あの本のタイトル教えて!@児童書板 10冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
898なまえ_____かえす日:2009/01/12(月) 00:39:24 ID:74RyHgUH
>>894
アラジンと魔法のランプは、間違いなく「シナ」を舞台にした物語なので、
中国の昔話というより、中国を舞台にした昔話、あるいは
世界各国のおとぎ話を集めた本なのかもしれません。

二番目の話は私も読んだ記憶がありますが、
どこで読んだかまでは覚えていません。ごめんなさい。
899なまえ_____かえす日:2009/01/12(月) 10:51:04 ID:HHBdYtPn
>>894
「チワンの錦」=「錦の中の仙女」「にしきのむら」もほぼ同じ話ですね。
900なまえ_____かえす日:2009/01/12(月) 12:16:12 ID:m+GwTWif
【いつ読んだ】1980年代
【あらすじ】覚えていません
【覚えているエピソード】
「外へ出掛けたいのに雨が降っている」と言う場面で、ページに沢山の
「雨」と言う文字を並べる表現がありました。降り方によって、文字の
量が多かったり少なかったり斜めになったりしていたと思います。
【物語の舞台となってる国・時代】
舞台と言うか…主人公が犬だった気がしますが、正直曖昧です。
飼っている犬が出てくるだけだったかもしれません。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ハードカバー、挿絵はシンプルな線画だったように思います。
【その他覚えている何でも】
続編があったような気もしますが、これも不確かです。
検索はしてみたのですが、何分覚えている事が少なくて…万一頻出作品で
あれば申し訳ないですが、よろしくお願いします。
901894:2009/01/12(月) 22:45:04 ID:QXEtURcU
>>897
残念ながらリンク先には、記憶のものはありませんでしたが参考になりました。
ありがとうございました!他の方も情報ありがとうございます。
引き続き、タイトルを変えてみて検索してみます。

自己レスになってしまいますが、
リンク先442番の話「四つの願い」が二つ目の話と似ているので、元になっているのかもしれません。
ttp://homepage1.nifty.com/kotobatokatachi/index.html
902なまえ_____かえす日:2009/01/12(月) 23:30:12 ID:XMRUmUdf
>>900
『すばらしいフェルディナンド』
ルドウィク・J・ケルン/作
カジミェシュ・ミクルスキ/絵
内田 莉莎子/訳
岩波書店
だと思う。

ご記憶の通り主人公はフェルディナンドという犬で
犬のくせにやたら紳士的な振る舞いをして、
街に出てスーツを作ったり、ホテルに泊まったりする話。
フェルディナンド・ゴリッパーという名前にご記憶はあるかな?
ttp://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/4/1103660.html

続編もあったよ
『おきなさいフェルディナンド』
ttp://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/2/1103670.html

どちらも入手は可能みたいだね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url?%5Fencoding=UTF8&search-type=ss&index=books-jp&field-author=%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%BBJ%E3%83%BB%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%B3
903なまえ_____かえす日:2009/01/13(火) 00:09:11 ID:VUwx9Jni
>>902
ありがとうございます。
リンク先を拝見して、表紙の絵が自分の印象とは全然違っていて驚きました。
(もっと凛々しい紳士なイメージがあって…)でもフェルディナンドと言う
名前には記憶がありますし、内容的にもこの本だと思います。入手してまた
読んでみたいと思います。本当にありがとうございました。
904なまえ_____かえす日:2009/01/13(火) 23:09:28 ID:kZZwBsuM
>>861さん
そうです。間違えましたw

>>865さん
遅くなりましたがありがとうございます。
多分それで合ってます。長年のつっかえがとれました。
905なまえ_____かえす日:2009/01/15(木) 01:42:37 ID:eOGkUWr/
【いつ読んだ】1995年〜2000年の間

【あらすじ】
主人公は小学生の男の子。夜に時々現れる謎の影に怯える。
町では吸血鬼出没の噂が流れている。
やがてクラスに吸血鬼の被害者がいるという噂が広がる。
被害者は操られ吸血鬼となるために、互いに疑心暗鬼になるクラスメイト。
被害は拡大していき、気づけば主人公以外の小学生は全員吸血鬼にされている。
夜、ボス吸血鬼が小学生吸血鬼を引き連れて主人公の家まで攻めてくる。
吸血鬼は主人公に倒されて塵と消え、クラスメイトは支配から解放される。

【覚えているエピソード】
後半で主人公が一度やられそうになりますが、父が主人公をかばいます。
吸血鬼の攻撃を受けた父は支配されそうになりつつも、主人公を懸命に励まします。
そのあとは確か吸血鬼に乗っ取られていたと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
現代の日本です。作者も日本人です。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバーでそんなに分厚くはなかったと記憶しています。
表紙には吸血鬼?こうもり?の絵がありましたが、挿し絵はなかったはず。

【その他覚えている何でも】
タイトルは「パパは吸血鬼」だと思ってましたが見つからず。
あらすじはうろ覚えです。
よろしくお願いします。
906なまえ_____かえす日:2009/01/15(木) 02:41:03 ID:J1Zc+HiF
【いつ読んだ】1983〜1987 小学校中高学年 図書館

【あらすじ】主人公は少女で、少女の日常が淡々と書かれていたと思います。
友達とのこととか少し憂鬱な内容ような?

【エピソード】主人公は呪文のような決まり文句を唱えます。気分の悪いときは「月の光 ○○○(忘れました)オオカミイチゴ」
気分の良いときの呪文は「日の光 なんやらかんやら」みたく対応した内容になっていました。

【物語の舞台】外国 

【本の姿】ハードカバー 黄色の装丁 ペン画の絵が描かれてような気がします。

このくらいしか覚えていないのですが、もう一度読みたくてとても気になっています。
決まり文句が決め手かと思い、いろいろ検索してみたのですが、見つけることができません。
どなたかお助けください。よろしくお願いします。

     
907なまえ_____かえす日:2009/01/15(木) 10:26:49 ID:55K40DbT
>906
「森の少女ローエラ」
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hon-musi/takarabako2.htm
908なまえ_____かえす日:2009/01/15(木) 15:36:51 ID:xdy9CxFE
こちらには初めてお邪魔します。
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
およそ30年前
【あらすじ】
少年数名が学校のプール清掃。
排水口にはまって半魚人になってしまう。
【覚えているエピソード】
【物語の舞台となってる国・時代】
日本 ほぼ現代
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
【その他覚えている何でも】
もしかして...子供時代の悪夢だったのかもしれません....
909906:2009/01/16(金) 01:55:01 ID:01crx8Mo
907さん
本当にありがとうございます!
まさにこの本です。内容は覚えていなかったのですが、なにか印象に残る本でした。
図書館で探して読み直してみたいと思います。
910なまえ_____かえす日:2009/01/17(土) 15:16:47 ID:UVkJwh+j
すみません。絵本板の方にも重複で投稿しているのですが、
絵本なのか児童書なのか自分でもよく分からないので
こちらにも投稿させてもらいます。

・いつ頃見た本ですか?
たぶん今から30年くらい前になると思います。(昭和50−53年位の間に読んだ)

・本の大きさや形は?
たぶんA5版くらい。ハードカバーでケースに入っていた気がします。
表紙には頭がろうそくになった人のヘタウマ風の絵が描いてあった。

・絵の印象は?
クレヨンっぽいタッチで、赤、黒、緑の3色が印象的です。
ひょっとしたらその3色しか使われていなかったのかも。
絵は表紙と同じで、クレヨンで描いたようなヘタウマ風です。

内容ですが、アイウエオ順に「あ」で始まることばをつなげた話、
「い」で始まることばをつなげた話、と続いていきます。
漢字はほとんど、あるいはまったく使われていませんでした。
内容はけっこう突飛もない話でした。
(相撲取りとスリと誰かが何かを待っていたら入道が現れて
相撲取りは素足で逃げ出し・・・とかだったかな?)

気になって仕方がありません。よろしくお願いします。
911なまえ_____かえす日:2009/01/17(土) 15:21:17 ID:nGMM5msW
>>910
「あるひ ありの ありすさんが…」で始まるのなら
「それほんとう?」松岡享子さく 長新太え 福音館書店
たしかに絵本とも児童書ともいえない本ですね。
912なまえ_____かえす日:2009/01/17(土) 15:32:06 ID:UVkJwh+j
>>911
まさにそれでした!
ありがとうございます!
こんなにすぐに返事がもらえるとは思っていませんでした。
嬉しいです!
913なまえ_____かえす日:2009/01/17(土) 16:32:02 ID:/R1A0MPf
>>912
次回から重複質問はおやめください。
重複質問(マルチ質問)は、回答者に対して失礼な行為です。

また、今回は代わりに報告をしておきましたが、
回答が判明したのですから、絵本板の方にも報告をなさるべきですよ。
絵本板の方で、まだ該当する本を探してくださっている回答者がいたかもしれません。
914なまえ_____かえす日:2009/01/17(土) 20:53:30 ID:p6TEK5dX
これまでの未回答・未解決(その1)

前回のまとめ以降の質問を先に。
>>802 >>831 >>834 >>836 >>846 867 >>>>868 >>891 905 >>>>908
>>821(補足>>823)「にんじんピ−マン1年生!」ではない

>>14 >>44 >>68 >>97 >>99> >172 >>180 >>222 >>228 >>260
>>264 >>274 >>275 >>301 >>310 >>385 >>397 >>456 >>469 >>484-485
>>504 >>526 >>541 >>544-546 >>547 >>574 >>576 >>581 >>625 >>628
915なまえ_____かえす日:2009/01/17(土) 20:54:27 ID:p6TEK5dX
これまでの未回答・未解決(その2)

>>631 >>632 >>633 >>642 >>643-644 >>650 >>651 >>659 >>661 >>683
>>692 >>698 >>701 >>705 >>723 >>736 >>737 >>773 >>774

>>468(補足 >>475 >>478
>>496(補足 >>515
>>548(補足 >>549
>>685(補足 >>689-690

>>36の2番目(補足>>47)「大マジ三人組」シリーズではない
>>37 「蝿の王」ではない
>>100 「ピーターパン」ではない

>>265(補足 >>269
 「ぴょこたんのあたまのたいそうシリーズ」ではない。
 「怪人ゾナー」でもないらしい。)

>>280 おそらく絵本ではない

>>760(補足 >>769
「運命の馬ダークリング」「白銀の馬」ではない。
「走れわたしのポニー」「駆けぬけて、テッサ!」等のペイトン本でもないようだ。
916なまえ_____かえす日:2009/01/18(日) 20:51:57 ID:pO8IpUaP
>>915
まとめ乙です!
1冊でも答えが出ますように。
917なまえ_____かえす日:2009/01/18(日) 21:06:00 ID:pO8IpUaP
読んでるうちにこれかなというのがあったので…

>>36
2番目の本
おまかせ探偵局シリーズじゃないかな?
薫くみこ・作  若菜等・絵
3人組じゃなくて5人組だけど、美人もいるし、大食いキャラもいるよー。
918なまえ_____かえす日:2009/01/18(日) 21:36:08 ID:Bpf7eruo
>>915
まとめ乙だが
>>47で「大マジ三人組」じゃないといっているのは>>36じゃなくて>>45だよ
>>36>>43で「大マジ三人組」であってるみたいなレスしてるから解決済み
その>>45>>52でたぶん「おまかせ探偵局」だろうというレスしてる
919なまえ_____かえす日:2009/01/18(日) 23:54:06 ID:z7JqB/pp
皆さんお気づきだろうが…これは痛い。2週間の我慢だ…


> 緊急のシステム改修を行う必要が生じましたので、国際子ども図書館ホームページで提供している児童書総合目録と児童書デジタルライブラリーの提供を、停止させていただきます。
 国立国会図書館及び国際子ども図書館の所蔵資料の検索についてはNDL-OPACを、他の児童書総合目録データ提供機関7館が所蔵する資料の検索については、各機関のホームページ等をご利用下さい。
 なお、停止期間については、平成21年1月16日から約2週間程度と想定しています。 皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
920なまえ_____かえす日:2009/01/19(月) 13:37:04 ID:LiGOrfj7
[山本英夫] ホムンクルス 第01巻〜第09巻
http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=2483.0
921なまえ_____かえす日:2009/01/19(月) 17:29:07 ID:JCfrtx8R
記憶が曖昧ですがよろしくお願いします。

【いつ読んだ】
今から約20年前(小3〜小5ぐらい)

【あらすじ】
ある日、少年が空き地に放置されたポンコツの車の中で少女と出会って仲良くなる。
内容はほとんど覚えていないけど、最後は少女の親が再婚して引っ越していく。

【覚えているエピソード】
少女は自分のことを「魔女」と言っていた。
車の中で遊ぶシーン(お菓子を食べたり…)が多かった。
ちょっと暗めの内容。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本 当時の現代

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
文庫本。
本のタイトルに「魔女」か「魔法使い」という言葉が入ってたと思う。

【その他覚えている何でも】
祖父から何冊かプレゼントされた本のうちの1冊です。
この本で読書感想文を書いたことがありますが、推薦図書ではありませんでした。
922なまえ_____かえす日:2009/01/19(月) 18:22:41 ID:gm7ka2hL

【いつ読んだ】
1993〜1995年頃

【あらすじ】
天才発明少年である主人公が、いろいろな発明を行う短編連作形式。
好きな夢を現実のように見れる薬「ホーム」を開発し、
少年は大金持ちになるが、少年の家族や町の人たちが気づけば
「ホーム」に没頭し、現実に見向きもしなくなってしまう。
その危険に気づいた少年は、現実にも目を向けられる
「ネオホーム」を開発する。が、「ホーム」の利益を得たい
大企業の人に「ネオホーム」の販売は差し止められてしまう。
しかし、少年はあきらめず、協力してくれる人と助け合って、
少年の発明を駆使し、「ホーム」開発工場を打ち壊したのであった。
上下巻構成。

【覚えているエピソード】
・執事ロボット「さんだゆうロボット」(後に友達ロボットに変更)
1000万で売ろうとするが、人の方が安い、と言われ、売り込み失敗。
・なんでも壊されなくする機械「ミライ」
バラ色光線で破壊不能にする。企業に「物が売れなくなる」と嫌われ不調。
・3次元コピー機(名前忘れました)
パーツと物さえあれば3次元のものをコピーできる。何かのバグで不調。
・「ホーム」「ネオホーム」
上述。

【物語の舞台となってる国・時代】
日本 現代調

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
絵本サイズのハードカバー。挿絵もコンスタントに有り。
絵本板が正しいかもしれません。文字過多のイメージだったのでこちらで。

【その他覚えている何でも】
天才〜少年の発明というタイトルだった気がしていたが、
検索でひとつも出てこないため、おそらく間違い。


小学校の図書室にあったが、昨今の時代背景から母校だからといって
入れなくなってしまいました。ふと今の俺があるのは2割ぐらいは
この本のおかげだな、と思い、探しているのですが見つかりません。
ぜひお願いします。
923ですな(12☆7136):2009/01/19(月) 19:18:07 ID:KINnIiiX
北川幸比古[宇平くんの大発明」ですな

復刊リクエスト中 http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=2554
924なまえ_____かえす日:2009/01/19(月) 20:20:38 ID:gm7ka2hL
>>923
間違いありません。ありがとうございます。
もう40年近く前の本になるんですね…。信じられません。
ありがとうございます。とりあえずのんびり探させていただきます。
925なまえ_____かえす日:2009/01/19(月) 20:51:38 ID:qY6lNH4m
>>921
長崎源之助の「魔女になりたいわたし」だと思う。
童心社から文庫が出てます。
926なまえ_____かえす日:2009/01/19(月) 21:25:44 ID:J7m0rtIM
>>834
違う可能性高いけど、しかたしんの「妖精戦士たち」?
ファンタジーっぽくないのと、独特の3頭身マンガ絵ということで。
あちこち見たけど、表紙画像が無い…。勝川克志という漫画家さんのイラストでした。
927なまえ_____かえす日:2009/01/19(月) 22:26:08 ID:JCfrtx8R
>>925
確認しましたが、その本で間違いありません。
こんなに早く見つかるとは…。
ありがとうございました。
928なまえ_____かえす日:2009/01/20(火) 23:45:09 ID:nkPCKklz
>926
ありがとうございます!
勝川さんの名前で調べてみたところ、この作者の絵だった記憶があります。
絶版になっているようなので、図書館にないか探してみます
本当にありがとうございました。
929なまえ_____かえす日:2009/01/21(水) 00:16:36 ID:DLvnwidx
【いつ読んだ】
1970〜80年頃
【覚えているエピソード】

・主人公は牛乳配達のアルバイト?をしていて、
 ○○さんの家はいつも牛乳瓶をきれいに洗って戻してくれる。
 ××さんの家は(飲まずに?)ほったらかしで牛乳が黄色く変色している。
 とかいう描写があった。

・庭にプールがあるくらいお金持ちの家の女の子が、
 クラスメイトの女の子をプールに招待する。
 招待された子はデベソ。
 お金持ちの子はデベソの子に無理矢理ビキニの水着を着せて、デベソを笑い者にする。

・それを苦にしたデベソの子は自殺を図るが命をとりとめる。

・主人公、入院中のデベソの子を見舞いに行くが、
 ベッドに寝ているデベソの子は頭を動かすと髪の毛がごっそり抜け、
 口を動かすと入れ歯がポロリ。主人公ビックリ!

・主人公は病室を間違えていただけでした、チャンチャン。

・主人公はデベソの子の仇討ちに、お金持ちの子のプールに行って何かする(何したかは忘れた)
 ついでにプールの中でオシッコしてやった、と主人公の仲間の子が言っていた。

・すっかり回復したデベソの子を再び見舞う主人公。
 帰りに病院の建物を見つめて、
 こっちの病棟は(エアコン完備で)窓が閉まってるのに、
 あっちの(デベソの子が入院している)病棟は(エアコンがなくて)全部窓が開いている、
 と貧富の差(?)がある事を嘆くようなことを言う。


【物語の舞台となってる国・時代】日本
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】 ハードカバー
 文中の挿絵に、お金持ちの子がビキニに着替えてる絵があったんだけど、
 それがなんだか「コマネチ!」のポーズみたいだったw

【その他覚えている何でも】 牛乳配達のくだりは、もしかしたらまた別の話かもしれません。
930650:2009/01/21(水) 00:37:04 ID:obb/rrDK
以前こちらで依頼させていただいたものです。
自己解決しましたので、お知らせいたします。
>>650の本は
森忠明「風はおまえをわすれない」
で間違いないです。

「児童文学書評」というサイト内で、この本について
の書評を発見し、内容を読んで「この本だ」と確信しました。
残念ながら絶版になっているようですが
どうしてももう一度読みたいので
図書館で探してみようと思います。

探してくださったみなさん、ありがとうございました。

931なまえ_____かえす日:2009/01/21(水) 15:52:56 ID:76BAQCIU
>>650
見つかってよかった
わざわざ報告してくれてありがとう
本、見つかるといいな
「風はおまえをわすれない」をググってみて自分も読んでみたくなったよ
図書館行ってみるかな
932なまえ_____かえす日:2009/01/22(木) 21:08:58 ID:YSpdDGje
【いつ読んだ】
約20年ほど前
【あらすじ】
お祭り?をしていた神社の奥の林の中。
女の子が迷い込むと小さなレストランを見つけます。
中に入ると可愛らしい2人のお姉さんがいて、
金色に輝くスープを出してくれるんです。
結局その姉妹、実はキツネで、
レストランも次に行った時には無くなっていた・・・
っていう話なんです。

絵本か児童書かさえも曖昧で、
ハッキリ覚えているのはスープを出された事、
それから、実はキツネだったという2点なんです。
もし覚えのある方は、教えて頂けると助かります。

どうぞ宜しくお願い致します。
933なまえ_____かえす日:2009/01/23(金) 12:22:09 ID:pj2QcC3O
【いつ読んだ】
 今から役15年前くらいだったかと思います。

【あらすじ】
 これがぜんぜん覚えていなくて…すいません。

【覚えているエピソード】
おばけや妖怪なんかが集まるお祭りがでてきて、そこで売っているものの描写が素敵でした。
虹のアイスクリームとか、人魚のしょっぱい海のゼリーとか、ほこりのビスケットとか…。
すごくおいしそうだったのを覚えています。

【物語の舞台となってる国・時代】
無国籍な雰囲気だったような…すいません、自信がないです。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーでシリーズものだったような気がします。

お祭りの食べ物の描写が逸品で、今でもすごく記憶に残っています。
ググってみたり、周りの人に聞いてみたりしたのですが、まったくわかりませんでした。
宜しくお願いします。

934なまえ_____かえす日:2009/01/23(金) 21:47:05 ID:i6762wau
>>933
その印象的なお菓子、すごく見覚えがある!!
読んだことあるのにタイトルが思い出せない。
魔女っていうキーワードが頭に浮かんだのでググってみたらこんなのが↓

藤 真知子「いたずらまじょ子のおかしのくに大ぼうけん」

内容が確認できないけど表紙に見覚えがあるので
これかなあ。シリーズものだし・・。



935なまえ_____かえす日:2009/01/25(日) 02:23:03 ID:q8VJ6hD2
【いつ読んだ】
6,7年前。ただ、昔から家にあった本です。
姉の為に買った物だとしたら15年程前ではないでしょうか。ただ、もらいもので、もっと古い可能性も高いです。

【あらすじ】
魔女の村で一番年下(それでもうん百歳です)の魔女がでてくるお話です。

【覚えているエピソード】
短編集みたいな感じで3つ4つぐらいの話が入っていた気がします。
その本の最後のお話で、主人公の魔女は村の他の魔女みんなが魔法を使えないようにしてしまいます。

【物語の舞台となってる国・時代】
よくわかんないですけど中世欧州とかそんな感じじゃないでしょうか。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
ハードカバーです。ズッコケ3人組と同じぐらいの厚さだった気がします。
文字はちょっとおおきめだったような。小学校中学年ごろに初めて読んで、結構すらすら読めました。

【その他覚えている何でも】
主人公の魔女は他の魔女からバカにされる(もしくは仲間外れ)にされていた気がします。
タイトルが「ちいさな(魔法使い|魔女)」とか「わかい(魔女|魔法使い)」とかそう言った感じな気がします。
>>1のサイトで検索したら「ちいさな魔法使い」にはヒットした物が有りましたが、それが本当に探している物かが分かりません。ありふれたタイトルですし。

読んだのが小さなころなので「気がします」が多いですが分かる方いたらお願いします
936なまえ_____かえす日:2009/01/25(日) 02:26:23 ID:nvg2Wevj
>>935
オトフリート・プロイラーの「小さい魔女」だと思われます。
937なまえ_____かえす日:2009/01/25(日) 02:40:24 ID:q8VJ6hD2
>>936
これですこれです。ありがとうございました。
ググったら一発目に表紙出てきましたね。すいません
938なまえ_____かえす日:2009/01/25(日) 13:32:53 ID:3Jej+98P
>>934
検索してみたら、どうやらその本のようです。
「くものすチップス(ほこり味)」とか、思い出してきました!
すっきりしましたー!! さっそく図書館に行ってこようと思います。
ありがとうございました。
にしても、魅力的な名前のお菓子たちだ…。
939なまえ_____かえす日:2009/01/26(月) 20:52:14 ID:inDDO2ZT
【いつ読んだ】
1990年代前半

【あらすじ】
旅館(おそらく)に泊まっている少女。
夕食の魚の骨が喉にささっているのが気になり、夜中に目を覚ます。
ご飯を丸のみして骨をとろうと部屋を出ると、老婆に会う。
老婆に魚の骨をとってもらう少女。
老婆はその骨を針のかわりに使い何かを縫っている。
それはまるで魚の鱗のようだった。
「これを人間にかぶせると魚になる。この辺りを泳いでいる魚は元々人間だったのさ。」と説明する老婆。


‥憶えている内容はこれだけです。
不思議で少し怖い雰囲気の短い話でした。
小学生向けの、短編集に入っていたと記憶しています。

題名や作者がわかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
940なまえ_____かえす日:2009/01/26(月) 23:45:06 ID:inDDO2ZT
>>705
過去レスを辿っていたら、知っているお話がありました。

女の子のスカートがケチャップになってしまう話は、
藤真知子の「まじょ子」シリーズの「まじょ子のすてきな王子さま」です。
始めスカート全体がケチャップになってしまい、
魔法で直したところポケットだけケチャップが残ってしまった‥
というオチだったと思います。

941940:2009/01/26(月) 23:50:12 ID:inDDO2ZT
>>705
すみません、内容を間違えました。
始めポケットをケチャップに変えられて、慌てて直して帰ったら母親から
「ポケットが絵の具だらけよ。どうせならケチャップだったら良かったのに‥」
と言われてしまうオチです。
間違え&連投ごめんなさい。
942なまえ_____かえす日:2009/01/28(水) 02:40:50 ID:ZJGXFPdi
【いつ読んだ】
十年ほど前

【あらすじ】
主人公のウシと「カメさん」が二人で不思議な世界を旅する

【覚えているエピソード】
物語の終盤、ウシはカメさんのことを好きになり、その事を伝えるが、
理由は忘れたがカメさんはそれを受け入れない。
そして、二人ははぐれてしまい、カメさんに何かあって、
カメさんは頭と手足を甲羅に引っ込めたまま、動かなくなってしまう(死んだ?)
そして、ウシは動かなくなったカメさんを背中に乗せて、どこまでも歩いていく。
それで終わりだったと思います。

【物語の舞台となってる国・時代】
現実とは違う、不思議な世界だったと思います。
どこかに魔女も出てきたような。

【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
多分ハードカバー。著者は海外だった気がします。

寂しげなラストが子供心に辛かったです。
最近思い出して気になったので。
よろしくお願いします。
943なまえ_____かえす日:2009/01/28(水) 07:15:32 ID:i3rzudPT
>>942
過去スレの7冊目に、同じ本と思われる質問が出ていますが、未解決です。(907)
http://www.geocities.jp/anohon/anohon7.html

お心当たりのある方、よろしく。
944なまえ_____かえす日:2009/01/28(水) 23:46:06 ID:wYsXdmYw
>>939
何か>>637と同じ本の様な気がする
他の話は憶えてないの?
945なまえ_____かえす日:2009/01/29(木) 15:12:01 ID:rgEASmC0
【いつ読んだ】
およそ10年前。
【あらすじ】
男がそれぞれ特技を持つ何人もの召使を連れて、無理難題を解決していく話。
【覚えているエピソード】
湖の水を飲み干す、目から光線を出してなんでも破壊する、一跨ぎですごい距離を移動する、そんな召使達が出る。
【物語の舞台となってる国・時代】
わからないが、昔の西洋的だったはず。
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】
覚えていない。小さい外国の童話集か何かだったと思う。
【その他覚えている何でも】
かなり古い短編集だったと思う。

無理があると思いますが、わかる方がいましたらよろしくお願いいたします。
946なまえ_____かえす日:2009/01/29(木) 19:54:19 ID:1YlKXAzb
>>945
グリム童話「六人の家来」だと思います。
947なまえ_____かえす日
>>946
古い記憶なんでいくつかの話がごっちゃになってたみたいで、おそらくこの六人の家来がメインみたいです。
これをつてに別の話も探して見ます。ありがとうございました。