【児童書板】質問・雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
483真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
学研「こどもエリア」

「〜の国」で、合計20冊の本。
幼児を対象としている。

今の基準で読み直すと、なぜか「ドコモエリア」と読めそうだぞ。
なんてったって、「こども」の「こど」を逆にすると、「ドコモ」になるという言葉遊びから。

この本は私が園児の頃、よく読んでいたな。一度捨ててしまったが、
ブックオフにて、ジャンク品として全巻売っていたから、全巻衝動買いしてしまった。
484真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/04(火) 20:58:50.73 ID:UVm5V5KU
学研「なぜなぜこども大百科」

12巻のアイボリー色の子供向けの図鑑。

うろ覚えだが、番号を記載してみる。

1:あいさつ〜うめ 2:うらしまたろう〜かず 3:ガス〜きゅうきゅうしゃ 4:きゅうこん〜ごま 5:ゴム〜しょうゆ 6:しょくぎょう〜だいず
7:たいそう〜てつどう 8:てつぼう〜とんねる 9:とんぼ〜はくらんかい 10:はぐるま〜ふうせん 11:ふえ〜ミシン 12:みず〜わりざん