【アーサー・ランサム】ツバメ号とアマゾン号2

このエントリーをはてなブックマークに追加
941なまえ_____かえす日:2009/12/16(水) 08:27:23 ID:PWxkLdGh
センターボードが有ると、風上に上る性能が高くなる。
無いと、オールで漕ぎやすくなる。そして施工が楽。

セーリングよりも漕ぐ事を優先するならセンターボードを無くし、キールを深くすると言う選択も有る。

お話でセンターボード無しを選択したのは、子供4人が乗るからではないかと思いますよ。AもDもティットマウスもセンターボード有りで1人か2人でしたよね。
942なまえ_____かえす日:2009/12/17(木) 20:04:44 ID:5uhzvX1X
お?久しぶりに盛り上がってるw
943なまえ_____かえす日:2009/12/17(木) 22:07:03 ID:ZKk8gsLj
実際センターボードないとどうなんだろうね?
944なまえ_____かえす日:2009/12/17(木) 22:27:11 ID:9nOrNl8I
センターボードがないものは、キールが長くなってる。
いわゆるロングキール艇ですね。
深さがない代わりに、長さがあって、それがセールと釣り合うようになってます。
北海の漁船や、寛平がのせてもらってる船もそうですね。
945なまえ_____かえす日:2009/12/17(木) 23:59:01 ID:f1+jUWMj
かんぺいうらやまし
946なまえ_____かえす日:2009/12/19(土) 10:50:11 ID:skfQlGrx
センターボードってのは、艇の真ん中に細長いスリット上の穴が開いていて
そこに薄い板を下ろして風上に向かう時、艇が横に流され難くなるようにする。

逆に真っ直ぐ追い風を受けて風下に向かう場合は、センターボード引き上げて
少しでも水の抵抗を減らして、スピードが出やすい様にする。ってのはお話の
中でも、後書きなんかにも書いてあるよね。

ただ、単純に真ん中に穴が開ければ、浸水して沈没しちゃう。だから、細長い
穴の上に画板みたいな広くてでかいセンターボードケースが乗っかっていて
船べりと同じ高さまで伸びていて、浸水しないようになっている。

これが結構でかくて、艇の真ん中にデンと居座っているから、この手の艇では
ちょっと狭くなる、というか沢山荷物とか載せるには不利だとは思う。
947なまえ_____かえす日:2009/12/22(火) 11:07:52 ID:VHg600IY
センターボードを上げ下ろしする操作が省ける分、ツバメ号を操縦する際は操作がひとつ少なくて済む。
ツバメ号は観光客が借りて乗ることも多いだろうから、操作が単純なほうがいいんだろう、と思っていた。
たしかドロシアも、初めてスカラブ号に乗ったときはセンターボードの上げ下げを忘れていたような気がするし。
帆船の知識はこの本で仕入れただけだから、的外れなことを言っているかもしれないけど。
948なまえ_____かえす日:2009/12/24(木) 22:17:10 ID:jMdTJoH3
観光用&物資運搬用のボートに帆走専用のヨットでガチ競争を挑んだナンシイ船長は鬼ですかw
949なまえ_____かえす日:2009/12/24(木) 23:06:24 ID:Ibqswo+Z
旧型×新型だとおもう
950なまえ_____かえす日:2009/12/25(金) 01:18:07 ID:JITaPLUI
長い冬休みもう一回読みます
951なまえ_____かえす日:2009/12/25(金) 04:33:20 ID:aPU0ZP4b
帆走も良いが、全体が凍った湖面のような
屋外の広いオープンスペースで自由気まま
に滑ってみたいなあ...

実際は凸凹だったり、葉っぱや流木なんかが
凍っていて、結構、足を取られるのかもしれな
いけど。
952なまえ_____かえす日:2009/12/31(木) 15:56:46 ID:f3DoWhNk
短い冬休み
953なまえ_____かえす日:2009/12/31(木) 16:43:11 ID:3AoOgmn1
長い冬休み読んでる最中に雪降ってきた!
954なまえ_____かえす日:2009/12/31(木) 17:03:19 ID:+XV9XemN
冷え込み厳しい(温度計を持ってくるのを忘れたため)
955なまえ_____かえす日:2010/01/04(月) 22:31:32 ID:4zPD7Ggf
>>952
土日入れて4日だもんな…
956なまえ_____かえす日:2010/01/05(火) 22:16:17 ID:Xr21F9sU
不況号とデフレ号
不況の谷
957なまえ_____かえす日:2010/01/06(水) 23:33:01 ID:Z/vPGT8i
オーディオブック全巻揃った記念age
958なまえ_____かえす日:2010/01/13(水) 01:58:09 ID:MeRH6u63
ナンシイ以外の子供が全員おたふく風邪にかかった「長い冬休み」
959なまえ_____かえす日:2010/01/23(土) 11:14:40 ID:Qvt6Apwh
メアリー・スウェンソンは美人と評判だけど、ロジャのズボンを縫う挿絵にはがっかり
960なまえ_____かえす日:2010/01/23(土) 13:50:51 ID:BY2YXIAZ
基本的にランサム氏の人物絵はがっかりである。

ところで次スレって必要かな?
961なまえ_____かえす日:2010/01/23(土) 13:55:41 ID:o/v+GPO9
ひつようだと思います!
962なまえ_____かえす日:2010/01/25(月) 01:32:25 ID:q7/SbzwH
次スレを作るのは980ぐらいで大丈夫かな。
963なまえ_____かえす日:2010/02/04(木) 00:53:21 ID:eTxuzYNx
文庫の話はどうなったのかな
964なまえ_____かえす日:2010/02/18(木) 22:26:10 ID:sH8B2sV3
長い冬休みって、何月から何月くらいだったんだろ
965なまえ_____かえす日:2010/03/03(水) 00:25:37 ID:4hjsT2Td
神宮輝夫さんの長年にわたる児童文学の翻訳や研究の功績にたいして、
第44回エクソンモービル賞児童文化賞、ならびに、第12回国際グリム賞が
贈られました。心おどる冒険物語「アーサー・ランサム全集」は、翻訳出版
されてからおよそ40年も読み継がれてきた名作です。2010年より少年文庫化
すべく、目下全面的な見直しに取り組んでおられます
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/jidou/
966なまえ_____かえす日:2010/03/03(水) 04:00:49 ID:lT2IWiPc
1932年生まれということは、78歳で現役文学者か。
いいなあ。有り難いなあ。新版(文庫)出たらゆったり
読み直してみたい。
967なまえ_____かえす日:2010/03/04(木) 07:17:30 ID:uwpohowC
おどろきもものき とか、今風に変えられちゃうのはちょっと嫌だなぁ。

仕方ないんだろうけれど。
968なまえ_____かえす日:2010/03/04(木) 07:47:09 ID:naIZVVY8
ま、そうだねえ。
でも、さすがに「陸蒸気」は厳しいかも^^;

どんな言い回しになるのか判らないけど
これから先40年、親しまれるような文章
になると良いね。
969なまえ_____かえす日:2010/03/04(木) 21:03:04 ID:azP1nw1a
イラストが萌絵のツバメ号シリーズが刊行されたら受け入れられるであろうか?
970なまえ_____かえす日:2010/03/04(木) 21:23:20 ID:uwpohowC
漫画化するのも悪くないかもねー
島本和彦作画とか
971なまえ_____かえす日:2010/03/05(金) 07:29:13 ID:UV9N4MBR
最近の岩波少年文庫は、結構いいから、更に楽しみ。

王への手紙シリーズもよかった。
972なまえ_____かえす日:2010/03/07(日) 16:16:06 ID:RqDbqRdY
バーネットの新刊とか出してしまうところが岩波のすごいところだな。

少年文庫と言いつつ「アーサー・ランサム全集」の購入者は
元少年少女の方が多そうな気がしないでもない。
973なまえ_____かえす日:2010/03/07(日) 18:21:16 ID:FkAfWZyH
岩波少年文庫は、図書館でも人気が高い。
ハードカバーは、手に取りづらいし、書庫に入ってるケースもある。
新しい層に浸透すると思うな。
974なまえ_____かえす日:2010/03/08(月) 11:01:59 ID:M7thlv/7
岩波少年文庫はかっこいい
表紙の絵は何かな?
975なまえ_____かえす日:2010/03/09(火) 20:17:56 ID:pk5byFDL
ツバメ号とアマゾン号以外も文庫で出してくれたら絶対全巻揃えるのに
と思いながら図書館に通っていた小学生の頃の俺、喜べ。
やっとだ。
976なまえ_____かえす日:2010/03/09(火) 23:02:12 ID:gZuLbDLI
文庫版いつ出るの?


図書館で久しぶりに何冊か借りたら、前の人が借りたときのレシートが挟まってた。
カード番号見たら、自分だったwww
977なまえ_____かえす日:2010/03/10(水) 23:06:50 ID:LFsF7sLC
夏前には、最初の上下がでそうな気がする。
24冊シリーズだよね。
978なまえ_____かえす日:2010/03/13(土) 21:53:43 ID:M+Z+QSyC
今の少年文庫は一冊700円くらいか。
979なまえ_____かえす日:2010/03/16(火) 14:04:10 ID:f+KOMH7W
「ツバメ号とアマゾン号」の初版って、200円だったんだねえ。
大昔の岩波少年文庫だけどね。
昭和33年7月10日 第一刷だそうな。
980なまえ_____かえす日:2010/03/17(水) 00:39:03 ID:s+N/wMJz
文庫じゃないけど、昔、古本屋で手に入れた
「シロクマ号となぞの鳥」 今、出してみたら
1964年の第二刷で600円となっていた。
981なまえ_____かえす日:2010/03/17(水) 00:59:22 ID:a37SuNAu
そろそろ次スレ立てる?
982なまえ_____かえす日:2010/03/18(木) 01:52:21 ID:djW9omqL
長期休み以外の時は、学校の寮か寄宿舎にいるのかな?
やはり、中流以上の家庭では、それが普通なのか
983なまえ_____かえす日:2010/03/18(木) 10:21:59 ID:hpc44Hsx
ツバメやスカラベの兄弟はそうだと思うが、アマゾンはそういう会話はあったかな?
984なまえ_____かえす日:2010/03/18(木) 16:29:49 ID:zjtkz4g6
ランサムには「非実在青少年」の都条例改正にひっかかる発禁シーンはないよね。
985なまえ_____かえす日:2010/03/18(木) 17:35:13 ID:pMtoIILS
健全すぎて不自然なくらい
986なまえ_____かえす日:2010/03/19(金) 11:08:42 ID:/MTsVl4L
>982
大おばさんをよぶなら学校のある期間にして、
というくだりがあったと思うので
休み期間以外は家にいないんだと思ってた。
987なまえ_____かえす日:2010/03/20(土) 11:17:42 ID:76Fnm2rc
ある程度の階層以上の子弟を受け入れる学校が少なかったんじゃないかな
遠距離になるから、通学じゃなくて寮に入るしかないとか
都市部在住のD姉弟なら通学も有りだと思うけど
988なまえ_____かえす日:2010/03/20(土) 11:31:50 ID:tNIYnMVg
向こうの学校制度を勉強した方がいいぞ
989なまえ_____かえす日:2010/03/20(土) 12:11:43 ID:76Fnm2rc
>>988
じゃあ、勉強した戦前のイギリスの学校制度を教えてくれ
990なまえ_____かえす日
>イングランドおよびウェールズのパブリックスクールは、イギリスのジェントルマン階層の子弟を養成するものとして、深くイギリスの社会の中に浸透している。
大部分は寄宿制であり、一流大学進学を前提とする裕福な階層の子どもたちが、厳格な規律の下に集団生活を送っている。自由と規律、公正なスポーツマンシップと互いの尊重など、イギリスの教養ある人士の基本となるものを身に着ける為の学校であるとされる。

英国教育法は1944年制定だから、舞台となった時期は、旧制度の状況