◆◆ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
526なまえ_____かえす日:2008/06/17(火) 13:59:17 ID:qk9Fcdni
講談社ルビー・ブックスのような、原書で読みやすい本とか出版されて
ないのかな…
527なまえ_____かえす日:2008/06/20(金) 10:37:23 ID:Rnph1SP5
カートゥーンで見たと思うんですが
フルドドがうさぎたちのために道を譲るシーンを
もう一回見たいんです
何話とかエピソードとか全くわかりませんが
再放送してくれないかなあ
528なまえ_____かえす日:2008/07/24(木) 11:09:48 ID:FoINPGAz
先月、某新聞で紹介されていて、読んでみた。
図書館で借りたのだが、かなり古く、表紙も今のものと違って
趣があった。昭和50年の初版だった。
久しぶりに良書に出会った。
529なまえ_____かえす日:2008/07/25(金) 00:18:05 ID:T58Hft8+
>>528
訳も旧版の方が、会話の口調にも個性があって良かったと思う。
初版のハードカバーは、親戚の家で借りた時、見たきりだけど
細密なうさぎの絵だったと記憶。確かに趣がある。
文庫の映画ポスターのイラストを使ったものも好きだけど。
530528:2008/07/25(金) 23:48:30 ID:MN3VanAI
>>529
オンラインの本屋で見たが、文庫の表紙はいいね。
訴える力がある。元がポスターだからだけど。

内容も、本当に良かった。
某新聞社さん、良いご縁を授けてくれて、ありがとう。
531なまえ_____かえす日:2008/07/26(土) 01:22:07 ID:14TpgTU+
某新聞社さん、GJ!
他のルートとしては、525氏のようにアドバンスオブゼータで知る場合が
あると思うけど、実際読んでみて感想はどうだったのか聞きたいなあ。
532なまえ_____かえす日:2008/07/28(月) 18:30:08 ID:KxNZL3Dq
もう一つのForestルートを忘れちゃいかん
533sage:2008/07/30(水) 22:34:38 ID:YS7SEeKQ
一回しか読んでないが、各々のシーンで思うところはたくさんある。
全体を通してだと「あはれなり」という感じがした。
冒険活劇の裏には暗い闇(死など)の部分もあるわけで・・・
源氏物語の人の営みとうさぎたちの営みが、別物なのにシンクロして
しまった。
534なまえ_____かえす日:2008/07/31(木) 10:06:45 ID:HQwaoddW
sage?
535なまえ_____かえす日:2008/09/02(火) 00:14:34 ID:EmCTGupe
この本を読んでからは、他の動物モノの話が物足りなく感じてしまう。
「ほかに、こんな感じの本はないの?」と聞かれたら
司書の人はどんな本を薦めてるんだろう?
536なまえ_____かえす日:2008/09/02(火) 19:37:08 ID:+8wEtmiw
知ってるひといるかわからないが
ウルフ・サーガ(狼)
預言の子ラノッポ(鹿)
とかかな。

どちらも動物主役の動物の冒険もので、
動物が神話を語ったりする。

537なまえ_____かえす日:2008/09/03(水) 20:30:38 ID:YrPqxveh
>536
どっちも知らないや、チェックしておこう

それにしても、神宮氏が訳した続編が読みたいぞ!
復刊リクエストみたいに
「この洋書を訳して!」ってできないものか
538なまえ_____かえす日:2008/09/04(木) 01:21:52 ID:vjldGKi/
>>537
リクエストできるもんなら、ここにも賛成1票!

536氏が挙げてくれた本、なんとなくタイトルのみ聞いたことがあったので
検索してみた。どちらも面白そうなので買ってしまおうかなあ。

預言の子はラノッホじゃないとヒットしなかったので老婆心まで。
539なまえ_____かえす日:2008/09/04(木) 20:25:13 ID:IBO36GI7
映画見てから原作読んで、すっかりはまって
何度も図書館で借りたけどどうしても手元にほしくて、
新聞広告にのってた本の宅配便?で注文した
当時はネットでお買い物なんてなかったからなぁ
一冊千円以上する本なんて、買ったの初めてだったよ
文庫版があるというのは後から知ったけどね
540なまえ_____かえす日:2008/09/04(木) 21:38:26 ID:z8CgTd5Z
『グレー・ラビットとヘアとスキレル スケートに行く』という本を発見!
神宮氏の訳とウサギつながりで思わず読んでしまいました。
内容はたいしたことないけど。元は評論社から出ていたらしい。
541なまえ_____かえす日:2008/09/04(木) 22:07:31 ID:wRfJorjC
手元にあると細かい所をすぐ確認できるのが良いよね。
で、改訳版で引っかかって旧訳にあたったのだけど
改訳版のP203とP330でヘイズルの科白になってるやつ、
本当はビグウィグとファイバーじゃなかった?
当然のことながらヘイズルのキャラに合わない。
改訳版をおすすめしにくい最大の原因だなあ。
542なまえ_____かえす日:2008/09/04(木) 22:09:45 ID:wRfJorjC
>>541
上巻の方です。
543なまえ_____かえす日:2008/09/05(金) 21:36:16 ID:962o5+1/
改訳版って、ファンタジークラシックスのが
そうなんですか?
家にあるのは、白い表紙にウサギの影がはねてるやつなんだけど
これは、違うのかな?
544なまえ_____かえす日:2008/09/05(金) 23:13:48 ID:XxQKhdAv
>>543
はい、ファンタジー・クラシックスのが改訳新版となってます。
白い表紙にウサギの影がはねてるのは旧訳の方の新装版表紙かと。
見分け方。旧訳−「ウォーターシップ・ダウンのうさぎたち」
新訳−「ウォーターシップ・ダウンのウサギたち」
545なまえ_____かえす日:2008/09/05(金) 23:36:07 ID:XxQKhdAv
>>541の補足
旧訳ハードカバーの方だとP188「たった一匹?〜やる以上はうまくやれよ。」
のビグウィグの科白、P304「いや、ぜんぜん。」のファイバーの科白が
新訳だとそれぞれヘイズルが言ったことに。英語版でもビグウィグと
ファイバーだったので、これは完全に誤訳と思う。残念なり。
546なまえ_____かえす日:2008/09/06(土) 19:29:35 ID:7Dda3cm8
>>545
もしかして洋書も手元にあるんですか?うらやましい
過去に洋書専門店にチャレンジしましたが
アルファベットの洪水に圧倒されて、すごすごと退散しました
英語苦手人間には、目が回りそうなところでした
547なまえ_____かえす日:2008/09/06(土) 20:31:52 ID:LiC4lw9q
おいらも英語はほとんど解らんわけだが洋書買っちまった。
それでも、ここの訳って全然ちがうんじゃねえのと思う部分があるんだけど
訳が正確でなかったから改訳版出したってわけじゃないのね
おいらも改訳版買って読もうかな。
548なまえ_____かえす日:2008/09/06(土) 21:02:27 ID:k9CQ0bOD
>>546
はい、同じく英語は苦手なんですがペーパーバックも2種類あります。
大きめの書店の洋書コーナーだったのですが、子供向けの所に
著者のアルファベット順に並んでるので、入荷してれば見つけやすかった。

>>547
訳が全然違う箇所ってもしかしてHARD GOINGの章の最後でした?
ここ、日本語訳の元になったのと別のバージョンが存在するみたいなんです。
記念すべきビグウィグのスピーチがあったので、実は日本語訳にならなかった
こっちの方が好きだったりします。
549547:2008/09/06(土) 22:07:00 ID:LiC4lw9q
いかにも Hard Going の最後のほう。

「でかしたよ、ヘイズル。」とビグウィグはいった。「ひとりも欠けていない。
さあ、みんなをつれて、あの野原へ行こうじゃないか。」

`Is everybody here, Hazel?' he asked.
`Of cource they are,' answered Blackberry. 'I tell you,
he's what I call a Cheif Rabbit. Hazel-rah, shall we -'
`Hazel-rah?' interrupted Bigwig. `Cheif Rabbit? Frith in a
wasps' nest! The day I call you Cheif Rabbit, Hazel, that'll
be the day, that will! I'll stop fighting that day.'
It did indeed prove a momentous day - and a momentous
speech as well: but it lay in a future that none could foresee,
and for the moment all that poor Hazel could do was to turn
aside with the disappointed feeling that after all, his part in
the crossing of the heather had not really been a very
important one.
`Come on, then Acorn,' he said. `You want to run-I'll
run with you.'
550なまえ_____かえす日:2008/09/06(土) 23:50:04 ID:k9CQ0bOD
>>549
そうそう、かわいそうなヘイズルは公有地を渡らせただけでは
ビグウィグに認めてもらえなかったんですよね。

で、宣言どおり、ビグウィグは将軍との一騎打ちの後、
「おれは、もう戦いはしないぞ。」と言ってから初めて
ヘイズル=ラーと呼んでます。
英語表記で見る方が、-rahの敬称付きかどうかすぐ分かるので
ここらが良く伝わりますね。
551なまえ_____かえす日:2008/09/07(日) 17:19:57 ID:or4ON/Rp
なるほど
将軍がスライリを長だと思ってしまったのは、他ならぬビグウィグ自身の意識が
他の長を認めていないからだったんだね
552なまえ_____かえす日:2008/09/07(日) 21:24:02 ID:wYJ4MjIy
>>548
ペーパーバック2種類って何が違うんですか?表紙?

セリフとか、洋書と比べるの面白そうだな
だけど、1ページ開けたとたん挫折しそうな予感も・・・
553なまえ_____かえす日:2008/09/08(月) 01:17:58 ID:QLL1QBt/
>>552
初めに買ったペーパーバックは、評論社文庫と同じく映画ポスターを
使った表紙のPENGUIN BOOKS。中身は549氏が書いてくれたように
「つらい旅」の章の最後が日本語版とは異ってます。

かなり後になって買った2冊目は、毛の1本1本まで細密に描いた
茶色いウサギの横顔のイラストが表紙でAVON FICTION。(続編の
TALES FROM WATERSHIP DOWNもAVONなので今出回ってるのはこれかも。)
「つらい旅」の章は日本語訳のとおりです。

“Splendid,Hazel,”he said.“Everybody's here.Let's
get them into the field.”
554なまえ_____かえす日:2008/09/08(月) 20:58:53 ID:/C4FrCv/
久し振りにちょこっとづつだけど読み返してる
へイズルって結構考えてる事が、キツいなぁと思ってしまった
でも表に出さないところがすごいや
555なまえ_____かえす日:2008/09/09(火) 19:21:47 ID:8bTKX2xY
>>554
それは思う。
最初、旅についてきたうさぎたちに下す評価なんて
かなりきついよね。
556547:2008/09/09(火) 21:40:16 ID:min2GMcl
ちょっときになって調べてみたら
エフラファから脱出した後、船の上のビグウィグのせりふが
日本語訳のだと
「二度とはやれないよ、ヘイズル=ラー。」
手持ちの洋書では
`I couldn't do it again,Hazel,'
となってますね
「つらい旅」以外にもちょっとした違いがあるようですね
557548:2008/09/09(火) 23:00:22 ID:THWw/Oud
AVON版だと“I couldn't do it again,Hazel-rah,”
なので、日本語訳が間違っているわけではなさそうです。
ビグウィグが戦士を引退してからしか、ヘイズル=ラーと
呼ばないというのは、PENGUIN版のバージョンのみの設定
なのでしょうね。
PENGUIN版の方がハードボイルドな感じ?
558なまえ_____かえす日:2008/09/10(水) 20:52:08 ID:7dq2YLID
まだ先の話ですが、次スレのトップにでも
原作本(改訳版、洋書のこと等)と
映画版、テレビ版のアニメの情報と
簡単にまとめたほうがいいんじゃないでしょうか?
この先、似たような質問が繰り返されそうなので。

このスレで初めて知った事が多すぎる・・・私だけ?
559548:2008/09/16(火) 21:06:01 ID:jDYmMIQg
今、ネットで買えるPuffin Booksの洋書はPENGUINと同じく
日本語訳とは異なる版のようです。違いを楽しみたい方、どうぞ。

でも、日本語訳が無かったら、絶対投げ出してただろうなあ。
キハールやナットハンガー農場の人間たちの訛りが凄すぎる!

そうそう、神宮さん訳でもちょっとぼかしてある?と思ったのが
「キハール」の章でキハールがファイバーに呼びかける
「さて、ちいさなお頭さん、〜」。‘Eh,Meester Liddle Von,〜
なんだけどVonってなに?スペルが違うので辞書は役立たず。
560なまえ_____かえす日:2008/09/19(金) 08:58:07 ID:PvKiJzRO
>>559
Bigwigを
'Meester Pigvig'
と言ってるから
'Little one'
でしょう
561559:2008/09/20(土) 01:10:02 ID:1UGTXjEM
>>560
ありがとう。そういや、1章のファイバーの名前の由来の注釈に
'the little one of a lot'とそのまんまで出てきてますね。
フレア=ルーの直訳っぽい方にMisterと付けてるだけだから
呼び方自体も'Meester Pigvig'と同じ言い方だったんだ。
そうなると日本語訳の「ちいさなお頭さん」はちょっと凝ってて
含みのある呼び方をしてるように聞こえますね。
562なまえ_____かえす日:2008/10/21(火) 11:03:58 ID:mKFJfF3J
エフラファから帰ってきた後、ビッグウィッグは結婚したのだろうか?
たぶんしたと思うけど・・・どんなお母さん(奥様)と結婚したのだろうか?
ファイバーやホリーの子供たちの描写はあるのですが・・・
563なまえ_____かえす日:2008/10/22(水) 01:02:53 ID:VlXsQckX
>>562
真夏のエフラファ軍の襲撃時、おなかの大きかったハイゼンスレイは
ビグウィグの子を宿してた…とずっと思ってたのですが、続編(TALES FROM〜)
は未読だし、最近のTVアニメ版のプリムローズというキャラから考えると
ヘイズルと結ばれたという解釈もあり?お相手は二匹のうちのどちらかですよね?
ヒーローポジションのキャラの特定の伴侶の描写を巧妙に避けてるのかなぁとも。
ってウサギですが、著者がこの物語を最初に語って聞かせたのが娘さん達なので。
ウォーターシップダウン組にほとんど死者が出てないことも含め、成り立ちは
この物語の内容に大きくかかわってると思います。
564なまえ_____かえす日:2009/01/31(土) 20:58:22 ID:jj1wYPs9
こんなの見つけた!
ttp://www.savesandleford.co.jp
 
565なまえ_____かえす日:2009/01/31(土) 21:00:09 ID:jj1wYPs9
まちがえた。
ttp://www.savesandleford.co.uk
566なまえ_____かえす日:2009/02/01(日) 11:33:08 ID:RBn3em2A
sandlefordに廃棄物処理場(産廃ですかね?)作る計画があって
それに反対しようっていうサイトみたいですね。
567なまえ_____かえす日:2009/04/30(木) 17:37:39 ID:ZzKzpPJ4
565です。
実際にウォーターシップダウンに行ってきました!
ウサギの●ありました!
素敵なところでした。ナットハンガー農場の周りのフットパスも
歩きました。
サンドルフォードも見ました。

テスト川は見られなかったので、機会があれば次回に。

ニューベリー近辺で、英語がアヤシいジャプの女はわたしです。
英語、もっと話せるようにしておきたいです。

568なまえ_____かえす日:2009/09/06(日) 19:34:54 ID:4fvoemdr
age
569なまえ_____かえす日:2009/11/23(月) 14:05:37 ID:e3AJx5Qn
30歳すぎて初めて読んだんだけど、これは児童書のくくりとしては訳が硬いね。
もちろん英語の格調高い感じがでていてとてもよかった。指輪物語なども同様に、うつくしい訳
であるけれど、こんなレベルの文章が英語圏の子供には平気なのか?
私が幼稚なだけかもしれない。
それにしても寓意にみちたすばらしい物語で、後半はぼろ泣しながら一息に読んだ。
私は歳食ってから読んで正解だったんだろうな。
570なまえ_____かえす日:2009/11/28(土) 23:38:37 ID:Ix3nV5RQ
最後の攻防戦、もう少しヘイズルに活躍させてやってもよかったのでは、と少し思う。
その代わり、戦いが終わってからエピローグまで、ほとんどヘイズル出ずっぱりだけど。
これって、作者も「やべ、ビグウィグ活躍させすぎた。でも面白いからこのまま行くかw
その代わり最後はヘイズル出ずっぱりで」という意図なんではと勘ぐりたくなるw
作者の、ヘイズルへの罪滅ぼしというか。
571なまえ_____かえす日:2009/12/02(水) 15:55:32 ID:BcfIKnN4
続編の小説、英アマゾンではめちゃ評判悪いね。
「期待はずれ」「一作目のファンの人は読まない方がいい」
「こんなものを読むために20年も待ったわけではない」
「アダムス氏は、てっとり早い金もうけのためだけにこれを書いたに違いない」とか。
「ヘイズルたちが出てくるなら、どんなものでも読みたい!」というコアなマニアだけに受け入れられるだろう、とか。
でもそのうさぎたちも、ほとんど出番なくて、魅力も薄くなってて、
ビグウィグなんか「非常にイヤな性格」に描写されてるそう。
しかもハイゼンスレイがヘイズルと結ばれた、ということをほのめかしている描写もあり、
「ビグウィグの立場は…」とがっかりしているファンもいた。
一作目の内容とは明らかに矛盾している描写もあるそう。
本国でこんな評判では、そりゃ日本語版なんか出ないよな〜と思った。
572なまえ_____かえす日:2010/04/02(金) 07:20:19 ID:JnJ6rdn4
続編出てたんだ。知らんかった。
俺の中では特別な作品なんで、幻滅するような内容だったとしたらやだな。
573なまえ_____かえす日:2010/04/26(月) 00:26:07 ID:j3s77KEt
BSでやってましたよね。再放送してほしいな。
574なまえ_____かえす日:2010/05/31(月) 00:37:03 ID:F8u/Q9TK
おお、スレあったのか
中学の頃に原作読んで感動したなー読書感想文もコレで書いた。
読書はよくする方だったけど、自分の中ではこの本がダントツで一番だった
エル=アライラーの物語は本当にどれも寓話的というか、印象深かったな
575なまえ_____かえす日
久しぶりに読みなおした
ビグウィッグ、男気あるな