【児童書?】エイラ−地上の旅人シリーズ【成人向?】
前にあったスレが落ちていたようなので立ててみました。 以前に「始源への旅だち」シリーズとして日本語訳されてましたが 最近になって出版社が変わり、新訳で刊行されはじめた あの原始時代大河ロマンです。 (作:ジーン・アウル) 今は児童書扱いじゃないようなので迷ったのですが、 本屋では一応児童書のコーナーにも置いてあるし 評論社から児童書として出ていた時代にハマった人も多いかと 思うので、敢えて・・・ いろいろな意味で刺激的なこの作品について、語りましょう。
2 :
1 :04/12/15 01:59:25 ID:I9EM9kl9
●旧訳 「始源への旅だち」シリーズ(評論社刊) 第1部 大地の子エイラ 上中下 中村妙子訳 第2部 恋をするエイラ 上中下 中村妙子訳 第3部 狩りをするエイラ 上中下 中村妙子訳 第4部 大陸をかけるエイラ 上中下 百々 佑利子訳
あらすじ クロマニヨン人の美少女がネアンデルタール人の部族に育てられ、 11才でレイプされて妊娠出産。 食人描写もあり。 その後部族を追放されクロマニヨン人の新しいオトコを見つける。 児童向け・・・・じゃないよね。ホント。
>>3 どこで読んだか忘れたけど、
「石器時代の”おしん”から石器時代のハーレクインへ」
とか書かれてたね、そういえばw
大地の子エイラは一部だけ読んであとは忘れた方がいいかも。 仮をする〜までは読んだけど、クロマニヨンと合流してからは 加速度的につまらなくなる。
こんなに長い話だったのか。 各部上中下?すごいな うーん、読んでみたくなった
高校で1作目を読んだ。最近また読み返してみたら、 ブラウドみたいな男が21世紀の社会にもうじゃうじゃいることに 改めて気づいてチョト鬱になったw
私の従兄に性格がそっくりですが何か。
9 :
1 :04/12/18 00:59:40 ID:BrI73Gri
>>8 じつは従兄さんのトーテムも毛犀だったりして・・・
スレを立てたこともあり、給料日もきたのでw
新訳本の第1部(上下巻)を買いました。
しかし重い、かさばる、高い…
というわけで第1部の新訳データです。
↓
エイラ - 地上の旅人1「ケーブ・ベアの一族(上)」
エイラ - 地上の旅人2「ケーブ・ベアの一族(下)」
大久保寛訳 各2000円+税(刊行記念特別定価 2005年12月31日まで)
発行:ホーム社 発売:集英社
原題:Jean M. Auel: The Clan of the Cave Bear (Earth's Children)
10 :
1 :04/12/18 01:20:08 ID:BrI73Gri
>>3 本当によく考えるとすさまじい話ですよね。女性週刊誌に載りそう(汗)
2部以降は性的描写も相当きつくなるし・・・作者が真面目なだけに(たぶん)
>>5 確かに、1部のインパクトがすごすぎて2部以降が霞んでるかも。
なぜかクロマニヨンよりネアンデルタール人の生活の方にリアリティを感じてしまうし。
なんて、実は3部の最初までしか読んでないのですが(スレ立てたくせにスマソ)
>>6 ぜひお勧めしまつ。新訳を順に買うのもいいけど、
図書館に行けば旧訳版が置いてあるかもしれませんね。
(私も今、最寄の図書館で1部の上中下を借りてきてます)
巻を追うごとに分厚さが増していきますが…
(
>>4 ,
>>7 は自分)
11 :
1 :04/12/18 01:31:55 ID:BrI73Gri
>>6 (補足)
全6部の予定で、原書では5部まで刊行済み。
旧訳は4部まで出して力尽きた模様。
新訳は2部の上下巻までが出てます(これもすごい厚さ)
ケーブベアなの? 洞穴熊じゃなくて ケーブベアってなんだかディズニーとかの原色熊を連想してしまう。 洞穴熊って訳とか素朴な感じがして、 第一部から第三部の訳の人のセンスが良くて好きだったのに。 第四部のやたらカタカナ語が入る訳はいやだなって思っていたのに 新訳版はそれ以上にカタカナ語が入っているってことでしょうか?
13 :
1 :04/12/18 18:54:55 ID:BrI73Gri
>>12 新訳はケーブベアです。洞穴ライオンもケーブライオンになっていました。
新しい訳は、いわゆる外来語のカタカナはむしろ旧訳より少ない
ような気がしますが(「リーダー」が「族長」になってるし)、
植物や動物の名前は和名カタカナ表記が多いかも。
14 :
なまえ_____かえす日 :04/12/23 01:05:09 ID:9uTJnwie
最初に読んだ時、ネアンデルタール人の姿を想像しにくくて 類人猿と変わらないようなのを思い描いてしまった・・・作者に怒られそう 最近、本屋に置いてあるNスペの「地球大進化」最終巻に 載ってるネアンデルタール人の男女のイラストを見て 「ブルンとイザだ!」と思った。これならちゃんと人間に見えるし。
15 :
なまえ_____かえす日 :04/12/24 06:03:09 ID:6XdskJLV
初めて評論社版を読んだ時に、かなり刺激的な内容だと思ったのに(まだ生理も来ないようなお子様の頃だったので)あれでも子供向けになっていたなんて…とびっくり。 新訳は買ったもののまだ読んでいないけど、どんな内容になっているのか楽しみ。 キングの『ジェラルドのゲーム』にも、エイラの本(二作目の「野生馬の谷」)が、小道具として出てきてた。 『大陸をかけるエイラ』以降、なかなか続きが出ない〜〜と思っていたら、まだまだ書き続けていたなんて… 今度こそ、ちゃんとラストまで読めると思うと嬉しい!
>>15 亀でスマソ
>新訳は買ったもののまだ読んでいないけど、どんな内容になっているのか楽しみ。
比べるといろいろ面白いです。私は新旧を少しずつかじり読みになってますが・・・
お正月にゆっくり読みかえすのもよさそうですね。
>キングの『ジェラルドのゲーム』にも、エイラの本(二作目の「野生馬の谷」)が、
>小道具として出てきてた。
その本だったかどうか忘れたのですが、同じ評論社から出ている
リチャード・アダムズの「シャーディック」もキングの作品に
小道具で出てくるみたいですね。児童文学に造形が深いとはしらなんだ。
原書の方は完結してるのですか? 新訳版のほうは完結まで行ってくれるのかな。
>>17 6部作のうち5部までは完成したみたいです。
訳の方も、5部まで刊行予定があるのでちゃんと出してくれるらしい・・・
第1部・2部 刊行済み
第3部「マンモス・ハンター」(仮題) 白石 朗訳
上・中・下を2005年2〜4月に1冊ずつ発売予定
第4部「平原の旅」(仮題) 金原瑞人訳
上・中・下を2005年6〜8月に1冊ずつ発売予定
第5部「岩の隠れ家」(仮題) 白石 朗訳
上・中・下を2005年10〜12月に1冊ずつ発売予定
では、旧訳の大陸をかけるエイラの続きは2005年10月以降ってことですね? 旧訳も消防から厨房の自分には刺激的でしたが新約はさらにってことでしょうか?
>>19 出版社の予定ではそのようです。内容は読んでのお楽しみ・・・
そういえば、私は第4部をちゃんと読んでいないので何ともいえませんが
大陸をかけるエイラも抄訳だったのでしょうかね。(拾い読みしてみた限りでは
あまり子供向けでなさそうなところも削ってないような気がしたので)
誰か第1部の映画「ケーブベア」見た人いないかな。 昔、国際ファンタスティック映画祭で上映されたという話だけは聞いているけれど。 当時のダリル・ハンナの外見は確かにエイラそのもの・・・
22 :
なまえ_____かえす日 :05/01/22 23:33:41 ID:lHCREyoE
この本読んでると、大昔の方が避妊が楽だったように思えてくるが まさかそんなことはないだろう
23 :
MM :05/01/30 01:06:18 ID:DXp3mKzI
5部は2005年10月!!!???早く読みたい!!1部以外は確かにぱっとしないけど、読み返すと結構楽しいもんですよ♪(時間がある人限定)
第4部の訳者は、金原ひとみのパパか・・・ 福武書店からインディアン伝承を元にした児童文学の翻訳を たくさん出していたような気がするけど、その実績での人選なのかしら。
一冊ずつ訳者が違うのか。 訳語とか日本語の調子はなるべく統一して欲しいな。 大手出版社だから多分大丈夫だと思うけど。
もう一冊目と二冊目で訳の調子が違う_| ̄|○ 一作目のほうが固有名詞のカタカナ化が多いんだけど、 二作目のほうがなんだか荒い気がする。
そうなのか……orz ちなみにどっちのほうが訳は上手ですか?
28 :
26 :05/02/25 12:01:39 ID:KaSBg0W5
私は一冊目のほうが好きだけど、訳文うんぬんより ジョンダラーが嫌いだって問題があったことが今回発覚したんで どっちとも(w マンモスハンター、買ってくるけど買ったら旦那に預けなきゃ…家事が滞る…。
┌─┐ |ま.| |た | │来│ │ま│ │つ .| │ね .| ステキ ウッフン │ !!.│ └─┤ ニコニコルンルン ヽ(^Д^ )ノ ヽ(^Д^ )ノ (^Д^ )ノ ( ^Д) | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U 〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
エイラは中断してダルクを書いてほしい エイラに関して書くテーマがあるかな?
31 :
なまえ_____かえす日 :05/03/18 09:10:36 ID:VTHLCehR
教育とか!
5部まだーチンチン
ダリル・ハンナ引退スレが映画作品版で立っていたが、 だれも「ケーブベア」でのエイラ役のことは書いてない。 もしや彼女にとっては消したいorどうでもいい過去なのか・・・・orz
存在は知っていたけど、旧訳があるからいいか、と思ってた。 でも、昨日、一冊目を買ってみたら、最初のアウルさんの言葉にびっくりした。 旧訳は子供にふさわしくない箇所を削除してたって? ジョンダラーとエイラがやりまくりーの、 少女がやられーのしてるのにぃ!? 本当にあれで「削除」されてたんですか?
買ったのなら比べればいいじゃん 削られてる所は確かにあるyo ところで前スレあるようですが誰かうpしてくれませんか
>>34 4冊目は旧訳でもあまり児童書じゃないよね。
マンモスの交尾シーンとか、微に入り細に入り描写する意味はあるのかと。
あと、「洞穴熊」「洞穴ライオン」と言う響きが好きだったのでカタカナ乱発が寂しい。
児童書だったからカタカナ語少なかったのかな、旧訳は。
旧訳のほうが、全体に言葉が丸かったような気がする。
新訳のケーブ・ベアー下巻読了。 子供を産んでから読むと、イーザが死んで、その悲しみのあまり、 子供の世話もできなくなるというシーンに、複雑な思いがよぎる。 そんなに深い悲しみなのか・・・と思うが、 イーザへの愛情>ダルクへの愛情なのか?とも思ったり。 旧訳の「洞穴」をなぜか「どうくつ」と読んでいたなぁ。 旧訳に慣れているから、どうしてもアースス、ダルクなどの表記の違いに違和感がある。 指輪物語の時もそうだったんだけどさ、そのうち慣れるかなぁ。
38 :
なまえ_____かえす日 :2005/10/01(土) 00:01:15 ID:CiaXASFZ
第一部読了 旧約があったってことはこのスレ読んで知った。余力があったら読んでみよう。 全体的に面白かったけど、動物を狩り方があまり頂けなかった。 肉食動物を自分達の食料を荒らすからってやみくもに殺すってのはちょっと… 「オオカミ族の少年」を先に読んでいたので、その辺は解せなかった。 あと、語弊があったらあれだけど、エイラのキャラクター像がチャングムと 似てる気がする。
野生馬の谷の上を読みました。 ジョンダラー登場して、少女を大人にする儀式の描写に唖然。 こりゃ、確かに「児童書」では書いちゃいかんわ。 旧訳と比較するまでもなくよくわかった。 訳者の違いはあんまり気にならないかなぁ。
40 :
なまえ_____かえす日 :2005/10/17(月) 15:17:33 ID:9JKgVD5x
初めて手にとった時、すごく面白いと思った。 ダルクを孕む辺りの描写くらいなら別に子供に見せてもいいや、て思ったけど、 ジョンダラーとの部分はねぇ、やっぱ考えるよ。 エイラが谷を離れて一人で暮らす辺りからサバイバル的にすごく面白くて 子供にもお薦めなんだけど、中高生じゃ刺激強すぎるか?
中学生の時旧訳で全部読破したけど それでもジョンダラーの部分はウワアーってなったし、 それ以降、直接の生描写はなくても ジョンダラーと黒人の男(名前何だっけ?)との三角関係とかは 愛憎どろどろって感じでよく分からなかった。 児童書で訳すのは正直問題ある気が… 内容は元より、表紙の装丁とかも安っぽくなった気がする。 続きが読めるというのはそりゃ嬉しいんだけども。 個人的にジョンダラー関連を除けば二部が好きです。 ライオンにまたがったり馬飼ったり読んでてわくわくした。
確かに三部の人間関係は中高生には分からないだろうなぁ。 性描写のぞいても。
43 :
なまえ_____かえす日 :2005/10/22(土) 22:55:51 ID:pVnDQhrT
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に ■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。 ■ ■ ■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある) ■ ■ ■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい ■ ■ コピペが作れる予感。 ■■■■■■■■■■■■■■■■
今、新訳で三部を読んでるけども、 ジョンダラーとラネクとの三角関係がわかってるから 読むのが辛い・・・。 旧訳でも嫌いな部分だったんだよな。 でもそれ以外のエピソードは好き。 ライダグに話し方を教えたり、マムートに教えられたり。 新訳で初めて知ったこと・・・ ジョンダラーって巨根だったんだ・・・ これって石器時代だけど、昼ドラにしたらうけるんじゃないかなぁ。
エイラは少女時代から成長を追ってきてるから あのスーパーウーマンぶりも多少は許せるんだけど ジョンダラーははじめからモテモテ出来すぎ君で 正直つまらん。
すみません。 旧訳しか読んでいないんですが、新訳をいきなり 「故郷の岩屋 」から読んでも、話しが繋がりますか? 「ケーブ・ベアの一族」から新訳を読むつもりではいるのですが、 ストーリーの続きがどうしても気になって……。
4部まで読んでればまず大丈夫。 だいたい、旧訳で割愛されてたのはエイラとジョンダラーやその他の ギシギシアンアンウフンアハンだけだから。 それにしたって、第4部ではマンモスの交尾シーンを何ページも何ページも延々と描写してたり、 結構えぐいと思うんだがなあ。あの描写はなくても話が通じると思う。 4部は比較的訳が丁寧だから読みやすいと思うよ。
ゴメン、5部だね新しく読むのはorz
あ
5巻どうおー?
65 :
なまえ_____かえす日 :2006/02/09(木) 20:37:08 ID:CJTtK6i8
イマイチかな…あっと言うまに読んだけど。 で…ケーブベアってビデオになってますか?
66 :
なまえ_____かえす日 :2006/02/26(日) 02:01:57 ID:cCCQkhrT
終わってねえ! 今までって一応トラブル一区切りついてたけど。 5部、これじゃ、マローナやブルケヴァルやララマーの9の洞窟困ったヤシらの ケリがついてないじゃん。 ラドロマンとももう一騒動ありそうだし。 上・中・下・下の上・下の中・下の下くらいあってもいいよ。 これで6部まで下手したら10年単位で待つのかよ、カンベンしてよー
67 :
なまえ_____かえす日 :2006/03/02(木) 14:37:14 ID:NRn9P7HE
これもそうだけど、 出版社ももうちょと気長に、シリーズの完成を待ってくれないもんかね? 自分の好きなシリーズ色々、 すべて途中から出版社変わり、訳者変わり。 最初に読んだ形ってやっぱり愛着あるんだから、 そうそう変えて欲しくないよね。 作者、早く書けッ! てのもあるだろうけど。
こんなスレがあったんだ! の感動カキコ。 小学生の頃旧約で読んで、それ以来大好きだった。 三部までしか知らなかったんだけど、最近図書館で四部があるのに気づいて借りてみたら 訳者が違っていてびっくり。長いシリーズだもんなあ・……。 今はまだ上巻読破中で、マンモス交尾描写の長さに驚いてるところだけど、三部→四部で エイラの一人称が「わたし」から「あたし」になったのだけはすごく違和感がある。 人格変わったみたいで、まだ慣れない……。 続編なんだから、そこは合わせてほしかったなあ。 新訳の方はどうなんだろう。両方読んだ人、もう少し感想聞かせてほしい。
ああ、そうそう。旧版は「大陸を〜」で訳者が変わってから エイラのもつ雰囲気も変わっちゃったよね。 一人称だけじゃなくて助詞抜き?なしゃべり方も舌足らずな 感じで気になってた。 「わたしが持ってくるわ」→「あたし、持ってくるわ」 現代で言えば年相応なんだろうけど、ちょっと幼いかなと。 新版の第4部は普通に読みやすい。もう図書館に入ってる だろうからそっちで読んだほうがいいんじゃないかな。
70 :
なまえ_____かえす日 :2006/03/09(木) 17:09:55 ID:Tz+UBlCQ
クロノトリガーをやりたくなりました
>>66 えええっっ、5部でシリーズ完結じゃないんですか?
これで終わりと思いこんでたから
下巻出るまで5部に手ぇ出さなかったのに・・・orz
全6部だが、6部はまだ執筆中。 今乳児の子供が成人するまでに日訳が出るかしら…。
で、6部が出た頃に、また出版社が代わって、全シリーズ翻訳し直して発売 なんてことにならないように頼むわ。
74 :
なまえ_____かえす日 :2006/03/16(木) 08:29:33 ID:e+3sBlqg
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
本屋では児童書のとこに置いてあるらしいけど 図書館ではどうなのかな?うちのとこの図書館は児童書では なく一般小説の棚に置かれている。もっともな分類だとは思うが…。
>>75 本屋さんで、児童書のとこに置いてあるの?
旧訳時代は「大地の子」と「恋をする」が児童書の棚で、
それ以降は一般小説の棚に置いてあったものだが。
新訳はいまのところ、一般の翻訳小説と一緒か、
児童書でもどちらかといえば、YAの部類と一緒に並べてあったのをみたけど。
さわりしか読んでないけど、ゾレナが巨デブになったのがショック エイラ、11歳でレイプのとき、2、3度で痛くなくなったって そりゃあんたのがジョンダラー並みにデカかったからじゃ …デュルクの頭がダントツってことか?
78 :
なまえ_____かえす日 :2006/04/13(木) 17:42:55 ID:mEIuVUXM
どのようなストーリーなんですか?
>>78 >>3 最近読んだ「掟を破った鳥娘の話」という本に出てくる男女が、
この話のスーパーウーマンとモテモテ君の異型とも見れた。
厳しい環境下ではこういう試練に遭い、こういう結果になるよなあ…と
>75 そういえば、内の近くの図書館も一般の棚におかれていました。 性教育にはいいのだろうか。
時間を置いてから読むと、エイラの言動の鼻につくことつくこと… 男とまぐわう時は氏族の女、狩をする時は異人の女で都合よすぎ。 ウルフを拾った時にしたって、ディーギーはよく友達やってられるなと思った。 フレベクでなくたってハァ?だよ。
82 :
なまえ_____かえす日 :2006/06/20(火) 01:02:07 ID:RX3rx1je
図書館で借りて、旧約と完訳、読み比べてみたんだが… 完訳、セクース描写が濃くなったというよりは ジョンダラーのデカマラ自慢はともかく エイラのガバマン描写がひでえ…知りたくなかった_| ̄|○ >ジョンダラーのすべてを取り込めるほどの深さを持った女はまれにしかいなかった
子供の頃からレイプされまくりの上、異種混合で頭の大きい赤ちゃんを難産したんだ。仕方ないよ。 それに肉体労働で鍛えてるから現代の経産婦よりはましかもしれない。
84 :
なまえ_____かえす日 :2006/06/24(土) 02:28:43 ID:HsYuopYG
第6部っていつ完成するんだろ・・・。 はあ・・・。 6部の出版予定って自然消滅しないか激しく不安・・・ 旧約の5部が出なかったのってやっぱ性描写をカットしたから 作者が許可しなかったんだろうか・・・。
ふーん、エイラってここのカキコだけ見てると 古代を舞台にしたエロ系大河ドラマって感じする。 漫画のない国では、そりゃ大ヒットするだろうなあ。
86 :
なまえ_____かえす日 :2006/06/30(金) 01:57:52 ID:793EBreZ
ホント、ケリがついてないまま終わったのがむずがゆい>第五部 6部でラストかー、いきなりエイラ40歳(古代感覚で老婆)とかで始まったらどうしよう…
エイラの出自さえ明らかになってくれれば、 自分は結構満足してしまうかも。<第六部
保守がてらに好きなシーンでもageとこうか。 自分は第二部の、 留守中にジョンダラーが食事の用意をしていてくれたことに 驚き感激するエイラ、という場面が好きだ。
89 :
なまえ_____かえす日 :2006/08/19(土) 04:09:10 ID:uwP50N57
え、これ、児童書なの?! なんかエイゴ読むお友達がハアハア言いながら読んでますけど。 しかも原書、超分厚いよ。 翻訳ではカットされてるのかな。それとも児童書向けにリライト されてるのかな。 自分は読んだことないんだけど、児童書で語られているのに 衝撃を受けて、おもわずカキコ。
>>89 以前出てた訳は児童書だったんだよ…。
最近刊行された方は全訳。
前の訳でカットされてた部分がほとんど性交渉部分だったという衝撃的な全訳。
ただ、ハァハァするにはちょっと表現が直接的過ぎるような気がするが。
91 :
なまえ_____かえす日 :2006/08/31(木) 15:07:16 ID:erdrIQOw
どっかで見たような気がするのですが探せません。 全世界での発行部数はどのくらいでしたか? ゲド戦記やハリポタには遠く及ばないのでしょうけど。
何急に。
うーん、2部以降、話がものすごい勢いで劣化するからな。 エイラの馬や鳥集めやウルフを見て周りが驚く。 エイラの狩の腕前を見て周りが驚く。 ジョンダラーが、うだうだ悩む。 エイラとジョンダラーが延々とまぐわう。 この繰り返し。 ジョンダラーは、どう贔屓目に見ても情けない男だよな…どこがいいのか。
ジョンダラーは美男子で知力・腕力ともにすぐれ家事も狩りもできるし 普段は寛容だけどエイラにちょっかい出されるとちゃんと嫉妬もしてくれるし セックス上手いし一族の偉いさんの息子だし。。。。 出来すぎ君で逆に萎え萎え。
クレブが心配していたよりは長く存在したのかな>氏族の人たち ↓ (読売新聞) - 9月14日14時59分更新 ネアンデルタール人、“現代人”と長く共存…遺跡発見 約3万年前までに地上から姿を消したと考えられていたネアンデルタール人が 2万8000〜2万4000年前まで生存していたことを示す生活跡が、 イベリア半島で発見された。 現代人(現代型ホモ・サピエンス)の進出で滅んだとする従来の考え方を覆し、 現代人との共存が数千年にわたって続いていたことを示す証拠となる。 英領ジブラルタル博物館や日本の海洋研究開発機構のチームが 14日の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。 研究チームは昨年までの発掘で、同半島南部ジブラルタル沿岸の洞窟から、 ネアンデルタール人の文化を示す石器類103個と火の使用跡を発見、 地層中の放射性炭素などの分析で年代を特定した。
話が進むにつれ、エロシーンを詳細に微に入り細を穿ち、えんえんと描写してくれるのはカンベンして欲しい。 完訳じゃない版で一番よかったのは、ライオン村を出て行こうとしたジョンダラーと、追いかけてきたエイラが よりを戻すシーンを、ウルフを追っ払うシーンからヒンニー(こっちの名前のほうが好き)に二人乗りして 村に戻るシーンへと飛ばして、その間の二人のことを読者のご想像に任せたところだな。 いまいちアウル女史は、秘するエロを理解いただけないようだ。時代が時代だからしょうがないけど。
旧訳で4部まで読み終わった。ふう。 結構混血児がいっぱいいて驚いた。 オヴラとユバの不妊が種の衰退を表しているのだとすれば、 あの2人は子供がもてないまま終わるのかな。 我々がそれを知る機会が、あるのかわからないけど。
オヴラはともかく、ユバは縁結び後すぐに妊娠したし、奇形とはいえ 出産も経験している。 不妊で言ったらマローナじゃないか?こっちは選択的な気もするが。 さすがに出来た子を流してる、とは思えないし、思いたくない。 確かに母親・育児向きじゃないけど、出来たら普通に喜ぶと思う。
物語的にはユバの不妊はありなんだけど、 イザのことを考えるとユバには娘を産んでほしい。 たぶんウラ(だっけ?)が嫁に来たら薬師にしちゃうんだろうけど、それでも イザの血筋を継ぐ氏族の薬師が続いてほしい。 多分、物語の中でエイラの元の氏族が書かれることはもうないんだろうけど。
ユバとボーンの間に娘生まれる→跡継ぎの薬師に デュルクとユラの間に息子生まれる→優秀な狩人に成長し、薬師をつれあいとする その子ら→ブルン・イザとエイラの血が一体となる→氏族の落日の黄金時代 さらにその末裔→クレブ以来の大モグウル出現、氏族の歴史に幕を引く →氏族がクロマニヨン人の神話となり、その足跡を残す エイラが現代人につながる人類の、最初のマンセーヒロインになるくらいなら、 こっちの話のほうが面白いかも… ジョネイラは、フツーのフツーのフツーな子だといいな。
101 :
99 :2006/11/06(月) 00:22:49 ID:uBi6sqCz
自分で書いといていまさら気づいたんだが、デュルクはもともとブラウドの子だから、 ブルンの孫で、イザの血筋なのだった…orz ウラが娘産めば問題ないんですね。血としては遠いけど。
氏族の血のつながりの概念と、現代のそれを一緒には出来ないので無理。 血のつながりは、あくまでもその人が誰から生まれたか、生みの母が誰なのかが 重要なのであって、父親が誰かは、彼らの間では特定できない。 (エイラを孕ませたのが誰の「霊」かが議論されたように) ブラウドもそういう意味ではブルンの息子ではないのだから、イザとの血のつながりは 彼らの間では、ない。同様に、デュルクはエイラの息子以外の何者でもなく、ウラが 生むであろう子も、ウラとその血族につながりはあっても、デュルクの「炉辺の子」なだけで 血のつながりは誰にも確証できない。だからブルンの孫でもなければ、ブラウドの息子でもない。 イザの薬師の筋は、娘のウバにしか伝えることが出来ないので、彼女が娘を生む以外に術はない。
103 :
なまえ_____かえす日 :2007/04/12(木) 21:58:49 ID:1Sr5Nvl/
ほしゅ
104 :
なまえ_____かえす日 :2007/04/13(金) 13:52:50 ID:8Rvu3uWq
ずっと旧約でしか読んでなかった私。 このスレでジョンダラーがキョコンとかなんとか またまた2ちゃんだからって、 好き勝手な事言っちゃってーと思ってた。 こないだ図書館で新訳借りて読んだよorz
旧約の会社に友人が「新作出ないんですか?」と電話したら、 「翻訳権を新訳の会社に取られた」と社長さんが随分残念がっていたそうだ。 でもって、もともと(原)作者は旧約だと性描写(とうんちく)を押さえて児童書向けにされた ことに随分ご不満だったらしい。 作者は、新石器時代エロを書きたかったみたいだね。
翻訳家をかえるのぬはなにか理由が?
続編が出るまでの間同じような話は無いかと探して、スー・ハリソンを見つけた。 誰はちょっと歯がゆかった。
108 :
なまえ_____かえす日 :2007/04/15(日) 07:14:42 ID:1iO7uz0j
スー・ハリソンいいです。 わたしは大好き。
第4部 大陸をかけるエイラ 上中下 百々 佑利子訳 これで完結? ココまでしか見てないな。 続きがアルっぽい終わりだったように思うんだがな。 なんか出版社がグダグダし始めたみたいで、続きが出なくなったような気がしたけど。 第4部は恋愛物になっちゃってて、俺は面白くなかった。
>>109 旧訳はそこでストップ
別出版社から新訳で続き出てるよ?
といっても、5部だけだけど?
スレ、頭から読んでないのか?
穀物原料で酒を作っているバッチイ一家が出てくるが この時代であれば 「醸す」 しかなかろうが・・・・・・・オエ・・OTL
んなこと言ったって、身分高き元族長だって 唾液を使ってワインを作ってるじゃないか。 むしろあのバッチさこそが、酵母菌のもとかもよ。
しらふじゃ呑めない。しかし酔うには呑まねばならない。
口噛み酒は古代デフォでしょ。それはしょうがないよ。 今の衛生観念で読んじゃいかん。 てかどんな方法でも酒造りって醸すことなのだが。 醸造っていうでしょが。醸すってのは発酵させることだよ? 世の中のすべての酒も、しょうゆも味噌も、醸して作ってあるんだが…。 もやしもんって漫画の2巻かそこらに詳しく出てるからその辺読んでくるとわかりやすいよ。
>唾液を使ってワインを作ってるじゃないか。 果実酒はもともと糖分があるので ツバ は必要ないよw >口噛み酒は古代デフォでしょ。 うんうん、だけど、現代に残っている風習でも行事の前に、早乙女が集団で口噛みするようだし 洞の処女が共同作業で、儀式の前に口噛み酒を作った、とする方が自然だよね。
エイラはもっと激しくぜランドニーに拒絶されるものだとばかり思ってたけど 意外とあっさり受け入れられたね。
>>116 あの世界観だと、処女が口噛みするより
大家族のおっかさんが口噛みする方が珍重されそうだ。
119 :
116 :2007/07/14(土) 01:40:00 ID:v29ucx1U
>>118 宗教者が自分の権威の維持に、汲々としている社会なんだから、酒造りの技術は
最初に囲い込みそうなもんだよね。
>>118 アウルの自己正当化で歪んだ価値観が投影されてるからね。
西洋だと処女は恐ろしいものとされていた時期もあるからね。 (領主による初夜権とかの理由付けでしかないかもしれないけど) アウルの処女忌避はそっちに根があるように読んでたな。 大地母神系の神話だと、母神は多産でふくよかってのはデフォだと思うんだが。 …そういえば日本神話のイザナミはふくよか描写はされてないのね。国まで生んでるのに。
処女忌避 といえば 平頭含めて、性交と妊娠の関係を否定しているわけだが、 なんとも、違和感w チンパンジーでさえ、出産経験の有るメスが人気が有ると言うのに
>>121 でも、遮光器土偶は十分グラマーだとw
アウルも考古学的調査結果がどうたら
ではなく、これはアタシが創造した石器時代と居直ればよろしいのに
>>122 よそ者の方は、結婚前に出産してる女の方が珍重されてないか?
子連れ再婚が喜ばれる社会だし。
>>99 >多分、物語の中でエイラの元の氏族が書かれることはもうないんだろうけど。
まだ新訳1作目しか読んでない私が言うのもなんだが、旧訳の2巻では
エイラが大人になったデュルクと自分のもう一人の息子が将来
出あって殺しあう(?)シーンを予知する場面がなかったっけ?
だから、あの一族はまた話に出てくるのだろうと思っていたよ。
>>124 初潮を迎えてから、夏の集会までの間の少女に人気が集まる。
ちうのも有ったような
>>125 ジョンダラーの兄が人類史上初の騎兵隊を創設して、平頭狩り。
その武力を背景に
義理の父がアヘン貿易で平頭を食い物にする。
と見た・・・・・続巻が待たれるの〜
その布石としてエイラを快く迎えたとあったら、策士過ぎる、ジョハランとウィロマー。 そして影の黒幕はゼランドニに違いない。 だとしたら、あの気味悪いまでのエイラマンセー持ち上げっぷりも理解できる。
>>127-
>>128 おー早レス!こんな過疎スレにも住人がいたんだなあ
>>128 そうそう、ゼランドニの発想は現代アメリカの政治家と大差ない。
カスター将軍は氏族顔のニイチャンか?はたまた、ジョンダラーその人か?
>>125 最初のエイラが孤児になるシーンで躓いたw
河の近くの平地に住んでいた様だし、地震で一族全滅って
ウソダロとおもった。有りえね〜w
結局、5部まで通読したけどねw
132 :
なまえ_____かえす日 :2007/08/12(日) 21:50:26 ID:SoZB0NYN
大陸をかけるエイラは十分にポルノだが、平原の旅ではさらに露骨なのか? すみません、図書館行ったら予約中でまだ新訳を読めてません。
>>132 駆け引きも無く、人目も無く、おおらかに
相撲王武技wwww
>>132 正直描写に難があるので(訳のせいじゃないと思うが)
えろいかと言われるとえろい気がしない。
読み飛ばしても支障がないので全部読み飛ばすし。
135 :
なまえ_____かえす日 :2007/08/18(土) 06:08:47 ID:lqB64lE7
5部がまともに終わってないので6部はどうなるのか心配だ。 つかアウル女史が生きてる間に終わるのか
>>132 チョウチョやトンボの交尾を見て、エロいと思うのと同程度には
あ、そうそう教訓が一つあった、「災害緊急持ち出し袋にはコンドームを忘れずに」
>>135 第6部
平頭との接触、和平と理解
第7部
大西洋への旅、シ−ルズ族との出会いと交易
第8部
シールズ族と共に、大西洋を越えて彼方へ
第9部
新しい部族、無人の大地に新しい洞を拓く
第10部
はるか時空を越えて、北米インデアン アウル族に伝わる白い人
>>136 まって6部で終わる6部で終わるw
でも続くなら平頭との混血児がどう未来へ向かうかの方が読みたい…。
もうよそ者はけっこうどうでもいい。
138 :
なまえ_____かえす日 :2007/08/22(水) 23:33:31 ID:O8OMcg43
ただいま、旧訳バージョンをよんでまつ。(第一部) レイプされる箇所はそんなにきにならなかった。 けど、詳しい説明がはいると論文を読んでいる気になる。 女史の研究には参りましたって感じだ。 ブラウドとエイラの対立シーンは緊迫感ありありで 読んでいてひきこまれる
>>138 >女史の研究には参りましたって感じだ。
そう! みんなそう思うんだ、第一部までは(涙
140 :
なまえ_____かえす日 :2007/08/25(土) 18:54:58 ID:gWnEHj/B
第一部までは ほんとw
この時代に性病はなかったのか? 不特定多数とやる登場人物たちを見て素朴に疑問。 あと、子供が母親の子供であって、 男の子供でないという概念が当時は普通だったと 言うのがどうしても納得できん! 卵子が精子と結合して子供ができるってことが わからなくったって、セックスの結果子供がで きるっていうのは分かりそうなものだろうに
>この時代に性病はなかったのか? 日本でも平安時代までは性病は無かったらしい。 梅毒が流行した、江戸末期でも、感染して急性期をしのいで慢性化すると、 一人前の花魁と言われたようで、現代のような嫌悪感は無かったようだ。 当然、その当時は、性病が無かったか、あっても全然気にしなかったかのどちらか。 >子供が母親の子供であって、男の子供でないという概念 男の精霊によって妊娠 ぢゃなかったか? >セックスの結果子供ができるっていう これには、同意 この辺は、アウルの創造であって、事実とはいえないでしょ 生殖の知識はチンパンジー並、でも、政治能力は現代人並というのはw
セックスが妊娠出産に何らかの関わりがあるらしいのは 氏族はともかく、よそものたちは理解していた。 でもセックスのたびに子供が出来るわけじゃないから、 やったら出来る、少なくともその可能性はあるという認識には あの時点では、まだ達していないんだと思う。 それが分かるのは、馬たち始め、野生動物を家畜化していく過程であって それによる狩り技術の発達や、来たるべき氏族・他部族との殺人を含めた争い、 その結果としての富の集積によって、父親・父権の意識が生じ 果ては支配統治する側としての男性性が確立するのかも。 でもアウル女史にはそこまで書いて欲しくないけど。
>>143 エイラはさ、あくまでフィクションであって、アウルの思いつきの集成だから。
遺伝記憶が出てきた時点で、ああSFなんだと思ったよ。
第6部まだああああああああああああああ?
10年後?20年後? とりあえず死ぬまでに読めればいいと思ってるwww
5部までで読みたいところはみんな読んでしまったので、 何かもうイイヤって気がする。 どうせ6部も「エイラは全てのことを素晴らしい腕前でこなしました」だしなあ…。 エロシーンいらんし。
作者のジーン・アウルがうちの親と同い年だと今気がついた。 70歳か・・・・。 やべえ、うちの親、もう認知症なんだけど。 作者は大丈夫か?
>70歳か・・・・。 そろそろ、ゴーストライターつかってるんじゃまいか。 それで、第7部あたりから共著
73歳のジョーンズ女史が、まだまだバリバリの現役だから、 大丈夫じゃね?
とある書店の児童書コーナーに、新訳が全巻置かれてたんだが、 新訳も一応児童書扱いなのか?
>>151 近所の図書館では、ローティーン向けのコーナーに新訳が一式置いてある。
時々見るが結構借りられてる。
普通にそのへんに居る顔だな。 もっとこう鼻がでかくてドワーフっぽい感じだと思っていたよ。
あけおめ
元旦以来書き込みがないw
次、何時出るの?
DVDで映画見てガックシ
読んだ限りは クロマンは、60年代ヒッピーを元に(作者の経験が生きているのか?) 既に気持ちよくなる葉っぱやキノコもあるし、エロモもヒッピーぽい。 ネアンは、劣った外見だが知れば案外賢く驚かされる、ブルンの瞑想 意見のもてない女などから、北米人の旧アジア感たっぷりで描かれている気が 瞑想なんて概念なかっただろうと思うし
百々訳<新訳<<<<<<<<<<<<<中村訳 正確な訳=名訳でないことがよくわかる。
161 :
sage :2008/05/06(火) 13:31:19 ID:cXvhiKsM
続きが出てるのに今頃気がついて5部を読んだ。 中途半端な終わりで不完全燃焼のため、つづきが欲しい。 6部は本国で「上」くらいは出てるのかなぁ。 4部までは旧訳で読んだ。新訳は読まなくてもよさそうかな、このスレ読む限り。
まちがえた、、さげ
>>161 > 6部は本国で「上」くらいは出てるのかなぁ。
本国では「上中下」には分かれてなくて一冊だと。
> 4部までは旧訳で読んだ。新訳は読まなくてもよさそうかな、このスレ読む限り。
4部からは新訳で読んでもいいかもね。旧訳の3部までと4部のギャップもひどいし。
161じゃないけど、1〜4部の新訳は読み直さなくてもいいかな という意味だったんジャマイカ? 早く第6部が出ないかねえ
なんか巻を追うごとにつまらなくなっていくような気がする
>>125 すんごい亀レスで申し訳ないが
息子たちの争いの夢はそのまんまの予知夢じゃないと思う
デュルク(氏族)ともう一人の息子(クロマニヨン人)の
争いを現してるのでは
167 :
なまえ_____かえす日 :2008/12/11(木) 18:08:01 ID:Wht2xwCM
hoshu
168 :
なまえ_____かえす日 :2008/12/12(金) 01:28:34 ID:c/Sj2uwL
クロノトリガーDS移植記念でスレを見に来たけど全然進んでねえな
近所の図書館・・・ようやっと児童文学コーナーから撤去w
十二国記の新刊とエイラの6部どっちが先に出るか。 というか、どちらかを諦めろと言われたらどっちをとったほうが現実的か。
心配するな、どっちも出んよ・・・・・OTL
172 :
なまえ_____かえす日 :2009/08/30(日) 22:25:03 ID:qPWsDQl3
このスレ見ると新訳でわかったセクロス描写の多さゆえにアウル女史が非難 を受けているようだが、 「指輪物語」や「ハリーポッター」等、児童文学とされるものでも 原著を読むとセクロス場面満載であることがわかる。 日本版ではそういった場面をカットすることが普通だから気付かない人が 多いようで残念だ。 また、エイラもガバマンなどと非難されているようだが、 幅というより奥行きがあるという描写なのでガバマンではないと思う。 むしろ奥行きのないほうが俗に「お皿」と呼ばれ、ガカーリなものとされているのだ。 やはりその点においても、エイラはスーパーウーマンであるといえる。
173 :
なまえ_____かえす日 :2009/08/31(月) 12:26:03 ID:z+Dinv4H
私はグインサーガも70巻くらいまで追いかけていたんで、もうなんでもいいから生きてるうちに完結させてくれと願う
例え描写されることが一般的であったとしても、 描写されている方がいいとは限らない。
だね。 特に1部なんかは、旧訳の方が逆に衝撃が強かった。 詳細に描写されるより、読者の想像力に任せた方が効果的なこともあると思う。 だからって、原作にあるものをカットするのもいかがなものかと思うけど。
>>172 えぇっ〜〜〜!
「指輪物語」原著ににセクロス描写なんてあるんかい!!
一体誰と誰が?
ストーリー上、どのあたりでその描写があるんだ?
ないないw
178 :
なまえ_____かえす日 :2009/09/19(土) 08:33:48 ID:R+hwJ4AP
縁結びの儀に着た乳ポロリチュニックのイメージがどうもつかめない。 すまんがどんなもんか教えてくれ。
>>178 お隣の国の乳だしチマチョゴリのイメージかなーと思った。
180 :
なまえ_____かえす日 :2009/09/20(日) 21:49:32 ID:QgL9eutg
ありがとう、調べてみたけど乳出しチョゴリ
http://jeogori.web.fc2.com/は 下乳みせる感じだね。短いポンチョ羽織るみたいな。
「飾り帯の締め具合で調節して、前をあけて乳を見せびらかす」って丸出しっぽいし
やっぱりイメージつかめないな。ジョンダラーのほうはまぁまぁわかるけど。
181 :
なまえ_____かえす日 :2009/09/23(水) 23:02:01 ID:I0I6KbjT
>締め具合で調節して 原文は見てないけど、訳がまずいだけでは。 調節ということは、はずしたいときにははずすということだから、 言ってみればフロントホック型ブラジャーのホックをはずしたような状態 というだけのような。 昔のことだから、前開きタイプの服は少なかったんじゃないかな。
182 :
なまえ_____かえす日 :2009/09/26(土) 12:59:50 ID:Le2E+C0s
ダリル・ハンナってムードいいし髪はきれいだけど、胸ないし顔も正統派じゃないから エイラ役はパメラ・アンダーソンとかのほうが・
>>182 エイラは目が離れ気味でって描写があった気が。
で、表紙折り返しの著者近影見たら見事は馴れ気味で
ウヘァとなった懐かしい思い出。
185 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/04(日) 09:10:50 ID:FbFp7Fsl
なにこのエロ本
186 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/05(月) 21:45:42 ID:+86zd4Qw
エイラがビッチ過ぎて。
187 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/08(木) 18:32:45 ID:8Q9sdzlm
子供母乳で育てたのに乳首は小さくピンク色、ってww 細部にもリアリティがほしいところです
ジーン・アウルの願望を、リアルに再現したヒロインだから、その意味ではw
189 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/08(木) 22:57:50 ID:MsfxTmX1
けどさ、せっかく始原の世界をリアル(っぽく)描いてるのに エイラの乳首だけピンポイントにトンデモSF設定って もったいない気がするんだよなーw
>>187-189 おまいらこそ、トンデモ情報を鵜呑みにしてるだけなんじゃないの?
乳首の色は授乳中だけ濃くなるんであって、授乳が終わってしばらく経てばまた戻るんだよ。
まぁ、誰もが皆"全て元通り"になるとは言わないけどw
エイラの場合は鍛えられてるから、少なくとも垂れたりはしない、と思いたいwww
192 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/09(金) 13:35:20 ID:oxYlaxVS
ラネクとセクロスしたのがなあー めぞん一刻で管理人さんが三鷹とセクロスしたような感じのショックだわ。 ジョンダラーのいじけ具合も五代にそっくりだし。 五代が「消えたいなあ」と言ってたシーンを思い出した。
193 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/09(金) 21:23:32 ID:iK12575r
ところで、オメル(アッタロアの子)の秘密って、結局、ふたなりってこと? ジョンダラーが23で、まだ乳児の頃にジョハランは精通してたかどうかってことだから13.4年上なんだよね。 じゃあ40手前?マルソナ40後半くらいだと思ってたんだけどもっと上か? ゾレナはジョンダラーの4、5歳上として30手前かな。
194 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/09(金) 21:26:07 ID:iK12575r
次でどうオチをつけるのか知りたくてたまらんが、アウル女史の寿命がもつかどうか……
欧米にもウリナラ教徒がいるから、誰かが続編書くと思う。
というわけで、きっとこうなるよw
136 名前:なまえ_____かえす日[sage] 投稿日:2007/08/18(土) 13:53:30 ID:BcfHXIjg
>>132 チョウチョやトンボの交尾を見て、エロいと思うのと同程度には
あ、そうそう教訓が一つあった、「災害緊急持ち出し袋にはコンドームを忘れずに」
>>135 第6部
平頭との接触、和平と理解
第7部
大西洋への旅、シ−ルズ族との出会いと交易
第8部
シールズ族と共に、大西洋を越えて彼方へ
第9部
新しい部族、無人の大地に新しい洞を拓く
第10部
はるか時空を越えて、北米インデアン アウル族に伝わる白い人
大ゼランドニが魅力的だな
ネエ・ウンチネン女史、早く第六部を書き上げてください<(_ _)>
200 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/15(木) 23:12:32 ID:C3A8F1C8
201 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/16(金) 02:36:57 ID:oayiroMi
202 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/16(金) 10:37:03 ID:DmMSc6cr
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
わー、翻訳いつになるんだろ。3年後くらいかね……
204 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/20(火) 11:46:20 ID:zITa1Lu6
ハリーポッターは数ヶ月で翻訳したよね・・
3年もかかって、英単語そのまんまカタカナ読みみたいなのは勘弁して欲しい。
つか、翻訳者を統一してくれんかなぁ。
誰の訳で読んでも頭の中で中村妙子調に変換してしまう…
佐々田 雅子の訳が一番良かった。 6巻はだれが訳すんだろう?
209 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/23(金) 10:55:30 ID:+CMs2iM2
(翻訳が)上手くて早くて(ギャラが)安い人
210 :
なまえ_____かえす日 :2009/10/24(土) 23:11:37 ID:GpdgTDfu
評論社版の最後のほうは風景描写の訳がわけわからんかった。 山脈がどうで河がどの方向に流れて、とか細かく延々と書いてあるのに その部分全部読み終わると結局、 山・河・その他のもの、の位置関係がわからないw しかしさすがはアウル女史だ。 だてにティクビがピンク色の作家ではないな。 小野フユミにも見習ってほしいものだ。
はじめまして 新訳の1部だけ買ったんだけど 2部以降にはネアンデルタールはどの程度出てくるのでしょうか? 2部以降はポルノと聞いて気が進まないけど ネアンデルタールがたくさん出てくるなら読みたいので (クロマニヨンにはあまり興味が持てません) 1部でエイラが数の概念を理解したことに モグールがショックを受ける場面が面白かったです
>>211 2部は、クロマニヨン人どころかほとんどエイラ一人ですw
4部で、旅の途中でチラッと遭遇しますが、今のところはそれだけです。
6部ではまた出てくるとは思いますが
1部の様に、氏族の生活が詳細に描かれることは無いかと。
>>212 ありがとうございます!
残念だけど、機会があったら4部を見てみます。
6部に期待します。
いや、出てくるだろうけど 虐殺大会だろ・・・きっとw
いえいえ、虐殺大会歓迎です。 滅び行く種族としてのネアンデルタールが好きなので。
216 :
なまえ_____かえす日 :2009/12/28(月) 10:31:46 ID:0Jpv8YaT
新刊発売1年間延期? 英アマゾン
217 :
なまえ_____かえす日 :2010/01/03(日) 17:55:54 ID:72Nd6/u+
俺は第一部と第2部巻目まで買って、あとは流し読みで3部まで。延々と続くソープオペラについていけませんでした。 1部の面白さは知恵や文明を発明して行くことだろうけど、後ろの部で私が復帰できる面白いところはありますかね。
218 :
なまえ_____かえす日 :2010/01/03(日) 22:24:59 ID:p3W+jLG0
各部族との遭遇、交流の過程は結構面白いよ。 エイラの能力が開拓されていく様子、新発明に人々が啓発されていく様子。 下ネタが多いのは閉口するけど。
219 :
なまえ_____かえす日 :2010/01/27(水) 10:21:19 ID:07yWxUSs
私ゾレナ好きで楽しいよ。ビジュアルイメージ森クミだけど。 しかし6部延期なの?残念
>>217 >延々と続くソープオペラについていけませんでした。
3部まで旧訳で読むといいよ。
3部までよんだところだけど旧訳だった。 もう一回新訳を読むかな。
そういや石鹸の発明は何巻だったかな
4部の下巻。 氷河を越える前の集落で教えてもらったの。
そうか、それで、温泉見つけて史上初のソープランドが・・・
ここ見て結構皆、自分と同じこと感じてたことがわかって安心したw 1部は面白いが2部以降劣化したとか エイラ&ジョンダラーのマンセーぶりうんざりとか性描写ウザいとか まぁそれでも面白いから読んでるけど 自分は新訳で読んだのだが、旧約があったのか それで新訳最初の作者コメントの真の意味がわかった 「もともと大人の読者のために書かれたものでした。」 「この度日本で原作に忠実に翻訳し直され」 よっぽど性描写削除されたのが不本意だったんだな・・・ 訳者と訳も統一して欲しい アーススとウルススとかダルクとデュルクとか 白石朗って人のが一番違和感あった
翻訳者の違いも味わいのうちw 私は、佐々田雅子の翻訳が一番良かった。
私はやっぱり、中村さんに全部訳して欲しかったな。 何でもカタカナにすればいいってもんじゃないよ。
>>227 自分も中村さんの訳が一番よかったけど、でも中村さんは
大人向けな描写が増えるにつれて訳したくなくなったとかって話で、
それで評論社版は、訳者が変わったんじゃなかったっけ?
229 :
なまえ_____かえす日 :2010/05/07(金) 10:10:34 ID:0CETagoG
↑ そのニュースで私もエイラ思い出したよ。
231 :
なまえ_____かえす日 :2010/08/04(水) 21:32:03 ID:bF8rn3E7
保守
232 :
なまえ_____かえす日 :2010/08/04(水) 21:34:22 ID:bF8rn3E7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
The Land of Painted Caves, Jean M. Auel’s Sixth and Final Book in the
Earth’s ChildrenR Series, to Be Published Worldwide on March 29, 2011
? Jean V. Naggar Literary Agency, Inc., and Crown Publishers
Announce Major International Laydown
http://ecfans.com/news/ 2011年の3月29日に第6巻が発売されるようです!
最近読み始めたのでここのスレに来てみたんだけど だーれもいないのね…(´・ω・`)
いや、いるんだが、ネタ切れとか息切れとかw 最近読み始めたのなら、アノ回数の集計しておくれ・・・・頼むw
236 :
なまえ_____かえす日 :
2010/09/03(金) 10:50:11 ID:C04R4Iew 6巻発売という最大のネタがあるわけだが