじゃないがな
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 01:18:18.59 ID:iKnSHWZy
この手のスレってどうやったら勝ちになるのかが決まってないよな
柔道ルールで一本取ったら勝ちなのか空手ルールで一本取ったら勝ちなのか、はたまたKOやタップで勝ちなのかでやりようが違ってくると思うけど
>>200 もともと、柔道は逮捕術、空手は護身術という性格が強いからな。
同じ勝利条件を押し付けてもしょうがない。
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:08:11.98 ID:HZf97qAG
柔道家は自尊心が強くて基本的に他流を侮っているのはわかった
弱点があるとしたらそこだな
つーかこれは空手も同じだろうけど、有力高校、大学などの柔道部の選手はケンカなどせんよ。
チームにかける迷惑が多大だから。路上云々はもっと低レベルでの話。
>>199 でもたとえば動画でも打撃によって崩されてる場面あるから
柔道側が普段通りに守れるとは限らないわけだ
嘉納治五郎先生自身、晩年の柔道競技して
「あれは私の柔道ではない。もっと当身を警戒した体勢を取らなければ」
と言ったのだとか
>>170 だがこのスレ見てると逆な気がしてならない
このスレで柔道側をもちあげてるのは極端すぎるからな
まぁほんとに柔道やってんのかどうか分からんが
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 09:43:44.03 ID:WUIYVj0C
別に柔道を持ち上げてはないだろ。
むしろ事実を端的に述べてるんじゃね?
ある程度のレベルの柔道経験者なら、フツーに感じることだよな。
バカじゃないんだから
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 12:41:01.18 ID:W6pX9n9M
柔道ルールなら、空手家だけ打撃ありにしても柔道家が勝つ。
空手ルールなら、掴みの制限なしでも空手家が勝つんじゃねーの?
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:51:17.14 ID:LpXMAFCn
なんかこのスレの柔道家は打撃しかやってない奴には身長や体重や技術関係無く絶対負けない自信があるみたいだね
空手が脛蹴りOKなら簡単に襟を取られる事はないな
ケンカなら襟をとったりはしないな TシャツやYシャツじゃちぎれるだけ
ベルトかベルトしてなければズボンに上から指を入れてつかむ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 04:44:13.68 ID:zI2j7UY5
>>210 襟をとらずとも投げれるよ。
スープレックスから崩し的な投げまで
体幹の無い奴は軽いから
すぐ持ってける
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:37:19.02 ID:yY3CPfmO
当人達のレベルにも大きく左右されるよな
黒帯同士なら柔道は厄介だが初心者同士なら崩しなんて録にできやしない柔道が圧倒的不利
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:41:44.13 ID:1VFB1Skq
はい はい
朝鮮人www www
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:04:06.88 ID:Q05I8SXo
柔道家だって殴るし、空手家だって胴着を掴むだろう。
結局最後は競技の技術が関係なくなり最後は寝技になる。
そうなれば絞め関節技を普通に使える柔道家の勝ち。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:30:58.37 ID:s7HBthKP
知らんけど空手って指を使う技が多くないですか。
色んなとこをつけるので強いのではないか
目やあばらや全部鍛えたら突ける気がする。
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:42:43.17 ID:F9uWh6HU
>>215 総合格闘技ならそうだろうが、空手は逃げ回りながら戦うからな。
そもそも戦いに対する姿勢が違う。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 22:02:14.10 ID:cXXck5WD
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:39:15.47 ID:YtzDpDlQ
柔道強す
柔道はさすがに接触が文字通り一瞬では技のかけようがない
あるとすれば捨て身で巴蹴り上げとでもいうべき形くらいか?
金的蹴りになってしまうかもしれないが
とにかく無理
で掴もうとする一瞬が命取り
空手家に指や手首を挫かれて叩き退けられた次の瞬間には頭部に一撃喰らって潰え去る
そこで柔道家の命運は尽きる
一瞬で空手家が勝つ
剛法に正対して修練してこなかった柔道家に勝ち目はない
空手家に勝てるならナイフ使いに勝てるということでもある
ナイフ使いに勝てない柔道家は空手家には勝てない
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 02:32:14.83 ID:MzacIXu+
柔道の心得のある警官がナイフを持った暴漢に組み付いてナイフで刺されるという話は聞くけどね。
ただ空手の技がナイフほど必殺の効果があるかどうかということになるんじゃないかな。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 03:01:52.77 ID:MzacIXu+
空手ってぶっちゃけ弱いと思うよ
>>225 君は柔道と空手の両方をやったことがあるのか?
私は両方経験してる
空手の良いところ
柔道の良いところ
それぞれあるけれども
柔道のほうが強いよ
総合格闘技なら柔道だろうな。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 16:43:30.42 ID:ouRV8Pyc
打撃系格闘技の大会に出てるような自称空手家が大会でキックボクシングの真似事ばっかりしてるの見てたらわかるだろ。
フルコンはもとからキックボクシングのまねごとだろ。
>打撃系格闘技の大会
それはK-1のことか?
アテにならん
総合のほうなら伝統派スタイルをかなり残してる選手たちはいる。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:56:29.21 ID:UodnAuy4
>>170 それは確かだな。
当方学生時代日拳部だったが柔道出身者の潜在能力はヤバイ。確かに手に負えない奴多かったわ。
でも普段はめっちゃいい奴だったりするのも柔道出身者の特徴だね。
>>211 >>212 まぁ体格が同程度という前提なんだけど脛って簡単に折れるんだよね
ケンカだと安全靴はいた土方なんかに蹴られるとやばいよ
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:15:41.59 ID:9pnSQthj
>>233 つまり安全靴履いた柔道家の出足払いが最強ということか
まぁ空手道部、少林寺拳法部、日本拳法部なんかは
初心者を必死こいて勧誘してなんとか人数集めた、てなカンジで
柔道部は経験者余裕でした。だろうな
最初から体格がタダモノじゃない
推薦で進学とか、空手でもまったくないわけじゃないけど
柔道とは比べ物にならないだろうし環境面の影響はある。
やはりオリンピックか……
結論として重い方が勝つってことでいいのか?
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:35:14.76 ID:IOiGouRZ
勝つのに十分なだけの体格差があるならばな
実力が同程度ならでかい方が勝つ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:30:31.78 ID:La3fpF5I
>>237 ただデブってるだけじゃダメでしょ
朝青龍みたいな奴なら別だけど
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 04:29:39.79 ID:j39ItDO1
柔道は柔道に特化しすぎている気がする。
空手なら武器も使いそうだし、よく組み手で金的を入れてくるとかあるみたい
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 17:12:37.02 ID:yjCM5By3
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 20:10:23.62 ID:B+QK4JpW
>>241 それを実践できたという裏付け資料はあるのかな?
謎
>今のリョートとあまり変わらないですよ」と。
>町田氏は自身の道場に「柔術クラス」も作っていた。そこで熱心に学んだのが、リョートだった。
というからには逆に組みつかれてもなんとかできたってことじゃないかと思うな
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:13:48.12 ID:anGQq9Jr
可能性ならなんとだっていえるんだよ。
難しくて大切なことは、証明すること。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 15:25:12.74 ID:stxmHqF+
>>242 町田先生ができたかどうかは知らないけど、
空手の間合いで慎重に攻められたら
柔術家もやすやすとは組みつけないのは明白。
俺の経験上、伝統派空手家のポテンシャルが高いのは理解できるけど
路上等の実戦で冷静に間合いを取り続けるのは 現実にはやすやすとはこなせないのが現実。
闘争になった経緯にもよるし 組み手とは当然 場の雰囲気がちがう上に対戦相手も怒声を上げたりと冷静に相対しにくい
仮に そこまで冷静に事を運べても相手の顔面にでも突きをぶち込んだ時点で
興奮して 空手の利を捨てた乱打戦を展開しちゃうと思うよ。著名な町田先生なら平気なのかもしれないが
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:37:34.06 ID:tXkoCDyp
それをいったら柔道家もそう簡単に組み付けないんじゃないか?
相手が完全にヒートアップしてるならともかく、柔道強い奴は大概ガタイが異常だから「こいつなんか格闘技やってるな」と悟られたらそうそう近づいてはこないんじゃないかな
試合と違って指導なんてとられないし
つーか間合いが保てるんならそのまま逃げたほうよくね
重量級柔道部は足遅いよ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 20:45:10.96 ID:EDGNxSVb
柔道二段の腕前があれば素人に不覚をとる事は無いが、
顔面がら空きの奴も多いので、打撃系との戦闘は油断大敵
そもそも、柔道=組み付くって発想が間違ってるというより大げさな
基本的に人がヒートアップするのも恐怖心で痺れてしまうのを避ける為なんじゃないか
アドレナリン出して怒声張り上げて前に出たほうが精神的に楽なんだよ。
もっと言えば そんなにびびってる奴とは喧嘩自体にはならなくね?
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:11:33.19 ID:yjHRFp6v
>>251 空手は護身だからね。それが正しいと思うよ。
逃げるのは卑怯という意見もあるだろうが、
打撃に優れてなければ間合いをあける事も難しいからな。
>>249 君はまだ勝敗にこだわりすぎている
もう少し修行を積んだほうがいい
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:33:14.12 ID:ENgyok4f
>>254 実際はすさまじい技術の応酬なんだろうけどさ、なんで柔術とか総合って端から見ると子供のケンカみたいなんだろうな
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 16:03:46.19 ID:z1i3jNgh
重量級の柔道家って北斗の拳のハート様みたいにボディー攻撃が効きにくいのかね?
>>258 とりあえず柔道してるやつの身体は硬い
ぶつかってみればよくわかる
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 03:29:22.75 ID:B5dUQJi8
柔道猛者はまるで木の幹のような体幹の強さがあるね。
根っこがあるかのような強さ
ただ逃げるだけなら卑怯ではないけど、女・子供・老人をさしおいて逃げる奴は卑怯だと思うし
イキがっといて旗色が悪くなると「か・・空手は・・護身術だし・・」とか言い出す奴が湧くのは卑怯者だなぁと思う
護身術を謳うなら、合気道家みたいに初めから、いきがんなきゃいいのに?
目や金的だのを破壊する殺人術wとか某ブラジル人総合格闘家の話題のときには「護身術論者」は不思議と沸かないよねw
>>261 全部ばらばらだな
殺人術だとかいってんのは漫画知識の格オタだろう
リョートをダシに他流派叩きして喜んでんのは野沢菜か観戦オタだろう
護身術だって言ってるのは実践者だな
昔はよくいたね「2ちゃんねらー」ってひとくくりにして論じる奴
そういうのも、火消しや後釣り宣言にしか見えないよw
んー柔道のよい点は自分はもちろん相手も傷つけない護身ができるということだな。
投げはふわっと落とすことも、叩きつけて上に全体重でのっかることもできる。
ふわっと落として背後から絞めというのが相手を傷つけない形なんだが、
頭に血が上っている場合にそうできるかは何ともいえない。
>>263 どうしても空手を貶めないと気がすまないってんなら言う事は何もないが
そうじゃなければもう少し言葉を選んでも良いんじゃないかってこと
技術的には、襟や袖をつかまなくても投げれるのは上の動画で出てきたとおり。
相手が素人なら、胴タックルから小外掛けや移腰で投げるのは難しくない。
ズボンをつかんで捨身で寝技に引き込んでもよい。
空手家は組まれるまでの勝負になるんじゃないかな。
>>265 空手を貶める気はないが、突っ込まれると
ソイツは本物じゃないだの 釣りにマジレスwだのって後から言い始める流れが嫌なだけね
他の人に突っ込まれる前に 突っ込んだ人に噛み付かんとその偽者とやらを自浄すればって事。
スレの主旨からはずれるが、護身ということを考えた場合、相手が多人数なら柔道より空手
(というかボクシングでもよいのだが打撃系)のほうが有用なんだろうな。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:28:33.21 ID:QDoh6BkC
>>266 組み技素人相手なら手首や腕でも掴んで足払いするだけでも受け身取れなくて脳震盪起こすだろうしな
試合ルールで投げある伝統派空手は
とうぜん受身の練習もあるけどな
で? お前は何をやってるの? また他人のふんどしで・・・
柔道の 投げー押さえの連絡はだいぶ空手とは違うけどね。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:12:26.71 ID:0gL6LRBq
東芝元社員の思考盗聴、電磁波による虐待告発!知ってますか?大事件です
>>261 女・子供・老人が一緒にいるのが前提なら4対1だから柔道勝ち目ないね。
まあでも柔道は素晴らしいよ
素晴らしいと思う理由
・受け身をやる(空手は全くやってない道場多い)
・力と力のガチのぶつかり合いが経験できる(空手も相撲等をやる所もあるらしいが…)
・相手を傷つけずに制圧する技術が身に付く(空手は傷害罪と隣り合わせ)
・稽古によって筋肉が付く
とまあ空手では自主的にやらねばならん事が普通の稽古で身に付くのはでかい
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 05:11:02.46 ID:K1g5WFOH
柔道には空手じゃ勝てないんじゃないか?
なんかそんな気ガス
そんな事はない、膂力の差で俺も柔道家有利だとは思うけど
伝統だけじゃなくてフルコンもしてるんなら、強いんじゃないか?
実際、強い伝統空手家は肉体労働やフルコンなどを平行してガタイが良い人。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 11:19:54.89 ID:Fr2rklmr
>>271 試合ルールで投げある伝統派空手は
とうぜん受身の練習もあるけどな
>>276 まあでも柔道は素晴らしいよ
素晴らしいと思う理由
・受け身をやる(空手は全くやってない道場多い)
>>278 弊習するならフルコンじゃなくてそれこそ柔道が良いんでは?
うちの先生は本業土方だけどガタイ良い
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 18:23:38.11 ID:gijC7+cx
>>277 そりゃあ自分の手足しかない空手と地面という名の鈍器が使える柔道じゃ破壊力が違うやな
さらに空手は急所を狙うことに真髄があるんだから、K-1みたいな急所を狙わないキックボクシング空手じゃそこら辺の喧嘩慣れしてるチンピラとそう変わりないわけだ
そりゃあ弱いとレッテル貼られてしまうよな
突きや蹴りそのものの破壊力を増したいなら空手やるよりウェイトトレーニングひたすらやってた方がマシ
とペーパー格闘技者の俺は思ってしまうんだが実際どうなの?
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:02:24.13 ID:RTlJMkp+
>>282 手首ねんざしたりする パンチもキックも全身つかうから破壊力うまれる
ウェイトトレーニングじゃ強くなれない 打撃の難しさは打撃練習しか乗り越えられない
柔道家が打撃に興味を持ったら最強目指せると思います
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:12:04.19 ID:dCVbAvTx
空手技だけで柔道家に勝つことはたぶん可能だろうと思うけど、
それには組み付かれる前に倒す方法、組み付かれないようにする方法を
よくよく研究しておく必要があると思うな
>>284 組み付くとは即ち圏内に頭部が入ることだから、頭部への急所攻撃で終わる
組み付く手先をいなされることには柔道家は慣れているし、襟を握る時に
手首を極められることにも慣れているが、それ以前の段階で小手先を捻り入れられて
撃ち込まれることには慣れていないので、まず回避しつつ小手を挫き、
制空権争いでの優勢を確保しとけば、頭部急所狙いが容易になる
慣れてくればそんな小手先の技で牽制しなくてもダイレクトにカウンターで顎に
一撃いれて捻ってしまえば神経がやられて崩れ落ちるのですかさず急所を蹴り
止めを刺す、でOKKO
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:46:32.94 ID:dCVbAvTx
頭骨の方が手骨より頑丈にできているから、素手で頭を殴るのは両刃の剣かもしれない
実際、初期UFCなんか見るとゴルドーは頭部攻撃で手骨を骨折しているし
相手も動いているし、急所にピンポイントで入れるのはガードしてたら結構難しいと思う
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 21:26:08.84 ID:RTlJMkp+
>>284 やっぱり柔道は強いですよね てか打撃系ですけど僕 高校生のころ柔道の授業で
あっさり投げられた時から柔道大好きです でも練習が嫌なんです柔道は
性格に向き不向きがあると思います 上半身裸で油を塗れば勝機は十分ある
>>279 後者はつまりフルコン空手も含めて言ってるのでは?
>>288 柔道じゃねえだろそれはw
パンクラチオンやれよw
>>282 全然わかってない。
筋肉があっても、突き方がしっかりしてないといい突きはだせない。
あと、急所狙わないっていうけど、チンとかジョーとかテンプルとか狙うじゃん。
目玉や金玉に当たらなければ効かない訳じゃないよ。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:03:58.40 ID:+jz1Z3m8
空手家の顔面攻撃ってどんなもんなの?
たぶんボクサーほど巧みではないでしょ
喉に地獄突きってどうよ。貫手攻撃。
>>282 威力においても、急所を射ぬく技術においても、
喧嘩自慢レベルと空手家では比べ物にならないよ。
空手家は組み付かれる前に組み付くべき
先手をとって相手の片腕をとらえると同時に引き寄せ
そのままもう片方の腕なり脚なりで間髪いれずに打ち込むのみ
極ショートレンジの拳や肘の練習が活きる
拳で頭部へは手首傷めるのであれば肘で顔面を撃てばよい
上半身のみで引き寄せれば済むから足は自由に使える
ちんぴら相手だと掌底横斜め捻り打撃@顎で済むんだけど柔道家に効くかどうか……
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 14:30:40.44 ID:r5HXSD+m
中古ベンツ明彦、元気かな・・・
あっ、苗字は「えだっち」
17年落ちの鉄くずロリンザーを大事に乗ってたな~
ヤフオクで、中古の韓国タイヤとか落札して履いてたっけ・・・
島田塾の人、えだっちの消息知らない?
嶋○翔太の親父とモメにモメた、えだっちの消息・・・
久々に会いたいな~、低身長(160cm以下)、低学歴、低知能の明彦くんに♪
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:51:16.67 ID:198zhTmr
>>296 そんなんが本当にやれるなら、総合格闘技のトップクラスは空手家ばっかりなんだろうけどな
実際は・・・
伝統空手ならヒジ、ヒザの練習は形以外ほとんどやってないんじゃないの。
それにフックやアッパーのボクシング・テクニックも使えない。
かなり試合に限定された技術じゃね?
一本組手ではやるよ。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:00:25.10 ID:PEDcaRci
>>296 柔道家を崩せると思ってるなら修行し直した方がいいよ
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:35:16.99 ID:198zhTmr
てかK‐1とか見てもわかるけど、クリンチ状態になったら有効打は出せないって
柔道家相手に組み打ちを挑もうなんて自殺行為だと思うよ
全ての打撃がクリーンヒットするという前提なら、掴み技も有効だろうな。
まったくの打撃素人が相手なら意外と簡単かも。
「組み付くべき」とまでは思わないけど。
>>302 崩しは関係ないんじゃないか?
>>296は引き寄せて30cmくらいの間合いで肘を顔に叩き込めとしか書いてない
その間合いだったら肘より頭突きのほうがよさそうだけどね
>>306 簡単そうに言ってるけど普通に考えて
柔道熟練者を片手で引き寄せるのは無理かと思う
向こうが引き寄せてくるのにのって
前に出ればいいんじゃないか
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:36:32.90 ID:mf8Q4H6I
>>309 ただ引っ張ってるわけじゃないから無理。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:24:28.94 ID:xPX9XPOY
怪力の柔道家に引きずり回されたら、打撃を繰り出すどころではない気がする
やはり対柔道家では掴まれないように戦うのが得策かと
>>308 自分は動かずに相手を自分の立ち位置に強引に引き寄せるという意味ではなく
単に間合いを可能な限り素早く詰めることで、柔道家が回避できない状態でまともに
肘を顔面に当てる
そういう意味だと考える
柔道だと崩しの意味合いから、相手を崩すことを考えるが、空手ではそれは無意味だから
その意味でも結局は頭突きがいいんじゃないかと思うけどね
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:25:42.32 ID:CBjuhokJ
いずれにしても柔道家に勝つのは、難しいよね。
頭突きで楽勝
組まれたら目に指を突っ込めよ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:22:15.13 ID:dt1Sa/C/
相手に大怪我させるような技は、戦場とかならともかく、飲み屋の喧嘩ていどじゃ使えんだろ
喧嘩に勝っても法廷で負けるぞ
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:41:33.49 ID:emqcWmYd
>>312 なんか崩しを勘違いしてるみたいだけど、崩しって敵が何もできないような状態にすることだから。
崩された状態で攻撃なんてできないから崩しなんだよ。
>>317 喧嘩で柔道の技を使う柔道家がおるんかよ?w
あんまり嗤わすなw
>>319 体が自然に動くと思うよ
投げとかは別にして崩しとかはね
ちなみに喧嘩で空手の技を使う空手家はいるの?
>>319 320
腕力まかせの低次元なヤツだが崩しはもちろん
割と落ち着いての足技 あと興奮してテンパってもふいに払い腰がでた。
>喧嘩で柔道の技を使う柔道家
最近は見ないけど、昔は車上荒らしとか暴漢相手に柔道技使って成敗して
メディアに取り上げられてる人いたよね。特に女性とかが
喧嘩とはまた違うけど
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 22:49:14.44 ID:eEdPo4qF
白蓮会館の南豪宏が泥棒と格闘して背負い投げで倒したことがあったと思う
あと女性空手家が暴漢を巴投げで撃退したとかいう話もあった
検索してみ
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 23:04:50.14 ID:eEdPo4qF
【愛車が盗まれる…空手3段の主婦、容疑者をともえ投げ】
自動車を盗もうとして所有者の主婦を殴ったとして、大阪府警は15日、住居不定の職業不詳、青木亮容疑者(24)
を強盗致傷容疑で現行犯逮捕した、と発表した。
府警によると、主婦は空手3段の腕前で、目の前で山内さん(45)=大阪府大東市=が路上に駐車していた軽乗用車を盗もうとして、山内さんの顔を殴るなどした疑いが持たれている。
山内さんは顔などに軽傷を負った。
山内さんはストレッチをしながら助手席にいた知人とスポーツジムの開店を待っていたところ、
目の前で青木容疑者が車に乗り込み、エンジンをかけようとしたという。
青木容疑者は酒を飲んでいた。2人は1~2分格闘したといい、山内さんは「負ける気はしなかった。
本気で戦うと相手にけがをさせるので手加減した」と説明したという。
何年も前のことですが、佐竹が正道のチャンプだった時代に白蓮会館の
チャンプだった南という空手家の家に泥棒が入り、出くわした南氏、
泥棒を「背負い投げで投げた」というニュースを思い出しました。
犯罪者の成敗と、喧嘩とを同じに扱うべきじゃないんじゃないでしょうかね
でしょうな
喧嘩と違って技を行使する側はストレスは少ないでしょうから
伝統的な空手の型に背負いっぽい動作あるよね
クルルンファとか
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:30:52.57 ID:eWKqoQmH
警察で習わされる武道になんで空手ってないんだろ?
やっぱフルコンとかだと怪我が多くなるから?
警官の暴力が取りざたされるような左翼勢力の強いこの国でそんな真似ができたと
本気で思っているのならちょっと社会勉強し直したほうがいい
>>329
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 19:15:19.46 ID:7qb4b34Y
軍隊とか警察が拳なんて痛めやすい箇所で攻撃する事がメインの武術なんてやるわけないじゃん。
素朴な疑問を言っただけなのになんでちょっと叩かれてんの俺ww
つか警官は警棒持ってるから空手やんなくてよくね
UFCで柔道家の中村和裕がリョート・マチダに入り身投げで2回投げられてたで
>>331 自衛隊徒手格闘はあるじゃん
日本拳法ベースだそうだけど
>>335 お!そうなのか
>>331 なにがやるわけないじゃん(キリッ) だww
何も知らんくせにいばんな
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:06:47.74 ID:lT6xDpYZ
やっぱり柔道のほうが空手より強いな。
でも空手だって何もしてない素人よりはまだマジだよ。
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:01:06.15 ID:3qt1G9BV
自衛隊は軍隊じゃないし
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 12:01:40.49 ID:3qt1G9BV
自衛隊の徒手格闘が無駄なんて常識だし
警察の逮捕術は、ウレタン警棒を持って防具付けてやるやつで
警察道場へ柔道の稽古をしにいくったときたまに見るけど、
たしか蹴りもあったような。
>>337 >>やっぱり柔道のほうが空手より強いな。
俺も柔道家の方が強いとは思うけど、身体能力的な事だけで 柔道>空手とは思わない。
ついでに言えば テニス部やサッカー部より平均的に空手部員の方が強いと思うけど
試合形式のリングや畳の上ではない 路上の闘争ならラグビー部のほうが、勝率が高いと思う。
個人レベルの話なら強い空手家もいるのは知ってるけど 一般的には
競争の熾烈さとかも考えて 肉体的に高いポテンシャルを持つ野球部・野球選手に
空手部・空手家が勝てるか勝てないかってレベルじゃないか?
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:26:41.65 ID:L3aeHuLM
フジテレビデモ花王デモ要チェック
>>341 流石に空手をバカにし過ぎ。
というか格闘技をバカにし過ぎ。
人気の球技とかに人材がとられるってこと含めて考えればあってるかもよ
「帯をギュッとね!」の作者、
いまは書道漫画の「とめはねっ!」描いてるけど
少子化で部活の人数確保するのタイヘンてところで
帯ギュのキャラ出てたなw
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:54:20.63 ID:/aX7cyUa
学生時代の経験だと体力テストやると
空手や剣道の奴らは運動部の中ではかなり下の方だった
柔道は握力は上位だった
クソスレ
掲示板でしか悪口をいえない人のために寛大になれる精神的余裕は
柔道で培われました
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:36:03.20 ID:+PIRRxkr
>>341 空手はサッカー部と同じくらいの強さじゃね?
ラガーマンにはまず勝てないわな…
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:21:43.07 ID:yi0rds/k
柔道の強さは認めるが、体力があるからじゃないよ。
いくらなんでも発想が原始的すぎる。
① 空手(打撃)の技術も大したものだから 身体能力以外はどっちが上とも言えないから体力で柔道家
② たいがい路上の喧嘩なんて 駆け引きとか技の攻防とかより その原始的な力が問われるものでは?
それってスレタイとどんどん方向性が違っていってるんじゃない?
テクニックを検討すべきスレじゃないの?
ボクサー対(アマ)レスラーだとどうなるんだろう?
そりゃ柔道も空手もそれぞれの競技で勝つこと考えて練習してるからな
シャトルランやら幅跳びで記録出すために鍛えてるわけじゃない
お前らの友達の体力の事参考にされてもそんなことしらん。
柔道家なら乱取り時は相手も技を知っていて互いに警戒しながらどう倒すかってやるだろ
素人と組んだ柔道家はそんなことする必要はない。崩せば何でも技が入るんだからな。
空手も同じ、試合のように無駄にステップ南下する必要もない、たとえばのはなし、左手を相手の右目の上にさっと動かすように見せるだけで、右中段がら空き状態を作ることができる。
素人は打撃系の一挙手一投足に過剰反応して身体を丸めたり隙だらけになってくれるからね。いうなれば初見殺し、ミルコみたいな戦い方してくると思うぞ。
>>351 力任せにうおおおりゃあって顔真っ赤にして突っ込んだところで、習いたての道場生とかなら無駄にローキックだしたりしてそのまま勢いに飲まれるケースもあるだろうが、
ある程度修羅場潜ってきてる空手家相手なら、顔面にガツガツカウンターもらうのがオチ。まあ強い奴は笑って誤魔化すのが相場だけどね。
どうも
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:45:01.63 ID:bPxUdc7F
崩し崩しって簡単にいってくれるが、そんなに簡単にできるものなのか?
そして判っていても対応できないものなのか?
空手支持者が「ガードされるより速く突けばいい」って言ってるようなもので完全に水掛論じゃないか
まぁ、そういう奴のお陰で「戦い方次第」の一言で終わるスレがこんなに伸びるんだがな
崩しは衣服のどこかに小指だけでも掛っていれば簡単に出来る
猛者クラスになれば素人など指一つ触れずに崩せるよ
>>358 なんだ、経験者じゃないのか。崩しは相手の引き手だけ取った場合から可能。どっちかの袖とられたら崩し始まる。
優位な形で釣り手取ったらもし守りに徹しても前後左右、上下、斜め上前方、斜め下前方、斜め上後方に揺さぶられる。耐えようとする力を利用されて完全無抵抗な状態で技をかけられる。
昔の柔道は腕に力を入れず胸を張ることで突っぱねて一瞬で仕留めていたんだが、それでも空手家終わりと思う。
最近は色んな戦法が編み出されて熟練者も腰を引く場面も多くなったが、素人の場合はただ足をかけられまいと腰を引くだけだから崩しを堪えたとこに内股や落とし系の技かかりやすくなるんだよ。
組み技知らなければ暴れた瞬間に足技だけで倒されると思うけどね。対処はできない。
空手も同じで柔道家はガードなんか知らない本能的な身の守り方するんだから腕がやられるよ。殴りながら捕まえようと近付いたとことに空手家が蹴り放ってきたらどこに来た蹴りでどう捌いていいか等分かるはずがない。
蹴りのフェイントから突き、突きから蹴り、あらゆる状況に慣れてる。
競技ではルールもあるし、手の内を知り尽くした相手同士だから自分もやられないようにかつ相手をどう攻略するかが難しいから色んな変化が必要なだけなんだよ。
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 06:14:07.06 ID:L1/kY85g
やっぱり柔道のほうが空手より強いな…
空手の手の内を知らずに柔道で挑めば殺されてもしかたがない
柔道の手の内を知らずに空手で挑めば警察に突き出されてもしかたがない
まあ、空手はおっかないってこった
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 11:19:50.55 ID:T1GWcnGz
柔道が強いのは認めるけど、ここは空手家が柔道を倒す方法を考えるスレだからな
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:04:38.48 ID:e24wLRvD
柔道が強いと思うなら柔道をやればいい
それでも空手が淘汰されず現代まで生き残ってこれたのは空手に柔道より秀でてる点が少なからずあるからだと俺は思ってるけどね
習得のしやすさや汎用性とか
ほとんど言い訳だけど3ヶ月空手やった奴と3ヶ月柔道やった奴では空手が圧倒的に有利だと思う
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 14:14:32.53 ID:BV2pkFnf
まともな柔道場なら三ヶ月なんて9割は受け身の練習なんだから戦えるわけがない。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:56:18.09 ID:e24wLRvD
だからそれが柔道の弱味なんだってば
極めれば強いがそのレベルに到達するまで時間がかかりすぎる
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:26:42.76 ID:BV2pkFnf
三ヶ月の空手だってたいして変わらんわw
変わらんな。
小3のとき2ヶ月間柔道のスポ少に通ってた生粋の柔道家である俺から言わせてもらうと、
掴む前に打撃を貰うと柔道家は勝ち目が無いと思われる
下段蹴りくらいなら耐えれるかもしれんけど、上段とか前蹴りは無理でしょうな
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:14:43.78 ID:VEAW6crL
>>366 柔道場は知らないけど、部活だったら どう考えてもフィジトレと受身と打ち込みのみってのは初めの1~2週だけで
その後は普通に上級生との乱捕りを始めるやろ? 新人同士も一月後くらいにはやるでしょ普通
俺は中学でも大学でもそうだったけどね。
>>373 がっちり組む必要がないんだが
柔道は片手で充分技をかけられるぞ?
>>374 そうだね
ま、とにかく空手側からいえば柔道家に体勢を崩されてしまう前に先に掴んで
相手の組手を先んじて制しつつ両手で頭部とらえて頭突きを顔面に一発、
更にもう一発、おまけにもう一発、とどめに一発
これでいいと思うよ
柔道家はそういうのは慣れていないから
>>373 そう。がっちりってのは、要は空手家からすれば上半身制されて片手封じられたら空いた手で腕越しにパンチはなっても大した威力でないでしょって意味。
当然袖だけでも脇固めや巻きこみ腕がらみ肩車()引きこんで十字小内落とし片手袖釣り一本背負い色々できるよ。でもこの場合、相手の強打が入る間合いでもあるからまだやりようはあるってことで言ったのね。
まあ逆に首相撲仕掛けて膝入れるとか頭突きするとかそういう戦法もあるでしょうね。突き蹴りに注意してるからかなり意表は付けるでしょう
俺は柔道もラグビーも経験あるけど
伝統空手家で「空手を終わらせた男」愚地克巳のフィジカル
身長:186.5cm 体重:116kg ベンチプレス300キロ、100m10秒台なら大多数のラガーマンや柔道家に順当に勝てると思うよ
ここまでのフィジカルがなくても、これに近いフィジカルなら十分、路上等の実戦でも確実に強いかと
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:16:12.73 ID:yC8l7HHk
私も185.4センチ 115キロあります。
素人ですが、110きろを超えてくると、指の力が強くなりました。
普通に付くだけで、痛いです。空手も分厚い人なら何とか勝てるのではないでしょうか
すねが空いてないですか相手の
ラグビーは素質十分だと思う。がむしゃらが通用しないということはやってみないとわからない。
大道塾、日本拳法、極真館は殴っても蹴っても投げてもタックルかましてもいいから、同階級の経験者と組み手してくればいいよ。
反則だと言われても、武道家なら食らう方が悪いといえばいい。マシントレーニングとプロテインだけ飲んで走り込みすれば勝てるなら誰も稽古なんてしない。
自制し、暴れる他者を制する
コントロールこそが武術の要諦
つーかラグビータックルから寝技になったら柔道家から見れば赤子同然だわ。
どんだけでかく体力があろうと寝技素人は素人。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:34:25.12 ID:rfEHGyOY
>>378 単純なぶつかり合いの腕足振り回しあいなら勝てるだろうけど、「いかに相手に手を出させずに、自分は相手の痛いところに的確に当てるか」が空手なんだからそう簡単に比較するのは浅はかじゃないだろうか
しかもそれマンガのキャラだし
けど、ぶっちゃけライトコンタクト(当て止め・寸止め)の伝統派空手の人より
喧嘩だったら比較的に、ごつい体格になるフルコンの人の方が強そうなんだが・・・
人それぞれだってのは理解できるけど、一般的にはフルコンの人の方が強いんじゃないか?
その
>>383の理屈ならフルコンと伝統派の空手家が路上で戦ったら伝統派がほぼ勝つって事になっちゃうよ。
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 04:53:52.29 ID:jcttz4M5
フルコンって足止めてお互いに胸をボカボカ殴り合ってオッパイ真っ赤にした方が勝ちっていう謎のスポーツでそ?
顔面なしフルコンが試合中ちょっと口切れる程度の顔面もらっただけで驚いて倒れるのことがよくある。
逆に食らったらやばい蹴りを捌いて危険と判断しない場合はカウンターなり距離詰めてラッシュ入れるなりというのは慣れてる。
相撲にも慣れてる。技は力の中にありとも言う、小手先だけで何でも相手に通用するとも思ってない。
伝統派はフルコンを押し相撲空手と批判し、フルコンは伝統を蝿の喧嘩と批判したりするんだが、他流派をとやかくいうつもりはない。
一つだけ言えるのはスポーツでも何でも、普段からやられ慣れてないと理屈で分かっていても必ずその場で頓挫し躊躇する。
後になって冷静に考えれば、こうすればよかった。等ざら。
日々、バット折りや氷柱割り、血の吐くような打ち合いを経験しているフルコンが、たった一発流れで顔面にジャブ(順突き)入っただけで試合中断を促す合図をしてその場に倒れる。
ここにフィジカルだけでない深層心理の重要さ武道の深さが分かる。
柔道家からすると、新極真の塚本みたいにフットワーク使えるフルコンが一番厄介だと思う
>>384 まず一般のケンカ、素手の殴り合い程度なら
技とか出る以前に体力面で勝負がつくことがあるから
フルコンのが強そうというのもある意味ただしいと思う。
また伝統派は上下のレベル差がはげしく
弱い弱いと言われるときはだいたい下が基準になってる
トップのほうの鍛え具合、基礎体力はヒケをとらんと思うけどね
>>388 そのフットワークも伝統派由来らしいね
補足 塚本本人はフルコンオンリーだろうけど
別の伝統派出身の人から習った、と。
新極真なら他にも八尋康成って人が伝統派出身で
それとわかるスタイル残してるそーな
近づいたあとは流石にフルコンらしい連打するそうだけどね
俺は柔道だけど、右と見せかけて左とか、上と見せかけて下とか柔道家はそういう打撃のフェイント
は弱いと思うよ。
大外のように踏み込んでの支釣込や、小外から体落などの柔道的なフェイントは慣れてるけどね。
0.3秒でワンツーハイで終わりだな。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:32:41.09 ID:zafYOBHp
釣りか?
>>387 フルコンは顔面なしって言うけど
蹴りは、本気で入れていいんじゃないのか?
間合いが違うし
手技のほうが見えにくいもんだよ
>>394 蹴りの場合は足の面積も大きいし、重いから、響く。だから危険。
拳の場合は拳頭であてるから痛い。
拳の骨が折れるくらいの強打なら決着付くのは分かるが、流れで当たっちゃった場合でも倒れる。これが問題。
でも大抵はすぐに起き上がれる。だったら耐えろよって思うだろう。
ルールのある試合ってのもあるけど、多くは想定外の事されてビックリして倒れてるんだよね。
柔道でも組み手争いの手が顔に当たったり目に入ったりバッティングがあった場合は、大げさに痛がれ
とはもちろん言わないが、審判にわかるように合図して試合を止めてもらうよう生徒には指導してるよ。
そのまま続行になるのは不利だからね。
>>391 組み手争いの応用で打撃をさばけるとか言う奴がたまにいるけど、
打撃系とはフットワークの速さも違うし、無理だよな。
ボクシングルールならわからんが
蹴りもありの対角線コンビネーションとかなぁ……
柔道家だけどボクシングでも普通に無理、たぶん実戦童貞の人のレスだろ。
あんなもん殴らない事が前提の柔道の組み手争いだから落ち着いてやれてるだけ、
喧嘩の時は、いつも防御は ほぼ捨ててたね。
柔道家だけど拳ダコみただけでビビってしまうよ
凶暴な空手家は無理です
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:12:14.86 ID:JQIUX7b4
柔道家は穏やかだからなあ
凶暴な空手家には勝てないよ
温厚な力持ち=柔道
喧嘩好きなヤクザ=空手
だからなあ
そのかわり柔道には警察が味方だ
柔道=警察
空手=暴力団
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 02:14:33.16 ID:JQIUX7b4
つまり柔道と空手のどちらが強いかというと
警察と暴力団のどちらが強いかということ
え・・・柔道めちゃ強くて神奈川県三位の俺の先輩は暴力団の用心棒になっちゃったんだけど・・・
神奈川で三位とかヤバくね?
極真会は警察にマークされている
ヤクザ趣味の人が多くて見た目(実際は善人かもしれないが)とかの柄が悪いのはフルコン(特に極真)
伝統派は健全だよ。
むしろ、著名人の喧嘩番長って柔道畑かボクシング畑の奴が多くね?
芸人のサタとか言う奴とか ものすごい暴走族の世界で喧嘩番長って話だが。
柔道で見た目がアレなのは九州に多い気がする。今時パンチパーマとか金のブレスとか。
それで高校の先生だったりするんだな。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:48:51.49 ID:/n8fcTCe
ウド鈴木も柔道黒帯で素は喧嘩上等らしいからね
ただ単純にヤンキーとかDQNというわけでもなく理不尽な暴力に暴力で立ち向かう人みたいだが
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 10:17:33.78 ID:pY1y4gFG
柔道猛者って豪傑で焼き肉ばかり食べてるイメージ
>>411 それは重量級だけだと思うが。柔道は団体戦だと重いやつが優遇されてレギュラーになる場合が
多いから、高校や大学で軽量級でやるやつの数は減る。で、強いやつしか残らないから軽量級の
人の体力・スピードはものすごい。減量も厳しいから焼き肉ばっかり食ってるといことはないよ。
焼肉なんて食わないよ
なんであんな脂だらけのまずいのを好むのか俺にはわからん
魚と大豆がベター
なによりも野菜
芋もいい
消耗直後には果物
>>411 確かに監督の家に呼ばれたら、100%焼肉だったな
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 04:08:09.72 ID:lLA44g7t
とにかく食いきれないほど食わされるんだよな
「さぁ焼肉だぞ」
「わぁい♪」
(ご馳走と言えば牛肉で決まりか………
今時の子供が肉で喜ぶと思ってんのか)
つー感じの世代差か?w
なんでも世代のせいにするなって
EVAネタすらおっさん呼ばわりされる時代
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:49:58.22 ID:NVRhBC2+
やっぱり柔道のほうが強いやろ
プロレスでブッチャーが昔やっていた地獄突きというのは効果があるんだろうか?
相手の喉に貫手を打ち込む技なんだが、自分でやってみた感じではものすごく苦しい。
ちなみに自分は指先はけっこう鍛えているほう。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:02:23.95 ID:jI8axZQb
空手と柔道どちらも経験者。
空手やってる高校生と
投げありで組み手をしたら、捕まえた時点で
投げを嫌って、打撃をする余裕はなかったね。
柔道やってる子は、突きや下段の蹴りには
反応していたけれど、前蹴りや上段蹴りは苦手な感じだったね。
どちらが強いかは一概には言えないけれど、
柔道やってる子の方がタフと言うか、体は分厚い気がするね。
ちなみに、地獄着きは強いと思うなー。
本当に指先が強いなら鳩尾でも効果的じゃないのかな?
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 15:47:35.71 ID:4QqMODhE
それこそ、地獄突きや組技っていうなら空手では、喉をつかむっていう攻撃もあるよね。
剛柔流系で、よくやってるやつ。
ただ、こういう用法に対しては、「それを空手の技と言えるのか」とか「空手とは違う、個人的に作った技ではないのか」と言った話が出てくると思うけど、そもそも競技としてねの柔道とルールが無い(と仮定する)空手の強弱を比べるのに無理があるのでは、と思うんだけど。
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 00:39:05.35 ID:vBr/0g2p
柔道には空手じゃ勝てない。無理。
「掴ませなければ勝てる!掴ませなければ勝てる!」ヒョイッ!ウワー!
>>421 下段ありって事はフルコンだよな?
柔道相手なら、伝統派の間合いで逃げながら戦うのがいいと思うな。
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:24:33.29 ID:b+L5DLiC
総合格闘技やってる友達も柔道は強いと言うが、分からないわ。
単純にパンチ力が凄い人が強いと思うんだけどな。
昔のマイクタイソンは喧嘩最強だと思う。
427 :
421:2011/11/11(金) 13:45:51.98 ID:iyWtfXfp
>425
その時は、フルコンルールでやったよ。
確かにフルコン空手の人は、柔道とかわらない
くらいの接近戦が多いから
伝統系の間合いのほうが良いと思う。
顔面なしだったら、少々の打撃じゃ
柔道家はひるまないしね。
フルコン空手家の間合い感覚
古流空手家の体格・身体能力
伝統派空手家の寸止めルールの技
フルコン空手家の体格・身体能力
古流空手家の武術的な技
伝統派空手家の間合い感覚
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:43:59.17 ID:vBr/0g2p
フツーに柔道のほうが強いだろ
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 20:32:21.48 ID:IioC4PYG
だな
空手とかボクシングじゃ無理だ
柔道やってる奴の何がすごいって体力・筋力なんだよなぁ。
空手と柔道両方やったけど、練習のキツさは柔道の方が上。
毎日、ゲロ吐きながら練習とかありえない。夏の練習の後は全身が痙攣してたしw
そうね、柔道の夏合宿は熱中症が毎日数人出てた
それ対策にスポーツドリンク、冷蔵庫と氷、業務用大型扇風機が準備されてた
初めから何人かは熱中症なることは承知で練習メニューが組まれてたからね
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:55:18.14 ID:b+L5DLiC
大袈裟に言ってるだろ。嘘はいかんよ
トレ選で倒れる奴は普通にいるから
>>431 個人の体験をみんなの常識のように言われても。
436 :
431:2011/11/12(土) 17:09:16.90 ID:S+wxqrul
>>435 いやいや、他の学校の連中がウチに来た時は、「うちも、これぐらいっだったらいいのに」って言ってたから、他はもっとキツイらしいぞ。
皮肉にも その筋力やサイズで勝る相手を制せるってのが
柔道とか柔術の組技競技者にはよくある事。
空手とか打撃競技って打撃素人(対戦相手の一流と比較して)のサップやホンマンがK1で存在感を見せたし
組み技・打撃技と技以前に体重制限のない路上の闘いでは不利じゃない?
柔道の一定レベル以上の軽量級と、でかくて筋力のある素人が柔道の試合をやれば
4分間で10本以上とられる。ただし路上だと不確定要素が多いけどね。
空手は実戦を考えると分厚い筋肉をマイナスと考えてる訳であって、
楽してる訳じゃないんだけどね。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 12:36:45.61 ID:z6IQ1GLD
フルコン茶ですが正直自信ないです
同体格・同キャリアの相手だとして、試合形式なら無理だと思う
首相撲だけは鍛えてるので、立った状態での組み合いには多少自信あるけど、
ホントの柔道家と稽古したことは無いです
でも、実戦ならジャブと前蹴りでひたすら距離をとって組み付かれない
ことなら何とか出来るかと思います
寝技習いたいな
レスリングなら柔道倒せるけど
体重差30キロあってもね空手じゃいい勝負でしょ
俺は柔道だけど体験したレスリングの練習はハードだった。
ただ悲しいかな女子はともかく男子は競技人口が少なくて厳しいな。
あの底辺数ではなかなかトップのレベルはあがらない。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:08:33.73 ID:7NxBVz8m
>>443 いやむしろ寝技は柔道のが強い。レスリングは腕ひしぎとかきめ技がないから。
ただほとんど裸の相手にも難なく戦えるのと。構えの低さから身長高いやつほど倒し安くなる。なによりタックルが強いから倒すまでなら柔道より特化してるとはおもうね。
友達の柔道黒帯と倒すまでルールで(ギャラリーいたから)そこそこ本気で三回スパーやったけど三回とも倒したよ
体重は40キロ身長なら10センチ以上柔道やってる友達には流石に勝てないと思ったがフェイントいれながら速攻で片足とって倒したよ
長文すまん
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:17:53.33 ID:9jri2SaZ
空手は相手と離れていても突き・蹴りで倒せるから柔道より有利で強いとよく言われていた。
90年代のグレイシーらの戦いで覆された。意外にそうもいかないと。
つーかグレイシー以前から競技やってた人でそう思ってた人は多いよ。
ボクシングを見ればわかるが、同階級ならワンパンチKOなんてなかなかない。
すぐにクリンチになるし、これは投げの間合いだ。
動いている相手を一撃で戦意喪失させるのは難しい。
そう考えれば空手優位とは言えないかもしれんと思ってた人はけっこういる。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:34:15.80 ID:9jri2SaZ
自分もそう考えていた。クリンチ説で主張していたクチ。
だがグレイシーらが公の場でそれを実証して見せてくれたと感じた。
そして現代の総合格闘技では立ち技ができないと勝つことが難しくなってきてるから面白いな
琉球唐手のころはむしろ組み技重視だったともいわれるくらいだから
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:32:46.06 ID:P46UJro4
空手で1対2、1対3等のガチ試合やってるとこってあるの?
動画が見てみたい
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:36:03.14 ID:P46UJro4
空手は複数相手に有効神話があるけど本当かね
実際やってみたら柔道のほうが有効だったりして
一撃必殺なんて言い出したのは、ポンポコ腹太鼓空手でしょ?
柔道で対複数だと寝技が使えないからな
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:58:38.44 ID:GK+aWWc8
>>454 あれは空手じゃないよ。
あくまでも空手は日本武道なんだから。
>>454 船越ギチン先生の著書でも
「唐手の威力では簡単に人が死んじゃうから試合化は難しい」みたいに書いてあった
まぁあの人の功績はともかく
実力的には疑問視されることもあるし
とくに初期の著書はおかしいことも書いてるけどねw
貫手で石を削れるとか
本部朝基先生くらいになると正拳突きの威力はヤバそうだが
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:01:20.34 ID:v4g/yIUd
空手家ってその頃から妄想癖あったの?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 05:30:00.15 ID:sE86mrFg
ボクサーの前ではサンドバックになっちゃうよ。柔道家さんは
ボクサーも妄想癖があるようですw
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 05:43:33.35 ID:wmGStraK
ストリートファイトを仮定して話をしてる。総合格闘技じゃなくてさ
ボクサーに対して柔道家をぶつけたら、柔道家はサンドバックにされる。
ジャブだけで十分かも知れないね
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:23:05.31 ID:neSwXvwM
アホだなお前w
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:48:03.06 ID:neSwXvwM
同意だ
アホだな
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:54:16.62 ID:RKK0BbEi
一番強いのは合気サンボ柔術っていうミックス武道。ある県のある場所で秘かにやってる。
それって初期柔道に相当するものかもな
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:25:06.51 ID:s0fLXHTt
コマンドサンボとかコンバットサンボっていわれるものに良く似てるね
サンボは元々柔道由来
一応初期柔道にはサンボ、ブラジリアン柔術で使われている脚関節はほとんどあった
手首関節もあったし形にも残っている
当て身もあることは有名
まぁ形にはあるというだけじゃなかなか使えないね
空手の場合でもだけど
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:16:42.10 ID:EgBS47T1
ボクシングは蹴りがないから双手刈りの格好の餌食
しかも寝かされたらレイプ状態だろ
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:46:02.95 ID:s0fLXHTt
発祥の由来がどうあれ今の柔道じゃ、サンボやブラジリアン柔術には勝てない。
空手とか打撃系には打撃もらう覚悟で組んで倒せれば勝てるだろうけど。
>>468 キックの大月晴明は、合気道スタイルで打撃をさばいてたけど。
投げに来たら肘を背中に落せば楽勝w
もしくは、膝蹴りでカウンターを狙う
基本徒手空拳は間合いで必要な技を使う
もろ手狩やタックルも膝だよー
襟や首を取られたら首相撲で膝
柔道は、投げっぱなしにする習慣
がないから、多分喧嘩になっても負けないよw
もち、俺は柔道も空手もやってるけど
バットやナイフ持ってる奴には勝てない
まあ亀とか諸手刈りは実際に考えたらありえんよな。
背中や後頭部への攻撃を考慮すると余りに危険すぎる。
だからこそ日本柔道は昔っからちゃんと立ちを制して一本取るのが美しいと言われてるんだから
ただ、一撃で倒されなければ大丈夫、って言ってる奴が正直、信じられない。貰って倒れなかったからと言って=ノーダメージって話にはならんだろ
鼻先叩かれても目を切らずに普段どおりに組んでいくなんて出来るか? いつも通り背筋伸ばして腰立てて、しっかり引き付けて組めるというならアリだろうが、殴られながらそれが出来るか?
動きが一瞬でも止められればペースを握られてしまうよ。少なくとも、芯を外せる程度には打撃に慣れておかないと
>>474 キックを知ってるからこそ反応出来るんだろ
空手やキックやってる人も柔道は初段ぐらい取っても損はないよ。
ストリートで金玉に蹴り入れて最後投げ飛ばして。
顔面に踵落せば。全然疲れないよ。
まさに圧勝ってやつだ。
逆に柔道ばかりやってる奴は打撃がまったく理解できないw
打撃の基礎は柔道より百倍難しいw
薙刀や剣道やってる奴にはまったく勝てないし、徒手空拳は虚しいな…
>>475 > 投げに来たら肘を背中に落せば楽勝w
どんなショボイ投げ技やねんwww
背負い投げとか、一本背負い、体落とし
まぁ背中向けたら肘出すだけでカウンター
取れるぐらいショボい。
基本的に戦国時代の体術だからな…
甲冑付けてる事が前提だから、投げ技が発達したわけなんだよね
まぁ、技に入る前に崩してるので、肘なんて入れる暇ないけどなw
崩しもできない白帯相手じゃ、そうなるけどwww
肘てひじょうに便利な打撃なんだけどね。
打撃を知らないからそんな事いえるんだな
体を崩した方向に肘を出すだけ。
そこに投げ技入れるんだろ?悪いけどお前の前歯根こそぎ刈り取るよw
肘は突きも、縦横斜め切り上げ切り下げもできる。前歯ブチ折られても戦意消失しなければ、褒めてやるよw
あっ、ごめん、空手もやってるんだわ。
上地流で、まだ弐段だけど。
柔道は参段ね
ゴメン俺元キックボクサーで、タイ人とも試合してるからw
じゃ、今度一緒に稽古しようよ~♪
いいよー
寝技の打撃もok?
うん、OKだよ。
おいら、タイ人でバンコク在住だけど、いい?
タイ人が空手なんかやるかボケ
ムエタイだろw
どんだけ馬鹿なの?
タイ人でも、やるよ~
アジア大会にも出てるよ~
あのなータイ人が空手をやるわけねーだろ。ムエタイ打撃力はハンパねーのw
なんちゃってフルコンやキックなんかより洗練されてるんじゃコラ
タイ人でもやるかもしれんが、日本で言うとテコンドーみたいなもんだぞ
ショボいもいいとこw
あ、ゴメン空手馬鹿にしてないから、フルコンの蹴り突き、キックの打撃も、基本的に出来るし、毎日6キロはロードしてます。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:32:41.89 ID:crGNcVCE
争いは止めてくれ。どっちにしろ空手と柔道はどっちも弱いから、空手+柔道も弱い事は変わらないよ。
キックボクシング+柔道なら空手+柔道よりも良いかもしれないけど、柔道自体が弱いんだから結局弱いままだよ。
ん?キックは空手の一派だとおもう。
ムエタイと空手は違うよ
せめて対刃物やバットには、警棒くらい装備したい。
警棒あれば薙刀や剣道も金玉蹴り入れて
投げ飛ばす事出来ると思う。
空手の一派というよりはムエタイに近いだろう
少なくとも現在では
そして空手のルーツは中国武術、
ムエタイのルーツも中国武術という説はあるわな
脳内格闘家ばかりになりつつある…
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 17:45:32.50 ID:crGNcVCE
空手も柔道も弱いのは周知の事実。UFCで活躍してるのは皆、柔術やってるだろ。
ルーツだの一派だのどうでも良い話。ムエタイだけでUFCで活躍してるのもいないし。
強くなりたかったら柔術やるべき。
はぁ?柔術wあんな死に体で何ができる。
寝技でも打撃だろ寝技で肘と膝使う方が有効だろ?脳内大杉でワロタw
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:36:20.82 ID:crGNcVCE
現実を知らない奴は正にお前だよ。
あのさー柔術で薙刀や剣道に勝てるの?
凄いスレチだろ?この問いかけ?
ここは柔道と空手のスレだから
キックは空手とみなす
寝技でも間合いがあるからな!よく考えろボケカス
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:46:34.03 ID:crGNcVCE
結局逃げただけだろ。お前そんなに強い元キックボクサーなら総合でも出て結果出して証明しろよ。タイ人と試合やった事のある腕前でよ。
>>473 そんなことはない
国内でもロシア・海外でもサンボのトップクラスも元々柔道家だったり柔道と併用してやってたりするし、
ブラジリアン柔術も国内でトップ陣は元々柔道家
某ロシア元大統領は柔道家にして暗殺術の達人という噂があるけどね。
柔術オタはキモいw
だいたい衣着てない奴にどうやって技かけるんだwキモすぎる。UNIQLOのフリース
引っ張て充分な引き手になるかよwクソカス
だいたい東欧ロシアなどの旧ソビエト連邦の人は、柔道じゃなくて軍隊の特殊部隊上がり。
シュルトが強いのは大道塾が強いからじゃねーし
ロシアの暗殺部隊の人も趣味で柔道をたしなむ程度の話なんだが
あと筋力増強剤使ってる奴は戦闘力は二倍程度で見積ってもらいたい
>>502 なぜキックボクサーが総合でなきゃいけないのだろう。
空手の有効性を低く見ている人は空手の真の姿を知らず、競技試合だけしか知らないから
本当の空手の使い方なんて危なくてとても普通に対人で示すことはできない
とても危険な箇所に危険極まりない打撃のしかたをするから、一度で死ぬ
一撃必殺というのは空手ではいわずもがなのこと
だからわざわざ一撃必殺!なんて誇示したりしない
競技組手では無論そんな本来の用法を示すことはできない
死者続出必至の大会なんて誰も出場しない
わたしは貫手で相手の腹部を貫通させることができます
空手は追い詰められた時にやむなく抜く伝家の宝刀のような術であり、
見せる時は殺す時であるから、柔道のような捕り物の術から発達した部分が多い
ものとは根本的に用法が異なる
つまり、勝ち負けを云々することは無意味
土俵が違うから
もしも敢えて強引に勝ち負けをつけないと気がすまないのなら
「柔道家に対して空手技だけで勝つこと」=柔道家を死なしめること
「空手家に対して柔道技だけで勝つこと」=空手家を取り押さえること
となるが、
前者は術だけでいえば容易であるが、社会生活者としては極めて難しい
後者は逆に術でいうと困難であるが、社会生活者同士としては比較的容易
>>509 それはすごいですね
でも空手ではそんなにまで特殊な鍛え方は必要とはしませんけどね
空手オタもキモいぞw
柔道は戦国時代の体術から進化したから
人も殺せる。
結論として、両方やれ。
できれば剣道もやれよw
ヌンチャクとかも空手技だよね
柔道も当身つかったらいいよ
試合に勝つのか殺し合いに勝つのかで結果は変わると思う
試合だと柔道のがやや多く勝ちそう
殺し合いではやる人間次第
ひとつだけ言える事は柔道とか空手とか関係なしに
基地外が最強
殺し合いたって武器使わないんならルールありだわな
ホントのルールなしなら夜中に相手の家にガソリンかけて火をつけれるやつが最強
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:53:27.85 ID:SEvzsncD
>>505 柔術じゃなく柔道やってる人間なので横槍ですみません。恐らく柔道に関しても勘違いしてるだろうと思ったので書きます。
引き手でも釣り手でも掴めればUNIQLOのフリースでも良いのです。伸びればもっと簡単に相手を制御できるからです。
柔道やってる人なら当り前に知っている事です。
空手家が裸でも投げや倒しようはいくらでもあるのですが、空手が強いと思っているなら空手家の道を歩んで行って下さい。
まぁ、ここは、柔道やっている奴が、空手家の妄想をニヤニヤしながら楽しむスレですからwww
中村とかソクジュとかいう柔道家が空手家にコロコロ投げられる夢をみたんだよ。
鮮明すぎて夢とは思えないくらいの夢をみたんだ。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 10:59:56.03 ID:IbSY+0om
総合に出るんだったら打撃、組技それぞれバックボーンの人も
おぎなう練習はしてるわな
どっちもどっちも
>>520 総合じゃなくても、寝技ができる空手家とか打撃知ってる柔術家とか居ても不思議じゃないな。
そうでなくても実戦では、短所を補う工夫が無限にある。
まぁ総合やってる奴が体術では無敵なんだが、須藤元気が渋谷で刺されたのはワロタ
あと、桜井マッハがストリートでフルボッコにされたのはどうなのよ?
基本的に金玉蹴るとか、急所を狙わないとダメダメなんですよね。
あとよ棒術出来る奴がゴルフのアイアンで襲ってきたらどうするのよ?
ゴルフのアイアンは武田のローキックやタイ人の左ミドルより痛いでー
>>516 お前は柔道を理解してないな。帯してない
人に技かけるの大変じゃね?
衣だけ着て、帯してない柔道をやってみろ。胴投げか?首投げぐらいしかできないべ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 03:05:36.35 ID:RIIuHMw4
じゃあ実際に衣つけないで練習しろよ。
道着を着ないで稽古してたらまぁ認めてやるw師範に怒られだろうけどw
そんな環境の柔道野郎に、試合出てるキックの選手が徒手空拳で負けるわけないな
道着なしのTシャツで練習するのは普通だがね
寝技だけど
ん?越中
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:53:02.23 ID:RIIuHMw4
>>526 そもそも帯は柔道の投げに関係ないことは、理解できたかな?
>>218 を見て、柔道の投げに道着が必須ではないことも理解できたかな?
だから実際は胴投げや首投げしたら、道場で怒られだろ?もろ手刈りも反則だからな
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:01:45.33 ID:RIIuHMw4
話しそらすなよ
>>530 >>524 を読む限りは、柔道では、基本的に相手の帯を使って投げると思っていたんだろ。
↓
>お前は柔道を理解してないな。帯してない
人に技かけるの大変じゃね?
帯取り返しとかあることはあるが、襟と袖を握って投げるのが柔道の基本。
だから「相手が裸だと襟・袖をもてないから、投げられない」とか
>>210のような書き込みは、まだわかる。
何なんだよ、これは?
↓
>衣だけ着て、帯してない柔道をやってみろ。胴投げか?首投げぐらいしかできないべ
つか柔道の試合では相手の帯がほどけてすそだらりでも流れの中なら続けるからな
じゃあ総合やれよ。
まったくつまらない柔道野郎だ
普段道着着て練習してるんだから、そのルールの中でしか強くないんじゃないのw
あとさー柔道の最初の取り合いリーチ短くない?ボクサーやキックの人間から見たらフックや膝の距離だぜ?
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:38:15.25 ID:RIIuHMw4
話しそらすなよ
>>532>>533 柔道では、基本的に相手の帯を使って投げると思っていたんだよな?
>>524 >お前は柔道を理解してないな。
>帯してない人に技かけるの大変じゃね?
>衣だけ着て、帯してない柔道をやってみろ。
>胴投げか?首投げぐらいしかできないべ
>>535 馬鹿じゃね?帯がある方が袖と襟取った時投げやすいじゃねーかアホ
だれが帯なんか使うかよ?寝技じゃねーんだから
柔よく剛を制す
柔道ばかりやってないで打撃やレスリングやれよ。まったく、三略くらい理解しろ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 23:34:07.89 ID:RIIuHMw4
>>536 >帯がある方が袖と襟取った時投げやすいじゃねーか
関係ない。
>だれが帯なんか使うかよ?
だったら何故
>衣だけ着て、帯してない柔道をやってみろ。
>胴投げか?首投げぐらいしかできないべ
と書いたのかねぇ。
どうして衣を着て、帯してない柔道だと、胴投げ(どんな投げの意味か?)・首投げ以外ができなくなるんだ?
帯が有ろうがなかろうが、衣を着て襟と袖とを取れれば、ほとんどすべての柔道技が可能なことが理解できないんだな。
関係あるね。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 14:40:03.86 ID:UTWAjKdy
帯とか関係ないよ
帯が取れたまま乱取りしても全然違和感ない
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:38:04.52 ID:ZIM2/LMX
うん。確かに帯はあまり関係ないな。
大腰なんか帯を持って投げる様に思う者もあるが、乱取では後帯の辺りの腰に手を当てて投げる感じだし。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 18:20:57.07 ID:XdgII3qk
空手技だけで勝てるだろ。
ただし当たり前だが相手の柔道家のレベルによる。
柔道はレベルが上がるとかなり強いと思うしな。でもそこそこレベルだとやっぱり打撃系だと思う。ボクシングが案外実戦向きなのと同じ理由。
手っ取り早いw
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:17:56.44 ID:qprVp7HI
ハハハ 空手鼻くそ
吉田とかプライドで弱々だったのは?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:06:46.76 ID:P6EiB/V2
吉田は強いイメージだな
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:07:50.01 ID:P6EiB/V2
えー吉田強いか?まーローキックだけ少しまともに蹴れるぐらいだけどw
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:54:55.92 ID:5qwJfwEg
>>541 強豪校の実績のない3軍4軍レベルの相手でもまず無理だよ
一度もクリンチさせずに倒すとかムズすぎ
服着てればなおさら
吉田並にやれた総合キャリア浅い打撃出身選手なんてゼロだろ
吉田は柔道出身だが?
あんなリーチ短いフック話しになんねー
ローキックだけ少しマシw
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 00:54:40.49 ID:PAdTehAL
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:19:41.70 ID:WgXOHcgW
吉田は強いだろ。
極真の岩崎とかはかなりのヘタレだけどな。
いやー極真とかと一緒にするな!
キックだから俺は
柔道出身の人って打撃は基本的に下手ですよね。
まぁやってないからと言われればそれまでなんだが、なんというか伸びがないんだよパンチにしても蹴りにしても。
引く動作がメインだから伸ばす動作が出来なくなるんだろうかね?
色々言われてる秋山はまあまあ上手いほうだと思いますが。
えーあのヌルヌル?
柔道の人はリーチが伸びない
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:23:15.01 ID:NJoX4Tkj
でも 外岡あたりじゃ、ヌル山に勝つどころか逆に圧倒されちゃったからな。
佐竹も小川に遊ばれちゃったし…
フルコンの打撃って柔道以下なん?
ノゲイラよりヒョードルの方が強いだろ?
パウンドで打撃できない奴はダメダメ
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 10:29:06.05 ID:jGS9Gc1D
>>557 まさに柔道サンボ由来の組み力のおかげじゃねーかw
佐竹がどんなボロボロの体で戦ってたと思ってるだよ……
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:14:12.37 ID:NJoX4Tkj
小川や吉田は佐竹に楽勝だったな。
つか圧倒的に実力差が有りすぎた。
まぁ個人の問題だ
そういう勝負の結果だして柔道がどうの空手がどうの
全体を語りたがるやつは……
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:47:28.45 ID:CGfC9tCe
>>554 ヌルヌル秋山は打撃はそこそこ出来るぞ。
ヌルヌルさせなくても桜庭和志には勝てたと思うが、秋山はバカで卑怯だから仕方ない
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 22:57:48.22 ID:f8AuCasz
うん。秋山は実力はある。あんなことしなくてよかったのに。自分で自分の首を絞めた。
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:12:49.45 ID:CYsyLD0i
まぁチョンなんてあんなもんだ。
秋山は打撃できてた?フックがガチガチでどうなんだろと思うけど。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 13:30:00.62 ID:B56xUPNY
少なくとも外岡よりは打撃センスあるだろ
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:14:01.78 ID:vkP55W9L
秋山は愚かなことはしたが、打撃のセンスはかなりあった。蹴りなどは吉田よりはるかに上。
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:24:38.71 ID:B56xUPNY
外岡よりぜんぜん厳しいロー打つよな
柔道出身者に打撃で圧倒されちゃう外岡って…
フルコンて…
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:19:58.08 ID:kuo0r3eW
サッカーの本田が飛行機の中でサングラスをしてた事に対し、柔道の篠原がイチャモンつけた事があったけど、
喧嘩したら本田が勝つよな。サッカー選手の蹴りは空手家以上だろうし
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:30:34.16 ID:B56xUPNY
↑
もっとましな釣り針垂らせよ
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 02:02:47.31 ID:EdwzeYDA
いやいやひょっとしたらこういう馬鹿もいるかもしれないっていう
絶妙なとこ突いてると思うよ
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 10:40:44.34 ID:GDpVjSyl
サッカー選手の蹴りを舐めてはいけないでしょ。
本田はフィジカルも強いから篠原に勝てるんじゃねぇかな
小川の打撃は確かに良かったな。
>>572 無理無理
サッカーはボール扱う達人。武道家は人体戦略の達人。
ボール蹴るような蹴り方じゃあ、実戦じゃ逆効果だよ。しかもドリブルしながら、いきおいつけながら蹴るのと人体の弱い部分に的確に当てるのとはわけが違う。
床に着くくらい低い位置に測定機付けたらサッカー選手は瞬間最大圧力で最も良い数値出すだろうが、実際のローの角度やミドルの角度ってなるとキックの選手に遠く及ばないよ
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 11:07:38.18 ID:ospQtIfS
>>568 たしかに。
いったい何だったのでしょうか?
空手は追い詰められた時にやむなく抜く伝家の宝刀のような術であり、
見せる時は殺す時であるから、柔道のような捕り物の術から発達した部分が多い
ものとは根本的に用法が異なる
つまり、勝ち負けを云々することは無意味
土俵が違うから
もしも敢えて強引に勝ち負けをつけないと気がすまないのなら
「柔道家に対して空手技だけで勝つこと」=柔道家を死なしめること
「空手家に対して柔道技だけで勝つこと」=空手家を取り押さえること
となるが、
前者は術だけでいえば容易であるが、社会生活者としては極めて難しい
後者は逆に術でいうと困難であるが、社会生活者同士としては比較的容易
つまり果し合いでなければ柔道家が勝つほうが容易
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:08:42.46 ID:EdwzeYDA
殺そうが取り押さえようがそれを実行しうる可能性の話をしてるのにうやむやにしたがる馬鹿が現れる
危険技の話をすれば柔道だって狙って頭から落とせるし抑え込みながら目や金玉潰したっていいんだぞ
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 13:45:41.95 ID:loSzlT7v
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:19:31.45 ID:GDpVjSyl
オリンピックの時くらいしか柔道の試合は見ないけど、
柔道ってなかなか技が決まらないじゃん。
素人の俺でも腰を引いてれば耐えられるんじゃね?
なかなか技が決まらないのに、狙って頭から落とすなんて無理があるでしょ
柔道有利の組み方になってしまえば時間の問題。
組みつかれないようにするのが勝利の鉄則だろう。
伝統派の俺だったら、足を使って逃げ回りながら戦う。
↑柔道の道場に暫く通って体験してごらん。
つまんね!
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:51:07.78 ID:ospQtIfS
>>579 腰引いた瞬間投げ喰らうだろ。
思いっきり素人レベルだな。
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:00:33.55 ID:ospQtIfS
腰引いて重心下げてるのが最も危険なんだよ。
はい、投げてくださいって言ってるようなもんだろ?アホが。
投げ以前に、素人対二段くらいなら立ってられないから
'95年の或るセミナーでのこと。
段位不明だが伝統派空手の黒帯の受講者が軽い乱取りで柔道・総合(後UFO)の村上一成と組んだ。
空手家は組んで腰を引いた瞬間、払い腰かなんかで畳に叩きつけられた(村上はかなり手加減)。
自分もセミナー受講者で、目の前で見た事実。ひとたまりもないという感想。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:35:49.00 ID:+jq2/110
>>579 >オリンピックの時くらいしか柔道の試合は見ないけど、
柔道ってなかなか技が決まらないじゃん。
>素人の俺でも腰を引いてれば耐えられるんじゃね?
オリンピックに素人は出ていないから
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:12:17.37 ID:ospQtIfS
>>587 或るセミナーって何だよ?
怖いんだけど。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 00:41:56.54 ID:K43t6jxm
>>589 都内で受講者招待制で行われた○レイシー柔術のシークレットセミナー
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 02:40:28.01 ID:55sOLjJP
逃げながらって簡単に言うけど結局のところあんま意味ないよな
少なくともジャブが当たるかどうかの距離に居ながらその距離で
柔道家の組み手やタックルをきっちり防げなければなんともならん
遠距離からの攻撃はどうしても単調になるし飛び込む攻撃ではそれ外したら必ず組みつかれる
結局相手の技を遮断しながら圧力をかけ続けるのが有効なわけで
逃げるというほど距離を取ったところで有効な攻撃ができない以上ジャブの距離の
接触をやり直す事になるだけで圧力もかけられないし時間と体力の無駄
空手で柔道に勝ちたければ柔道の練習頑張れとしか
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 03:54:22.04 ID:oDxKM6ni
かなり厳しいとしか言えんな。
柔道家は捕まえれば自分の土俵って立ち位置。
空手家は捕まったらアウトって立ち位置。
始める前から違う。
打撃はラッキーパンチもありうるが、組技は絶対に強い方が勝つ。
活路があるとすれば、組まれる前に速攻で致命打を決められるか、だな。
長島乙と青木の試合みたいに。
いや、柔道は手加減できるけど、空手やキックの人は手加減しないとならないから
ミット蹴る感覚で蹴られたら。柔道の技かける前に産まれたての子鹿状態だよ。
ローキックなw
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:34:31.70 ID:cDG21wZb
そう、柔道家に打撃で遊ばれ外岡のようにレイープ状態にされるのが落ち。
ジャブでもモロに入ったら鼻折れる。突きでも顔折れる。マウスピースなしだと当然のことながら歯は根元から折れる。
蹴りに関してはバットのフルスイングくらいだから、顔でもアバラでも鳩尾に近い部分でも太ももでも脛でもいいから食らってみるといい、耐えられるとは思えんな。
いくら拳鍛えまくってる空手家でも骨折るときは拳痛めるし、脛は骨凹凸になる程強度されてるから、打たれ強さがぜんぜん違う。柔道家が物真似でローカットしても折れるかそれに近い状態になるし立ってられない。
これは強打の場合だけどね。色々な変化の仕方があるよ。常に一発目に決定打を持ってくるわけじゃない、相手の対処を予測して決めに来る。
柔道家にはタックルがある、などという奴がいるがもろ手狩り即時反応で身体に染み付いてるやついんのかね。事前に戦う相手を知ってて打撃対策してる場合の話じゃないかね、そうなると空手の選手もミルコみたいにタックル撃退対策してくるしな。
柔道家は一度町道場に体験入学してみ、黒帯の蹴りがどれほど効くか、痛いほど思い知らされる。頭では耐えられそうに思ってても、実際は生まれたての子牛状態になるか腹に入って数十秒は息できなくなってのた打ち回るぞ。
柔道家が組んでも空手家が腰引けば投げられないとか言うのみて、鼻で笑いたくなるのと同じくらい、柔道家にはタックルあるからたいした打撃打てないとかいう妄想は笑いたくなる。
一例をあげとこう
柔道家が袖、襟掴んで一瞬の内に崩して引き付ける、空手家が恐れて四つんばいになろうとする、はい寝技で終わり。
空手家が襟掴まれて腰を引く、はい崩せばなんでも技かかる(柔道家同士だと腰引いた場合にかかりやすい技注意だけど、投げ技素人相手なら対処の仕方がわかんないからその場に応じた技出すだけで簡単にかかる)
空手のフェイント込みの踏み込みが来る、なにされるかわかんなくて腕伸ばして顔そらすor驚いて体制の崩れたへなちょこパンチで応戦した気分、はい顔折られて終わり。
ジャブ踏み込みのフェイント、はいここで柔道家はどうしていいかわかんなくて、なんでも蹴りが入る(打撃同士だと相手の体勢からの派生技や勢いのつけ方危険性を経験的に予測できるし、
場合によってはローを捨てる中段は即時反応など決定打を防ぐ防御方が染み付いてるが、打撃を知らない奴は派生がわからないために、その場で固まってしまったり、ドタバタしたり、とりあえず安心感を得ようと距離を置こうと考えて下がったりして一時集中力を切らす、
もはや何でも技が入る)
まだまだあるけど。
まあ闇雲に突っ込んで顔折られて、さらにボコボコにされても掴んだ手を離さない覚悟があるなら別だけど?
総合に出た藤田や吉田でさえ、打撃対策してもそういう状況に陥ってボコボコにされてんのに、練習もしてない生の打撃の威力を何も知らん奴が、
耐えられるわけがない。耐えられると思ってしまうのは脳内の超弱い空手像かグローブ戦の佐竹小川みて妄想してるだけ。
まず町道場でも行ってのた打ち回って来い、じゃなきゃ話にならん。
粋生の柔道家と空手家だと、個人の能力次第だよ。その空手家がどこまでプレッシャーかけてかく乱して一瞬の隙に倒せるか、柔道家がどこまで打撃をかいくぐるセンスあるかだな。
空手家が捕まってしまえば後の祭りよ。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:01:49.00 ID:cDG21wZb
そう、佐竹が吉田にやられたように締められタップするのが落ち
さもなくば柔道家に落とされちまう
つーか空手家が飛び込んで打撃を決める話が多いけど
柔道側からすれば離れたとこから飛び込んで足にタックルを決めたい
素足ということはないだろうから柔道家の握力でズボンをつかまれたら
まずきれないよ
要は頭の高さを空手家と同じにしないことを考える
相手の腰のあたりに頭が来るような低いタックルで
足をつかんだら自分から寝転がる
組技素人ならこれで倒れないやつはいない
掴まれたまま相手に倒れられるとどうしても自分も倒れてしまうんだよ
そっから寝技勝負
もちろん低い姿勢はハイキックや膝蹴りのリスクはあるけど
そこは覚悟していく
あと柔道家は力が強く動きが遅いイメージがあるけど
軽量級のスピードはすごい
団体戦で重量級が重視される高校以上で軽量級でやってるやつは
みなレベルが高いよ
女子レスリングの吉田みたいに高速タックルするなら解るけど、
ふだん棒立ちでもろ手狩を反則として、タックル系技を練習してない柔道家には負けない自信あり。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 20:18:40.37 ID:55sOLjJP
>>595 いやいや俺キックから総合行ったから打撃に強くあってほしい気持ちは良くわかるけどw
単純に倒すのと組みつくのでは難易度違いすぎるわ
経験上足や腹効かされるのより鼻血大放出するより目尻割られるより限界まで追い込む練習の方がつらかったけど
強豪柔道家が毎日毎日その苦しさに耐えてる事は折り紙つきだからな
簡単に怯んでくれるとはとても思えない
それに組みに行く時呑気に顔晒して袖とってー襟とってーなわけないだろ
柔道家は半端な距離に居るメリットないんだからガードしながら体当たり気味に思い切り飛び込んでクリンチだわ
そう出られると一発では倒せないし戸惑って止まってもくれない当たるかどうかのジャブなんて論外
蹴りを合わせたら蹴り終わりに絶対倒される
この技出したらアレに繋がって~…とかちょっとお前の想像は柔道家をノロマに見積もりすぎ
格ゲーじゃねっつの
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 23:10:18.33 ID:2tZf3Ku6
秋山みたいな半端な柔道家が、金メダリストの石井よりも総合で通用したのが意外だったわ
秋山のマヌーフとの試合は良かった。投げられても空中で上手く体を入れ換えてマウントを取らせない
逆に秋山を投げたマヌーフが下になってたし
秋山はMMAに柔道の技術は必要ないと言っていたので、MMAに関しては柔道家としてのキャリアはあんまり関係ないんだろう
石井は最初の試合するより前々から打撃に向いてないとか言われてた
ミットでパンチ受けた人が言ったんだったかな?
その通りに結果出せなかったな
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:51:55.69 ID:gYwixYsV
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 03:53:33.89 ID:gYwixYsV
フルコン自体意味ないしな
レスリングもやったことないくせに柔道でレスリング並みの組み付き能力あると思い込んでる奴がいるw
藤田とか桜庭気取りかな?もしやグレイシー気取りだったりして。
空手にグローブはめさせたらキックボクサーのが強いに決まってる。そういうテレビだけでしか知らない空手家想定してるなら現実知らなすぎ。
ボクサーはグローブで、空手には素手でやらせるべき、初期のUFCみたいにな。グローブルールだと佐竹みたいに半端なキックボクサーに成り下がってしまう。
空手のが蹴りのバリエーションが多いとはいえ、アンディフグも最後はキックボクサーに変わってしまっていたよ。
格闘技の話はおいといて、柔道と空手の話だけで言えば、一言で言えば打たれたことがないから耐えられると思い込むのは馬鹿。投げられた事がないのに耐えられそうと思い込むのも馬鹿。
入門したての奴がどんなに本能的に守っても、投げられまくり、蹴られまくり殴られまくりになるのは素人の対処法なんて初歩の初歩だから考える事が分かりやすいんだよ。
対策したからってそう簡単にはいかない。
入門したての奴がどんなに本能的に守っても、投げられまくり、蹴られまくり殴られまくりになるのは素人の対処法なんて初歩の初歩だから考える事が分かりやすいんだよ。
一応柔道に関してはその辺の弐段だけど、県レベルの強いやつとも練習してたからわかるが、柔道は打撃対策やヒザ対策、低姿勢からのミドル対策、なんて練習はしない。
軽量級だって先に良いとこもっていなして崩して揺さぶって流れるように技に繋ぐ、そんな事は当たり前。
ハードなのはどんなスポーツでも一緒。柔道だけきついとか、どこの話だよ。
いくら普段から体内の乳酸と戦っていようが、バットで殴られて立ってられるかどうかは全く別の話。
本当に強い奴は、「どうなるかわかりませんね、良いのもらえば終わりだし、打たれたことがないから、みっちり打撃の練習してきました」、と言う。
対策しても「ミルコのハイは気をつけたいと思います」と言って、結局パンチやハイで負けたり、突っ込んで鼻折られたりする。
よくレスリングや柔道やってましたって稽古に来る奴がいるが、受け方覚えたてだと軽いスパーでも突指したり腕痛めたりしてるよ。
なのにそれすら知らない奴は、ただ手を上げてれば技防げるとか、突っ込んでパンチ食らっても倒せるとか思い込んでる。物真似理論w
寝技に関しては攻め方は工夫が必要だけど守り方、膠着させるだけならそれほど技術は要らない。立ち技は一瞬の油断が禁物、そんなに簡単じゃない。
試合のように右組で右足出して前傾姿勢で上半身揺らして組み手取り合うなんて隙だらけなんだよ。柔道がルールを離れればどうにかして襟取ってやろう、
ズボン取って倒してやろうという意識があるだけで、そこに至るレスリングのような攻防は全く知らないんだよ。全部本能ファイト。
打撃の間合いでは初心者同様だから、釣られて変な動きするか、博打的に突っ込んでKOされるしかないんだよ。それでも掴んでるか掴んでないか。
UFC第一試合ゴルドーテイラーみたいになる。
まあそこまで工夫が必要なのは打撃対策してきてるやつ相手だな。打たれたこともないやつはその場で、今から右手右足だけで倒すからと言っとくだけでもいいかもしれん。顔かアバラ折って、それで普通は終わり。
それでも根性ある奴が腫れた顔を恐怖にゆがめながら服掴み続けるかもしれんが、もう普段の練習の攻防なんてできる余裕はないからガンガン折り続けて、手離して頭抱えて終わり。
こればっかりは防衛本能だから経験でしかカバーしきれない。頭ん中では大丈夫だと思うんだ、素人はな。
打撃もらっても折れても戦えるに違いないだとか、たとえ相手が柔道でも頑張れば投げられる事はない。だとかね、愚の骨頂。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 11:03:12.57 ID:C+gqN4TH
掴まれた指を折ったり髪引っ張ったりするのは空手技としてカウントされるのでしょうか
もちろんそれだけで勝てるとは思わないけど、どうも空手=K-1における打撃技のみみたいな前提で話が進んでてそりゃ勝つのは難しいだろうと思ってね
掴んできた腕に一本拳っていうのもありなんだよな
腕を殺されても使える柔道技が思い付かない
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 12:30:06.60 ID:PQ/qrzWy
>>606 お前フルコンじゃんw
強引にクリンチ行くようなフルコンルール的に馬鹿な事したこともされたこともないだろ
本当に強い奴はこう言うとかフルコンやりにきたレスラーが真面目にフルコンやってて怪我したとか何の比較材料にもならないな
あとゴルドーテイラーってテイラ・トゥリ戦の事?リーチが全然違うし体のコントロールもできない運動能力の低いデブだし裸だし
そもそもゴルドーは喧嘩と総合こなしてて空手一辺倒でも何でもない あの試合が参考とかポジティブ過ぎるわwww
格闘技の試合を引き合いに出すなら組技オンリーと打撃オンリーの選手の特に古いフリーファイト映像多く見比べれば一目瞭然だぞ
お前の言うように骨ポキポキ折って圧倒するストライカー一人もいねえからw
>頭ん中では大丈夫だと思うんだ、素人はな。
心から同意するわw
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:12:07.64 ID:gYwixYsV
まぁ、フルコンは意味ないということでまとまりそうだな。
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 18:35:09.14 ID:cF3qOxV+
前から不思議に思ってたんだけど、なんでフルコンって総合だとあんなに弱いの?
見た目すげえ強そうなのに
誰か分析頼む
ああ、俺補正とゴルドー補正が入ってたわ。
公正な目で見て、本当に打撃の打ち合いだけしかやってないそれしか知らないければ、全く違う距離のとり方動き方を相手がしてくれば少しはやりにくいから初見殺しはできるかもな。強引クリンチに持って行ける可能性はある。
ただいくらなんでもガードでもなんでもない腕上げただけのがら空きスタイルでピヨーンって突っ込めば、ちょっと痛い程度の打撃しか食らわなくて、掴ませてくれるとかいうのは空手しかしらなくてもないわ。
ある程度の打撃センスあって、空手家もしょぼくてたいしたダメージ与えられないうちに組み付かれるとかそんなパターンならそういう可能性はある。
言っとくけど格闘技の寝技系は程度によるが打撃対策しまくってるから、当然タックルの入り方だとかよく熟知してて打撃を無効化させることに慣れてる。
しかし純生の柔道家はそういうことはできない。本能だけ。空手家は飛んでる蝿も的確に突けるのに、当たらないってのが都合よすぎ。
そういう理屈だと空手家も転倒させられても顔面殴りまくって蹴り離して速攻で立てばいくらでも脱出できることになるな。
カス打撃とカス寝技前提w
カス打撃VSガチ柔道前提なら、へなちょこパンチで内出血程度で済んでそのまま腕折って勝てるわなそりゃあ。いやそんなへなちょこなら柔道家が打撃で勝てるわ。
柔道の運動能力活かせばそれなりの打撃打てるし、それなら打撃で勝てるって事でいいじゃねーか?本当に都合良い相手だね。
ちょっと痛いけど勝てます漫画理論。
ポキポキじゃなくて、的確にいいの食らって顔の骨折れて終わりだ。ナイマン藤田戦も藤田じゃなければ一発目の蹴りで終わってる。二発目のパンチはタックルが怖くて前傾姿勢で勢いとタイミングで打っただけだけど、
素手だと顔折れてる。柔道相手ならガチの正拳打てるわ。
打撃を受けた事がない奴はこれだからな。打撃の威力を知らないから耐えられる程度に軽く見積もる。
あのすごい運動神経をもったレスリングの藤田でも組み付くまでにいい打撃2~
3は食らうのに、鋭いタックルもない柔道家が打撃食らわないでクリンチできる
とか。ジャブで鼻折れて終わるって、まじで。
しかも手上げてまっすぐ突っ込んでくるだけの超初歩的動きをすばやく撃退でき
ないだけで打撃選手として致命傷。
そんな空手家いるのかもしれんが、それかなりルールに縛られた事しか想定して
ない奴だわ。
とりあえず総合向きなストライカーとそうでないストライカー、総合向きのグラ
ップラーとそうでないグラップラーはやはりいるんだから、結局個人の能力次第
だと言えばそれまで。
鈍い奴は何やってもすかされ相手の土俵になる。的確に相手を追い詰めて、ガー
ドさせて下からアッパー、ガードの隙間から正拳、膝入れたり(空手にも瞬間的
な掴み、手掛ける技はある)、軽い連打から上段入れたり、一発重い中段が決ま
ればそれでおしまい。カウンター叩き込んでも終わり。
かいくぐれるかどうかは自分と相手の打撃センス次第だし、それに掴んだ瞬間も
アッパーがきつい。柔道しか知らない普通の選手なら対処できない。その場で崩れ落ちてトドメ食らう。
打撃にある程度対処できる能力プラス打たれ慣れしてないと確実にもたないね。
>>611 近距離でシェイアシャアとかいいながらロー打つことばっかりやってきたから。顔面なしルールに慣れすぎて度外視した稽古ばっかりしてるから。
偶然のバッティングで痛がってるようじゃてんでダメ。
蹴りと突きの威力は折り紙つきだから、スタイルさえ変えればいくらでも強くなるよ。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:46:24.88 ID:gYwixYsV
>>613 あの~。藤田は不器用で有名なんですが…
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:49:27.47 ID:gYwixYsV
まあ、フルコンはクソの役にも立たないということだな。
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 00:28:41.21 ID:l7iKTk2Y
>>616 今どきフルコンが強いなんてガチで思ってる人いるんすか?
まず無理っすよ。
タックル全盛の頃は中高生ら辺ですら柔道の試合でタックル系頻繁に使っていたようだし
今でも大人世代だったら試合意識しない練習では足取り有りでやる
>>600 それは打撃レベルが低いだけだろ。
あるいは相手の技術が高いか。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 18:58:44.72 ID:D4Rc2pjw
>>612-613 あんたの文は無駄に長いからみんなからスルーされるんだよ
もっと簡潔に書かないと単なるオナヌーで終わる
先ずはローキックを叩き込みます。
ひたすら叩き込みます。
そのうち、踏ん張りが効かなくなってくるのでそれから、料理開始ですね(;_;)
総合やるなら、コンクリの上、グローブは自由じゃなきゃ、それぞれの格闘技の良さがでて来ないだろ…
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 02:46:31.09 ID:7WfJOspt
ローはむしろ試合だから活きる技じゃないか?
ロー当てられる状況なら膝や脛を踏み抜いた方が隙が少ないし当たれば確実に相手の足を止められるんじゃないかな
実戦なんてやったことないけどわざわざ堅い太ももや腹筋狙うより関節やガードしてる腕の骨そのものを破壊しにいった方が効果的だと思うけど
手足のどれか一本でも駄目になればグラップリングはほぼ戦闘不能になるし
もっとも、腕や足を折るのは柔道の専売特許だけど
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 04:25:20.12 ID:8M1Rs8A3
>>621 気がついたら、マウントとられてパウンドされたり、締め落とされてるんじゃね?
ローだけじゃ、寝技のプロの柔道家にはまず勝てまへん。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 04:35:04.35 ID:8M1Rs8A3
寝技は、もがけばもがくほど蟻地獄だからな。
柔道、柔術をナメたらとんでもないことになる。
経験者の俺が言ってるんだから間違いなし。
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:49:25.70 ID:0ayARqlW
空手家のパンチってお粗末だぜ。ボクサーからしたらさ
今はやめたけど、ボクシングやってた頃は化け物染みた奴に唖然とする事もあったよ。
そんな化け物でも日本チャンプにすらなれない。世界を取る様な選手は例外なく天才なんだと思う。
仮に亀田興毅と同じ体格の柔道家が対戦したら、まず間違いなく亀田興毅が勝つと思う
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 02:46:14.42 ID:Vv6wq/0Y
ボクサーにはカニばさみか1,2発もらう覚悟でもろ手刈り
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 04:30:37.31 ID:eHnD5op+
>>627 カニ挟みは相手の選手生命を断ち切る可能性が高いから柔道では禁止技。
ただサンボでは未だOK
>>628 試合で禁止なだけで蟹挟みはちゃんとした柔道の技
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:09:16.42 ID:qGN37sB7
>>626 そりゃ少なくとも伝統は引き手を重視してるからな
ジャブだけで戦ってるようなものだ
>>626 ボクサーの蹴りはお粗末以前の問題だけどな。
勝てるだろ
柔道VS空手がレスリングVSボクシングでも同じ
お互いの体格と習熟度が同じと仮定して、そのレベルが低い者同士ほど打撃系が勝つ
なので決して柔道を馬鹿にする訳ではなく、(一般的、全体的に見れば)打撃系の方が勝つ場合が多い、とは言える
マジ強い奴は合気道だろうがテコンドーだろうが強いだろうし
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:02:30.95 ID:dEBppB4Q
意外と組技系が強いぞ。
柔道やって1年のやつと空手やって1年のやつでは空手のほうが勝ちそうではあるが
ただ柔道は層が厚くて、あるレベル以上の人数は空手より多そうだ
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:43:16.27 ID:6sph03hT
ボクサーは上半身裸なのが有利要素かな
まあ空想の粋を出んが
似た体重のオリンピックメダリスト同士なら柔道が勝ちそうだよな
空手はオリンピックにないが柔道メダリストVSテコンドーメダリスト比較で
けど流派にもよるが初段同士なら空手が勝つことのが多いと思う
やっぱ対戦レベルによるわ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 03:27:20.85 ID:bzYmp4jw
キックやボクシングの試合ってクリンチとか普通にあるよね
その時点で柔道の勝ちは決定だろ
で、常に間合いとれて近づかれないとか思ってんだったらそいつは本当におめでたい頭だ
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 04:24:07.65 ID:FRGu3fb1
まだ総合という概念がない90年代後半から00年代前半にかけて、あれほど組技系が打撃系を圧倒した結果を出したのに、どうして、みんな忘れちまうんだろうね?
特に打撃系(フルコンに多い)の人は未だ妄想の域を超えてない人多い希ガス…
一時期はグラップラーが圧倒してたが、最近はストライカーが勝つ傾向が多いと思うが
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:17:13.65 ID:1FGZB9Ba
>>638 その通りだな
>>639みたいに
打撃を存分に披露するためには数年分の組技技術のの蓄積がなければ
話にならないということに気づかない奴が出てくるんだよな
目の当たりにし続けないと想像できない
昔の極真が顔面や対組技にも妙に自信持ってて異種格闘技でボロクソにやられてた時と思考回路は変わらないんだろう
やはり対組技を想定した打撃というのはフルコンでも伝統派でも普段の試合とは
違うわけだから、それをとっさに路上の実戦で出せるかどうかは普段からの稽古の
心構えが重要になってくるだろ
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 10:44:35.66 ID:1FGZB9Ba
>>641 いや重要なのは日頃の練習から本物の組技にぶん投げられまくってるかどうかだけ
それ以外は誤差
総合ファイターは打撃一発一発の威力で言えば打撃系には及ばないが、
オープンフィンガーグローブでの寝技込みの打撃に慣れているから、立ち技しか知らない選手とは違って、タックルに入るまでのかく乱や打撃から組み技に行く流れが良く分かってる。
総合の選手は打撃寝技どちらもできるから、自分の有利な戦いを続ける事もできる。穴がなく、リング上最強。
ボクサーはグローブで10ラウンド超戦い続けるためのスタミナ管理、隙をうかがって的確にポイントを稼ぐ試合戦略が重要。パンチをかいくぐる能力が抜群で、追い詰められても顎を引いて左右のテンプルをガードし、KO負けを防ぐ。
キックボクサーは、ボクサーが足をパンチの攻防のために使用するのに対し打撃の応酬に使う。より打撃での幅が出てくるので、散らしなどの戦略が増える。クリーンヒット回数でポイントを稼ぐ。
グローブでの打撃は勢いと体重を掛けなければ即時KOに結び付かないために、クリンチから膝を打ったりして体力回復をすることも戦略的に可能になる。
空手は素手だと固体破壊能力が最も高い。一瞬の隙に相手を倒し、トドメを刺す。グローブを付けたら劣化キックボクサーになる。
脛も拳も岩のように強化されていて。防いだ腕足をも破壊する。即時外部破壊打撃のスペシャリスト
柔道は相手を掴んでしまえば相手をいくらでも料理できる。互いに胴着を着ての寝技の勝負だと、総合選手を上回る。胴着(衣服)での寝技、投げのスペシャリスト。総合選手とは違い寝技や掴み時の打撃カウンターを知らないので思わぬところで迎撃される危険性もある。
レスリングはスパッツ一丁同士での相手のボディコントロールのスペシャリスト。タックルから抱え上げたり、優位なポジション取りから相手を回転させたりできる。瞬間的に相手を掴みに行くタックルは打撃選手にとってもっとも脅威。
相手を無効化させた後は膝を一方的に叩き込むことも出来る。よーいどんの勝負だと、相手が服を着ていないスポーツでも着ている日常でも技術的になんら不利にはならない。
キックボクサーはスタミナ切れやダウンを奪われて体力回復したい時に、自分からクリンチにいって膝でポイント稼ぐという戦略もある。
無理に打ち合わってTKO負けするよりも自分が不利である場合には、顎引いてテンプルガードして時間を稼ぎ、畳み掛けられそうならクリンチにいったりわざと転倒してゆっくり立ち上がったりして時間稼ぎをしたりする。
逆にプレッシャーをかけて体力回復させる場合もあるのかなよくわからんが。リングでのボクシングルールならではの戦略と言えばそれまで。
空手の場合は一瞬の油断で決定打を入れてトドメをさせる体勢に入るから、すでに勝負は付いている。
後期脳障害でなく、外部即時破壊。拳も脛も岩のように強化されている。
「ボクのひらめき。きっくぼくしんぐのしあいはよくくりんちになります。
きっくぼくしんぐでくりんちになるのがおおいなら、からてとじゅうどうのしあいでもくりんちになります。」←・・・
「しょきのゆーえふしーではほいすせんしゅがたっくるきめてねわざでかっていたからじゅうどうかでもできます。」←・・・
過去レスで答えでてる。
見世物時代(プロレスの延長)
打撃対策した寝技選手時代(ホイス、桜庭等)
寝技対策した打撃選手時代(シウバ、ミルコ、ボブチャンチン)
万能時代(ヒョードル、ノゲイラ、ヒーリング、ハリトーノフ)
どっちも出来る総合完成時代(UFCトップアスリート達)
柔道空手はどこにも属さない。90年代活躍してたのは“専属の打撃対策パートナーと打撃対策してきた組技系の選手”。
空手に関しては“グローブ用途でキックボクシングの練習を始めた正道空手”がK-1出たりしてたくらい。参考にならん。
市原(大道塾)ホイス(グレイシー柔術)戦はそういう面では最も貴重な試合だが、“総合向け空手”と“総合向け柔術”の試合であるから、少々の対策では寝技系が打撃系の光を消すほうが打撃系が寝技系の光を消すよりも容易だったことが分かりやすい時代だった。
当時まで打撃が格闘スポーツのメージャーだったから未知数な寝技よりも対策が容易だったこともある。素手のころの初期UFCチャンピオンは実にそういう流れに乗った選手が多い。
時代は変わり、投げられなければ良いという時代から、打撃寝技双方の選手が苦手分野を克服するために長時間の寝技、タックル対策を研究し始め、打撃での追い詰め方も工夫してきた。
そうすると今度は寝技の初歩的コントロールを覚えた打撃系選手に対して、
寝技だけでは対抗できず、KOされる時代になった。
さらに今は、寝技ができること前提で、打撃でKOもされてしまう時代。技術が浸透され格闘技云々というより個人能力での勝負が付く時代になった。
格闘スポーツには“打撃を知らない組技系選手”と“寝技を知らない打撃系選手”の試合は実に少ない。
純粋な柔道VS空手やるならば空手の塚本や柔道の井上とか連れてきて、対策させる間もなくコロッセオ形式で戦わせるしかない。NO2同士NO3同士とやってって勝率比較するしかない。
柔道は秋山も吉田も打撃対策してるし、ミルコ等の打撃選手も寝技対策してるから、1ヶ月スパン与えて練習積ませたり1年3年ともなれば当然成り行きは変わってくる。
何度も言ってるがいいの入れば一発で体勢崩れて追撃して塚本の勝ち、打撃をかいくぐって掴んで迎撃されずに崩してしまえば井上の勝ちだろう。
柔道家は本能ファイト脊髄反射パンチ、ガードもどきしかできない。当然骨折られる、小鹿ファイト。素手だとグローブと違って寝技での打撃も危ない。
空手家は寝技になればテレビで見た格闘技の真似しかできない。当然寝技になれば速攻で極められる、絞めや間接のみならず柔道家の膝で骨折られることも十分ありえる、赤子の手ファイト。
柔道家には悪いが(柔道やってたから分かるが)、同じ体格同じ練習量同士ならローでもジャブでも戦意喪失すると思う。使うかどうかは別として、ジャブって言っても柳なんとかいう合気系格闘家に総合格闘家が手打ちしたしょぼパンチの何倍も強い、
鼻折れて耐えても一瞬顔をしかめて痛がって顔そらしたり必ず死に体になる、総合選手と違ってポーカーフェイスで組みに行く集中力保てないね。
試合での技あり一本並みの強打入れるまでもなくジャブでもローでも柳みたいに驚いて泣き面だろう。逆突きに至ってはバッティングセンターで球顔面に食らうようなもんだ。
ローはある程度バッドで殴られまくって打たれ慣れしておけば、アドレナリン出して集中力保てるようになるとは思うけど、中段蹴りと上段突きは耐えるのは無理。
いきなり空手柔道戦わせたら一瞬のタイミングで勝負付くだろうな。
打撃一切食らわないとか、打点ずらすなんて打撃初心者ができるわけがない。できるのはレスリングくらいか。
総合についてはわからんけど岩のような素手で互いにやりあえば、顎引いて顔面受けしながらフックでカウンターとかそう簡単にはいかなくなるだろうね、こっちは予測だけど。
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:42:12.45 ID:1FGZB9Ba
なんか数日前からトンチンカンなものすごい長文連投してる奴がいるなw
こういう偏執狂がまともな分析できてるとは思えないw
あっそ。掲示板戦士は文字読むのも億劫らしいから悪かったねぇ。
まあお前らは短文でアホなこと言うだけだから、気楽だわな
塚本徳臣と井上康生やらせれば早いつーこと。
それに対して特異な膝や変則蹴り出すまでもなく、いきなりやらせればジャブでもローでも終わると俺は思ってるがね。
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:08:13.85 ID:dEBppB4Q
組技・寝技できる奴が最終的に勝ち残れる可能性は高い。
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 16:52:53.33 ID:FRGu3fb1
>>647 井上の圧勝だろ。
つかこれ以上フルコンがぶざまに負ける姿は見たくない。
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:12:02.97 ID:4qcZDqYU
>>649 そらそーだろな
想定する状況を曖昧にしとけば長文の勢いでもしかしたら正しいかもって
勘違いしてくれる人がいるかもしれないのに
なんでこんな誰もが趣旨と違う結論に至るような比較を提案しちゃうのか
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:51:42.12 ID:mEuBOLXi
どう考えても井上
打投
昔、大山倍達が当時極真の中村誠選手について「柔道の山下にも比すべき逸材」と言ってたのを
思い出した。むろん山下のがずっと上。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:44:13.72 ID:wKnNPzYz
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:51:20.45 ID:rXkAxiXk
昔昔PRIDE1を東京ドームで観戦。極真で慣らした黒澤浩樹氏がロシアの無名のサンボ系選手と対戦。
黒澤氏は投げられいたぶられる中、何度もロープブレイクし膝が捻る様に折れ曲がったりして怪我。車椅子。
つまらない試合だったが…
極真の日本狼とも呼ばれた黒澤氏が混合ルールになるとあんなに何も出来ないものかと驚いた。
大道の市原海樹とホイス・グルイシーの戦いをビデオで観た時も同様の感想を持った。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:00:27.54 ID:4qcZDqYU
>>656 あったなあイゴールメインダートだっけ
当時は空手も幻想バリバリだったし黒澤は物凄い根性あるってことだったからどうなるのか期待した
ガンガン蹴りこんで碌にカットもできない相手を嫌がらせる程度まではできたけど
ド下手糞なタックルに好き放題転がされてその都度ブレイクに救われたものの結局投げられた怪我でストップ
なんか空手家のジャブやローで余裕って大演説してるお花畑がいるけど一体何見てきたのか
状況にもよるだろうけど柔道家は投げる必要はないだろ
服を引っかけて崩して手や膝をつかせたら
そこから寝技にもっていけばいい
空手家の正面から組みにいくのはバカだよ
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:19:24.06 ID:rXkAxiXk
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:20:45.82 ID:wKnNPzYz
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:35:08.56 ID:wKnNPzYz
>>638 そんなんわかりきったことだろ?
まだ分かってない奴いたんか?
極真は空手に含まない
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:13:07.07 ID:k1uctTEN
>>661 未だにいるんだよ、そういう奴がさ。
フルコンは技術体系そのものが低いから、勘違いしやすいのかもな(俗に言う格闘技オンチなりやすい)。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:15:27.17 ID:p4mefuTu
>>663 つーかまさにそういう奴が上で獅子奮迅の活躍をしてるしなw
空手よりキック
柔道よりレスリング
だからこのスレ終了
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 01:33:32.77 ID:k1uctTEN
>>661 結局フルコンは表舞台でカッコ悪く負けちゃって、意味不明な言い訳が多いというね…
まあ格闘技オンチだからな致し方ないか。
かと言って日本を代表する純粋な伝統派の空手選手は出て来もしないしな。
このスレでは組技系に部があるという意見・結論になりそうに思う。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:31:25.42 ID:k1uctTEN
弱いものは弱いと、はっきりと言ってるだけだろ。
ここのスレタイ・テーマに則って言うなら、空手家が柔道家に空手技だけで勝つのは難しい…と思われる。
(お互いそれなりのレベルという前提)
メインダート オランダの元レスリング王者 ゴルドーのカマクラジム所属
203cm 130kg 27才
黒澤 元極真王者
174cm 88kg 36才
こんなおかしいマッチメイク比較する時点で終わってる。
“同じ体格同じ練習量”“打撃を知らない組技系と組技を知らない打撃系”
って言ってんだろド素人共
↓ド素人
>>651 >>654 >>656 >>657 >>665
塚本選手を推した理由は、優勝経験が豊富な上のびのびと戦って一瞬の隙に一本を奪う事が出来る選手だから。
身体能力バランス能力でいえば昔の数見選手は良かったが、捌いて下段の有効打を打つ極真限定タイプだったからはずした。
他に伝統系で優勝している選手でもスウェー、ダッキングなどに慣れていない突っ込み系の選手、極真の下段ゴリゴリや腹叩き押し相撲タイプ、捨て身技連発系もはずした。
柔道に関しても、棟田とか山下とか競技体型系の選手は外した。
塚本井上の他では、柔道の野村選手や空手のピーターサヴィッキー選手は高い身体能力を持つし戦略的な試合ができそうだから向いていると思う。追いつめ方が上手いのはミルコとかゴルドーだな。
すまん
>>656は荒しじゃなかったな。
>大道の市原海樹とホイス・グルイシーの戦いをビデオで観た時も同様の感想を持った。
同感。
(“総合向け空手”と“総合向け柔術”の試合であるから、少々の対策では寝技系が打撃系の光を消すほうが打撃系が寝技系の光を消すよりも容易だったことが分かりやすい時代だった。
当時まで打撃が格闘スポーツのメージャーだったから未知数な寝技よりも対策が容易だったこともある。素手のころの初期UFCチャンピオンは実にそういう流れに乗った選手が多い。 )
打撃の方が対策が容易で、一度でも寝技になってしまえばすぐに極められるか、上手く関節絞めを守っても、延々コントロールされ殴られつづけるという泥沼化が起こるから、一度でも寝技になってしまえばちょっとやそっとの練習では抜けだすことなど
できないよ。互いに衣服纏ってる場合は特にそうですね。
日常生活での路上(アスファルトや土壌)や施設内(タイルやコンクリの表面に薄いゴム轢いたもの)で柔道の投げが入った場合、
まあ試合のように鮮やかな一本取る必要もないけれどそれでも投げた場合、受け身を知らない打撃系の選手は内臓に深いダメージを負って数十秒息ができなくなる。
寝技系とすれば投げ捨てるよりも寝技に速攻で繋げた方がいいので、無理に頭から落下させようとしたりするよりは不十分な組み手の状態から打撃もらう前に引き込んだり転倒させたりする方が多いとは思うが。
畳上で突っぱねたり返しを防ぐための手をとる(三角絞め、腕ひしぎ)のと違って、顔面に打撃を打たれるのを取るのは勝手が違うし一度でも食らえば床のコンクリに強く頭打ちつけて相当危ない。
一応言っておくとジャブローの話は、決まり手がジャブローになるって意味で言ったんではない。
お互いに身体能力の良い選手同士がのびのびと試合を試合をして持ってる力・技量を出しきるのは当然なんだけど、
もしかりにいきなり柔道部と空手部連れて来て下段蹴りや順突き当てたらもうそれで終わるということを経験的に言っているだけ。
ジャブってものすごい重要な布石だからな。人間は顔に神経・感覚器官集中してるから元々顔に来るものを恐れる習性がある
プレッッシャーを掛けたり決定打の前に見せたり強弱の変化も付けやすい。ローも何でもありで頻発する技ではないが、自分のペースに持っていくために相手が守りに集中してる時に流れで一発蹴っておく
というのはありえる。ゴルドーケビンローズイヤー戦みたいにな。
この打撃系同士で決め手ではない技でさえ、打撃を受けた事がなければ耐えられるほど甘くないよと、鼻にガツンともらったりロー食らったら顔抑えて倒れ込んだり本来は小鹿状態だよ。
相当に戦意に響くね。
うまくジャブを総合のリングで使ってたのは全盛期のミルコ。
本当は全盛期ミルコみたいな空手家いればいいんだが、これがなかなか・・ミルコはフックあんまり使わないし空手選手にああいうタイプいていいんだけど。なかなかいない。
フック使うのはストレートフックハイの連携の時が一番多いかな彼は。
キックでアーツやシュルト、ホーストみたいにな王者になってくると、熟練キックボクサーだからあのルール外では通用しない戦法が多いと思うね。
ストレート打ってクリンチ、クリンチから膝、視線下げてるとこにハイ、前蹴りしてクリンチして膝、ボディとローのコンビネーションとかそういう戦術で勝ってるのが多いからね。
打撃でいえば勢いで葬り去る選手や一瞬の隙に一発で決める選手の方が向いてると思う。
柔道家って言っても学生時代に喧嘩で殴り合ったとかコーチに竹刀で叩かれたくらいのもので、本物の素手素足の打撃の威力を知らない。
空手家は受け身を知らないし、寝技も投げ技も知らないから掴まれて投げられれば脳震盪や内臓へのダメージがかなり危ない。
寝技でパウンドが入った場合、後頭部が床に叩きつけられるので危ない。掴んだ瞬間の守りよりも暴れでの打撃の方が柔道家にとってはやっかい。
早い話、この3行がキーポイントになるだろうとおれが考えている内容ですね。(柔道弐段空手初段現在顔面あり空手)
井上塚本はどっちが勝つかはわからんけど、良い勝負なんじゃないの?
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:24:52.31 ID:s+Wom54u
>>638 そりゃそうだ
延髄打っちゃいけない、金的狙ったらいけない、足踏んじゃいけない、そのくせ組技は関節極めて最悪折ってもよし、頸動脈圧迫してよしと制限に差がありすぎる
柔道は気管絞め(プロレスではチョークで反則)も反則じゃないよ
中学生からやるやつもいる
路上の戦いの場合などは空手も柔道もルールが無いんだから技の制限なんかないだろう。
個人の人格により「これはしない」と自ら封じ手を瞬時に判断するだけ。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 16:53:26.90 ID:k1uctTEN
よく空手家って禁じ手がどうのとか、お決まりの言い訳に使うけど、解禁したら柔道家だって使ってくるってこと忘れてないかい?
頭突き、金的、目潰し、筋断絶を狙った足技…
空手家以上にやり口は汚いと思うよ。
>>667 伝統空手家は、総合ルールでもそれなりに活躍している。
フルコンやキックは空手とは何の関係もないし
2ちゃんねるの武板は知らぬが世間一般では寸止め空手もフルコン系空手も“空手”という認識。
実際には「当てない空手と当てる空手がある」まで分かってくれてれば御の字。
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 08:33:49.82 ID:ZrjekRRJ
>>678 たしかに。
柔道家がそれやりだしたら、もう空手家じゃ無理だろな。
>>678 やってくるのは同じだろうけど
> 頭突き、金的、目潰し
それは打撃技のはんちゅうなわけで
まだしも普段から鍛錬してる側がちょっとは有利かな?って程度だ
>筋断絶を狙った足技
それはヤだなw
金的や目突きは型稽古、
頭突きは試し割りでもやってた
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 12:48:15.15 ID:GKQQVec4
古来、柔術には当て身(打撃)技があり、柔道にも踏襲はされている。
柔道の創始者・嘉納治五郎もゴム製の面やグローブを用いての打撃有りの乱取りを考えていた。打撃は本質的には柔の範囲に含まれる技。
講道館の型にも当て身への対処を想定したものが結構あるし、個人的に当て身を研究している柔道家もいる。
投げや締めを研究している流派だってある
伝統のあの素早い投げや打撃を織り交ぜた投げは柔道家から見てどうなんだろ
乱戦の中で使える投げかどうかがポイント。
空手家が肉弾戦の中で柔道家を投げることができるほどの投げ技を身につけているかどうか…
揉み合いの中で柔道家が空手家をぶん殴るより空手家が柔道家を投げる方が困難に思えるが。
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 18:03:49.02 ID:hu2Hslmo
空手の素早い打撃にオタオタしてくれればかかるよ。
道場にも柔道経験者いるし。
道場に経験者がいるということは、双方に言えることだろうが、技がかかるかどうかはどうだろう。
相手がオタオタしてくれれば…これも双方に言えることだろうな。
689 :
sage:2011/12/13(火) 19:10:08.77 ID:qYvLbllx
ケースバイケースって事で終了でいいんじゃね。
言いたい奴は言ってればいいけど。 ーとれっく浣腸ー
つーか俺は柔道だけど 投げにいけば柔道家は殴られるだろ
だから突進していって低いタックルか 片手で引っかけて相手を前に引っ張るか横に振って崩して
手や膝をつかせて寝技に引き込む
どうやって空手家の正面に立たないようにするかがポイントじゃね
きれいな投げはいらない
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:30:57.53 ID:SfTGa9nW
>>685 ダンスだな。
空手家は腰が軽すぎる。体幹がないに等しい。
>>686 >柔道家が空手家をぶん殴るより空手家が柔道家を投げる方が困難に思えるが。
オレは逆に思える
まったく打撃練習してない普通の柔道家の場合、ということ
個人的に打撃練習してるとか言い出したら
そら空手メインでもBJJもやってる人もいる、とかになってキリがない
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 10:34:25.97 ID:TWYEl7f9
>>692 講道館に出稽古行ってみれば?
無知からくる間違いに気づくよ。
ほとんど同じスペックの人間が試合うとして、柔道は講道館の動きをベースにするけど、空手は一括りにはできないから、分けて考えたほうがよさげかな?
フルコン系だと、距離的にすぐ掴まれちゃいそうだから、たぶんNGだと思う。
それで、蹴り系統は完全につかえないし、手技でどうにかしないといけないわけだけど、下突きが当たる距離じゃすでに掴まれてるし、個人レベルで組まれてからの投げの対処を学ばないかぎりは、組まれた時点で絶望的。
逆に組める距離はフルコン系の一番得意な距離でもあるから、個人レベルで打たれることを嫌う人だとなかなか難しいかも。打たれても気にしないっす、くらいなら大丈夫だと思うけど。
お互い組まれるのが苦手、打たれるのが苦手って部分を克服できれば、一方的なかんじにはならなそう。
空手家が柔道家を投げるのは普通に考えて難しいだろうな。
>>692 試合みたいなのを想定してるならともかく
>686の言うような乱戦なら普通に柔道家に殴られるよっていうか
一般人のDQNやオタクのパンチですら普通にもらっちゃうもんだよ。
>>695 同じスペックなら空手の方が有利だと思うけど
空手の練習で柔道家の馬力を持ってるのか
柔道の練習して空手家の並みの馬力しか持ってないのわかんないけど
打撃競技者と組み技競技者が同じスペックって設定に無理がある。
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 12:39:25.80 ID:yeh+doyY
前蹴りと膝には対応できんだろ柔道家
てことはパンチもボコスカ当たる
>>697 普通に殴り合ったらそうなることもあるかもしれないが
そうさせないのが空手家のテク
それに柔道家が馬力あったとして
相撲の立会いみたいにお互いぶつかり合えば
当然馬力のあるほうが勝つ
しかし柔道家が止まった、或いは崩れた状態で空手家がぶつかっていけば
馬力のある奴に勝てる
フルコンで学ぶのはそういうことで
これは喧嘩や実戦にも通じる原則だと
一空手屋として信じている
>>697単純に体重でいいんじゃない?空手にも柔道にも体重制でわかれてるんだし。
柔道は体重がものをいうし、団体戦メンバーが高校からレギュラー5人の
平均で100kg超えてくるような学校もあるから
相対的に空手より重いやつは多いだろうけどな
空手は重さは一番重要な要素じゃないからなぁ。80~90kgくらいが重くても速く動けるラインかな。
とはいうものの、やっぱ同じ体重を仮定しないと比べられないよな‥。
きれいに型のような突き蹴りが実戦で柔道家にボカスカ決まる(KOできる)という前提はオメデタ過ぎる。
>>703普段突き蹴りで動きながら攻防してる空手同士でも全部はよけきれないからね。一般人が殴りにくる程度なら、見てから払えるとは思うけど、それと一緒に考えてるようじゃ、オメデタかもしれないな。
実際、後輩で柔道やってた人いるけど、突きが全部避けられるなんてことは全然ないぞ。
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:47:50.17 ID:TWYEl7f9
バカにしてるわけじゃないけど、空手は柔道に挑戦する前に全流派で決定戦をすべき。
柔道と空手の実力差は、そのくらい極端な開きがある。
長文書いてきた者だが、失礼な奴がいるな。おれも両方経験あるし、偏重しないように勤めて考慮してるのに。
そんなら柔道家が空手に挑みたいなら少林寺に勝ってこいよ。
空手家とやったら流派関係なくジャブで終わりだからw
707 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:05:11.32 ID:TWYEl7f9
>>706 俺は柔道(参段)とサンボを中心としてやってきたけど、不思議と空手家には負ける気がしないんだよな。俺自身が空手をナメてるのかもな…
空手家って負けず嫌いなところは分かるんだけど、クチだけなんだよな(特にフルコン)。
しかし、気分を害したら済まなかった。
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:20:56.68 ID:TWYEl7f9
あと空手家は、柔道やサンボ、柔術と対峙する時には絶対に道着を着るなよ。
自殺行為だぞ。
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:24:24.23 ID:8/XzYvUc
俺総合やってて柔道空手はたまに参加させてもらった程度だけど
俺もジャブで終わりとか現実見えてないおめでたい妄想としか思えない
しかも遠間から踏み込んで即顔面打ちぬける伝統派の一発を指してるんじゃなくフルコンとか
気を悪くしたらすまんw
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 16:28:48.51 ID:TWYEl7f9
>>709 実際フルコンの人って大言壮語吐くけど、たいしたことないよな。
悪いけど伝統派はあまり交流ないから良くわからん。スマンかった。
総合やれる環境の人は分かると思うが…
体当り的なもの、踏み込みの強いボディへの組み付きには打撃は意外と合わせにくいという現実はある。
組付かれたり、打撃を潰されたりするケースが多い。
また伝統空手経験者が一発狙いで踏み込んで来るのは意外と見えたりする。
自分の乏しい経験からだから結論づけはできないが、空手も柔道も互いに現実を冷静に考察する方が為になる。
出来れば総合のやれる環境で試してみると良い。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 18:40:23.15 ID:yeh+doyY
>>709 純粋な柔道家だったら十分有り得るかと
打撃初心者のころを思い出してみればいいよ
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:54:08.76 ID:m6G6wgZT
総合格闘技の試合見れば空手が弱いの一目瞭然じゃん
条件的には路上よりはるかに空手に有利なはずなのに
半裸で組み付かれにくいし床は軟らかいから投げ技のダメージも無い
グローブをしているから拳を痛める心配も無い
それなのにめちゃめちゃ弱い
残念ながら実戦でのage要素が無い
いや総合は組技有利なルールだろ
背中とか後頭部に打撃しちゃいけないし
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 01:33:25.66 ID:a+uDMgBk
確かに弱いイメージしかないよな、空手はな。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 02:00:56.46 ID:e3c30eWF
>>714 ふかふかマットに裸と全力で守ってもらってるやん
対レスリングでも服掴みどころかベルト掴みがあるだけでぐっと厳しくなるぞ
これ以上何を望むの?30秒ブレイク?
ここは柔道と空手の話じゃなかったっけ?
総合は打撃や組み技があってバランスはいいと思うけど、総合のルールで考えたら、総合が一番適してるわけで。
そもそも、柔道も空手もリングの上でやるものではないし、空手は拳サポとかもあるけど、基本は両方素拳だし、単純に総合ルールに放り込んで考えるのは違うと思うよ。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 06:18:07.96 ID:a+uDMgBk
とにかく空手家は言い訳が多いよな。
もともと弱いし、仕方ないか。
あながち的外れなこと言ってるつもりじゃないんだけどな‥。
総合の選手が立ち技限定で負けても、総合が弱いなんてことにならないでしょ。舞台が違えば、単純に比較もできないし。柔道も空手も同じラインに並べて比較しないと、ただの罵り合いになるだけ。
つーか、このスレのシチュエーションは路上でケンカになって
ということじゃないのか?
>>716 服がなければたしかに立ちの組技では制限あるが
ボディタックルとか胴自体で投げるやり方すりゃいいだけなんだろ?
だからそのへんはあまり関係ない
投げ技自体でのダメージ少なくなるのも確かだが
関節技とかで仕留めるならそれも関係ない
1対1なら組技有利だろうなーと認めていってんだw
相性悪いんだよ、打撃系は掴まれたら威力を殺される
組技はそこから本領発揮だろうが
>これ以上何を望むの?
6対6で寝技されそうになったら味方がカットしてくれるってエキシビジョンマッチはあったな。
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:11:19.42 ID:a+uDMgBk
これならどう?
空手にロープエスケープ有り、柔道家は目隠して、投げ技、打撃禁止で寝技10秒以内、柔道家は試合前48時間睡眠禁止…
空手家には少なくともこのくらいのハンディキャップは必要だろね。
総合格闘家の技術論はお呼びでない、グローブ格闘技の試合見れば分かる話だからな。短期間の対策期間だと打撃不利だし、長期だと互いに総合ファイターになってしまう。
問題は、格闘のビデオ見て柔道空手が互いに勝てそうと思い込むところだ。ビデオは巻き戻しできるし相手も受け流し方上手いからそう錯覚させる。自分でも勝てそうな気にさせる。
柔道や空手をずっとやってきた者は自分の武道に自信を持ってるのだし(幻想含む)プライドもあるだろうし、選手によっては打撃やタックル寝技対策のイメトレとかもしてるだろう。個人の見解は違ってもいい。
おれも柔道やってたって言っても所詮県レベルで公安関係者と合同稽古してた程度だが、空手は全国の猛者とも稽古してきたから、どちらかしかやってなかったらという視点で長所短所を言ってるだけであって、
これが逆に健康体操のお遊戯みたいな空手道場と国士舘のガチ柔道をやってたらまた違った見方になってただろう。
ジャブで終わるというのは技術論で言えば馬鹿みたいな話なのは承知なには何度も言ってるんだが、自称総合格闘家が総合でジャブがどうのと技術論語ってるだけ。
4本の手足と移動動作が純の柔道家にとって魔性のごとき不気味さを放っている事は間違いない。
柔道やってたときは、空手と言えば細い人が多く投げちゃえば勝てる、一歩間違えれば殴り勝てそうな弱いイメージが漠然とあったが、実際にやってみると目から鱗。自分も動いてるからダメージ3割カットで残りHPとかっていう話じゃない。
一瞬の躊躇が命取り。強いて言えばその3割カットだろうがそれでも終わりだよ。分からないだろうな。悪いが純正の柔道家は無理だ。同じ体格だと無理。
空手家は無闇に長引かせたくない。冷静な判断をさせる前に距離つめて、睨み合いが始まるかどうかという時、一瞬フェイントかけて相手の対応動作確認する、その刹那、相手の顔や身体の反応から一数ある状況の中から経験的にこれだと思った動きで瞬間的に攻めてくる。
柔道家はまずそういう状況に慣れてないし、打たれ慣れてもいない。
空手の両手足が怖くてどうしようもないから逆に精神的に追い詰められて冷静さを欠いて暴れだすか、本能的に固まるか、軽い打撃でも一瞬戦意喪失して自分を鼓舞して持ち直して掴んでやろうと思う前にトドメもらうか、カウンターもらうか。そういう場面しか想像できない。
空手技より柔道技の方が技術的どうこうと言う事を練習しまくってる総合格闘家の口から言わせる以前の問題なんだよ。
柔道家そのものは強いが柔道“しか”しらないということが致命的なんだよ。
総合格闘家が強い事は誰でも分かってる。
あまり打撃をなめてると、同じレベルで煽るよ?w
>>606>>607>>612>>643>>645>>
>>671-674 が答え。
胴着あり(着ないのはスポーツだけ)
日常だとベルトなしのズボンはズリ下ろせば終わりだし、動きにくいジーンズや体に密着したシャツ等の衣類の影響もある、
眼鏡なしだと輪郭しか見えなくて微妙な心理戦もできないし、ジャンパー投げて踏み込みとかいやらしいこともできるし、障害物が邪魔とか部屋が狭いとか環境の影響も出てきてキリがない。
まず同じ体格と同じ練習量、同じ経験年数、競技上で同じくらいの戦績の柔道家空手家を連れてきて(格闘スポーツ以外のスポーツ経験は可能。柔道・ムエタイは当たり前だが、柔道・サンボ、空手・ボクシングなどの
打撃寝技の系統が同じでもだめ。格闘技は共に柔道と空手のみ)、
独房に監禁し、気持ちの整理をさせてから金網でファイト。
非現実的な仮想ファイトなので闘う理由とかは一切関係なし。独房は食事トイレあり健康状態は共に良好。他者との面会禁止。独房で柔軟やウォームアップすることは可能。
ルールは両者胴着固定。そのかわり開始後に脱ぐのはあり、脱ぐ暇あればの話だが。
という条件。
どっちが勝ってもおかしくないだろうな。個人の資質次第。
異論は認めるが、柔道にグレイシー役空手にしょぼいキックボクサー役連想する観る専の総合格闘オタはアホすぎるからスルー
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:14:33.51 ID:a+uDMgBk
>723
このくらいのハンデやっても、空手家は負けるといろいろ言い訳してきそうだな。
>727
だな。吉田は対策しても打撃でボコボコに負けてるし、高田は寝転がってミルコと戦えないし
デブ柔道ごときなら空手家が目隠しで左手一本で十分なんじゃないか?w
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:41:43.53 ID:e3c30eWF
>>721 いや胴に組みつく投げ方狙うにしても服着てれば組みつく為のとっかかりが作りやすいし
投げをこらえたとしても脇を差し返したり腰引いて首元押したり裸では簡単にできてた体勢の立て直し方がずっと難しくなる
タックルも裸なら切れてたタイミングでもそこから服なりベルトたぐられて強引に倒される事もおこる
ラッキーなクリーンヒットが決まる以外は空手家に勝ち目無し。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 13:49:54.69 ID:e3c30eWF
>>728 吉田がボコボコになるまでやりあえたシウバに瞬殺された極真空手家がいたけどなw
あと高田はどっから出たの?w
偏見だけで決めつけたり、何の意見もなしに煽るだけのやつは、前レスの流れとか読めないのか。柔道空手以前の話な。
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:16:48.42 ID:Hgcexd1v
いつからここは柔道支持する俺TUEEEEEEスレになったんですか?
お前らが言ってる空手は空手じゃねーからwwwwwあれキックだキックwwwww
ってのはありか?
そもそも空手って何を以て空手なんだろう
K-1みたいなのは完全にキックだし、フルコンや硬式も広義ではキックといえなくもない
空手=キックとして考えるべきなんだろうか
じゃあ圧倒的に不利だな
競技人口が段違いだから対策なんて練り尽くされて、最終的には本人の身体能力に依存するしかないのが現代の空手だもの
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 14:34:21.12 ID:a+uDMgBk
>>731 まぁ、そんな岩崎もシウバとやる前には根拠のない妙な自信持ってたけどなw
結果ボコられまくりw
と、岩崎のロー一発で負ける柔道部員が言っておりますww
伝統空手は総合でも強いけど、
総合で勝ちたいなら柔道の方が手っ取り早いと思う。
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:26:54.45 ID:sBqz6L2b
本当にそうだろうか
吉田小川ぬるぬるヒョードルから
防御テクも含めて打撃をなくせば
総合で柔道が強いってイメージ全くなくなるけど
やはり柔道は強いよ実際に。
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:02:07.64 ID:e3c30eWF
防御テクも含めて組技なくしたって
強いストライカーなんか一人もいないだろw
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:04:27.68 ID:sBqz6L2b
柔道家の総合での武器ってなによ?
秋山さんみたいにぬるぬるになって掴まれなくなるとしたら‥。柔道も空手も苦戦しそうな予感。
シチュエーションを絞って、六畳くらいの部屋のなかだとしたら、だいたいは取っ組み合いになっちゃいそうだな‥。逆に打撃も避けられるほど間合いとれないけど。
基本的に極め技は寝技からの絞め・関節だろうね。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 00:33:40.08 ID:JN96GC/p
>>741 もし空手家と柔道家が二人とも全裸でローションまみれのときに喧嘩になったら
かなり空手有利だと思う
フットワーク効かないからリーチは特に重要だな
柔道やってる人にここの話をして、聞いてみたんだけど、柔道って組んでから、崩して投げるって工程が基本だから、組んですぐ投げられないと、組んだ距離で突かれたら大変だって話だったよ。
寝技までいければかなり有利だけど、そこまでいくなら簡単ではなさそうって話だった。
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:05:03.08 ID:f7FVMhwb
相手が素人なら崩しなんか全然いらないよ
危ないから乱取りじゃやらないけど、強引に巻き込んで床に叩きつけるとかいろんな手がある
一回コンクリや板の間じゃなく畳の上でいいから柔道家に払い巻き込みかけてもらってみ
面白いことになるから
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:15:45.39 ID:ejCVMxwc
得意体勢になってからの柔道の強さは皆わかってる。
どうやってその段階まで持ち込むかが難しいんだろ。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 12:57:13.19 ID:ejCVMxwc
>>747 こうなったら絶対という体勢を持つ柔道が、臨戦体勢に入ったらヤバイ。空手はそうなる前に不意打ちくらいしかないかもな。
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 13:49:27.06 ID:rgnrVtQ1
腰を引いただけで投げられなくなる柔道が絶対の体勢とかワロスなあw
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:38:37.26 ID:f7FVMhwb
腰を引いた奴を投げるのなんてメチャメチャ簡単だし、むしろカモだよ
第一そんなへっぴり腰の体勢じゃ自分がろくな攻撃を出せないし
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 14:54:38.95 ID:f7FVMhwb
あと「柔道は掴んで投げる二拍子の技だから遅い」という説がよく流布してるけど、
これは白帯レベルの話で、そこそこの柔道家なら掴んだと同時に投げる
素人がスピードのある選手の技を防ぐのは容易じゃないよ
>>749もうそれ以上発言するな。めくら蛇におじずというが、レス読むこちらが恥ずかしくなる。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:37:15.37 ID:rgnrVtQ1
腰を引いてかけ逃げしながらのポイント柔道外人がよくやってたよねw
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:41:36.96 ID:ejCVMxwc
>>753 あれはもう柔道体幹が完全に出来上がった人間が自分の体勢に持ってくためにやってるんだろ。
でも腰引いた状態が続くとそのうち投げられるけどな。
つか分かってないね。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:45:24.90 ID:rgnrVtQ1
あと腰を引かないで思い出したが柔道家の足腰の構え
あれ空手家からみたらありえんからなあ
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:46:42.51 ID:rgnrVtQ1
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:46:44.64 ID:f7FVMhwb
空手家もそれを真似して腰を引くべきだって言いたいの?
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:48:02.87 ID:rgnrVtQ1
>>757 いや
思ってるより簡単じゃないでしょってこと
少なくとも絶対ではないじゃん
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:53:49.63 ID:f7FVMhwb
>>758 そういう体勢をとらないなら「腰を引けば防げる」とか主張しても意味ないでしょw
760 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 15:59:47.26 ID:rgnrVtQ1
>>759 そういう体勢になったら腰を引けば防げる可能性もあるでしょ?
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:15:23.26 ID:ejCVMxwc
>>760 素人がやっても一発で持ってかれるよ。
つかおまい素人だろ。
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:17:28.65 ID:f7FVMhwb
>>760 だから無いってw
海外の柔道家でああいう不格好なやり方をする選手がいなくなってきたのは
あれじゃなかなか勝てないって分かってきたから
腰を引いた奴なんかかえって投げやすいんだよ
能書きはいいから、一回柔道家に乱取お願いして腰引いた体勢が有効かどうか試してみれば?
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:19:17.67 ID:rgnrVtQ1
>>761 俺は柔道素人だが
お前は空手素人だろ?
>素人がやっても一発で持ってかれるよ。
つかこんなこと言い出したら素人は一発でKOされるよ
って言うよ
764 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:21:56.77 ID:rgnrVtQ1
>>762 勝てないってのと投げられてしまうってのは違うだろ?
それに腰を引いた奴なんかかえって投げやすいってのも
柔道の解説聞いてても聞いたことないよ
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:35:45.38 ID:ejCVMxwc
>>764 おまいみたいな素人は半年間ロムって勉強しろや
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:36:10.30 ID:f7FVMhwb
>>764 当たり前のことをわざわざ解説で言うかよw
恥を上塗りするだけだからもうやめな
>>764 君は意地だけで主張している。恥ずかしいから今日はそのくらいにしときな。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:51:41.60 ID:rgnrVtQ1
つーかまともに反論されてないんだけど
お前は間違ってる、何故なら間違ってるからですかw
ワロスw
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:58:26.54 ID:rgnrVtQ1
>>766 腰を引いて逃げてますね~とはよく聞くね
当たり前のことをわざわざ解説で言ってる
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:05:50.28 ID:f7FVMhwb
空手家ってこんな頭の悪い奴ばっかりなの?
やれやれ・・・
まず
>>763だが、
柔道で腰を引くと投げにくくなるかどうかの話をしていたのに
>俺は柔道素人だが
>お前は空手素人だろ?
>つかこんなこと言い出したら素人は一発でKOされるよ
>って言うよ
では反論になってない
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:10:01.25 ID:rgnrVtQ1
>>770 そもそも
>>761がまともな反論になっていない
思ってるより簡単じゃないって話を具体例を出して説明しているのに
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:10:54.35 ID:f7FVMhwb
>>769 >腰を引いて逃げてますね~とはよく聞くね
>当たり前のことをわざわざ解説で言ってる
「腰を引いたらかえって投げやすくなること」を当たり前と言ったんだろ
話をすり替えるなよ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:12:27.54 ID:rgnrVtQ1
>素人がやっても一発で持ってかれるよ。
という反論にならない意見に対して
同じく
素人は一発でKOされるよ
という反論にならない意見で返しただけ
皮肉ぐらい分かれ
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:15:13.25 ID:rgnrVtQ1
>>772 当たり前じゃないから解説で言わないんだろw
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:15:34.56 ID:f7FVMhwb
>>771 腰を引いても投げにくくはならないから具体例になってない
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:18:11.35 ID:rgnrVtQ1
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:18:39.20 ID:f7FVMhwb
>>773 >反論にならない意見で返しただけ
>皮肉ぐらい分かれ
自分で言うだけあって本当に反論になってない
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:23:47.61 ID:rgnrVtQ1
>>777 反論になってないという反論にはなってる
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:28:10.67 ID:f7FVMhwb
>>778 自分で言うだけあって本当に反論になってない
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:28:55.15 ID:ejCVMxwc
781 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:31:56.83 ID:rgnrVtQ1
なんつーかお前ら情けないなw
ワロスw
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:40:06.85 ID:ejCVMxwc
>>781 最後は誰からも相手にされなくなるタイプ?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:46:40.34 ID:rgnrVtQ1
人格攻撃かw
パターンだねw
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 17:56:50.97 ID:f7FVMhwb
「友達いない」「最後は誰からも相手にされなくなるタイプ」
は本当にだから否定しないとw
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:03:22.84 ID:rgnrVtQ1
その調子でがんばってくれw
しかしこれ以上いてもつまらんなw
じゃあなw
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 18:09:42.53 ID:f7FVMhwb
>>785 おう、じゃあな
どうせすぐ戻ってくるんだろうけどw
いやはや彼は頭が悪い空手家だったな…
柔道家同士なら腰を引いて両手を突っ張られると投げにくい場合があるのは
確かだろ ただこれは腰を引くことより両手を突っ張った状態が投げにくいので
あって ずっとやってると極端な防御姿勢で反則になる
これで投げにくいのはあくまでも柔道家同士の場合で、重心の移動ができない
素人ならどんな姿勢でも投げるのは難しくない
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 20:47:31.87 ID:f7FVMhwb
腰を引いてる奴は引き込み返し、腕を突っ張ってる奴は脇固めのカモだよ
まあ腕を突っ張ってるやつを下に引き落とすのは簡単だけどな
素人が腰を引きっぱなしなのとちがって
相手の動きにあわせてやるのは有効じゃないのか?
タックル切るってのも極端にいえば
思い切り引いてるわけじゃね
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:23:54.52 ID:YkDaiWPy
やっぱり柔道のほうが強いな。
みんな柔道対策ばかりだよね。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 02:28:34.24 ID:MTxKOLab
一流選手が一流選手に対して腰を引いて休むように守れるのは
相手がどう仕掛けたらどこに力を入れてどこに重心を置くべきか熟知してて
それを考えるまでもなく一瞬で実行できてかつどう来るか予測ができるからであって
素人が真似しようとしても僅かな仕掛けだけでその不安定さを利用して面白いように持ってかれるわな
ちょっと想像力がなさすぎるし格闘技語るくせに物を知らなさすぎ
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 04:24:34.63 ID:OGUjeYC9
大道塾みたいな着衣 系の総合格闘技では掴みは10秒以内とか制限をかけてる場合が多いけど、
そうしないと打撃が出にくくなって柔道の試合みたいになりがちだから
服を着ていると揉み合いになりやすいということ
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:18:25.18 ID:IuhJaM0U
そりゃあ伝統派空手の試合でも
掴み合いから投げ技までは出るからな
空手家の一撃破壊と同じくらい、柔道家の掴んだら即投げってのも
ファンタジー
そもそも打撃やったこと無い人間は結構居るのに対し、柔道は中学~
高校で結構体験してる。防ぎ方も概ね知られていることが殆ど
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 11:56:01.78 ID:MTxKOLab
>795
>
>>793 >それ打撃に対してもそうだよね
イミフ
>
>>794 >どっちも打撃知ってる場合はそうだろうね
投げ技の突き離し方も知ってるんだからさっさと突き放して空手らしく戦えるはずなのにね
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:31:21.31 ID:YkDaiWPy
>>797 いままでやった柔道のレベルが低過ぎたんだろうね。
だからファンタジーとか言ってるんだな。
突き放せる場合もあるが、
投げられるなら投げたほうが大得点につながるからな
一撃必殺の打撃が決まらなければ、必ず組み付き揉み合いになる。最終的には柔道にブがある。
相手を転ばせるなり引き込むなりして寝かせ、固めて絞めや関節技を極める戦法は勝利の確実性が高い。
802 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 18:18:41.61 ID:OGUjeYC9
>>795 打撃しか知らない空手家ならもっと組み付かれやすいだろうな
>>797 じゃあ具体的にどうすれば投げ技を防げるのか言ってみなw
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:13:30.22 ID:1DWBLdRQ
いや 組み付いて来る相手には、基本肘を上げて顔をガードしながら、わざと組ませる。基本、柔術じゃない柔道の技は両手使うから、相手の顔は無防備だろ、そこに肘鉄いれたら 即終了な気がするが。補足で相手と体格がそんなに変わらない時限定の技だか
>>803頭突きも普通に入る。柔道は普段から打撃を考慮してるわけじゃないし、それをわかってる柔道家かどうかは大きな差だね。
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:47:12.94 ID:1DWBLdRQ
803 ←「やりかたを知らない」 たしかに、でも柔道家で打撃に対応できる奴は、まぁ半分。更に自分の技の合間の攻撃に対応出来る奴は、本当に少ないと思うよ
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:49:03.83 ID:1DWBLdRQ
連コメすまなさすぎる。↑804だった。本とにすまーん
>>と半角の数字な。
>>805って。
スレタイに戻るなら、空手側も柔道側も、その点を理解してるかどうかで、結論がかわると思うんだよね。
正面から組み付いていったら空手家に殴られるだろ
自分なら遠い間合いから飛び込んで頭が相手の腰のあたりにくるくらい低いタックルにいく
膝のカウンターは注意する 足をつかんだらそのまま倒れて寝技に引き込む
そうでなければ横に廻って両手で相手の服の同じ所をつかんで振り回し 手や膝をつかせて
やはり寝技に引き込みたい
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:59:18.42 ID:1DWBLdRQ
柔道家は動きが鈍いと思う人が多いだろうけど
うちでは2人組で相手と組まないで1m離れ
左右どちらに回ってもいいから相手の後ろをとるという横の動きを鍛える練習がある
2分で死にそうになるよ
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:00:25.90 ID:IuhJaM0U
結論はどうしてもそうなるよね
空手側から見れば、柔道家はそもそも打撃に対応できる構えすらできてない動けない的だし
(柔道出身の総合格闘家の構えみれば分かるが総合で柔道まんまの構えする奴はいない)
柔道家からすれば、空手家なんて人形を投げるのと同じなんだろうな
ま、それを理解してるかどうかってのは大きいだろうね
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:01:23.60 ID:IuhJaM0U
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:05:14.04 ID:1DWBLdRQ
>>808 さんの戦法は、地面が畳や、フローリングなら正解だと思うんだけど、路上で低空タックルは無理。一回外されただげで、足が血だらけになるよ。 服装に車屋が着るツナギ常備しないと、きついと…
>>813 タックルといっても小内巻き込みのような形だよ
足を相手の足の間にすべりこませたい
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:16:58.00 ID:1DWBLdRQ
>>814 さん、ごめん^^; 早とちり自重しろ、自分! 足絡み系で、倒して乗しかかりかな? やっぱりネックは膝だなー。組打ちミスって 前歯全滅。 いや!! 思い出させないで!!
>>815 柔道家は足が後ろに残るタックルは慣れていない
あまりいいのがなかったが、この動画の0:25あたりの青の小外
それから白の2:05の小内のような形 膝をくらったらしかたない
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:36:35.49 ID:1DWBLdRQ
>>816 俺の習ってる所は古流系なので、組打ちもあるんだが、柔道家ってタックル教えたりするの?柔術と柔合気なら習わないよね たしか
>>818 手での足への攻撃が禁止になったのは2年前で
それ以前は上の動画に出てくるような組際の捨身気味の小外や小内巻込は練習してた
柔道は相手と力が同じくらいだとどうしても引分になりがちなので
意表をつく技として もちろんレスリングやラグビータックルの練習はしない
寝技は道着を着て5本と上Tシャツで5本やってる
Tシャツのときは道着にたよらず確実に相手の首や肩を極めるため
立技はときどき軍手をはめての乱取がある
これは十分つかまないと技にいけないという点を矯正するとかいってた
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:55:53.27 ID:IuhJaM0U
軍手はサンドバッグ叩くのにもいいよ
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:06:41.62 ID:1DWBLdRQ
>>819 解答サンクスです。でもなー、ここだけの話 柔道を長くやれば長くやってる奴ほど、路上では美味しくないかい? 今の教え方は組んだら離さないよにと、指を広げながら内に掴みこんだり、本当折ってくれと言ってんのかなと。たまに思う
>>822 まあ柔道の試合に勝ちやすいように武道的な要素が薄くなってしまってるのは
しかたがないと思う
どのみち空手対柔道といっても運の要素が大きいだろうから
もしそんなことになったらこういう戦法をとるという心構えを持っておくくらいかな
それで必ず勝てるわけではないし負けるのもしかたない
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:26:44.96 ID:1DWBLdRQ
>>823 おもわず確かにと深く頷くほどの解答ありがとう。スレ関係ないけど、武道じゃ無く、武術。活人技じゃなく、殺人技みたいな流派はもうないのかな?
とても面白くハマる話題だが、残念ながらスレチかなあ…
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 21:44:24.04 ID:1DWBLdRQ
空手も、柔道も、禁術を普通に教えてくれないかなー。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:10:02.39 ID:IuhJaM0U
基本が一番大事だと思うよ
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:29:19.46 ID:YkDaiWPy
ここまでのまとめ
柔道>>>伝統空手>>(超えられない壁)>極真
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:38:47.20 ID:1DWBLdRQ
>>828 その順位は畳の上プラス、ルール有りだと思う。路上なら伝統空手>>柔道>>チワワ>>「断崖鉄壁」>極真 じゃないか
柔道・柔術>空手
>>829 路上だったらよけいに投げの威力が……
複数対複数ならわからんが
俺は空手側なんだけどね念のため。
>>794 >そうしないと打撃が出にくくなって柔道の試合みたいになりがちだから
それは路上、対複数を想定するとあり得ない、って意味なんだよね
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:20:52.93 ID:IuhJaM0U
俺も空手だけど
>>814みたいに来られたらやられる気がするな
でも一発貰っても組み付けばなんとかなるぐらいの考えの奴だったら何とかなる気がする
レベルにもよるだろうけど多分後ろ蹴りとか高確率で入る
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:32:18.42 ID:1DWBLdRQ
路上の喧嘩なら空手のほうが強いだろ、柔道はやっぱり組み付きの時に無防備になる。柔術は別ね。両手で掴み投げ、その間に肘 膝 頭突きが出来る相手には分がわるい
経験上、それは難しい。組み付きは気が付くと密着されている。組み付く際に無防備というのは空想的。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:10:05.17 ID:rWxtMSo9
>>829 >>834 空手が畳の上より路上で有利になる要素なんて無いよ
柔道は硬い地面を武器にできるが
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:26:52.88 ID:k9wiBery
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:31:25.73 ID:/VA2iKDC
やっぱり柔道のほうが強いって感じだな。
空手は単にコスいっていう感じ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:40:21.40 ID:L3675mDy
俺の習ってる流派なら空手も柔道にも余裕だぜ。みんなも来てくれ
>>835気づいたら密着って、間合いもとれないやつの話あげてどうするんだ?
組みつく時の手の使い方が打撃以上の攻め、払い手以上の守りをしない以上、無防備ではなくとも防備が薄い状態であるのにかわりない。
実際に、組み際に突き→頭突き→金的に膝の流れを使うけど、一発耐えればとかいう考えだと、一合で決められるんだよって感じ。
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:52:02.05 ID:xWIwkIkH
空手やってるひとと正面から対峙したら背中を向けるような投げ技なんて
考えないよ。もちろん寝技もw相手の重心っていうか体重がどこに掛ってるかが
重要で、そこを狙うしかないかな。もちろんパンチ貰ったら後頭部から落とすよ
うな技で応戦しにいくけどw
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:58:52.52 ID:5PwOTv/v
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:24:09.39 ID:L3675mDy
柔道の対応 右半身になって右肘を前に出す 手は耳あたり アイーンしてるみたくw重心は前に、中距離ならフリッカーみたくして、組もうしてきたら 間を見て肘をあげる 組まれたら肘鉄。一応俺の戦法
まず組めるかどうか、組んだ先に何があるか、そこまで考えて組みにくれば怖さがある。
ただ、突きをパンチとか誤解してるような認識で、そのパンチ以外にどんなことがあるかわかってないのであれば、まずは相手を知るところから考えてみたらどうか。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 04:19:07.97 ID:/VA2iKDC
柔道>空手
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:22:54.31 ID:0hOrldAb
自分は伝統空手(2段)やってて、中学の時だけだけど柔道もしてた。
空手について高校レベルの話だけど、多くの人が「試合のための組手」をしてるのは事実。
しかも高体連では今年からルール変更で、少しでも触れたら反則とかいうキチガいルールになったorz。
でも中にはそういうルールが嫌で「倒す空手」を目指してる人もいるのも事実(悲しいことにどちらかと言えばマイノリティーだけど・・・)。
何が言いたいかと言うと、多くの場合 柔道>空手 になるのは否定できない。
空手の「試合のための組手」だけなのが頼りないのもあるけど、一般的に空手において数発で相手を倒せるほどの強さを身につけるのは難しい。
まだ相手の戦意喪失させる・相手を倒すほどの強さなら柔道の方が容易に身に付くと思う。
でもだからと言ってこの不等式が常に成り立つかといえば、それはあり得ないと言いたい。
戦いにおける「運」は別として、しっかり「相手を倒す」空手をしてる人はホントに強い。触れないでやられることも多い(すこし誇張かな?)
アレほどの空手家なら柔道家でもまともな対応はできないだろうと思ってる。
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:23:58.92 ID:rWxtMSo9
空手家は組み付きかれたら厳しいという現実を認識しているのかどうかだろうな
認識していれば打撃の間合いキープして上手く戦うこともできるかもしれないが、
組み付かれても簡単に対処できるいう安易な考えだと恐らく柔道のカモだろう
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:28:15.14 ID:0hOrldAb
>>848 それは自分も思う。
柔道家に袖なり腕なりを掴まれたら空手家の方はかなりの窮地に立ったと思わないとダメ。
空手家は1~3発で倒せるだけのの打撃を一気に叩きこむか、ヒット&アウェイで地道に戦うかしかない
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:32:30.32 ID:fCa5oYkn
空手かはさておき組技素人の打撃で柔道に対するなら構えはキックの大月とか総合のウィッキーみたいに
ややスタンス広め重心低め五分五分ガード低めにしてとにかく左右と後ろに素早く柔軟に動けるのを最優先にすべきだと思う
で基本相手の外側に回りながらジャブ中心に時々外側からのローごくたまにストレート
パンチは欲かかず遠めに顔よりガードを叩くイメージでアウトローはうまく相手の読みを外せてれば強振
出会い頭のタイミングとか組み際にアレが入るなwとか期待してる奴はおめでたい、つーかリスクでかすぎ
組もうと出ててきたら倒す事ではなく倒れない事離れる事に注力すべき
少なくとも相手の出方組み方が読めてくるまでは
何入れても骨ポキポキ君とか論外w
試合だけの空手じゃなく実践的なヒジやヒザ、全盛期のタイソンのような
ボディからアッパーのコンビネーションなんかを稽古しておく必要はあるだろう
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:38:12.46 ID:k9wiBery
あと前蹴りだね
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:46:47.73 ID:k9wiBery
>>出会い頭のタイミングとか組み際にアレが入るなwとか期待してる奴はおめでたい
実際どうなんだろうね
白帯相手、本当の素人相手だったらほぼ100%カウンター入れられるけど
柔道家相手だとどうなるかやってみないとわからんな
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:08:31.45 ID:fCa5oYkn
>>853 そら組まれることを警戒する必要のない状況なら好きなの入れればいいけど抱きつかれたらほぼ負けだからな
こちらのタイミングを打撃素人なりに読んで頭を下げて腕を上げて突進する相手を一発で倒すのは本当に難しい
総合でも相撲上がりとかのヘッタクソなクワガタタックルでもタックル動作そのものにカウンター合わせられたケースは少なかっただろ
チャンスは一秒ないぞ
ましてそのほんの一瞬に顔の前に迫る腕に干渉されずに間隙をぬって大きく動く相手の顔を
ボクサーばりのフルスイングで殴る身体操作ができる空手家がどれだけいる?
相手が突進してきたら内側にはたきこみつつ外側に回ってローとか何度か繰り返して相手の気勢を殺ぐのがいいだろ
ひょっとしたら金的蹴りなら一か八かで狙う価値あるかもな
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 01:22:21.70 ID:/xZRZ5dC
空手家が喧嘩で使うなら一番有効なのはやっぱり金的蹴りだろうな
一撃必殺なんてなかなか無いのが現実だけど、金玉だけは一発で悶絶するw
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 07:38:27.03 ID:Kxb9VbiC
空手を語るのは難しいよな
威力のある一撃は数あれどそのほとんど全てが禁じ手だから前例が無さすぎる
タックルなんて後頭部ががら空きの、ルールに守られた試合用の技でしかない
組み付いてきたら膝合わせるまでもなく、延髄に肘や鉄槌落とせば一撃で終了
と俺は思う
でもそれはあくまで想定
現時点では人体の急所と自分の硬いところを知ってるだけの「ぼくのかんがえたさいきょうのいちげき」でしかない
普段出したこともない技が実戦で本当に効くのか、そもそも出せるのかすらわからない
全てがシミュレーションでしかないんだよな
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 10:00:55.53 ID:/xZRZ5dC
組み付かれてしまった場合の対処法を想定しておくことももちろん大事だけど、
やっぱりそうなる前に倒すことを目指すに超したことはないと思う
組まれた後だと体勢を崩されて威力のある打撃を入れるのは難しい
金的蹴りは動きの中では決まらないことも多い。
また、金的やられてもテンション上がっていると戦いの最中は意外に平気だったりする。
(経験上、金的は後で冷静になった時に痛くなる。)
少し古いメディアだが、初期アルティメット大会のホイス・グレイシーのvs打撃系戦を見ると参考になる。
まだ見ていなければ空手、キックと拘らずとにかく一見する方がただの空想の域は一歩出られるだろう。
(柔術のホイスが苦戦するのは打撃系よりもむしろvs組み技系だった。)
ホイスはパワー不足だったからな
禁じ手を語り出すと話が目茶苦茶になるよ
そうでなくても空手は流派によってバラバラすぎる
そのうちヌンチャクやトンファーも琉球空手の技だとか言い出す奴が出てくるかもだしw
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 13:34:40.28 ID:LC2saFjk
>>854 前蹴りきたらどうすんの?
蹴りは慣れてないと上に来るのか下に来るのか
前蹴りか回し蹴りかすら分からない、見えないよ?
本能的に両腕で掴もうとしない自信はある?
そうなったら柔道家の顎を引かない顔面はがら空きだ
上で出ていた小内巻き込み?とか上手いタックルとかされたらどうしょうも無いけど
下手に打撃を受ける気で来てくれたほうが空手としてはやりやすいと思う
柔道家がそういうことも分かって来られたら空手が勝つのは難しいという前提での話ね
>>844>>861 よく分かってるな。
いくら格闘オタがホイス気取りでも普通の柔道家は普通の空手家と同じくらいだ。
ジャブもらったら鼻折れて顔抑えて終わりだし、ローで一発でもガタっときて一瞬嫌がるからそれでも敗因で終了。他の技ならなおさら終了
前蹴りはリスク高いけど受け方気の配り方身体に染み付いてない奴ならモロに食らってそれで終了。
柔道は片袖でもとれば引き込んだり、桜庭ヘンゾのように腕がらみから回転させて寝技持ち込んで腕折っちゃえばそれで終了。
組んで腰引いたら奥襟もって払い腰で体重浴びせて救急車でもいいし、強引に巻き込んでもいいし引き込んでもいいしひきずり回そうが、足技だろうが何やっても終わり。
さて柔道対空手の試合が始まったぞ、お互い胴着と素手だ。っと言ってる間にもう空手家が距離をつめている。一歩踏み込めば手が届く距離、柔道家が一瞬たじろいだ。
空手家が行ったー柔道家は頭を下げて腰から下にタックルの構え、今のはフェイントで?柔道家が体勢立て直した所にすかさず連打ー。決まったー
いやー。今のどうご覧になりましたか。
そうですねー、柔道家が距離感とかタイミングを測ろうとしてたと思うんですが、それよりも早く空手家がプレッシャーを掛けて、誘導した隙に一瞬に決めましたね。これは対策不足と言う他ないですね。柔道もいい選手だっただけに残念です。
早かったですねー。では次の試合に期待しましょう。
さて、次の試合開始です。
おーっと柔道家が走ったー、これは前の試合の応用で相手が得意な戦術使わせるまえに決めようというんでしょうか。
危ないぞ、空手家が迎撃体勢から回りこんだ。柔道家もブレーキを掛けて戻ってくるぞー、どうなるー
前蹴り、危ない、足をつかまれるかーっあー決まったー。殴っている殴っているー、これは危険とみてレフェリーストップーーー!
いやーすごかったですね、なんと前蹴りの足上げる素振りだけ、柔道家が顔下げたところに左フック、いやかぎ突きですかっ。もう一度今のシーンを見てみましょう。
ここから左フックに、アッパーを入れて、頭下がってるところに首相撲から膝、倒れたところに、トドメを入れて。いやー一瞬でしたね。今のご覧になっていかがですか
柔道家が強引に飛び膝か蹴りか何かで押し込もうと思ってたようですが、空手家が直前まで迎撃の構えでいましたね、そこで突っ込まざるを得なかったんでしょう。一瞬に回りこまれて一瞬速度落とすんですがね、
戻ってきたところにうまく技を当てきりましたね。
いやー私共UFCなんか見てたころはホイス選手は前蹴りフェイントからの低空タックルや組み付きが分かってたので、打撃の選手は遠めでちょこちょこけん制するしかなかったのですが、今回もそうなると思ってたら
まさかねえ、空手家と柔道家連れてきたらこうなるとは、思っても見ませんでしたねー。
そうですねー。
次の試合です。
前の2戦を見て柔道の選手も色々修正してくる部分もあるんじゃないでしょうか。
では次の試合開始です。
とても静かな立ち上がり。お互いに打撃が入るか入らないか、という距離でじりじりとけん制しあっています。
お互い距離を図ってますね。柔道対空手っていう感じになってきましたね。
おーっと柔道家がローにパンチをあわしている。これは、打撃で最初は行こうというんですかね?
隙をうかがってるんでしょう。
空手家も早いですよ、動くときは早いし止まるときはどっしりとして、何か異様ですねー。これはやりにくそうだ。
でも空手家もなかなか踏み込めません、その先には寝技地獄が待っているぞ。
あーっと踏み込んだが柔道家がダッキングから寝技に持ち込んだーー。これは、勝機ありでしょう。
空手家、必死に立ち上がろうとしてるが返された。横四方の状態です。横四方に入っています。もうこれは、どうしようもないー
いやーこうなってしまったらどうしようもありませんね。
おっ、膝を入れている、膝を入れている、これは危ないぞ、ドクターストップーーー。
空手家、なすすべもなく担架で運ばれます。
いやーすごいですね。
ああなってしまったらもうどうしようもないでしょうね。柔道の真骨頂を見たと言う感じです。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:10:37.11 ID:hHX2yPgu
>>856 >組み付いてきたら膝合わせるまでもなく、延髄に肘や鉄槌落とせば一撃で終了
これ典っ型的な組技未経験者の勘違い
タックル来るの分かった瞬間腰両手両足をタックル切れる体制にしないと絶対タックル切れねーからw
組まれた瞬間から崩しは始まってるから無理に脇開けて肘狙っても効かないしタックルの疲労を軽減させるだけ
まだ膝合わせたりがぶりながら脇開けずに小さくフック当てる方が現実的
それの成功率は日々組技練習してる人間でMMA見ての通り
競技にない事言うならがぶって一旦勢い殺す事に成功してから引き離すために目引っかくのとか有効だと思う
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 20:20:28.57 ID:toNKnzZS
うん。呆れたハッピー野郎だと思ってワロタ。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 21:04:25.01 ID:S+zZY7Yd
というか スレタイに戻って、路上で強いのは柔道と空手で二強なのか? まだあるだろうに。打と投こなせる総合に、タフならプロレスとかあるだろ。
>>865 返したりクロスで膝合わせるのは難易度高いが、タックルこらえたり切ったりするの自体はそこまで難しい事じゃねーよ
仮に延髄への攻撃が解禁になったら、総合ルールでタックルする奴はいなくなると思う
>タックル来るの分かった瞬間腰両手両足をタックル切れる体制にしないと
当たり前じゃん。格闘技経験者なら相手の動きに合わせて重心をシフトするくらいの事、誰でも出来るだろう
組まれた状態から返す、と言う事は組技を専門的にやってなきゃ無理だけど。
むしろ組んだ状態から、相手に後頭部への攻撃をさせる間もなく倒すって言うのは、余程基本性能に違いがなけりゃできねー芸当だろ
なんで棒立ちでタックルもらってくれるって設定なんだよ
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 05:29:38.13 ID:L5qO55Qu
>>780 空手家の体幹の弱さからすれば、一瞬でテイクダウンされる可能性は否定できないけどね
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 05:30:28.59 ID:L5qO55Qu
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:04:06.66 ID:eLqXPkYt
路上だと服を着ていてるから、タックルを切るのもMMAみたいにはいかないと思う
あと柔道の場合は足を引っ掛けてくるはずだから、それも想定しておかないと
抱きつかれて重心崩されると、効果的な突き・蹴り・肘など出せない。
柔道家もこちらが空手なら悠長に両手広げてがに股で打撃の間合いで構えるわけではないと思われる。
それに襟と袖を取ろうとも思わないだろう。
タイミング見て、一~二発もらう覚悟で一気に抱きつく様に組み付き密着して来る。
そして密着を保ちつつ脚をかけたり首投げと払い腰の折衷技みたいな技等で崩しに来る…
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:48:18.28 ID:Co0GYcjl
>>865 切る必要ないじゃん
そのまま殴ってしまえば
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:04:20.92 ID:9rmbVOGA
柔道は 道がついているが
空手道は 空手では違うのではないか。
道があるので進化していく進む道の先にあるものがある
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:06:31.10 ID:L5qO55Qu
柔道家が倒しに来ようと臨戦体勢に入ったら、もう殴る余裕なんてないだろね。一気にテイクダウンされるよ。
ヌルにボコられた外岡や吉田に絞められ簡単にタップした佐竹のようになるだろな。
フットワークが違うよ。
それも個人の問題なんだけど
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 12:59:19.14 ID:eLqXPkYt
>>875 そういう安易な考えの空手家ばかりだと柔道家は実に楽だろうな
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:05:53.73 ID:JXzXWzbU
>>874 一~二発もらう覚悟でって言うけど打撃でも崩されるんだぜ
崩されたら連打くるよ
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 13:17:44.04 ID:JXzXWzbU
>>881 前蹴り貰った奴はどうなるかな?
DVDやビデオで沢山見れるよ
きちんと理想的に決まればダメージがあるな。どんな打撃も。
よほどの高段者ならともかく、初段や二段の柔道家が筋トレもウェイトも
やっている同体重の空手家をつかんだだけで投げれるのか?大いに疑問だ
組んで普通に倒すのは出来るだろうし崩して投げるのも出来るだろうが
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:25:15.82 ID:ec3r1g1h
というか お前等、実際の喧嘩で組んでくる奴に驚異を感じるか?組む前に終わるだろ、打撃で。
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:30:47.82 ID:L5qO55Qu
>>705 確かに。
そのくらいの差はあるかもな。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:39:46.30 ID:kaeIi404
実際に試合したことあるならわかる
組つかれる前、つまりタックルに来たとき、体が接触する前に一撃て決めるなんてほぼ無理、そんなのギャンブル
実際にはタックルに来た相手に上手くあわせてしっかり切らないとタックルなんて切れない
ましてや体が接触して後頭部に肘なんて絶対にあり得ないし
やれたとしても腰の入ってない当てるだけの当て身しかくり出せない、絶対に
組まれたら切ることに全精力を費やさないといとも簡単に倒される
肘なんか絶対に振り回せない
これ分からない奴は確実に素人
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:43:21.15 ID:kaeIi404
普通に後頭部殴ったり頭突きしたり、素手顔面ありのVTの動画あるか分からんが検索してみろ
素手顔面じゃ一撃はほぼないし、タックルも普通にやってるぞ
タックル受け側が肘や拳で頭叩いても痛いくらいで、試合を終わらせるような強烈な一撃は出せない
なぜなら腰が入ってないから
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:52:04.76 ID:kaeIi404
>>884 相手が同レベルの奴なら簡単に投げられるよ
組技知らない人は分からないかもだけど、組んだ状態にも間合いがある
その間合いを外して投げられないようにする
間合いが自分の得意技の間合いなら、異常な体格、身体能力の差がない限り絶対に投げられるよ
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 15:57:35.87 ID:JXzXWzbU
>>884 二段は知らんが柔道初段で極真の黒帯同体重を
掴みさえすれば必ず投げられるってのは
まあ無理だろうね
一般論として
>>887 打撃にタックルを合わせる練習を普通の柔道家はやってないんじゃないかな
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 16:57:58.47 ID:kaeIi404
ん?
いないだろうねまず
でもタックルを受けながら打撃は無理、というかそんな余裕ない
入ってきたところに膝とかの方がまだ現実味がある、ギャンブルだけど
体が接触してしまえば投げ技に耐性がある奴でも間違いなく打撃なんて暇ない
ましてや空手だけとかならまず無理だ
空手で柔道倒すなら、ミルコが一時期やったみたいに、タックルを切るために、相手がタックルに来たとき余計なことせずに、しっかり相手と自分の体の間に両手入れて全力て突っ張らないと
それでタックル切って、打撃でダメージ蓄積させる
肘なんていれようとしたらコロンといくよ
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:23:29.34 ID:ec3r1g1h
だかーら、路上でタックルは無理だっつの。一回外で試してみろよ。恐怖心で絶対に腰が上がる。喧嘩したこともない奴等は黙ってろよ
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:27:08.03 ID:L5qO55Qu
>>892 フツーにできるだろ?
おまいがビビってるだけだよ。たぶん受け身とか全くできない組技素人さん?
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:33:30.11 ID:L5qO55Qu
ここにカキコミしてる空手家?って、なんでタックルくらいでビビってんの?
やっぱり組技知らない人にとっては路上タックルとかって、そんなに脅威なのか?
組み付き→密着→崩しの流れは、実戦的な怖い技だよ。こうされると活きた打撃ができなくなるんだよ。
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:19:07.64 ID:JXzXWzbU
>>891 >でもタックルを受けながら打撃は無理、というかそんな余裕ない
同意
でもタックルに入るタイミングを掴めるかどうかは分からんぞ~
俺が言ってるのはそういうこと
グダグダ議論してないで、お前らで路上で喧嘩してくりゃいいじゃん。
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:32:40.62 ID:ec3r1g1h
>>893 おまいの足は鋼鉄か、それともツナギの服常備?路上で低空タックルは無理。どうしても相撲の組合みたいになる。低空でいっても外されたら足にダメ負う。総合の常識なんだが。
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 20:38:43.41 ID:ec3r1g1h
更に腰が高い=顔の位置が高い。組まれた時、肘を相手側に押しつけてたら、間違いなく当たる。更に体勢が崩れてても、肘の威力は強い、膝蹴りも、金的に頭突き、普段対策してない柔道が対応出来るか。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:34:39.26 ID:L5qO55Qu
こういうスレはいつも不毛だね
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:14:30.18 ID:eLqXPkYt
>>898 >路上で低空タックルは無理。
>総合の常識なんだが。
“路上で”低空タックルが無理かどうかなんて総合の常識なわけないだろ(笑)
総合格闘家は路上の闘いなんか想定してないわ
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:26:17.04 ID:eLqXPkYt
>>899 >肘の威力は強い、膝蹴りも、金的に頭突き、普段対策してない柔道が対応出来るか。
K-1やムエタイ見ればわかるが、クリンチされたら肘や膝は有効打にならない
頭突きは空手家もそんなに練習してないんじゃないか
金的への不意打ちは そこそこ有効かもな
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:28:28.48 ID:Co0GYcjl
>>879 そうやって慢心してすぐ油断するのが柔道家の致命的な欠陥だ
柔道初段は、やっと講道館に入門が許されるぐらいの初心者。
中学2年生でも初段はゴロゴロいる。
二段は、「おっ?なかなかやるな」 三段は、「体育会系バリバリの高校柔道部」という感じ。
強いなぁ!と思わせるのは三段ぐらいからなか?
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:17:39.32 ID:PDZXsHnf
>>891 全く同意
タックルこらえてる間に打撃で反撃できるなんて思うのは典型的ド素人の勘違いだな
ましてや腰を入れて肘だの鉄槌だの狙うなんてタックルの成功を楽にするだけ
路上では云々もそうだけどそもそも実体験どころか本物のタックルのバリエーションとフォームを知らないとしか思えない
組技玄人君の云う、延髄を晒しながらタックルで倒してそのままペース持って行って見せるって言う戦法
私見だが、正気の沙汰とは思えんね。
ラビットは手打ちでも効いちゃうもの。自分で軽くポンポンと首の後ろ叩いてみりゃわかるだろう。
下向いたまんま組みに行く総合でよく見るタックルの体勢だと、腕の力で適当に振り下ろしただけの拳でも十分KOになり得る
こと後頭部に関して言えば、活きた打撃とか腰が入ってるとかは関係ないわ。そもそも衝撃に耐えられるような部位ではないのだから。
青木がカルバンとやったとき、まさしく組んだ体制から首裏に肘落とされてノビてノーコンテストになったが、延髄は極めて危険性の高い急所だ。
マクラレンのように重大な脳障害を発症した選手も少なからずいる。ぶっちゃけ、相手を崩す事によって得られるメリットなんぞより、後頭部を晒すリスクの方がはるかにでかい
たぶん、格闘技や武道の経験のある人間なら多くの人間が同意見だと思うよ。
無茶にもほどがある。死ぬよ普通に。
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 06:45:56.91 ID:MWP4b9RF
タックルを切って肘を落とすかぁ
そんなん普段全然練習しないし空手の技と言えるかどうか微妙だな
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:30:57.04 ID:kTfAJ2Kj
絶対に無理だ
手打ちだろうが何だろうがそんな余裕はない
いくら後頭部でも手打ちじゃクリティカルさせないと無理だ
というか組まれてて殴る事自体厳しい
と言うかこのスレは反対意見がでても、普通に話ができるな
ボクシング板はひどいぞww
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:58:20.13 ID:QNZGtyIP
というか組まれる前に打撃で終わるだろう。空手家の裸拳を甘くみすぎ。三段位になると、コンクリート破壊出来る奴もちらほら出るのに。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:00:48.37 ID:HHrIAizG
タックルに肘なんて練習してないから出来ないよ
同様に柔道も打撃にタックルなんか練習してるとはいえないと思うぜ
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:15:08.23 ID:kTfAJ2Kj
>>910 いや
素手顔面ありの空手動画探してみ
一発二発じゃまず決まらないから、顔に入っても
一撃なんて妄想だよ
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:23:47.77 ID:HHrIAizG
>>912 3回サイコロ振って1の目が3連続で出ても
1が出る確率は理論上6分の1
要するに、まだサンプルが少なすぎて判断できない
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:30:37.47 ID:kYX5Xb1V
格闘好きな柔道家はプロじゃないのに意外と対空手・キックを意識している。
対空手はある種の永遠のテーマで小説『姿三四郎』の対檜垣兄弟のイメージやロマンが踏襲されていたり。
自分も中学の柔道部員の頃から意識してシミュレーションしてた。今は柔術の総合ルール稽古で試したり。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:33:51.22 ID:kTfAJ2Kj
いや
結構素手顔面ありの試合行われてるよ
金的ありも結構ある
金的蹴ったりあまりみたことないが
顔面パンチ決まっても、一撃とかほぼ見たことないね
サンプルか少ないとそうは言えないと言うのは賛成
しかしサンプルは少なくないよ、普通に
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:43:40.34 ID:HHrIAizG
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:51:46.09 ID:/HbyAMGs
ここまでのまとめ
柔道側は実体験をもとにしっかりとした意見。
空手側にはやや妄言からくる発想があり信憑性に欠ける。
この辺りの修正がなければ、話しが平行線上のまま。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:54:58.53 ID:HHrIAizG
ロムると確かに実体験・実験をした上のレスは柔道側に多いな。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:23:39.97 ID:kTfAJ2Kj
まず、
>>910見たいな意見は俺としては反対だな
そりゃあ一度も組まずに終わる事もあるわな
しかしそれこそサンプル少なくね?
打撃だけで相手を制するなんて、これだけ総合やらVTが普通の時代ではなかなか認められないかと
よっぽど体重差ないとまず打撃のみは厳しいって
組む前に終わらすことができるなら、総合のチャンプはすべてボクサーや空手君が制するだろ
ボクシングや空手がバックボーンのチャンプもいるけど、あくまでバックボーンなだけで、総合の練習をみっちりやってるからな
空手の技だけとは絶対に言えない
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:50:39.25 ID:PDZXsHnf
>>907 青木カルバンは組技実力者のカルバンがコーナーを背にして安定して
青木は右にも左にも引き倒せなかった特殊な状況
まさしくあんな安定して背中を見て腕を自由に動かせる状況にならないという事を言ってる
まして組技素人が
そんなの狙ったら脇ガラ空きで腰浮いてタックルが楽になり倒す時にひと捻り加えて後頭部から落としてお陀仏
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:07:54.32 ID:PDZXsHnf
そもそも青木カルバンの状況で延髄肘ありならがぶられた瞬間足に執着しないですぐ立って四つ組に戻せるし
923 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:39:48.08 ID:/HbyAMGs
>>921 >>922 カルバンは寝技強いでしょ?
空手家にもカルバン並の腰の強さや組技体幹があるとでも?
なんか話しが訳わからないんだけど。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:47:53.97 ID:kTfAJ2Kj
>>910 懐で上向きに無防備になっている急所に拳を置きに行く程度のことは、素人でもできると思う。多少ずれても延髄付近の後頭部や脊髄は非常に脆い部分だ
その暇すら与えずに相手を崩しきるってんなら、それこそ高校生とホイスくらいの実力差が必要。現行の柔道ルールでは連絡なしのいきなりの諸手は禁止だから、レスラーのようなノウハウはない。
手打ち程度なら跳ね返せると思ってるなら、それは勘違い。構造上耐えられない
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:04:39.57 ID:/HbyAMGs
>>925 未だ諸手やそれに近いタックルはやってるよ。
そっからの肩車や小内巻き込みなどいろいろなパターンがある。
現行ルールで諸手やタックルが完全に消えたと思う人は柔道知らないんじゃないかな。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:06:30.39 ID:kTfAJ2Kj
禁止だからできない訳じゃないよ
前はよかったからやってたし
じゃあ拳をおきに行けたとしてさ、そんなんで相手死ぬの?
だったらラグビーなんて競技が成り立たんよ
俺ラグビーやってたけど、後頭部に膝入ったりしてもよほどクリティカルしないと悶絶しないし、後頭部は急所だよ急所、しかし置きにいくような拳だけでは無理だ
と言うか置きにいけないけどね
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:22:41.28 ID:HHrIAizG
そらラグビーは膝蹴りとか禁止だからな
死ぬことはそうはないだろうが
危険度は増すんじゃネ
空手道の試合でも前は直接タックルありだった
しかも海外の選手はレスリング出身だったりする
日本の空手選手もそれに対する警戒が必要だった
伝統系G流空手の人と手合わせしたことがある。「始め」の直後飛び込んで浴びせるように大外刈で倒した。
相手が空手だがこちらが逆に下段突きを寸止めで倒れた相手の顔面に決めた。
一気に勢いよく近間から体ごと来られると意外と当て身を出せないように思えた。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:27:44.59 ID:kTfAJ2Kj
禁止だけど結構入るよ膝
後頭部打った試合って、試合後かなり気分悪くてたまんない
>>930 >一気に勢いよく近間から体ごと来られると意外と当て身を出せないように思えた。
直接に打撃するよりは
いったん組みとめる過程が必要だとは思うね
それだけの実力がなければと
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 12:35:37.17 ID:HHrIAizG
>>931 空手の膝って意外と威力あるんだよ
吹っ飛ばされるからミットで受けてても疲れる
>禁止だけど結構入るよ膝
偶然はいった膝と、
最初から入れるつもりの場合は威力がちがうと思うが……
そのラグビーの試合で悪質なプレイヤーがいたら知らんがねw
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:08:43.38 ID:PDZXsHnf
>>925 夢見過ぎ
急所なのは間違いないがボクシングで後頭部延髄に結構強打入ったりする事あるけどその程度では試合が動く事まずねーから
みんな元気に自分の頭触りながら後頭部だろ!って怒ってるw
崩されながらそれ以上の打撃は無理
そもそも >懐で上向きに無防備になっている って認識が大きな勘違い
>>934 もし膝の威力知ってるなら偶然だろうと崩されながらの後頭部パンチよりは強い事が分かると思うが
俺は後頭部関連のハナシにはノータッチだったが
なんで比較せにゃならんのだw
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:33:27.81 ID:PDZXsHnf
えっじゃあわざわざID:kTfAJ2Kjにレスして反論じゃなくて威力が違うってマメ知識披露しただけ?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:39:57.05 ID:kTfAJ2Kj
寝てて起き上がる時に見方の膝とかよくはいる
偶然だろうがきちんとミートしたらかなり痛々しいぞ
わざと頭蹴る奴もいるしな
空手の奴の膝げりがどうなのか分からんが、ラグビー膝、かなり助走ついてるからな
体重もある奴多いし、軽いなんて考えてるとそれは間違いだよ
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:43:00.15 ID:kTfAJ2Kj
まあ俺は935の人に同意だな
そんな甘くない
お前らの想定する柔道家の肉体ってどういう材質で出来てんの?
打撃をクリーンヒットされても体を残したまま止まらずに突っ込めるばかりか、無防備な後頭部にもらってもノーダメージで一方的に組技がかけられるという設定
話にならんよ
おつかれ。
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:51:54.42 ID:GyvQ+YVD
というかこのスレの柔道は万能過ぎw打撃対策出来てて、組んだら即投げれて、打撃受けてもダメージ少ないとか、それなんて漫画のキャラ?
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:56:57.16 ID:HHrIAizG
>>938 まあまともに当たれば痛いだろうが
打撃技としての膝蹴りと一緒にしたらいかんよ
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:58:32.67 ID:HHrIAizG
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:15:43.71 ID:MWP4b9RF
>>910みたいな安易な考えの奴ばかりだから空手家が総合の試合でなかなか勝てないんだと思う
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:27:35.56 ID:kTfAJ2Kj
>>924の動画が現実だよ
打撃対策なんてやってない奴でもなかなか
柔道なんてやってる奴なら尚更簡単に行くもんか
動画の中で何回も投げるチャンスある
相手が素人でよかったねって感じだ
別に柔道万能なんていってないけど、組まれたら即投げられるのはガチ
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:29:19.50 ID:/HbyAMGs
空手家って空想世界だと無敵レベルなんだよな。
でも現実には弱いからイマイチ信用できない。
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:36:00.18 ID:B1KMlQcm
>>943 組技有利論調の人間が極論なんだよ
倒されなければもらいながら技に行けるとか、格闘技ゲームのお話だろ。
ましてラビットパンチなんてリング禍が何例も起こってるのに効かないとか……
なんで禁止になってるのか考えたことないのか?
ご都合的すぎて全く話にならない
>>945 打撃素人と多少打撃知ってる奴がやったら概ねこうなるというよい例
最初の黒人のフックを払ってすかさずカウンター
後はひるんだ相手に連打するだけ
何回も投げるチャンスがある?
黒人は打撃にわけ分からなくなって組み付くことさえ出来ないじゃない
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:37:36.61 ID:kTfAJ2Kj
>>940 俺はラグビーで体験したことを語ってるんだが
そりゃあ当てようとした膝と偶然当たった膝じゃあ違うだろうが
100きろくんが走ってきた膝が後頭部に入るのはかなりの威力、目ん玉飛びててゲロはきそうになる、試合後マジで気分悪いし、記憶のないときもある(そんときゃ後頭部に膝かわからんがw)
はっきり言って手打ちのパンチなんかより威力は数倍上だぞ
そんな膝を何度ももらったことある俺は体験に基づて言う、一撃じゃむり、後頭部にきちんと腰を入れて拳をミートするのとは訳が違う
俺は柔道でも空手でもないから柔道を贔屓目に見てるわけでもない
それに上に書いてあるが、ボクシングなんかでもパンチ後頭部に入る事もあるやん、食らった方が後頭部アピールしてるよ元気に
話にならん?実体験をもとに話してるんだけどこっちは
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:39:46.02 ID:kTfAJ2Kj
投げるチャンスあるよ、見ればわかるやん
投げられないのは黒人が柔道やってないからでしょ
一撃で倒せてもないし
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:39:49.45 ID:/HbyAMGs
そもそも空手家には組技系のガチタックルに耐えられるほどの体幹があるのか?
気づいたらグラウンドになってんじゃね?
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:42:53.91 ID:kTfAJ2Kj
体幹は個人差じゃないかな
>>950 組み技は知らないという前提で言うと
格闘技って自分のペースを握るのが大事じゃん
あの動画の黒人みたいになったらどうしようもないよ
何も出来ない
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:44:25.75 ID:kTfAJ2Kj
都合がいいか…
組んだときに後頭部剥き出しと言うのもかなりの都合のよさだけどね
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:44:43.45 ID:/HbyAMGs
空手家には、ガチタックルに耐えられるほどの体幹もなければ、受け身もろくすっぽできないんじゃね?
現実的には非常に危険な展開に持ってかれるよ。
>>955 そのかわり柔道家は打撃に対応できないし
打撃をかいくぐるタックルの練習をしているわけでもない
打撃に崩されたら空手の勝ち
掴んで崩せる体勢まで言ったら柔道の勝ち
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:50:28.28 ID:kTfAJ2Kj
>>953 あの黒人さんはね、いうとおりなにもできてないな
でも柔道野郎だったらあんなま近い距離で何発も打たせてくれないけど
少なくとも2、3発で決めてしまわないと簡単に投げられる
俺が言いたいのは、あの黒人さんと警官がどうこうじゃなくてね、打撃素人の黒人さんをすぐにノックアウトしてないのが問題だと言いたい
黒人さんと違って柔道野郎は、打撃素人だけど投げる能力があるんだから、あんな近い距離でもたついてたら間違いなく投げられる
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:52:59.84 ID:kTfAJ2Kj
捕まれる前に決めないとね
そんなことは現実的でないよ
後頭部打っても問題ないってやつは、それこそ柔道の受け身でなぜ後頭部を打たないように受け身とるかってことから考えれば。
まあがら空きで打たれても全く体勢も崩されず動作も前進もストップされないアイアンボディ設定なら関係ないんだろうがね
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:55:59.90 ID:/HbyAMGs
体幹がなければ余裕もない。一瞬のうちにパウンドされたり絞められてるよ。
柔道家や柔術家はたとえ持ってかれても0.05秒くらいで寝技の攻防を考えてる。
それは普段の稽古でやりまくってるから。
空手家の脳内では無理だろな。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:56:47.30 ID:PDZXsHnf
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:01:23.38 ID:kTfAJ2Kj
>>959 問題ないなんて誰が言ったの?
そりゃあ打たない方が良いでしょ後頭部なんて、急所だよ?
平気とは言ってない、ちゃんと目ん玉飛びててゲロはきそうになるって書いてるよね?ただ意識をぶっとばしたり、戦闘不能に陥らせるためには、手打ちのパンチじゃ無理だと言ってるんだが…
話をすり替えないでね
>>960 体幹の話が出てるのでちょっと書くが
空手のまた割り、あれも体幹のトレ
とは言っても鍛えてるってのとは違うが
股関節でリズムを取るためには
体幹が動かないといけないのよ
そういう観点から見ると、柔道家の体感は甘い
これは批判じゃないよ
柔道家の体幹、体力がとんでもないのは知ってる
あくまでも打撃のリズムという観点からの話
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:10:53.30 ID:kTfAJ2Kj
そりゃあ打撃のリズムから考えてると柔道野郎なんて話にならないでしょうね
だって打撃素人だものw
そうだね
ゴメン
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:14:36.02 ID:/HbyAMGs
>>964 俺の言ってる体幹は力強さだよ。
相手のタックルを切る体幹、そっから上手くポジションを取り、相手に重圧をかけることができる体幹。
柔道家から見たら空手家はその体幹が出来てない。フルコンでさえウエイトで鍛えただけの身体でしょ?
>>967 同意です
ま、一口に体幹と言っても違った観点もあるということで
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:22:16.16 ID:PDZXsHnf
>>962 お前に言ってないし意味不明
立った状態で組みつかれながらの手打ち後頭部殴打が有効な対策になるかどうかの話をしてる
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:27:20.34 ID:kTfAJ2Kj
有効にはならないと思う
理由はラグビー体験語ったとおり
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:27:40.31 ID:/HbyAMGs
柔道家の考える体幹はね、木の根っこの強さなんだよ。
だから、そういう意味では空手家とは違うのかな?
グローブ格闘技の観る専のオタが柔道家万能説説いてるけど、普通の柔道家は一発で終わりだよ。
>>924のは0:30~0:36で柔道家倒れてる。
この黒人が喧嘩慣れしてるんだろうが、それでも掴めていない。警官の打撃も弱い。
総合格闘家なら秒で勝ってる。
そこらの柔道家がミルコに勝てますか?これが答えだな。一発で終わりだよ。打撃バージンの柔道家は弱い空手家しか想像できないみたいだがね。
打撃バージンがデブで鈍いチンピラ同士の喧嘩動画を持ってきて、これが空手だと言い張りますww
馬鹿も休み休みいえっての
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:51:03.48 ID:kTfAJ2Kj
>>973 俺は今総合だけど、ざっとみて9秒11秒13秒15秒で簡単に投げると思うが…
まあ考え方は人それぞれだな
それはそれでいいとして
誰も柔道万能説となえてないよね、あくまで空手のみと柔道のみの攻防で、柔道有利じゃね?って言ってるだけだしな
あとミルコの話、これなんのつもりww?
そんなこと言ったらさ、篠原やリネールにその辺の空手君は勝てるの?ww
馬鹿なのかww?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:54:09.91 ID:kTfAJ2Kj
>>976 まさか総合同士の打撃決着持ち出して、柔道と空手の話に当てはめようとしてんのww?
あんたマジww?
これまでの話聞いてたか?ww
>>971 いや、冷静に考えて後頭部は効くよ
一撃で倒れなくても、延髄にもらえば眼が眩む。連続して貰えば非常に危険
偶発的な殴打と狙って打つ事の違いはそれ。
喉を含めた正中線上への打撃も同様。貰いながら堪えるというのはどう考えても現実的じゃない
確率論でいえば危険度の方がはるかに高い。わざわざ貰いに行くという事なんだから。正気の沙汰じゃないってのはそう言う事
このスレの柔道選手はなぜか打撃を貰ってもダメージがなくて、組んだら自分の技は無条件で決まるという前提らしいが
そもそもきみが勝手に言ってるだけのラグビー経験自体信憑性が疑わしい
枕詞に「実体験」って付けて想像で話すだけなら、それこそ誰にでも出来る。だから皆実際の試合の事例からケースを引用して話す様にしているのだろ
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 15:57:48.04 ID:kTfAJ2Kj
978の動画とか何がしたいのwww
逆に組技系が打撃系をねじ伏せる動画いくらでも貼れるよ?
馬鹿なのか?
倒れさえしなければダメージがない、動きが止まらない、視界を失わない、と考えている方が夢想。
ごく例外的に打たれ強い人間というのはいるが、一般論として当てはめるにはそぐわない
仮に可能であっても博打的要素の高い無謀な戦い方。危険の方が大きい
まー柔道家と空手家の打撃センス次第ってのが結論だよな
>>979 他人の振り観てだな。グローブとか総合の試合やしょぼ喧嘩の動画持ってきてソースにすんのとか、お前らの得意技だろがw
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:06:43.76 ID:kTfAJ2Kj
>>980 まあそんな言われたらラグビーの話はできんね、マジ話だけど
そしたらボクシングで後頭部に当たったのに決まらないのは何故?
あと打撃ノーダメージなんて言わないけど…
組まれる前に終わらせる事が難しいと言ってる
一度も組まずに倒すなんて夢物語だよ、同レベル同士で
そういう試合もあるにはあるが、まれ
最初の一撃がクリティカルしたときだけやんか
黒人さんと警官の話は、一撃幻想をわかってもらいたくて出しただけで、他の意味はないから
大体あとさ、組技知らない組まれたら100%倒されるよ同レベルなら、これはガチ
今まで純粋な打撃さんが組まれて倒れなかった試合あるか?
ミルコ出さえも初の総合で藤田から倒されたやん
あれ、ストップなかったらミルコ負けてるよね
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:09:01.53 ID:kTfAJ2Kj
まあ打撃だけで勝てる選手がいない時点で話は見えてるんだけどね
>>983 いや中段は地味に見えるけど、めちゃくちゃ効く。
普段から打たれなれてる分厚いマッチョの選手でもいいの入ったら倒れるし。
素人の脊髄反射パンチは話にならんけど。気合十分の試合でも続行できなくなるのに、突発的な喧嘩で集中力やモチベーション保ちきれない状態だと案外大した事ない打撃でも
驚いたりして非実践的な動きするもんだよ。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:11:11.65 ID:PDZXsHnf
>>986 打撃対策しまくってるグローブ戦や総合の試合ならそうだな。格闘技の試合となれば打撃対策されたら寝技系より辛い、ただそれだけの話。
いきなり空手家と柔道家やらせたら柔道家は一発で沈むけどw
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:14:01.28 ID:kTfAJ2Kj
>>980 あとね、後頭部効かないとか言ってないからね
なぜか俺がノーダメージとか言ってる事になってるけどww
俺が言いたいのは、あくまで手打ち一発で相手を戦闘不能に陥らせる事は無理だと言うこと
痛いもんは痛いし、頭グラグラするでしょね
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:15:19.45 ID:kTfAJ2Kj
>>989 一発で沈む根拠は?
そんな言い方じゃだだっ子だよww
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:17:48.46 ID:kYX5Xb1V
後頭部に致命的な打撃が決まらなかったら…
要するに決定打が決まらなければ、後頭部に数発貰っても戦いは続けられる。
(タンク・アボットの様な百発近くも連打を受け平気な化け物は例外としても)
ここの様々なレス見てやはり平均的に柔道側が有利と見る。
>>991 組手稽古で一発で終わってるから。かなり遠慮してるんだけど、素人だとしょうがない。おれも柔道から空手ならったばかりの頃はそうだった。
>>985 多くのケースでは、ルールで禁止されている、クリーンヒットではない、連打ではない、から。
ジェラルド・マクラレンという歴史的な選手がいたが、
彼は試合中に後頭部への打撃を連続してもらった結果、その試合後に失明と難聴を含む脳障害を発して選手生命を断たれた
向かい合って戦い、背面を晒さない前提のボクシングであっても禁じ手破りがあればそうなってしまう。
延髄を意図的に狙うというのは、本来とても危険な行為なんだよ。
総合の選手は打撃対策ちゃんとやってくるからね。それに喉打ち脊髄への打撃を含め禁じ手がある以上、総合ルールで組技有利は否めない事実だよ
逆にいえばこのスレの内容に必ずしもそっているとは言えない
袖と襟をがっちり取って組めれば相手の動きを完全に封じ込める事が出来るだろう
問題は、打たれながらその体勢まで持っていけるかと言う話。
>>986 「組んだら空手じゃない」という時点でそれは誤解
それも空手技のうち
普段からそれ集中して練習してるぶん
全体的には柔道有利にはちがいなかろうが
個人で補えるくらいの有利さにすぎないともいえる
>>985 藤田がすごかっただけ。普通の柔道家はそんなタフじゃない。
ナイマンとも戦ってるが思いっきりいい中段入ってるししな。あれ普通の柔道家なら終わり。
藤田はレスリング出身で打撃対策しまくってるからな。柔道家は藤田じゃない。
藤田のトレーナーはかなりきついトレーニングすることで知られてる。
打撃を知らない組技系と組み技を知らない打撃系じゃないと話になんない。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:24:05.22 ID:kTfAJ2Kj
組技の実力差があると、ガッツリ組む必要ないよ
柔道の試合見たいに
組み手稽古の話したって俺のラグビー話とかわらないんじゃ?
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:25:37.02 ID:kTfAJ2Kj
空手の方こそ柔道甘く見すぎだね
体の強さじゃかなり強いが柔道は
一撃なんてあり得ないし
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 16:26:39.54 ID:kTfAJ2Kj
藤田の話は気にすんなww
空手じゃないミルコの話へ返したもんだw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。