>>318 「赤毛のアンの生活事典」という本を見ると、
ティーと呼んでいても夕方に食べる食事は夕食のことを意味する
そうだ。肉や野菜のたっぷりした食事は、昼食にとるんだって
豚肉と野菜の煮込みなんてボリュームのありそうなものが、典型的な昼食と紹介されてる
殆どの人が農業や牧畜のお仕事だろうから、
そうなると昼や朝にしっかり食べて結果として夕食は質素(お茶とパンとあと軽く一品くらい)になるんじゃないかな
現代のサラリーマン家庭と、基準が違うと思う
昼と夕食の間に、日本人が連想するティータイムはとってたような…私もうろ覚えだが
小さい子どもは、寝る少し前に甘パンやココアをもらえることもあったらしい(どこで読んだか忘れた)
今の日本だと虫歯にならない?って思ってしまうけど