素人が竹刀所持の剣道有段者にケンカで勝つ方法 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:48:13 ID:OqCPgmps
つか、他の武術や格闘技にも共通するけど、剣道は特に

その競技のルールの中では有効≒ルール外なら余り意味無い

つー性質が強いだろ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:39:02 ID:OEcLMTO6
ここで言ってるタックルってレスリングみたいな相手を固めるのを目的にしたタックル?
それともラグビーみたいに相手を吹っ飛ばして、自分も転がっていくようなタックル?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:44:20 ID:GBuNMZQr
一発くらいはもらう覚悟で足タックルして転がせば勝てるかもよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:15:16 ID:zG30x6jx
スレ題は竹刀所持とあるけど現実に竹刀や木刀持ち歩く奴はいないわけで。
だが現実を言うならスーツにモンキーレンチを隠し持つ剣道高位有段者ならどうだ?

タックル?関節技?語るのもアホらしくならないか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:40:56 ID:oc3JxKGq
↑のように武器を隠し持たれた側は圧倒的不利でしょ。竹刀だと見えてるし被害は少なくなるはず
服装は話題にはあがってなかったな

でもね、ここはアホらしい事を考えるスレなんだよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 14:25:13 ID:B/qskvLy
ダッシュで逃げて距離十分にとって近くにある石とか投げるってのはなし?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:14:37 ID:zG30x6jx
>>940
なら竹刀所持の剣道有段者には真剣だなw

糸冬

943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:07:23 ID:DENQp6Dl
剣道有段者は丸腰でも勝てる気がしない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:22:14 ID:RDFLWT0N
【結論】

〈誰でも剣を手にした剣道有段者相手にほぼ確実に勝てる〉
風上から即効性の毒物を噴霧
手押し車をぶつけてタコ殴り
投網で身動き封じてタコ殴り
自動車ではねる、ひく

〈誰でも剣を手にした剣道有段者相手にほぼ高率で勝てる〉
ビクスクやメガツアラー二輪ではねる
槍で下段を突きまくり倒れたら、めった打ちでめった刺し
6尺棒に鉄パイプを鎖でつなぎ足を連打、倒れたらタコ殴り。

〈武道素人でも竹刀を手にした剣道有段者相手に勝てるかも〉
身体能力と体格に桁違いに優れる野球選手+バット

※銃火器や砲爆撃や衛星兵器やABC兵器の使用は当たり前だから割愛
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 04:25:41 ID:VP0t6M1h
つまんねー長文乙
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:10:43 ID:VE9C68aO
>>944

じゃんけんだと思うけどね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 05:14:01 ID:RDFLWT0N
お前ら少し上のレスも読んでなかったのか
どうりで嬉々としてループしてる訳だわな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:43:23 ID:7jFkJzzT
どこまでやっていいんだ?
事前に用意ありならバイク中型で時速40キロぐらいで突っ込むとかどうだ?
多分死なないしやられないぞ
後は本格的なパチンコ買って来て見えないとこから狙撃
後は仲間集めて皆でボコす

事前に準備無しなら…
まぁ石とか投げる物あればスローアンドアウェーかな
後は土下座して不意討ちとか
大声で「殺される〜」とか助け呼んで、おもいっきり石投げて逃げるw
何か凄い“俺勝ったわ”って気持ちになると思うw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:29:35 ID:M5bx+KhE
剣道有段だけど
竹刀は実戦向きじゃないしむしろ邪魔じゃねーか?
木刀だったらそこらの素人相手なら無敵だと思う
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:39:57 ID:PBDw7CK8
>>949
そこがこのスレ主様のすごいところ
木刀だったら圧勝のところ、議論のバランスを考えてあえて竹刀に限定した
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:23:00 ID:DEvVVk/U
ゲーム君が懐かしいな〜。ゲーム君の格闘技ゲームの製作は
進んでいるのかなあ〜?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 03:35:23 ID:11L0IPN9
ゲームく〜ん! 格闘技ゲームが完成したら、必ず報告してね〜!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 01:53:54 ID:dZDq4f7/
>>950
ていうか、武器を持っててマイナスになることなんて絶対無い訳だから議論自体不毛だろw

んで、武器の強さを剣道家の強さに置き換えようとする馬鹿が出てきて・・・
予知能力だとか何だとか言い出す始末だからな
あとは筋力かw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:27:44 ID:L4VElOaU
トイレで小便しているところを後ろから・・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:47:29 ID:xjBKUX2Y
出てる最中に振り返られたら嫌だな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:53:27 ID:9s+dliLr
生きるか死ぬかみたいな戦いなら別だけど、
普通の喧嘩でションベンひっかけられたら結構相手ひるむよ
ションベンしてる最中に学校でからまれた時ぶっかけてやった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:06:54 ID:NwPGW7up
竹刀で人が倒せるとでも思ってるのか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:23:06 ID:b7SFiXxO
剣道有段者だけど
竹刀じゃ殺傷力低すぎて負けるな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:04:07 ID:Q/WQPK/W
狙うとしたら戦意喪失くらいか
喧嘩なら痛みで戦意喪失もありそうだけどアドレナリン出てるからよほど一方的な展開にでもしないと無理そうだな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:13:08 ID:wj9Ukqna
剣道家の女がガチレイプされるAV思い出したwww

竹刀じゃあ汁男優にも勝て無そうw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:01:04 ID:Nrcc3vfI
俺は剣術やってるんだけど、剣術はひとつの型が剣の有無を問わず技として機能するようになってるよね。剣道はそうじゃないのかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:15:50 ID:7o1fUv/r
そんなこと論じて、例えば持論を優位に保って何が満足なの?
そもそも、竹刀を持っている有段者にわざわざケンカを売るというシチュがあり得ないw
何かしらの因縁があってケンカをするような間柄だとして、
わざわざ相手が得意な得物を持ってる状態でケンカ売るという時点で間抜けだろ。

てか、こんな議論自体無駄。
どうしても実戦と結びつけて論じたがるアニメ脳とでもいうの?
頭だけで論こねくりまわしてシミュレーションし、そんな妄想で悦に入ってる馬鹿が多すぎる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:22:54 ID:xr8rLdKQ


結局
剣道最弱
素人以下 って結論でいいの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:46:56 ID:2YGM4/QY
きみは黒木瞳様に勝てるか
おれならわざとけがをして、「大丈夫ですか」
「なんのこれしき」と近づいたところを
×××自粛
ttp://teleca.sakura.ne.jp/tc-pics/2000-02/kuroki4.jpg
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:50:02 ID:2YGM4/QY
きみは有働由美子(二段)様に勝てるか。おれなら
つばぜり合いに持って行って×××自粛
MILFが最高
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:06:03 ID:+/cvGt8x
>>963
うん確かに、アキバ系の素人に剣道は勝てん…orz
この前アキバ行ってマジちびった。あの同人誌を選ぶ時の鋭い目付け。
上半身固定してアキバを風切って歩く体捌き。
妙に甲高い声。アキバでなら喧嘩売ります買います的な殺気。
そして謎の臭気…。どれをとってしても、俺は太刀打ちできねぇと思った。
マジお前ら勝てねぇぞ(汗)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:21:01 ID:h0DmDzqz
ウンコもぐしそう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:37:15 ID:nXwgHr/Y
中学二年の初段が通りますけど
剣道ってガチの喧嘩じゃあんまり使えないよ?
力が強くて身長高い人で打ちが強い人が竹刀もって喧嘩やったら
強いだろうけど有段者でも打ち弱くて身長小さい人もいるし
もし俺が喧嘩になったら竹刀あっても使わないと思う普通に拳でいくと思う
竹刀は衝撃吸収されるから大学とかでやってるマッチョで打ちがヤバイぐらい
強くないと実戦じゃつかえないよ 俺とかチビの打ちじゃ痛いだけで我慢すれば
耐えられるからそのまま突っ込まれて あぽんだと思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:33:44 ID:upPhZB1a
厨房じゃな。
高校剣道で二段くらい持ってれば、竹刀でも脳しんとうくらい平気で起こすぞ。
突きも遣うしね。
ま、ケンカに使うなんて発想はないがねw
そもそも、剣道をケンカで云々なんて発想自体がよくわからん。
一番の上策は、暴力振るうケンカなんて状況を避けて通る対処だろ。
賢い人間はそうする。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:06:29 ID:Qxq9963s
>>969
あーwwわかるわかるww
俺は身長小さいから面金の所を超えて脳天に(皮だけの所)面食らう
から強く打たれると本当に頭と視界が真っ白になるよねww
ガチで真っ白になるあの感覚は思い出すだけでもかなりキツイww
まあ剣道を喧嘩に使用するなんて発想がもうありえんよなwwwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:44:06 ID:Y/stdmVd
隠し持ってたパチンコをぶつけて逃げる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:20:14 ID:8No4FISZ
剣道やってるが竹刀なんか簡単に折れるぞ
試合中に竹刀が脇に挟まったら厨房でも真っ二つだ
木刀も面金に思いっきり面打ちすれば折れるぜ
剣道部の顧問がマジ切れしたときに木刀が真っ二つになったよwww
あの時は殺されるかと思ったwww
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:29:15 ID:O0qiNpl+
練習で怪我しない為させない為の道具
それが竹刀であり防具であるわけですよ
おまけに剣道自体、高度に競技化されたスポーツなわけでして
問われるのは早く、正確に打つことであり、強烈な打撃で相手をノックアウトする性質のものでもないのです
従って、いくら剣道をやっても喧嘩が強くなる事には直結しないんです。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:50:53 ID:zzc9J893
>>972
木刀が面金に叩きつけて折れるなんてねーよw
おまえ、想像だけでもの言うなよw
剣道やったことある奴ならそっこーでバレる嘘だぞそれw
竹刀にしたって、ささくれたり、横に亀裂が入って折れることもあるが、
真っ二つなんてねーよw
おまえ、竹刀の構造をよく考えてもの言えw
さすが春休み。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:22:05 ID:FgYVyDW0
いずれにしても剣道は弱い
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:08:31 ID:tpfzvQEI
>>975
おまえは何やってんの?
よほどお強いんでしょうなぁw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:24:14 ID:XsnSitoO
剣道家ってチビでチョコマカ動くヤツってイメージ
喧嘩ではデカいヤツがパワーで圧倒するのがほとんどだからなぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 19:46:21 ID:WAYSzR10
>>977デカさとパワーを兼ね備えた剣道家ならゴロゴロいる。まぁお前なんて女子剣道にも勝てねぇから安心しろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:18:44 ID:YwxjJhc+
木刀使うなんて人生おわりだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:36:45 ID:vCMtE8Ln
木刀那智
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:16:53 ID:gdZRatPl
猪木vsアリ戦みたいにグランドに誘い込むのが一番じゃね?
足元の敵に対しては竹刀もあまり効果なさそう。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:08:01 ID:L/ZEN91f
>>981剣道相手に猪木アリ状態やったらシバかれてオシマイなことも分かんないのか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:16:32 ID:+Qhzadua
剣道はステゴロに最も重要なウエイトもパワーも活かせない競技
素早いだけのモヤシっ子が唯一輝ける競技
ナチュラルに強い巨漢は、剣道と柔道のどちらを取るか
それを考えれば自ずと答えは出る
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:45:28 ID:uYpd/fqf
↑好みで選択するんですね、わかります。
985名無しさん@お腹いっぱい。
>>983ツッこむ価値もないアホだな