【赤毛のアン】アンの夢の家【パート5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえ_____かえす日
ここは赤毛のアンシリーズ及び
モンゴメリのその他の作品について語るスレです。
「ヨセフを知る一族」を目指してマターリいきましょう。

前スレ
【赤毛のアン】 アンの幸福 【パート4】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1164558078/

過去ログ
赤毛のアン
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1052228341/
【赤毛のアン】 アンの青春 【パート2】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1097761348/
【赤毛のアン】 アンの愛情 【パート3】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1150115415/

関連スレ
[懐かしアニメ@昭和板]赤毛のアン 第20章「再び春が来て」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1175626079/
[海外テレビ板]アボンリーへの道 Part.17
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1147778280/
2なまえ_____かえす日:2007/05/10(木) 15:27:37 ID:JvY3PqwO
>>1
スレ立て乙です!
3なまえ_____かえす日:2007/05/10(木) 22:11:09 ID:7L2DcK0E
>>1
スレ立て乙です。

関連スレに追加で。
[アニメ@2ch掲示板]【教育】風の少女エミリー Part2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1178209455
4なまえ_____かえす日:2007/05/12(土) 06:34:54 ID:5PcZ4YHI
>>1乙です!
アンとギルバートって夢の家じゃ寝室一緒よね。
昔は用を足すための壺みたいなのを寝室に置いてたみたいだけど、夫婦になったら用を足すところもお互い見られちゃうって事かしら?
5なまえ_____かえす日:2007/05/12(土) 08:54:42 ID:4kDuQKkl
>>1乙ですわ。
見られるのはまだしもウ○コしたら臭いが・・・
100年の恋も冷めそうだ。トイレその後に、が欲しい。
6なまえ_____かえす日:2007/05/12(土) 10:05:39 ID:QC0K30YW
なんで当時はトイレという独立した部屋を作る発想がなかったんだろうか。
ほんとにばっかじゃなかろか。
7なまえ_____かえす日:2007/05/12(土) 14:52:20 ID:jGOAGF7s
これはいけない、僕のすうはいするジェーンよ。
心配後家の猫でさえ心配で死ぬというじゃないか?ジェーン、風の歌に気を向けなさい…
こんな父さんを持ったジェーンスチュワートはいいなぁ
8なまえ_____かえす日:2007/05/12(土) 15:30:20 ID:vv7pSS87
最近園芸に目覚めて庭で過ごすことが多い。
へスター・グレイの気持ちがなんとなく理解できる今日この頃。
都会から田舎のアボンリー、それもアボンリーの外れに住んで
庭を愛して生きる。

それにしてもヘスター亡き後、家を何マイルか引っ張っていくという
のが驚きだった。
9なまえ_____かえす日:2007/05/12(土) 20:52:33 ID:Rj+gBJLW
私も30過ぎたら土いじりが好きになったよ。でも草が生えるスピードについて行けず
庭は草ぼうぼう。
村岡訳が好きで他の人のは読んだ事なかったんだけど最近虹のを谷掛川訳を読んで、村岡訳はだいぶ省略してあることに今頃きずきました。
他のもそうなんですか?そうなら全部読み直さなくちゃ。もったいないもんね。
10なまえ_____かえす日:2007/05/12(土) 22:15:36 ID:khyp0HjP
>4
いや、ティンバーポットというツボだけじゃなくて、
野外にもトイレはあったはずですよ。
大きなツボの横に板が張ってあって、小さな小屋みたいなの。
ツボを使うのは客間に泊まったお客さんとか、
外が雨だったり、夜中だったりする時じゃない?

それに窓から捨てて終わりっていうのもガセだと思う。
肥料とか土に穴掘って埋めたりしてたって聞いたけど・・・
客間から捨てたというのはあるかもしれないけど、
そこをわざと花壇にしてたりとかしたんじゃないかなぁ。
中世じゃあるまいし、庭に捨てて終わりなんて。
11なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 01:11:29 ID:78ov/zze
窓から捨てて〜はやはり中世〜近代初期の都会生活者のやることでしょう。
そんなことしなくても田舎なら庭の適当な場所に処理できる。
おまるをつかうのは夜だけよね。
12なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 02:45:19 ID:dWKkwTTl
だから>>4は夜や雨のときは見られちゃうのだろうか?って訊いているのでは?
定期的に出る質問だけれどね。

私としては夫婦間とかならまだしも、「大草原の小さな家」でローラが
初めて先生になって一部屋しかない開拓者の家に間借りしてた時とか
どうしてたのか不思議で不思議で・・・
雪嵐で学校すら休みになった日なんて、外のトイレなんて行ける状態じゃ
なかったろうし・・・「さしかけ」におまる持って行ってしたのかなあ。

>>9
虹の谷みたいに章ごとアボーンというのはないですけど多少は。
第一巻でマシュウが亡くなった後、マリラと話し合う場面とか。
他には無かったと思ったけど・・・どうですか?
ご存知の方、いらっしゃいますか?

私はお花は好きだけど虫が死ぬほど苦手なので、アンが森の中で
木に抱きついたりして愛でるシーンとか、実際にやれって言われたら泣く。
13なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 03:49:06 ID:f6KA4Nqb
>12
別に同じ部屋でやらないでしょ。
当然のごとく。
お風呂に入る部屋とか台所付近にあったりする訳だし、
別の空いてる部屋でやってもいいしね。
いくらなんでも当時のカナダは文化的には日本より進んでますからね、
それにイギリスのジェントルマンな文化を受け継いでますし。
絶対に非ロマンスな事はなかったかと。

お風呂も当時は週に一回だったとか言われてますけど、
スポンジバスというのがあって、毎日石けんで体を拭いたり、
髪はお風呂の日じゃない時に台所で洗ったり、
そんなに不潔にしてなかったみたいなんですよね。
服はちゃんとストーブの熱湯でかき混ぜて防虫対策してましたし。

国によっては糞尿を豚に食べさせる風習もあるそうで・・
もしかしたら・・・
それは気になるかな
14なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 10:13:32 ID:7H8cQ2Vf
>>12
(イギリスの話だけど)あちらは湿度が低く、気候の関係で虫が少ないんだと聞いた。
“木陰でティーパーティー”なんて、日本だったら毛虫ボトボト、
ヤブ蚊に刺されまくりだから無理だけど、あちらは事情が違うようで。
カナダも、日本よりだいぶ北だから、そんな感じなんじゃないかと漠然と思ってる。
やっぱり日本の場合、湿度がネックだと思う。熱帯雨林気候だものw。
15なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 13:31:53 ID:OBSYgrrw
定期的に話題になるバス・トイレだけどやっぱり大事なことだからね。
こっそり用が足せたとしても処理するのは嫌な作業だったろうな。
現代に生まれて何が幸せって手間なく清潔に暮らせることだなあ。
16なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 15:05:28 ID:78ov/zze
しかしねぇ、今の(つってももう10年前か)のハリウッド映画でも、
トイレ(バスルーム)のドアあけっぱなしで女性が用足してたりするし、
バスルームの風呂に男がいて、女がトイレで用足してるシーンもあるし、
文化的に進んでる進んでないでなく、アメリカもカナダの人も、
そもそもあんまり気にしないんでないの。人の気配のあるところで用足すの。
「大」か「小」かにもよるでしょうけど。

ところで近世の日本の「下」事情は世界のどこよりクリーンだったと
いわれているよw カナダよりたぶんお江戸のほうが進んでました。
イギリスなんて当時かなり世界の中でも汚い国ですよ・・・
17なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 15:20:09 ID:f6KA4Nqb
>15
たぶん、それが当たり前になっているから、
嫌な作業ではなかったと思う
くみ取り式トイレだって、そこでずっと暮らしていると気づかないけど、
様式水洗トイレを知ってしまうと嫌なものに変わってしまう。
ウォシュレットについても同じ。知らなかった頃はそれが普通だったが。

>16
近世の日本の「下」事情が良かったのは、都会のみですよ。
その他は草むらで野グソだったり、小も外。
肥だめが主体だけど、家の中にあったりする事もあったので。

イギリスの都会は汚かったかもしれないけど、
その文化を引き継いでいたプリンスエドワード島は
そんなに不潔ではなかったかと。

あんなに庭を綺麗にする文化を持った人達が、
その庭に窓から糞をまきちらして捨てておしまいの訳がない。
18なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 17:28:27 ID:cMU1dG0N
そうかな。
クリーンな水洗時代だけど
やっぱり便器掃除とかは嫌な作業だけどな。
もちろん今の人が屎尿を捨てるほどの嫌悪はないだろうけど。
19なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 17:35:39 ID:d6DG1SYk
田舎の農家なら肥だめ作って肥料にリサイクルしてたんじゃないかな?
でも漁村の子沢山の医者の家じゃ毎日大量に出るブツはどうしていたんだろうね
20なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 17:48:10 ID:f6KA4Nqb
農家はトイレは外にあったみたいですよ。
だから、たぶん西洋文化を参考に見ると、
板で囲って様式トイレ風になっていたと思うので、
壺にしたり穴を掘ったり、どちらかだったみたい。
だから移動して埋めて移動して埋めてって感じじゃないかな。
いわゆる自然に帰すわけなので、問題もなかったかと。
家から離れた所にあったみたいだし。
おそらく畑の近くだったんだろうね。

お風呂の方が気になるかな。
多くても週一回で、台所でお湯を沸かして大きな桶に入れて順番に入っていたそうな。
スポンジバスで体を拭くのって、入院時を連想させますね。

生活排水はどこに流していたんだろう?
近くに流れていた小川?
21なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 18:39:43 ID:d6DG1SYk
>>20
まさかアンが敷地内に小川が流れる家が夢だったのは小川を下水道代わりにしたかったためとか?!…まさかねぇw

だけど本当に昔のお風呂やトイレについては現代の感覚に慣れてる自分からは謎だらけだ。
トイレットペーパーもないだろうし。一体どうやってお尻ふいてたんだろ。
22なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 18:45:05 ID:78ov/zze
>17

日本の「下」事情のクリーンさというのは、人が住んでるところで、
糞尿をためておいて農業にリサイクルするつながりが、
かなりうまくできあがっていたという意味で、
もちろん水洗便所のようなクリーンさを意味しているわけじゃないよ。
だいたいきちんと肥えにできるなら糞尿は別にきたないものじゃない。

イギリスと日本の比較はあくまで都会の処理システムの比較だと思って。
ちなみに当時のパリは近代的下水がかなり早くできあがった先進国だ。

プリンスエドワード島は土地もたっぷり余っているし、
窓からポイをする必然性がないから、けっこうきれいにまわっていたんじゃ?
この糞尿処理の問題と、人前でトイレをすることに嫌悪感があるかどうかは、
あくまで別の問題だと思う、というのが16での主張。
けっこう親子や夫婦だったら、気にしなかったかもよ?
23なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 20:15:54 ID:B81W7vz2
>>21
昔のカナダのことは知らんが、日本人は繊維質ばっかり食ってて
ウソコが固かったから、木ベラでこそぐくらいで充分だったみたいだね。
着物が日常着だった頃は、女性も野外で立ちションしてたらしい。
24なまえ_____かえす日:2007/05/13(日) 21:38:41 ID:cPV0Mw86
現代に生まれてつくづくよかった・・・
むかーしの田舎のばあちゃんたちは中腰で男用のトイレに器用におしっこしてたよ。
25なまえ_____かえす日:2007/05/14(月) 00:08:51 ID:pyJ3hOuU
トイレはここで考えられている以上に立派に処理していたと思うよ
お風呂も

毎日シャワーという訳にはいかなかっただろうけど、
綺麗好きな人は毎日スポンジバスで体を綺麗にして
髪の毛もまめに洗っていたと思う

生活システム自体がかなり上手く出来ていたようなので、
トイレだけが悪かったはずがないと思うし
それに臭いの概念も農家は違ったかもね
牛や豚や馬を飼っているだから
26なまえ_____かえす日:2007/05/14(月) 06:44:42 ID:VbH1+JUa
肥料にする場合日本とかだと寝かして発酵させるけど
どうだったのかな。
家畜も結構いるから人間のまでは不要だったのかな
27なまえ_____かえす日:2007/05/14(月) 18:34:44 ID:wsIMTzYH
ローズマリーが来る前のメレディス家の子供たちって汚そう・・・
28なまえ_____かえす日:2007/05/15(火) 09:57:51 ID:6QKZqUmL
>>27
メレディス牧師自体も子供にも自分にも構わないタイプみたいだったから汚そうw。
29なまえ_____かえす日:2007/05/15(火) 11:23:00 ID:ZfUS/tpx
今2歳の子と公園に行ったら急に雷鳴と周囲だけ暗雲が。
急いで帰ってダッシュで玄関のドア開けた瞬間雹まじりの雨が!

デイブおじさん思い出した。
雹なんて久々に見たな〜
30なまえ_____かえす日:2007/05/15(火) 13:47:00 ID:km3FexUA
あの雹事件は衝撃的でしたね。
ボールくらいの雹が降ってきたんですよね。
アンがポールとドーラを連れて家の中に入ってギリギリ・・・
珍しく取り乱すマリラ。
31なまえ_____かえす日:2007/05/15(火) 14:04:51 ID:34Am+aiR
ジェーンのお父さんが活躍して家の遠い子たちを
避難させておいてくれたんだよね。
その子たちの親は心配でたまらなかっただろうなぁ。
雹の嵐の中飛び出していくわけにもいかないだろうし…。
32なまえ_____かえす日:2007/05/15(火) 18:25:33 ID:km3FexUA
外に居た家畜が死ぬくらい凄い雹だったんですよね。
相当だろうな。
窓ガラスも割れちゃうし。
33なまえ_____かえす日:2007/05/15(火) 20:05:04 ID:HQaB0PMt
>>31
ジェーン父、娘に結婚なんかしたくないと思わせるほどに
夫婦仲が悪いってことであまりいい印象がなかったけど、
普通にしっかりしてて気のつく人なんだね。やはり女房が悪すぎたのか。
34なまえ_____かえす日:2007/05/15(火) 21:01:36 ID:YVzCPHLK
ジェーンパパへのイメージ、良くも悪くも無かった。
というか影が薄い印象だった。やっぱりあの母ちゃんが強烈過ぎたせいかなw
35なまえ_____かえす日:2007/05/16(水) 00:05:58 ID:8HFQS8qQ
変わった夫婦ではあろうがビリー、プリシーと始まってジェーンと
グレイシー、少なくとも4人の子を成しているのだから割れ鍋に綴じ蓋って
ことで案外うまくやってたのかもよ>ジェーン両親

あれ?フィリップス先生を悩殺したプリシーはジェーンの姉じゃない?
36なまえ_____かえす日:2007/05/16(水) 07:30:38 ID:24A+PdmV
ジェーンが結婚相手探しに行ってた西部ってアメリカの西部?
西部劇やウェスタン映画に出てくるような感じのところに行ってたのかしら?
37無名草子さん :2007/05/16(水) 16:09:05 ID:l+BqCM+J
カナダの西部。モンゴメリも16歳のとき、父親と義母と暮らしに西部に行ってる。
プリンスエドワード島が大西洋側の東端だとすると、バンクーバーの手前、カルガリーの
あたりかしら?今でも人が少ないし、当時は先住民がいっぱい残ってそうだ。
東に住む人にとって、西部に行くというのはアメリカの幌馬車開拓民に感覚が近かったかも。
38なまえ_____かえす日:2007/05/16(水) 16:55:09 ID:04T+yPEX
>>31
郵便局に逃げ込め!だったっけ。
郵便局なら大人が1人はいるだろうからね。
いい判断だったよね。
しかしあれがジェーンのお父さんだったと今気づいた。
それくらい影が薄かったんだな、ジェーン父w
39なまえ_____かえす日:2007/05/16(水) 17:06:41 ID:1PlXDei3
>>36
プリンス・エドワード島の西部じゃないかな。
東部・中央部に比べて発展が遅く、女性も少なかったらしい。
40無名草子さん :2007/05/16(水) 17:13:52 ID:l+BqCM+J
ジェーンの結婚相手はゴールドラッシュで一山あてた大金持ちじゃなかったっけ?
アラスカ近辺から当時は金鉱がすごかったらしいけど。
41無名草子さん :2007/05/16(水) 17:40:58 ID:l+BqCM+J
Jane Andrews is home from the West -- came last week --
and she's going to be married to a Winnipeg millionaire.

カナダ西部のウィニペグだったみたい。
42なまえ_____かえす日:2007/05/16(水) 18:44:11 ID:xJsDAlWC
>>35
そうだったっけ? だとしたらそれなりにルックス良くて魅力あるわけだよね。
その陰に隠れてジェーンは余計目立たなかったのかな。
西部まで行くのもわかるw
43なまえ_____かえす日:2007/05/16(水) 19:42:12 ID:fcnow6pb
小学生〜高校生まで入り乱れての個別指導学習塾でバイトしたことがあるが
いっぺんに5、6人相手でも大変だった。
小学校過程の漢字の読み書き、中学の英数、高校古典etc。
ステラ達は人数も多いからもっと大変だったんだろうな。
44なまえ_____かえす日:2007/05/17(木) 01:56:47 ID:aQa1ltAq
しかも、アンやステラは1年でクイーンを卒業して免状を貰ってるから、
先生になった頃もまだ16だか17だかそこらだよね。
そんな若くして先生になるのもすごいと思った。
45なまえ_____かえす日:2007/05/17(木) 02:04:51 ID:U8WqkaV2
2ちゃんにこんなスレがあるのに驚いている私です
46なまえ_____かえす日:2007/05/17(木) 06:29:09 ID:hkKvfE6a
アメリカで、アーミッシュの学校が、頭のおかしい男に襲われた事件
があったじゃない?
ニュース映像を見ると、なんだかアンたちの学校、そのままの感じだった。
今でもアーミッシュの村では、教師というのは主に10代後半の女の子の
仕事のようだ。成人男性には田畑を守り、成人女性には家事をし子供を
産み育てるという重大な仕事があるから。
賢いしっかり者の女の子が、年下の子供たちのリーダーとしてお世話を
するというイメージなのかな。
47なまえ_____かえす日:2007/05/17(木) 08:54:48 ID:iA8dcYsF
ノーマンダグラス、癖はあるけど豪傑で
わりと好人物に描かれてるけど
前妻にはあんまりかわいそうだね。
愛してもないのにエレンへの当て付けとして結婚して
しかも好みのタイプでないからって軽蔑しとおしだなんて。
48なまえ_____かえす日:2007/05/17(木) 17:45:40 ID:g6fzQlkp
そうだよね。それなのに再婚して幸せに暮らしましたなんてちょっとねえ。
でもそんな男を選んだのはエスターだし、同じ帽子を被りつづけたのは自分の意志だったんだから
まあ自己責任ってことで。
49なまえ_____かえす日:2007/05/19(土) 17:45:13 ID:vTT3Dui7
遅くなっちゃったけどジェーンが行った西部について教えてくれた方々どうもありがとう。
ジェーンはいくら地元に崇拝者がいなかったとはいえ遠くに行く決断したのって勇気あるね。
平和なプリンスエドワード島と違って治安とか不安だったりしなかったのかな
50なまえ_____かえす日:2007/05/19(土) 21:26:21 ID:fBy7qYso
ジェーンが西部に行ったのって本当に結婚相手を見つけるためだったの?
51なまえ_____かえす日:2007/05/19(土) 21:48:43 ID:hZnSY3dD
リンド婦人の単なる悪口でしょ。
西部=野蛮な所と思う人も多かったわけだし

ジェーンは意外にも冒険心のある女性だったんだろうね


52なまえ_____かえす日:2007/05/19(土) 21:56:16 ID:hZnSY3dD
あと両親の不仲で結婚したくないと言ってたから、崇拝者を捜す
為に西部にいったとは考えられにくい。

五月蠅い母ちゃんから逃げ出す為ってのが真相なような気がする

53なまえ_____かえす日:2007/05/19(土) 21:56:39 ID:foUb1VyO
タニスの話で見る限り、プリンス・エドワード島に比べれば
やはりいろいろ不安は多かったと思う。

でもああいう母親と、美人の姉がいる(それで縁遠い?)としたら
家族のことを誰も知らないところに行きたいと思うかも。
加えて、自分ならどこででも生きていけるという自信もあったんだろうな。
54なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 01:05:03 ID:ynVuv+6+
アヴォンリーは世間が狭いみたいだし、色々噂にされるのも嫌だったのかもね。
ノーラ・ネルソンも「看護婦なんて大嫌いだけど、これ以上この町にいて
心無い事を言われるのが嫌だから」って理由で看護婦の学校に行こうとしてた位だし。
55なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 01:43:12 ID:n1FkE+p/
結婚相手探しとか言ったリンド婦人にとっては、紛争地帯に観光旅行気分で出かける馬鹿
のように見えたのかもね。ジェーンはしっかり者だから、よく考えた末に西部行きを決めた
んだろうけど。

あと>>52で母ちゃんから逃げ出す為と書いたけど、やはり新天地への純粋な興味の方が大きかった
のではないかと思い直しました。興味がなかったら行くことすら考えないだろうし。
56なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 09:39:53 ID:AkxhJRpL
ジェーンは面白い事は言わないけど他人を傷つけるような事は一度も言わなかったみたいな事アンが言ってたけど、
生徒に鞭を使わない主義だったアンがアンソニーパイに鞭を使った事を後々まで繰り返しあてつけたって書いてあるよね。
それはアンにとっては傷つくような事ではなかったのかしら?
ジェーンはいい人って設定だけどあまりピンとこないんだよな。
57なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 12:11:58 ID:n1FkE+p/
そりゃ事実だからだし、アン自身が鞭をあてることは残酷で野蛮なことで、正しいことじゃないと
第三者(ギルバート)の前でジェーンを批判し、鞭を使うぐらいなら学校で教えるのを止めるとま
でジェーンに向かって言い切ったしな。
完全に身からでた錆だろう。

推測や悪意で根拠無く物を語るような人間じゃないということでしょう。
58なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 14:49:17 ID:UU3EPTUl
>>56
ジェーンは、故意に、意地悪な気持ちであてこすりで言うというよりも、
だから私の意見のが正しいって言ったじゃない!!って、勝ち誇って言った気がする…
あんたよりも私のが教師として優れてるんだからという、負けず嫌いなジェーンらしい。
59なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 15:07:35 ID:pI54Q0KC
>>58
優れてるというより、どちらが正しかったか証明されたでしょ、
という感じに受け取ったけどなあ
60なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 15:16:37 ID:PUGKVaVB
アンの気持ちは傷ついたと思うけどね。
自分の癇癪について後悔しているときに「ほらごらん」と
言われたらさ、ズキっとくるんじゃないかしらね。
61なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 15:23:49 ID:T4v9m8aS
その程度で傷ついたのなんのと言うくらいなら
教師もジェーンの友達もやめた方がいいんじゃね?
62なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 17:12:48 ID:ICxs+gg/
ジェーンは良くも悪くも現実的だったイメージはある。
時には体罰が必要、というのも現実的な考えから出てたんだろう。
63なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 19:13:36 ID:tXZMuqM/
ジェーンの容姿についてはイマイチはっきりとしないような。
子供の頃は美人っていうカテゴリーにいたような気が。
妖精の女王役ですよね。

でも大人になってからは小柄なジェーンみたいな感じで。

ダイアナは太っちゃうし。ジョーシーも。
アン、大逆転しましたね。
64なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 20:02:12 ID:9ehrjWIz
リンド夫人には「ちっぽけで不器量な稼ぎ屋」って切り捨てられてるからね…
やや妬みが入ってるけど。
子供の頃も綺麗というよりは、年のわりに落ちついた雰囲気
(度胸が据わってる)という感じで選ばれたのかも。

ルビーが亡くなってることを考えると、
確かに同級生の中ではアンが一番綺麗になったのかな。
65なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 20:21:46 ID:ICxs+gg/
そういえば、フィルも「夢の家」の時は容姿が劣化したみたいな記述があったな。
66なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 21:29:28 ID:aa/lhCPU
子供を産んだらおっそろしくやせてしまったの。
前の半分も美人じゃないけど、ジョーはこの方を気に入ってるらしいのよ。

フィルってやっぱりかわいーよね。
67なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 21:38:35 ID:n1FkE+p/
あの時代は胴はコルセットで絞るけど全体的にふっくらめの体型がもてはやされてたから、
痩せたフィルは現代女性の目からみるとスマートで良いなという感じかもね。
68なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 22:06:08 ID:4KlxKVH4
最強美女レスリーも夢の家では容姿の描写もなく、
息子の泥遊びを口やかましく説教するおばさんに
変わり果てていたからなあ
69なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 22:29:13 ID:11q3RH0y
レスリーはディックの妻より看護人でいるほうがましだっていうけど
あんな状態の人の介護を一生するのは相当辛いと思う。
すでにおばさんの私は亭主元気で留守がいい。船乗りなら家にいる時間が少ないだろうし
70なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 22:32:51 ID:n1FkE+p/
>>69
それ程正気のディックを恐れているんでしょ。

71なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 22:33:58 ID:TH6h1kuS
>>69
正気のディックの暴力と夜の生活考えたら看護のがマシ
72なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 22:55:12 ID:n1FkE+p/
>>69
ディックが超下劣な人間ということを忘れてないか。
海にいる時間が長いとはいえ、内心軽蔑し恐怖してる人間
の妻として生きなければならないのは地獄そのものだろ。

それなら幼児退行状態のディックの介護人として生きる方が
遙かにマシ。
73なまえ_____かえす日:2007/05/20(日) 23:45:48 ID:4fqwsJ8F
ディックが死んでるって11年早く分かってたら、レスリーはどうしたんだろうな
農場売ってクイーンにでも行ったのかな
74なまえ_____かえす日:2007/05/21(月) 00:35:51 ID:VH2nwiay
そしたらオーエンと出会えてなかったよ…
75なまえ_____かえす日:2007/05/21(月) 02:47:34 ID:yHgDXPL1
農場は売っただろうね。
そして大学まで行き、キャサリンみたいに秘書にでもなり、辛い思い出の多い故郷からは遠く
離れた所で暮らしただろうと思う。
でもディックのことがトラウマで一生独身の可能性が大きいな。
76なまえ_____かえす日:2007/05/21(月) 12:41:39 ID:mmAu9Ikq
ギルバートが、ディックが直ったらレスリーは彼を捨てるだろう
と言ってるけど簡単にそうできるのかな。
できたとしてもレスリーはそうしないかもしれないけど。
77なまえ_____かえす日:2007/05/22(火) 09:27:20 ID:hZevmRAk
レスリーが結婚した経緯、これまでの10年以上の犠牲を考えたら
夫婦別れしたからって責めることは出来ないと思うけど、レスリーは
そうしないだろうし、アンには決して会わなくなるだろうなぁ。
78なまえ_____かえす日:2007/05/22(火) 09:37:33 ID:WWUoJNys
あの当時の離婚に対する一般的な感覚ってどんな感じだったんだろう?
79なまえ_____かえす日:2007/05/22(火) 10:10:21 ID:NXE4p8fr
時代やら場所やらは違うけれど、続あしながおじさんでジュディ
の元クラスメイトが離婚。
一族にそんなことをした人がいないと両親に責められて勘当状態
というのがあったよね。
80なまえ_____かえす日:2007/05/22(火) 14:20:28 ID:hZevmRAk
ハリソンさんは別居状態だったわけでしょう。
さすがのハリソンさんも地元にはいられなかったようだから
世間の目は冷たかったのでは。
奥さんが折れてアヴォンリーに来てくれたからやりなおして
円満に暮らしているけど、アヴォンリー便りの記事がなかったら
離婚状態が続いていたわけだよね。
81なまえ_____かえす日:2007/05/22(火) 14:35:45 ID:h3gSot9q
>>78
リンド夫人なら「それこそヤンキーのしそうなことだ」
って言うんだろうけどw 実際は>>79のとおり。
(カリカック一族の本が出た当時とすると、1912年以降の出来事)
彼女の家が「ヴィクトリア朝から続く名家」なせいもあって
両親が激怒したために実家に戻れず、NYで一人暮らし。
大学にやったりしたのが間違いだった、ってさんざんな言われようだったよ。

ましてプリンス・エドワード島なら…
文字通り「神の意思に背く者」扱いされてもおかしくなかったかもね。
ギルの発言からすれば、まったくの不可能ではないんだろうけど。
82なまえ_____かえす日:2007/05/22(火) 14:56:31 ID:2zmViJiU
>>81
ギルは手術の言いだしっぺが自分だから楽観視したいというのもあったでしょう。

それに元々人の噂とか全く気にしないタイプで、医者(炉辺荘で医者の奥さんだから噂
話が嫌いと思われてるというアンの発言有り)だから、離婚がどれだけ世間からの批判
を食らうか分かってない感じ。

83無名草子さん :2007/05/22(火) 17:56:31 ID:Ahzl/4jO
レスリーの境遇だけは中坊だった私には想像がつかなかったわ。父は自殺(レスリーが発見)、
弟は事故死(レスリーの目の前で)、美貌のせいで嫌な男にストーカーされて、
バカな母に泣いて頼まれて結婚を承諾して、、、無理矢理、、、悲惨の極地だ。
何か「夢の家」は子供心に馴染めない暗さに満ちてたなあ。
背景も薄曇りの空で波の音がいつもしてそうで怖い。しかもジョイスまで殺しちゃって、
この巻は妙に大人向き小説だった。
84なまえ_____かえす日:2007/05/22(火) 18:52:40 ID:hogerrSJ
ジム船長も…だしね。レスリーとオーエンが結ばれたのが唯一の救いかな。
85なまえ_____かえす日:2007/05/22(火) 20:56:43 ID:Y3e19kBK
話題ループさせちゃうけど、看護人としての生活の方がマシって感覚は
大人になってからネットで色々な事件のこと詳しく読むようになって
やっと想像できるようになったな…
86なまえ_____かえす日:2007/05/23(水) 03:30:22 ID:ZquP4aa0
薄幸の美女が最後のどんでん返しで人並みの幸せを掴み・・・
でも全然羨ましくない。
87なまえ_____かえす日:2007/05/23(水) 05:52:40 ID:BQ5AJkZr
ディックって認知症みたいなもんでしょう?体力のある認知症の介護はスーパー
ハードだ。彼には親兄弟はいないんだっけ?いるとしたら全然介護に協力しない
のは極悪非道だ。

スレ違いスマソ。
88なまえ_____かえす日:2007/05/23(水) 09:29:44 ID:XWLjlxSK
フォア・ウィンズが嫌だという意見もあるけれど…

・素朴で平和な田舎アヴォンリー
・下町商店街風カーモディ
・州都で都会のシャーロットタウン
・歴史ある街キングスポート
・荒涼としているが美しい漁村フォア・ウィンズ

だったらやっぱりフォア・ウィンズに住みたいなぁ。
ゴーゴー吹きまくる風と海鳴りの中で暮らしてみたい。
89無名草子さん :2007/05/23(水) 11:49:31 ID:OuqhO66F
陰気で荒涼とした雰囲気はブロンテ姉妹の環境に近い感じ。家に閉じこもってお話してる
場面が多いせいかしら。マーガレットの消え方もちょっと怖い。
90なまえ_____かえす日:2007/05/23(水) 12:13:31 ID:qA9N7lks
>>88
私はキングスポートかシャーロットタウンがいいな。
アヴォンリーやカーモディは世間が狭すぎて息苦しそうだし、
フォア・ウィンズ(名前は素敵だと思う)は、明るい海辺の町っていうより、
どことなく荒涼としたイメージが強いので。
91なまえ_____かえす日:2007/05/23(水) 12:23:56 ID:+lbSOf//
リゾート地のホワイトサンドが良いわ。
92なまえ_____かえす日:2007/05/23(水) 12:55:45 ID:XKrnDgyL
私はサマーサイドがいいなぁ。何より名前がいい。
93無名草子さん :2007/05/23(水) 15:22:54 ID:03D0t3tO
一年の半分が冬だからねえ。島は良いのは5月半ばから10月初めまでだけだね。
11月から4月は寒すぎる。冬は鬱になりそう。
94なまえ_____かえす日:2007/05/23(水) 17:45:59 ID:iINyX7gU
寒いのはまだ我慢できるけど日照時間が短いのがいやだ。
冬至の頃は何時に日の出で何時に日没なんだろう、
95なまえ_____かえす日:2007/05/23(水) 21:09:50 ID:NjwHwyk1
>>88
フォア・ウインズ、あんまり評判良くないのね…
これに近い北国の海辺で育ったので、荒涼と感じたことはないなあ。
ブロンテ姉妹ほど陰気じゃないと言ってみるw
常に変わり続ける光と影と海と空、そして吹きめぐらす風。
厳しい時は半端ないけど、恵みもたくさんくれる。

実家を離れて都会で暮らすようになった時、
波の音が聞こえないのと風が通らないのが淋しくてしょうがなかった。
レスリーもたぶんそうじゃないかな。辛いことばかりの故郷ではあったけど。
96なまえ_____かえす日:2007/05/23(水) 22:16:01 ID:7z+Yh8nc
前から疑問に思っていたのですが、「アンの娘リラ」にでてくるジェムと
愛犬のエピソード。
これはハチ公のエピソードと関係はあるのでしょうか。
子供のころ読んで、これってハチ公が元ネタ?と思ったのですが、ちょっと
調べようがなくて・・・・
ご存知のかたご教示お願いします。
97なまえ_____かえす日:2007/05/23(水) 22:26:39 ID:G1KLW8S+
>>96
ないでしょ。
98なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 00:23:22 ID:kgSXwi39
ちょっと話がそれるけど、ハチ公ってアメリカで映画になるんでしょ?
99なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 13:59:56 ID:Q1F73kgW
>>96
リラの出版年は1921年。ハチ公は1923年生まれ。どっちにしても極東の犬の話など
当時のカナダには伝わらなかったとおもわれ。
100なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 14:57:09 ID:Q1F73kgW
一人の人間にしかなつかない動物の話はモンゴメリの得意なところでは?
猫でいましたよね、ダスティとか。
101なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 15:10:29 ID:C0A57uWq
>>98
マジ?
ラストで死んだはずの飼い主が帰ってきそうな悪寒
102なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 15:26:46 ID:ylMm8jI6
ありえる〜!! 飼い主の戦場からの奇跡の生還とかね!!
103なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 16:06:09 ID:Nk+qeNuC
アメリカさんが作るんでしょ。 
ハチ公も一緒に戦場に行って、獅子奮迅の戦いだな。必ず傷ついた仲間を助けるね。
2人で奇跡の生還して、町中がパレードで迎えるはず。仲の悪かったあいつも号泣して抱擁。

     もうハチ公じゃないじゃん… orz
104なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 16:08:15 ID:C0A57uWq
映画といえば、「赤毛のアン」はすばらしい作品だったのに
「アンの青春」でグダグダになり「アンの結婚」ではもう別物。
なんであんなことになってしまったのか。
105なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 17:36:07 ID:EYQ21Et8
うーん、私的には「赤毛のアン」もちょっとね…。
マシュウのプレゼントドレスが…。あれはちょっと…。

>>95
「北の国から 時代」の冒頭シーンを観るたびに、フォア・ウィンズの
雰囲気はあんな感じかなぁとうっとりしているのだが。
フォア・ウィンズのようなところで暮らしてみたい。
106なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 17:50:25 ID:86HPyde7
>>100
炉辺荘に出てくるブルーノもそうだったね。
アンが落ち込むジェムの傍に来た時、
わざとジェムの顔が見えない位置に座ったというのが泣けた。
107なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 21:07:08 ID:4G7kRl7l
ハチ公米映画聞いて真っ先にマンデイでいいじゃないかと思ったよ。
イギリスにも似た話で飼い主のお墓守る犬のがなかったっけ?

でもハチ公は本当は駅前で貰える焼鳥か何かが目当てで
戦時の盛り上げの為に忠義話に仕立てあげたとかじゃないっけ?
108なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 23:45:49 ID:RDgJOe5V
>>105
何か、安っぽい薄い水色のドレスwww
あれもそうだけど、ごめん、前にも書いたと思うけど
アンの青春の方でアンがピンクのパーティードレス着てる
のには参ったな。
あれほど本の中でピンクが大好きだけど赤毛の私は天国に
行くまで着られないのが悲しいって言ってたのにw
109なまえ_____かえす日:2007/05/24(木) 23:58:55 ID:lbupZPiw
>>107
犬の気持ちは、人と一緒でその犬自身にしか分かんないだろ。
食べ物目当ても理由の一つにはなるだろうけど。
110なまえ_____かえす日:2007/05/25(金) 17:52:09 ID:Zksh9Qta
>>108
せめて世界名作アニメくらいには原作を研究してから
映画にして欲しいものだよね。

映画「赤毛のアン」を見て激しく幻滅し、それ以降あの映画の
続編は一つもみてない。
111なまえ_____かえす日:2007/05/25(金) 21:17:25 ID:Bt56b9g3
多分、茶色では画的に地味だと思ったんじゃないかな。
クリスマスプレゼントなんだし、華やかなものを〜!って。
生地の良さはスクリーンでは伝わりにくいだろうし、観客の推定年齢も
考慮して。

と、水色になった理由を考えてみたが、やはりあれを大画面で初めて
見た瞬間の幻滅度は減らないw
112なまえ_____かえす日:2007/05/25(金) 23:49:18 ID:r5BFdKmI

映画のアンは服の色を選ぶほどの赤毛じゃないからドレスは何色でもおk   

なのさ。
113なまえ_____かえす日:2007/05/26(土) 03:27:37 ID:JHW4Aa+X
別に原作で着れないと言い切ってるピンク系統以外なら色は他の色でも
良い。
しかし安っぽいのが許せない・・・
114なまえ_____かえす日:2007/05/26(土) 07:24:42 ID:vf/LDKEd
小物以上に
アンの姿勢が悪い
細くない&背も高くない
ダイアナの方が細くて背が高い

の三つがもう拒否起こしてしまう。
映画から入った知人は映画マンセー。
実写の映画見たからアニメなんか物足りなくて
見る気しないなぁ、アニメと勧めた時に言われた。
115なまえ_____かえす日:2007/05/26(土) 09:54:32 ID:5quE9/Zf
原作を見てから、映画とアニメを見ると、
どっちかというとアニメの方が忠実な気がしたな。
服が簡略化されてるけど・・・

映画の方が仕方のない部分があるのだろうけど、
小さい頃のアンと大人になったアンがさほど変わらない。
しかも赤毛の度合いがあまり酷くないのと、
目の色が違うんだよね。
やはりアンの目は緑がかった灰色じゃなくちゃ。
髪の色も小さい頃はオレンジに近いような赤毛だったはずだし。

ただアニメだと大人になったアンはすっかり落ち着いてしまったけど、
原作ではまだまだ失敗や事件を巻き起こす。
しとやかになりすぎかな?っと思った。
116なまえ_____かえす日:2007/05/26(土) 09:56:56 ID:Z/i1REVk
やっぱりアンはすんなりと姿勢が良くないとなぁ。
前屈みというか・・・。
ダイアナもずんぐりじゃなかったし。
完全に同じ人を探せないのは解るけど、もうちょっとなんとかならんのか、と思った。

そしてずっとアン役の人の顔が何かに似てるとモヤモヤしてたけど
映画のアマデウスの顔に似てる。
117なまえ_____かえす日:2007/05/26(土) 09:58:48 ID:lyIPW578
髪なんて染められるんだから赤毛にこだわって女優選ぶことなかったのにな。
118なまえ_____かえす日:2007/05/26(土) 11:18:20 ID:Yg9z3GAW
映画のダイアナは、子持ちにしか見えないので、だめ。
119なまえ_____かえす日:2007/05/26(土) 12:40:13 ID:A9TZroYq
映画のプロダクションのこだわりはアンをカナダ人女優から選ぶところにあったとか。
セーラポリーが少し年上だったら良かったかもね。マリラは奇跡のようにぴったりで
しかもカナダ人だった。
120なまえ_____かえす日:2007/05/26(土) 21:09:40 ID:7tw/zM9r
豚切りスマソ

モンゴメリだったと思うんだけど、
バーティ・シェイクスピアという名前の生徒の親に
「うちのバーティ・シェイクスピアちゃんの名前を省略して呼ばないでください!」
と文句言われる話って何だったかわかる?

アンの青春、幸福をざっと見たけど、ないみたいだった。
121なまえ_____かえす日:2007/05/26(土) 21:16:08 ID:jBeKN5Ur
>>120
セント・クレア・ドネールじゃない?「アンの青春」に出てきた。
ドネールの後ろの「ネールを強く発音しろ」ってママンだよねw
122なまえ_____かえす日:2007/05/26(土) 21:27:12 ID:7tw/zM9r
>>121
ジェイコブじゃないざます!だっけ。

シェイクスピアなんて名前付けるんだ〜、と感心した記憶があるので、残念ながら別件かな。
123なまえ_____かえす日:2007/05/26(土) 21:37:54 ID:5quE9/Zf
映画の赤毛のアンは、
マリラは確かにピッタリ来てたかな。
ただもう少し背が高いイメージだったかも。
リンド夫人はアニメの方がピッタリだね。デブでないとね、やっぱり。

ダイアナが美人すぎというか。
ぽっちゃりキュートなイメージがダイアナなのに。
アンのキャストは演技の面では良かったと思うんだけど、
もっと赤毛に染めるべきだったのと、目の色だよなぁ。。
髪の毛より目の色を先行させるべきだったような。
髪の毛は染める事が出来る訳だし。

原作の描写が繊細なだけに、難しかったとは思うけど。
ギルバートは圧倒的にハンサムキャラのはず!が・・微妙だったような。
124なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 01:59:53 ID:q7sqANR0
ギルバートは田舎の学校のヒーローだから、あの程度で良いと思う。
ダイアナ役の女優さんは実はアンの第一候補だったそうです。アメリカ人なので駄目だったとか。
125なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 04:47:01 ID:z6Rj79db
う!あのダイアナ、確かに目の感じが・・・・・
黒に染めたのか・・
でもポイントは鼻だからな。
これだけは忠実でないとね。
126なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 05:27:14 ID:+CYRzVS2
>>119
サラ・ポリーは美少女すぎる気もするけど、眼力のある子役だったし、
鼻も優美だし、演技力もあるし、カナダ出身だし。
ほんと、もしも生まれる時代が早かったら絶対にアン候補の一人になってたろうね。
髪の毛も目の色も、染めたりコンタクトでなんとかなるし。
あとは、背がもっともっともっと高く成長してくれていたら青春時代もばっちりだったかもしんない。
127なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 06:24:40 ID:0P9+VuN5
>119
カナダ人にこだわったのかぁ。
端から見ると、「イメージに合っていれば どこの国の人でも良いじゃん!」と思ってしまうけど、
例えるならこれって、
日本人にとって映画「SAYURI」で主役の舞妓役が日本人じゃなかったのと同じような不快感なんだろうか。
128なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 08:18:37 ID:w91g+8TR
「SAYURI」はアメリカ人作家の本で日本人に何の思い入れはないけどね。
カナダの国民的作家の代表作を自国で映画化する国民的プロダクションだったんでしょう。
過去のアン映画はハリウッド作品でカナダを正しく描写してなかったらしいし。
カナダ人のヤンキー文化に対する対抗心も今でも根強くあるだろうし。
129なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 09:18:49 ID:mzdNccT2
>>121
あのママンは強烈だよね。ちょっとダサめのド派手な格好をしている
勘違いママで、娘にもキテレツな服装をさせている。
こういう人って日本にもいそうだよ。
ジェイコブは母親の影響を受けないで自分を通すところがスゴイ。
旦那に似たのだとすると、旦那はなんでこんな女を嫁に…?
リンド夫人も「女房を選ぶときは分別を持ち合わせなかったようだね」
っていってるね。
130なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 13:17:25 ID:2MoISLvX
がんばって、アンの娘リラにやっとたどり着きました。
ギルはアンに一目ぼれだったんだねー
一目ぼれした日に、黒板を叩きつけられ、嫌われる…ギルバカすぎw
131なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 15:19:33 ID:X/wMcjfr
違うよ。石版で頭を叩かれてから愛に目覚めたんだよ。ギルはマゾだからw
132なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 15:21:09 ID:mzdNccT2
ギルは石盤(黒板じゃないよw)を叩きつけられた瞬間に
恋に落ちたのではなかったか?
それから十年以上純情をささげるんだよね。
133なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 15:57:26 ID:cCjSzNcA
>それから十年以上純情をささげるんだよね。

なんかこう書かれると吹くw
134なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 16:22:12 ID:X/wMcjfr
♪男盛りを赤毛のアンに、
純情捧げたギルバート♪ 
演歌みたいww
135なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 16:27:49 ID:+N2FPixS
男盛りが男体盛りに見えた…orz
136なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 16:32:48 ID:X/wMcjfr
  ♪アンのために 守りとおした 男の操
  いまさら人に 捧げられないわ〜♪

wこの歌、ギルにぴったり!!
137なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 19:35:23 ID:z6Rj79db
映画で赤毛のアンをやるにはちょっと無理があるよね。
原作やアニメを知っている人は充分に楽しめるけど、
どうしても切り離せないエピソードが多すぎて、
詰め込みすぎな感じになってしまう。
完全版でさえも、まだ物足りなく感じてしまったもの。

やはりドラマでもう一度やって欲しいかな。
忠実に。
時代劇なのでお金もかかるし無理かもしれないけど。

アンさえ、的を得た配役であれば、あとはけっこう我慢が効くと思う。
でもアンだけは譲れないというか。
138なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 20:03:24 ID:9PvvyqwQ
各エピソードが独立してるので映画より連続ドラマ向けの話だよね。
すごく凝り性のスタッフが原作イメージにこだわって作ってくれないものか。
子役はどんなふうに成長するかわからないので難しいとは思うが…
139なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 21:08:41 ID:nUKaeDUY
連続ドラマなら同じ子役を使い続ける必要はないんじゃないかな?
どこで切り替えるかは難しいかもしれないけど。
同じ人がやり続けるより成長に応じてその時のアンのイメージに合う人がやってくれたほうがいい
140なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 22:26:57 ID:zd+kOuqq
子役じゃないんだけど、大人のアンのイメージに近いと思った人がいる。
シャーリー・マクレーンの娘、サチ・パーカー。
本に載ってた写真を見て、背が高くてちょっとファニーな顔立ち
(でも繊細で鼻の形がいい) 妖精みたいな雰囲気がそれっぽいと思った。
彼女も女優だから、一度見てみたかったな。
日本育ちで日本語が堪能という点では、プリシラのほうが合ってるかもだけど。
141なまえ_____かえす日:2007/05/27(日) 23:14:30 ID:z6Rj79db
北米のテレビシリーズってけっこうお金かけるよね。
ただ若者をターゲットにしている作品が多いので、
赤毛のアンをやっては欲しいけど・・・

大草原の小さな家、風に上手く過去に長くドラマ化されてたらな。
原作に忠実に。
パティの家の実写版とか見たかったよ。
142なまえ_____かえす日:2007/05/28(月) 01:00:10 ID:+6W7hhK9
アボンリーへ道が、映画に満足できなかった人たちへの代替案だったのかも?とか思ったりする。
143なまえ_____かえす日:2007/05/28(月) 01:00:13 ID:vOPle1Er
日本人が日本向けに白人役者使って向うで作っても良いけど。
モンゴメリの遺族が許可するかどうかがネックだろうね。映画のプロとも裁判沙汰になった
そうだし。アニメでももう難しいかも。
144なまえ_____かえす日:2007/05/28(月) 15:33:55 ID:LwT8G17u
あのアニメ、日本で製作されたというのを聞いて驚く欧米人も
いるっていうから、実はアンを理解し一番愛し、忠実に作成できるのは
日本人だったりして。
145なまえ_____かえす日:2007/05/28(月) 15:52:24 ID:WnYJwExy
日本にモンゴメリーファンが多いのはなぜなんだろうね?
146なまえ_____かえす日:2007/05/28(月) 22:20:03 ID:qVEq1DJZ
やはり訳者にめぐまれたおかげ。
日本の翻訳は質高いです。
147なまえ_____かえす日:2007/05/28(月) 22:35:07 ID:OyeM1nbc
訳者もあるけど、日本語自体が全世界の言語の中でも特に表現が豊かな言語というのも大きいでしょ
日本語と、形容詞を多用し、また繊細な情景心理描写の多いモンゴメリ作品との相性はバッチリだと思う。
148なまえ_____かえす日:2007/05/28(月) 23:13:19 ID:IQ4zL45V
ふむ。
149なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 04:40:07 ID:p2hXLc1J
アンの住む100年前の生活や家族関係、美徳が、日本人に共感を得たからじゃない?
近隣の狭い人間関係とか、親子関係とか、「渡る世間に鬼は無い」に近い。
昔の日本を描いた「おしん」が中近東とか貧しい国々でファンを得たのに似てるかも。
150なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 08:12:36 ID:cgTPYpKu
>>149
ごめん。橋田ドラマがダメな私にはそのたとえちょっと。
私にとってはあざとく思えて見てられないの。(好きな人スマン)
故向田邦子さんのドラマならまだわかるけど。

てかアンが好きな日本人はやはりぬかみそ臭い日本の人間関係を忘れられる、
カナダの自然の中のカントリー生活に憧れるから…という人が多いのでは。
実際、あんな生活を始めたら梅干が恋しくなるだろうとは思うけどねw
151なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 10:30:23 ID:feR7kh6Q
スレが荒れるかもしれないけれど、ジェイン・オースティンより
モンゴメリの方が観察力も鋭いし面白いと思う。
「赤毛のアン」も世界6大小説に入ってもいいと思う。
なんでモンゴメリは世間では児童文学のカテゴリーに
入れられちゃうんだろ?
152なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 10:58:03 ID:I7fjRttQ
モンゴメリは子供にわかりやすくてエンターテインメント性が高くて
作者も性格がよさそうだからかねぇ…w
まあ比べるもんではないと思うけど。
どうでもいいがオースティンは日本では翻訳に恵まれてなかったね。
最近出たちくま文庫のはいいがずっとセンスのないオサーンに訳されてきた。
これは「大人向け古典ブンガク」の損な点だったと思う。
村岡花子のような人が訳したらもっと一般受けすると思うんだけどね。
153なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 13:28:34 ID:FfBMyX1r
収まるべき恋人と別れた男と結婚すると
中年くらいまでにモンゴメリに殺される
154なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 15:02:00 ID:p2hXLc1J
モンゴメリの評価はジュベナイル作家ですね。今も昔も。
ブロンテとかと比較するような文学と呼ぶには、筋書きがちと世俗的、大衆文学すぎ。
アンで売れる30歳半ばまでは女性雑誌の掌恋愛小説で知られたライターだったし。
村岡さんは巧みに省いて訳してるけど、原文は修飾語や自然を愛でる美辞麗句が
山のようにあるから、名文とはいいがたいかも。本人は大人向きの作品書きたがってたけど、
家計が許さなくて、売れ筋から離れられなかったとか。
155なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 15:03:31 ID:POgv+3dK
>>150
自分も渡鬼を見るとイライラするよw
でもカントリーに憧れるっていうのはないなあ。

人間描写の鋭さに加えて、救いというか優しい視点があるところが好き。
いろいろクセの強い人がいたり大変なことがあっても、
そういう現実の中で幸せになれる方法をさりげなく示してくれてるのがいい。
そのハッピーエンドな印象が甘く見られる理由なのかもしれないけど…
変に理屈に凝り固まるのではなく、現実の大変さを見据えた上で
いい人生を生きる参考になる作品だと思う。
156なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 15:06:32 ID:DilEyn4d
毎巻ラストがハッピーエンドで「めでたしめでたしあ〜よかった」気分で
本を閉じることが出来る安心小説
157なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 15:08:30 ID:p2hXLc1J
ジェイン・オースティンの作品世界はちと古すぎる。19世紀の初めでしょう。
アンは19世紀末から1920年代だから、違和感も少ないけど。「高慢と偏見」とか読んでも、
背景もファッションも登場人物も、まったく別世界としか思えない。ジェーンエアの方が
まだよく分かる。



158なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 18:13:23 ID:p2hXLc1J
雰囲気的には若草物語や大草原に近いんだけど、やはりプリンスエドワード島の背景が魅力。
風光明媚な描写、花々、美味しそうな食べ物、胸キュンのロマンス、ファッション、
女の子の好きそうな手作りのカントリーライフが盛りだくさんだよね。
159なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 20:01:49 ID:FQSh+O46
>>157
オースティンの醍醐味は世界観じゃなく人間関係だろう
高慢と偏見→ブリジット・ジョーンズみたいに要旨だけ置き換えられる
実際エンパイア・スタイルも可愛いんだけどね
ビクトリア朝ほどお堅い価値観じゃないし
160なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 20:15:31 ID:CL0lF6Il
>>154
そんなに修飾語や美辞麗句を多用してるのか
村岡さんでも多いなと思ったけど。
まして英語だと日本語みたいに多様な表現はないから・・・
161なまえ_____かえす日:2007/05/29(火) 20:55:46 ID:I7fjRttQ
原書読んでからいいなはれ。
英語の表現力、捨てたもんじゃないよ!
162なまえ_____かえす日:2007/05/30(水) 14:36:56 ID:EJFu594Z
原書読みたいが自分は英語苦手な上に村岡訳何度も読んですっかり暗記してるからなあ。
翻訳読んでから原書読むと先に読んだ翻訳の影響受けたりしない?やはり英語得意な人は別の言葉として頭に入ってくるのかしら。
自分は日本語で話すアンに親しみすぎたせいかもしれないけどアンが英語で喋ってるという事実にまず違和感感じちゃうかもw
163なまえ_____かえす日:2007/05/30(水) 15:57:05 ID:mJUec/zD
ハイジがドイツ語しゃべったらびっくりする感じ?w
164なまえ_____かえす日:2007/05/30(水) 16:14:58 ID:EJFu594Z
>>163
うん。尊敬しちゃうかも。ドイツ語喋れるなんてすげー!って
165なまえ_____かえす日:2007/05/30(水) 19:43:07 ID:0+7wAhE7
マシュウは「そうさのう」だしリンド夫人は「まったくのところ」
なんだよね。英語じゃなくて。
原書も手にとったけど、なぜか「イメージが違う」とか思ってしまうw
166なまえ_____かえす日:2007/05/30(水) 22:27:18 ID:wKw7eJpD
あーキャベンディッシュに行きたいよー。
ロト6当たんないかなあ。
167なまえ_____かえす日:2007/05/31(木) 12:38:39 ID:03I38oIn
「風の少女エミリー」はどう?
168なまえ_____かえす日:2007/05/31(木) 17:11:20 ID:mXMp4m7g
エミリーいいよ!
原作を改変してる部分はあるけど、自分的にはかえって性に合ってる。
こないだ放送されたばかりの第8話は泣いた…。
169なまえ_____かえす日:2007/05/31(木) 20:42:11 ID:SdVsx7tE
うん、前回良かったね。
エリザベスおばさん、マリラっぽくて好き。
170なまえ_____かえす日:2007/05/31(木) 21:11:19 ID:3g+nqYrK
>168
8話ってどんなエピソードでしたか?
朝忙しくて見られないorz
夕方にでも再放送してくれないかなぁ

GWに最初からまとめて放送してくれたのは
見たんだけど、
エリザベスおばさんよりローラおばさんの方が声が老けてたw
171なまえ_____かえす日:2007/05/31(木) 21:43:18 ID:cBQeNiEe
>>168
あら、原作に忠実ではないんだ。
エミリー読んだことあるんだけど20年近くも前に一度だけ、だから
細かい部分はほとんど忘れてる。
絵がコワいのが難点だと思ってたが、最近慣れてきた。

>>170
なんで録っとかないの?
私は忙しくないけど、休日のあんな時間には寝てるから見られない。
だから録画してるよ。
172なまえ_____かえす日:2007/06/01(金) 05:23:25 ID:seMlOIR6
「風の少女エミリー」8話は、開かずの間だったエミリーの母・ジュリエットの
少女時代使っていた部屋の扉が開かれ、そしてエリザベスおばさんの心の扉も
開かれるというお話。

NHK教育だしもしかしたら、夏休みとかに再放送があるかもしれませんね。

自分も「エミリー」は昔読んだきりでいいカンジに忘れてるのがアニメ視聴には
幸いしています。
アニメと原作が違う点というと、たとえばエミリーがニュームーンに
ひきとられるのは「クジで当たったから」ではなくクジをやめさせた
エリザベスがエミリーをひきとることにする…などです。
173なまえ_____かえす日:2007/06/01(金) 07:27:04 ID:fDCAUCKI
>172
ありがとう!
エリザベスおばさんの愛情が垣間見られる話は泣けるね
174なまえ_____かえす日:2007/06/01(金) 09:38:05 ID:SX1H8OqN
エミリースレを見たら全26話らしいけど、これだけの間に全エピソードができるのかな?改編したりはしょったりするんだろうか
175なまえ_____かえす日:2007/06/01(金) 12:20:28 ID:/bgubTyk
170ですが、レス見落としてた

>171
ダブ録できないHDDで、同時刻に別番組録ってるんですorz
夏休みのまとめ放送あればいいな
176なまえ_____かえす日:2007/06/01(金) 21:59:18 ID:C1rIbtZr
話豚切りです。
従妹アーネスティンと猫のおばさんって余計な心配ばっかりして
人に干渉するタイプみたいだけど、こういう人って結構いるのかな。
従妹アーネスティンが食事に来るエピソード結構好きなんだよね。
「うちのクリームに蜘蛛なんか入っちゃいませんよ!」
「影かなんかを見間違えたのかもしれませんね」
っておとなしく引き下がるところがいい。
177171:2007/06/01(金) 21:59:23 ID:oLaTmQWu
>>175
あー、そんな理由があったのですね(汗
ごめんなさい。

きっとまとめ放送あると思うから一気に見るのも楽しいかも。
178なまえ_____かえす日:2007/06/01(金) 22:08:40 ID:Qd51llsy
昔は人の詮索ばっかりしてる人は嫌だったけど
今はまあそういう人は情があるというのかなと思うようになった。
179なまえ_____かえす日:2007/06/02(土) 01:03:03 ID:Tvy9w61U
>>176
うちの母が従姉妹アーネスティンに近いです。
未来に悪いことしか起きないんじゃないかと思ってるらしく、
ネガティブな事ばかり言ってくる。しかし私はレベッカ・デューみたいに
気の利いた事を言い返せないので、ストレスが溜まる一方です。
こういう人って、一緒にいると気が滅入ります。
180なまえ_____かえす日:2007/06/02(土) 08:01:54 ID:yzuIrSLs
従妹アーネスティンはスカートの脇が開いててレベッカ・デューに
指摘されてるw
ペチコートたくさんはいてるから大丈夫らしい。
「最近はペチコートの枚数が減っているから世の中軽佻浮薄なのでは?」
「最後の審判の日に何枚ペチコートをはいていたか聞かれると思ってるん
ですか?」
とレベッカが切り返したとき、みんな「それ言いすぎ!」って
思ったらしいけど、日本人にはぴんとこないね。
181なまえ_____かえす日:2007/06/02(土) 08:59:10 ID:z8BpKBJx
ん〜、なんか不謹慎…みたいなのは伝わる…かも。
182なまえ_____かえす日:2007/06/02(土) 10:32:41 ID:kaBRSIHY
うちの母親の実家の方(山陰の小さな漁村)は
従兄弟アーネスティンや猫のおばさんやリンド夫人だらけだ。
まあうざいながらも皆いい人たちなんだけどさ。
パイ一族みたいなのもいるけど。
183なまえ_____かえす日:2007/06/02(土) 22:27:44 ID:upiFipTQ
>177
いえ、こちらこそ後出しですみませんでした
N○K料金払ってるし、まとめ放送キボンのメール出そうかな

>180
成仏するとき「下着をちゃんとはいてましたか?」って聞かれるようなもの…
ちょっとちがうかw
184なまえ_____かえす日:2007/06/03(日) 13:35:37 ID:Ixp6FRNW
流行だからってキャミやミニスカで露出しまくってたら
閻魔大王の前で断罪されたり…するんだろうか?
185なまえ_____かえす日:2007/06/03(日) 21:20:21 ID:kZBCSnrj
今読み返してて気になってたんだが
クイーン学院で1年で教職取れるコースをとったのは
アンとギルだけなのに何でジェーンも翌年から教師になれたんだ?
186なまえ_____かえす日:2007/06/03(日) 21:47:04 ID:RxAJqyMv
>>185
それよく話題になるけど。
村岡訳読んでらっしゃる?

日本の今の制度でいうと一種免許と二種免許みたいな
ものと考えたらわかりやすいと思うよ。
一種は普通は2年かけて取るんだけどそれを1年で取る厳しいコース。
ジェーンたちのは二種だからもともと1年で取るコース。

村岡訳は「1年のコース」とか書かれてるからまぎらわしいんだよね。
187なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 00:40:39 ID:QuTcFHnM
>>186
そうだったんだ!
すごくすっきりしたよありがとう!

過去スレちゃんと読まず質問してごめんなさい
レモンパイに頭つっこんでくる…
188なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 08:57:41 ID:HeMt8F18
便乗して聞いてもいい?
日本の一種免許と二種免許では、教える内容に差や、待遇面でも大きな
差があるのでしょうか。
アンたちの場合は…村の学校で教える場合は、あまり差を感じないんだけど、
でも、後にアンは校長として赴任して、嫉妬されたりしているから、
やはり、とても違っていたんだろうか。
え〜と、戦前の高等師範を出るのと師範を出るのとが違うみたいに。
189なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 13:41:17 ID:3i2S5VH3
ステラって大学に入学するのアンたちに一年遅れたのにクイーンに2年いたから大学は2年から編入出来るみたいなこと言ってなかったっけ?
しかしクイーンではアンやプリシラと同じクラスだったはず…
ステラの行ったコースはアンともジェーンのともまた違うのかしら?
クイーン学院の入学案内を見てみたいわ…
190なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 16:04:07 ID:+LrTPdBI
夢の家を読んでいて、長年抑圧された生活を強いられてきた
人妻レスリーと、病から回復して気力体力ともに充実してきたところの
オーエンという若い二人が3ヶ月も一つ屋根の下で生活してきて、
本当に何もなかったのか、ということをはじめて考えた。
こういうことを考えること自体、汚れてる証拠なのかしら。
でも何もなかった、というのが当たり前なら、当時の貞操観念って
ものすごいものがあるね。
191なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 16:19:13 ID:QL+VuCcz
レスリーもオーエンもストイックで自分の感情を表に出さない人達ぽかったし、
確かあの頃はまだジョージも同居してたから、それもブレーキになってたかも。
何も無いというのはすごいと思う。
192なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 16:24:34 ID:Ff6d10VW
レスリーにとって長年の抑圧された生活は憎むべきものだけど、
同時にレスリー自身の存在意義みたいになってて
そう簡単に曲げることは出来なかったんじゃないかなぁと推測。
193なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 18:55:25 ID:7PccREyc
宗教的な考え(感覚)も絡んでくるんじゃないかな。
詳しくは知らないけど、姦淫の罪って殺人ナミに重いみたいだし。
194なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 20:27:11 ID:/cIOT38R
アボンリーには不倫カップルなんていなかったな。
従業員10何人のうちの会社にはいるが。
195なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 21:08:49 ID:gckleHU7
>>194
止めてやれよ・・・
196なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 21:36:19 ID:smQqypdo
止めたら余計に燃え上がっちゃうんジャナイ。
197なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 21:47:30 ID:zDtNoC5L
>>188
まったくありません。

私が免許取ったその昔は1級免許2級免許って言われてたけど。
私は普通の4年制大学なので中学1級高校2級の免許を持ってる。
これが短大だと中学2級しか取れない。
専攻科や院に行くとさらに高校1級が取れる。

同じ中学校に同時に採用されたとして、1種2種の違いで給料が違う
なんてこともないです。最終学歴の違いでで違ってくることはあるけど。
198なまえ_____かえす日:2007/06/04(月) 23:57:40 ID:FmswYpSU
日本でもA採用とB採用があるけど、
それと似たようなもんかな。
なってしまえば待遇は変わらないという。。

でも一級だと校長先生とかやれるのかもよ?
カレッジを卒業した後はいきなり校長待遇じゃなかったっけ?

カナダの事だから、想像でしか判らないね。
想像力を働かせるのさ!
199なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 09:38:22 ID:TLyOHSSx
現代とは文化も常識も違うわけだから、レスリーたちは清らかな関係だったの
だろうけど、オーエンがアンに
「釣りに出かけたけどシケで中止になり下宿に帰った。レスリーはその午後は
一人きりだと思っていたので髪を洗ってベランダで乾かしていた。自分が
帰ってきたのを見て慌てて家に入ったけど、長い金髪がレスリーを包む
ようで呆然とするほど美しかった」
という話をした時、はて、髪を洗ったばかりの美しい人妻と、興奮状態の
男が室内にいて、無事に済むものだろうかと思ってね…。
どうやらディック(ジョージ)も家にいなかったようだし。
200なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 09:51:46 ID:ImZmPKA/
アンの世界の男性は紳士的だからな。
基本的にアンの書いてたロマンス小説の男性をもっとシニカルにしたようなもんだ。
そこが少女小説のカテゴリなのかもしれん。
性欲というものがあまり描かれてないよね。
性欲に限らずもっと人間のドロドロした部分もあれば
海外でも少女小説というカテゴリから抜け出たかもしれないね。
ギルはアンを手に入れられず絶望して肉体的に浮気したりしてな。


201なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 10:03:14 ID:ZnMllsg/
ストイックな時代だしなー
女の方は死守しようとしただろうし
やっぱ普通の人間関係があれば越えにくいんでは。
妊娠したら大変だろうし。
でもオーエンは部屋で一発抜いただろうなーと
現代の自分は思うけど。
202なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 10:18:03 ID:63LScXCx
そのまま家に入ったんだっけ?オーエン。
レスリーの身支度が済むまで外で待ってたと
勝手に思ってた。

オーエン、「あれは人妻だ人妻だ」と
自分に言い聞かせてたんじゃなかろうか。
203なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 10:18:58 ID:63LScXCx
>>199
あと、そのシーンどうしても貞子を想像してしまうorz
金髪だって言ってんのに。
204なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 11:00:34 ID:T8Jr/3Of
>>199
初めてその箇所を読んだ時は、オーエンがレスリーの
この世のものとは思えない美しさに改めて衝撃を受けたとしか思えなかったけど、
考えてみれば、同時に性的に興奮したという可能性は十分あるな。
でも、自分はそういう性的な要素を感じさせないからこのシリーズが好きなのかも。
205なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 11:47:36 ID:HqP6WtoG
ヴィクトリア朝だと自家発電もNGかも。
英国では青年期の躾として、ティンティンに鈴をつけた筒をつけておいて、
立つと鈴が鳴るのでお尻を叩かれる、といったことが行われていた
らすぃですよ。
206なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 12:36:04 ID:NJTybb4w
そっちの方がよっぽど恥ずかしいだろうにw
207なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 13:32:48 ID:ZnMllsg/
普通にちと動いたりしたら鳴るよな…
208なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 15:05:01 ID:TLyOHSSx
ほんとかよw>鈴の筒

ものすごーくストイックな時代なんだね。
考えてみれば問題が発生しそうなら、ミス・コーネリアもオーエンの
下宿をレスリーに頼んだりしないか。絶対大丈夫という保障のある
時代だったんだね。
ルビーが死に際に「彼の子どもを生みたかった。あなたにしかこんなこと
言えないけど」って言ってたけど、その台詞すら本来ははしたないこと
だったんだなぁ。
209なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 15:09:12 ID:ImZmPKA/
死に際のルビーが「天国にいけるのよ」って言われて
そこがどんなに素敵な天国でも自分のこの世界じゃないって言ってたとこが
よかったなぁ。
210なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 19:41:04 ID:jnEvtaCt
上のレス読むと短編の「ありふれた女」の主人公ってモンゴメリ作品の中で本当に異端なんだな
ヴィクトリア時代に良家の娘だった主人公が芸術家と一夏の恋

妊娠

人に隠れて出産
そしてその事に誇りを抱いてるし。
流石に子供は子供の将来のことを考えて資産家の家に養子に出したけど。

211なまえ_____かえす日:2007/06/06(水) 11:48:49 ID:XAgBHrVK
エミリー第三部で、テディの母が「未婚の女性にこんなことを話して悪かった」、
エミリー「私はもう赤ん坊がバンリー先生のカバンから出てこないことは知っていますわ」
という台詞があったと思う。当時、エミリーは23−24歳だよね。。
当時の女性はセックスは結婚で知るんだろうな、当然。
212なまえ_____かえす日:2007/06/06(水) 17:13:44 ID:U475m8U7
アンとギルも婚約中はキスだけだったんだろうか。
夢の家に着いたとき、船長やら誰やらいたけれど、
ギルバートは腹の中で「オマイラ新婚初夜に長居スンナ!」と思っていたのかも。
213なまえ_____かえす日:2007/06/06(水) 17:35:52 ID:0ShP4rk2
当時の女性は結婚までは当然処女だろうけど
二十歳前後になれば一通り性知識はあったのでは。
じゃないと貞操を守るというのがどういうことかもよくわからないだろうし。
エミリーは未婚とはいえ16娘じゃあるまいしといいたかったと思う。
214なまえ_____かえす日:2007/06/06(水) 18:03:23 ID:AVMrze1g
青い城で妊娠したのに恋人の心変わりを察して身を引いた娘がいたけど
あの当時未婚の母になるという事はほとんど人生が終るような事だったんだろうか。
215なまえ_____かえす日:2007/06/06(水) 18:59:42 ID:c2ytZlDf
看護婦とか職業は限られてるし、親の農場を相続して
誰かに借りてもらうか人を雇うかして身を立てないと子どもなんか
育てられない。
人からは冷たい目で見られるだろうし、子どももいじめられるだろう。
まともに生きたいと思ったら貞操は死守だろうね。
216なまえ_____かえす日:2007/06/06(水) 21:01:51 ID:zSttGbra
第二次大戦中のイギリスを舞台にした小説で、
未婚で出産した(恋人が出征してから妊娠が判明)ヒロインの友達が、
結婚指輪をしていないために白い目で見られ、まともに仕事にもつけない。
で、子供も養子に出せとしつこく迫られる…という描写があった。
ましてアンの時代は、それこそ生きながらにして葬られるのに近かったかも。
217なまえ_____かえす日:2007/06/06(水) 22:24:30 ID:LRs2PIOB
その恋人は生きて帰ってきたの?
私が昔いた会社の同僚は婚約者との間にできた子供を中絶したそうだよ、結婚式前なのに
世間体が悪いって。今その人は50代だから30年くらい前だね。田舎はそんな風だったよ。
218なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 07:25:05 ID:UCCUSU4q
>>213
ステイシー先生が「13歳以上の女子だけを小川のそばに集めて色々と
話をした」というアンの話があるけど、そのなかには、きちんと結婚する
までは若い男のいうなりになってはだめよ的な話が含まれていたのでは
ないかと想像する。
219なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 08:35:58 ID:CJ4TFxua
セイーリの話するなら13じゃちょっと遅いもんね
220なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 08:49:20 ID:5qJHiZFe
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BBL%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%82%BA
作家のドロシー・L・セイヤーズの場合。
「他言無用。赤ん坊について」の辺りを見て。
しょうがないかもしれないけど、息子さんかわいそう。
221なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 13:47:00 ID:8Y1sRSFi
>>219
今の時代と昔は違うでしょ
現代は昔よりも子供の肉体的成長が早いそうだし
222なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 13:47:11 ID:/HDITSqk
>>219
初潮年齢はずっとさがってきたみたいだから
100年くらい昔なら13歳で間に合ったかも??
223なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 16:51:28 ID:2QM+lV0d
都市の中流家庭とは違って、農村の話だから…牧畜もするわけだし、
子供の世界でも、性についてまったく話題にものぼらない、ということは
ないと思う。表向きはともかく、結構、下世話でおおらかな面もあるのでは。
特に男の子の間では。
224なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 16:53:33 ID:ReXu5dSx
男の子は本命の前では我慢強く誠実な崇拝者で通してるけど
大学などで都会にでた子はそれなりの年になると娼館などで遊んでるだろうな〜と思う。
225なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 19:06:01 ID:VNY7cHsN
マシュウは一生バージンかのう。。マリラも。。
226なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 19:25:34 ID:2oe72gAk
そうさな、わしには、わからんな。
227なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 19:41:13 ID:4fVcdK6g
近所にマシュウみたいな人がいたらどういう印象をもつかな。
ちょっとキモイと思うかも。ごめんね。
228なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 19:56:55 ID:drhU9RJg
マシュウは人前に出るのが苦手だったからキモいと思うほど村人たちはマシュウの姿を見かけなかったんじゃないかな?
女の子を見ると逃げてたみたいだし。
229なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 20:13:34 ID:4fVcdK6g
確かにそこに住んでる筈なのにめったに姿が見えない人って少し不気味だよ。
230なまえ_____かえす日:2007/06/07(木) 21:49:20 ID:UCCUSU4q
マシュウも変わり者扱いされている自分については良く知っていて、
アンが何のこだわりもなく明るく楽しく接してくれたことに実はかなり
感動していたのではないかしら。
マリラが兄の言い分を通したのもそれがわかっていたからだし、実際に
アンには見所があることを認めていたわけだし。
231なまえ_____かえす日:2007/06/08(金) 00:10:00 ID:ZPrXvsBC
松本侑子訳ではセイーリの話だろうって註が付いてなかった?>ティーン女子を集めてお話
232なまえ_____かえす日:2007/06/08(金) 14:21:51 ID:NNuMsvGt
>>231
まあ13歳以上の女子を集めての話なのだから、そういう内容もあったと
思うけど、
「そうなると一人前の女性ですから、将来についてしっかり考えて
いかなくてはなりませんよ」
って感じで、結局は生き方の指導だったんじゃないか?
233なまえ_____かえす日:2007/06/08(金) 23:47:09 ID:gGdY4Qdy
戦後の日本における三国人たちの蛮行 01
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=250557
02の悪事。何が韓流だ、ふざけるな!人間のくずどもめ!

こういった非人道的行為も、もれなく展示するべき!
234なまえ_____かえす日:2007/06/09(土) 18:04:17 ID:TmIfbFYl
このスレも何週間かに一度こうして過疎化するんだよな。
そういう時には簡単にみんなで答えられる質問を…。

アンシリーズ中、皆さんの嫌いなキャラは誰ですか?
・ローズマリーの姉(名前失念)
・その夫
・ヘイゼル・マー
・ジム船長(いい人だけどちょっと話長いよね)

というわけで皆様お答えいただければ幸いです。
235なまえ_____かえす日:2007/06/09(土) 19:54:36 ID:M/OXMREJ
サイドシリーズだけど、嫁に来て欲しいと息子の恋人にいいつつ
裏で自分が生きてる間は誰も家に入れるなと言ってたババア

ポーリーンの母
娘の気概も足りないかもしれないけど
あの母はちょっと…

エレン

レスリー母
236なまえ_____かえす日:2007/06/09(土) 20:16:43 ID:ktV/SFeO
ジョーシー・パイ
マーガレットの恋人の母
ヘイぜル
237なまえ_____かえす日:2007/06/09(土) 22:12:57 ID:uUgLVGzE
>>234
ジム船長が嫌いとはwww

>>236
何で「ぜ」だけ平仮名なのwww
238なまえ_____かえす日:2007/06/09(土) 22:22:53 ID:ly30pU/m
アンかなあ。悪い人じゃないけど結構イライラさせられる。
239なまえ_____かえす日:2007/06/09(土) 22:51:07 ID:wL1Ve3zb
愛情と炉辺荘のアンは私も苦手かな・・・・嫌いとは違うけど

嫌いなのは
ポーリン母
メアリー・マライアおばさん
ヘイゼル
240なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 00:06:39 ID:5eb16nhE
ウィリアム・モリソン夫人
エメリン・ストロング
「平原の美女タニス」で死んだ男
クリスチン・スチュワート
「失敗した男」でロバートを馬鹿にしたおばさん
あと、私も炉辺荘時代のアンは苦手だ。
241なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 00:19:26 ID:IWWpeKxm
ヘイゼル・マー断トツ不人気だね。
アイリーン・ハワードの名前が挙がらないな。
女にありがちな嫌なタイプ。

ジョーシーは憎まれ役のわりにどこか可愛げがあって憎みきれない。
単純というか。
242なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 01:40:34 ID:lXJvcERW
>>235
「エレン」が誰なのか、かけらも思い出せない。orz
243なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 06:13:43 ID:KuuRdCxt
ローズマリーのお姉さま  
244なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 11:06:20 ID:lXJvcERW
>>243
おおそうだ!(・∀・)スキーリ!
どうしてもメアリーポピンズに出てくる、鼻炎のメイドさんばっかり浮かんできて
気持ち悪かった。胸のつかえが取れました。ありがとう。
245なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 16:59:02 ID:9glg39RP
>>241
ジョーシーってジョシーパイ?
246なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 20:23:27 ID:T1j7DLv/
アンがリラを出産するときに、ウォルターが預けられていた家の
奥さんが嫌いだ。
247なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 20:57:45 ID:CyDht5Wd
「次の人が答えれ」スレで…
弁護、賛成どちらでもいいけど意見求む。

個人的には気の遠くなるような寂しさを経験したことない人なのかと思った。
248なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 21:05:08 ID:IWWpeKxm
↑ゴバーク?
249なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 21:27:16 ID:3RaOXwAS
今日読んだ小説に、こんなことが書いてあったよ。

女は3種類に分けられる。

(1)「赤毛のアン」を読んだことがない人
(2)シリーズ中「赤毛のアン」だけを読んだ人
(3)「赤毛のアン」以降も読んだ人

(1)は現実主義者で(2)は常識人で(3)はロマンチスト
250なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 21:51:49 ID:zClsArui
わたくしったらロマンチスト(*´д`*)

・・・って思ったけど、ここのスレにいる人ならみんな
Bじゃん・・・
251なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 22:18:21 ID:SNO4E5BB
>>247「嫌い・よさがわからない」でもたまに挙がってるよ。
人の萌えはさまざまなんだから、仕方ないよ。
252なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 22:30:17 ID:b6rXi+b6
ロマンチストかなぁ・・・
赤毛のアンの続きが気になる人は多いと思う。
その後、マリラとどんな生活をしたのか、大学は本当に諦めてしまったのか、
ギルバートとはどうなったのか・・・など

逆にあの終わりで全て納得して完結した人は次へ進まないんだよね。
逆にそこで終われる人の方がロマンチストかもよ。
「赤毛のアン」だけ読むと、
その後、マリラと老人介護のように暮らしたんじゃないか・・とか、
マリラの目はどうなったのかとか、
けっこうそっちの方が気になった私は現実主義かも。

トイレはお風呂は・・とか生活の基盤が気になる人も。
料理の詳細が気になったり。
253なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 23:36:57 ID:el2FZ0KU
このあいだ友人に
「ハリソンさんは結構好き」
と言ったら「ええ〜?」と思い切り変な人扱いされた…

ハリソンさんはまあ保留するとしても
アンにはいい感じのおじさまが出てくるよね。
ポールのお父さんとか。
254なまえ_____かえす日:2007/06/10(日) 23:41:41 ID:doHv+VJj
ああ、でもポールのお父さんよりはハリソンさんの方が
人間味があるし、好きになれそうな気がするなあ。
ケーキで懐柔されてオウムにアンのほめ言葉を言わせようとしたり
子供と同じようにペットの死を悲しんだりするのがいい。
宗教観のせいかアンの世界では大人はペットに対してクールなんだよな…。
255なまえ_____かえす日:2007/06/11(月) 00:44:01 ID:OnuCX/m+
とってなげる
256なまえ_____かえす日:2007/06/11(月) 06:07:53 ID:2nasjh5X
赤毛のあまっちょめ。
257なまえ_____かえす日:2007/06/11(月) 06:27:02 ID:Pl6n3p2E
ハリソンさんは犬がいらなくなって、始末するのに犬の首をしめてたよね。
息を吹き返して逃げたのをまた追いかけて、再度首しめて殺害。
ハリソンさんは好きだけど、このエピソードは受け付けん。
258なまえ_____かえす日:2007/06/11(月) 08:00:23 ID:+xOaGjiv
フィルの猫始末の話題を含めてループになっちゃうけど、
動物に対する考え方が違うってことで。
259なまえ_____かえす日:2007/06/11(月) 09:56:30 ID:jNyBkSl6
マシューの形見の子牛を気軽に売り飛ばしたり
260なまえ_____かえす日:2007/06/11(月) 12:00:43 ID:Pl6n3p2E
自分は、迷いこんできたヨソの汚い猫と、今まで飼ってた犬は違うと感じる。
だからフィルの猫始末は、びっくりしたけどまぁそれなりに納得。
知らない猫が家に入り込んで来たから保健所に連絡、なんてのは
日本人だってやるだろうし。
牛を売っても、鶏の首を切っても、そのへんもまあ納得。生活の一部だし。
でも、犬の首締めはどうにも陰惨すぎて。orz
261なまえ_____かえす日:2007/06/11(月) 20:57:31 ID:qW6z6egT
あ〜、でもその辺の価値観の違いはどこかで読んだな。
欧米ではペットはあくまでもその飼い主と一緒にあってナンボ、
というか、飼えなくなったら飼い主が責任を持って
あの世に送る義務がある、みたいな。

でもジム船長がメイティのことを「都会人が避暑地に来て滞在してる間だけ
可愛がって、秋になって帰る時にはあっさり置いてかれた猫」だと
説明していたね・・・
まだこれならDQNには違いないがありそうなことというか
我々日本人にも理解は可能だね。
262なまえ_____かえす日:2007/06/11(月) 23:09:56 ID:6hsVvlkK
中村佐喜子訳を読んでる方はいませんか?
母が5巻までは中村訳で、その後は村岡訳を持っていたのでそれを読みましたが
あまり違和感がなかったので、訳者が違うことに長いこと気づきませんでしたw

中村訳はタイトルも違っているのがあって
「アンの愛情」は「アンの婚約」、「アンの幸福」は「アンの愛の手紙」となっています。
263なまえ_____かえす日:2007/06/12(火) 10:27:17 ID:p7M2TsuX
炉辺荘のアンが「愛の家庭」ってなってる人かな。
ちょっとだけ読んだことあるよ。でもやっぱり村岡に帰ってしまったよ。
264なまえ_____かえす日:2007/06/12(火) 11:13:00 ID:6/X4titZ
婚約とか手紙とかタイトルでかなりネタバレしてるよね。
265なまえ_____かえす日:2007/06/12(火) 15:43:00 ID:EV8QWE8A
アンの愛情を婚約ってのは嫌だなあ
そりゃ確かに恋愛がメインだけど
それだけじゃないもんね。
友情もあるし両親への愛情もあるし
アボンリーへの愛情もあるし。
266なまえ_____かえす日:2007/06/12(火) 18:34:10 ID:TmoRxWZA
原題がアレだからなぁ>愛情
「愛情」はそう考えるといいタイトルだね
267なまえ_____かえす日:2007/06/12(火) 21:17:10 ID:p7M2TsuX
アンだけでなく、フィルもまた真実の愛情に目覚める物語でも
あるものね。
アンは初めて両親の存在を実感としてとらえて、母親の愛情ある手紙
まで入手するし。
268なまえ_____かえす日:2007/06/12(火) 21:47:12 ID:mOH+dkpk
うん、島のアンではシマらんもんなあ・・・
269なまえ_____かえす日:2007/06/12(火) 21:58:46 ID:6/X4titZ
赤毛のアンを読んだあとに次に続くアンシリーズのずらっと並んだタイトル(村岡訳)だけ見て結構想像力かきたてられてた事思い出した。
読む前に愛情で恋に落ちて幸福で結婚して夢の家で新築してリラで出産なんだろうなって勝手に想像してから読んだからいい意味で期待裏切られて夢中になって次々読んでいったよw
270なまえ_____かえす日:2007/06/12(火) 22:38:47 ID:qt0j2QwS
271なまえ_____かえす日:2007/06/13(水) 10:14:03 ID:Y7MvLdg1
>>269
私も子どもは娘のリラ一人なんだと思ってたよ、勝手に。
幸福は表紙に書いてあるあらすじに「アンを迎える敵意」と書いてあって
どこが幸福?と思った記憶がある。
272なまえ_____かえす日:2007/06/13(水) 13:59:55 ID:DvsuD648
>>268
そんなシャレはやめな…


いやなんでもない
273なまえ_____かえす日:2007/06/14(木) 13:57:26 ID:tyClJHJ1
ミス・コーネリアは毒舌で服装の趣味もちょっと変わった人みたいなのに
若い頃から中年になるまでモテモテなのはなぜだろう。

ミス・コーネリア名言
「若い頃、あの人と結婚しようと思えばいつでもできたんですからね。
中古品なんてまっぴらですよ、本当に」
274なまえ_____かえす日:2007/06/14(木) 14:16:47 ID:MBihrW7Y
さっぱりしてて分かりやすいからかな。黙って根に持つタイプは怖い。
家の切り盛りがてきぱきして上手だってのもポイント高いんじゃないか。
当時は付き合うならまず「結婚相手としてどうか」が重要だったんだろうし。
275なまえ_____かえす日:2007/06/14(木) 15:55:44 ID:9bF5Pjb0
若い頃もあの毒舌なら、じゃじゃ馬系として人気あったのかも。
ツンデレ?
276なまえ_____かえす日:2007/06/14(木) 16:07:03 ID:EVDLug+J
現在でも面倒見が良くて頼れるお姉(母)さんタイプに弱い男の人って時々みない?
あとコーネリアは毒舌だけど、聞いてて面白い毒舌。
服装の趣味自体は変わってるけど似合ってるそうだし、個性のある人じゃなきゃ
恋人には退屈って人にはうってつけでしょう。
277なまえ_____かえす日:2007/06/14(木) 21:13:45 ID:tyClJHJ1
なるほど〜。ご意見トンクスです。
ツンデレw確かに。
不美人だとは一言も書いてないし、目は優しげ…とあるので
小奇麗な人なのかもしれませんね。
278なまえ_____かえす日:2007/06/14(木) 22:24:20 ID:lZfMGjm+
ミスコーネリアの毒舌は私も好きだw
聞いていても胸がすく思いがする。
279なまえ_____かえす日:2007/06/14(木) 22:53:54 ID:aUDI9Z8s
でもでもでも、「虹の谷」の冒頭でスーザンが、
「周りの人間が未だに彼女のことを「ミス・コーネリア」と呼ぶのにもかかわらず
『あなたはずっと奥さんと呼ばれる立場にになりたくていなすったのだから
思う存分そう呼んで差し上げますよ』と言わんばかりに『エリオットの奥さん』
とかたくなに呼ぶのだった」
っていう場面がつじつまが合わないのでずっと悩んでいるのだが・・・

ミス・コーネリアはずっと結婚できなかったんじゃなくて結婚しなかったんだよねえ?
じゃあ、このスーザンのセリフはおかしくない?
280なまえ_____かえす日:2007/06/14(木) 23:40:31 ID:Ayw1FWPc
あれ、結婚したでしょ?
だけど、周りの人はいまさら呼び方を変えられない中
スーザンだけが勇気ある行動を取っているwという
ことだと思うんだけど
281なまえ_____かえす日:2007/06/14(木) 23:54:47 ID:tyClJHJ1
男嫌いを公言し、「世界一立派な男とでも結婚しない!」と
言っていたのに結婚したミス・コーネリアに嫌味を言いたいスーザンって
ことじゃない?
「結婚しないなんて嘘つき!本当は結婚したかったんじゃないか!
お望みどおりエリオットの『奥さん』って呼んであげますよ!」
という意味だと思う。スーザンは結婚したくても出来ないでいたから
なおさら納得できなかったのでは。
282なまえ_____かえす日:2007/06/15(金) 01:13:24 ID:r+0tegcv
ミランダとジョーの戦時下結婚式の時に、他の人々は全員
酷いひきつけを起こした犬に目を奪われてたのに、スーザンは
花嫁の方を見て、魅せられたように花嫁の顔から目を離さな
かったとあるしな。

こういう記述見る度にスーザンってロマンチストだなぁと思う。
283なまえ_____かえす日:2007/06/15(金) 06:48:53 ID:CF+3uzJu
そう思えば月に頬髭からのプロポーズを受けて烈火のごとく怒ったのも
納得がいくね>スーザン
結婚や花嫁に関する長年の夢を壊されたんだろうね。
284なまえ_____かえす日:2007/06/15(金) 07:14:19 ID:r+0tegcv
>>283
篠崎書林からでてるアンの村の日々に収録されてる「ほら、花嫁がやってきた」という短編で
「今では、例え愚かな男であったとしても、私に結婚を申し込んだ男がいたと思うと、なんだ
か楽しい気持ちになってくる」とスーザンが独自するシーンがあるよ。
根っからのロマンチストなんだなぁと
285なまえ_____かえす日:2007/06/15(金) 09:12:57 ID:CF+3uzJu
>>284
そうなんだー!知らなかった。
怒りが去ってみると、やっぱり嬉しくなったんだねぇ。
スーザンのコンプレックスだったっぽいし。
286なまえ_____かえす日:2007/06/15(金) 21:37:59 ID:R3IqZFkv
私は心配性なんで住み込みのお手伝いさんって年を取って働けなくなったらどうするんだろうって思うと暗くなってしまうジュディはみ取ってもらったし、スーザンも大丈夫だと思うしレベッカは未亡人たちより長生きしそうだけどね。
287なまえ_____かえす日:2007/06/16(土) 15:07:06 ID:8wdE4wBI
>>286
未亡人側も、長年尽くしてくれた彼女のことは考えてるんじゃない?
生きていくのに困らない程度のものは残すと思う。

図書館に行ったら「マルコム・マクファーソン」という著者を発見。
笑いをこらえるのに必死だったw
やっぱり泥靴で家の中に上がっちゃうのかなとか、
奥さんをプレゼント攻勢にしたのかなとか…
288なまえ_____かえす日:2007/06/16(土) 15:26:28 ID:oBzWVCg2
あれなんで姪っ子たちは
叔母さんが「マルコム・マクファーソンさんが」
っていうたび笑いをこらえてたんだろう。
フルネームがおかしかったんだろうけど、もうひとつわからない。
289なまえ_____かえす日:2007/06/16(土) 16:02:07 ID:PYxJcyRG
あのお話好きだなーw

おもしろいけど、プレゼントされたありったけの装身具をつけて
追っかけて…のところにはじんときてしまう。
290なまえ_____かえす日:2007/06/16(土) 17:12:10 ID:3TXPpP4s
>>288
独身者で融通の利かない叔母が「マルコム」とか「マクファーソンさん」とか
言わずに四角四面に「マルコム・マクファーソンさん」とフルネームの
敬称付きで呼ぶからじゃないかと思ってた。一応恋人なのに。
291なまえ_____かえす日:2007/06/16(土) 18:10:39 ID:3TXPpP4s
リンド邸を買ったもんだからリンド夫人の関心の的になってるよね。
教会サボりデイビーに
「マルコム・マクファーソンさんの奥さんは来てましたか?」
って確認したり、
「庭に植えてあったユリを引っこ抜いちゃった。夫が植えたユリなのに」
とこぼしたり。
292なまえ_____かえす日:2007/06/16(土) 19:17:07 ID:oBzWVCg2
ひっこぬいたユリの部分は気づいてておかしかったけど、
デイビーにそんなことをいってたのはスルーだったー。

「私たちが結婚した時にトマスが植えたジューンリリーだのにね。」
のとこはじんとする。
「あの嫁は長いこと独身だった癖がぬけませんね。」は笑ったが。
293288:2007/06/16(土) 19:19:34 ID:oBzWVCg2
>>290
そうか。
 四角四面の性格がでてておかしかったんだね。ありがとう。
 連投失礼。
294なまえ_____かえす日:2007/06/16(土) 20:27:51 ID:i7KnLReR
あと、語り手の姪っ子が言ってた通り「中年同士のロマンスはどことなく滑稽」だから可笑しい、
ってのもあると思う。確かに若い女の子から見ると、中年のカップルのラブラブぶりは
微笑ましいと同時に笑える光景でもあるだろうな。
295なまえ_____かえす日:2007/06/18(月) 13:00:04 ID:IjVsFDyf
久々に「赤毛のアン」を読んでいる。もちろん村岡訳で。
やっぱりアンシリーズの原点だけあって何度読んでも飽きないねー。
皆さんは「赤毛のアン」だけで何回読み返してます?
私はそろそろ20回を越えるんじゃないかな。
296なまえ_____かえす日:2007/06/18(月) 17:52:44 ID:4lnz8uIU
「赤毛」だけなら数えきれないほど読んだと思う。
子供のころからだから20回じゃきかないかも。
297なまえ_____かえす日:2007/06/19(火) 23:26:13 ID:Ptlqh78X
赤毛のアン好きなれんよ
まるでもってけセーラーふく聴いてる気分だ
298なまえ_____かえす日:2007/06/20(水) 14:59:07 ID:qlA34Tt7
赤毛、青春、夢の家は読んだ。他のシリーズも読んでみたいんだけど、アニメの影響でエミリーも読みたくなったから悩む
299なまえ_____かえす日:2007/06/20(水) 17:56:50 ID:+6RkKs+v
>>297
なら何故ここに?アン以外は好きなの?
300なまえ_____かえす日:2007/06/20(水) 19:51:03 ID:FzRQtd6A
そういえば「次の人が答えれ」スレで
これまで読んだ作品の主人公の中でアンが一番嫌い、
ってはっきり書いてた人がいたね。
生意気だし、脳内のお花畑に他人を引っ張り込むし、
なぜ周囲に好かれるのかわからないって。

物語だから、と言ってしまえばそれまでなんだけど…
このスレ住人としてはどんな風に援護します?
301なまえ_____かえす日:2007/06/20(水) 20:11:50 ID:ZSnyOZtO
別に生意気ではない。おしゃべりで空想好きなのは、赤ちゃんの時に
両親を失い、貧しい家をたらい回しにされたせい。
「愛されたい、自分を見て欲しい」という無意識の気持ちゆえに
おしゃべりとなったのであり、つらい環境で明るく生きるために
空想力が発達したのであります。
コンプレックスが強くて生来癇癪持ちなので、怒りを爆発させることも
あるけれど、成長するにつれてそういうところは治っていきます。
孤児っぽさはあるけれど、ひねくれたところやグレたところは見当たらず
素直で生き生きしているので、周囲の人に好かれるのです。

とでも答えるかな。長いね、すみません。
302なまえ_____かえす日:2007/06/20(水) 20:27:55 ID:2Gx6uV07
>生意気だし、脳内のお花畑に他人を引っ張り込むし、

作中でまさにアンのことが嫌いな人が言いそうなセリフなので笑った。
303なまえ_____かえす日:2007/06/20(水) 20:56:31 ID:m4AVSjyF
私もアンはあんまり好きじゃないな。
「鼻持ちならない」という言葉がぴったりだ。

孤児時代以外は、男にモテモテだし、美人だし、赤毛は治るし、いい夫や家庭に恵まれて、
友達大勢、社交的でどこへ行っても人気者、頭脳明晰。 順風満帆すぎて嘘くさい。
適度にヘイゼル・マー等の敵が出てくるので、それなりに許せるけども
キャザリンにはもっと頑張って欲しかった。懐柔されるのが早すぎだぜキャザリン。
304なまえ_____かえす日:2007/06/20(水) 21:41:12 ID:hrjgEpE4
初めての子供を亡くす、という目にも遭ってるよ。
まあ、この時代には珍しいことではないのだろうけど。

あと、赤毛も大人になってから若干濃くはなったみたいだけど
治ってはいないんじゃない?
「リラ」で初めて自分の髪に白髪を見つけたアンが
「まあ、いいわ。どうしても赤毛が好きになれなかったんですもの」
って言ってたし。
305なまえ_____かえす日:2007/06/20(水) 22:11:00 ID:ZSnyOZtO
確かに炉辺荘からのアンは鼻持ちならないかもなー。
だから夢の家以降はほとんど読まないし。

でもフィリパなんかお金持ちの名家に生まれた超美人。数学で最優等を
とるほどの頭脳を持って、掃いて捨てるほどの崇拝者がいる。
さんざん面白おかしく大学で過ごした後、真実の愛に目覚めて
ちょっとブサメンだけどかなりの人格者と結ばれる。

こっちの方が相当順風満帆。結婚してからは貧乏した
みたいだけど、本人はちっともこたえてないし。
306なまえ_____かえす日:2007/06/21(木) 00:25:39 ID:VGo5rYT4
炉辺荘辺りからのアンは周囲の異様な持ち上げ具合が腑に落ちないな。
良い母親ではあるけど、そこまで周囲から賞賛される程ことをやってる人間
には到底見えない。
ミス・コーネリアみたいに積極的に社会貢献してるわけでもないし、「可哀相
な子無しのクリスチン」発言とか結構内面がドロドロしてるし・・・


娘リラでウォルターの死で深い傷を負いながらも、毅然とした態度で
仕事やジムズの世話をするリラが冷たい人間だと世間で噂されたとか、
そういう容赦ない描写が他の人にはあるから尚更。

307なまえ_____かえす日:2007/06/21(木) 01:25:48 ID:iUGlkdRt
好きになれないならそれはそれでいいんじゃない?
ジョーシーのツンツンっぷりを理解しろ!と言われても
無理だしさw 

私は丘の家のジェーンの母が苦手。
なんというか、自分でがんばる範囲が小さいままなのに
結局幸せになれるってところが、ずるいなあと思って
しまう。母は自身のキャパシティめいっぱいまで
がんばってるんだろうけどさ。
308なまえ_____かえす日:2007/06/21(木) 05:28:32 ID:DyP5HD1A
よくお婆に逆らって島に行けたと思ったよ。
そのやり取りを読みたかった。
309なまえ_____かえす日:2007/06/21(木) 10:22:28 ID:SH6jLayi
キャサリンよりプリングルス(だっけ?)に頑張って欲しかった
ジェーンだかいう娘もお詫びは言っても
ずっと敵対視してるとかさー。
キャサリンは、キャサリン事態が癒される必要があったので、
アンと気が合って幸せをつかんでいくのは嬉しかったけど。

やっぱり一番幸福なのはフィリパだろうな。
悲恋も味わってないし、自分で言ったとおり「朗らかに貧乏」になってることだろう。
310なまえ_____かえす日:2007/06/21(木) 11:02:56 ID:0ajnZ6KQ
>>308
私も〜!
ジェーン母と祖母の言い争いを見てみたかった。

>>307
私はあのお母さん結構好きだな。
あんなに気弱だった人が娘のためにはあの圧政的な母にも立ち向かう
勇気が出たんだと思うとジーンとした。

全編通して重要なテーマだった
「自分はいらない子だったんじゃないか」
というジェーンの苦しみを,最終的に吹き払ったのが母の行動だと
思うんだよね。
311なまえ_____かえす日:2007/06/21(木) 11:35:39 ID:+GyHYQ1G
>>309
でもフィリパも息子を戦争にとられちゃったんじゃなかったっけ?まあ、アンの友達みんなそうだけど。フィリパやダイアナやプリシラの息子たちは無事帰還出来たんだっけ?
312なまえ_____かえす日:2007/06/21(木) 12:48:00 ID:gLXeedjU
私もアンはそれほど好きじゃない。
子供の頃はむしろウザくて嫌いだった。
親友になれるタイプだとも思わない。
でもアンの周りで事件が起こってそれがうまく解決していく様が好きなんだよな。
もちろんあの時代あの場所の景色や生活感も好き。

エルキュール・ポアロそのものはそんなに好きじゃないけど
ポアロシリーズは好きだから読む、
そんな感じw
313なまえ_____かえす日:2007/06/21(木) 21:23:01 ID:yMDV/e7A
なんかわかる。私もアン自体は別に好きではない。
周りの人たちのキャラクターやアンとの人間関係や、
さまざまな事件や騒動が発生して解決する様が好きなんだと思った。
314なまえ_____かえす日:2007/06/22(金) 00:25:35 ID:3nZJuBqO
俺、16歳の高1なんだけど童貞なんだよね。
ぜひここの奥さんたちに相手をしてもたいたい。同じ赤毛のアンの読者としてね。
315なまえ_____かえす日:2007/06/22(金) 13:26:04 ID:NljhkEzW
いかにもヤンキーの言いそうな事さね。
316なまえ_____かえす日:2007/06/22(金) 17:11:50 ID:DSIl/EuO
ああいう童貞どもをけっして家に入れてはいけないと、何度言ったか
しれないじゃないか。
あんな者たちにこのへんをうろついてもらいたくないのに。
317なまえ_____かえす日:2007/06/22(金) 22:27:22 ID:4WGACT8a
でも家の中にこそいるじゃん、童貞・・・
318なまえ_____かえす日:2007/06/22(金) 23:34:05 ID:WoloOH2b
害悪ですよ 害悪ですよ!
ほかに何をしたというんです?
319なまえ_____かえす日:2007/06/23(土) 10:39:44 ID:MBi01T9p
私は童貞衆を悪し様に罵ったりはしていませんよ。
それなのに嫁にいけずにいるではありませんか。
きりなく童貞衆を罵る>>318は手を伸ばして選り出すだけとはね。
320なまえ_____かえす日:2007/06/24(日) 13:28:04 ID:IEcdqXnf
>305
フィルはパティの家の生活がかなり彼女自身を変えたんだと思う。
もし、元々の世間知らずのままで貧乏生活に入っていたら・・・
とても耐えられなかっただろうね。
パティの家出は家事は分担だったから。
321なまえ_____かえす日:2007/06/24(日) 19:27:02 ID:S7q3qh7o
いい花嫁修業になったね。
アンと友達にならなければジョナスとの結婚もなかったかも。親は反対しなかったんだっけ?
322なまえ_____かえす日:2007/06/24(日) 21:18:55 ID:IEcdqXnf
フィルの結婚、父親は娘のなすがままのパパ、
ママは当然の如く反対。経済面でだと思われ。
当時のカナダ、スラム街で牧師の奥さんというのがどういう風なのかちょっと想像がつかないな。

のちのち、クリスティーンがフィルの事で嫌味を言った時は腹がたったな。アンもだけど。
でっぷり太ったクリスティーン。美しさはそのままだけど。
アンは中年になってもスリムボディー。
殆ど変わらないって設定になってる。由美かおるのようなのかな?
323なまえ_____かえす日:2007/06/24(日) 21:29:23 ID:Ye5OPChY
>>322
子どもの頃やせっぽちだと、大人になっても太らなかったりする。

中年になってからクリスチンとブライス夫婦が会ったとき、
別れ際に
「ギルバートは私の元崇拝者」
みたいな発言をしたよね。よくそんなこと言えるよなぁと
無神経さに感心したけど、ちょっとかわいそうなキャラでは
あるよね。
324なまえ_____かえす日:2007/06/24(日) 22:58:13 ID:IEcdqXnf
アンの時代って
美人の条件がピッタリクリスティーンだったからね。

漆黒のような黒髪、色白、バラ色の頬、えくぼ、白い歯、青い目、
体型はポッチャリめが健康的と好まれた。
ダイアナもかなり美人の定義に当てはまる。

しかし、クリスティーンはすっかり老けてしまった。
アンはいつまでも少女のようなスタイルを維持。
スタイルって大事なんだな。
ダイエットします・・・
325なまえ_____かえす日:2007/06/25(月) 02:19:27 ID:MNKFEuGa
クリスチンのほうは確か夫を亡くして、子供もいないんだよね。
優しい夫がいて、子供にも恵まれながらなおかつ若々しさを保ってる
アンを見たらそりゃ妬ましいと思うよ。
だから自分が輝いていた時代のことを持ち出して嫌味ったんでしょう。
彼女の淋しさが透けて見えて、ちょっと気の毒だった。
326なまえ_____かえす日:2007/06/25(月) 08:02:16 ID:HdLCtInO
アンは自分に敵意を持つ人物にも根気よく親切に接して相手を取り込む事が上手かったのに相手がクリスチンとなるとそうもいかなかったのかな?やはり恋愛や嫉妬が絡むと女同士の友情は芽生えにくいってことかな。
327なまえ_____かえす日:2007/06/25(月) 09:16:43 ID:3BBb1IUM
アンからみればクリスチンは自分のコンプレックスを刺激して
やまない人物だから、友情なんて無理でしょう。
アンの理想である「コーデリア・フィッツジェラルド」を体現している上に
一時期ギルを独占していたのは事実だし。
ま、アンもロイにのぼせてたんだから自業自得ではあるけどね。
328なまえ_____かえす日:2007/06/25(月) 11:28:13 ID:oJpgqRh1
>>323
私は子供の頃、ガリガリで細い髪をおさげにしてたから
薄毛のアンと呼ばれてたけど、20すぎたらぽっちゃりで
今じゃ立派な太鼓腹。(髪は健在だけど)
大人になるとガタンと代謝が落ちるからやっぱ節制しないと。
中年になってもスレンダーでいるのはそう簡単なこっちゃないと思う。
329なまえ_____かえす日:2007/06/25(月) 23:29:11 ID:RFidM3oa
クリスチン、すごーく嫌味だったよね。意外だった。
たいていの場合、美しいキャラは心も優しかったりするけど。
クリスチンは嫌味のオンパレード。
アンもよく我慢したなって。あんましてないか。
330なまえ_____かえす日:2007/06/26(火) 00:07:11 ID:ibHp+qVt
若い頃はそうじゃなかったみたいだけどね
嫉妬入ってるアンの目線でもそれなりに認めてるし
331なまえ_____かえす日:2007/06/26(火) 09:37:47 ID:kAqPuBMb
クリスチンが美しく優しく思いやり溢れていたら、それこそ
アンの立つ瀬がなくなるわけで、クリスチンは損な役回り。
アンだって内心「フン、太っちゃって笑いもわざとらしくて」と
毒づいていて家に帰れば「気の毒な子無し!」と快哉を叫ぶくらいだから
相当嫌らしいと思うけどねー。クリスチンは正直に顔に出すだけマシかも。
332なまえ_____かえす日:2007/06/26(火) 10:18:57 ID:q+JDW8ly
あの章のアンは確かにちょっと嫌な女だったね。
ギルバートの自分への愛情を疑っている時に過去の女が登場してきたら穏やかでいられない気持ちわからなくないけど、結局自分の考えすぎだったわけだし、クリスチンのことをどうこう言う前にもっと自分を反省してほしかったわ。

「可哀想な子無しのクリスチン…」の部分のセリフは村岡訳でしか読んでないけど他の訳だとどう表現されてるんだろ?
333なまえ_____かえす日:2007/06/26(火) 11:05:30 ID:Z+Lk7Ym2
>>331
アンの引き立て役として出されたって感じだったね>クリスチン
アンマンセーの為に無理に嫌な奴という設定にされたみたいで、
読んでて不愉快になったよ。
334なまえ_____かえす日:2007/06/26(火) 19:50:34 ID:uCpRUpNG
>>332
>「可哀想な子無しのクリスチン…」の部分のセリフは村岡訳でしか
>読んでないけど他の訳だとどう表現されてるんだろ?

掛川恭子訳では

「子どものいない、かわいそうなクリスティーン」

です。

335なまえ_____かえす日:2007/06/26(火) 22:21:18 ID:b78i2QSu
>>301-の「アン、鼻持ちならねえ」に同意で自分も書き込みましたが、
そういう気持ちがあるので、あのクリスチンとの一夜は猛烈に面白いです。
この章があるから、アンを嫌わずに済むかなという感じ。

いつも人気者で、優しくて、人も羨む幸福なアンが、女の嫉妬丸出し。
またその観察眼の意地悪さがリアルすぎ。足が太いだの、肉づきがどうだの、歯並びだの。
アンの人間らしさをひしひしと感じるので、何度読んでも面白い章です。
最後の最後で、子無しを罵って優越感に浸るとは、醜い根性にも程がある。
それを書いちゃうモンゴメリ、面白すぎw。
336なまえ_____かえす日:2007/06/26(火) 22:22:43 ID:b78i2QSu
301ではなく、>>303以降でした。↑
337なまえ_____かえす日:2007/06/27(水) 14:47:41 ID:aXfzTe2E
>>334
「子無しの…」と「子供がいない…」だと子無しのほうがより意地悪そうに感じちゃうなあ。
338なまえ_____かえす日:2007/06/27(水) 15:22:53 ID:HELm6hnw
村岡訳はそのへんのアンの悪意を忠実に再現してるわけだね。
アンとしては「ぷ、とんだ大家族ね」と軽く見下された感じがしてて
その恨みを晴らした気分なんだろうけど。
339なまえ_____かえす日:2007/06/27(水) 15:25:33 ID:rNPOZjR2
「子供がいない」のは単なる状況って感じだけど
「子なし」は鬼女のレッテル貼りみたいだからねw
ちょっと悪口感が強いかもしれない。
言葉のアヤって怖いね。
340なまえ_____かえす日:2007/06/27(水) 18:04:07 ID:2d9h1Nct
モンゴメリの「アンにはもう飽き飽き」という気持ちがロベン荘の作風に出てるんだよ。創作者が無関心な
人物を読者が好きになれるはずが無い。最終章だけキャラに命を吹き込んでみたんじゃない?
あの章がないと短いエピソードだけの本になって上手く終わられないもん。
341なまえ_____かえす日:2007/06/27(水) 18:26:37 ID:6hfmHYvD
今日掛川訳を図書館で読んだら、炉辺荘のラストで
「アンはニヤリとした」というフレーズが出てきて笑えた。
あと村岡訳では最後のアンの台詞が「なんという大家族だろう!」だけど
掛川訳では「なんという素晴らしい家族だろう!」だったような。
どっちにしても、アンの黒い部分が良くわかるがw
342なまえ_____かえす日:2007/06/27(水) 22:17:26 ID:dz9aHGxP
>>340
ロベン荘って何か別のモンゴメリの小説かとオモタ
343なまえ_____かえす日:2007/06/28(木) 04:44:30 ID:Ip1yPlEY
黙ってろよ、クソババァ
344なまえ_____かえす日:2007/06/28(木) 07:29:07 ID:vj8ya1jj
>>340
私は「ろへん」荘だと思ってたけど…。

作者が「いまいましいアン」と思ってたのは確かだろうけど、
「虹の谷」と「炉辺荘」以外はどれも面白いと思うんだよなぁ。
思い入れのないキャラであんなふうに面白い小説を書けるんだから
やっぱりプロだね。牧師妻の仕事も大変だったろうに。
345なまえ_____かえす日:2007/06/28(木) 07:48:46 ID:+bkJ54fQ
>>341
黒アンが見れるのはあの章だけだから貴重だよね。
346なまえ_____かえす日:2007/06/28(木) 16:52:37 ID:jf9Tjzw1
普通に「ろばた」だと思ってた
347なまえ_____かえす日:2007/06/28(木) 18:45:53 ID:F/86ZxkM
私も。 でも自信が無いからイングルサイドって言ってた。
348なまえ_____かえす日:2007/06/28(木) 20:36:54 ID:maVn3cDy
ろへん で 炉辺 と変換できた。
349なまえ_____かえす日:2007/06/29(金) 00:15:31 ID:uP3eL2ph
>>344
思い入れがないということは、
逆にどんな過酷な運命でもあっさり描けるってことなんだけどね。
でもそんなにひどくならなかった(ウォルターのことは別として)ところを見ると、
やはりアンの存在感が作者の嫌悪を上回ってしまった感じがする。
いろんな意味で思い通りにならなかったキャラなんだろうな。
350なまえ_____かえす日:2007/06/29(金) 00:25:46 ID:WgXmdNDI
「ろべ」荘じゃないの…?
351なまえ_____かえす日:2007/06/29(金) 01:17:03 ID:vy8jtM9M
そう、自信ないから口には出したことなかった。
まあロベンは思わなかったな。
352なまえ_____かえす日:2007/06/29(金) 08:16:04 ID:SCOLcI5k
「ろべ」とルビ振ってあったのを見た。
村岡先生の訳だったと思う。
自分のなかでは「ろへん」荘がしっくりくるけど。
353なまえ_____かえす日:2007/06/30(土) 01:26:03 ID:wtWPVHeB
ろへんそうだと思ってました。
354なまえ_____かえす日:2007/06/30(土) 21:25:04 ID:Sf+uHfE4
アンのクリスチンに対する「子無しの…」発言だけど、
クリスチンの嫌味が前提にあるからね。

アンが物書きを目指していた過去をほじくり出して、
今はどうなさっているのかしら?みたいに聞くクリスチン。
こういう女って同窓会にたまーにいる。
知っていながら「今、なにやっているの?」って聞く奴。
で、ふーん…みたいな。

アンの返し方は素敵だったと思うよ。
355なまえ_____かえす日:2007/06/30(土) 21:38:19 ID:kcR1ZyM0
そこで、「ジェムの株式会社」のことを考えながらアンは答える、
という文があったと思うんだけど、どういう意味かな?
356なまえ_____かえす日:2007/07/01(日) 11:45:50 ID:t0SFiEQi
長野県清里に山小屋風ペンション「炉辺荘(ろべんそう)」がありますw
357なまえ_____かえす日:2007/07/01(日) 16:38:28 ID:t0SFiEQi
>355
"I wrote them for the people who still believe in fairyland. There is a surprising lot of them,
you know, and they like to get news from that country."

"And you've quite given it up?"

"Not altogether . . . but I'm writing living epistles now," said Anne, thinking of Jem and Co.

Christine stared, not recognizing the quotation. What did Anne Shirley mean?

--Jem and Co. は「Jem amd Company」の略、「ジェムとその仲間たち」という意味では?つまり
ジェムと弟妹たち+その遊び友だちのことをひっくるめて、アンは「Jem amd Company」としたのでは?
358なまえ_____かえす日:2007/07/01(日) 20:09:23 ID:eKJmOvcE
真珠を贈るために商売してお金増やしたのを
「ジェムの会社」って言ってるんだと思った。
359なまえ_____かえす日:2007/07/01(日) 21:07:24 ID:NY7tR5o6
そういえば、自分のおやつだか宝物を売ったりして、
こつこつとお金貯めてアンに真珠ネックレス買ったんだっけ。
360355:2007/07/02(月) 00:23:31 ID:GGCvFRdQ
>>357おお、原文ありがとう。
株式会社については納得いった。
けど、こんどは「生きている使徒行伝」っていうのが謎…

クリスチンじゃないけどさ、
いったいアン・シャーリーは何のことを言っているのかしら。
361なまえ_____かえす日:2007/07/02(月) 02:30:08 ID:UEjBdmAR
あの時期のアンにとって、子供たちが日々成長していくこと
それを手助けできることが、かつて物語を書いていたのと同等に
もしくはそれ以上に素晴らしい「制作活動」ってことじゃないの
362なまえ_____かえす日:2007/07/02(月) 10:55:36 ID:NcyIve1I
epistles て新約聖書の、ヨハネとかルカの語りを書簡にしたもののことだよね。
363なまえ_____かえす日:2007/07/03(火) 21:57:08 ID:9Ijt53i0
嫌いといえば、小さなエリザベスのばーさんと侍女がヤダ。
ついでに父親も。
アンからの手紙でいきなり現れて
「あの子がもう赤ん坊でないとは知らなかった」
はないだろうw

登場場面も何か唐突だったねー>父親
何でさっさとエリザベスの家に行かずに「飛び雲」でウダウダしてるんだ。
364なまえ_____かえす日:2007/07/03(火) 22:32:18 ID:n5Z1lpVJ
キャンベル婆さんが怖かったか、先にアンにコンタクトを
取るつもりだったのでは。
ずうっと娘を放り出していた父親が迎えにきたからって容易に会ってくれる
夫人ではなさそうだし。
病弱なクララを放っておくゼーゼマンさんといい、母をなくした娘と
向き合えない父親って意外に多いのかしらね。
365なまえ_____かえす日:2007/07/03(火) 22:41:32 ID:eQG6Sj7T
ぶっちゃけうざいというかなんか怖いというか
子供とどう接していいかわからなくて困る男親はけっこう多い

現実でも女親を矢面に立たせてだましだまし過ごしてるうちに
親離れする歳になってほっと一息なんて話いくらもあるしね
366なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 01:31:20 ID:McIi1Ntk
モンゴメリは父親不在で育った=父は単身で西部に職探しに行き、現地で再婚。
だから、不意に豪勢なお土産もって訪ねて来て、短期集中型で喜ばしてくれるような、
理想的父親像しか書けないんじゃないか?エリザベスの父も長く一緒に住めばいやなやつかも
しれないし。
367なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 03:53:25 ID:YGZyziBM
黙れよババァ
368なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 08:43:39 ID:Smov+Rql
誤爆?
369なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 09:15:52 ID:iM2wpAzh
アンブックスに出てくる「良き父」はポールの父さんとギルくらいか?
ポールの父も、ミス・ラベンダーが独身だと知らなければしばらく
合衆国で暮らしてポールを放置プレイだったかもね。
そう考えるとギルの父親像がいまひとつはっきりしないのは、モンゴメリ
自身の父親像がはっきりしてなかったせいかも。
ドビー・ウィスコットの父親も、トリックス?の癇癪持ちの父親も
普通じゃない父だし。
370なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 10:44:40 ID:42INJJHM
ブロッソムの父さんも粘着でキモかったw。
「美しい父子愛」と言うのを躊躇させる異常さを秘めていた。
371なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 10:56:11 ID:lQNl3MX5
父親つか男の登場人物の存在感はみんな薄いよね。
マシュウとかジム船長みたいな老人や息子たちやポールみたいな少年は詳しく描かれてるけど。
夫のギルバートですら女の登場人物に比べたらセリフ凄く少ないし。
372なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 11:08:07 ID:TVDfSOqr
モンゴメリが生き生きと上手く書ける男は、子供たちと変わり者の中高年だね。
373なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 13:25:54 ID:SFMck09m
変なおっさんはほんと面白く書けてる。一番好きなのはやっぱりハリソンさんだな。
若い男はほとんどダメだ。それでもペリーみたいなちょっと癖のあるタイプは
面白味があるんだけど、好青年のつまらなさは絶望的。
374なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 14:02:09 ID:TVDfSOqr
ギルも子供ができてから影が薄いけど、エミリーのテデイは「ハンサムな良い子」
なだけで、キャラらしきものの見られない。
375なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 15:42:05 ID:iM2wpAzh
ハリソンさん、私も大好きだ。
癇癪持ちだけどすぐに反省して皮肉屋だけどユーモアも解して、
アンの『アブリルの贖い』に対する批評はものすごく的を射ている。
「金持ちの都会人について何を知っているというのか。アボンリーにも
喜劇も悲劇もある」
は名言。
汚部屋で暮らしてたらしいから、奥さんが折れてくれて本当に良かったw
376なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 16:09:35 ID:TVDfSOqr
汚部屋で気楽に暮らす一人暮らしの中年男って、リンド夫人の天敵みたいね。
別れた奥さんが清潔好きの掃除魔というのが不思議だけど。
377なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 17:42:14 ID:lP3FsxP9
ジェーンのパパはいい方だよね。
アイリーンの正体さえ見抜ければ。
378なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 20:16:15 ID:p+i4upOW
「男は身びいきが激しい」ってのも、モンゴメリの持論なのかな。
ギルバートの事もアンがそう批判してたし。
379なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 20:49:53 ID:/6XbDtdV
ケネスも影薄すぎて魅力が分からなかった。
380なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 22:11:29 ID:tVfHh+ZY
イケメンだったんだろ
381なまえ_____かえす日:2007/07/04(水) 22:13:18 ID:Scb6hheq
ケネスとリラって婚約?まではお互いの外見しか見てないような
感じなのに離れ離れになった途端燃え上がってて面白い
昔の恋愛ってそういうもんだったのかな
382なまえ_____かえす日:2007/07/05(木) 07:43:27 ID:DMglkiJn
ケネスは、お年頃になってキレイになったリラの外見から入ったっぽいけど
幼馴染で気心が知れてたわけだから、外見だけってわけでもないかも。
リラはかなり小さいころからケンに憧れてたふしがあるよね。
牧師館の少年たちには憧れなかったから、ケンじゃなくてはならない
何かを感じ取っていたのではないかと思う。やはり外見か?
383なまえ_____かえす日:2007/07/05(木) 10:04:05 ID:UlVlBjVl
アンの時代のように大鍋でシーツを煮たり、広い庭に張り巡らしたロープに洗濯物をゆうゆうと贅沢に干してみたい。
プリンスエドワード島には梅雨なんてないからカラッと乾いて気持ちよいんだろうなあ。
一度でいいからスーザンがいちはつの根で煮たというシーツで寝てみたい。
384なまえ_____かえす日:2007/07/05(木) 15:25:08 ID:Ll1Rt+k+
>>383
うへぇ〜 私は面倒くさがりだから煮洗いとか絶対自分じゃやりたくない!
お手軽な時代で良かった。


385なまえ_____かえす日:2007/07/05(木) 19:29:02 ID:tzqknWF1
煮沸洗いはきつい仕事だよ・・・
386なまえ_____かえす日:2007/07/05(木) 19:56:57 ID:UlVlBjVl
そっか。自分一人分ならいいけどスーザンは家族8人分と自分のと客用のもやってたんだもんね。
洗濯ってかなり重労働だったろうね。
アンはクイーンや大学やサマーサイドでの下宿中の洗濯物どうしてたんだろ?
平日は仕事や学校で出来ないだろうし日曜日は働いちゃいけないんだよねぇ。
387なまえ_____かえす日:2007/07/05(木) 22:50:36 ID:0K4hSOuU
大学では3人の同居人とジェムシーナおばさんがいたし、
サマーサイドにもレベッカ・デューや家主姉妹二人がいたから、
皆で協力しながらやっていたんだろうと思う。
388なまえ_____かえす日:2007/07/06(金) 08:48:59 ID:fHlRl8dJ
ダイアナなんかは女中を置いたりしてないだろうから、
3人の子どもとだんなの世話を一人でやってたんだろうね。
アンは子沢山だけど雇い人に恵まれたから幸せだよ。
389なまえ_____かえす日:2007/07/06(金) 13:57:44 ID:VrraataE
リンド婦人もすごいなぁ。
子供が小さい内は一時的に小間使いみたいな女の子とか一時的な手伝いは
多分置いたのかもしれないけど。



390なまえ_____かえす日:2007/07/06(金) 15:05:48 ID:9Dyl7P1v
>>387
下着とかどうしてたんだろ。
いくら下宿先でも他人の家の物干し場に下着干すのってちょっと恥ずかしいような…部屋干しだったのかしら?
391なまえ_____かえす日:2007/07/06(金) 22:36:41 ID:TQIYgKt4
>>390
部屋干しかなあ、やっぱり・・・
392なまえ_____かえす日:2007/07/07(土) 00:36:56 ID:jRGPHXjf
パティの家で若い女が4人いれば、確率的には必ず誰かが
ブルーデーってことになるよね。ひと月はだいたい4週間だし。
現代ならどうってことないけど、当時はやっぱりそれ用の下着なんかは
自分で洗って部屋干しだよね。
確かプリシラとステラは相部屋だったはず…。
393なまえ_____かえす日:2007/07/07(土) 01:06:11 ID:gSM60r2m
ベッドルームじゃなくって、
アイロン室とかリネン室とか、人目につかないところがあるんじゃない?
394なまえ_____かえす日:2007/07/07(土) 01:16:39 ID:hsFX+FsZ
昔の西欧人は下着を長いこと換えなかったと聞いたが
395なまえ_____かえす日:2007/07/07(土) 05:58:00 ID:UiNQwH58
話題に乗り遅れたけど、青い城のバーニィは出自を明かすまでは
魅力的に書けてたと思うな。
出自を明かした途端につまらないキャラになったけど
396なまえ_____かえす日:2007/07/07(土) 07:57:49 ID:S2BXVJ1r
そうだね。でもあの出自ってそんなに恥かしい事なの?
397なまえ_____かえす日:2007/07/07(土) 09:52:48 ID:NS+tzPos
昔の西欧人は服を滅多に洗わなかったと聞いたが = 湿気が無い=汗かかない。
398なまえ_____かえす日:2007/07/07(土) 12:18:49 ID:jRGPHXjf
>>393
なるほど。それならわかるね。
グリンゲイブルズではアイロンがけ含め、ほとんどの家事を台所でやってた
イメージだから、そういう部屋の存在を考えてなかったな。

現代でも外人は毎日洗い立ての違う服って感じじゃないよね。
湿潤な日本とは違うしね。
399なまえ_____かえす日:2007/07/07(土) 15:44:59 ID:T0lkIgzC
>396
なんとなく品がない感じ?成金丸出しの。あと毛生え薬、万能薬(得体がしれない)ってのも
プゲラ対象なのでは。
400なまえ_____かえす日:2007/07/08(日) 09:20:39 ID:bDIhLov4
スリムドカンの社長はいい味を出してると思ったけど時代も国も違うからなあ。
401なまえ_____かえす日:2007/07/08(日) 13:45:13 ID:e+NvjxEa
>373
>好青年のつまらなさは絶望的

これはモンゴメリが悪い訳でもないかと。
普通に好青年ってつまらないんですよ。変人とかオッサンとか
変わった少年とかが面白いにきまってる。
イケメンのギルバートよりは、チャーリー・スローンの方が存在としては面白いし。そんなものです。
402なまえ_____かえす日:2007/07/08(日) 13:48:56 ID:e+NvjxEa
>390
ティンバーポットという部屋用便器があった時代に、
洗濯物を干して恥ずかしいか?

家も近所に覗かれる心配もないし、普通に家の裏とかに干すでしょ。
403なまえ_____かえす日:2007/07/08(日) 14:18:01 ID:fJgGO2si
ちょっと変った青年と夫婦になっていたら
アンの家庭生活の話ももっとおもしろかったと思う。
堅実すぎるところに落ち着いたなって感じが惜しい。
404なまえ_____かえす日:2007/07/08(日) 14:29:08 ID:6W4ApQHA
アンに石盤を叩き付けられて恋に落ちたギルも結構な変わり者だけど
大人になってからは村の医者としてまっとうな人物になっちゃったもんね。
堅実すぎる人生を歩んだダイアナが、悪い青年と結婚して改心させる、という
最初の志を貫いていても面白かったかも。
405なまえ_____かえす日:2007/07/08(日) 15:34:41 ID:XQ9JU7uK
ギルは小さい頃からそれほど変人ではなかったような
活発でやんちゃではあったけど
406なまえ_____かえす日:2007/07/08(日) 15:56:30 ID:aownw1KC
ギルは医者に テディは画家に ヒラリーは建築家。
今だったらサッカー選手やIT企業の社長かな。
407なまえ_____かえす日:2007/07/08(日) 17:53:25 ID:XQ9JU7uK
カナダだからスポーツはラグビー選手とかじゃない?と偏見丸出しで言ってみる
408なまえ_____かえす日:2007/07/08(日) 19:51:20 ID:DXlWZ8ki
>>406
テディは今なら売れっ子漫画家とかになったんじゃないかな?w
それにしてもエミリーの4人組はみんな幼い頃の華やかな夢を叶えちゃったよね。
夢が叶うのは喜ぶべき事なんだけどみんながみんなうまく行きすぎなのは単純過ぎてつまんない気もする
409なまえ_____かえす日:2007/07/09(月) 05:54:06 ID:mqH9gkD1
まあ児童書なんだからええじゃないか。イルゼは結婚後も仕事を続けたのかな?
410なまえ_____かえす日:2007/07/09(月) 07:25:51 ID:RLqVK1j3
一時期、児童書なんだから自動に絶対かなえられない夢物語を書くのは
教育上よろしくないというトンデモな論調が流行したことがあったような
411なまえ_____かえす日:2007/07/09(月) 16:53:53 ID:Xr9m0K6w
>405
ギルは変人というわけではないけど、
どっちかというとアンのように問題児だったようで。
勉強が出来るようになったのも、アンが来てから以降みたいだし。

ハンサムは昔からだけど、
女の子を死ぬほどからかうイタズラッ子。
デイビーに近いものがあったと想像できる。
その遍歴をアンが石版と共に粉々に打ち砕いた。
その時のギルバートが13才なので、良い機会だったと思われ。
412なまえ_____かえす日:2007/07/09(月) 17:48:21 ID:KaHTEt6m
学校一ハンサムで人気者の男の子の自分への想いに気づきながら、
5年も冷たくしたアンもアンだね。それでいて、ルビーに親切にしたりすると嫉妬したり
親友のダイアナがギルに無関心で良かったね。
413なまえ_____かえす日:2007/07/09(月) 21:48:18 ID:j79BNGHI
ダイアナも最初はギルに興味津々の女子の一人だったよ。
アンに付き合ってギルを敬遠せざるを得なかったんじゃ。子ども時代の
アンは束縛魔っぽいところがあるし。
それにクイーンにも進まなかったし大学進学なんかにも無関心だったから
自然に距離が開いたんだろうね。
結局はやはり進学などせず、農場を引き継いだフレッド青年と結婚。
414なまえ_____かえす日:2007/07/09(月) 23:24:10 ID:Xr9m0K6w
チャーリー・スローンってずっと従順にアンの事が好きだったんだよね。
子供の頃から。なんか哀れだわ。
子供の頃のアンも実は可愛かったんだけど、
大人になってからは美人というカテゴリーに入る容姿になってしまったから。

ギルバートは大人になって美人になったアンだからこそ好きだったのかもよ。
ジョーシーのようにデブでソバカスも消えてなかったら、
きっとアンの事を愛してはいなかったような・・・
415なまえ_____かえす日:2007/07/10(火) 14:38:00 ID:uVex5C5T
>>414
子どもの頃は太ってたみたいだけど、大人になってからは
どうだろう?>ジョシー

アンの愛情あたりで「とても若い恋人が出来た」という噂が
流れてたよね。年下で気が弱くてジョシーのいいなりみたいな青年が
ぴったりかも。パイ家の娘と結婚するのは勇気がいりそうだ。
416なまえ_____かえす日:2007/07/10(火) 16:52:58 ID:CbCc/zA/
>415
毒をもって毒を制すかもしれないぞ
若くてジョーシーよりも毒舌な彼氏とかw
417なまえ_____かえす日:2007/07/10(火) 17:24:31 ID:b2PDJixG
【国連】潘基文(パン・ギブン)国連事務総長が「赤毛のアン」の母国であるカナダ人国連職員から「青トカゲのパン」と呼ばれている事が判明
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
418なまえ_____かえす日:2007/07/10(火) 17:55:43 ID:XzWRwjID
ジェーンがずっと崇拝者を持てなかったのに
(あるいは自分から男性を避けてたのかもしれないが)
ジョシーに恋人ができるっていうのが信じられないw
ミス・コーネリアなんかと違って、愛嬌のない相手を突き刺すタイプの毒舌なのに。
まあ、蓼食う虫も好き好きってことなんだろうけどね…
419なまえ_____かえす日:2007/07/10(火) 20:16:40 ID:vNU08/Xk
無難であまりとりたてて個性が無い人って、
いくら性格が良くても売れ残るもんなんだろうね。
ジェーンはあの母親もネックだったかもしれないが。
420なまえ_____かえす日:2007/07/10(火) 22:37:59 ID:DJ4hN+TY
>>418
モンゴメリはジョシ―が可哀想になったのかな?あまりに酷く書きすぎたって。
風と共に去りぬの続編でインディアも目出度く夫を捕まえたしね。
421なまえ_____かえす日:2007/07/10(火) 23:28:09 ID:vl2pZiT9
ジョシーパイの恋人って誰なんだか凄く気になるw
アヴォンリーの者なのかよそ者なのか。もしアヴォンリーの若者でアンたちより年下ならアンの教え子の中にいた可能性もあるよねw
422なまえ_____かえす日:2007/07/11(水) 07:21:01 ID:/oRmbUfm
ジョシーはアボンリーに電話が引かれる頃になっても盗聴をしている
くらいだから、人のあら捜しが好きな性格は大人になっても変わってないと
思われる。
でもクイーンに入学してすぐ、フランク・ストックリーと仲良くなった
くらいだし、確か音楽会にギルと一緒に来てたこともあるから、案外
男の子と仲良くする素質はあるかも。
フランクはルビーに、ギルはアンに持っていかれたけれども。
423なまえ_____かえす日:2007/07/11(水) 08:55:08 ID:BkEUIyO7
男と女で態度をガラリと変えるタイプなんじゃないのジョシー

424なまえ_____かえす日:2007/07/11(水) 09:00:24 ID:BRpcPF2V
ジョシーの見た目ってはどこかに書いてあったっけ?
性格の悪さはよくとりあげられてたけど見た目について書かれてた記憶がない。
425なまえ_____かえす日:2007/07/11(水) 12:06:08 ID:e1JzcM23
当時は女性の若さゆえの色香に迷って結婚し、宗教と世間がうるさくて離婚や浮気はできないし、
生涯くやんだ男が多かったに違いない。
426なまえ_____かえす日:2007/07/11(水) 12:08:34 ID:BkEUIyO7
それは女性もおなじって・・・浮気は人として駄目だろ。
427なまえ_____かえす日:2007/07/11(水) 12:19:23 ID:/oRmbUfm
>>424
音楽界の出し物『妖精の女王』の配役の話で、アンはジョシーに
赤毛の妖精は滑稽だといわれて、アンはジョシーみたいに太った妖精だって
滑稽だと言い返した話があったような気がする。
だからジョシーはぽっちゃりというイメージ。
そしてルビーやダイアナのように美人だという描写もなかったから、
十人並みの容姿かな、と。
428なまえ_____かえす日:2007/07/11(水) 14:06:21 ID:BRpcPF2V
>>427
あー!そういえばあったね。思い出したよ。ありがとう!
確かその音楽会でアンはルビーの上靴借りる予定だったんだよね。バーリーのおばさんが上靴プレゼントしてくれたから借りずにすんだけど。
ルビーは美人だけど足がデカかったんだよなw
429なまえ_____かえす日:2007/07/11(水) 21:36:22 ID:/oRmbUfm
ルビーってクイーン時代にいち早く髪を結い上げたりしてませた子だよね。
ぽっちゃりしてたみたいだし、やせっぽちでおくてっぽいアンより
発育がずっと良かったんじゃないかと。
だから足のサイズが違うんじゃない?
430なまえ_____かえす日:2007/07/11(水) 21:47:54 ID:Wamgqo9/
ルビーは足デカというより、背が高いんだと思ってた。
小学校の時も1クラスに1人くらい必ずいたような大柄な色っぽいタイプ。
大人っぽくて、すでに胸も大きくて、みんなより明らかに発育がいい子。
431なまえ_____かえす日:2007/07/11(水) 22:15:36 ID:BkEUIyO7
確かにルビーは大柄なグラマータイプっぽいよね

アンは背は高めだけど全体的に小作りなイメージがあるな
432なまえ_____かえす日:2007/07/12(木) 13:59:09 ID:9tlckCjg
そんなルビーが結核で突如痩せてしまった姿を見たアンは
ショックだっただろうね。
433なまえ_____かえす日:2007/07/12(木) 17:11:38 ID:GLvizD+G
結核なのに隔離もしないで、みんな普通に接していて
よく大丈夫だったなあと思った。
434なまえ_____かえす日:2007/07/12(木) 19:25:39 ID:YFnOUrqI
今だと、○○小学校で結核が集団発生!!みたいなニュースがたまにあるよね。
昔の人は免疫力が強かったのかな。
435なまえ_____かえす日:2007/07/12(木) 21:09:27 ID:3mDOyuPI
マリラとか気が気じゃなかったろうね
436なまえ_____かえす日:2007/07/12(木) 21:54:35 ID:5eulOjnP
結核が遺伝病扱いだった時代はさすがに過ぎてるよね?
437なまえ_____かえす日:2007/07/12(木) 22:07:48 ID:4RRPWqdy
エイブリー奨学金って、

大学に無試験で合格・学費免除・年間250ドルの生活補助金、

っていう破格の待遇だったよね。
当時だと250ドルはけっこうな値打ちだったと思うけど、
今の額にしてハッキリどれくらいでしょう?詳しい人いるかな?

こんな破格の待遇を16才にして得てしまうなんて、
今で言う天才の飛び級みたいなものですよね。

これを辞退する事になってしまうのだけど、
アンがあの感受性の強さで、あの若さで大学に一人で乗り込んだら・・・
どうなったでしょうね。
逆に顔見知りの皆と行ったのが一番良かった気もするけど、
卒業式の日にあんな事を・・・
438なまえ_____かえす日:2007/07/12(木) 22:34:20 ID:4RRPWqdy
赤毛のアンの世界って結局は美人が多い。
アンの友達は殆ど美人設定。

ダイアナ=黒髪&黒い瞳、可愛い美人。クラスの可愛子ちゃん。
ルビー=ギリス家の血筋。アボンリーでもクイーンでも美人のレッテル。
ステラ=黒い瞳の子鹿のような美人。
プリシラ=金髪美人。
ジェーン=原作では小柄で地味風に描かれているが、妖精の女王に抜擢経験アリ。
フィル=レドモンドで一番の美女。キュート。

アン=スタイル、顔立ち、色白等美人要素を多く持つも
    少量のソバカス、赤毛などの不美人要素も持つ。
    (当時の不美人規格を持つ美人という事になる)

ジョシー=美人である記述がない・・・
キャサリン=髪型や着ている服が最悪だったが、
      のちにアンプロデュースで華麗に変身。

レスリー=アンの友達の中で最大級の金髪美女。しかも知性も兼ね備える。

マリラ=昔はけっこう可愛かったはず。ギルの父と恋仲だったのだし。
439なまえ_____かえす日:2007/07/13(金) 00:32:05 ID:sXE80lLG
マリラは子供の頃に親戚に「この子は何て色が黒くてみっともないんだろう」
って言われたことを思い出してヘコんでましたよね。
アンがリンド夫人に赤毛呼ばわりされてタンカを切ったとき。
440なまえ_____かえす日:2007/07/13(金) 00:47:04 ID:3LuFLZeY
昔の美人の条件って厳しいよね。
今なら色黒でも赤毛でもそばかすあっても美人なら美人って評価されるのにね。
441なまえ_____かえす日:2007/07/13(金) 01:17:27 ID:zHCADgby
流行にも厳しいと思った。
442なまえ_____かえす日:2007/07/13(金) 01:59:30 ID:ahpm70vT
化粧でごまかすってのがあんまり出来ないからじゃない?
443なまえ_____かえす日:2007/07/13(金) 08:16:03 ID:Ny40lR08
髪型も限られてるしなぁ。結い方に違いはあれどみなアップ。
444なまえ_____かえす日:2007/07/13(金) 09:35:48 ID:lHGdA/Qz
服装も限られてるしなぁ
皆くるぶし丈までのロングスカートで下半身の体型はほぼ完全に
カバーされてしまう

今なら美脚美人・美尻美人というのがあるけど・・・

445なまえ_____かえす日:2007/07/13(金) 11:26:22 ID:9B/8QbUG
>439
当時は色黒って不器量の条件の一つだったんですよね。
今では信じられない。

マリラの娘時代はそこそこ綺麗だったと想像できる。
子供時代にそう言われたのはごく少数意見であっても、心に傷として残ったんだろうね。
アンと同じように。

カスバート家はお高くとまっているという記述もあったように、
マリラもプライドの高い人だったんだろう。
あと家に飾られていた写真なんかの情報からすると、
良いお家柄の血筋だったのかもね。
446なまえ_____かえす日:2007/07/13(金) 11:31:06 ID:9B/8QbUG
>444
当時はポッチャリ系が美人だったんですよね。
デブではなくポッチャリ。
肉は豊かさの象徴であり、クリスチンもポッチャリ系でした。

ルビーはクイーンの頃は学校の美女ナンバー1だったけど、
彼女も「体つきがふっくらしていた」と記述されてたね。
病気の時は痩せてしまったみたいだけど。

アンはスリムビューティーだったんじゃないかな。
日本人で言うと荒川静香系の。
人によって批評が変わってくるという。
447なまえ_____かえす日:2007/07/13(金) 12:25:19 ID:3LuFLZeY
ほっそり長身で顔が小さくて大きな目で鼻の形が抜群にいいって聞くと現代の感覚だと相当な美人を想像しちゃうけどなあ。
アン現代に生まれてたら女優やモデルになれたんじゃないか?
448なまえ_____かえす日:2007/07/13(金) 16:40:28 ID:E1N+ybIx
本当の美人は、ルビー、フィル、レスリーだけだと思ってる。
あとは、いわゆる若さはじける娘さんって、それだけできれいなものだから
そういう意味での描写かなと。
ぴちぴちした肌、ピンクのほっぺ、笑顔、流行の髪型・ドレス…で
もうじゅうぶん華やかでかわいいんだと思う。

自分が中年になってみると、しみじみそう思うw。
ダイアナやプリシラはきっとコレ系の女の子。別格が冒頭の3人。
アンは雰囲気美人で、顔立ちは目ばっかり大きくて、神経質そうな薄い顔のイメージ。
449なまえ_____かえす日:2007/07/14(土) 02:56:03 ID:3RGJ26ar
アンは目が大きいイメージがあまりない。
細面なのと額が広い(額の形良さそう)ので
大きく見える感じで。
450なまえ_____かえす日:2007/07/14(土) 10:35:24 ID:Js8OhZAr
アンは雰囲気美人なのではく、
現代に換算すると美人だったと想像しているかな。

色白+スタイルの良さ+顔のほっそりとした小ささ+鼻の形の良さ+大きい目

これらは現代では美人要素、
しかし、アンの時代ではふっくらと肉付きが良いスタイルが好まれたし、
顔が小さい痩せ形もあまり好まれなかった
色が白すぎてそれに赤毛というのも賛否があった対象かと

あとは目の色かな
グリーンがかった灰色って今だと綺麗だと思ってくれるけど、
当時の美人規定だとグリーンは良いとも言えない色

でもアンの魅力はシャーロッタが憧れたような
身のこなしや動きだったのだと思う
バレリーナのように軽やかでしなやかだったんじゃないかな

リンドのおばさんも言っていたように
当時の美人規格からするとルビーとダイアナの半分も美人ではないのに
彼女達とアンが並ぶと他の子達がアンの前ではつまらなく見えてしまう
要は見劣りする不思議が生まれるわけで。
流行ではない美人だったという事ですね。
451なまえ_____かえす日:2007/07/14(土) 11:56:38 ID:Sr4mRGd/
もしアンの持つ美人要素が鼻の形じゃなくて肉付きの良さだったりしたら今の人気はなかったかもね。

当時ぽっちゃりが好まれてたようだが当時の程よいぽっちゃりとはどれくらいだったんだろ?ルノアールの絵に描かれた裸婦くらいとか?
452なまえ_____かえす日:2007/07/14(土) 21:18:14 ID:Js8OhZAr
男目線の美人はポッチャリ系であって、
今も昔も同じで、
同性目線だとアンのような人が憧れだったんじゃないかな。
モンゴメリ目線で。

確かに男好みされるポッチャリ美人より、
鼻の形の良いアンのような美人の方が
同性からは好感度というか密かな人気というか。

ダイアナもホテルのコンサートのエピソードで、
「あなたは独特の雰囲気があるのよね」
「顔をツンと上げたところが何とも言えないの」
「きっとスタイルのせいね」
っと言ってたね。
453なまえ_____かえす日:2007/07/14(土) 21:21:14 ID:8yLa+84w
>>448
ダイアナにアトッサおばさんがいみじくも言ってたね。
「結婚はあんまり伸ばさないほうがいいよ。色香はすぐあせる」
いやな言い方だけど、一面そのとおりだよね。まぁダイアナは太って
しまったけど、3人子供産んでも若々しいままみたいだけどね。
454なまえ_____かえす日:2007/07/15(日) 14:22:36 ID:wtbM3KY6
流れを切って申し訳ないのですが・・・
エミリーシリーズを読み返そうと思ったところ、引越しの際に処分してしまってたようで、
今度新しく買おうと思ってます。
以前は村岡訳で読んでたのですが、偕成社文庫の表紙の絵が好きなので、そちらに
しようか迷っています。神鳥訳読んだ方の感想をお聞きしたいのですが。
よろしくお願いします。
455なまえ_____かえす日:2007/07/15(日) 16:20:37 ID:vm6uvplT
>>454
両方買ってカバーをつけかえれば無問題
456なまえ_____かえす日:2007/07/16(月) 00:19:03 ID:LzRLgnPI
丘の家のジェーンでジェーンの父親がジェーンにいつか見せたいと列挙する国の中に
「桜の花の頃の日本」というのがあって、嬉しく思いつつも、桜の花の頃じゃないと
行く価値がないのかとすねた気持ちにもなったw
457なまえ_____かえす日:2007/07/16(月) 06:31:38 ID:h+FYgIOV
う〜ん、私も448さんと同意見だなぁ。
アンは神経質そうな薄い顔なので、怒ったり、何かに夢中になったりして、
興奮している時、日頃知っている人たちが、えっ?と驚くほど綺麗に見える
んじゃないだろうか。血色がよく見える服を着た時とか。
オトナになってからは、教育もあり、都会で洗練されて服の趣味などもよく、
自信たっぷりなので、威厳ができて、美人度があがったんじゃないか。
458なまえ_____かえす日:2007/07/16(月) 14:30:32 ID:+TFNyu0b
そういう問題でもないような
アンの美人については時代の流行もあると思うな

日本だって昔は痩せて背の高いタイプは好まれなかったからね
アンの時代は
ブロンド、黒髪、ぽっちゃり、判りやすいタイプが美人だった
マリリン・モンローに系統するタイプ

アンは青白いくらいに色白に、
赤毛やグリーンの目という要素が入るので、
決して美人と呼ばれるタイプではない。
ついでにソバカスもちょこっと復活してたし。

それを覆して美人と言わせるには、よほど顔が整っていたと想像され。
レベッカ・デューみたいなタイプにさえ、
どちらかと言えば美人と言われたくらいだし。
459なまえ_____かえす日:2007/07/16(月) 17:01:53 ID:siSDNr2m
鼻がずばぬけて綺麗ってのもポイントだろうね。
鼻って顔の中で一番決め手になるし。
460なまえ_____かえす日:2007/07/16(月) 17:10:22 ID:DZgtUXy8
まあ目鼻立ちっていうくらいだし顔の印象を決めるのに重要なパーツだよね
自分もこの団子っ鼻さえどうにかなってくれたら・・・・
461なまえ_____かえす日:2007/07/16(月) 17:26:48 ID:siSDNr2m
>>460
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
だからか、アンの「鼻だけは誰よりも綺麗」って設定がずるいと思ってしまう。
鼻が良ければさほど問題ないじゃないか。しかもアンは目も大きいし。
462なまえ_____かえす日:2007/07/16(月) 17:58:57 ID:RB7txfKP
ところで当時美的とされてた鼻の形は現代でも美的なのか?ぽっちゃりがモテる時代だったら鼻もブタっ鼻がモテてたかもしれないんだぞ
463なまえ_____かえす日:2007/07/16(月) 19:49:13 ID:J4r8ZvyY
上向いた鼻って、「獅子っ鼻」ってやつ?
デイビーでさえ、ポール・アービングを悩殺したグレイシー・アンドリュース
を評して
「グレイシーはいい子だけど獅子っ鼻だもんね」
と言っているくらいだから上向き鼻はNGじゃないか?
なぜグレイシーはポールにモテたのかはわからないが、姉のプリシー似で
肌と髪がきれいだったのかもね。
464なまえ_____かえす日:2007/07/16(月) 22:37:16 ID:YMtUUTvl
モンゴメリは、 Evelyn Nesbit の写真を見てアンのモデルにしたそうだよ。
http://www.musicals101.com/News/Nesbit.JPG

この写真はモンゴメリが見たという現物とは違うけど、
頭に花をつけて、ちょうどこんな角度で撮った写真が完全版の付録に載っていた。

Evelyn Nesbit さんはモデルやコーラスガールをしていて、
結婚後夫がスタンフォード・ホワイト殺人事件の犯人になったりして、
内面はアンとはかなーり違っていたようだけどね。
465なまえ_____かえす日:2007/07/16(月) 23:20:08 ID:qK7Y3MA3
>>464
たしかにきれいな鼻すじ、っつうか誰が見ても文句なしの美人に見えますが・・・
466なまえ_____かえす日:2007/07/17(火) 00:00:19 ID:KEUPUs1D
>463別にブタが流行ってたからぽっちゃりがモテてたわけじゃないだろうに

>464の写真は、日本人的感性から見ると ちょっと鼻デカすぎに見えるけど
欧米人からしたら、完璧な鼻なのかもね。
個人的には、「鼻がこうでなければ完璧なのに…」といった感じに見える…
467なまえ_____かえす日:2007/07/17(火) 00:04:01 ID:Uo0zhk8N
>>464
へえ。初耳です、ありがとう!

なんかすごく納得する写真があった。線が細くて上品な感じの。
http://wirednewyork.com/forum/showthread.php?t=5136
468なまえ_____かえす日:2007/07/17(火) 08:18:47 ID:Jjp0ovPB
うちの近所のおばさん、太ってるんだけどベビーフェイスで
お肌もぷりぷり色白赤ちゃん肌に、頬がバラ色に透けてる。
目もパッチリ二重。

自分が小さい頃おばちゃん20代後半だったと思うんだけど
50近い今も小さい小じわくらいであんまり見た目変わってない。
なんかキャラ物のようにずーっと赤ちゃんみたいだ。
ふっくらした手もえくぼが浮いててカワイイ。
ダイアナもそう言う感じの中年になったのかな?なんて思う。

ずっとふっくらと→年々コロコロしてるんだけど、中年太りと言うよりは
なんか赤ちゃんとかキャラクターみたいな丸っこさなんだよな。
469なまえ_____かえす日:2007/07/17(火) 11:01:19 ID:ijCB4mGA
中年まではほっそりがいいけど老人になると少しふっくらしてたほうが若く見えるよね。
470なまえ_____かえす日:2007/07/18(水) 00:38:06 ID:K/G26YtI
アンは細身なのに老けない(しかも子持ちで)というのは奇跡だよね。
クリスチンが意地悪したくなるのもわかるし。
50歳くらいになって、バーリー家の屋根から落ちた時の古傷が痛むと
言い出した時にはようやく人並みになったとむしろうれしかった。
ヒロインだからと超人的な若さを保たれても嫌味だ。
471なまえ_____かえす日:2007/07/18(水) 04:04:34 ID:VjA1soKC
>>468
ごめん。想像するとキモイわ。
50代で赤ちゃんとかねーだろw
472なまえ_____かえす日:2007/07/18(水) 08:24:58 ID:3GUdBHYT
や、きもくないよ。
童顔の年輩女性で可愛いヒトっているし。
人生の盛りを過ぎて、どんどん柔和になって、
少女や赤ちゃんの顔に戻っていくヒトっているもん。
ぜんぜん、タイプは違うけど、美肌のカリスマ・佐伯チズ先生にお会いしたら、
その時は完全ノーメイクだったので、やんちゃな少年みたいで、
すっごく可愛い!感じだった。
あ〜亡くなったご主人は、このヒトを可愛い!と大切に思ってたんだろうな、と感じた。
473なまえ_____かえす日:2007/07/20(金) 16:46:41 ID:NIN5T65W
アヴォンリーの有名ドケチ一家
・サイモン・フレッチャー家
・レイヴィー・ボールター家

この家の奥方たちが姉妹だということに、昨日気がついた。
これまで何度も読み返していても、気づいてないことが
結構あるもんだね。
474なまえ_____かえす日:2007/07/20(金) 19:44:43 ID:rpGXFsg1
アヴォンリーの人たち全部の家系図が欲しい。村中親戚だらけなんだろうけど
475なまえ_____かえす日:2007/07/21(土) 08:30:25 ID:STOeYlaS
473、すごい!節約姉妹をもらったから、ケチの双璧になったんだね。
ありがち。
モンゴメリはそのへんも考えて書いていたのかな、深いわ〜
476なまえ_____かえす日:2007/07/21(土) 18:39:23 ID:mwjim8/O
でもアヴォンリー小学校でアンに親切にしたティリーはボールター一族で
デイビーが最初にお嫁さんにしたかった女の子ステラはフレッチャー一族
なんだよね。
ケチ一族もいろいろだよ。
477なまえ_____かえす日:2007/07/22(日) 00:08:10 ID:Vq3e3IAo
>>>473 アンが寄付を募りにいった家の
中年姉妹。家にいた方はケチでないけど、
いなかった方は食器棚に鍵かけてた。
478なまえ_____かえす日:2007/07/22(日) 09:24:51 ID:+tIZWe1N
デイビーはおおざっぱそうなので、節約奥さまでちょうど具合がよかったりして。
479なまえ_____かえす日:2007/07/22(日) 11:22:23 ID:5p9fc/Ht
>>477
「アンドリュウスの娘たち」と「コップ姉妹」を混同してるな。
募金をもらいにいって、姉ははねつけ妹は寄付→アンドリュウス姉妹
古いお皿を売ってもらいに行った時、棚に鍵をしてた姉→コップ姉妹

どちらも姉がケチで妹が寛容というのは共通してるね。
ほかに、妹の結婚を邪魔する姉ってのが二人ほどいたな。
480なまえ_____かえす日:2007/07/22(日) 11:29:45 ID:1fZDZIIY
あと、姉はブサイク、妹は美人も二組あったね。
どっちも「アンの友達」だった。
481なまえ_____かえす日:2007/07/22(日) 21:12:56 ID:aaDdD48J
あの頃は簡単に養子縁組してたのかな。
独身の小母さんが他人の子供を引き取るなんて今の日本ならまずあり得ない。
482なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 10:44:21 ID:TwKbPlT7
アンやデイビー&ドーラは養子縁組してたの?
カナダの、アンの時代の戸籍ってどうなってるのか全く知らないや。

結婚すると男性側の姓を名乗るようになるらしい、というのはわかるが。
483なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 11:27:38 ID:JhhBFtvJ
確か今の日本では、独身で養子をもらうのは無理だよね。
(夫婦揃っていればいいというものでもないんだけど)

キリスト教圏では名付け親(ゴッドマザー)っていう慣習があるから、
(両親が子供を育てられなくなった時に保護者となる)
正式な養子縁組っていうのにはあんまりこだわらなかったのかも。
484なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 13:26:42 ID:0Qia/3jN
>481
マリラが養子縁組について話した事あったような。
「この家がある限りここはアンの家だけれども、何が起こるか判らない時代だから」
という感じの。

マリラは自分の人生経験から、
女が学問にいそしむ事も、家に縛られることも、アンにはさせたくなかったんだろうな。
グリーンゲーブルズに居て欲しいと思う反面、
外の世界に飛び出す事もマリラの喜びだったんだろうな。
485なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 16:27:49 ID:wDsGJ7e6
小説ではなく、ドラマの「アボンリーへの道」では、マリラ亡きあと、
相続問題が起きていたような。
486なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 17:41:25 ID:HDi7XPNl
どんな?
487なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 19:52:03 ID:vezy4IgI
あの時代、養子をもらうというのは、働き手を(ただで)見つけるという意味が強かったようだよ。
お手伝いさんだと、お給料を払わなきゃならないけど、子供だと不要だから。
農作業や家事の手伝いで、なかなか学校に行かせてもらえない子も多かった。
給料を払わなくちゃいけない年になると、養子縁組を解除するケースも多かった。

マリラはアンをちゃんと学校に行かせて、家事もほどほどにさせていて、
あの時代ではかなりめずらしいケースだったと思う。
488なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 20:14:55 ID:OqHuvzY8
奴隷じゃん・・・人権なんてのは経済状態が良くなって初めて存在するんだね。
489なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 20:43:43 ID:vezy4IgI
アンがグリーンゲイブルスに来る前にいた家で、ひどく働かされていたという描写があるけど、
ある意味そっちのほうが現実だったのかと。

一時期の児童文学に「孤児院もの」が流行ったのは、そういう現実を踏まえた
ある種ファンタジーというか、理想だったのだと思う。
490なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 21:14:21 ID:dESBJ60n
そういえば、続足長おじさんでサリーが子供たちの養子先について
調査をしていたけど、いかにも働かせるための養子ってのがあって断っていたな。
っていうか、そういう家を警戒して調査してたわけだけど。
491なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 21:21:03 ID:WmuXx7tb
>>483
公的な斡旋を受けるのは難しいけどたしか単身者でもいけたような・・・
私的な養子縁組ならもちろん可
492なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 23:00:08 ID:TwKbPlT7
名前失念したけど、ミス・コーネリアが引き取った孤児の子も
ひどい扱いに耐えられなくなって逃げてきたって設定だったね。
あ、メアリー・ヴァンスだ!
493なまえ_____かえす日:2007/07/24(火) 00:24:17 ID:iRk+yX+n
そもそもこどもを他者に守られて仕事よりも訓練/学習を受ける存在という
考え方が広まったのが
歴史的にはごく最近だしなぁ
(かつ、それが本当に正しい考えかどうかは不明)

僻地や、パラダイムシフトから暫くしかたってないと
まだこどもを使い勝っての良い労働力って考えのままって所とズレがあるかも
494なまえ_____かえす日:2007/07/24(火) 05:06:54 ID:MbjoDhuA
マリラたちも、孤児院から男の子を引き取ろうとしたのは、
マシュウの農作業の手伝いをさせるためだったんだよね。
間違ってアンが来るかわりに、当初の予定通り男の子が来ていたら
あまりいい扱いは受けなかったんじゃないだろうか。
用意されていた寝床も、台所の隣という有様だったし…。
小学校くらいは行かせてもらえただろうけど。
495なまえ_____かえす日:2007/07/24(火) 10:16:42 ID:/hqs3wbp
スレ違いだけど、幕末に日本に来た外国人が「子供たちの天国だ。」
といったそうだ。
そのころの日本だって子供は立派な労働力だったはずだから、外国での
子供のあつかいがひどかったのかな。
496なまえ_____かえす日:2007/07/24(火) 11:06:39 ID:J4sx2NxW
実子でもある程度な家でなきゃ労働力の時代だもんね。
普段はそうでもなくても農繁期には学校休ませられたり。

うちのおばあちゃんは貧しい家だったから奉公にだされたりで学校ほとんど行ってない。
だから漢字とか読み書きできなかったなぁ
ほんの2世代前なんだけど。
497なまえ_____かえす日:2007/07/24(火) 17:14:33 ID:VnZbtsEW
>>495
「日本人は花を愛するように子供を愛する」だっけ?
そりゃまあ日本人は昔から子供好きだから
ほんの200年ほど前まで小さな大人的な子供観しか持ってなかった連中と比べるのはどうか
498なまえ_____かえす日:2007/07/24(火) 21:26:14 ID:D1lii0jo
エミリーのペリーも学校行ってないもんなあ。

ナニワ金融道の人が書いてたけど、これまた幕末ごろか日本に来た外国人が
道路わきにとまっている人力車の横で、車引きの人が顔下向けてしゃがんでるのを見て
何してんのかな?と思って近づいたら、その車引きが本を読んでたもので
腰抜かすくらい驚いた・・・って話を書いてたな。

あちらではそういう職業というか階級の人が読み書きできるなんてアリエナスだったらしい。
499なまえ_____かえす日:2007/07/24(火) 22:02:44 ID:CWB0Ze63
>>498
そもそも牛馬にひかせるべき車を人間がひいている時点で
驚きだったらしいし、そういう立場の人間が本を開いていたら
二重の驚きだったんだろうね。
500なまえ_____かえす日:2007/07/24(火) 22:05:46 ID:iLYgtcOo
黒船が来た時本屋に立ち読みしてる人がいっぱいいたんで植民地化をあきらめたと
言う話を聞いた事がある。本が買えないような貧乏人でも字が読めたってことだね。
501なまえ_____かえす日:2007/07/24(火) 22:41:26 ID:XFFQdOqQ
話斬るけど、エミリーのアニメディーン出てたんだね
出ないまま終わるのかと思ってたんだが
又随分ヴィジュアルがイケメンになってたな、勿論原作の特徴を忠実に映像化は出来ないが
502なまえ_____かえす日:2007/07/24(火) 23:30:07 ID:Ij1b7832
エミリーといえば、気づかなかったけどエミリースレができていたね。
503なまえ_____かえす日:2007/07/25(水) 00:13:06 ID:qpHM0llr
>494
男の子だったとしても学校へは行かせていたと思うよ。
マリラ達はその男の子を養子にして農作業をやらせたいだけに引き取ったのではなく、グリーンゲーブルズの未来を考えたのだと思う。
その頃は雇い人も雇えたし、貯蓄もあったので、別に無理に子供を引き取らなくても良かったんだし。
実際、アンを引き取った後はジェリーを雇っている。
自分達の代で終わらせるより、次の世代への引き継ぎの為もあったかと。

ただアンみたく、実子のように愛しはしなかっただろうな。
504なまえ_____かえす日:2007/07/25(水) 07:52:21 ID:nw1YAhVV
505なまえ_____かえす日:2007/07/25(水) 09:23:18 ID:cYHOdwnF
>498
ペリーはエミリーの家に行ってからは学校通ってなかったっけ?
ジミーさんが時間作ってあげてたのだろうか。
ペリーと言えば誰もとりたてて援助したわけではないのに
地元の学校から高校へ進んだのはすごいと思う。それこそ
当時なら雇われ小僧に高等教育は必要ないという考えだったろうし。
506なまえ_____かえす日:2007/07/25(水) 16:38:57 ID:R1Jg7Q35
>500
幕末まで寺子屋が多かったし、商売するにも読み書きそろばんが必需だったんだろう。
507なまえ_____かえす日:2007/07/25(水) 20:53:26 ID:FsobQf0W
リラに出てくる二コラスやフランシス・ジョゼフがニコライとフランツ・ヨーゼフの事だと分ったのは大人になってからだった。英語圏ではどんなに有名な歴史上の人物でも英語で表記するの?
ルイス14世とかキャサリン2世とか。
508なまえ_____かえす日:2007/07/25(水) 22:34:31 ID:bLgnXi3c
アメコミじゃ北欧神話のthor(トール)神をソー呼ばわりだし
アメリカンマジ傍若無人
509なまえ_____かえす日:2007/07/25(水) 22:36:52 ID:02QF2gL6
それを言うなら日本人だって
日本語発音で原語とはかけ離れた呼び方してたりするような
510なまえ_____かえす日:2007/07/26(木) 00:26:49 ID:46UcIUvg
>>507
表記っていうか、英語読みするってことだよね。
アメリカでヨハネ・パウロ2世法王がジョン・ポールって呼ばれてるのを聞いて
何かありがたみがねーなって勝手に思ったよw
511なまえ_____かえす日:2007/07/26(木) 21:25:54 ID:ruIuwOCS
>>509
それでも日本語のほうが原音表記が多いんじゃないかな。
ギリシャ語やラテン語由来の言葉もちゃんと表示してる。
アシモフの「黒後家蜘蛛の会」でプラトン→プレイトーって書いてあった時は
誰のことかわからなかった。
512なまえ_____かえす日:2007/07/26(木) 21:44:17 ID:t0KFCV2Q
塩野七実が著書に書いてたっけな。
日本人は原音表記に忠実だ、と少々自慢に思ってたけど
中国とかの漢字圏の有名人については全然原音に忠実じゃない、
欧米人の方がずっと正確な発音をしてるって。
要は身近ではない言葉は原音に忠実にせざるを得ないってだけじゃないの?
513なまえ_____かえす日:2007/07/26(木) 22:13:03 ID:haO4e9pO
たしかに「日本語」で読める名前についてはそっちで読むからなあ
どこも同じということか・・・・
514なまえ_____かえす日:2007/07/26(木) 23:01:09 ID:Tt/UI32x
村岡訳でジェラルディンがゲラルダインになってる所がなかった?
515なまえ_____かえす日:2007/07/27(金) 14:18:00 ID:ExslnT8F
うちにあるのではなかったけど<ゲラルダイン
村岡訳も古い版と最新のものでは微妙に違うことに
最近図書館で他の訳と読み比べしてて気がついた
誤字修正とかそんなレベルだけどね
516なまえ_____かえす日:2007/07/27(金) 21:05:16 ID:LA/t8gfC
フィルの母親の実家バイアン家について、バイアンはアイルランド系の
苗字だ、という注釈が最近の版にはないよね。
マリラの「くろんぼの子はどうかってマシュウは言うんだけど」の
くろんぼ、は訂正されてるのかな。
別にくろんぼはくろんぼのままでもいいような気はするけど。

あ、すべて村岡訳のことね。
517なまえ_____かえす日:2007/07/27(金) 22:15:16 ID:HHs1hQUV
ディーンについての描写は?せむしとかびっことかなかった?
518なまえ_____かえす日:2007/07/28(土) 00:00:32 ID:SGpVJDmk
>>512は中国と日本との間の報道協定みたいなものの関係じゃなかったっけ?
日本では中国人の名前を日本語読みするけど、逆に中国でも日本人の名前を
中国語読みで報道する。
韓国とは今はお互い現地の発音で報道することになってるから
昔は金大中を「きん たいちゅう」って読んでたけど、今は「キム デジュン」
って読んでるよね。

>>514
私の新潮文庫では「ゲラルデン」だよ。
子供心にアンが『「コーデリア」の方が素敵なんですもの』、というのは理解できたけど
「ゲラルデン」はどこがいいのかわからんかったw

でもアンの愛情に出てくるクソガキ双子は「ジェラルド」と「ジェラルディン」だ。

519なまえ_____かえす日:2007/07/28(土) 03:59:12 ID:6YF2CiKC
>>515
私も、何度も読み返してボロボロになったから買い直したら
微妙に違う所があったのを覚えてる。すごく些細な所なんだけど。

アンじゃないけど、新潮文庫の「あしながおじさん」、
母が学生の頃読んでた版は、同じ新潮文庫なのに言葉遣いが全部違う。
「おじ様。何ですか、わたくし○○な気持ちになったのでございます」みたいな。
かなりの改編を経てるのだなぁと感心。アンも初版はもっとすごいのかも。
520なまえ_____かえす日:2007/07/28(土) 11:32:20 ID:fHJzxAlL
中国の人名読みについては、広東語とか北京語とかで読みが違ってることもあるらしい。
で、中国好きのあるラノベ作家が旅行先で会った中国人に日本語読みでも気にしなくていいといわれたとか。

ところでこんなものを見つけた。

181 名前:名無しさん@HOME [sage] 投稿日:2007/07/28(土) 10:51:11 0    New!!
農作業の手伝いをさせるため、男の子を養子にしようとしたら
女の子(しかもちょっとデムパっぽい)が来ちゃった家があったなあ…

182 名前:名無しさん@HOME [sage] 投稿日:2007/07/28(土) 11:01:12 0    New!!
>>181
まあ、あれはそれなりにおさまるところにおさまったんで
いいんでないの?

183 名前:名無しさん@HOME [sage] 投稿日:2007/07/28(土) 11:04:43 0    New!!
>>181
確か、一見夫婦だけど姉弟の家庭だったよね。

184 名前:名無しさん@HOME [sage] 投稿日:2007/07/28(土) 11:13:09 O    New!!
>>183
兄妹ですよ


デムパ…
デムパなのか、やっぱり。
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:52:19 ID:XzwUMHvc
>>519
初版本読みたいなあ。古本屋とかで探せばあるのかしら?初版本は高額らしいけどアンのはいくらくらいなのかな
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:54:26 ID:l7K6ldwp
>>520
相手に口をはさませないほどの勢いでしゃべりまくり、並木道や
池や鉢植えに風変りな名前をつけ、想像を始めると魂ごとどこかに
いってしまった様子になり、独り言が多く普段は朗らかだが、いったん
キレると手がつけられない。

デムパっぽいといえばそうなるけど、あくまでも愛に飢えた孤児時代の話。
人の優しさや愛情に触れて、正常になるからいいじゃないか。
523なまえ_____かえす日:2007/07/29(日) 22:15:44 ID:fpgYNWI3
486さん、遅レスでごめん。
ドラマでは、マリラが遺言を残す間もなく亡くなったので、遠縁の人が相続し、
その人はアボンリー在住じゃないので、ハリソンさんに売ろうとした。
で、デイビーはハリソンさんが諦めるように(欲しがらないように)家を汚すが、
ハリソンさんの目当ては、家ではなく土地なので、グリーンゲイブルス取り壊し
の危機?ということになり、アンではなく、ギルバートが村にやってきて、
村人の前で演説をするシーンがあった。
テレビ製作者も、アンが養子縁組をしていないことが、気になっていたのかな、
と思った。
524なまえ_____かえす日:2007/07/30(月) 00:35:51 ID:+9aOwqnX
>>523
凄い脚本だねwデイビーとドーラだってマリラとは親戚なんだから相続の権利ありそうなのにね。
ハリソンさんだってアンやデイビーとは親しい仲だったし彼らの気持ちを無視してグリーンゲイブルスの取り壊しが出来るような性格じゃなかったはずw。
結局ドラマではデイビーが相続出来るようになったの?そこらへんのいきさつを是非kwsk。
525なまえ_____かえす日:2007/07/30(月) 05:52:05 ID:q442z8F5
>>523
ありがとう。気になってたんだよう。
ところで二ュームーンは叔母さんたちがいなくなったらアンドルーが主になるんだよね。
ジミーさん可哀想。遺言残してなんとかならないのかな。
526なまえ_____かえす日:2007/07/30(月) 20:19:57 ID:7DIU13ik
当時女性の遺言て効力ないんじゃないかなぁ知らないけど。
ジミーさんは他に働く場所もなさそうだし、そのままっぽい。
527なまえ_____かえす日:2007/07/30(月) 20:26:06 ID:Pz7P5D5l
女性の遺言が効力ないなら
どうしてアンがレドモンド大学を卒業できたのかと
528なまえ_____かえす日:2007/07/30(月) 20:48:34 ID:xBiizuqF
金持ってりゃなんでも出来るのです
529なまえ_____かえす日:2007/07/30(月) 21:16:28 ID:Qv1ruW6Z
ミスジョセフィン・バーリー…(´;ω;`)ウッ…
530なまえ_____かえす日:2007/07/30(月) 23:29:32 ID:ZgWrjOWG
523です。
ドラマのその後はね、グリーンゲイブルスが取り壊されたら、デイビーと
ドーラが別れ別れになるということで、ハリソンさんが落ち込むデイビーに
同情して…で、めでたしめでたしになるんだけど。
でも、相続問題自体がどう解決されたかは、私も記憶が曖昧だし、
(結局誰のものになったのか)、あまり丁寧に描かれてもいなかったような…
と、いうのは、ギルバートはアボンリーに来たけど、アンは猩紅熱を理由に、
来れないという設定で、そのへん、いかにも急ごしらえなストーリー
に見えた。
「アボンリーへの道」と「映画・赤毛のアン」の、マリラ・レイチェル・
ステイシー先生は同じ女優で、そのうちマリラ役の女優が癌になり、
ドラマの中で亡くなって降板後、実際にお亡くなりになった。
そのために急遽できたストーリーなんだと思う。
531なまえ_____かえす日:2007/07/31(火) 05:35:40 ID:9waSDVru
渡鬼のお母さんみたいだね。
532なまえ_____かえす日:2007/07/31(火) 11:11:08 ID:agkS/G3O
>>530
そっかあ。本家アンシリーズではドーラが結婚してグリーンゲイブルス出たあともマリラもリンド夫人も健在だったもんね。
デイビーも奥さん貰って普通にグリーンゲイブルスやマシュウの農場継ぐ雰囲気だったし。
もうちょっと無理のない脚本にしてくれたら良かったのにね。
533なまえ_____かえす日:2007/07/31(火) 15:55:17 ID:68qGJ+95
>527
あ、そうかwジョセフィン・バーリーは遺言残してくれてたねゴメン
534なまえ_____かえす日:2007/07/31(火) 21:03:51 ID:7vI5o4/c
ジムスに遺産くれた人もね
535なまえ_____かえす日:2007/07/31(火) 21:20:09 ID:H8SyhI/g
アンとダイアナを気に入っていた老婦人が、
生涯胸にしまっていた秘密を書いた日記を託す話もあったね。
ある意味お金以上に重い遺言。
536なまえ_____かえす日:2007/07/31(火) 21:55:24 ID:PAGPm9td
重苦しい遺言・・・没我の精神
537なまえ_____かえす日:2007/07/31(火) 23:04:41 ID:WCAK+sPN
>>535-536
アンをめぐる人々だっけ。どっちも鬱話だったな…
特に没我の精神。自分を愛してない母ちゃんの遺言を一生守って、
自分はほとんど報われないで死んだ主人公…なにこのMな話と思った。
538なまえ_____かえす日:2007/07/31(火) 23:23:43 ID:8sA8t2TI
>>537
DQN弟が死ぬ前に姉のこと認めて、看取ることもできたんだから
主人公的には報われたんじゃないかな。
あのままおばさんちで高級召使で終わる方が彼女には不幸だと思う。
539なまえ_____かえす日:2007/08/01(水) 00:41:23 ID:tKm72uH6
ごめ、あまりに笑撃的だったのではらせて。

http://maker.usoko.jp/nounai_ai/img/%A5%A2%A5%F3/%A5%AE%A5%EB%A5%D0%A1%BC%A5%C8.gif
540なまえ_____かえす日:2007/08/01(水) 02:15:19 ID:oEzSYg0b
渡鬼と違うのは、マリラが病気で寝込むシーンがあること。
つまり、本人同意の上で脚本が書かれ、降板したこと、だね。
541なまえ_____かえす日:2007/08/01(水) 14:37:15 ID:wz/aBGYg
>>539
ごめ、どのへんがそんなに笑撃的なのかわからん。
アンが金の亡者なら、おそらくロイヤル・ガードナーと結婚したと
思うけども。
アン・ガードナー夫人となって絹のドレスを来て豪華な帽子をかぶって
少々退屈な亭主とそれなりに楽しく暮らしただろう。
542なまえ_____かえす日:2007/08/01(水) 20:43:48 ID:dBGn+TFB
そういう言い方されると
田舎医者と結婚して子沢山の鬱持ち中年主婦になるのと
結果論としてどっちが良かったのかわからんな・・・・
543なまえ_____かえす日:2007/08/01(水) 21:00:27 ID:RtoWS3QI
もしアンがロイと結婚してたらアンはいいとしてギルバートの人生が悲惨だったかも。
ギルバートの性格だと我慢して明るく普段通りに振る舞ってても諦めきれずにずっとアンへの思いを引きずり続けて一生独身かも…
544なまえ_____かえす日:2007/08/01(水) 21:13:57 ID:BJheZ41N
いやアンが結婚したらさすがに諦めるんじゃない?
545なまえ_____かえす日:2007/08/01(水) 21:54:21 ID:RVe8gSrL
ロイは姑と姉の小姑がネックだったろうな。
546なまえ_____かえす日:2007/08/01(水) 22:11:10 ID:tKm72uH6
アンのほうより、ギルバートが愛いっぱいなのがおかしい。
アンの頭が夢いっぱい、ギルバートが愛いっぱいだったらぴったりだった。
547なまえ_____かえす日:2007/08/01(水) 22:16:09 ID:7AkJ6okg
ギルは独身の田舎医者、アンは金持ちの未亡人

なんて設定で10数年後に再会→恋が燃え上がる
とかいうモンゴメリお得意の世界になったらそれはそれで面白そうな
…ミス・ラベンダーの逆パターンだな
548なまえ_____かえす日:2007/08/02(木) 16:41:19 ID:2dlFSMsg
案外ロイは中年になっても倦怠ムードを醸し出さずに、アンに
不満を抱かせなかったかもしれない。
ギルのように仕事に精力を割き過ぎるようなイメージがない。
太ってしまうとのことなので、アンの美意識が悲鳴をあげるかもしれないが。
549なまえ_____かえす日:2007/08/02(木) 19:54:05 ID:FC4Z1Fqd
でも笑いどころが違う人とって付き合いにくくないか?
550なまえ_____かえす日:2007/08/02(木) 20:02:07 ID:MUt94Awj
うちは笑いどころも泣きどころも怒りどころも違うけど20年もってるよ。
551なまえ_____かえす日:2007/08/02(木) 20:46:21 ID:EDTK1dfG
笑いどころが違うというより、笑いのツボ自体がない印象。>ロイ
実の妹にまで「退屈な男」と言われてるし、要するに中味がないんだと思う。
180度違うならそれはそれでおもしろいはず。
552なまえ_____かえす日:2007/08/02(木) 21:17:16 ID:ad/cxhCc
アンはもともとギルバートが好きだったんでしょ。ロイのことなんてどうでも良かったんだよ
553なまえ_____かえす日:2007/08/02(木) 23:05:54 ID:HvJw896/
>>551
極端にユーモアに欠ける=中身がないとは違うでしょ。
中身がない奴が詩(結構出来がよい)を好意を抱く女性に送ったり、「イナゴに喰わしてしまったような
年月が惜しくなくなりました」というような気の利いた文句を吐くことは出来ない。

中身がないというのはスローン一族のような人々。
554なまえ_____かえす日:2007/08/02(木) 23:12:11 ID:LMBthnvU
ユーモアでもブラックな方向のユーモアのセンスが欠如してるんじゃない?
皮肉とかイヤミとかそういう方向の赤い笑いや黒い笑いが理解できないシアワセな馬鹿
555なまえ_____かえす日:2007/08/02(木) 23:45:42 ID:nVKFSVhX
わたしほんとにユーモアのセンスのない人に会ったことがある。
というより、ものすごく趣味に欠けるというか、
同じものを見ていても、ものすごく感動に薄いの。
自分で視点をつくれないというか、自分で物事をきりとれないんだよね。
きれいなものをボサーっとみてる。人がきれいだというからきれいらしいみたいな。
でもハンサムだし、社会的身分も収入もあった(没個性に銀行員だが)。

リアルロイみたいなひとっているんだなと思った。
556なまえ_____かえす日:2007/08/02(木) 23:48:45 ID:XiABZXdj
教養があることとセンスがあることはイコールじゃないしな。
557なまえ_____かえす日:2007/08/03(金) 22:18:50 ID:QqPVdU6u
笑いのツボが違うってのはキツイな
558なまえ_____かえす日:2007/08/07(火) 02:19:18 ID:ubaHQ9Ym
ロイは、何でも持っているから…ぴりっとしたジョークというのは、辛い状況
を乗り越える生活の魔法の杖のようなもので、彼には必要がなかったのかも
しれませんね。
今だと、アンはもうちょっとしっかり彼とつきあって、育った環境の違いから
くる笑えるエピソード(あまり深刻にならずに)をあれこれ残して欲しかった
ような気もします。
559なまえ_____かえす日:2007/08/07(火) 14:59:17 ID:a8qPHB5V
青春以降のアンの笑いって天真爛漫というにはちょっとしょっぱいよね
泣くのがいやさに笑って候とまでいうと大げさだけど
560なまえ_____かえす日:2007/08/08(水) 15:54:08 ID:meyomWLz
一回、ギルバートを拒絶する訳だけど、
アボンリーの先生を譲ってもらった恩を忘れたのかと憤慨した。
あんなに犠牲になってまでアンを助けたギルなのに。
ま、最後はまるく収まるわけだけどね。
561なまえ_____かえす日:2007/08/08(水) 16:01:36 ID:Xe1Ft1b4
アンの場合は勘違いと思い上がり(と私は思ってる)で一度は拒絶した
わけだけど、助けてもらったらプロポーズ受けなきゃなんないって
そりゃどういう理屈?
562なまえ_____かえす日:2007/08/08(水) 16:05:31 ID:TD78olCs
>>560
それとこれとは別問題では…
一生を共にする相手に納得がいかなかったらお互いに悲劇だ。
レスリーみたいなことになってもいいと思うの?

あくまで友人としてなら、アンはいつかギルに
恩返しをしたいと考えてたと思うよ。
563なまえ_____かえす日:2007/08/08(水) 17:19:22 ID:bjO8vUgD
「青春」では、実際最良の友達になってたしね。
断った時点ではまだ時期が早すぎたという気がした。
アンもまだ子供だったし、本当の愛情に目覚めるまでに
色々経験も必要だったし、あのタイミングではOKしても
結局うまくいかなかったと思う。
564なまえ_____かえす日:2007/08/08(水) 19:07:36 ID:WJyIOdLP
アンは夢見過ぎな娘さんだから、ギルとしてももしかしたらまだ
求婚には早いかも…という気持ちはあったかもしれないね。
ただ、それなりに競争者がいたわけだし、ぼやぼやしてたら
ほかの男にさらわれてしまう!という焦りがあったんだろうなぁ。
アンはギルが死にかけるという局面がなかったら、いつまでも勘違い
したまま朗らかにオールド・ミスになったんだろうか。

クリスチンとギルが婚約、という噂をフィルから聞いても勘違いから
醒めなかったしね。
565なまえ_____かえす日:2007/08/08(水) 21:18:39 ID:r3Qz1D2J
ロイの母親が、「わたくし、ネコは好きませんのよ。」
って言った時、「この場合何の関係もないことなのに」
ギルバートの母親が大のネコ好きで〜…と思うとこは笑う。
566なまえ_____かえす日:2007/08/08(水) 21:26:16 ID:meyomWLz
>561
プロポーズの断り方がねー。
無理!みたいな感じで。
その直後、ロイとカップル的になってるし。
相当、ギルは苦しんだかと。
567なまえ_____かえす日:2007/08/08(水) 22:37:57 ID:OM5TBijv
このスレの他に文学としてアン・ブックスを語るスレはあるでしょうか?
568なまえ_____かえす日:2007/08/09(木) 09:47:23 ID:w4X6Zt1a
>>567
ここで語ればいいんじゃないの?
569なまえ_____かえす日:2007/08/09(木) 12:41:56 ID:kYQDOizH
>>568
文学論としては程度が低い、とお考えなのでしょう。
>567は文学板にモンゴメリスレでも立ててはいかがか。

本当はこのスレも捨てたもんじゃないんだけどね。
570なまえ_____かえす日:2007/08/09(木) 20:23:16 ID:RxusqXzX
たまに真面目な話になるときもあるよ
話をふってみなされ
571なまえ_____かえす日:2007/08/09(木) 20:48:27 ID:doGvnYbG
文学板のモンゴメリスレって無くなっちゃったの?

>>539の画像って脳内メーカーっていうサイトの検索結果なんだね。
知らなかったから何が面白いのかわからなかった。
「アン シャーリー」と「ギルバート ブライス」で相性診断すると
また別の結果になるよ。
572なまえ_____かえす日:2007/08/11(土) 09:44:38 ID:iY4L0QnL
336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/08/10(金) 17:41:22
さびタンかわいいよなあ。

俺、柄にもなく英文科なんだけれど、イギリス圏ではさび猫は
地柄がわからなくて、ごみ猫さんとかいわれるんだよ。
一般人間にはその魅力がわかりにくく、マニアにはたまらないんだ。
ある小説には、ダスティミラーなんて名前で登場する。(ごみだらけの粉屋さん)


さび猫はメスときいたんだけど、ダスティミラーはオスだよね。
ちがう小説だろうか。
573なまえ_____かえす日:2007/08/11(土) 16:52:06 ID:knRyvwQ+
ダスティーミラーといえば、レベッカ・デューがダスティーの粗相に
ついて文句を言ったら、姉未亡人が
「ダスティーが外に出たがっているときに外に出してやりさえすれば
粗相などしないのだ」
と言い返してレベッカがあんまりだと泣いているシーンがあるけど
確かにレベッカが気の毒だと思った。
574なまえ_____かえす日:2007/08/11(土) 22:29:44 ID:wEGZ8XC1
>>573
レベッカ・デューをレベッカと言えるあなたはスゴイ!

この時代は、猫トイレなんて発想皆無なんだろうな。
575なまえ_____かえす日:2007/08/16(木) 17:17:03 ID:0fmM5A2/
台所のだんだんに座って…

「兄さん、最近このすれ過疎ってますね」
「そうさな…」
「レイチェルまで来ないんですからね、お盆が聞いて呆れる」
576なまえ_____かえす日:2007/08/16(木) 19:22:36 ID:eWtAWp5+
自分だけかもしれないが真夏はあまりアンの気分になれない。
夏は日本の大正から昭和初期といった戦前の日本的な美しい時代が描かれたものばかり読んでしまう
真夏にアンのヴィクトリア調は暑苦しいというかw。
自分の中でアン気分が盛り上がるのは秋から冬にかけて、やっぱりクリスマスがピークだな。
577なまえ_____かえす日:2007/08/16(木) 19:35:22 ID:pUhG+Pno
夏こそ涼しそうなPEIが舞台のアンがよい
578なまえ_____かえす日:2007/08/16(木) 21:40:58 ID:pk+PEXnW
北海道人なので、アンシリーズの夏の描写は共感できる。
湖でボートを漕いだり、森の中に隠れ家を作ったり、
ベリーを摘みにいったり。

夢の家に出てきた「めったにない夏」を体験してみたいものだと思う。
579なまえ_____かえす日:2007/08/16(木) 22:36:31 ID:tOXwPuph
「素敵な夏だったわ」byダイアナ(指輪をなでながら)
っていうのもあった。
そうだろうなあ。
アンがそれ見てちょっとブルーになってて、その気持ちもわかる。
580なまえ_____かえす日:2007/08/16(木) 23:02:12 ID:X06yn9m/
そうか、PEIって北海道に気候が似てるのか。
そういえば昔道東を旅行したとき、美瑛のあたりが「アンの風景みたい」と思ってしまった。
581なまえ_____かえす日:2007/08/16(木) 23:37:33 ID:lwJEz0OE
PEIには行けないからせめて北海道に行きたしと思えども・・・
それにつけても金の欲しさよ。
582なまえ_____かえす日:2007/08/17(金) 20:30:00 ID:Zo3FlNMY
ジェーンの夏の過ごし方がうらやましい。
私も夏中まるっとPEIで過ごしたい。
583なまえ_____かえす日:2007/08/17(金) 21:05:45 ID:AieC+COU
>>579
フレッドのことをすっかり馬鹿にしてるのに
それはそれとしてうらやましいんだよなやっぱり・・・
584なまえ_____かえす日:2007/08/17(金) 21:39:44 ID:F85VJZlX
親友が自分が鼻も引っ掛けないような相手と結婚するってどんな気分だろう。
なんでモンゴメリはもっといい男をあてがってやらなかったのかな。
585なまえ_____かえす日:2007/08/17(金) 22:31:52 ID:pzSrRSbr
>>581
パタリロ、乙!
586なまえ_____かえす日:2007/08/17(金) 23:47:55 ID:Sb0Ih6vC
>>584
上級学校に進まず、地元で花嫁修業中のダイアナにとって、
農園を継ぎ、地元に密着して模範的な生き方をしているフレッドが
誰よりもふさわしい。

そのころのアンは、ギルでさえ
「ギルはギルに過ぎないじゃない」
と言ったに違いなく、要するに見る目がない。
だから、フレッドはアンが決めつけているようなつまらない男では
決してないだろうと思ってるけどな。
587なまえ_____かえす日:2007/08/17(金) 23:59:47 ID:Zo3FlNMY
フレッド、大金持ちとは言わんまでも結構豊かそうだったし
妻に細かいことでぶつぶつ言わないし、いい旦那様っぽいよね。
それにおっとりしておおらかそう。ダイアナとお似合いだと思う。
柳の木を切らせないエピソードとか好きだなあ。
588なまえ_____かえす日:2007/08/18(土) 00:08:08 ID:1Je3UnqG
フレッド、十分いい男だよね。妻に優しく、村に溶け込んでて
収入もそれなりに安定。ちゃんとダイアナを見初めて口説いたんだから
なかなかどうしてやり手w
当時のアンはフレッドの平凡さにウヘアって感じだったけど。
589なまえ_____かえす日:2007/08/18(土) 00:23:20 ID:wWZ6aBGJ
アン視点だといわゆる善良なバカだもんね
まあそんなアンも顔と育ちと頭がいい善良バカに転びかけたんだけど

ていうかここまで書いてたら
顔も育ちも頭もいいんだから善良なバカでも婿にもらっとけば良かったのに・・・・
と思わざるをえない

結果論だけど、炉辺荘以降のアンはちっとも幸せそうじゃないもんなあ
590なまえ_____かえす日:2007/08/18(土) 00:25:10 ID:hRqJHIHa
>>589
でもうるせえ姑と小姑に始終あれこれ言われそうだよ。
591なまえ_____かえす日:2007/08/18(土) 00:28:50 ID:wWZ6aBGJ
しかしブライス家でもやかまし屋の叔母さんに転がり込まれる罠
こればっかりはどのルートを選択しても避けられない運命なのかねえ・・・
592なまえ_____かえす日:2007/08/18(土) 01:03:29 ID:vAJ0iokO
アンはダイアナがどんな相手を結婚相手として選んでも納得しなかったのでは?
自分を一番愛してくれてたダイアナを他人に取られた気分でさ。
593なまえ_____かえす日:2007/08/18(土) 14:58:18 ID:/SHgX3j7
フレッドはダイアナにピッタリの花婿だと思う。
性格も経済面でも。

だけど、子供時代にアンと語り合った理想の男性像と違すぎるだけ。
アンは少女時代が抜けてないので、
夢の世界が壊れて現実を受け入れる事がまだ出来ないんだよね。
アンもダイアナにフレッドがピッタリだと心の奥底では判っているのに。

その頃のアンはまだ少女時代の夢と理想を追い求めている最中なので、
そのギャップを受け入れるのに戸惑っているだけ。
ダイアナの幸せの相手という事に関しては納得しているのだと思う。
594なまえ_____かえす日:2007/08/18(土) 15:03:39 ID:sApRgLYv
威勢のいい、荒っぽい感じが好みだったらしい>ダイアナ
ちょっと悪ぶったカッコイイのが好きだったのね。
モーリス・レノックスを気に入ってたしw
595なまえ_____かえす日:2007/08/18(土) 15:05:38 ID:sApRgLYv
あげちまったorz
私としたことが
596なまえ_____かえす日:2007/08/18(土) 19:16:24 ID:PKMH4oDT
このスレで大前春子さんに会えるなんて
597なまえ_____かえす日:2007/08/18(土) 21:41:31 ID:DCMe+6DF
アビリルの贖いに登場する、ボヤボヤしてばっかりで何にもしてない
ロマンチックな様子だけの主人公像こそ、ロイヤル・ガードナーその人って
感じがするよ。
きっと私らが読んでもモーリス・レノックスの方が素敵だと思うのでは。
598なまえ_____かえす日:2007/08/19(日) 21:49:22 ID:/5Ule/Sj
アシュレ・ウィルクスをへタレにしたみたいな感じかな。
599なまえ_____かえす日:2007/08/20(月) 00:53:21 ID:9EkzCSLD
アシュレ・ウィルクスはあれ以上ヘタレ化させようがないんじゃないか?
600なまえ_____かえす日:2007/08/20(月) 09:44:59 ID:7/o+YA25
少なくとも「アビリルの贖い」については少女時代から抜けきらなくて
現実も見えていない夢物語でしかなかった、と。
でもベーキングパウダーの懸賞小説に選ばれたんだから、構成も文章も
しっかりしてたんだと思うよ。ダイアナが付け足した部分も、なんの
違和感もなく溶け込んでたんだろうね。
601なまえ_____かえす日:2007/08/20(月) 13:18:34 ID:mbzyeXgD
ベーキングパウダーのエピ入れるの二カ所だけでメーカー的に足りたんかな

いずれにしろ、最後の
「我々の家ではローリングス優良以外使わない云々」
で、設定も何も吹っ飛ばされたと思う
602なまえ_____かえす日:2007/08/20(月) 16:35:04 ID:Q/iQ2J06
逆にベーキングパウダーの宣伝を入れることによって、
くっさいドラマがコメディに変身したとか?
603なまえ_____かえす日:2007/08/20(月) 19:20:17 ID:GwiwDseV
懐かし過ぎる。
話ぶったぎるけどストーリーガールが好きだったな。
母がモンゴメリーの本端から持ってて最初に読んだのが「ルーシーの約束」だった。
果樹園のキルメニイとか丘の家のジェーンとか色々読んだけど
このスレはアン以外ダメですか?
ていうかむしろ今はアンとエミリーしか売ってないんですかね?
604なまえ_____かえす日:2007/08/20(月) 23:28:52 ID:9IMX3ZeI
ストーリーガール自分はつまんなかった。
二言目にはお話を語りだす子って言うのにどうも感情移入できなくて
村岡訳じゃないこともヘンな先入観あったかも。
単語選びがなんか細やかじゃないんだなあ。
605604:2007/08/21(火) 00:26:11 ID:K+urTDZK
すまねえ…
あげるつもりじゃなかった…
606なまえ_____かえす日:2007/08/21(火) 20:31:02 ID:kusXf41g
>>602
それだよ!
っていうか、あのアンの作るお話だったらアビリルのような少女時代の夢物語に限らず、
すべて最後に宣伝オチでも入れてもらわないと。
607なまえ_____かえす日:2007/08/21(火) 22:01:52 ID:h0AT6xP+
完訳解説付きとうたったものに、
松本版と山本版があるようですが、
この両者の評判は如何なものでしょうか。
608なまえ_____かえす日:2007/08/22(水) 05:28:08 ID:d6jMIFjk
山本版は読んだ事無いけど、松本版は好きです。
村岡ファンの自分が読んでも違和感ありませんでした。
609なまえ_____かえす日:2007/08/22(水) 08:29:33 ID:zo51zMME
完訳で一番いいな、と思ったのはやっぱり神山訳だけど、これは入手が
困難。掛川訳はすぐ手に入るけど、どうも訳になじめなかった。
松本訳は良さそうですな。今度読んでみようかなぁ。
610なまえ_____かえす日:2007/08/22(水) 09:01:41 ID:21wQ3GNS
神山版は一番原書に忠実でアニメもこれを元にして作ったらしいね。
読んでみたいが入手困難か(´・ω・`)掛川版は私もちょっと違和感あった。
611なまえ_____かえす日:2007/08/22(水) 13:25:41 ID:/F652yfy
神山さんのは確かに読みやすかった。自然体の訳。
あとでアニメ見てみたら本当に訳そのまま。
612なまえ_____かえす日:2007/08/22(水) 23:49:49 ID:NeewaLL6
掛川訳はな〜 メイフラワーで ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ っとなったな。さんざしにして欲しかった… orz
613なまえ_____かえす日:2007/08/23(木) 06:18:42 ID:NwRb+yCW
掛川訳は、アンがふたを忘れて鼠が入ったプディングソースを
お客さんに出してしまったエピソードに登場する来客夫婦のことを
「あの粋がっているご夫婦」と表現したところでアウトだったわ…

アンの世界に「粋がってる夫婦」ってのがどうしても馴染めない感じ。
614なまえ_____かえす日:2007/08/23(木) 07:11:02 ID:9ngdU2VW
>>613
鼻水吹いちゃったよ〜wwww>粋がってる夫婦
615なまえ_____かえす日:2007/08/23(木) 07:20:55 ID:1tAmIJVI
バイクのマフラーとリーゼントが無駄に伸びているんだな>粋がってる夫婦
616なまえ_____かえす日:2007/08/23(木) 11:29:47 ID:REwedfml
掛川訳、大好きだけどな。
読み比べてみたけど、結果、一番良かったと感じましたよ。

大御所さんの訳は、
あまりに直訳しすぎて棒読みセリフみたいに感じられてしまって。。
私はその人なりの現代解釈みたいなのがある方が好きですね。
英語の教科書みたいになると小説として読んでて、途中でブツ!ブツ!っと真面目さを押しつけられてる感じがする。
617なまえ_____かえす日:2007/08/25(土) 11:46:39 ID:2aqtgQSO
大御所さんて誰?村岡さんのこと?
違うよね、棒読みとは思わんし。

なんでもいいから村岡訳の文が読みたくて
かたっぱしから読んだ
村岡さんじゃなかったら読みづらそうなのもあったな。「フェビアの初恋」とか。
ハックルベリーも村岡訳があるらしいので探そうと思ってます
ちとスレ違いで失礼しました
618なまえ_____かえす日:2007/08/25(土) 12:34:00 ID:icV7/SCC
子供の頃読んだ小公子が村岡さんの訳だったな。
「大好きなママ」は原語はダーリン?
619なまえ_____かえす日:2007/08/25(土) 13:53:58 ID:BsKuXTx8
>>617
ハックルベリーってハックルベリー・フィン?
すげー、あんな毒々しいユーモアの村岡訳って想像もできないw
620なまえ_____かえす日:2007/08/25(土) 14:43:32 ID:FF3VdBeC
>618
> 「大好きなママ」は原語はダーリン?

dearest
━━ n., a. 〔古〕 ((呼びかけ)) いとしい(人); 〔古〕 切実な.

らしいです。
621617:2007/08/25(土) 15:03:37 ID:2aqtgQSO
そう、ハックリベリー・フィン。
どっかの図書館にでも死蔵してあるかもしれない。
フェビアは主人公の魅力が村岡さんのおかげでなんとか伝わる。
たぶん原書は視点がとびとびやらで読みづらいと思う
622なまえ_____かえす日:2007/08/25(土) 15:07:12 ID:zvI/8vjO
dearestってただの修辞句だけど辞書引くとインパクトある単語だよね
623なまえ_____かえす日:2007/08/25(土) 15:59:34 ID:6YAsLY3q
624なまえ_____かえす日:2007/08/25(土) 16:17:40 ID:ZMXmrATZ
村岡さんのハックルベリー、現在ふつうにヤフーブックスでも
アマゾンでも、どこででも買えるやん。今見てきた。
625617:2007/08/25(土) 19:36:12 ID:2aqtgQSO
ほんまか!
ずっと前さがした時はみつからなんだのに。
こうなったら買うわ!
626なまえ_____かえす日:2007/08/25(土) 19:42:39 ID:G5oG8WWA
おう、買え買え!
いてまえいてまえ!
おらもむか〜し読んだゾ。
627なまえ_____かえす日:2007/08/25(土) 21:51:23 ID:W2m47DIC
モリー・ギレンって人が書いた赤毛のアンの世界って本買ってみた。(新潮文庫版)
内容も興味深かったけどモンゴメリや関係者の写真がいっぱいで嬉しい。
モンゴメリの筆跡の写真初めて見たんだけど猫のイラストが可愛い。
猫大好きだったんだねぇ
628なまえ_____かえす日:2007/08/26(日) 02:42:09 ID:Vkll9cU3
翻訳する人によってこうも違うかって場合もあるのは、特に人間が喋るセリフ部分とか。

「いいえ、わたしはそんな事はしやしないわよ」
「ううん、そのような事はしないわ」
「ふん!そんな事するわけないじゃないの」
「違うわ、そんなんじゃないわ」

こんくらい違う時もある。
629なまえ_____かえす日:2007/08/27(月) 18:15:09 ID:MkVHihTS
ジェーンはホテルでの音楽会の帰り(黄金ピクニックの時も?)に
「お金持ちになりたい」
と言い続けて、最終的にその目標は達成したことになるよね。
現実家の彼女にとって、夫が年配だとか身長が低いとかそういうことは
どうでもよかったのかなぁ。
でっかいダイヤや宝石でうずもれそうな花嫁衣裳っていうのはすごいもんね。
630なまえ_____かえす日:2007/08/27(月) 19:11:42 ID:e5/nlyLx
私はアンよりエイミーが好きかな。
何度読んでもエミリーのラストは感動してしまう。

アンは「赤毛のアン」と「アンの娘リラ」が好き。

631なまえ_____かえす日:2007/08/27(月) 22:34:00 ID:ZlVk3/uh
自分もエミリーだな
昔はアンだったけど
632なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 00:49:31 ID:3YRUEvLQ
エミリーって翻訳が酷くないですか?
セリフが棒読みみたいになってて。
633なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 02:56:28 ID:WS7hWc2q
エミリーの村岡訳は村岡さん自身が体をこわしていたことが影響して微妙だけど、
他の訳も普通にあるから
634なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 06:58:10 ID:ZAeUTPBc
>>632
あなた、エミリースレでも同じこと書いてたでしょ。
635なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 12:13:35 ID:XxBUecf8
>>632

村岡さんが体調崩してたからね。

私はアンも好きだけど、「村岡花子」さんがものすごく好きだ。

他にも翻訳はあるけど、どうしても読む気になれない。

あの時代、留学したこともなくて、東洋英和で培った英語力とカナダ人との交流で
あの翻訳をしたんだよね。

今、完訳とかって他の人が出してるけど、
情報も書籍もなんでも手に入る現代と村岡さんの翻訳を比べるのはひどいと思う。

村岡さんの日本語はなんというか、上品なんだよね。
一度村岡さんのご自宅を開放?してるとかいう、大森にもいってみたいわ。
636なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 13:11:44 ID:VseliZA+
村岡訳が日本語が上品、なのは同意だし、私も村岡訳好きだけど、
資料がそろっている今だからこそできる訳もあると思う。
637なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 14:07:06 ID:KkiyVHdO
50年前の人の日本語に今の人は絶対かなわないと思う。
根本的に素養や教育が違うもの。
指輪やナルニアも瀬田さんだから読めるんじゃないかと思う。
638なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 14:56:13 ID:WS7hWc2q
現代小説と昔の小説を読み比べると、現代人の日本語の語彙力は昔
の人比べて明らかに劣ってるよな・・・
639なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 15:15:55 ID:K/9psLgn
うん、ここでの俺らのつたない日本語見てても分かるよな
640なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 19:31:33 ID:WS7hWc2q
名訳と言われる翻訳本を読むと、内容に少々原文とズレがある所があっても原文に勝る
勢いのある雰囲気が存在する。
今の人の日本語表現力では原文の内容に忠実ではあっても、原文以上の雰囲気を確
率するのは難しいと思う。
何せ携帯小説や超訳のハリー・ポッターが売れまくるご時世だし・・・
641なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 21:26:22 ID:0rfzrAc3
超訳と言えばシドニー・シェルダン
642なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 21:58:38 ID:sVKQgXec
モンゴメリーも村岡さんも人の美しさや人の身近にある美しいものを愛する感性が豊かでお洒落な人なんだと思う。
ハリーポッターの訳者にはそれを感じない。
643なまえ_____かえす日:2007/08/28(火) 22:24:19 ID:K/9psLgn
ハリポタ訳者のような脱税ばばあはね……
644なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 08:09:28 ID:HyNljBnq
自分の著作を超訳させる気持ちが分らない。金目当てに自分の子供を
ソープに売るみたいなもんだ。グリシャムの新作がまっとうな訳で出て嬉しかった。
645なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 11:13:11 ID:6Ox0UG/n
いろいろな作家の翻訳が出るのは別にいいけど、
この話はマリラを始め、保守的で堅実な生活を送る人の描写が多いから、
やっぱり村岡さんの古風だけど品のある文章がしっくりくる。
自分はまだ30そこそこだけど、なんか旧き良き人間のDNAが呼び覚まされる感じで好きだな。
646なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 14:33:11 ID:gR/oH49k
>>644
超訳かどうかは、言葉がわからないからどう判断しようもないんじゃない?

私たちが普段読んだり聞いたりしてる話も
本当にそのとおりかどうかは原文を読まないとわからないし。

私は英語が苦手だし、基本的になんでも面白く読めればいいかな。
ハリポタはひどいみたいだけど。
647なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 14:38:52 ID:ocOWQL5s
原文読んだけどハリポタは間違いなく超訳
原文と日本語版ではキャラクターのイメージが全く違ったりするし
648なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 17:29:58 ID:feAd8agD
ハリポタ訳については これ以上はハリポタスレへどうぞ。

個人的には、アンの話とと村岡さんの文章が一体化して「赤毛のアン」というイメージを持ってるな。
あの喋り方なだけで、ああ、つつましやかな生活を送っている人たちなんだな、というのが伝わってくるし。
649なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 18:14:23 ID:0fYr3MT6
>>648
まるっと同意。
現代っぽい軽い会話をしてたのでは、あの素朴で慎ましい日々の
イメージがわかない。
中学生のころ、最初に村岡訳で読んだとき、ダイアナやアンが友達を
「あんた」呼ばわりするのが違和感だったけど、今はそれも
なんとも思わない。
650なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 19:03:52 ID:EhYMVW9/
村岡訳もある意味超訳と言えば言えなくも無いような・・・
原文読むとけっこう雰囲気違うよね
でも松本侑子みたいに敵意むき出しにする気はないけど
自分にとってもアンは村岡訳で読んでこそだなあ
651なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 20:36:46 ID:zPMpgvr5
文体から感じる雰囲気ってあるからなあ。
枕草子を「春はあけぼのよね」なんて訳された日にゃあ…

なんだよ桃尻語って。え、おい。
652なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 20:50:27 ID:umzLq6ge
新訳は否定しない
それによって手に取る人が増えるなら作品にはいいことだし
今の時代だと単語やなんかで英語そのままのほうが納得しやすいのもある

だからって旧訳廃版にされたら抗議文メールで送るけどな
ふざけるなと
子供の時から馴染んできた文ってのは刷り込みなんだよもう、と
653なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 21:32:55 ID:WLPh4YZh
んだんだ
654なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 22:48:32 ID:ViVC+7oL
やっぱり「腹心の友」て表現好きだな
655なまえ_____かえす日:2007/08/29(水) 23:24:59 ID:VqZpHO+f
>>651
あれやだったねえ、桃尻語…('A`) 
80年代ってそういう感性がもてはやされてて、それが凝縮されたような本だったねえ

>>654
マリラの「なんだい、また腹心でも見つかったのかい?」のセリフが激www
656なまえ_____かえす日:2007/08/30(木) 00:57:20 ID:kMbDJ/hG
「心の友」って訳もあるけど、この言葉聞くとどうしても
ジャイアンを連想してしまってダメだwww
657なまえ_____かえす日:2007/08/30(木) 01:28:39 ID:gxk52jFW
>>651
80年代に桃尻語訳枕草子を眼にする機会があったけど、
当時女子高生だった自分から見ても違和感ありすぎだった。
ネカマが無理して女言葉しゃべってるようにしか思えなかった。
作者が男だから仕方ないのかもしれんが、「春ってあけぼのよ!」は無いだろうと思った。
658なまえ_____かえす日:2007/08/30(木) 02:34:01 ID:IjRlSaYc
>>657
あれは古典=古くさくて辛気くさいもの・小難しくて敬遠したいもの
というイメージを持ってる人(こういう人はかなり多い)に対し、古典は
全くそんなものではないと知らせるため、態とああいう訳で書かれ
たもの。

古典に偏見持ってる人に対する古典入門書&参考書的な性質の強い
本だから、普通の翻訳本と一緒にして雰囲気について語るのは微妙じゃないか。
あれで古典に対する偏見なくした人は多いんだし。










659なまえ_____かえす日:2007/08/30(木) 09:45:37 ID:s3VCfqV8
>>658

同意。


映画の話してもいいですか?
「アンの青春」をまだ映画みてなかったのですが、
先日DVDでみました。
原作とアレンジされまくりでしたがそれはそれで面白かった。

刷り込みといえば、アンをまずアニメで見たのでダイアナのイメージが固まってしまっており、
映画をはじめてみたときは衝撃だった。
でも、実際あんな雰囲気が近いんだろうなー。
おっとりしてて。

そしてまだ、村岡訳「アンの青春」を読み返して感激。
ギルがプロポーズするところが何度読んでもいいわ。
660なまえ_____かえす日:2007/08/30(木) 18:30:37 ID:klpmA7wn
>>658

>>657
> あれは古典=古くさくて辛気くさいもの・小難しくて敬遠したいもの
> というイメージを持ってる人(こういう人はかなり多い)に対し、古典は
> 全くそんなものではないと知らせるため、態とああいう訳で書かれ
> たもの。

> 古典に偏見持ってる人に対する古典入門書&参考書的な性質の強い
> 本だから、普通の翻訳本と一緒にして雰囲気について語るのは微妙じゃないか。
> あれで古典に対する偏見なくした人は多いんだし。










661660:2007/08/30(木) 18:41:28 ID:Wz6eFXd1
スマン、携帯で送ったらとんでもないことになったorz
>>658ゴメン
反論しようとしてたんだけど、脱力してもうどうでもよくなった。
自分の記憶からあの訳本を消せばいいだけだ。
 
662なまえ_____かえす日:2007/08/30(木) 21:05:54 ID:M6DguT9t
>>660
気持ちはわかる。
氷室冴子のざ・ちぇんじ!やジャパネスクにはまってた自分も
あの訳はなんだーと思ったもの。

橋本氏の他の作品には凄いと思うものもあるんだけどね。
663なまえ_____かえす日:2007/08/30(木) 21:35:55 ID:qNFjJaDW
まあ、古典に親しみを持ってもらうのはいいけど、
物事には限度ってモンがあるわけで
2ちゃん語に訳されるのは笑えるからいいが
真面目に春はあけぼのよねミャハ☆とやられるのはキツイ
赤毛のアンが最近売れないからちょっと変えてみようぜなんて
ことになって、
「そうさのう」が「そうッスねィ」なんて書いてあったら
私はその場で髪を緑に染めてからぶった切る
664なまえ_____かえす日:2007/08/30(木) 21:42:29 ID:kMbDJ/hG
>>663
ちょ・・・www
そんなマシュウはイヤあああああああ!!!!!!>「そうッスねィ」
665なまえ_____かえす日:2007/08/30(木) 22:27:16 ID:a4PyPtkJ
津軽弁訳ならいいかも知れない
666なまえ_____かえす日:2007/08/30(木) 22:48:51 ID:8Zk1IAy3
「ごめんください」が「チース」
「ごめんなさい」が「サーセン」
そんな今どき中学生な赤毛のアン
667なまえ_____かえす日:2007/08/30(木) 23:16:20 ID:bXmliVn9
個人的には全員広島弁のアンを読んでみたい気もするのう。
668なまえ_____かえす日:2007/08/31(金) 00:10:13 ID:KeCImiEU
橋本治の訳は、ただ女子高生言葉を使いたかったんじゃなくて、ルールがあるわけで。

原文から考えると、「春はあけぼの(が良い)」みたいに
補わないと分からない訳になるわけがないということで、
とにかく春と言えばあけぼの!「春ってあけぼのよ!」という訳がぴったりだったと。

でもアンが現代語だと違和感あるのは同意w
669なまえ_____かえす日:2007/08/31(金) 01:24:49 ID:AtCHIROL
要するに双方が問題にしている論点が食い違っているという事でOK?
670なまえ_____かえす日:2007/08/31(金) 01:58:14 ID:S/buBLQn
でも、モンゴメリはその当時の今の言葉で書いただろうから、
その時々の今の言葉で訳するのがいいのだと思う。
でも人間は今と昔では同じではないからなあ。
671なまえ_____かえす日:2007/08/31(金) 02:15:26 ID:cs0gZf/M
>668
そうそう、文法的にも意味的にも決して「誤訳」ではないってところがミソ。>桃尻語訳
清少納言も、ほんとは案外ああいうノリで文章書いてたのかもねw
古典の解釈含めて、様々な新訳の試みがなされること自体は推奨したいと思う。

とか言いつつ、私も『アン』は村岡訳、『小公子』は若松訳に、忠誠を捧げておりますが。
672なまえ_____かえす日:2007/08/31(金) 08:32:30 ID:hRBv21On
清少納言は当時のいまどきの言葉で文章書いてたみたいだし
モンゴメリとは違うよね
だから清少納言はいまどきのしゃべりでも訳されてもOKっぽい
673なまえ_____かえす日:2007/08/31(金) 11:17:49 ID:/SL8v85f
春ってマジあけぼのじゃね?
夏は月夜がイイ(・∀・)!


欝になりそうだ…
674なまえ_____かえす日:2007/08/31(金) 11:26:14 ID:2EOGQEwp
当時のいまどきの言葉といっても、
ある程度教養のある、働くお姉さん層の言葉だから、
さすがに2ch言葉に訳すのは趣旨が違うと思う。
桃尻は最初のインパクトだけで、読むの放り出した人案外多いんじゃない?

自分は出た当時に読んだのでなく10年はたってから桃尻読んだんだけど、
とにかくあれで通している作業の細かさにけっこう感心したよ。
しかも今読むとあんましひどい言葉遣いとも思えないところが・・・時代だw
675なまえ_____かえす日:2007/08/31(金) 12:09:26 ID:LJa/oEzk
でも清少納言は2chやりそう
紫式部もw
676なまえ_____かえす日:2007/08/31(金) 19:01:08 ID:XR2C16YC
全力で煽りに対してマジレス返してそうだな

677なまえ_____かえす日:2007/08/31(金) 19:57:55 ID:jyZvK4PG
ここはひどいインターネットですね
とかマジレスしちゃうタイプだな
678なまえ_____かえす日:2007/08/31(金) 21:25:54 ID:S/buBLQn
いや、多分運営やってると思うよ。
サイトにテキストうpしてDLはこちらからとかw
679なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 00:33:49 ID:711IRZth
>>668

そう。橋本治訳は、「直訳」の実験。
それに枕草子じたい、わりと軽薄な文章なわけで。
(かしこまった文章は当時漢文だし)
680なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 01:44:42 ID:VrkZqY6E
実験ねえ…
あの本が世に出た理由がそれなら我慢できるかもしれないけど。
でも原本のノリはいくらなんでもあれとは違う。
直感でわかるじゃん。
橋本治はただ感性が鈍いだけだったんじゃないかなあ。
681なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 02:00:11 ID:T0iqWocR
そろそろスレ違い
682なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 03:10:48 ID:711IRZth
「ギルバートは泉のほとりのしだの上に、ながながと横になり、満足そうにアンをながめた。
もし、理想の女性は? と問われたら、ギルバートはアンをそのまま、アンの悩みの種の
七つのそばかすまで含めて、それにあてるだろう。」
(『アンの青春』、村岡訳)

「ギルバートは、泉のほとりでしだのしげみに長々と横たわり、アンを好ましい思いで見つめ
ていた。もし理想の女性像をきかれたら、その姿は何から何までアンそのものになるだろう。
彼女が今でも気にして悩んでいる七つのソバカスでさえ、理想にふくまれていた。」
(同、松本訳)

松本さんもきらいじゃないけど、字数はそれほど変わらないのに、村岡さんの切れ味に惚れぼれする。
たぶん、松本さんのほうが原文に忠実で、直訳に近いような気がする。
(原文をみたいけど、「青春」は持ってない)
683なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 03:49:52 ID:SWCBG2v5
>>682
その部分は村岡さんのほうが読みやすいね。一息で読めて情景がダイレクトに伝わってくる感じ。
最初に訳した人の文章が素晴らしいとその後訳する人は大変だろうな。
他の人の訳と同じようなものになっては意味ないだろうし、オリジナルな物を書くのとは違って原文を翻訳する以上使える言葉には限りもあるだろうし…
684なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 09:00:18 ID:p6BfwmUO
>>682
村岡訳がだんぜんいいねぇ。
村岡訳さえあれば、もし原文に忠実な訳がほかにあったとしても、
読みたいとは思わないんだよなぁ。
村岡訳の世界を壊されたくない、みたいに本末転倒してしまうw
685なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 10:44:58 ID:q1Mo4HTb
こうしてみると村岡訳は日本語、松本訳は機械語に見えるな。

村岡訳の親しんだ人がそれを離れることは不可能だろうし、
無理に独自色を出せばかえって混乱するというのはありそう。
686なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 11:05:09 ID:+VjkVAmU
文章というのはリズムだから、リズム感がない人の訳はだらだら聞こえる。
687なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 12:47:08 ID:eY2xLy7R
まさに信者乙なスレの流れだな

かくいう俺も村岡訳以外は受け付けないんだが
他の訳だとそれどこのPEIの話?みたいな違和感がな・・・
688なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 13:27:16 ID:711IRZth
信者というわけではないけど、自分が村岡訳が手放せないのは、たとえば
ポールやアンソニーパイが、アンに対して、子供言葉まじりながら、古風な敬語を遣うところ。
あと、青年になってからのギルバートの敬語も、紳士ぶりが出ていていい。

現代のお話ならたぶん成立しないんだけど、村岡さんの年代には体に染みついた言語感覚なんだと思う。

惜しむらくは村岡さんが完訳じゃないところ…。
689なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 21:57:21 ID:/E88pNPr
Gilbert stretched himself out on the ferns beside the Bubble
and looked approvingly at Anne.
If Gilbert had been asked to describe his ideal woman the
description would have answered point for point to Anne,
even to those seven tiny freckles whose obnoxious presence
still continued to vex her soul.
690なまえ_____かえす日:2007/09/01(土) 22:58:18 ID:711IRZth
>>689
おお、ありがとう。やはり松本訳は(読んだことないけど掛川訳も?)、直訳に近いんだね。
「ANNE OF AVONLEA」は洋書屋で置いてるのかな。ネットでも買えるかな。見つけたら買おう。
691なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 13:55:39 ID:qDK+cVqf
松本さんの訳注はありがたいんだけどね。分析本も。
そう言う意味で、10冊全部翻訳してほしいし(できればエミリーも)、出たら買う。
692なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 13:56:08 ID:4MqfNpI/
「ギルバートは泉のほとりのしだの上に、ながながと横になり、満足そうにアンをながめた。
もし、理想の女性は? と問われたら、ギルバートはアンをそのまま、アンの悩みの種の
七つのそばかすまで含めて、それにあてるだろう。」
(『アンの青春』、村岡訳)

「ギルバートは、泉のほとりでしだのしげみに長々と横たわり、アンを好ましい思いで見つめ
ていた。もし理想の女性像をきかれたら、その姿は何から何までアンそのものになるだろう。
彼女が今でも気にして悩んでいる七つのソバカスでさえ、理想にふくまれていた。」
(同、松本訳)

「ギルバートは、<ドリュアスの泉>のほとりのシダの上に横になって、満足そうにアンを眺めていた。
もしもギルバートがどんな女性が理想のタイプかときかれたら、アンそっくりの女性をあげただろう。
七つの小さなそばかすまでも含めて。」
(同、掛川訳)

掛川さん訳を追加です。
比べると面白いですね。
掛川さんは描写が丁寧、だけど文字数が多くなるみたいですね。
693なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 14:02:04 ID:4fhvNrIG
「好ましい思いで」と
「満足そうに」じゃ
似てるけどなんか違うね
694なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 14:16:16 ID:qDK+cVqf
ここに神山訳を入れたいけど、「AVONLEA」は訳してないんだっけ。
「赤毛のアン」なら、苦労して手に入れたんだけど。
695なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 14:28:46 ID:qDK+cVqf
>>693
「満足そうに」って、一見言葉足らずみたいだけど、何か雑多なものも含めて
すべての思いが伝わってくる感じがする。
696なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 14:33:05 ID:j759wGWF
>>693
どうしても村岡訳とは変えたかったんだろうなあ。
訳語が固定してるものなら無理に変えなくてもいいと思うけどね。
意訳、補訳なんかはありだと思うけど。
697なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 15:46:30 ID:/kIKj/A/
松本訳の最初の一行は「泉のほとりでしだのしげみに長々と横たわり」部分がなんか読みにくい。
「好ましい思いで」もそうだけど直訳する人にありがちな訳っぽく感じるな…
698なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 15:49:13 ID:yK4H5zBS
するっと読みやすいのは掛川訳かな。スマートな感じがする。
私は村岡訳の味わいが好きだけど。
699なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 16:00:56 ID:WlbtkVMk
松本訳の、気にして悩んでいる、というのはくどいね。
700なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 16:24:24 ID:qDK+cVqf
村岡訳って、たとえば「ドライアドの泉」を命名するところなんかが抜けてるんだよね。
701なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 19:55:15 ID:WlbtkVMk
ドライアドの泉、てあったよ。
村岡訳で抜けてるのはマシュウの死でマリラと二人で泣くところでしょう。
702なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 20:00:49 ID:fad29GQe
アニメでマリラがアン本人の前でデレてる唯一のシーンだっけ?
703なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 20:14:35 ID:WlbtkVMk
アニメは知らんが、気丈なマリラがはじめて弱みを見せるシーンです。
704なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 20:27:52 ID:ICtv1nzG
アンは水仙が好きだったけど、マシュウが発作で亡くなった時に
水仙を持っていたせいで、しばらくは水仙嫌いになった、という
描写も削られてたね。
青春の中では、
「ジュリア・ベルは委員会を選定すれば物事はなんでも解決すると
思っているから困るよ」
という感じのセリフをギルが言うのが削られているね。
丸薬の広告騒動のあたり。
705なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 20:50:50 ID:jujQ87hM
村岡さんが削ったのか編集が削ったのかはわからないね

本のページ数の規定もあるし、昔はそのあたり結構
編集が勝手にあれこれしたという話も聞くけれど
どうなんだろう
訳者の地位も今ほど高くなかったように思うし
706なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 21:10:19 ID:4r094HDX
>>690
いえいえ、お役に立てて嬉しいです。
私はこれは紀伊国屋みたいな大きな書店で買ったはず。(高かった・・・)
アン・ブックス後半はPEIで買いました。

今はネットで買えるからいいなあ。
707なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 00:17:38 ID:E+bYFOzf
>>706
ご丁寧にどうもです。後半はPEIで買われたんですか! うらやましい…
さっそくアマゾンで、「AVONLEA」と「ILAND」を買いました。
2冊ぶん、送料ともで1600円ほどでした。
じつは放映当時にも、ペーパーバックスで「GREEN GABLES」を買ったんですけど、
たしか当時で1000円以上したと思います。便利になりましたよね、ほんとに。
708なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 01:49:45 ID:t/lb3B56
>>692
そうやって実際に並べてみると訳によってずいぶん印象変わるのがわかるね。
その中では一番古い時代に書かれた村岡さんのが自分的には意外にも一番現代的で自然な印象を受ける。
709なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 09:25:49 ID:qbtCJ9Ky
松本有子のは翻訳というより注釈辞典みたいなもんでは。全訳が売りだけに回りくどく
全単語を日本語化してる。
710なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 09:31:26 ID:m3gbNVDA
村岡訳がいかに原文と違うかを照明するためだけに書かれたといっても過言ではないからな
そのルサンチマンはどこで生まれたというのか・・・・
711なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 12:04:44 ID:qgQqFeFR
訳の好みって人によって違うから、人それぞれで受け取り方が違いますね。
忠実に訳してくれているのが好きな人もいるし。

私は、原作が小説だった場合、
小説として読みやすく流れを壊さないような訳が好きです。
訳する前の英文がチラついてしまうと、英語の教科書を読んでいるようで小説を楽しめないので。

そういう意味で良かったのが掛川さんかな。
英語の勉強になるのは村岡さんかもしれない。
712なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 13:23:53 ID:E+bYFOzf
本当に訳は好き好きですよね。
自分は、やはり村岡訳で育ったけれども、掛川さんの仕事も松本さんの仕事も、
すごく尊敬と感謝に値するものだと思っています。もちろん神山さんも。
じっさい、読み比べると、再読でも新鮮に読めて面白いし。
713なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 13:52:44 ID:Tui4Zk+U
「男のやりそうな事ですよね」
この人の台詞は特にテンポ良くて好きだ。
村岡さんのは一見古風で堅い言い回しに見えるけど、
実はユーモアと機知に富んでるんだなと大人になって気付いた。
ミステリーとかファンタジー系ならとりあえず続きが気になるから、下手な翻訳でも何とか読めるけど、
こういう素朴な物語で引き付けられるのは文章そのものの魅力だろうね。

714なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 13:55:40 ID:KLNm4Zna
村岡さんのあとがき(解説?)も好きです。
本当にお人柄があらわれていて・・・

大森文庫、行かれた方いらっしゃるのかしら。
715なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 14:15:30 ID:KN+iUiYc
英文ならネット上でも読めるけど、
やはり手元にペーパーバックは欲しいですね。
英語が出来る訳じゃないけど、やはり原文が気になる時もあります。
716なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 16:23:34 ID:Id3xoThI
軽焼きまんじゅうとか訳文では一体どんなものなのか想像つかないものも出てきたりするしねえ
717なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 20:41:11 ID:t/lb3B56
そういう謎な部分も想像力がかきたてられて好きだわw
子供の頃はカルカン饅頭みたいな物かなあと勝手に想像してた。語感似てたし
718なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 21:00:52 ID:mRsQ5Mes
>>717
私も!かるかん饅頭かと思ってたw

で、アンがシャーロットタウンから帰ってきた時の夕食?
「まあ、焼き鳥ね!!」
私は中学生だったのでさすがにいわゆる「焼き鳥、タレと
塩で1本づつ!」の焼き鶏ではないとはわかってはいたけど
どうしても串に刺した小さな鶏肉の図が頭に浮かんで・・・
「ロースト・チキン」では小さな読者に伝わらないと
考えられたのかなあ・・・

・・・ってここまで書いて思ったんだけど、新潮文庫も結構
改訂されてるんだよね?
もしかして今は「ローストチキン」に変わってたりするのかな?
719なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 21:04:32 ID:mRsQ5Mes
うぎゃー!
一応、念のために、と思って本を確認したら・・・
「roast chicken」じゃなくて「broiled chicken」だったー!!
まあ、焼く・炙るって意味には違いないかと思うのだが・・・
720なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 21:33:03 ID:g6HfW1do
broiled chicken!!
子供の頃クリスマスに「ブロイラー」を食べるのがはやったよ!
年がわかりそうだけど(苦笑)ブロイラーなんて言葉今の今まで何十年も
忘れてました。
それから2,3年したら子供ながらローストチキンて言葉わかったけど。
村岡さんが訳されたのは私の生まれる前だし焼き鳥と訳すしかなかったのかな。
きっと今はローストチキンに変わっているのでは?
今すぐ調べたい気分です。
721なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 21:42:23 ID:E+bYFOzf
松本訳では

「あっ、照り焼(ルビ:ロースト)チキンだ!」
722なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 21:44:11 ID:Q40OPTW1
照り焼チキン・・・確かにそうなんだけど微妙
ごちそうぽい感じがしないな
723なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 21:48:17 ID:E+bYFOzf
(神山訳)
「マリラ、鶏(とり)の丸焼きじゃない!」

(村岡訳→平成19年6月第127刷)
「マリラ、焼(や)き鶏(とり)ね!」

(松本訳)
「あっ、照り焼(ロースト)チキンだ!(訳注あり)」

掛川訳、持ってないんですけど。
神山さんの「鶏の丸焼き」が、リアルタイム世代にはわかりやすいかと(笑)。
724なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 21:48:25 ID:pDFW3/L1
「鳥の丸焼き(ルビ:ロースト)だ!」

これはどう?
725なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 22:11:03 ID:g6HfW1do
照り焼きチキンだと醤油味のような気がしてしまう・・
「鶏の丸焼き」は当時他の欧米の児童文学の訳にも良く出てきたし
TVの海外ドラマで映像も見ていたからやっぱりわかりやすい気がする。
726なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 22:35:20 ID:E+bYFOzf
神山訳を下敷きにしたというアニメはこう。

http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/upgun/up1/source/up8054.jpg

「はっ!(チキンを見る)…まさか、わたしのために作ってくれたんじゃないんでしょう?」
727なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 22:49:00 ID:pDFW3/L1
やっぱり鳥を絞めて首ちょん切って毛抜きするところから手がけるんでしょうね
=鶏の丸焼き byマリラ
728なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 22:54:28 ID:E+bYFOzf
>>727
その辺、「アンの青春」に詳しい。w
729なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 23:11:22 ID:t/lb3B56
>>723
そこは鶏の丸焼きが夢があって良いなあw
鶏の丸焼きとか豚の丸焼きって目と耳と想像力に美味しいご馳走だよね。
ギャートルズのマンモスの肉と同じ
730なまえ_____かえす日:2007/09/03(月) 23:22:40 ID:KN+iUiYc
照り焼きチキンからは丸焼きは想像できないなあ。
炙り鶏なら中華のメニューとかにもあってわかりやすいかも。
731なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 01:47:11 ID:t6o6AzJf
アン的生活に昔は憧れてたけど、
ほんと、大変だよねー
家畜の世話に畑にお菓子に料理に社交に・・・
料理は鶏シメたりしないといけないし

一日何時間あっても足りないだろうな
でもなんだか優雅そうでもあるな。

生活を楽しんでたんだろうなー
732なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 02:14:41 ID:/7eI68wO
>>731
それはいつも思ってた。あれだけの家事労働をこなしたうえで
なおのんびり散歩やら、他家への訪問やら、優雅に裁縫やら…どこにそんな時間があったのかと。
文明の利器に囲まれて、買い物は宅配、移動は車…の生活なのに、あんなヒマどこにも無い。
自分は時間の使い方がよほどヘタなのかと、真面目に考えたこともあるくらいw。

TVとネットが無いのが大きな違いなのか。 こうして2ちゃんやってるからだめなのか??w
733なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 02:21:44 ID:eJno7nub
アンが一番すげーと思ったのは
あれだけ家事や妄想こなしながら猛勉強してたところだ…
マリラの厳しいしつけのおかげでオンオフがきちんとできる子になってたな。

ネットはまじ毒だと思う。特に2ちゃんw
自室にPCもテレビもゲームもそして携帯もなかった頃
持ってる本をどの本も覚えるほど読んだけど今は寝る前に少し読むのみ…
今も昔もアンのように猛勉強は結局してませんが。
734なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 02:40:27 ID:jUqfnD6n
なんか急に猛勉強したくなってきましたよ!
735なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 03:00:30 ID:JKidPWPT
そういうのは生活のリズムの中でやってるから。
朝起きて顔を洗って〜ずっと一連の仕事。
どれも生きるために必要なことだし。
全てのことを毎日しなくてもまとめて出来る仕事もあるし。

数十年前の日本でも、お母さんは三度の食事の支度、子供の世話、
掃除洗濯買い物縫い物近所付き合い家業に旦那の面倒とこなしていた。
4人の子供がいて家事やらなにやらで、
1日18時間働いていたと言う年寄りの話も聞いたことがある。

でも確かに今より無駄のない暮らしが出来てたんだろうなとは思う。
736なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 03:32:10 ID:Cw5n2nSg
>>723
(掛川訳)
「マリラ、チキンの焼いたのじゃない!」

でした。

737なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 03:32:50 ID:JKidPWPT
他にも季節ごとに着物の仕立て変え、蒲団の綿の打ち直し、
麻や綿を植えて布も織っていたという古老の話も聞いたことがある。
農家なら田畑の世話は言わずもがなだが、
牛馬の世話、農機具の手入れもあるなあ。
100年前どころか50年前の生活でもついて行けませんね。

そういう家庭の子供なら進学するのも大変だったという想像も付きます。
でもそういう家庭の子の方が勉強はできたと古い人は言いますね。
738なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 03:45:19 ID:jUqfnD6n
50年前の人が今のねらーのネット生活を聞いたら「よくそんなことできますね。
1日100スレ閲覧カキコ……。私にはとても無理」って言うとおも。
いや、50年後の人が今のねらーを振り返ってそう言うのだろうか……。


なんかズレてるな。スマソ。
739なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 03:46:50 ID:Gbp1jcuA
2chの荒らしのほとんどはパイ家の人間の仕業。w
740なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 04:05:32 ID:eJno7nub
パイ家がネットに張り付いててくれたらアヴォンリーも平和だなw
741なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 04:07:06 ID:zY7mgKRs
>739-740
ネット総vipper化しそうだw
742なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 04:14:45 ID:Gbp1jcuA
ネットに目覚めたアンが、「コーデリアのお菓子作りblog」という何とも平和なブログを始めたんだけれども、
三日に一回炎上してしまう。w  犯人はもちろん(ry

だめだ、明け方で変な流れになってきちゃいましたね。^^
743なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 10:47:48 ID:oz1YQZul
家事は忙しそうだけど、教師の仕事は結構オフが多いなぁと思った。
週休二日で夏休みはきっちり二ヶ月あるし、毎日の帰りも、夕暮れ時には部屋にいる描写が多いし。
試験の答案だとか持ち帰っている仕事もあるんだろうし、
休日も学校関係の用事で出歩く事もあるんだろうけどね。
あの時代、大卒の文学士って肩書で校長やってても、
若い女性だからと給料に格差はなかったんだろうか?
744なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 11:19:57 ID:uhgqjpXF
>>>716 軽焼きまんじゅうは、たぶんマフィンじゃない?
745なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 12:00:12 ID:qLgHVm2F
軽焼きまんじゅうはシュークリームで
軽焼きパンがマフィンだったよ。

軽焼き饅頭はカルメ焼きみたいなの想像してたなー
でもカルメ焼きってもろマコロンだなぁ
746なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 12:07:35 ID:eJno7nub
パティの家でみんなが食べてた戸棚のパイが食べたい
子供の頃お菓子作りしたかったけど
うち電子レンジなかった・・・
747なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 16:28:56 ID:Gbp1jcuA
>>746
うちも電子レンジはなかったけど、何だか大げさなオーブンはありました。
母親は、それでグラタンぐらいしか作ってなかったような気がするけど…
748なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 18:49:58 ID:FB+eeSt6
>745
軽焼きパンはマフィンか!今知ったwありがとう
軽焼き饅頭はちょっと考えてシュークリームのことなんだろうな、と思ってたんだけど
パンはパンだと思ってたから目からウロコだよ。
749なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 19:41:00 ID:FeS9zYkL
>>745
同じく、カルメ焼きを想像してたw
じゃりん子チエに出てきた作り立てのやつ。
750なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 20:07:52 ID:zY7mgKRs
>749
ちょw それおいしそうだったよね!
751なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 20:54:27 ID:0ZZLKDy4
でも家電の発達で家事はラクになったラクになったって言われてるけど
これも疑問だよね。
昔はそれこそシーツなんて今みたいにしょっちゅう取り替えることも無く
1ヶ月に一回も洗えば上等だったんじゃない?
ローラの文庫の後書きに「洗濯機が登場した時のキャッチコピーが
『この洗濯機があれば1週間に一回は下着が取り替えられます!』だった」
ってあるし・・・この時代のドレスは洗濯できなかったともあるし・・・。

機械ができても仕事を作ってしまうのが人間なのか?
752なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 21:06:42 ID:6v+AKyJ6
ヴィクトリア朝様式なら洗濯は「鍋で煮込む」の同義語だし
訪問着は色あせや型崩れがしないように洗濯はせず「アイロンで熱消毒」だし

そういうこと考えちゃうと正直アンの世界でお茶会とか招かれたくないなあって気にね
ああ、現代文明に毒されるなあ・・・
753なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 23:39:05 ID://P8l6ka
今でもちゃん仕立てた背広なんかは、手入れは「ブラシを掛けて日陰で風酷を通す」のが基本だし
(クリーニングすら仕立てが崩れるから避けたほうが良いらしい)
それほど酷いことにはならないんじゃ<アンの世界
特にカナダは湿気も少なそうだし…
754なまえ_____かえす日 :2007/09/04(火) 23:39:08 ID:DI2Ahg1T
エドワード調の白レースの夏ドレス、間近でみたら汗で黄ばんでたんでしょうね。
映画みたいにきれいにしておけるわけがない。
755なまえ_____かえす日:2007/09/04(火) 23:58:28 ID:gQrw4AAg
そういえばルシンダは晴れ着着たまま川に落ちて
「このドレスはもう駄目だ」ってなこと言ってたね。
子供心に不思議に思ってたけどそういうことか。
756なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 01:15:21 ID:XOTPLkwT
牛を追っかけて濡れたカラスムギ畑に走りこんだアンに
「服がめちゃめちゃになるわよ!」ってダイアナも言ってたな。

ついでに「服のすそを肩までたくしあげ〜…」って
ダイアナいったいどんな格好になってたの( #゚д゚ )
757なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 01:21:03 ID:4P6F1D7b
というか、お風呂も入りませんよね。
758なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 02:16:15 ID:exzIoZkC
アンとマリラとリンド夫人とスーザンをタイムマシンで現代に連れてきて風呂とか洗濯機とか電子レンジや食洗機などを見せたい。どんな反応するだろう?
759なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 11:39:56 ID:uL6y6VvQ
風呂=あったところで頻繁に入る習慣がそもそもない
洗濯機=着ているものが洗濯機に向かない
電子レンジ=温める以外でなんか役に立つの?
食洗器=自力で洗った方が早いよ

いや、電子レンジと食洗器は自分ちで使ってる感想だけどさw
冷蔵庫とかは喜ばれそうだよなあ。
モンゴメリは確か自分ちで電気ストーブ使ってても薪ストーブ派だよね。
星の王子さま的に言えば、40分かけて泉までゆっくり歩いていくのを好む人なんだろう。
760なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 12:38:19 ID:kxKx45BT
リンド夫人「便利になるのはいいことでしょうよ。でも結局自分で仕上げた仕事が一番だね、
まったくのところ」
マリラ→信用しない
スーザン→けっこう新しいもの好きっぽい。レベッカに細かく報告する

アン(少女時代)→命名しまくる
761なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 12:38:27 ID:aSbJgpmM
今日のいいとも・1/100を目指す質問。
児玉清が「赤毛のアンの親友の名前を知ってる人」と問うた。
知ってると答えた人が7人。100人中7人か…。
大半が20〜30代の女性ばかりの100人なんだから
もっと大勢いるかと思ったんだけどこんなもんなのかなー。
762なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 12:59:11 ID:exzIoZkC
>>760www
アンがどんな名前をつけるか気になるわw
やっぱり歓喜の白い洗濯物とか妖精の箱とかかしら?
763なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 13:41:30 ID:6OIkAkhW
リンド夫人だとにべもなく「チンの箱」とかになりそうだなw
764なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 13:41:48 ID:G3jYRay6
洗濯機は「螺旋の迷宮」とか名付けそうだw

家電の動きに色んな妄想ストーリーを加えて、最初から最後までジッと観察。
結局、時間のロスになる。
765なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 13:57:56 ID:dPwedurL
>761
「赤毛のアン」だから、ダイアナと答えれば正解なんだろうか?
大学時代とかにも、新しい親友がどんどん出来ているような気がするんだが。
766なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 14:26:41 ID:4P6F1D7b
児玉さんなぜそんな質問を…
767なまえ_____かえす日:2007/09/05(水) 19:42:07 ID:gyEfqs+c
腹心の友だったら回答率はもっと上がったのではなかろうか
768なまえ_____かえす日:2007/09/06(木) 00:48:40 ID:ZOcO0k7v
「アンシャーリーの、両親の名前を言える」だったら1人だったかも。
769なまえ_____かえす日:2007/09/06(木) 01:15:22 ID:nsyQ7icf
若くして亡くなられたけれど、児玉さんにはお嬢さんがいたので、
ひょっとすると、お嬢さんが、「赤毛のアン」のファンだったかも。
(現在はお孫さんを手元で育てておられるとか)
そして、若い人たちが集まるスタジオだから、懐かしんで、言って
みたのかも…
でも、いくら読書家の児玉さんでも、アンの大学時代までは、
フォローしていないのでは。
770なまえ_____かえす日:2007/09/06(木) 01:44:36 ID:ZOcO0k7v
>>769
そうだったんだ。娘さんのこと、はじめて知りました。
娘さんは愛読者だったかもしれないし、もしかしたら児玉さんのお嬢さんだから、
アンみたいな才気煥発ぶりを発揮してたのかもしれませんね。
771なまえ_____かえす日:2007/09/06(木) 01:52:20 ID:C3UHxhz0
児玉さんみたいな素敵なおじさまがアンのファンなら嬉しいなあ。
若い男でアンの世界に興味持つ人って少ないかもしれないけど、人生経験豊富な熟年男性ならアンシリーズの奥の深さをわかってくれそうな気がする。
772なまえ_____かえす日:2007/09/06(木) 02:13:59 ID:ZOcO0k7v
児玉さんの株、このスレで高騰ですねw
773なまえ_____かえす日:2007/09/06(木) 02:58:36 ID:BGa/Org9
いいとも見てたけど、客席アンケートのコーナーになって
児玉さんが唐突に、前日のゲストの岩佐真悠子は「赤毛のアン」の愛読者、って話をし始めて
それからこの質問だった。

児玉さんと岩佐さん、アンの話で盛り上がったりしたのかなー。
774なまえ_____かえす日:2007/09/06(木) 10:20:05 ID:/gvWC7RM
それ考えると何か可愛いなww
775なまえ_____かえす日:2007/09/06(木) 10:55:32 ID:SkuqOQOc
ドラマやトークは素敵なのに
なぜかアタックは感じ悪く見えるな、清。
776なまえ_____かえす日:2007/09/06(木) 18:13:12 ID:JCyRTvmK
>>773
お爺ちゃんと孫娘くらいの年齢差があるよね。
どこで接点があったのか知らないが、不思議な組み合わせだw
いかにも今風な岩佐が「赤毛のアン」愛読者と知って、少しイメージが変わった。
>>775
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koba84/goroku.htm
こんなサイトがあったw
777なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 12:09:49 ID:VBAqa3jl
やっぱり大学時代の話が一番好きだ。
あんな風に友達同士でイイ感じの家を借りてルームシェアできたらなあと憧れだった。

でもアンの世界の女性たちは、自分の着る服だけじゃなく
他人の分も「あんたの緑のモスリンはいいわね」とか細かくチェック入れてるのが嫌だ。
今みたいに安くても可愛い服を堂々と着れなさそう。
778なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 12:22:36 ID:AUWo1Mt8
その時の気分で可愛いけど安い服を着たりするのは
マナーとしてやってはいけない時代だったみたいだからね
他人の服に興味津々なのは他の娯楽が少なかったせいもあるのかな
自分で刺繍したり衿をつけたり、ってのは素敵すぎる世界
779なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 13:52:48 ID:QVVqIkPX
安物のドレスでも、手を加えて刺繍とかしたら
一気に評価が上がったりするんだよね。
ご近所さんみんなに「あの子の一番良い服はあれ」とか、「二番目の晴れ着はこれ」とか、
すっかりバレているのも面白いっちゃあ面白いけど
年齢や髪の色で、あるていど着て良い色とか決められているのは楽しみが少なそうだな。
780なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 18:56:26 ID:+YgNhpAm
当時の女性ってパンを焼いて料理もお菓子も作って、掃除機も洗濯機もなしで家事をこなしてそのうえ服や布団も作ってレースまで編んでたんだよね。
毎日相当忙しいと思うんだけど1日のスケジュールってどんな感じだったんだろ。
781なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 20:01:39 ID:UvJ56CMy
リンド夫人の1日を知りたい。
782なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 20:32:33 ID:FpelB+3j
>779
フィリパが「一面にばらのつぼみを刺繍した」というアンのドレスを見てみたい・・
783なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 21:40:17 ID:uhHr7f6S
村岡訳は、省略が多い事で有名だしそれは事実なんだけど、
でもやっぱり自分は一番好きなんだよなあ。
言い回しとか絶妙な訳、何より日本語が美しくてアンの世界にぴったりなんだよなぁ。
まぁ、時代もあるんだろうけどね。
784なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 22:12:37 ID:20dHGD80
よくでてくる暗誦ってどんなのかな。
詩とかを抑揚つけて語るってことかな。
アンもうまいらしいけど、きっと普通に上手なだけな気がする。
カザリン・ブルックさんのが凄みがあって感動しそうで聴いてみたい
785なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 22:56:54 ID:/HMs7mtn
アンは何でもそつなくこなすけど、突出してる能力があまりなさそう。
小説の仕事でも「自分には可愛らしい小品しか書けない」と言ってたし。
786なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 23:09:24 ID:jOO7Lu+z
掛川訳で虹の谷を読んだら、ローズマリーと姉のそれぞれのプロポーズされたことの
報告のシーンが村岡訳ではかなり省略されていた事を知りビックリ。いいシーンなのに
何故なんだろう。村岡訳で読みたい。
787なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 23:21:10 ID:ghSDBR6Y
そう、私も洋書買ったら虹の谷がブ厚くてビックリした。
フェイスが貧乏な子に靴やっちゃう話とかおもしろいのにね。

でも村岡さん自身が意識的に省いたんじゃなくて、
元の本が欠けてたって説が正しいんじゃないかなあ・・・
だって省く理由がないもの。
788なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 23:57:32 ID:+zgfjZDx
>778
当時は、ダンスパーティの音楽は生演奏っぽいし、蓄音器なんかの
情報も出てこないから、「きれいな音楽を鑑賞する」ということさえ
おおごとだったわけだよね。
楽器を嗜む人は、歌が上手な人(アイリーン・トレント等)は貴重な人材
なんだね。
789なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 02:56:37 ID:lQXttX+h
>784

映画みたら雰囲気だけでもわかるかも>暗誦

私は映画みて理解がすすんだこと結構あった
想像どおりだとうれしいし
790なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 03:02:40 ID:myxAmFeL
>暗誦

けっこう独り芝居にも近いかもしれない。
791なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 04:09:35 ID:QIQg6DK2
リンド夫人は毎日窓辺でアヴォンリーに悪い奴がやってこないか見張ってるんだよ。仕事しながら。
792なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 04:40:00 ID:ec+RWn63
>>791
自宅警備員かよw
793なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 06:37:15 ID:3rv1Agql
>>791
「仕事しながら」ってのがすごいよね。
794なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 08:10:47 ID:VgSczNRt
その頃住み込みのお手伝いさんってお給料いかほどだったんだろう。
二ュームーンなんてかなり広かったから、いくら女の人が二人いても大変だったろうに
お手伝いさんいなかったね。
795なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 08:39:46 ID:L/ACqM/H
現代みたいにビジネス的な雇用関係じゃなく、まさに召使として雇ってた訳だから
たいした給料じゃなさそう。スーザンなんかはまだ良い待遇なんだろうけど。
ブライス家が経済的に潤ってるという直接的な書き方は見当たらないけど、
使用人がいて、子供たちを立て続けに大学まで通わせ、アンやリラもなにげに衣装持ち。
やっぱり開業医だからな〜
796なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 22:10:59 ID:/queNiad
「成功した」開業医だからね。
前任の医師が呼ばれることのなかった地域からも依頼されてた。

ただ、大学は子供たちが自分で費用をためて進学したんじゃなかった?
クイーン卒業後に先生をやって。
少なくともジェムとウォルターはそうだったと思ったけど。
797なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 23:12:44 ID:/UPqWyro
しかしギルの過労ぶりはすごいぞ。マジ過労死しそう。
一晩に数人赤ん坊を取りあげるというのが凄すぎ。
798なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 23:45:42 ID:TY/i2aeO
しかも貧乏な人からは治療費を取り立てない、とかあったぞ。ギルすごいよギル。
799なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 23:49:42 ID:TY/i2aeO
上げてしまったスマソ
800なまえ_____かえす日:2007/09/09(日) 08:44:58 ID:B7Lnkk5R
分娩の仕事がやたら多すぎだけど、助産師はいなかったんだろうか。
昔の日本なら地域に一人は産婆さんがいたと思うけど、あれじゃ負担大きすぎる。看護師すらいないよね?

それにフォアウインズに来た時のギルはまだ二十代。
自分がなら、顔見知りの若くてイケメンの医師に産婦人科全般を診てもらうのは
恥ずかしくてイヤかも。
801なまえ_____かえす日:2007/09/09(日) 11:13:46 ID:b5BoCDm4
確か看護師はいたと思うが……
802なまえ_____かえす日:2007/09/09(日) 12:31:39 ID:NlxdGM8u
そだねー、同世代(ギルが医師として開業した頃)の男に
婦人科系統の症状を訴えるのもなかなか勇気のいる話だわね。
特に、慎みや貞節が重んじられている時代だしね。
アンはそういう立場の夫を持って、複雑な心境になったのかしら。
803なまえ_____かえす日:2007/09/09(日) 13:50:13 ID:y+virWLs
>>801
看護婦いたのか。確か家が診療所なはずなのに存在感全くなかったね。
というかアンに子供が出来て以降はギルバート自体の存在感も薄かったなあ。
モンゴメリは男の仕事を描くことには興味がなかったのかな
804なまえ_____かえす日:2007/09/09(日) 20:35:50 ID:b5BoCDm4
>>803
>看護婦

ちょろっと記述で出てくるYo!

ギルは開業医というよりも往診医といったような感じだね。
日本の今の一般的な開業医とはかなり違う印象。
基本的には医者と看護師が患者を訪ねて回っているスタイルだね。
805なまえ_____かえす日:2007/09/09(日) 21:27:15 ID:suOjS7GR
今日原書読んでて気付いたんだけど・・・

Further words were lost on her husband's lips.

「アンをめぐる人々」の中の「父の娘」でイザベラがデイビッドに
「みんなわたしが悪かったんです」って言った後にこの言葉が
来るんだけど、村岡訳では
「さらになにか言おうとしても言葉は夫の口に出てこなかった」
と訳されてるけど、これってデイビッドがイザベラにキスしたから、
イザベラはそれ以上の言葉は言えなかったってことだよねえ・・・?

他の訳をお持ちの方、この箇所どう訳されてるか教えてくださいませんか?
806なまえ_____かえす日:2007/09/09(日) 23:31:38 ID:89gV7+QB

昔はアンに感情移入して読んでいたけど、
最近は「マリラ」のほうに気持ちが・・・w

でもそれはそれで面白いし、やっぱり飽きないなあ。
807なまえ_____かえす日:2007/09/10(月) 07:50:06 ID:8F7kD/8m
>>804
そうなんだ。看護婦出てくる箇所探してみよう。
看護婦はアンやスーザンや子供たちとは関わりがなかったのかな。
夫側の使用人という事で空気のような存在だったのかな。
マシュウの使用人のジェリー?も名前は出てきたけど実態は謎だったもんね。
スーザンやレベッカデューやシャーロッタみたいな家政婦は主役を食うほど存在感ある使用人だったけど。
808なまえ_____かえす日:2007/09/10(月) 09:18:22 ID:Ef+lVPta
話の本筋に関係ない人の描写がやたら多い物語なのに、
ギルの仕事に直接関わる人の事が会話にも出てこないって不自然だね。
看護婦ってのは後付けの設定だったんだろうか。

NHK朝ドラとか女性の成長物語にありがちだけど、
ヒロインの相手役てのは、結婚した後はすっかり影が薄くなる気がする。
809なまえ_____かえす日:2007/09/10(月) 09:33:06 ID:9Rk7SOvl
アンの世界の存在感がある亭主というのは今でいうモラハラ亭主だったり
圧政的な亭主関白だったりする。影の薄い亭主というのは結局
良い亭主ってことになるのかな。
アンの亭主やダイアナの亭主、ミス・コーネリアの亭主もそうね。
810なまえ_____かえす日:2007/09/10(月) 11:11:40 ID:Z4Mfm08h
リンド夫人の旦那もかw
811なまえ_____かえす日:2007/09/10(月) 14:48:36 ID:iyC5it4v
目立ってるのは変人のハリソンさんだけか。w
812なまえ_____かえす日:2007/09/10(月) 19:41:42 ID:T590sLJs
ローズマリーの姉さんの夫も目立ってるよな

ローズマリーと結婚した牧師さんはボンヤリしてた時の方が
遥かに目立ってるのが悲しい
813なまえ_____かえす日:2007/09/10(月) 21:30:03 ID:00m+Tmk5
レスリーの夫もある意味目立ってるよ。
814なまえ_____かえす日:2007/09/10(月) 22:05:58 ID:QgUqAvPB
往診医か。昔はそういうのが多かったんだろうか?
家で患者を診ることがあまりなければ、妻は仕事のことに興味が
なくても不思議はないね。どうやらギルバートは評判がいいらしい…
程度で。
救急患者が運びこまれてきて、アンも活躍する、なんてエピソードも
あったら楽しかったのに。

あと、貧乏な患者からは診療代をあまりとらなくても、
お金持ちからは多めにもらったりすることも、昔の医師には、
あっただろうね。
顧客に、ミス・バーリーとか、「若草」のマーチおばさんみたいな、
お金持ちの老婦人がいたら、具体的な治療をするというよりは、
ときどき訪問して、話を聞いて体調を診てあげて…それで結構、
いい報酬になったかもしれない。
815なまえ_____かえす日:2007/09/10(月) 22:37:09 ID:OI3w71Aj
結局国民皆保険がないから、医者のほうで患者間の所得の再配分をせざるを得ない。
実際には金がなくて死んでいった階層もいたに違いないだろうが。
816なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 00:09:22 ID:AZdmO3f0
日本も昔は往診医?が多かったみたいだよね
お医者さん呼んできて〜って感じで

今みたいに設備装置や器具がないから身軽だったんかな
817なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 03:17:20 ID:yNY00sHv
モンゴメリは医療関係にあんまり詳しくなくて、
かといって下調べ・取材してまで書く気もなくて、
素人目線でごまかせる範疇でしか書いてないんだと思う。
ギルの仕事の描写、ものすごいテキトーな感じするもん。

レスリーの夫の頭の手術だけは、重要な部分だからそれなりに書いてたけど
それでもかなりボカしてあったよね。
「ある部分にある外科的処置を施し…」みたいな感じで。
まあ、医者の仕事を詳しく書くような本じゃないから
この程度でいいかなと思うけど、モノゴメリの適当さが微笑ましくて笑う。
818なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 03:54:28 ID:qS/t1fQR
適当というかあれで普通。
俺らは『ブラックジャック』に慣れすぎ。
819なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 03:55:49 ID:3nkriJRO
当時の新聞かなにかに、「奇跡の手術、患者よみがえる〜」
みたいな記事があって、あ、これ使えそう、と思ったのかも。
820なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 04:23:12 ID:04m77VGE
炉辺荘でのアンがギルバードを2週間鴫猟にいかせた云々は流石
に無理を感じたな。他の部分は気にならなかったけど・・・

24時間何時呼ばれるか分からない往診医で、そんな長期休暇
とれるわけないしな
821なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 04:26:03 ID:qS/t1fQR
別のムラの医師にスイッチしてもらってるんだお。
逆もあるお。
822なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 07:18:45 ID:04m77VGE
スイッチと言ってもそんなに長期間ではスイッチした方の
医者が過労死するだろう。
823なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 07:25:26 ID:RVZhCiya
まあ、シャーロック・ホームズでも開業医やってるワトソンを
しょっちゅうホームズが事件に連れ込みに来て、その都度
隣の医師に代診頼んでるし
824なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 07:52:04 ID:04m77VGE
それはフィクションだからだろ。
というかシャーロック・ホームズはワトソン君がいないと話が成立しないし
825なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 08:10:22 ID:MwNp/2RE
田舎だし薬草に詳しい魔女みたいなお婆ちゃんとかもいそうだよね。
モンゴメリーは牧師の嫁だったから医者より牧師の仕事に詳しかったのかもね。
牧師さん出てくる話は結構仕事してる場面が描かれてた気がする。バイオリン少年の話とか
826なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 08:38:00 ID:qS/t1fQR
ギルは結構隣村の医者にスイッチ(というか隣村まで面倒見)してやってるよ。
一生に一回、二週間だけ鴨撃ちに逝かせてあげようYo!
827なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 08:39:01 ID:qS/t1fQR
>>824

アンやギルもフィクションだお!\(^_^)/
828なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 08:52:26 ID:P61HEFVv
鴨撃ちバカンスは一生に一回だけなのか。゜(゜´Д`゜)゜。

Drコトーなんかよりよっぽど大変だなギル…
なのに6人も子供を(ry
829なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 09:58:04 ID:MwNp/2RE
ギルバートは鴨撃ち誰と行くんだろ?
友達といえばチャーリースローンとフレッドライトくらいしか…
830なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 12:26:34 ID:9agKol1R
学会に行くついでにヨーロッパ旅行とかしてたし
医者同士前もって根回ししとけば何とかなるんじゃないか
友人も医者…とかな
831なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 13:54:12 ID:Dflddgsg
当時の医者と、今の医者への感覚とじゃちょっと違うんじゃないかね。
この時代あたりの物語だと、
「近くの医者がバカンスに行って留守なので馬車で隣町の医者を迎えに行く」みたいなエピソードがよくあるけど
だからって遊びに行ってた医者が非難されるような事も無いっぽいし。
一般的な田舎の人の感覚だと、「薬草のおばあちゃんが近代的になったもの」みたいな感覚で
そんなに責任!責任!って感じじゃなかったんだろう。

832なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 15:16:39 ID:vfwFYhbG
責任責任言ってたら医者のなり手がないし、何年も勉強して
お医者になった人への尊敬みたいなものがあって、
お休みを取ったり出かけたからってブーブーいうような感覚は
ないと思う。
そもそも、自分や自分の家族が病気の時に頼れる人は医者か
リンド夫人のような物知りのひとくらいだろうし。
833なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 16:24:55 ID:vPgxJN6S
リラが生まれるときにウォルターが預けられた家の旦那さんは
ギルの友人だったと思う。
その奥さんとアンは、当たり障りないつきあい(少なくともアンの方は)
だけれども。
834なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 19:27:46 ID:xX+0kZYz
>なのに6人も子供を(ry
子供を産むのは9ヶ月かかるが仕込むのは5分あれば可能だからな
835なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 19:39:15 ID:EQ63YzV5
ワトソン君がヒマそうなのは、作者のドイル自身が、開業したものの、
しゃれにならんくらいお客(患者)がなかったからでは。もう本当に、はやらなかった
みたいだよ。
ギルバートははやっていて、よかったよね。
ひとつの家にふたりも、文筆家はいらない。夫婦不和のもと。
836なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 19:51:27 ID:jEUaKRAg
>>819
多分そうだと思う。
「銀のスケート」のお父さんが同じような症例だった。
共通のソースを参考にしたんじゃない?

それにしても、炉辺荘で6人も子供がいるって出てきた時はマジで驚いた。
(ジョイスも入れれば7人か)
アンって子供ができにくそうな感じがしてたから。
逆に安産型っぽいダイアナが二人だけというのも意外だった。
837なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 20:07:23 ID:BL5EFlkK
ギルと違ってフレッドってなんか淡白そうよね
838なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 20:08:58 ID:s+E/4pu2
ギルはもう、スケベというより、アンが好きで好きでたまらないんだね。
839なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 21:57:23 ID:MwNp/2RE
当時は避妊とか家族計画ってもんはなかったのかな?
うっかり高齢で妊娠しちゃったら母体も子も危険だよね。
840なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 22:24:20 ID:tPPFZuT5
>>836
ダイアナの子供は3人では?
アン・コーデリアの下に男の子がいたような。
841なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 22:32:33 ID:Dflddgsg
避妊は厳格なキリスト教徒にとっては「神の意思に背く悪いこと」だからなぁ。
当時の子供の生存率は今よりずっと低いし、産めるだけ産むのが普通。
子供が少ない家でも、別に家族計画でそうしたんじゃなくて単に「授からなかった」ってだけだろうし
842なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 23:55:42 ID:s+E/4pu2
なんか「モンティパイソン」でその辺をからかったコントがあったね。
通りの向こうはカトリックの村で、みんな子沢山のために貧乏人。
こっち側はプロテスタントで、避妊で家族計画じてるから優雅な生活っていう。
843なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 23:55:49 ID:Im+E76FN
医療が発達して医者も病院もいっぱいあるのにたらい回しで流産する今の時代はどうなんでしょうね…。

上の方で話題になっていたので映画版の「赤毛のアン(特別版)」を観ました。
猛スピードで駆けていったという印象で原作を知っているとかえって観ていて疲れたという感じ。
エピソードを巧くつなげてあるなと思う反面、随分シャッフルしてあるなとも思いました。
でも家の中とか衣装とか随分きらびやかな感じですね。質素とは程遠いイメージ。
あと、アンはいつまでも背が低かったり、ステイシー先生が田中真紀子みたいだったり…
突っ込みどころはいっぱいあるようなんだけど、ネットの評価は絶賛ばかりですね。
映画の話ですみません。
844なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 01:06:56 ID:x/6cnqm3
映画のリンド夫人は細面だと聞いたけど本当?
だとしたら、なんかアリエナス…。
そう思うと、アニメはかなりクオリティ高かったんだな。
845なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 07:23:44 ID:UQw/dB2y
ええ?映画絶賛されてんの?それは意外だわ。
アンに関しては原作原理主義(ただし村岡訳主体)なので、映画なんて
絶対受け入れられないなぁ。

アニメはあっさり受け入れたけど。お化けの森のエピソードが
なかったり、カーモディ支線開通エピが追加されてたりして
原作と違う点があるにもかかわらず、まったく改悪という気がしない。

>>840
ダイアナの次男はジャック坊やです。
846なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 07:46:40 ID:V5EZLnlB
うまく書けないけれど、実写は否応なしに映像として脳内に入ってくるけども
アニメ絵はまだ想像の余地があるんだと思う。もちろん、人物描写を的確にデザイン
してることと、風景・建物・服装なんかの再現は最高のクオリティなんだけど。
上手な挿絵が物語の雰囲気を壊さずそれ以上に、想像を膨らませてくれる
みたいに、アニメは個人がもつイメージをギリギリのところで損なわない映像なのかもしれない。
847なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 07:47:58 ID:jaeVuo86
>>841
自然に授かるのを待つだけなら性的に淡泊は夫婦は授かりにくいってことになっちゃうね。
避妊がいけないなら逆に妊娠しやすい日を計算したりするのもキリスト教的には良くないことなのかなあ?
848836:2007/09/12(水) 10:30:51 ID:2sGsc4dR
そうでしたね、男の子二人で三人兄弟だった。勘違いすみません。

>>846
映画は、原作ファンならどうしても譲れないっていうところが全然違うしね。
マシュウがくれたドレスの色や形が違ってたのは唖然とした。
アレンジしていいところとそうじゃないところがあるだろうに…
どうも原作を大事にしてない感じだから、原作ファンとしては腹が立つ。
849なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 11:33:28 ID:qvyzOqxX
>>842
半端な知識でなんだけど、
カトリック →神父
プロテスタント →牧師
て呼び名らしいから、アンの世界はプロテスタントなんだと思ってた。
そっちは避妊もおkて事?
どっちにしても、当時の一般人に身体のサイクルで妊娠しやすい時期を見立てるなんて知識があったんだろうか。
ギルなら勉強家だし、すべて計画通りだったとか…w
850なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 12:28:10 ID:8KXNMPNh
やっぱりマシュウのプレゼントのドレスは
上品な茶色でパフスリーブでないとね
851なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 14:54:30 ID:WJ0xHqV9
>847
オギノ式はローマ法王が認めているよ。(避妊としてだけでなく、妊娠しやすい日についても)
ただ、わざわざ「認めた」ということは、それ以前にはかなり議論があったんだろうと思う<計算

更に付け足すと、避妊した場合 性行為そのものを「楽しんでいる」という事になるのでダメだそうで。
あくまで「子作りの手段」という事になっているので、「淡白だからやりません」では済まない問題なんだ
852なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 15:26:13 ID:SRO1/y/B
TVシリーズダイジェストの劇場版と全50話のアニメシリーズでは色々異なるだろうけど、
アニメ版は行間を読んだ描写が秀逸だなと思う。

>>849
神父と牧師の用語はその通りですね。牧師は妻帯しますし。
ダイアナ酩酊事件にあるように飲酒に厳しいのもプロテスタントです。
853なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 19:02:07 ID:4DKqqmCp
名劇は、それまで村岡訳しか読んだことなかったので
マシュウのお通夜の晩に「あんただけが喜びであり慰めだった」と告白するシーンにびっくりした覚えが
854なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 19:16:16 ID:HkOQ+dKI
>>849
羊の腸(?)を今でいうコンドームとして使った避妊法はあったけど、
排卵周期による避妊法は、「オギノ式」の荻野久作博士が、1924年に発表した方法なので、
アンたちは知らないと思う。
855なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 20:24:37 ID:QgqQWBWu
映画はまあまあってとこじゃないのかな?
「赤毛のアン」に限っていえばね。
「アンの青春」は糞。「アンの結婚」ナンダソレ。

ギルバート役の子が、少年時代はまあ良かったのに
成長したらなんか妙にキモくなってて悲しかった。
856なまえ_____かえす日:2007/09/12(水) 22:24:52 ID:oNNQn+Qw
そういえば映画ではギルバートがクリスチンと恋仲になってた設定だったよね。
あれもちょっとポカーンだった。
857なまえ_____かえす日:2007/09/13(木) 00:40:42 ID:sDrMkKpq
>>835
フイギュアスケートのジェフリー・バトルが
ギルっぽい雰囲気だって書いてた人がいたね。
確かにあのぐらいのレベルは欲しかった。
858なまえ_____かえす日:2007/09/13(木) 00:44:06 ID:sDrMkKpq
ごめん、>>855にです。
859なまえ_____かえす日:2007/09/13(木) 09:59:18 ID:JxaoiNAR
当時の人には、避妊の知識ってあったんだろうか、という問題なんだけど。
こう、理論として確立したのは、荻野博士が最初だとしても、
なんとなく俗説とか、そういうのは、なかったんだろうか。
すごく熱心なユダヤ教徒は、セックスについても、時期などについて
決まりがあったと聞いた気がするんだけど(それは、健康な子どもが
生まれやすいための教えなんじゃないかと想像するけれど、
俗説として、この時期は生まれにくい、というのがあったんじゃないかと)。
860なまえ_____かえす日:2007/09/13(木) 14:10:51 ID:8VhHz2ek
少なくともフォアウインズの大半の人たちにはそんな知識や言い伝えは浸透してなかったとみえる。
8番目の子供が生まれてもちっとも喜ばれないとか名前のネタが尽きただとか、
ミスコーネリアの毒舌とはいえ、ほぼその通りなんだろうと思う。
アン夫婦はたくさん子供を欲しがってたぽいから、6人でちょうどいいくらいなのかな。
現代で考えれば3人くらいの感覚なんだろうと思った。
861なまえ_____かえす日:2007/09/13(木) 14:56:24 ID:/SDpHHWf
現代から見れば唖然とするような迷信のような避妊法はあった。
教義によって性交にタブーがあるのは戒律や穢れに対する畏怖からだろう。

子供が出来れば生活を圧迫するという考えもあるが、
増えればそれだけ労働力になり、一族の繁栄に繋がるという考えもある。
今と較べれば運任せで育ててるところもあるし、
幼児死亡率が高くてもまた産めばいいさ的な考えもある。
豊穣予祝として、この日に性交すればいいと言う、これまた迷信的な儀礼もあっただろう。

キリスト教によって性に関する差別的な制約や性生活を強いられた面があることは否めない。
敬虔な信徒であれば従順に従う者もいたであろうが、
こういう最も俗な部分で教会や聖職者、支配階層の堕落を目の当たりにした民衆がどこまで本気でいられたであろうか。

しかし古いコミュニティでは理不尽であっても従わなければその社会で生きていけないという矛盾も抱えていたことだろう。
862なまえ_____かえす日:2007/09/13(木) 19:52:49 ID:oP/2F0E4
そういうところを、マルキド・サドは臍で茶を沸かしながらおちょくってみせたんだよね。

でも、アヴォンリーの人々は生真面目にそれを守り、
本能に負けてしまったようなときには、酷く背徳の念にさいなまれたんだろうなぁ…
863なまえ_____かえす日:2007/09/13(木) 21:52:19 ID:Qs2qlniW
そういう真面目で純朴なアヴォンリーの人たちが好き。
864なまえ_____かえす日:2007/09/13(木) 22:46:36 ID:WAPSH2HG
しかしフォアウィンズのディックには漁村の娘とのよくない噂が
865なまえ_____かえす日:2007/09/14(金) 02:12:47 ID:gPCRq95n
劇場版3部作借りて見た。
「結婚」がガチで大西洋を股に掛けた戦争スパイアクションだった訳なんだが。
最後はシベリアまで送られるのかと思いましたよ。
866なまえ_____かえす日:2007/09/14(金) 13:58:34 ID:gRCsNvUg
原作のアン、特に大学時代はやたら美人に描写されてるから
脳内ではヘプバーン並に美化されてたよ。
顔のパーツはともかく、スリムでスラッとして威厳があるってことで。
まじでリメイクしてほしいな…
867なまえ_____かえす日:2007/09/14(金) 16:43:21 ID:UIQZJePx
細くて背の高いモデルみたいな人にやってほしいよね。
背は低いわ、鼻はアレだわ・・・

前にもここでそんなこと書いた気がするけどキニシナイ。
868なまえ_____かえす日:2007/09/14(金) 20:20:50 ID:lCU4AiYm
映画観たことないけど
美人だという評判を聞いていた人はがっかりするという点は原作に忠実そうだなw
869なまえ_____かえす日:2007/09/14(金) 21:00:22 ID:FfMfH0rC
無理やり日本人だけでキャスティングするとしたら誰が誰に適役だろう?
870なまえ_____かえす日:2007/09/14(金) 21:22:11 ID:H8g+Vuhm
マシュウはおひょいさんで。

ちょっと年寄りすぎるかあ。
871なまえ_____かえす日:2007/09/14(金) 22:01:24 ID:lCU4AiYm
コミカルすぎるかなあ
もうちょっと若い時分の三國連太郎とかは?
今はもう足元とかおぼつかなくてただ歩くだけのシーンにもハラハラさせられる有様だし
872なまえ_____かえす日:2007/09/15(土) 01:41:28 ID:mDqtNPlx
原作読んでみて、「白イタチ=フェレット」なのに驚いた。
「ポケットから流れ出てくるようだった」って形容があったと思うけど、
フェレットって、そんなに優美な動作の生き物なの?
873872:2007/09/15(土) 01:42:16 ID:mDqtNPlx
誤爆です。
失礼しました。
874なまえ_____かえす日:2007/09/15(土) 01:55:54 ID:jycwilxu
>>872
ノロイ様?
875なまえ_____かえす日:2007/09/15(土) 02:57:45 ID:/sucM3+d
フェレットは臭くて凶暴というイメージ
876なまえ_____かえす日:2007/09/15(土) 08:49:47 ID:hufQkpZ1
舞台劇なら日本人キャストでもおかしくないね。
アン(青春時代)は蒼井優が浮かんだ。
バレエとかで鍛えて身体はスラッとしてるし、リアルにそばかすが似合うw
877なまえ_____かえす日:2007/09/15(土) 14:51:19 ID:bQDUY0F7
中年ダイアナは原日出子?
878なまえ_____かえす日:2007/09/15(土) 15:26:42 ID:zLGFHdVh
蒼井優 いいね。
すらっとしてて、背も高いし美人のようなそうでもないような…(笑)
879なまえ_____かえす日:2007/09/15(土) 16:07:09 ID:OKsREdqd
リンド夫人はキャシー中島がいいな。キルトつながりで
880なまえ_____かえす日:2007/09/15(土) 22:41:00 ID:BlghG8sF
アンが蒼井優とすると、ギルは誰が釣り合う?
ある程度身長ある人じゃないと駄目だよね。

以前ミュージカルで薬丸裕英がギルやってて、
「もうちょっとまともなキャスティングにしろ!」と憤慨したけど、
映画のギルを見た今となってはまだマシに思える…

>>879
けっこうハマってるかもw
881なまえ_____かえす日:2007/09/16(日) 00:43:41 ID:/9b7HoIa
身長あって頭もいい藤木直人あたり?
も少し悪童っぽさはほしいが…
882なまえ_____かえす日:2007/09/16(日) 01:17:34 ID:XXGhIuCE
藤木はギルバートにしては顔が綺麗すぎるような。もこみちはどうかな?
ロイは谷原章介で。
883なまえ_____かえす日:2007/09/16(日) 02:02:43 ID:0X2dnd5m
来年は出版100周年なんですね。
PEIはお祭りだろうけど、日本でも記念出版とかあればいいですね。
884なまえ_____かえす日:2007/09/16(日) 06:21:02 ID:vb+W65le
もこみちだけはヤメテ…
谷原ロイはいいねw
ちゃんと舞台が出来そうで見映えするイケメンて難しいね>ギル
885なまえ_____かえす日:2007/09/16(日) 10:51:24 ID:ZMlGKUPr
ギルバートは性格設定がはっきりできてないんだよ。
誰をあててもはまりゃしない。
886なまえ_____かえす日:2007/09/16(日) 13:20:01 ID:iPz0s/KT
・イタズラ好きな雰囲気(女装させられても平然としてたり)
・でも頭がよくて誠実
相反する要素があるから難しいのは確かだね。

谷原さんならロイもいいけど、
個人的にはオーエンで見てみたい。
887なまえ_____かえす日:2007/09/16(日) 13:35:41 ID:uW8Zp4mj
オーエンはもうちょっと深みのある人物がいいなー。
>>885
唐沢さんが浮んだw
ギルのイメージじゃないけど。
888なまえ_____かえす日:2007/09/16(日) 19:49:16 ID:iPz0s/KT
>>887
時代劇での谷原さんを見たことない?
現代ドラマでは軽い役ばっかりだけど、シリアスな演技もいけるよ。
「華岡青州の妻」では研究と母親と妻の間で悩む医師を好演していた。

ギルに緒方直人はどうだろうとふと思ったけど…身長が辛いか。
889なまえ_____かえす日:2007/09/16(日) 20:29:14 ID:XXGhIuCE
>>888
シリアスな演技も軽い男もいけるならその演技力はロイで使わなきゃもったいない。
本人はシリアスなつもりなんだけど端から見たらちょっと間抜けなロイみたいな天然キャラは演技力ある人がやらなきゃ面白くなんないもんね。
オーエンはギルバートと同じく普通にまともないい男だから役としては美味しくないと思うよ。
890なまえ_____かえす日:2007/09/16(日) 21:25:12 ID:oHpJld4u
オーエンは、ギル以上に特徴がないからなー
891なまえ_____かえす日:2007/09/16(日) 22:04:29 ID:uW8Zp4mj
良い耳を持っていて苺のケーキが好きな人
892なまえ_____かえす日:2007/09/17(月) 08:39:02 ID:BPyBwEWU
そしてロマンスの主人公にうってつけのイイ男
893なまえ_____かえす日:2007/09/17(月) 09:16:08 ID:Mevghj4v
スーザンは耳フェチだからな〜
生まれてから年を取るまで耳の形が変わらないとは思えないが…
894なまえ_____かえす日:2007/09/17(月) 10:12:46 ID:CS9AtgQc
形は変わらなくても耳毛とか耳毛とか耳毛とか
895なまえ_____かえす日:2007/09/17(月) 11:53:01 ID:OdBx7Mv3
アンやレスリーが会話の中や手紙の中でもっとノロケ話したり、夫の愚痴言い合ったりしてくれてたら、ギルバートやオーエンの存在感が増して2人のキャラもはっきりしたんだろうなあ。
896なまえ_____かえす日:2007/09/17(月) 17:04:47 ID:QNvbrO7F
耳の形は事故にでもあわないと変わらないので
19世紀のフランスでは犯罪捜査の個人特定に使われていたこともあるよ
指紋の発見であっという間に使われなくなったけど
897なまえ_____かえす日:2007/09/17(月) 23:43:36 ID:O58d6UXC
今でも写真判定とかで参考にされるよ>耳
898なまえ_____かえす日:2007/09/18(火) 11:21:12 ID:Q4UX+7co
柔道家の耳見たらスーザンびっくりだろな
神の意思に反するとかって
柔道反対しそう
899なまえ_____かえす日:2007/09/18(火) 19:13:22 ID:UdZ5Bfez
昨日少し落ち込む事があって、好きな本でも読もうと思って「赤毛のアン」を開いてみたら、
少しのつもりが手が止まらなくなって久しぶりにじっくり読んでしまったよ。
本当に何度読んでも快活で頭の回転が早くて、想像力豊かでおしゃべりな
やせっぽっちの少女の魅力に引き込まれて大好きになってしまう。
何かの宣伝文句みたいだが本当の事なんだよなぁ。
おかげで随分と励まされた。

空気読まず長文スマソ。
900なまえ_____かえす日:2007/09/19(水) 00:57:04 ID:r91kGY2z
>>898
スレチですまぬが柔道家の耳って具体的にどんな?
しみじみ注目をしたことなかったし、タニ亮子さんの
画像とか見てもみんなとそんなに違いがあるのかが分からない…
901なまえ_____かえす日:2007/09/19(水) 01:48:09 ID:PJtGRLWS
耳全体がつぶれ加減になるというのは聞いたことあるけど、
今の柔道選手を見てもよくわからないなあ。
902なまえ_____かえす日:2007/09/19(水) 08:29:44 ID:IDFuP3xe
耳全体が腫れてるというか、耳全体に耳たぶみたいに肉がついてるというか。
柔道家の耳はなんでああなっちゃうんだろうね?
903なまえ_____かえす日:2007/09/19(水) 10:54:46 ID:Zl85JGs+
寝技で畳みに擦り付けるから腫れて潰れて
餃子とかキクラゲみたいになるんだよ。
耳見て柔道やってたなってわかるくらい。
904なまえ_____かえす日:2007/09/19(水) 11:04:17 ID:iyTmrQVk
ttp://moon.ap.teacup.com/garou/img/1126756642.jpg

ほい、柔道耳で画像検索してみた。
内出血繰り返してなるみたいだね。

井上靖読んでる感じだと高専柔道あたりからなのかな。
それまでは立ち技がメインで耳も潰れなかったみたいだから。
905なまえ_____かえす日:2007/09/20(木) 11:47:18 ID:jYXgH+SM
耳を潰してしまうとはねえ。
いかにも男のやりそうな事じゃありませんか?
906なまえ_____かえす日:2007/09/20(木) 14:09:14 ID:uHlUS+cQ
リアルでそういう耳の人を知ってるよ。
それと、生まれつき柔道耳っぽい耳の男性がいるけど、
喧嘩強そうだなぁって勝手に思われて得らしいw
本人はまったく心得はないそうだ。

>>899
私も「愛情」を読み返しているところだよ。癒されるよね。
ミス・ジョセフィン・バーリーが遺産を残してくれた時、
マリラとは違う欲深な人間だったら
「これまで育ててやった」
とかいって分け前を要求するんだろうなぁと思った。
マリラは双子に遺された財産も、利子を養育費にする程度で
横取りしたりする人間じゃないし、本当に偉いと思う。
907なまえ_____かえす日:2007/09/20(木) 20:53:54 ID:Nhf6J0PI
ものすごくオフトピだが、沙村広明の「ブラッドハーレーの
馬車」という漫画に出てくるキャラクタの名前が
赤毛のアンからとられているよ

ただ漫画自体はアンとは違ってものすごくダークで
えげつない内容だったりするので、ご注意。

908なまえ_____かえす日:2007/09/20(木) 21:58:31 ID:Uds3L4qL
これも横だが、山本鈴美香(「エースをねらえ!」の作者ね)の
「ひっくりかえったおもちゃ箱」っていう古〜い漫画の主人公の部屋が
アンの部屋を模したもので、ファンレターで指摘した人が複数いたようで
作者が「みなさん、すごいね、わかっちゃった?」みたいにおまけコーナーで
書いていたのを思い出した。
909なまえ_____かえす日:2007/09/21(金) 01:26:47 ID:wrGGl7Vp
 
急ぎましょう !   安田らへの懲戒請求を出そうか迷っている人は、気楽に懲戒請求をしてみましょう !


      あなたの懲戒請求が 日本 を救う !

      あなたの懲戒請求が 女性 を守る !

      あなたの懲戒請求が  妻 を守る !

      あなたの懲戒請求が 恋人 を守る !

      あなたの懲戒請求が 子供 を守る ! ! !


この裁判が終わってしまった後では「該当裁判終了により請求を棄却する」と、
弁護士会が「懲戒請求そのものが無かったこと」にしてしまいます。

弁護士等に対する懲戒の請求は、事件の依頼者や相手方などの関係者に限らず誰でもでき、
その弁護士等の所属弁護士会に請求します(弁護士法58条)。

・ここを読んで、それなりの理由を添えて、各地方の所属弁護士会へ簡易書留で送れば、とても簡単です。
ttp://sugiurakenji.ld.infoseek.co.jp/ChokaiSeikyu/index.html
弁護士会に来い、と言われてもワザワザ行く必要はありません。質問事項を文書で要求しましょう。
もちろん、あなたが答えたくないことには答えなくてもいいのです。

「懲戒請求」が却下されても → 60日以内に「意義申出」 → 30日以内に「綱紀審査申出」と3度できます。
1.各地方の所属弁護士会へ「懲戒請求」→
2.日弁連へ「意義申出」(60日以内) →
3.日弁連へ「綱紀審査申出」(30日以内)
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/autonomy/tyoukai.html
910なまえ_____かえす日:2007/09/21(金) 10:20:34 ID:JabVmo+H
アンが弁護士ならさぞや楽しい法廷になるだろう
911なまえ_____かえす日:2007/09/21(金) 11:35:31 ID:rF2x3Lc2
キャサリンと真っ向からにらみ合う、キャンベル老夫人と駆け引きをする
ギブソン夫人を説得する、改善会を発足させるなど、度胸も行動力もあるし
口も達者だもんね。
リラもその辺受け継いでいるが、彼女は勉学嫌いだしな。
912なまえ_____かえす日:2007/09/21(金) 15:40:33 ID:pUop+RCw
リラはかなりの美人で可愛い設定だから、勉強まで出来るとヒロイン的につまらないて事だよね。
でもリラは誰似なんだろう?
あんまりそういう描写はなかった気がする。
913なまえ_____かえす日:2007/09/21(金) 19:12:22 ID:rKBTJKsK
>>910

 一瞬アリーマイラブを想像してしまった。
 アリーは想像好きというか妄想好きだけど
914なまえ_____かえす日:2007/09/21(金) 19:30:51 ID:MZBXbPSP
>>912
なんとなく、名前をもらった祖母に似てるのかと思ってたよ。
でもナンもウォルターも隔世遺伝っぽい美形だよね。
ギルの縁者にも美形がいたんだろうな。
915なまえ_____かえす日:2007/09/21(金) 21:51:15 ID:adrbUgOe
>>910
弁論が違う方向に進んで行きそうだw
916なまえ_____かえす日:2007/09/21(金) 22:11:55 ID:o+36HYaF
>>912
末っ子はアホの子の方がかわいいと誰かが言ってた
917なまえ_____かえす日:2007/09/21(金) 23:54:27 ID:/Ea4BgPw
>>914
アンのお母さんは美人だったみたいだよね。
メアリーマライアおばさんも見た目だけは良いみたいな事をスーザンが言ってたからギルバート側にも美人の血はありそうだよね。
そういえばリラにフラれたまま戦地にいった人は生還出来たんだろうか。
918なまえ_____かえす日:2007/09/22(土) 09:37:22 ID:jAzeUNT8
「そこそこイケメンだけど鼻の形は最悪」な彼だっけ?
つい最近リラを読み返したばっかりなのに全く記憶にないわw

自分は動物モノに弱いから忠犬マンデイに泣ける…
919なまえ_____かえす日:2007/09/22(土) 15:51:26 ID:4i8OAS+A
ブルーノの話も切なかった。あの時のアンの同情の仕方
(わざとジェムの顔が見えないように座る)が優しくて泣けた。
920なまえ_____かえす日:2007/09/22(土) 18:09:26 ID:44CORadE
アンのチャームポイントの目と鼻はお母さんゆずりなんだよね。
悩みの赤毛はお父さん。そばかすもお父さんゆずりなのかしら。
きれいなお肌はやっぱりお母さん?
いいところは全てお母さんで悪いところはお父さんだったら
お父さんカワイソス。
921なまえ_____かえす日:2007/09/22(土) 22:27:39 ID:IgP1eO0U
背の高さは父親ゆずりじゃないかな
922なまえ_____かえす日:2007/09/22(土) 23:43:12 ID:sJHN8Byu
シャーリー家の家系をたどってみたいものですね。
923なまえ_____かえす日:2007/09/24(月) 02:35:14 ID:B1UgUfQ9
アンにひとりも親戚がいないってことはアンの両親ともに天涯孤独だったってことかな…。
遠い親類のひとりぐらいはいそうなもんだけど全く親戚がいないって珍しいよね。
924なまえ_____かえす日:2007/09/24(月) 18:15:40 ID:ikMoIbN0
両親ともにボーリングブロークからは遠いところ出身だって話だから
西部とかそこらなのかね。
ウォルター・シャーリーさんやバーサ・シャーリーさんが亡くなったという
知らせすら届けられなかったのかしら。
きっと探せばアンの遠い親戚はいるだろうけど、見つける手段が
なかったのかもしれないね。お墓に「キンゼーさんのお墓」と書くしか
なかった人もいたみたいだし。
925なまえ_____かえす日:2007/09/24(月) 22:47:50 ID:hHGTft7e
ミス・キンゼーは日本語感覚だと、どんな突拍子もない名前なのかしら。
アンが相当驚いてたけど。…いま「きんどーちゃん」が浮かんだけどw
926なまえ_____かえす日:2007/09/25(火) 00:36:37 ID:YZ+HVfoX
>>920
そばかすがある人って、肌そのものは色白で綺麗らしいよ。
目の色も父親譲りじゃないかな?

>>925
氷室冴子の「クララ白書」でヒロインのBFが光太郎って名前で、
「アンシリーズの中にコータロー家って出てくる」
と聞いて爆笑してるシーンがあった。
927なまえ_____かえす日:2007/09/25(火) 09:07:10 ID:jDcp9EgV
「ミス・キンゼーの墓」っていうのは、キンゼーという名前というより
普通は「エイブラハム・プリングル」みたいにフルネームを入れるのに
呼び名をお墓に書いているところが驚きなんだと思った。

そういえば、アレン・ルイスは天涯孤独と信じて下宿屋で働きながら
サマーサイド中学に通っていたけど、実はジム・アームストロングの甥
だったわけだよね。テディと似ていることをきっかけに知ったわけだけど
伯父・甥の間柄でさえ知らずに生きていることもあり得たんだね。
アンにも伯母や伯父がいたかもしれない。
928925:2007/09/25(火) 14:06:06 ID:flDrZYa6
>>926
私もコータロー家はいつも笑ってしまう。コータローだもんなぁ(・∀・)w

>>927
おおそうか! 要するに『田中さんの墓』みたいに書いてあったって事か。
今までずっと珍名さんなんだと勘違いしてた。アリガトン。
929なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 01:08:56 ID:1YYqBvaA
フィリパはアランゾって名前を嫌がってたけど珍名だったのかな?
あとムーディ・スパージョンは牧師になるしかない名前だとリンド夫人が言ってたらしいが…どのへんが牧師向きの名前なのかなあ。
930なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 04:53:44 ID:ZPyl4qEd
>>927
アームストロングさんの母が再婚した相手との子供がアレンの母なんだっけ?
あんな複雑な関係の伯父でなければ分ったんだろうけどね。
今ならTVに出て探して徳光さんを泣かせたかも。
931なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 09:22:39 ID:VmCvkg8v
自分的にアンシリーズ中でのベストオブネーミングは
リラに出てくる「死んだアンガス夫人」。
初めて読んだ時、図書館で噴いたわw
932なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 10:25:23 ID:tRNSD9j/
ムーディもスパージョンも伝道師か
えらい牧師の名前って注釈あったよ
933なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 10:26:11 ID:VoCLT1XJ
>>929
ロレンゾというのも嫌がりそうだ >フィリパ
でも「ジョナス」もやだって言ってたな
ぼっさい響きがあるんだろうか
934なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 11:19:17 ID:1YYqBvaA
>>932
ありがとう。ちゃんと注釈あったのね。見落としてました。
日本人なら空海とか一休みたいな感じなのかなw
>>933確かにジョナスって名前も嫌がってたね。
フィリパはおしゃれだからよほど素敵な名前じゃなきゃ納得いかないのかなw
でも私にはどういう名前が素敵でどういう名前がダサいのか見極めにくいわw
935なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 11:55:10 ID:o3Zao1Hf
>>931
そういえばあったね。
しょうがないのかもしれないがヒドスw

リラが「子供っぽいリラなんかじゃなくてバーサのほうで呼んで欲しいのに」って
言ってるの読んで、えーって思った。
日本人的にはどう考えてもリラのほうが可愛いよね?
しかもウォルターにリラ・マイ・リラなんて素敵な愛称つけてもらって羨ましい…。
936なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 12:25:44 ID:nxpHD/BB
西洋人の名前についての本を読んでいたら、バーサという名前は
第二次世界大戦後急速に流行遅れになったと書いてあった。
「炉辺荘の人々に先見の明が?」とオモータよ。
937なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 13:03:26 ID:AODCwF4s
バーサというと、婆さんを連想してしまった私w
リラが「バーサの方が美しい名前」と言っていたのが心底理解できなかった。
アレックとアランゾだと、アレックの方が響きはいいかもとは思うが。
938なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 14:23:17 ID:2Y5m6u5S
>>930
アームストロング氏の腹違いの妹の息子だよね。
もしもテディ坊やとルイスの顔が似てなかったら、まったくの他人として
生きていってたんだろう。ルイスにしてみれば実は伯父なのに単なる変人と
しか思えなかっただろうし。
レスリーの夫ディックとその従兄弟ジョージもそっくりだったみたいだし
いとこってのはそんなに似るものかしらね。
939なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 16:12:58 ID:J8dbizJg
ディックとジョージは親同士が双子だったからじゃなかったっけ?
普通いとこなんてそれほど似ないけど
たま〜にどっからどう見ても同じ一族って感じの親戚一同似たような顔の
人達もいるね。
940なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 20:24:45 ID:+/UAQcBr
親同士が一卵性の双子だったらその子供たちは腹違いの兄弟くらいの
血の近さだももね。アンシリーズには双子が多いね。
941なまえ_____かえす日:2007/09/26(水) 22:54:39 ID:KILXKaSF
ナンとダイは二卵性かな。髪の毛の色も違うし似てないらしいから。
942なまえ_____かえす日:2007/09/27(木) 22:22:20 ID:WoOjrFTl
アランゾーとか、あと大草原のローラの旦那の(アル)マンゾーとかは、
響きがラテン系なのがダメなんじゃ?
いい名前とか悪い名前といっているものには、
そういうご先祖が?っていうのが多分に含まれてると思う。
たぶんイライジャとかシャロンなんて名前もちょっと・・・なんじゃないかな。
ダイアナも異教的というくらいだし。
アンとかメアリーとかは無難できちんとした名前って感じ?
バーサは今風でかっこよかったのかな?
943なまえ_____かえす日:2007/09/28(金) 01:41:40 ID:tZnYCIvf
バーサをベルタって読ませてる本があったけど、ドイツ人みたいだな
訳者が、バーサじゃいくらなんでも「素敵な名前でしょ」に説得力がない、
と悩んだ末に暴挙にでたんだろうか
944なまえ_____かえす日:2007/09/28(金) 02:38:00 ID:sLeN4vOy
バーサに美しくも洒落たナウでヤングな当て字をひねり付けたいけど
思いつかない。芭亜沙とかだめか。
945なまえ_____かえす日:2007/09/28(金) 09:02:54 ID:TaxGTeek
婆亞娑
瑪唖叉
馬麻
……
カタギの日本女子に付ける名前ではないな。
946なまえ_____かえす日:2007/09/28(金) 09:19:42 ID:YV6cm2No
子供にゆかりのある人の名前をつける風習から言って、
「アン」という名前はバーサかウォルターの母親が「アン」
だったのかもしれないね。

アンは洒落た名前にあこがれるけど、変わった苗字は嫌だったみたいね。
トムギャロンだったら結婚しないとか言ってるし。
どちらかといえば、変わった名前よりかっこいい苗字にあこがれるけどな。
947なまえ_____かえす日:2007/09/28(金) 11:29:47 ID:u4tgJqZL
しかし一番上の名前じゃなくてもっぱら二番目の名前で呼ばれるというのも
考えてみると不思議だなー。
「ジェーンの母性愛」のカミラ・バーバラ・ジェーンちゃんも
きっとジェーンと呼ばれるんだろうな。
948なまえ_____かえす日:2007/09/28(金) 11:43:52 ID:CrwZNWkk
親族の名前つけるから親族内で呼び名が被らないように名前のどの部分を呼び名にするか決めてたんじゃないかな。
祖父母の名前貰ったら同じ名前のいとことかいそうだし。
949なまえ_____かえす日:2007/09/28(金) 18:25:20 ID:JHSlMS1W
ジェイコブ・ドネルは金持ちで独身の伯父だから名前をもらったとか
ド・ネール夫人が言ってたな
950なまえ_____かえす日:2007/09/28(金) 19:51:53 ID:mBx97ZFp
アンの息子たち、ジェムやウォルターはそれぞれエピソードがあるのに
シャーリーだけないんだね。
それとも訳ではないだけか?
リラの兄ーズでは一番影が薄いのがサミシイ
951なまえ_____かえす日:2007/09/28(金) 21:38:46 ID:nJ+LPHUV
しかもほとんどスーザンが育てたんじゃなかった?
ねたが切れたんだろうか。
952なまえ_____かえす日:2007/09/29(土) 02:07:09 ID:rAiWqb2O
ウォルター亡き後、ユナとシャーリーがくっつけばいいのになと思った。
ユナみたいな良い子が一生独身を守るのはロマンチックではあるけどもったいない。
953なまえ_____かえす日:2007/09/29(土) 05:48:53 ID:x4DM/FVt
私もそう思う!相手は誰でも言いから幸せな結婚して欲しい。
あのまま牧師館にいて、ずっとお手伝いさん状態だったらいやだ。
偶然の一致や隔離された家のように、ず一生独身だろうと思われていた
おばさんが結婚するという話もあったからユナもいっそコミカルな
恋愛結婚をして欲しい。
954なまえ_____かえす日:2007/09/29(土) 13:14:51 ID:Gh0zRaqL
コミカルはともあれ、ユナにはいい男性にめぐり合ってほしいね。
彼女自身がかつて父の結婚を取り持ったように、
叔母さんを慕う甥や姪たちがひと働きするとか。ブルースでもいいな。
955なまえ_____かえす日:2007/09/29(土) 13:30:27 ID:rAiWqb2O
だよね。ウォルターとはお互いに気持ちを確認するところまですらいかなかったんだし。あの最後の手紙さえなければいつか諦めて他の人と幸せになれたかもしれない。
ずっと片思いしてたウォルターからあんな最後の手紙貰ったらユナは一生ウォルターを思い続けるしかないよなあ。
ウォルターがもしユナの自分への気持ちに気づいてたら自分の死の前夜にユナへの気持ちを打ち明ける手紙なんて書かなかっただろうし…
956なまえ_____かえす日:2007/09/29(土) 15:10:15 ID:EU+t5fUm
モンゴメリの作品には戦争で恋人・婚約者・夫を亡くしてずっと
その人のことだけ思ってた人が、新しい恋人を得る話が結構ある
からユナもきっといい人にめぐりあえる筈。
957なまえ_____かえす日:2007/09/30(日) 14:45:45 ID:Mhygpx6L
ウォルターはゲイかと思ってた。美男の詩人さん。
958なまえ_____かえす日:2007/09/30(日) 19:26:26 ID:8vVLPFuz
あの頃ゲイはどんな社会的制裁を受けたんだろう。
959なまえ_____かえす日:2007/09/30(日) 19:44:26 ID:qj26g7Zo
ウォルターはロザモンドへという題名でフェイスへの詩を書いて
たくらいだからフェイスが好きだったのではないかな。
少なくともフェイスとジェムが婚約状態になる前は。

ユナへの感情は男女の恋愛感情と言うよりも、それ以上のもの
のように思える。

960なまえ_____かえす日:2007/09/30(日) 20:57:07 ID:3UxYygG7
ウォルターは美への賛美が人一倍強いから、では。<フェイスへの詩
そういえばカールもメレディス家の人だったが、浮いた話がなかったね。
リラとは「決して結婚しない」誓いは立てたようだけどw
961なまえ_____かえす日:2007/10/01(月) 00:40:11 ID:xfD0H4nX
題名忘れたけど例によって若い頃の癇癪が原因で独身の女性が主人公の短編で
きれいな娘には誰にでも詩を捧げる青年っていたよな
962なまえ_____かえす日:2007/10/01(月) 05:20:56 ID:dRFGZ9I5
癇癪が原因で独身というのは違うけど、「偶然の一致」にそういう男の人が出てきたよね。
そのわりには、実際の恋人は美人ではないという人。
963なまえ_____かえす日:2007/10/01(月) 10:24:17 ID:ajVXKhVB
若い頃の喧嘩で別れて、オールドミスになった人
・ミスラベンダー
・ロイド老淑女
・ナンシー・ロジャーソン
・マリラ
964なまえ_____かえす日:2007/10/01(月) 10:26:15 ID:ajVXKhVB
あ、ノーラ・ネルソンもか。
まあ、マリラとロイドさん以外は最後は結婚したが。
965なまえ_____かえす日:2007/10/01(月) 10:59:09 ID:a3aJtzUE
昔だし田舎だし恋人と喧嘩別れしたら次の相手はそう簡単には見つからなさそうだよね。
誰と誰が付き合ってるとか別れたとか村人全員が知ってるだろうし…
966なまえ_____かえす日:2007/10/01(月) 15:06:43 ID:1VipppfW

私は母親が リエ で、私が リ○ なので、
「アンの娘リラ」を読んで以来、乙女心に
子供には リラ とつけたいと思っていたが、
よく考えたらDQNネームだよね、日本では。
国際結婚するしかないか。
967なまえ_____かえす日:2007/10/01(月) 15:07:14 ID:H4hHEo+u
「アンの愛情」のダイアナの結婚式の日に、アンは、
ダイアナとフィルのブライズメイドを引き受けたので
「もうそれでやめておかないといけない、
『付添いを三度つとめれば花嫁になれない』という諺があるから」と
言っていたのに、その後サリー・ネルソンの付添いをしていて不思議に思った。
この時はもうギルバートと婚約していたから、別にいいのか…?
968なまえ_____かえす日:2007/10/01(月) 19:20:15 ID:R+1jSRNp
>>966
オウムの林医師の妻の名前が確か「りら」だったよ。
969なまえ_____かえす日:2007/10/01(月) 19:29:00 ID:a3aJtzUE
>>966
由来がしっかりしていて意味も良い名前なら外国的な名前でもDQNネームにはならないと思うよ。
親子三代で同じ字を受け継いでいくとか素敵だと思う。
DQNネームは無茶苦茶な当て字とか親や祖父母と全く関連のない唐突な洋風な名前とか意味や響きの悪い字を使ったものだと思う。
970なまえ_____かえす日:2007/10/01(月) 22:51:57 ID:OjpVp7fE
>>967
それ私も思ったー。ただ結婚式に呼ばれたってだけでもいいエピソード
だよね。主役はノラなわけだし。
愛情を書いてから幸福を書くまで間があいているからうっかり忘れたのでは。
現代じゃ愛情を読んでからすぐに幸福を読むからね。
971なまえ_____かえす日:2007/10/02(火) 11:09:29 ID:23Md16IY
しかもサリーは親友て程の間柄じゃなさそうなのにね。
アン自身は「腹心の友じゃない付添娘なんてイヤ」とか言ってはずだけど、
あれは頼まれたからやる、程度のノリだったんだろうか?
972なまえ_____かえす日:2007/10/02(火) 12:20:02 ID:yx0hotOA

諺を本気にしていた夢見る乙女から、
諺よりリアルの義理を大事にする大人への変化ってことじゃない?

973なまえ_____かえす日:2007/10/02(火) 19:55:23 ID:J3BalLPK
『付添いを三度つとめれば花嫁になれない』ってのは
3回もブライズメイドを務めちゃうような”ベテラン”はたいていオールドミスだろって
皮肉っぽい警句なんではないかと勝手に思ったりしてたんだが

それとも3回つとめた後に婚約したら
不幸な事故が起こって結婚がお流れになっちゃったりとかするんだろうか・・・
974なまえ_____かえす日:2007/10/02(火) 23:51:16 ID:X4n1jrXO
単にそういう迷信があったってだけじゃない?<3回ブライスメイド
日本で言うなら、「北枕で眠ってはいけない」みたいな類の。
975なまえ_____かえす日:2007/10/03(水) 01:03:54 ID:G4btY4L6
確か「独身のまま7回結婚式に出た人は生涯独身」なんて言い伝えもあったと思う。
これなんかは明らかに年齢的なものを指してるっぽいし、
三度の付き添い〜もそこから来たんだと思ってた。
976なまえ_____かえす日:2007/10/03(水) 07:44:32 ID:cfMjly8Y
なるほど。ということは、アンは意図的に三回ブライズメイドを
務めたのかかも。
「三回ブライズメイドをやっても、アンは幸せな結婚をしますよ」
という、オールドミス諸姉への心温まるメッセージw

モンゴメリ自身、事情があったとはいえ結婚遅かったし。
977なまえ_____かえす日:2007/10/04(木) 12:11:00 ID:9wMPxBzL
超久々に新潮文庫「赤毛のアン」を手にして裏表紙の解説を見たら、

――愛情に飢えた、愛すべき人参あたまのアンが巻き起こす愉快で滑稽な(以下略)

人参あたまはないだろうw
978なまえ_____かえす日:2007/10/04(木) 14:36:15 ID:+GfEhRQq
アンじゃなくとも怒るわ
979なまえ_____かえす日:2007/10/04(木) 17:05:52 ID:u3m3jbxl
実際言われたら怒るけど、
なんかそういう言いまわし 昔っぽくて好きだ。
980なまえ_____かえす日:2007/10/04(木) 18:51:28 ID:xnS9ZiNw
本家にんじんに比べたらアンはかなり幸せだよね。
にんじんは実の家族にすらバカにされて軽く扱われてたし。
981なまえ_____かえす日:2007/10/04(木) 21:45:53 ID:P+GUCxlr
ルナールのにんじんは
何の間違いであんなものを小学生に読ませるのかってくらい
救いようのない小説じゃね?
982なまえ_____かえす日:2007/10/04(木) 22:44:20 ID:OGDAlX4y
あれは大人になるとしみじみわかる小説だ。
子供の時に読んでもなんにもおもしろくなかったし。
今読めばお母さんとかもわかる。
お母さんとお父さんがうまくいっていないのもはっきりわかるし。
983なまえ_____かえす日:2007/10/06(土) 00:56:19 ID:Fsdz6xtq
>>982
そう聞くと改めて読んでみたくなったよ。
赤毛のアンも自分が子供の頃読んだ時と大人になって読んだ時では印象が違ったもんなあ。
子供の頃はなぜかアンの嘆きや悲劇的な部分にばかり目が行ってたように思う。
アンに本気で感情移入してしまったのか赤い髪に産まれるという事は本当に悲惨な事とまで思っていた。
大人になって読むとアンの嘆きの場面のほとんどは笑い所だったんだとわかった。
984なまえ_____かえす日:2007/10/06(土) 03:43:09 ID:gE7qrQmT

 そうそう、昔、自分がアンサイドになって読んでいたんだけど、
 今となるとマシュウやマリラの気持ちがわかるようになったり。

 年老いて、ひっそり暮らしていたところにあんな女の子がやってきて
 あれやこれやと大騒ぎ。
 憎たらしいけど憎めない、いつのまにかかけがえのない宝物になっていく・・・

 私には子供がいないから特にマリラの気持ちがわかるのかも。
 
985なまえ_____かえす日:2007/10/06(土) 16:52:35 ID:7WDSr5ta
改めて初期のアンを読むと、ホントによーー喋る子だねって感じw
軽く2ページ以上もビッシリ台詞で一杯で、その直後に
「アン、あんたはさっきから十分以上も話してるじゃないか」なんてマリラの冷静なツッコミが地味に笑えるわ。
986なまえ_____かえす日:2007/10/06(土) 17:27:09 ID:+gF8A9Pi
屋根から落ちた後の「あんたの舌の方は全く異常がなかったみたいだね」という突っ込みもワロス。
マリラは元来相当ユーモアを解する人だったんだなと改めて思う。
アンがグリーンゲイブルズに来てからそれが開花した感じ。
987なまえ_____かえす日:2007/10/06(土) 18:19:30 ID:Fsdz6xtq
自分は子供の頃はアン寄りだったからそんなマリラをアンの話の腰を折るつまんない人だと思ってたけど、ある程度笑いが理解出来る年齢になるとマリラの面白さに気がついた。
アンは自分が母親になった時、子供たちが大人から見たらおかしな事を本人は真面目に言ってる時に、決して笑ったりツッコミ入れたりせず真面目に聞いあげてたみたいだけど。
子供の教育的にはどっちがいいのかな?
988なまえ_____かえす日:2007/10/06(土) 22:01:55 ID:1ZpMIMW0
>>988
どっちがいい…ってことはないんじゃないかな?
アンの様に話を聞いてくれる人や愛情を持ってくれた人が居ない状態で育った子に
真顔で真面目に対応するよりは、ユーモアがあった方がいいだろうし、
アンの子供達の様に最初から必ず自分を受け入れてもらえると信じて育った子とは
対応が違う方がいい。
子育てってそんな物。
989なまえ_____かえす日:2007/10/07(日) 11:58:22 ID:1OdX0hPH
>986
あのツッコミが1番好きだw
アンよりセンスある気がするよ。
990なまえ_____かえす日:2007/10/07(日) 14:41:10 ID:YJLmwJ/f
アンのおしゃべりをひたすらうっとり聞いてくれるマシューやダイアナ、
ミもフタもないコメントでたしなめてくれるマリラ。
この取り合わせがすごくよかったと思う。
マリラにしてもしかりつけて無理やり黙らせることはせず、
けっこう好きにしゃべらせてやり、聞いてやる場面も多かったと思う。
アンは基本的にいい聞き手に恵まれたといえるんじゃないかな。
991なまえ_____かえす日:2007/10/07(日) 15:37:14 ID:cNHDsMoz
次スレのスレタイは「炉辺荘」ですか?
992なまえ_____かえす日:2007/10/07(日) 16:16:05 ID:cmX6wy2v
炉辺荘のアンはあんなにいっぱいいい子たちに囲まれてるのに
あんまり幸せそうじゃなくてなあ・・・
993なまえ_____かえす日:2007/10/07(日) 21:19:18 ID:zpiXPSeV
焼餅焼いたり死にかけたり嫌な親戚に長滞在されたり
詩を勝手に変えられたり
色々大変だからな
994なまえ_____かえす日:2007/10/08(月) 03:23:39 ID:fb2sKKlt
990さん、同感。
その取り合わせの妙が、ユーモラス。
少女らしいふわふわした憧れと、現実との間でどう着地していくか、
そこが魅力的なお話だと思う。
995なまえ_____かえす日:2007/10/08(月) 07:01:01 ID:xVxOtyAT
次スレ立てました。

【赤毛のアン】炉辺荘のアン【パート6】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/juvenile/1191794372/l50
996なまえ_____かえす日:2007/10/08(月) 09:19:37 ID:2KF9tTYK
乙です

さあ、このスレも間もなく道の曲がり角ですね。
997なまえ_____かえす日:2007/10/08(月) 16:14:56 ID:xVxOtyAT
あたし、スレの埋め立てって好きよ。
どんどんスレが埋まっていくなんて素敵だわ!
998なまえ_____かえす日:2007/10/08(月) 16:49:27 ID:75Z86Sdg
>>997
あなたって、博物館行きだと思うわ!
999なまえ_____かえす日:2007/10/08(月) 17:29:46 ID:6d11gQPW
そういえば梅ってカナダにもあるのかしら?
1000なまえ_____かえす日:2007/10/08(月) 18:06:39 ID:6kwYUpo0
少なくとも梅干はなさそうね。

そんなわけで1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。