1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
実践で最強だと思いますがいかが?
槍術の流れを汲んでいるんだよね。興味はある。
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:47:17 ID:Bl4xx3eL
どの辺が最強だと思うわけ?
ちなみに俺は銃剣道初段。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:24:48 ID:EEBiZgDp
まず僕は型だけの武道否定派です。
銃剣は激しい試合があること。
あとは単純に最短、最速という発想です。
スピードの点において受けさえも難しいと思いますが…
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 05:18:54 ID:yM/wL+Jf
銃剣か〜
十分護身にはなると思うが…
あまりにもマイナーすぎる。
いっそ槍術と名前を変えたらどうか?
「銃」がつくと戦争を思い出して、拒否反応を起こす人がいる
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:27:05 ID:Yj7McxsZ
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:37:45 ID:yM/wL+Jf
う〜ん
戦前の戦技的性格が強いと思うのは俺だけか?
9 :
3:2010/10/10(日) 20:09:20 ID:UnJYHeAj
>>7 ある意味、そう思うのは正解。
現在、自衛隊が採用している小銃に着剣しても
木銃の方がかなり長いからね。
現代の戦技としては個人的にはかなり疑問符が付く。
何も心得が無いよりは良いと思うけどさ
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:10:47 ID:RGkKS7EO
銃剣格闘と銃剣道は違うだろ?
11 :
ケイ ◆keirockg86 :2010/10/12(火) 09:31:10 ID:Cs459JAv
自衛隊時代、銃剣道やってたけど、
構えは心臓突かれると一本取られるので
完全半身でドギツイ
痛い、簡単なようで難しい
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:08:43 ID:vztVhJlP
やりたかったけど、道場が皆無で他の武道始めた。
機会があれば今でも始めたい。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:13:26 ID:9AejYC74
俺もやってみたい
14 :
3:2010/10/16(土) 23:03:09 ID:hLOfsrlA
やりたいんだったら自衛隊に入るのが
一番手っ取り早いんじゃないのかな?
民間団体や、高校・大学でもやってる所は
有るみたいだけどさ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:40:01 ID:JHQNEYMo
自衛隊!
う〜ん無理
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 10:08:34 ID:yWutBpI1
銃剣道を体験するためだけに自衛隊に入るのは厳しくないか?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 15:05:15 ID:mcSWPI1h
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:29:25 ID:JHQNEYMo
ほんと不親切だ。
連盟は、銃剣道を拡大する気ないな。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:47:46 ID:MerabOa8
>>17 体験するためだけではなく、職業として自衛隊に入れば
いいんじゃないの?
ほとんどの道場は駐屯地体育館とかだがな
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:17:38 ID:JgLp4dcI
俺なんか稽古日に行ったらやってないのw
何のための道場練習場案内だよと小一時間
短剣だけならどこででも…
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:16:50 ID:1vzx1/Zk
銃剣道はもっと宣伝すべき
実戦面や槍術の要素(神秘的な)を売り出せばもっと拡大すると思うが…
マイナーすぎる
槍道と小太刀道で、とか
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:09:18 ID:EqVP5SOX
各県に1,2のクラブがあるだけじゃねえか
俺の初段コレクション
空手(剛柔流)、柔道、合気道、アーチェリー、剣道、薙刀、銃剣道、短剣道
弓道ではなくアーチェリーを選んだのはご愛嬌
でまあ、銃剣道は確かに最強だ
しかし技術体系として最強なのではなく
やってる人達が現役の職業軍人なので最強だと言う事
俺が通ってたところも指導員も生徒も全員が陸自で(数名ほど海自と空自がいた)
丸太棒みたいな腕と足という怪人ばかりでした
28 :
ケイ ◆keirockg86 :2010/10/27(水) 17:57:27 ID:3K1wj9If
銃剣道の訓練はマジでキツイ…
29 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/28(木) 06:26:15 ID:signn4wO
マッチョのメンヘル戦士のケイさんでもキツイッすか?
30 :
ケイ ◆keirockg86 :2010/10/29(金) 02:28:07 ID:yX8RM26Q
>>29 当時はマッチョじゃなかったけど
あれ程の凄いぶつかり合いは普通ではない
左腕が内出血でパンパンになる
マッチョになってから初一本は自信ついたけど
31 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/10/29(金) 20:35:59 ID:pD5QAq93
「初一本」か?両手が重なり合うほど長くしたもんだがねえ
接近戦でも面剥ぎ取ったりな
今では、すべて反則やな。
32 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 06:19:36 ID:wsqB/TfA
初一本って何?
33 :
ケイ ◆keirockg86 :2010/10/30(土) 09:33:38 ID:8GrR9YcI
>>31 一本取って嬉しさのあまり防具に木銃をチャカチャカして取消しなった3佐が居たなw
>>32 試合開始、試合中断時の再開及び
お互いに間合い取り息が会ったら同士打ちして先に直突、脱突、下突に突いた方が『一本』
勿論…剣が真っ直ぐ入ってる事と残心(引き)をしないと取ってもらえない
34 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 23:03:18 ID:s5ItKms2
>>33 銃剣道も時代の流れでスポーツ化したな(当然のことだが・・・)
今は接近戦じゃ、何もできないだろ?いなしてなんぼ、倒してなんぼの頃が
個人的にゃ、好きなんだが・・・持つ手が固定され、やりにくいったらありゃしない。
一度、試合中、木銃が折れたことがあったな。
激しいぶつかり合いがあったと書いておこう。
軽量化のため、或いは持ち易くするため、改良したとは決して言うまい。
35 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/30(土) 23:17:21 ID:s5ItKms2
追伸
今、短木あるんかい?
リーチの違う短木で戦わされたもんよ。
その甲斐あってまあまあの結果が残せたわけだ。
36 :
ケイ ◆keirockg86 :2010/10/31(日) 02:57:25 ID:CO9p9Ewc
>>34 あのぶつかり合いが醍醐味だったのですが
自分は肩の上が割れましたw
>>35 倉庫では見た事があります
37 :
ケイ ◆keirockg86 :2010/10/31(日) 16:06:36 ID:CO9p9Ewc
剣道やってた人は銃剣道強くなりますよね
38 :
名無しさん@一本勝ち:2010/10/31(日) 17:46:08 ID:aYZXaWxt
>>36 レスありがとう。と言うことは使われてないってことか
格闘のときは、短木だったんだがね
>37まあ、理合も同じだから、入りやすいとは思うんだが、過去を振り返って
必ずしもそうではないぞ。ようは、銃剣道としての経験だ!
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:28:03 ID:M3TCJ0Gl
これって銃底で横殴りにしたりしちゃいけないんですか?
40 :
ケイ ◆keirockg86 :2010/11/05(金) 15:41:35 ID:7qdvtNhy
>>39 ダメでつ
返し技もありますが
基本的に突のみでつ
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 06:53:26 ID:PvqlkvJr
銃というぐらいですからシミュレーションしている設定としては先端のみ刃物な武器なわけですよね。
銃剣道では相手の銃を握ったりしてもいいのですか?
>>41ご指摘の銃剣格闘では相手の銃を握るのはありですか?
すみません質問ばかりで。
43 :
ケイ ◆keirockg86 :2010/11/06(土) 22:45:12 ID:5rofvtGr
銃剣道は競技ですので相手の剣を握るのは反則です。
銃剣格闘ではOKでしょうが握っちゃうと下突が空くのであまり良くないと思います
>>43 了解です。興味が沸いてきましたので少し調べて見に行ってみます。
ありがとうございました。
銃剣道の稽古はマジできつい
防具の無い部分を突かれたら簡単に怪我する
木銃を見てわかるように、あれは剣道でいうところの木刀に相当する材質で竹刀ではないからね
先っぽのタンポは相手を怪我させない為ではなく木銃の先端を破損させない為についてるんだ
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:44:18 ID:uqE/wfuz
飲み仲間の自衛官数名に銃剣道に興味があると話したら、ある方から銃剣道衣、もう一人からは木銃、もう一人の方からは防具はあげられないけどと体操帽貰ったw
銃剣道衣頂いた方には、ベルトは自分で買ってねと言われた。
体操帽頂いた方には、道衣着て旗持てば審判出来るぞと言われたw
47 :
名無しさん@一本勝ち:2010/11/09(火) 06:04:42 ID:hicVD0+O
遊び仲間の女子高生にSEX興味あると話したら、ある方からパンティを、
もう一人からはブルマ、もう一人の方からは処女はあげられないけど
キスを貰ったw
キスを頂いた方には、スキンは自分で買ってねと言われた。
ブルマを頂いた方には、体操着を買えば体育に出れるぞと言われた。
48 :
ケイ ◆keirockg86 :2010/11/23(火) 07:25:42 ID:Itg3yjMe
『巨人の星』はまだ存在するのかな?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 12:43:43 ID:Nt6OKdSM
銃剣道のあの形は特定の銃の形なんですか?
よくも悪くも世界の標準のAK47が実際に先端に剣先を付けていますが
その型じゃだめなんですかね?
>49
49の力で日本中にAKを正式配備してくれたあとにルールを変えてくれることを期待する
51 :
ケイ ◆keirockg86 :2010/11/27(土) 16:53:08 ID:8IzBZK6F
>>49 確か旧日本軍三八式歩兵銃に銃剣を付けた長さだったと思います
現在の銃及び銃剣ならば短木銃でつ
お返事ありがとうございました。
特に
>>50さん、よくわかりました。
53 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/11/28(日) 08:35:28 ID:C5LkM1CX
俺は銃剣道はセンス無かったなあ。 すぐ徒手格闘訓練隊に入ったがな。
あと短剣道は短期間だがやったな。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:40:55 ID:6lv8Avde
>>53 空手経験者にとって相性のよい武道かと想像していましたが別物なんですね。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:01:15 ID:MkV0OvBP
>>54 自分も伝統空手と銃剣道は相性がいいのではないかと考えていた。
相性が良いのは素手競技よりも
槍、薙刀、剣道じゃないかね
格闘も含めてなら柔道だと思う
殴ったり蹴ったりする間合いがあるなら突くよ
剣道用の防具で参加したらぶっ壊された
もっとも当たり前な話で、剣道の防具は竹刀で叩く事を前提に作られてるわけで
木銃、つまり木刀で突かれる事は考えてないかならな
バトミントンのラケットでテニスボールを叩くようなもので
壊れるの当たり前だったぜ
58 :
自衛隊空手 ◆jcLATJKupM :2010/12/19(日) 08:24:57 ID:oUpPWgjg
>>54 なんか違うね。 先輩は柔剣道の練習中相手にひざ蹴りをぶち込んで
柔剣道から外された。 WWWW
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:33:09 ID:vSzGpbHY
>>56 相性が良いって、「戦ってうまく応じられる」ではなく
「ある武道で身に付けた動作を他の武道でも生かせる」って意味だろ…
>>57 剣道用の防具に肩当てを付けるだけじゃ参加できないのか。
敷居高いすなぁ…
銃剣の刃は両刃なんでしょうか
だとすると突きだけでなくスラッシュでも切れるはずですが
銃剣道ではそれでは得点にならないのですか?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:14:43 ID:UiDC7qJ5
銃剣道の突きを分解したら手が先に出てから体が前にいくからね。
下半身からの連動で突きを出す練習してきた格闘技出身者は体の使い方も間合いの取り方も逆になるから難しいのでは?
と銃剣道の芽が全く出なかった空手あがりの俺が言い訳してみる。
>>60 本物の銃剣も刃はあるけどそんなに鋭くない。
つか鋭くすると未熟な兵士は着剣して構える時点で手を切るw
そんで銃は槍の柄より太くて重いため、それに多少鋭い刃を付けても
斬撃で負傷させるのは無理。自衛隊で柔剣道も本物の銃剣付き小銃も使ったけど。
日本に限らず銃剣って刃をまっすぐ装着することからして
たぶん斬るという動作ではあまり利用されていないはず。
斬ろうとするとあの角度では斬りにくい。振ってみればわかる。
銃身を真っ直ぐに振るのは相当に不自然だ。
右利きなら右利き、左利きなら左利きに適した刃の角度があるのだが
そういうオプションがあるライフルを聞いたことがないので
突撃専用、突き専用なんだろうね。
だから今の銃剣道のやりかたでいいのだ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:30:00 ID:o1ZP2K5T
そもそも兵隊さんはケブラーみたいな繊維の服を着てるから
斬るタイプの攻撃は効かないんじゃないかね
露出してるのは顔くらいでそ
だから突きオンリーな予感
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 10:03:23 ID:UeNfoxBd
モデルガンでいいから着剣した38ライフルを触ってみたいな
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:26:37 ID:rnCBHQFd
>>65 短木サイズの準拠の64式に着剣したのなら持ってるが、それでも長いって感じる。
64式はエアガンね。
念のために書いとくw
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:35:46 ID:+xtnSoZL
品川区、目黒区、大田区、川崎区の範囲で初心者向け講習会ないですかね
木銃を傘として使う護身術は?
そんなのあるんですか?
傘とかすぐ壊れそうだけど
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:49:45 ID:QnukAi0H
>>69 耐久性がちとあれだが、杖道に通じるものがあるな。
銃剣道やってみたいな
春になったら門を叩いてみるか
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:55:27 ID:Ewrg0u3Z
ルール今一解からん。
自衛隊時代、相手のすっぽ抜けの肩防具の袖口に入ったのと、自分の心臓部分に
入ったの同時だったのに相手に一本取られた。
審判曰く『直突と下突では直突が優先!』
ムカついて後はテキトー
そりゃ銃剣持ってたら強いよ。
持ってたら。
普通持ち歩かないからやっぱり活躍の場は戦争だったんだと思うよ。
俺も空手上がりだが銃剣道は全くセンス無かったな
でも棒があれば日本刀以外なら制圧できそう
しかたないよ、空手と銃剣道じゃ全然違う競技だ
剣道や薙刀、槍術からの転向なら多少の利はあるかもしれないけどね
ところで「やり」で変換すると「槍」と「鑓」がでるじゃん
この2つの「やり」の文字の使い分けって何なんだろう
単純に旧字と新字の違いなのかな
>>76 でも銃剣道と銃剣道の精神は大好きだ
喉と心臓を突けば勝てる競技で簡単なような感じがするけど非常に難しい
俺は空で10年間やってたけど忘れられないな
あくまで1撃必殺を追求してるところがいいよね
米軍式の銃剣術だと小手狙いがメインで、とにかく傷つけて
相手の動きが鈍ってから急所を攻撃みたいなシステムで美しくない
79 :
ねじっこ@ドビ:2011/01/22(土) 16:59:52 ID:EzGLruIM
こないだ見学してきたよ
全員が筋肉隆々のごつい人だらけでオイラには無理だ
3/5から新宿スポーツセンター(コズミックセンターだったかも?)で初心者銃嫌道教室やるぞ
全5回で土曜日の1200→1400の2時間
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:24:35 ID:vLPWloGd
>>80 近所に行く機会があったからついでにスポーツセンターとコズミックセンターを覗いてきたけど、
そういう案内は見当たらなかった。
いったいどこの情報?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:49:47 ID:tHOO9jEv
誰か2004年頃にチャンネル桜で流してた銃剣道入門の動画もってないすかね
あれば見たいんだけど
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 08:04:42 ID:zH0hZNhR
テスト
また広域規制か
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:59:14 ID:7UD2FfSh
小さい頃に年の離れた兄貴に棒切れで突かれて散々痛い思いをしたから銃剣道は強そうだなと思う
銃剣道というか、槍というか
素早い突きの連続攻撃なんかもう、逃げるしかないという感じですわ
前に調子こいてたバカがいて、思わず棒を拾って一撃思い切り突いたらそれきりすごくこっちを用心
するようになったw
突きというのは哺乳類なら本能的に恐れる攻撃なんじゃないかな
叩いたり斬りつけたりするのと違って精神的な衝撃も強い気がする
野生生物の戦闘行動を考えてみると噛み付く、大きく弧を描いた導線で殴る、爪で引っかく
この3パターンで、ストレートの突きという動きは自然界には存在しない
つまり本能の中にインプットされていない動きということかもしれないね
>>88 カラスは嘴でつっつくじゃないか あれはまさしく強烈な突き以外の何物でもない
あれも大きく弧を描いた導線で突いてる
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:58:14 ID:yO2kXL1A
蛇の噛み付き方なんてストレートに首が出てくるぞ。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:31:10 ID:aflPuGPg
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 21:30:06.93 ID:sryG0hnU
面白いけど銃剣道ではないよ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 13:13:39.33 ID:jm5qNNQm
銃剣道面白そう。
でも、武道未経験のおっさんが習いに行くのは難しいかな?
槍術とかも考えてるんだけど。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:47:09.25 ID:MSU7xWSr
あげ
槍術は形だけでスパーリングが無いから飽きるよ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:38:40.14 ID:kkLAHkeJ
なるほど。
やっぱり銃剣道に行ってみることにするよ。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:28:58.03 ID:N24E3OBQ
あげ
なんつーか他につぶしが効かないのが…
銃なんか持つ生活はありえないし、他のそこらにある棒じゃ
棒術でも習った方がまだ護身用途とかでつぶしが効くような。
違いますか?
>>101 で?
つぶしが効かないことを証明するために
対戦希望ということでいいのかぃ?
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:48:21.78 ID:zMKAC0Tl
>>102 はははまさかw 遠慮します。
いまなにをやるか初めて得物使う武道を物色中で見かけたのでレスしたんですよ。
いままでの経験は素手のものばかりですから。
それにしてもこんな過疎板でこそこそと「最強」とか恥ずかしいスレタイ付けちゃうだけあって鼻息だけは荒いんですなw
自衛隊の方々なら任務には敬意を表しますが、スレタイの恥ずかしさは…w
どういう理屈で銃剣道が「最強」ってことにしたんですか?
槍に勝てるわけもなく
「刃物銃器は除いて、長物も除いて、競技で、木剣と素手になら勝てるのは俺たちだけだ!サイキョ!」あたりですかね?
スレタイが短いのに条件付け過ぎですよね?w
打突オンリーのようですがパーリングされたあとどうリカバーするのか、そういう練習はしてるんですか?
最強と言うからには相手が銃剣以外である場合も想定すべきでしょう?
競技なんだから相手も銃剣以外想定しないなら最強とか言わない方がいいような。
想像するに片手に盾持つ西洋剣術とか特殊警棒みたいなのにもかなわないような。
とかなり疑問だらけですが。
ま、ご自分のやってるものに自信を持つのは精神衛生にはいいですね!
でも最強はやめときましょうw こういう風に揶揄の標的になります。
>>103 なるほど
一応剣道とは実験的レベルで模擬試合みたいにすることもあるのだけれど
剣道側が怪我することがありて実権レベルから先にいけねえってのは聞いたことがある
素手は素手で別に練習してるしなあ
木銃が吹っ飛ばされたので無意識で対戦相手の腕をねじり上げてを投げ飛ばしたとか
そういうネタみたいな話は結構あったりする・・・・
投げた方は当然反則とられてあとで罰則自己トレ追加
勝者側も不抜けとるといわれて罰則自己トレ追加
・・・・まあそういう世界だ察しろ
なるほど。銃剣道が最強なのではなくて修行者がその方向なんでしょうか。
失礼な物言いをして申し訳ありませんでした。
私も素手の格闘はもう若いバリバリの連中には敵わなくなってきたし自分の伸びもないから
得物の武道に逃げようとしているのは自覚しているんであまり偉そうなことは言えません。
>>104におかれましてもよき格闘ライフを!
あの、よく分からないんですが突きだけで試合する一本制の格闘技って認識でいいですか?
>>101 棒術や杖道は型や素振りだけで
スパーリングがないんだよ
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:53:36.25 ID:FLd9I3YH
突きオンリーです
薙刀みたいに斬り付ける動作はありません
この理由は木銃だけ見てると理解できないかもしれないが
本来は何キロもの重さがあるライフルを使うので
薙刀みたいに振り回せない、また凪ぎ払うと銃身が曲がるから
>>107 素振りっていうかほとんどの場合踊りだわな。
実戦的なのは極僅かでほとんどのは爺さんの踊り指導。
そのくせ「本気で打ったら確実に死ぬ!」とかアホウな妄想に浸ってるのが伝統棒術杖術。
あんなのは武道でもなんでもない。踊り。
人なんて金属バットでクリーンヒットしたって即死なんてしないことすら知らないんだぜ。
(そりゃ放っておけば翌日までに冷たくなってるかもしらんが護身という意味では即効性ないよ)
伝統棒術とかは爺さんになってなんもできなくなってからでいい。
>>108 >また凪ぎ払うと銃身が曲がるから
それは…そうかもしれんが既に近接戦になっている状況下では考慮すべき問題ではなく
当然のようにできる限りの対応をすべきで、有効なら払いも、銃底の使用も当然あるべき。
素直に銃剣道はただのスポーツと認める方が正しかろう。
本格的な近接戦を模擬にしたものではないとね。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい:2011/05/22(日) 07:03:53.15 ID:rMCLNhqD
まあ、ホンモノで競技することなど出来る訳ないからな。
木銃の戦いなのよ。それも突きのみに制限したもの。
安全も重視しなけりゃならんのよ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 06:52:26.44 ID:nNIUZTv2
スポーツとしては安全は重要なことなので防具や攻めの制限は問題じゃないけど
派生別種目として払いや銃底使用もOKのもあるとかっこいいなあと
オタとしては思う。
>>110 アメリカ海兵隊の養成プログラムでは銃剣バトル必須科目になってますよ。
本物の銃でやります。寸止めですが。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:35:15.14 ID:/FK/+ati
>>111 突き以外も使うのも有るが、それは今「銃剣格闘」と呼ぶんでないか?
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:16:20.68 ID:z2bd4D1C
>>113 なんかあちこちに貼ってるな。
スポンサー探しの宣伝か。
防具とか独自のものを使うのはコストの面でマイナー競技にはムリなのはわかるけど
スネは防具つけるとして、じゃ腿は打ってもええんか?とかいろいろ疑問があるよな。
変な色のコンバースハイカットが目立つ片足立ちポーズが入るのもわけわからんしw
21世紀に後発武道を広めるのにこういうポーズ的なものって意味あるのかね?
これだけ情報が発達して各武道やスポーツが簡単に比較できる世界で
伝統もないのにポーズアリっていうのは…なんなんだろうね。
チャイナ製武道の流れとかですかね?
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:48:21.17 ID:GFLcnwGt
本来、銃剣ってのは実弾がこめられてるんだから、銃口を敵に向けたまま
突っ込んでいかなきゃだめだろう。直突にこだわるのはそういう理由から。
実戦では実弾を撃ちながら突っ込んでいくが、心臓や頭以外に当てたところで誰も
止まらない。それどころか、狙って撃つわけではないからほとんどかすりもしない。
刺して止める。相手の体から銃剣を抜くのに引き金を引く。抜くまでは丸腰だ。
敵は一人じゃない。この場合、確実に弾が当たる。というより、肉が、内臓が吹き飛ぶ。
この繰り返し。戦場で生き残るための技術。
guest guest
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:46:08.79 ID:m7JqB1iG
銃剣道か・・・
近未来ではガンカタだな
>>115 という様な妄想で自分たちはスゴイことしてるぅぅとか言い出すのは
棒術踊りの連中とそっくり過ぎだ。やめとけ。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:15:47.30 ID:yt3moxot
あげ
米軍とか銃剣格闘の訓練やめちゃったんでしょ?
そもそもやってたの?
米軍は昔からタマをばら撒くだけだろ
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:48:54.43 ID:Oleoy3d5
銃剣道って一般人はどうやったら出来るのかね。興味ある。
>>121 やってたよ。もちろん銃剣道とは全然違うけど。
今はCQCの訓練に組み込まれちゃったのかな?
>米軍は昔からタマをばら撒くだけだろ
レーガン以降の米軍を舐めすぎだろう。
最強なのは物量があるからだけじゃないよ。
銃剣道より銃剣格闘の方が実戦的だと思うんだけど?
銃剣道だと刺突場所限定されるし(肩口に着けてるパッドみたいなやつ)
銃剣道やってりゃ、刺突の速度は上がるだろけどね
銃剣格闘は別にあるよ
柔道着に木銃を持つ
でも、現実的には、白兵戦、即ち、相手か自分自身が凄い勢いで突っ込んでるのに
カウンターで入れるやり方になるだろうから、あんまり銃剣自体は、速度は関係ないよね。
身のこなし方の方が重要なだけで
とはいえ正確にぶっさしたり払ったりは練習しないといかんだろう。
ここで聞くのは場違いかも知らんけど、自動小銃の重量ってどれ位?
銃剣格闘ってそれをブン回すんだよな?
だいたい7〜8キロ
重いでしょ、だから振り回さずに突きだけなのよ
練習用の木銃だと軽いので薙刀みたいにスラッシュできると勘違いしちゃうけどね
ついでに書くとサウスポースタイルは存在しない
たとえ左ききの人でも強制的に右
理由はライフルの右側にはボルトレバーがある事と
空薬莢が右に跳ぶため
現代の歩兵用アサルトライフルで7〜8キロもないよ。
そんなに重いのは分隊支援火気のレベル。
タマ込めて着剣して5キロもあれば重い方。
38式でも4キロちょいのはず。
ちなみに左ききなら、射撃は左に構え、当然トリガーも左で引く。
自動小銃で左で撃ったら薬莢を浴びないの?
>>131 銃種に因っては左射手に薬莢が当たり辛いカートデフレクター何ぞの工夫も有る。
でも薬莢が当たっても死ぬ事は無いので、生産性を重視するのが殆どだろう。
>>130 良く分からんが、分隊支援火器って機関銃?
分隊と部隊ってどう違うの?
>>132 そりゃ米軍なら使うかも試練が
GA隊が使わせてくれるとは思えない
蓮舫に仕分けされちゃうよ
>>131 ブルパップ式とかは問題だね。
目に当たると危ないし、熱いので、排莢が危ない銃は専用の部品で対処するか
>>132さんの言うみたいになる。
つまり、左ききでも右で撃つしかない。イギリスとかは矯正して右撃ちだったと思う。
まあぶっちゃけ、利き手より利き目の方が射撃には重要だから、手より目に合わせたり利き目を矯正したりする場合も。
>>133 分隊支援火器は機関銃の一種。
分隊は部隊の一種。
班<分隊<小隊<中隊<大隊<連隊<旅団<師団
詳しくはググってくれい。
>>134 89式なら左撃ちでも大丈夫じゃないの?ストックがあれだけど。
だれか中の人教えて。
小銃で撃ては相手は死ぬ
これだけで最強でしょ?
弾がなくなった時用だろ
アメリカ軍だったと思うけど、銃対刃物で戦わせて見たら、
遠距離は当然の如く銃の圧勝だったけど、半径1m以内だと逆に刃物が圧勝だったらしい。
問題は銃を持つ敵の半径1m以内にどうやって近づくかだ
建物の中での戦闘だと、そうゆう事態に遭遇する確立が増えそう。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:20:49.64 ID:klsa26JK
他は塹壕戦とジャングルでの至近戦闘位なもんだね。
あと役にたつのは、警備の際の威圧感くらいかな。着剣した小銃は見た目こわい。
142 :
sage:2011/09/16(金) 16:01:40.39 ID:dScb+UIb
駅のホームで傘で素振りしてるよね。
銃剣道の 傘で一突は 凶器だよ
あの素振りはゴルフじゃね〜のw
昔、千葉で自衛隊員が絡んできたチンピラの喉を傘で突き破って殺した事件あったよね
たしか正当防衛扱いでおとがめなしだったようだが
うちの道場の先生は元陸軍士官学校卒の将校さんで中国で実戦経験があるらしいんだが
30年式銃剣は刃を縦にした状態で人間の胸元を突いた場合
肋骨に当てちゃうと切っ先が潰れるし、肋骨の間に突くとはまり込んで抜けなくなるそうな
なので実戦の時は腹を突くか、胸を突くなら刃を少し斜めにしてやらないとダメなんだとさ
でも教練のときにやると怒られるので喧嘩した事があるとか言ってた
その為、うちの道場だと普通の練習とは別に木銃を横にしたり
ストック部分での殴り方とかのオリジナル練習もやってる
槍術みたいに左手スライドを認めてくれれば最強だろうね。
今のルールではちとリーチが短い。
稽古は木銃だから左手スライドできるけど本物の鉄砲だと
いろいろな突起があって出来ないはずなんだよね
なので今後ルールが改正されてもそのあたりは不可なんじゃないかね
銃剣道って攻撃する時シューティングって言うんだよね。
図書館で高橋華王著の「銃剣道教本」を借りてきたけど
これ技術書じゃなく思想書だった
半分くらいは武士道とは何ぞやとか神に捧げる武道みたいな内容で
次に型の紹介と銃剣道規約の羅列、残りは薙刀、棒術杖術、中華槍の紹介で終わり
俺は民間人だけど、若い頃に自衛隊の銃剣道の試合(形式の稽古)を偶然見たことがある。
真夏の屋外でフル装備で動いてるのを見て凄い体力だと感心した。
やってた場所は移転前の防衛庁のグラウンド。
たぶんそれは「銃剣道」じゃなく「銃剣格闘」
銃剣道ではなく槍道とか名前変えればいいのにね
銃剣道は技が少ないのでアッという間に強くなれる
週1ペースで半年もあれば初段とれちゃう(つまり約30回の稽古)
ちなみに規約上は修行期間の規定が無いので理屈では入門した翌日に審査受けられる
もっとも流石にこんな短期間じゃ先生が受けさせてくれない
銃剣道はフランス式銃剣術を廃して日本の古流槍術から作ったとあるけど
その気に入らなかったフランス式銃剣術ってのはどんな動きなんだろう
たぶん今のフランス陸軍で行われてるんだと思うが動画とか無いのかな
どこが気に食わなかったのか見てみたい
フェンシングみたいな感じなんだろうか
フランス外人部隊のリクルートページに動画があるけど
http://www.legion-etrangere.com/ みてわかるように槍ではなく薙刀に近い動きで戦ってる
これ考えてみると昔の重たい38式鉄砲をアジア人の腕力で薙刀みたいに振り回すのは無理だったので
刺突のみの銃剣術にしたと言うのが本当なのかもしれない
白人の剛腕か、今みたいにアルミと強化プラスチックの銃でないと無理だ
しかし銃剣での白兵戦闘では俺らの爺ちゃんは白人を圧倒してたと聞いたぞ?
戦闘スキルとしては薙刀式の斬り付けより槍式の刺突の方が速いのと
欧米では銃剣術なんてのは極なまに練習する補助スキルであるのに対して
日本だとメインの戦闘スキルで血反吐を吐くくらい練習してるからね
このスレが存在するように銃剣道は21世紀の今ですら、競技として存在しているわけで
イメージ的には薙刀の白帯と銃剣道の黒帯がガチンコしたようなもんだと思う
>>147の動画見てわかるように、いかにテケトーに練習してるか
あれでも一応は広報目的で作られた動画なわけだが
ちょうど今開催されてるけど高校生の国体選手でも
もっとスピーディーでシャープな動きするぜ
薙刀見たいになぎ倒すのは、技術がいるんだよ。
槍は突くだけだから上達も早いし、実戦的
薙刀2.2m、銃剣1.66m
この長さの差が無かったとしたら
つまり薙刀も1.66m(或いは銃剣が2.2m)だったとして
ガチで戦ったらどちらが優位なんだろ
(銃剣は弾が出るとかは無しで)
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:15:46.74 ID:u7BnjkBo
そりゃあ、薙刀のほうが強いでしょう。
銃剣は、あくまでも銃の補助的な武器でしか無いし。
長さに差があれば圧勝だけど、暫定的に同じにしたら
突き特化してる方が強くないか?
反りの用法、凪ぐ強さ、石突と、技術があれば長さが同じでも薙刀が有利でしょう。
銃剣は長く扱う事が基本的に出来ないので。
薙刀にも突きあります。
ただ何をするにも習熟度が高くないと、持て余し、有効打も放てない。
だから槍のほうが好まれる傾向にある。
姫長刀なんてのもありますしな
銃剣道と銃剣格闘は違うんだが、その辺は論じないのか?
銃剣格闘はほぼ確実に鍔競り合いから
殴る蹴るの暴行に移行するから
あまり論じる余地がないんじゃないかな
じゃあ実戦的かというと、戦場でその状況になればナイフファイティングになるはずなので、やはり意味が無い
実戦では有り得ない…という話なら、「薙刀vs銃剣道」というのも有り得ないと思うんだが?
薙刀vs槍は室町時代や初期の戦国時代に頻発し
槍圧勝だったので薙刀は戦場から姿を消し
平時における僧侶、女子供の護身武器になった
だいたい銃剣は弾が出ない事を前提とかインチキだろ
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 16:48:58.67 ID:bJUEqsrl
実銃を使った銃剣格闘では無くて、競技としての銃剣道と薙刀を比べるなら、銃剣道に分があるんじゃないかと思う。
ただ、この比較でいうと、銃剣道だけじゃ無くて、槍も含めた長物、突き技系の武器っていうカテゴリーにしたほうが良い気がする。
≫172
球があったり、撃ってなんとかなる距離ならそもそも銃剣の出番じゃないだろ…
≫173
槍と銃剣一緒にしちゃあかんよ
空手の棒術と銃剣はやや近いが、それでも別物だ
剣道の防具で銃剣道は出来ない
剣道用防具は竹刀で打たれる事を前提にした素材や構造
しかし銃剣道の練習で使う木銃は木刀に相当するデバイス
あんなので突かれたら胴は割れるし面金は凹むか折れます
バトミントン用のラケットで公式テニスボールを打つようなものですね
187 :
銃剣道選手:2012/02/29(水) 23:16:46.86 ID:HHCKRgpD
素人さんですね〜
胴も割れないし面金も曲がりませんよ
おまけに国体競技のなかで一番怪我の発生率が少ない競技なんですよ
1パーセント〜2パーセントなんですわ
知りもしないのにとやかく書き込むのはいかがなものかと…
銃剣道の世界では骨折、打撲、捻挫、脳震盪は怪我の範疇には入れないからな
銃剣でする怪我は
1.木銃の先端が左腕の袖口からはいってくるのが最もポピュラーな怪我
原因はビビって半身じゃなく横身になるから
赤タン青タンで腕がボコボコになる
2.木銃の先端がノドの隙間から入って首を直撃
ノドを潰したり鎖骨が折れたりする事もある
3.木銃の先端が左頬を突く
原因はビビって顔をそらすから
そのまままっすぐ受ければ固い面金なのに、なんでわざわざ薄い布を向けるのかね
頬骨が割れたり歯が折れる事もある
4.木銃の先端が右肩を直撃
原因はかっこつけて巻落としなんかやるからだ
おまえは李書文かyo
5.競り合いで突き指
木銃はツバがないので勢いよくぶつかると結構いたい
6.自分の着てる胴と木銃の間に右手の指を挟む
初心者がよくやる、爪が割れる事もある
7.体当たりされて転倒し後頭部強打
防具つけてると受け身できなんだこれが
それに転倒時でも木銃を手放したら負け
こんなところかな?
質問
木銃vs木銃の形:8本
木銃vs短剣の形:6本
木銃vs刀の形:6本
があるみたいでだけど
初段はどこまで
弐段はどこまで
参段はどこまで
やるの?
たとえば剣道だと
初段は1本目〜3本目
二段だと1本目〜7本目
三段だと1本目〜7本目+小太刀の形
みたいな
うちは山形だけど型なんかやらないぞ
初段 相対で仕掛け応じと試合(試合で勝てば合格、負ければ不合格ただし受験2回目だと負けても合格)
2段 初段取得後1年、仕掛け応じと試合で勝てば合格、負ければ不合格。ただし受験2回目だと負けても合格
3段 2段取得後半年、木銃の型と試合で勝てば合格、負ければ不合格。ただし受験2回目だと負けても合格
こんな具合に3段から型
>>118 失礼なやつだなあ
ん?口先野郎はいつもこうだ。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:59:11.91 ID:6z2MSEZJ
俺は高校生だからかもしれないが、試合と型だけだったぞ?初段
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:59:59.35 ID:O+XHShvO
高校生で銃剣道やってるって、珍しいよね。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:32:41.70 ID:tdg0TAGv
ウチは小学生ですがやってます。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 00:56:05.27 ID:WsVmxNkN
SWD
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:/FTgnMLw
AZ
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:mfECTN2w
銃剣ラノベならあるじゃん
銀弾の銃剣姫
1〜2巻 MF文庫
・・・まあ銃剣術で戦うというより
ただの超能力ものだが
見たけど、あれは拳銃にナイフが付いてるやつじゃん
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 09:24:03.42 ID:HtWbIw1g
習いたいけど道場どこにあんだ
204 :
こんにちは:2013/09/21(土) 10:28:17.85 ID:o4r62nXE
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 18:10:09.14 ID:iRo9xVih
同じく習いたいけど、道場ない。
いろいろ問い合わせたけれど
やる気のある人を受け入れたり
普及しようという気はないようだ。
自衛隊の独占競技にしたいという思惑があるのか
はたまた、つまらない・面白く無いから廃れたのか
或いは難易度が高杉て普及出来ないのか
違うよ、怪我だよ怪我
練習での怪我が半端ないんだよ
>>45にも書いてるように
>防具の無い部分を突かれたら簡単に怪我する
>木銃を見てわかるように、あれは剣道でいうところの木刀に相当する材質で竹刀ではないからね
木刀でド突き合う競技なので骨折上等、打撲で済めば
ヽヽ_
≠///7',____ / ̄ヽ ラッキークッキー
∨////ォ \ 7 .7 _ 八代亜紀〜〜♪
/ ヾ、__,,イ ∨ | 7 ,イ )
7 ・ ,, Y 7 〃 ノ
i ・ , ィヘ | .i, / .イ
r'ハ ,, , イ:::::::::::i j ' 7 /
ヽ, ', ヽ'":::::::::::::::::ノ ,-'"_、_ 、 _,-'- 、
j ヘ ヽ、::::::::ン | '" ヽ'" ノ
ヽ-' \,_  ̄ ,..-'゙i_ /ヽ--‐' ヽ
>:::::::::::::::::::::::>=、< ヽ,__, /
〃:::::::::::/ヽ:::::::::::,:::ヽ、::::>-≠
/:::::i、:::::/ `='´ .i:::::::::::::::i ̄
/i::::::::::| `´,i:::i_,.....-, ヽ::::::::::j
だから道場無くなったの
やる気や根性の問題じゃないんだ
骨折しても公傷扱いになる自衛隊員と違ってサラリーマンには無理なんだよ
なるほどね。
しかしそれならば、老若男女にかかわらずできるとか言って
募集するのやめればいいのに。
問い合わせたら、基地の都合とかいう理由で断られたよ。
その募集の意味する本当のところは
自衛隊員の募集でしょ
>>208がニートの無職フリーターで20歳前後なら快く受け入れてくれたはず
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 02:39:04.17 ID:Q9RROnWA
本和歌
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 19:59:20.58 ID:oYXEOgRx
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 23:48:12.25 ID:dlBjuU6Q
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/19(日) 07:08:06.92 ID:5OzqCJsz
付きだけの銃剣道が最近は無いでしょう…
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:05:12.38 ID:AbE896Rn
vlc
いや、雑巾を絞る手は竹刀と逆
本当に経験者なら道場の掃除はまず最初に徹底的に叩き込まれてるはずだから
>>212は10級なんか取ってないのは当然、授業でやらされた事すら無いはず
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:26:36.37 ID:e2F5Tggl
a
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 12:58:03.98 ID:Cm/FzhBb
空自の教育隊で飛び二段取ってるけど質問ある?
いや、特にない。
空突を連続5分間x10セット
これだけで腕がバカになった
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
ネコ