1 :
ルカ&モニカ:
ルカ「前スレ落ちちゃったわね・・・。右腎さま、占いで何とかならないの?」
モニカ「占いはいざという時にしか使えない切り札だ。
とにかく、妖怪たちを追って2ちゃんへいってみよう。」
軽やかに2get!!!!
十二妖怪いいよね。ダイコンの子が好き。
5 :
なまえ_____かえす日:04/05/01 23:48 ID:dXUKhAMJ
>1
乙華麗様なのであーる。
とりあえず、保守するのであ〜る。
…新刊、のんびりと待ってます。(´▽`)
>>1 乙カレー。
テンプレは、前スレであがってた既刊のリスト&絶版情報でOKですかね?
追加or補足等のご指摘よろ。
クレヨン王国既刊・45冊(新クレヨン王国1冊・ガイドブックを含む)
クレヨン王国の十二か月
クレヨン王国花ウサギ
クレヨン王国いちご村
クレヨン王国のパトロール隊長
クレヨン王国の白いなぎさ
クレヨン王国七つの森
クレヨン王国なみだ物語
クレヨン王国月のたまご 1〜8
クレヨン王国からきたおよめさん
クレヨン王国まほうの夏
クレヨン王国の赤トンボ
クレヨン王国新十二か月の旅
クレヨン王国黒の銀行
クレヨン王国森のクリスマス物語
クレヨン王国水色の魔界
クレヨン王国王様のへんな足
クレヨン王国109番目のドア(1)(2)
クレヨン王国デパート特別食堂
クレヨン王国幽霊村へ三泊四日
クレヨン王国シルバー王妃花の旅
クレヨン王国超特急24色夢列車
クレヨン王国ロペとキャベツの物語
クレヨン王国とんでもない虹
クレヨン王国12妖怪の結婚式
クレヨン王国カメレオン総理別荘村
クレヨン王国茶色の学校(1)(2)
クレヨン王国たんぽぽ平17橋
クレヨン王国三日月のルンルン(1) (2)
クレヨン王国しっぽ売りの妖精
公式ガイドブック クレヨン王国スペシャル夢のアルバム
クレヨン王国の四土神
新クレヨン王国 千年桜五人姉妹
クレヨン王国道草物語
クレヨン王国幾山河を越えて
*新クレヨン王国のみ、挿絵は伊藤つぐみ氏によるもの。
前スレ落ちてるんで転載しとく
From: [868] テンプレ案1 <>
Date: 04/03/23 14:33 ID:aBPuBxaZ
ようこそ、クレヨン王国へ。
ここは福永令三さん著作・三木由記子さん画のクレヨン王国シリーズの板です。
今年は王国誕生から40周年。
4月には福永先生のトークセッションがあります。
これからも末永く、王国を愛していきましょう。
・・・。
こんな所でよいですかね・・・?
_________________________________________________
From: [869] テンプレ案2 <>
Date: 04/03/23 14:39 ID:aBPuBxaZ
クレヨン王国既刊
【講談社 青い鳥文庫刊】
クレヨン王国の十二か月
クレヨン王国花ウサギ
クレヨン王国いちご村
クレヨン王国のパトロール隊長
クレヨン王国の白いなぎさ
クレヨン王国七つの森
クレヨン王国なみだ物語
クレヨン王国月のたまご(1)〜(8)
クレヨン王国からきたおよめさん
クレヨン王国まほうの夏
クレヨン王国春の小川
クレヨン王国の赤トンボ
クレヨン王国新十二か月の旅
クレヨン王国黒の銀行
クレヨン王国森のクリスマス物語
クレヨン王国水色の魔界
クレヨン王国王様のへんな足
クレヨン王国109番目のドア(1)(2)
クレヨン王国デパート特別食堂
クレヨン王国幽霊村へ三泊四日
クレヨン王国シルバー王妃花の旅
クレヨン王国超特急24色夢列車
クレヨン王国ロペとキャベツの物語
クレヨン王国とんでもない虹
クレヨン王国12妖怪の結婚式
クレヨン王国カメレオン別荘村
クレヨン王国茶色の学校(1)(2)
クレヨン王国たんぽぽ平17橋
クレヨン王国三日月のルンルン(1)(2)
クレヨン王国しっぽ売りの妖精
クレヨン王国スペシャル夢のアルバム
クレヨン王国の四土神
クレヨン王国道草物語
クレヨン王国幾山河を越えて
新クレヨン王国 千年桜五人姉妹
_________________________________________________
さいご
From: [875] 868 <>
Date: 04/03/23 23:17 ID:wdRO+HS6
FAQ(よくある質問)
Q1.
新クレヨン王国って何ですか?どうして三木さんが挿絵を書いていないんですか?
A.新クレヨン王国は、福永先生が文体を変えて新たなクレヨン王国を描こうとしたものです。
よって、今までのクレヨン王国とは直接的なつながりはないと思えます。
新たなシリーズとして受け止めましょう。
挿絵は伊藤つぐみさんが描いていますが、「三木さんの絵がイイ!」という意見が多く寄せられれば
出版社が検討してくれるかもしれませんので手紙を出しましょう。
Q2.私、アニメの夢のクレヨン王国見て本を手に取ったんですけど、
どうしてシルバー王女ではなくシルバー王妃なのですか?アニメと対応している原作はどれですか?
A.アニメ化する際に、視聴者の子供と同じ視点にしようということで12歳の王女に変更されたようです。
対応している原作は、
死神編→ 十二ヶ月 新十二ヶ月 シルバー王妃花の旅
天使編→ 王様の変な足
天使編では、王様の変な足に登場し小便小僧のシースルダーべが二人のいたずら天使に差し替えられています。
彼らは、原作では挿絵で登場するだけです。ファンの方はがっかりしないように。
Q3.
絶版になった詩画集や、ファンタジーグッズなどは再販しないのですか?
A.今のところ、再販予定はないようです。
復刊ドットコムで復刊できるように投票しましょう。
こんな所でしょうか・・・。
他にもあったらご指摘ヨロシク。
_________________________________________________
From: [876] なまえ_____かえす日 <sage>
Date: 04/03/24 00:14 ID:wZRBkA1z
よくある質問てほど新規さんはいらっしゃらないので
そのつど懇切丁寧に対応して行ったほうが
スレの話題が途切れないんではないかと言ってみるテスツ
_________________________________________________
詩画集・絵本など
*クレヨン王国ファンタジーランド詩画集1・2
(三木由記子さんのイラストと福永さんのポエムで構成された詩画集)
*クレヨン王国ファンタジーグッズ(手作り小物の作り方&ポエム)
*クレヨン王国ファンタジーポエム(福永さんによるフォトエッセイ&ポエム)
*上記の本は、ほとんど絶版に近い状態です。(詩画集2は講談社HP上で再版未定の表示あり)
古本屋さんかネットオークションで探してみませう。
絵本・2冊
クレヨン王国十二ヶ月のおくりもの
クレヨン王国ようこそゆうれいひめ
>>8-10 ぐっじょぶ!&被ってしまってスマソ。
あとは関連ページということで、講談社のURLを貼ってよろしいでしょうか?
13 :
なまえ_____かえす日:04/05/03 22:22 ID:tnXVm5TA
モニカの下膨れ顔、初期と比べて少し細くなってない?
中学生Verも良いですが、初登場時のふくよか顔が懐かしい・・・。
消防の自分はよく真似をして、一人称を「わし」にしたりしてました。
新刊でルカとまた掛け合いやってほしいなー。
手持ちの十二妖怪がボロボロなので、カバー掛けようかといまさら思ったり。
>>16 ED&挿入歌の歌詞は原作者のものですのでOKですかねえ?
あまりアニメの話題を振ると、前スレの様に荒れる可能性があるので控えたほうがよろしいかと。
ともかく乙です。
18 :
なまえ_____かえす日:04/05/06 11:20 ID:YTZMFAw4
>>17 原作に絡めての話題なら、少しぐらいはいいんじゃない?>アニメの話題
アニメがきっかけで原作ファンになった椰子もいるんだからさ。
19 :
なまえ_____かえす日:04/05/07 13:32 ID:XunPO1R/
原作リスペクトな物言いなら許されるかと…>アニメ関連
漏れは原作ファソだが、アニメ化で沢山の詩に曲が付いて
CDになったのは嬉しかったよ。
>>19 禿同!
どれも、すごく良い曲になったと思う。特に「ありのままに」は最初聞いたとき、感動して涙出そうになったよ。
「ありのままに」いいですね〜。
これを聞くためにシングルを買ったことを思い出しますた。
ところで、ジュンク堂のHPの「書標 5月号」に福永さんのメッセがうぷされてるみたいですよ。
書店に直接買いに行けない自分にはありがたかったです。
22 :
なまえ_____かえす日:04/05/10 11:10 ID:8MthRWZA
>>21 トークセッションの話の内容と重なる部分がありますた>ジュンクの
「書標」、郵送で定期購読は出来るみたいだけど、今月のだけ買うっていうのは
だめなのかなぁ・・・
23 :
なまえ_____かえす日:04/05/11 13:27 ID:7f7eepXN
ジュンク堂が近くにあればなぁ…
直接行けばタダでもらえるものを
定期購読で高い金払って読むというのはどうも…
↓逝く山河読んだかんそ。教えて偉い人。
深い内容だったねー
海のアノ人は出てないけど
魚類にもがんばってほしいものです
のほほんが続けばヨシ。
詩は相変わらず現役なのね。
っーか ルカの出番は?
てっきりモニカと一緒に出るかと思ったのに。
初対面でもう打ち解けたのか幼な妻コンビ
夜によく花屋が開いてたなー
?
25 :
なまえ_____かえす日:04/05/14 15:18 ID:gJmPrXt5
神童モニカちゃん…神童でなくなっちゃうのかなぁ。さみしい…
もっとルカと二人で活躍してほしいのになぁ…
>>25 「十で神童〜」ということわざ通りだよね。
右腎様引退がセンセのプロットに入ってたのかもな。
そろそろシリーズ完結させるみたいだし・・・。
ともに大臣じゃなくなったコンビとして、これからも仲良くやっていくだろうね。
もっかい、探偵コンビの話が読みたいなー。
>>24 知らん。自分で考えてチョ。
しかし、道草といい逝参賀といい愛場面描写がすごいな。
こんなの児童書でやってよいのか。
27 :
なまえ_____かえす日:04/05/16 17:48 ID:b0MsWGj4
>>26 >しかし、道草といい逝参賀といい愛場面描写がすごいな。
結構すごいですよねー、何気に。
個人的に、普通の小説のそういう描写よりも照れてしまいます。
それにしても、まゆみが19歳になったなんて、なんかびっくり。
ついこの間まで12歳だったのに(笑)!
…三郎、手を出すの早いよなあ…。
>>27 そりゃ12歳に手を出したら真性の炉ry。
前スレにあったけど、二人の年齢問題を考えると10代後半で子作りしとくのが良いらしいし。
姫宮の誕生日がクリスマスイブってのは、作者の誕生日と一日違いにしたかったのだろうか。
今まで大事に育てた娘(まゆみ)が母になるのってどういう気分だったんだろうな。
姫宮の誕生って孫が出来たような気がしたんじゃないでしょうか。(勝手な考えスマソ)
29 :
なまえ_____かえす日:04/05/17 21:40 ID:ATDHR+uR
>>28 >今まで大事に育てた娘(まゆみ)が母になるのってどういう気分だったんだろうな。
いや、娘っていうか、恋人でしょう。三郎が自分(作者の願望)なんだから。
話はそれるけど、妊娠中のまゆみの詩ってすごくないか?
作者は男なのに妊娠中の不安定な心境がどうしてあんなにわかるんだ?
>>29 (1)奥さんや娘さんに見せて不自然じゃないかどうかチェックしてもらった
(2)女性が書いたエッセイなどを見て研究した
(3)実際に妊娠中の女性に取材した
塾をやめて、子供と接することがなくなってから
子供の描写が下手になったことを考えると、(3)ではないかとも思うが、
(2)のほうがありえると思う。
実際、つんくはそうやって女心を研究して
モーニング娘の歌詞とか書いてるらしい。
(4)福永先生は実は女である
(5)福永先生は実はふたりいる
(6)塾の教え子だった女の子に子供が生まれた
はどう?
月たま愛蔵版のあとがき読むと、まゆみは教え子の少女達がモデルみたいだし。
複数の少女の理想の部分の集合体だと思われ。
まさに脳内彼・・・ゲフンゲフン。
よく読んだら(3)と被るな・・・。
カヤーナの火口に飛び込んでくるよ・・・スマソ。
ところで、塾のかつての教え子たちは、福永氏について何か語ったりはしてないんですね?
また別の角度から、福永氏の一面を知ることができたら嬉しいなあ、と思うんだけど。
>>34 イ`!せめておもかげ池に飛び込んでくださいw
>>28 >そりゃ12歳に手を出したら真性の炉ry。
手を出さなかったと言うか、基本的にプラトニックな関係。
幼い頃(10代ぐらい)に見初めて、生涯の伴侶にしたのって光源氏を彷彿とさせる。
(両親が早死に・王子だけど王にはなれない etc・・・似てるかな?)
物語の途中に詩を挟むのは、作者が伊勢物語の手法に魅せられたからだそうで。
まゆみがラブポエマ−(wなのは、平安の姫さんが和歌を詠むのと同じだと思う。
逝く山河の詩じゃ、和歌を織り込んでますたね。
37 :
なまえ_____かえす日:04/05/21 16:02 ID:AlwTrt4S
>>35 教え子にかぎってクレヨン王国読んでなかったりしてw
クレヨン王国が全国的に(?)知られててネットで語られてるなんて
思ってないのかもね。
七つの森では、杉山先生=作者って感じだと解説に書いてあったが・・・。
教え子さん降臨しないでしょうかねー。
どんな教えかたしてたのか気になる。
>>33 >まさに脳内彼・・・ゲフンゲフン。
それを言うなら、三郎も脳内彼ryというかパーペキ王子だ。
50代の知識と経験+10代の若さと体力を併せ持ってる作者の願望像。
男性読者は引きそうだが、女性読者には受けそうだな。
まゆみが惹かれたのって、10代の人格の方だろうけど
本人ファザコン気味だったから、実年齢50近くても平気そうだよな。
歌のシュミが合いそうだし>part2参照(普通、小学生女子が歌う歌じゃないぞ)
40 :
なまえ_____かえす日:04/05/23 15:21 ID:I6cL7HB2
41 :
なまえ_____かえす日:04/05/23 15:51 ID:WKTw4dA2
中学生モニカがルーズソックス履いたり、ストンストンがケータイ持ったり・・・。
クレヨン王国でも地球(日本)の文化がブーム?
サードの定時報告用に撮ったビデオから広まってたりしてw
43 :
なまえ_____かえす日:04/05/25 02:09 ID:wyVj6iHv
サードって…
まゆみと話してるときは一人称「ぼく」だけど
アラエッサ&ストンストンやカメレオン総理と話してるときは「おれ」
でも独白では「わたし」だったりする(月のたまごの傍にいるときとかね)。
…めまぐるしく変えている一人称。忙しいね殿下は…。
人によって一人称変えるのは普通だろ
>>43 まゆみの前では少年
アラストや親友の前では青年
殿下verの時は壮年だと思うジョw
国王の補佐役って言っても、具体的にどういう仕事してるか描写なかったよね。
国王より長い人生経験を生かして、ご意見番と化してるのかな。
あぼーん
dat落ちした前スレ読んだら、福永先生のトークレポだけ落ちてて読めないヨー。
(つдT)ウワーン!!
どなたかサルベージしてくれる方はいないものか・・・。
48 :
なまえ_____かえす日:04/05/31 16:58 ID:SNlnURdO
>>47 いくつかのファンサイトにもっと詳しいレポあったよ。
ぐぐってみ。
49 :
なまえ_____かえす日:04/06/02 21:11 ID:/Qau4YjG
「月たま」再読中age
月たまで思い出したこと
ダマーニナの入浴シーン(in夢の中)はエロい気がする。
「心の儀式をしてないので、まゆみに負けてる」という件が消防にはよく分かりませんですた。
51 :
なまえ_____かえす日:04/06/05 18:12 ID:QSWXUL/H
三木さんのイラスト無くなってから読んでないのですが、
親がいない寂しさとか、
いじめられっこだとか、
先生に信用されないとか、
心の痛くなる表現たくさんあったよね。
でもそういうものに負けない強さを身に付けていく主人公たちに
勇気づけられたよ。
長崎少女にも読ませてあげたい。
パトロール隊長と月のたまごがお気に入りでした。
ミステリが悪いというわけではないし(自分も大好きだし)、
本のジャンルに上下や優劣があるとも思わないけど、
やっぱり、こういう心が温かくなるようなのを読んでほしいなぁ…と思うよ。
何読んでもやっちゃう人はやっちゃうと思うよ。
月たまに代表されるように、憎しみを乗り越えて自分の中で昇華する話が多いよね。
クレヨン王国から、いろんな「許し許される関係」みたいなのを学んだ気がする。
ありのままに優しく生きていくのって、難しいことなんだろうか・・・・。
閑話休題。
日本児童文芸家協会の第43回児童文化功労者として先生が表彰されたとか。
(検索して初めて知った名前ですた・・・orz。)
何はともあれ、メデタイめでたい。
今日の八つ時は、チューリップグラスに入れたクリームソーダで乾杯でし。
55 :
なまえ_____かえす日:04/06/09 17:46 ID:mmNwbp05
31でアイス食べてたら、特別食堂のココとキキを思い出した。
あげ。
56 :
なまえ_____かえす日:04/06/10 13:16 ID:yRz/Iu79
>>55 「オクスリ、キチント ノムノヨ。」
「ゴクラクイキ ハッシャ オーライデ ゴザイマス。」
>>56 「ジゴクヘオチロ!」もお忘れなく。
悪魔たたきの挿絵にアラストコンビが登場してたので、笑えた。
消防の頃、苦い薬を飲まなきゃならん時に「オクスリ、キチントry」と自分に言い聞かせてますた。
看護婦さんの高い声を出すのが難しい。
58 :
なまえ_____かえす日:04/06/10 21:42 ID:YnwpyJk1
クレヨン王国ファンの特徴(その壱)
1.「クレヨン」という言葉に敏感に反応する。(ほとんどの場合誤爆)
2.クリームソーダの正しい飲み方を実践したがる。(歳をとるにしたがって注文しづらくなる)
3.ベーコンの薄さにこだわる。(そんなに好物じゃないのに)
4.うさぎ好きである。(いつのまにか好きになってた)
5.そばまんじゅうが食べたい。(実際どのようなものかは知らない)
6.電車に乗ると、つい空想の世界に逝ってしまう。(なぐり電車、水色の魔界などなど…)
7.「まさか!」と言うと、すかさず「本当!」といってしまう。(一般人には普通の言葉だが…)
8.足の指をどこかにぶつけると、「がんばって、がんばって。左の足の小指さん」と
心の中で唱えてしまう。(右足だと困る。)
クリームソーダ飲ミタクナッテキチャッタ
>58
7番に激ワラw
ヤフーの画像検索で、クレヨン王国をかけてみたら・・・。
先生の画像が出てきてビックリしますた。
シルバー王女のぬいぐるみ抱っこしてたのが、微笑ましいw
62 :
なまえ_____かえす日:04/06/13 15:22 ID:RjYl+q3L
>>61 っていうか、その画像の先にあるページってば、無茶苦茶貴重な資料じゃん。
こりわ全然知らんかったよ。感謝しておくっす。
63 :
sage:04/06/13 15:23 ID:RjYl+q3L
すまん、sage忘れてた。
どひゃー、ごめん!!
とんだ恥さらしをしてしまいまった。
65 :
なまえ_____かえす日:04/06/13 20:01 ID:EACVwl4a
>>61-62 なんだ。数年前その資料の載った怪しいサブカルチャー誌買っちゃったよ!
知っていれば買わなかったものを…
でも見たこと無い人にはとっても貴重な記事だと思うよ。
>>64 なんのなんの。
月たま読んだ時に、サード=炉利って図式が浮かんだ人いる?
少女漫画とかじゃ、大人っぽい小学生と大学生が付き合うのがザラにあったような。
数年後に読み返すと、50代が10代を見てハァハァしてるようにしか見えんw
小学生高学年にとって、大学生のお兄さん萌え
68 :
なまえ_____かえす日:04/06/15 16:41 ID:01qR2Es4
青い鳥公式を定期閲覧の日ー。
7〜8月の新刊予定に、クレヨン王国はありませんですた・・・OTL
静かに冬の物語読みながら、気長に待つぞー!
>>67 まゆみにとっちゃ、お兄さん+お父さんって感じぢゃないかのー。
>>66 サード=作者の自己願望=ロリっていう意見は前から出てたね。
初期はプラトニックならと思っていたけど……。
>>67 あの年の女の子はやぱり、年上の男性、優しくて自分を思って、尊敬できる
お兄様の様な存在に憧れてるのでせうか?そういえば兎のロペの物語は好きだった
「月のたまご」、読んだ当時は
ラストの心を通じた大切なひとを、記憶すら失う喪失感にせつなくなった。
しかし、リアル消防当時は恋心というもの自体が
よく分かってなかったため冒険話のほうに気をとられてたんだな。
あとになってそういえばコレ中学受験に失敗する話なんだと。
まゆみ12歳かと。
中三くらいでも違和感のない話だと思うな。
それだったらロリコン疑惑ももう少し・・・
>>70 お兄様萌えというと、若紫と源氏の君が思い浮かびますな。
サードは思いがけずに、光源氏計画を実行したことになるんだろうか・・・。
誘拐(攫われた本人同意のため未遂?)
↓
危険な旅へGO!(二人+二匹の旅)
↓
お互い意識するようになる(殿下のうなじ萌え始まる)
↓
死ぬ時は一緒宣言(実質プロポーズ)
↓
以下略
これを見たらやっぱり青田ryうわty何するwやめqb
73 :
なまえ_____かえす日:04/06/16 20:26 ID:jDclg5yN
>>72 笑ってしまいました。納得。自分もまゆみと
同じ頃はかなりお兄様萌というかお兄さん欲しかった。
おばさんな今はダマ-ニナも素敵な女性に思える。でもまゆみうらやましい
74 :
なまえ_____かえす日:04/06/17 17:20 ID:zeSrqZTu
奥情報。
ファンタジーランド詩画集が出品されてまつ。
IDのある方はドゾー。
75 :
なまえ_____かえす日:04/06/17 18:45 ID:pHE1bfAN
まんこ
以下略の続き
(13〜15歳)我慢
↓
(16〜17歳)ガマンガマン
↓
(18歳)もう限界・・・・。
↓
| \
| ('A`) ギシギシ
/ ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ アンアン/
77 :
なまえ_____かえす日:04/06/21 19:54 ID:xQficQWV
>>74を見てヤフ億行ったら、KK文庫版の「赤いぼうし」と「ロペとキャベツの…」が
出品されてた。・・・でももう終わってるかも(スマソ)
もっと早く書き込みたかったんだけど、ボタンを押したら規制が・・・
あと一日の時点で、全く入札されてなかったよ。貴重な本なのに。
>>77 「KK文庫の価値なんて飾りですよ、偉い人にはそれが解からんのです。」
スマソ・・・・。OTL
矢不奥と言えば、以前ファンタジーランド詩画集を競り争ってる相手の履歴を見たら
何冊も同じ詩画集買い占めてたので小さな怒りが・・・。
良い子も悪い子も普通の子も、クレヨン王国国民の自覚があるならマナーを守ってホスィ。
三十路おじさんの独り言ですた。
ヤフ億クレヨン王国をググると、いつも某少年漫画の801ドージソ誌が出てきて・・・OTL
良くも悪くも、クレヨン王国が世間に広く知られていると言うことかなあ・・・。
クレヨン王国の読者って、八割方女性だからドージソ好きな人も混じってるのね。
アニメの最後のほうに月の卵への振りのようなものがあったな、、。
>>80 なぬ?そりはすごく気になる!詳細キボンヌ。
>>72 昔読んだ源氏物語の漫画では、光源氏が12歳の若紫に手を出してましたゾ。
殿下は中身爺様なので、
>>76ですんだんだろうな・・・。
まゆみの両親には通常の3倍の年齢のことは話せないだろうから、無色男に娘を盗られたことになるんかな。
8巻の後で、色々あっただろうから気になる。
空白の6年間は読者の想像に任せるってことなんでせうか。
なんか、色々考えると月たまって気持ち悪いなぁ。
84 :
なまえ_____かえす日:04/06/27 16:29 ID:fjCGnSud
いろいろ考えなきゃいいだろ
アラストコンビの顔に生えてくる赤キノコ。
不気味な怪魚の群れ。
金を奪い取あい争う旗兵士。
すべては人間の憎しみの産物だと思うとやりきれない物語だなあ。
今でも、地底で争いを続けているかと思うとガクガクブルブル((;゜д゜))
86 :
なまえ_____かえす日:04/07/02 11:01 ID:xtid2bKu
逝く山河の続きまだカナー?
あと一冊でほんとに終わるんだろうか。。。
逝く山河で同窓会状態になってしまったので、ちゃんと四土神の決着を・・・。
というか、忘れられてませんか?
>>87 四土神がまゆみと三郎を登場させるための道具に過ぎなかったんだよ・・・。
アンケートハガキに「月たま続編キボンヌ」と書かれたのが大量に来たと思われ。
リアル世代にとっちゃ、10数年ぶりに登場したとたんの変わり様はショックだったに違いない。
続編を作ると駄作になるのは見え見えだったが、圧力には勝てなかったのね。
K談社は売れる本しか出さないのさ。
新クレヨン王国、結構新しい路線を見出せると思うんだがなあ。
89 :
なまえ_____かえす日:04/07/05 21:42 ID:QmAqfpjy
「月たま」続篇を終わらせないと、新クレが書けない作者…
なんかカワイソー。
スケッチ童話を読者が読めるのはいつの日か。。。
90 :
なまえ_____かえす日:04/07/06 17:01 ID:15D5Fslk
副担の先生が学校に笹を持ってきて、クラスの皆で飾り付けしました。
まさか高校で七夕飾りをするとは思わんだ。
赤とんぼやキミリーとみどりの小人での、小学校の七夕風景を思い出したよ。
たしか王国の七夕は男子禁制で、参加したいなら女装しなきゃいけない決まりだよね。
今ごろ、女装のカメレオン総理がウキウキしながら準備してそうだw
うちなんか会社で七夕飾りを・・・
ちっさなイベント会社で地鎮祭なんかも請け負ってるんだけど
それに使った笹竹に飾り付け。作ってるうちに燃えてきて
上司から社長から後輩まで皆に短冊書かせてやった。
新十二ヶ月の、七夕馬のディックはいい奴だったな。
92 :
なまえ_____かえす日:04/07/07 12:02 ID:DDnE4i9h
七夕あげ。今夜は曇りみたいだけど…
王国の七夕行事…つめたい清流で髪を洗う行事だよね。
なんか「新十二ヶ月」読みたくなってきた。
93 :
なまえ_____かえす日:04/07/07 15:05 ID:yL3MwzZM
霧女ボーゼの木苺が食べたくなる今日この頃。
涼しそうなデザートですね。
95 :
さく・え/ななし:04/07/16 02:28 ID:BF+19v31
おい!や、やっぱりク、クレヨン王国って
小学生の女子の読み物だったのか!?
小学生当時誰も自分の周りで男で読んでるやついなくてさ、
当時、なんかおかしいなー(;¬_¬)と思ったんだ…。
でも面白かったなぁ…。シリーズはほぼ全巻読んだっけ…。
ええと、ダー、なんとかって魔女とか、ストンストンとかさ…
もううろ覚えだけど、懐かしい。よく考えてみれば、なんかの
式典かなにかで、王子が狙撃されないように主人公が王子の心臓を
自分の頭で庇うようにさりげなく王子の前に立つシーンとか、
なんかそういう描写は女の子受けしそうだもんなぁ…。
・・・。
福永さん、あんたスゲーよ!
あと、挿絵がモノスゲー綺麗で感動してた記憶があるなー。
96 :
なまえ_____かえす日:04/07/16 09:13 ID:Ucjv/Nv1
>>95 読者にとって面白ければ、想定読者対象層なんて関係ないべ。
記憶が若干曖昧になってるみたいだから、この機会に再読をお勧めしたりしる。
97 :
なまえ_____かえす日:04/07/16 18:45 ID:/5sr77Fx
青い鳥HP定期チェックあげ。
8〜9月の新刊予定には入ってませんですた・・・OTL
>>95 月たま良いねー。
読む年代によって印象が違うから、今からでも読んでミソ。
>>95 自分も月たまで挫折した男です。
花ウサギとかパトロール隊長とかは大好きでしたし、
月たまでも、ストンストンとアラエッサとかダガーとかジンジャーとかの動物系は好きでした。
月たまも3巻までは、新刊で出るごとに買って読んでましたけど…
さすがにあの少女小説ちっくな恋愛物は正直きつすぎて挫折。
今は月たま以外を探して読んでみようかと思ってます。
99 :
98:04/07/17 13:02 ID:zwbUgs7l
>>98 自分「も」じゃないや、
自分「は」挫折したでした
私は女だけど、当時月のたまごの少女テイストにはちょっとついてけなかった。
バリバリのりぼんっ子だったのに。
女の人の書く少女趣味と男の人の書く少女趣味が微妙に違うせいかもしれない。
あとサードがじいさんぽくてピンとこなかった・・・
まゆみはファザコン気味なので、あれくらい老成してる人じゃないとダメなんでせう。
何時までもプラトニックラブしてそうだなー。
まさか60歳のじーさんと子作りしたとは思わryうわvrなpb
月たま読んだのは小4。ちょっとまゆみにあこがれて、詩書いたりしたよ・・・orz
しかもリア消だったころはダマニナが悪者としか思えなくて、すごく嫌いだったなぁ。
あと、よしこ姫(だっけ?)とダマニナの関係がいまいちわからなかった。今読めばわかるんだろうけど、実家に帰って探さないと・・・ダマニナが親なんだっけ?湖の抜け殻はダマニナのってこと?
>>102 抜け殻は芳子姫のモノ。ダマーニナの娘であり分身でもあるんです。
湖の水は姫のお小水らしい・・・。
怪魚といい赤いキノコといい、けっこうグロ系ですね。
104 :
102:04/07/18 21:41 ID:OCKKo5zW
>103
ありがと。やっぱり覚えてないことが多すぎるや。
実家に探しに行くか、図書館行って借りてきます
105 :
なまえ_____かえす日:04/07/18 23:05 ID:H4qHq8Nr
矢不奥に絶版のファンタジーグッズが出品されてます。
手作り小物集という感じの本。三木さんのイラストと福永さんの詩が良いです。
あげ。
よく見たら、IDに二つもHがあった・・・OTL。
自分は月のたまご読んだの中二くらいだったけど、すごく好きだったけどなあ。まだ恋とかよくわからない年齢だったからか、三郎とまゆみの恋の行方というよりも、アラストコンビの掛け合いやまゆみ達救助隊の友情、物語の展開そのものが好きだった記憶が。
あとなんつーかやっぱり、クレヨン王国そのものが好きだったよ。雰囲気っていうか何ていうか。
謎文章スマソ
107 :
なまえ_____かえす日:04/07/21 23:41 ID:1ABCc/Mm
クレヨン王国 月のたまごパート3を新書で(新品で)入れたいのですが
もうどこにも売っておりませんのですが、どうすれば手に入りますか?
ぜひとも訓えて下さいよろしこ
ネットで購入。
109 :
なまえ_____かえす日:04/07/22 04:38 ID:78SlGt2s
>>107 青い鳥文庫の編集部宛に、なんで売ってないの(月たまPart3もその一つ)が
たくさんあるのか問い合わせてみる。
絶版になったという話は聞かないから(もちろんファンが許さんだろうし)、
単に再版かけてペイするだけの注文が集まってないだけのように思えるなあ。
110 :
なまえ_____かえす日:04/07/22 04:46 ID:78SlGt2s
>>109 補足
「問い合わせてみる。」は「問い合わせてみるべし。」の意。
誤解を招くような書き方してスマソ
月たまの表紙絵は、旧版>>>>>新版という感じだ。
とくにpart8の絵は、旧版の方がキレイだと思う。
絵が丸々変わってたのって、part1 3 8だけだったなあ。
あとは旧版の絵を焼き直しただけだった。
112 :
なまえ_____かえす日:04/07/29 19:44 ID:f5rflqAZ
一週間ぶりカキコw
>>107 少し前に青い鳥の目録が届いた。(ファンクラブの特典)
クレヨン王国は全部載ってるから、注文すれば買えると思う。
113 :
なまえ_____かえす日:04/08/05 19:25 ID:5XGRtdvy
新刊はまだでしょうか?
情報お待ちしてます
114 :
なまえ_____かえす日:04/08/07 00:28 ID:f6+Zl5QR
6日と9日は原爆記念日でしたね。
月たま再読しませう。黒髪山の姫さまも原爆の被害者ですな・・・。
115 :
なまえ_____かえす日:04/08/09 12:51 ID:USbRU5ZD
佐賀県に黒髪山って山があるんだって。
…って既出だったらスマソ。
>>115 リアル姫様キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もしやダマーニナの抜け殻かっ?
117 :
なまえ_____かえす日:04/08/20 01:26 ID:8GfRtRdH
青い鳥文庫HP定期チェックあげ。
10月の新刊予定にも入ってませんですた・・・OTL。
せんせー、無理せずがむばってくだせい。
幾山河の続きが気になりませそ。
118 :
なまえ_____かえす日:04/08/31 11:21 ID:MUtNShq7
確か今年中に終わらせるって言ってたよね、続月たま。
11月か12月に一冊出たとして、それで決着が着くのか?ほんとに。。
ていうか無理しないで、時間かかってもいいから
みんなが納得するものを書いて欲しいな。。
119 :
なまえ_____かえす日:04/09/05 13:01 ID:Ci2FLHGt
あと一巻、250枚ほどで月たまの完結の目途が付いた、とは幾山川の後書きに
書いてあるけど、「今年中に」とは何処にも書いてないし公言もしてないのでは?
四土神との決着 三郎まゆみ夫婦の年齢問題
アラエッサと田主さん ルカモニカのこれから
序盤から出番少ないシルバー王妃・・・etc
これをあと一巻で纏めれたらスゴイ。
十二妖怪並みに厚くなるか、上下巻に分かれそうな悪寒。
とにかく待つのみだ。
121 :
なまえ_____かえす日:04/09/05 20:43 ID:oshs/kj8
>>120 ルカとモニカは2行くらいでまとめられそう。
もうストーリーに出してこなくてもいいし。
キラップとシルバーの会話でちょっと触れる程度とか。
四土神もいきなり戻ってきて終わり、とかじゃないの。
読者がまゆみと三郎のこと以外は求めてないしね。
年齢問題は解決させると安っぽくなりそうなのでいい。
アラエッサ・田主も年齢問題があるし。
ニワトリの11歳なんてかなりの老鶏だよ。
でも、まゆみを三倍にするっての考えてそうだな。
サードと結婚して子供を産んだ女性はそのときから年をとるのが1/3になるとか。
シルバーにもそろそろ子供産ませるんじゃないかと思う。
>>121 そしてシルバー王妃の第一王子とサマースがいい感じになるんですな・・・。
人間と王国の和解がテーマなら、人間とのハーフの姫宮と王家生粋の王子を
政略結婚させればいい訳だし。
まゆみは故郷を捨てる覚悟で、帰還したんだから人間じゃなくなっても
平気なんだろうね・・・。(詩集でも言ってたし。)
夫と共に三倍人生を送って王国を守護する役目になるんんだろうか。
123 :
なまえ_____かえす日:04/09/06 19:47 ID:J/IpFRfV
まぁ「月たま」の時も、「あと一巻か二巻」っていいながら
伸びたからね。
>>120の言うように、上下巻になる可能性もあるな。
10年…12年くらい前?
に、教育テレビ?かなんかで
アニメで12ヶ月やってたの知ってる人いますか?
>>124 それなら、NHK教育の母と子のテレビ絵本のことだと思う。
今、朝の時間帯でやってるテレビ絵本のことね。
三木さんが書き下ろしで絵を書いてたかな?
短く纏めるために、かなり話は端折られたが。
ビデオが残ってないのが残念だ・・・。
テレビ放映書下ろしをまとめた絵本は出ていたようです。
126 :
なまえ_____かえす日:04/09/07 02:00 ID:h96SXCXr
今は午前(10分)と午後(5分)にやってる。>テレビ絵本
昔の話が再放送されるといいな…にちょっと期待。
NHKにリクエストすればいいのかな。
でも、確かクレヨン王国は、朗読が岸田今日子だったような…。
違ったっけ。
うわ!懐かしいなぁ、クレヨン王国!!
109番目のドアくらいまで現役で買ってたなぁ。
このスレで月のたまごの続編があると知り、ちょっと読みたくなってしまいました。
取り敢えず月のたまごを屋根裏から探してきます。
109番目のドア以降でおすすめの話って何かある?
水色の魔界とパトロール隊長と赤とんぼと月のたまごが好きだったんだけど。
128 :
なまえ_____かえす日:04/09/08 20:49 ID:wG8l8tWE
>>127 「109番目のドア」以降だと、「12妖怪の結婚式」かな。。
このスレの
>>1のルカ&モニカが活躍するお話です。
>>127>>128 漏れも12妖怪に一票。
先に短編集のとんでもない虹を読んでおくといいと思うが、
読んで無くても楽しめるのでドゾー。
130 :
127:04/09/08 23:07 ID:hMxFqkhd
サンクス!
最近SFばっかり読んでたけど、児童文学もいいよね。
調べてみたらルカとモニカというキャラが気になってきたので、
12妖怪の結婚式読んでみるよ。
131 :
なまえ_____かえす日:04/09/15 19:33:32 ID:jLh0mLXS
というわけで、11月の新刊予定にも入ってませーん。
残念なりー。
昨日久しぶりに本屋で見かけて読んでみたら、
いつのまにかサードとまゆみが子供作ってるー!!
ストンストンには奥さんがいるし、びっくりした。
で、まゆみって19歳なの?
違うって答えて、「じゃあ18歳?」→「そんなにはならないわ」
みたいなやり取りがあったと思うんだけど。
立ち読みだからちゃんと読んでない、ゴメソ。
12妖怪から読んでないから、全部新刊で買っちゃおうかなー…
懐かしい。
お嫁さんの話面白かったなあ。
里見沢夏江子だっけ。
133 :
なまえ_____かえす日:04/09/17 17:18:20 ID:AuTkD5cV
>>132 アラ氏「じゃ、十九」
まゆみ「いくら早く年とって、もそうはならないわ」
って問答から、その時点では18歳だったけど、まゆみの誕生日は3月1日なので、
春を迎えた幾山河のラストでは19歳を迎えていると見るのが妥当かと。
たぶん一般的に皆そうとらえていると思うけど、あってるよね?
前スレにも出ていたけど、まゆみが19歳とすると、いまサードの見かけの年齢は20歳。
ちょうど二人の身体上の年齢がつりあっている時期なんだよね。
早い早いとはいうけど、二人の寿命の差のことを考えて、結婚と出産を
急いだのかなあ…なんて気もする。
寿命問題、シリーズ中に解決するかな。月たま最終巻でカメレオン総理が
傷だらけの人生こそ…ってすごく良いことを言ってたけど、現実は辛そうだ。
前の人もいってたけど、サードを縮めるよりもまゆみのほうが延びる、って展開の
ほうが穏やかかな。
135 :
なまえ_____かえす日:04/09/18 23:37:41 ID:pV7I0maI
>>134 三郎を縮めるのはけっこう問題あるからね。
生まれてきた目的(3代にわたる王の補佐)が果たせなくなるし。
サマースが3倍だと三郎は標準に戻っても大丈夫だろうけど。
あと、三郎ってまゆみが12の時19だから
(地下探検の最後のほうで19になってる)今は6年たって21では。
>133
ありがとん。
そうなのか、買ってちゃんと読んでみることにします。
寿命問題、解決するといいな。
後書きで福永さんが「やっぱりハッピーエンドで〜」
って話をしてたからあまり心配はしてないんだけど。
前のサードの話とか、過去の話読んでみたいな。
カメレオン総理の若い頃とか、もっともっと過去にさかのぼったのとか。
クレヨン王国がどうしてできたのかーとか知りたい。
ガイドブックみたいに、各キャラの短編集とか見たいね。
クレヨン王国創世記とか興味津々だな〜。
新刊クリスマスに期待じゃ〜。
サードの資格があるのは王家に三代に一度生まれてくる第三王子、だったから、
サマース姫はこれにあてはまらないよね。
で、三代の国王の補佐役だから、サードが補佐をする国王に該当するのは、
「自分の父親、兄弟、甥っ子」あるいは「兄弟、甥っ子、甥っ子の子」だよね。
月たまシリーズでのゴールデン国王って、両者の年齢的には三郎の兄弟か、
せいぜい兄弟の子(甥っ子)くらいの世代だよね。
仮に現国王が三郎の甥っ子だとすると、
その子供(シルバー王妃との間に生まれてくるであろう王子)たちの中に
次のサードが現れるのかな。
あるいは、甥っ子の子…までを後見すると考えたら、
次のサードは、もう一つ下の世代、つまり
シルバー王妃の第一王子&サマース王妃w)の間に生まれてくることに
なるってことか。
139 :
なまえ_____かえす日:04/10/10 07:09:03 ID:PxbHQyaF
下がってるのでアゲ。
みんな、月たまの初期作品についてもっと語ろうよ〜
私はおよめさんに出てくるあのパフェ・・・食べたい!
大人になった今もまだ夢に出てくる。
福永先生が新刊でエッセイを出していた模様。
タイトルは「鳩の杖」新風舎 1,680 円です。
トークセッションでおっしゃっていた、マレーグマの話や
ルンルンちゃんの話が載っているみたいです。
>139
あーなんだっけ、透明の飴が鳥の巣みたいに渦を巻いてるんだっけ。
お嫁さんは面白いと思ったけど、内容を覚えてないよう。
鳩の杖、立ち読みでぱらぱらと。
面白い・・・かな。でも今手持ちが少ない。
この人はエッセイ向いているかもしれないな。
文体と内容に無理がない。
ただ獲得できる読者の量が微妙なんだけども
143 :
なまえ_____かえす日:04/10/15 17:50:33 ID:SQ7ScOlh
12月の新刊予定にも入ってませんでした・・・OTL。
エッセイで執筆遅れたのかな・・・。定期あげ。
なんだかすごく懐かしい。
小学生のころによく読んでて、
月のたまごシリーズが好きでした。
しっぽ売りの妖精までは一通り読んだことがあるけど
それから先のはまだ読んだことが無いから
読みたくなった・・・。
>>139 クレープじゃなかった?
空色のシロップはブルーキュラソーシロップと推測。
鳥の巣みたいなものは糸状のあめ細工だと思う。
あめ細工は割と簡単に作れるよ。作って食べてみなよ〜。
>>141 クレヨン王国で「およめさん」を買って頭の中に棲んでもらうって話だった気がする。
「勉強のおよめさん」を買って成績は上がったけど、体ものっとられそうになって慌てるような…。
目玉をひっくり返して自分の頭を覗き込むとそこに「およめさん」がいるという設定が怖かったなあ。
私がコンタクト未だに入れられないのは、
およめさんのトラウマかも<目玉をひっくりかえす
147 :
なまえ_____かえす日:04/10/25 20:17:03 ID:QTgzXxL6
青い鳥文庫ファンクラブのレター届きあげ。
読者のイラスト投稿ページに、まゆみの絵が載ってました。
何号か前はルカと一緒のイラストが載ってたような・・・。
なんだかんだ言っても、やっぱり月たまシリーズは人気が根強いなあと言ってみる。
148 :
なまえ_____かえす日:04/11/09 21:48:04 ID:W0bz3jQl
クレヨン王国懐かしい…12ヶ月〜カメレオン別荘村まで買い揃えて、それ以降・絵本は図書館で借りて読んだ。
わたしは新十二ヶ月の旅と12妖怪の結婚式が好きだ。およめさんに出てくる"青いパフェ(ブルーサンセット?)"あたしも食べたい…ウマー(゚д゚)なんだろうな。
149 :
なまえ_____かえす日:04/11/10 19:27:59 ID:o7pYgrIS
新刊まだー?
150 :
なまえ_____かえす日:04/11/11 01:16:36 ID:3w0dz/Lp
好きなクレヨン王国作品・いちご村
・パトロール隊長
・七つの森
・春の小川
・赤トンボ
・なみだ物語
・月のたまご
・新12ヶ月の旅
・水色の魔界
・109番目のドア
・シルバー王妃花の旅
・超特急24色ゆめ列車
・12妖怪の結婚式
ちょっと微妙だった作品・花ウサギ
・白いなぎさ
・まほうの夏
・とんでもない虹
・茶色の学校
・しっぽ売りの妖精
・幽霊村三泊四日
月たまは八千歳のダマーニナVS十二歳のまゆみって構図がスゲーと思った。
自分の醜いひれ足を見せて「絶望」を感じさせるダマーニナが泣ける。
152 :
なまえ_____かえす日:04/11/15 21:23:52 ID:JDJBY75x
青い鳥HP定期チェックあげ。
1月の新刊予定にも入ってませんでした。残念ッ!
『日本児童文学』読んでて気づいたんだが
次号はクレヨン王国の特集で福永氏のインタビューやるらしい
154 :
なまえ_____かえす日:04/11/18 21:35:10 ID:2uL5B1yY
昨日図書館でファンタジーグッズの本をハーケン(゜∀゜)
そういやあ、作家が年取ってくると、何千年も生きる長命人間や、
不死の人間が、物語の中で活躍しだすという説があるなあ。
うわぁ。
ミもフタもないな
157 :
なまえ_____かえす日:04/11/20 22:01:02 ID:MbLRga0/
クレヨン王国なつかしい。
中学生の頃七つの森、まほうの夏、白いなぎさが好きだったな。
キツネの失恋話は身につまされる・・・
ハウルの動く城、
まだ見てないけど、サードとまゆみの外見も
年月がたてばあんな風になっていくのかな?
159 :
なまえ_____かえす日:04/11/27 16:31:31 ID:X8vKP9F8
昔読んだ漫画に、永遠の命の男神に恋した人間の女の子が出てくる話があった。
はじめは、一緒の時間を生きることはできない、と諭されるんだけど、
紆余曲折あって女の子の家族が命を落とすことになり、男神は彼女と添い遂げる決意をする。
最後のコマは老齢になり、ベットに横たわったおばあさん(女の子)に
若いままの姿の男神が毛布をかけてあげながら「愛しているよ」というところでおわる。
切なかったなあ。
児童書じゃなくて漫画の話でスマソ。
160 :
159:04/11/27 16:33:37 ID:X8vKP9F8
いやね、月たまのラストシーンを想像すると、いつもその漫画のことが
頭を浮かんでくるもんで...。
それ読みたい。なんて題?
月たま6巻ぐらいの解説で、三郎もダマーニナもある意味神様だって
言われてたね。三郎が翁神でまゆみが月姫らしい。
それにしても、お腹の中から飲み込んだ指輪を取り出す女神様って・・・。
おちゃめだなあw
小学生の頃読んだ時は、ダマーニナが怖かったけど今はそうでもない。
神様に近い存在なのに、嫉妬深くて宝石が好きな彼女に親しみを感じる。
日本神話とか、ギリシャ神話とか、インド神話とか、その他多神教の神様は、おおむね自愛だとか
全知全能とかとは無縁だけど?
164 :
159:04/11/29 23:35:31 ID:xnU4k3Pm
神坂智子という漫画家が描いた「巻き毛のカムシン」という短編です。
この作品は「シルクロードシリーズ」という連作の中の一部です。
このシリーズの作品、どれもいいですよ。
月たまの世界観が好きな人だったら、たぶん好きになると思う。
白泉社花ゆめコミックスと角川書店ASUKADXからそれぞれ単行本が出ていたけど、
いまはひょっとしたら絶版かも。古本屋さんで探してみてください。
白○社って言えば、タイトルにまんま「月のたまご」って付いてる漫画
があったね。内容は全然関係なさそうだったけど。
ところで、新刊マry
キザルワーガスの年もあと一ヶ月で終わりですな。
来年は、アラエッサの年なので彼の活躍が読みたい。
ノノノノ
田主さんとくっつかなくてもいいから、幸せになってくれー!(*゚∋゚)
168 :
なまえ_____かえす日:04/12/03 15:50:44 ID:0+3v7pc6
169 :
なまえ_____かえす日:04/12/15 19:40:27 ID:sc2IZuhJ
2月に新刊キター(゜∀゜)ーーー!!
「月のたまご 完結編−クレヨン王国シリーズー」
いよいよ完結ですな。期待でドキドキあげ。
おおお 完結!
だけど期待半分不安半分
四土神と夫婦の年の差問題アラの恋
加えてできればシルバーたちの世継ぎ問題
どこまで解決してくれるのかな
月たま1巻からもう18年か・・・。
ズッコケシリーズも完結だし、好きな児童書のシリーズが終わるとなると寂しい気分。
この後は、新クレヨン王国とサーマスの話になるのかなあ。
編集サイドの圧力(+読者の激しくキボンヌ)に負けず、良作を書いて欲しい。
TBSラジオのラジオブックスでクレヨン王国 森のクリスマス物語を
やるのは既出?
いや、知らなかった。
>>174 自己レス
12/20〜 クレヨン王国 森のクリスマス物語/福永令三、朗読 久保田智子
ですた。
完結編であったらいやな展開
・三郎まゆみ夫婦が石化し、四土神の怒りをおさめる サマースが呪いを解く為旅立つ
・田主さんに婚約者を紹介され、泣くアラエッサ
・カメレオンorナルマニマニが老衰
・ルカ モニカの出番が無い
・シルバー王妃の出番も無い
・出番が無いあの人が海から出現、大海嘯がry
・∞力が発動し王国も地球も因果地平にry
177 :
なまえ_____かえす日:04/12/20 09:08:44 ID:0CU2EH7p
完結編であったらいやな展開
・三郎が死んで年齢問題解決
・夫婦ともに死んでサマースが王家に引き取られ世継ぎ問題解決
・本文に作者登場
・パッパカに子供が生まれ、豚とも馬ともつかない謎の生き物が(ry
178 :
なまえ_____かえす日:04/12/20 23:45:23 ID:URtdx/kb
取り敢えず第一夜は「にじのおべんとう」ですた。
道草物語〜幾山河にかけて、ほんのりエロ描写があったのでビビッた。
児童書にしてはめずらしいのではないかな。
児童書でもエロ描写はあるだろうが
およそ程遠いところにありそうなクレヨン王国に出てきたのがな。
あまり効果的な使い方とも思えなかったし
まゆみの詩って、後朝(初ギシアンの後に贈る平安時代の歌)も混じってなかったかな?
作者が、伊勢物語の詩を挿入すると前後がスッキリする手法が好きだったみたいだし。
意図してやったのなら、すごいと思う。
二夜目「エレベーター、エスカレーターと、かいだんくん」
声に出して読むと面白い話。
184 :
なまえ_____かえす日:04/12/22 23:50:44 ID:Hem5u7nm
放送中あげ
今日は「さるのくしゃみばやし」ですな。
4話め「オタマジャクシのおかあさん」だった。
186 :
なまえ_____かえす日:04/12/24 16:44:37 ID:JjCV4Ko+
サマース王女お誕生日おめでとう〜。すくすく育ってくれぃ。
そして、児童書板の人達メリークリスマス! あげ。
187 :
なまえ_____かえす日:04/12/25 21:17:00 ID:yCgqLc9M
福永先生、お誕生日おめでとうございます。 あげ。
アニメから入った者ですけど5年前くらいに原作を意識して書いた短編が出てきました。
自分としては幼稚だけどそこそこ良く書けたと思う。今の力では書けない。
キャラクターは全部オリジナルです。なんかに似てるのもいるけど。。。
読む?
読む。
いやちょっと待て、すごく長いのかな
いや、でも読みたいです。
昔クレヨン王国の様式にあてられて詩書いてたなあ。
あれどこ行ったか分からないけど今見たら
もう身悶えする恥ずかしさだろうなあきっと。
190 :
なまえ_____かえす日:05/01/04 16:53:31 ID:686IeE6N
>>189 読むって言ってもらえて嬉しい。
素人だしつまらないかもしれないけど。
話は短いですよ。
今度アップしますね。
楽しみにしてるよ。
>>159さんが薦めていた漫画を古本屋で買ってきて読みました。
面白かったです。dクス。
自分が思ったクレヨン王国に近い雰囲気の作品なら、バレエアニメの「プリンセスチュチュ」を薦めやす。
動物たちが、話したり踊ったりしても誰も驚かないのが原作の雰囲気に近いかも。
まゆみ かわいいよ まゆみ
でも、最新刊じゃエロ可愛いよ。幼な妻萌え。
だれかエロパロ板の児童文学スレに、クレヨンSS書いてくれんかな。
需要無いかな?
196 :
なまえ_____かえす日:05/01/11 01:49:16 ID:LC2Ngdpz
>>193 をを、読まれたんですね。
楽しんでいただけてよかったっす。
自然と人間、とか、終末思想とか、月たまシリーズの
シリアス部分が好きな人にはお勧めです。
>>176,177
私もとにかく世継ぎ問題を何とかしていただきたいです。
シルバー王妃が見た夢の話の部分から、
このまま子供に恵まれず終わるんじゃないかとか
まさかサマースを跡継ぎにする気じゃないだろうなとかと
嫌な予感がしてたまらないのです。
あの二人の子なら、かなり個性的な子に育つんじゃないかと楽しみにしていただけに(泣)
どうでもいいが、シルバー王妃とゴールデン国王の子供は、髪と目は何色になるんだろうか。
金銀とくれば銅だろ
200 :
なまえ_____かえす日:05/01/15 16:28:49 ID:dBLOReeM
虹色とか。
生まれてくる子供はブロンズ王子?
なんだか、幸福の王子みたいですな。
銅と青銅は違うぜ
だからカッパー王子
なんだか河童(ry
203 :
なまえ_____かえす日:05/01/15 19:43:22 ID:gl/G3KQY
ワロタw
金目銀目のオッド・アイ…ってそれじゃオルドナ・ポセイダルだ。
それはヤバい。
>>195 サード×まゆみのあせbrhふじこclfなSSが読みたいと、君は!
(´д`)ノ
この際、白とか。
黒とか。
もしくは普通の人間と同じとか。
あ、動物とか。
ゴールデン国王って確か正式にはW世だが]世だかってついてたよね。
ってことは、後継ぎとして生まれてくる子供はみんな金髪に金色の目じゃない?
王位を継いだとたんに金髪金眼になるとか。
金色を受け継いだからこそゴールデンを名乗ってて、
他の色の王様も語られないだけでいることはいたとか。
かなあ…?
しかしクレヨン王国のお世継ぎはどうなるやら、
気が揉めることですね。
>>208 いるんじゃないかなぁ。
シルバー=マーガレットは77代目王妃なのは確定だし
ゴールデン国王が77世でないのならほかの色もいたことになる。
あ、でも王妃が早死にして次を迎えたりすれば数は合わなくなるか・・・。
アニメのおとらさんって、虎猫だったけど・・・。
原作では、人間のおばあちゃんだよね?
なんであんな変更を・・・。
そうだったんだ!?
自分の場合、まずアニメありきで原作にもはまったから、
おとらさん=虎猫と思い込んでいたよ〜!!!
猫がニワトリを育てるって…そりゃあ食べたくもなるよ。って。
青い鳥ファンクラブのカレンダーきますた。
クレヨン王国は7月のみ・・・。少し寂しいな。
来年は増えますように!
あと、レターの方で「人気作品の書き下ろし短編集を2冊発売」というニュースが。
クレヨン王国で短編載らないかなあ・・・。
214 :
なまえ_____かえす日:05/02/01 13:45:54 ID:d6Esvut7
新刊発売まで2週間あげ。
215 :
なまえ_____かえす日:05/02/06 11:28:36 ID:AdaniY+P
216 :
なまえ_____かえす日:05/02/12 15:20:35 ID:rLNRKWbF
講談社HPに新刊表紙画像キター!
3日後楽しみあげ。
>感動的なエンディングをどうぞ。
と言われると
ハスに構えたくなる悲しい性。
とうとう完結か・・・長かったなあ。
まゆみの髪が少し伸びて、ウェーブがかかってるね。
サードの笑顔が気になる・・・。ハッピーエンドでありますように。
完結編って、そのまんまのタイトルだね。
「道草物語」,「幾山河を越えて」
で、こんどは完結編?
なんの脈絡もないなあ。シンプルと言えばシンプルだが
めんどくさくなってるのかと思わないでもない
てっきり、「愛は全てを超えて」とかクサクサなタイトルになるかと思ったのだが。
まあ、わかりやすくていいんじゃないの。
吉祥寺・西荻窪・新宿のめぼしい所には皆無だった。
ほんとに発売日なのか?
普通の本屋で手に入れた人いる?
渋谷のブックファーストで手に入れたよ。
うちの近所の本屋、入荷が三日後らしい・・・OTL.
ネット書店で買おうかな・・・。
Amazonにないのは不思議でならなかったんだが
本家本元の講談社BOOK倶楽部にもブツがなくなってしまった模様。
完全に初版発行部数読み違えてるな。
足掛け20年か・・・
明日探しに行こう。
売ってないね。
ほかの2月発売の青い鳥文庫も出てないから
そのうち入荷するだろうと思うけど。
本屋に問い合わせたら、発行が遅れてるらしい。
15日発売だけど、実質2〜3日あとじゃないかな。
ン・パカって原作の言葉?
>>229 OPに関しては、福永先生は作詞に参加していないので違うと思う。
先生の作詞した曲を聴いてマターリしますた。
アニメのCD再販しないかな・・・。原作ファンの人にも聞いて欲しい。
アニメは、挿入歌にも多く原作の詩が使われていたみたいだったね。
全編見たわけではなかったけど、
もとの素材からものすごくかけ離れると同時に
原作への愛も感じられる良いアニメだったと思うよ。
読みますた。
読まなきゃよかった…
えー・・・ orz
・・・でも読まなきゃ・・・
>>232がガッカリした理由を予想。
1.ラストがしょぼい
2.問題が解決せずに完結した。
3.完結編と言っておきながら、実はとんでもない虹のように続いている。
のうちどれか?
売ってないので読めてない
読みたいような
読みたくないような…
とりあえず買うてきた
しかしあれですよこの薄さで\580て。
高くなったもんだ
>>235 5.三郎のナニが意外と小さry
6.それを挿入されたまゆみがryあせhrjふじこvcd
視姦はないけど、三郎がまゆみのうなじに見とれるシーンがあった。
マニアすぎな殿下だなw
>>239 は月のたまご2巻のことね。新刊はまだ読んでないのでわからん。
こうして読み返すと、以外とエロスな場面がいっぱいあるな。
ダマーニナの入浴シーンとか・・・。
深海魚ちゃんの方が衝撃が大きかったけど。
月のたまごって最初から最後まで嘔吐のことしか書かれてなかったよな
うなじに見とれる程度でマニアと言われてしまう殿下
うなじに見とれる殿下の後ろに
うなじに見とれる作者の影を見て
萎えたことがあるようなないような
ときどき素が出すぎだこの作者。
登場人物に他の人物を評させて
性質が悪いとか苦々しく思うとか自分勝手とか
人間観察が厳しい、優しくないと思うことがしばしばあるよ。
それがいい効果になっていればいいけれど
むしろドキッとして痛っと思うような辛さを伴う。
特にカメレオン総理とかナルマニマニとか、なんか辛くて見てられない。
でもそれを綺麗に書いたらつまらないと思うし、それが先生の魅力でもある。
そうか、魅力か・・・
初期の頃は、ストーリー面が充実していた上で
そういう皮肉なうがった考えを持った登場人物がいて、
それがいい苦味、旨みになっていたと思うんだけど。
自分は、近作ではそういうバランスが崩れているなと思ってる。
静かに冬の〜なんかでは特に辛かった。
登場人物が作者の分身であるのはもちろんそうなんだけれど、
どうもキャラが立つ以前に、登場人物の全てが作者自身でありすぎて。
ストーリーに入り込ませないほど作者自身を感じすぎた。
エッセイで読む分にはすんなり入ってきたのだけどね。
作者が作者自身である分には何も嫌なものは感じないんだな。
「ルカは自分が処女であることが、はずかしいような気持ちになりました。」
>>232と同じく、読まなきゃ良かった…
残念だけど、かなりガカーリしますた。
本が薄いのを見た時、すでにヤな予感がしたけどね。
四土神以降は無かったものと思いたい…
オラなんかわくわくしてきたぞ!
orz
読んだ。
ええとなんだ
・・・ネタバレいつから?
まだ見つからない…。ここの不評におびえつつ。
読みますた。
いろんな要素を詰め込みすぎて、消化不良の悪寒。
あとがきで、先生が短編で練習する みたいなこと言ってたかな?
もう長編モノは書かないんだろうかね。
今回の唯一の収穫。
三木さんのあとがきが読めたこと そんだけ。
254に同じく。三木さんのあとがきが一服の清涼剤になってましたな。
・・・詰め込み過ぎていうかもうなんか
要らんもんがいっぱいおがくずのように詰まってたようなそんな気もする
発売15日だったんだっけ
解禁、一週間で22日あたりどうかね。火曜か。
今読了。
…これで終わり?て感じだった。まあ作者としては形だけでももう終わらせたかったんだろうなぁ…
今日買いに行くつもり。
でも多大な期待は抱かないようにしときます。
クールダウン、クールダウン。
読了。
うーんうーん。
俺も完結編読了。
なんか、このまま福永先生死んじゃいそう…
まだ死なないとは思うけど
クレヨン王国はもう書かないっぽいね。
クレヨン王国という形をとらなくても書けるものを
むりやりクレヨン王国の話ということにしちゃうくらいなら
(例:とんでもない虹、デパート特別食堂など)
正直、書かなくてもいいと思うんだけどね。
ヌラリン中佐が誰だか思い出せなかった人ー
('A`)ノシ
死期が迫ってきて、もっと高尚なものが書きたい!って、
叫んでるようにみえた。あとがき。
月のたまご Part1>>>(神の領域)>>>月のたまご Part2〜8>>>(越えられない壁)>>>四土神以降
だね。
7月に、青い鳥人気作家の短編集が出るみたいだけど
クレヨン王国の短編はないのかのう。
もうネタバレしてもいいかな・・・
愚痴ばかりになってしまったけれど
未読の人は注意
何ひとつ知りたいこと満足に知ることが出来なかった。
さんざん作中でむげな扱いをしたフーロ氏に銅像作らせて解決?
8巻で終わらせなかった意味がどこにあるのこれ。
マイナーキャラひとり生き返らせて大団円かのように締められても・・・
こんなに疲れる読書は人生通してもそうはなかったと思われたよ。
264に続いて愚痴。ネタバレあり。
1.年齢問題の解決あんなんでいいんかよ!
2.ヌラリン生きてるの都合良すぎ!
3.ルカたんの扱い酷すぎ!
以上。
俺も年齢問題のはひどすぎるとオモタ
あれだな、麒麟も老いては…ってやつか?
最初の8巻で終わってりゃ美しくすんだものを…
今回まゆみの詩がないよね。そういえば。
ネタバレ。
1冊で片付く話じゃないとは思ってたが、これ程とはなぁ…。
今回作者は19歳って年齢に何か特別なこだわりでもあったのだろうか。
そのせいかどうか知らんが、20歳過ぎてる筈のルカまで年齢詐称疑惑だ。
それにしても、名前しか出てこないモニカやらナルマニマニ哀れ。充分関係者なのに。
中でも一番可哀想だったのは、自分で自分の運命を決めそこなったアラエッサかも。
270 :
マミ:05/02/22 18:27:30 ID:PVDfNncG
パート5の百六十四ページでクラッカー長官が、ヌラリン中佐の遺体を発見したって言ってますよね。
まあ、矛盾はクレヨン王国のお約束だからなぁ…
パッパカって、何を産むんだろうか…。
>272
豚と馬の合いの子w?
うーん、旨そうな肉が出来そうだ。
>>269 先生が作品を未完にしたまま死んじゃった場合に
続きを書くための人を探してるんだよ。
・・・それはちょっとタチが悪い。
ふと思ったが、アラエッサと田主さんの子供はどういう形態になるのだろう・・・。
田主さんが卵を産むのだろうか・・・(((;゜д゜))ガクブル。
結局この続編群の目的はなんだったのさ?
新しい事件が起こるわけでもなく、
まゆみたちの充電期間が明らかにされるでなく。
もう、完結篇に限らず、続編の一冊一冊の目的が不明瞭で
えらく視線が泳ぐ。
ストンストンやアラエッサが結婚してもしなくても、正直どうでもよかった。
延々と続く祭りの解説、脳内民俗学の講義なんてもっとどうでも良かった。
もうね、一度好きになったキャラクター達を、ひとつひとつ
丹念に破壊していく描写には、情けなくって涙も出ないよ
もういっそ、月のたまごは全1巻で良かったよ…orz
>>268 ナルマニマニ不在も不満だが、月のたまごに縁の深いあの人が出なかったのも。
サマースへの祝辞を告げに来てもよさそうなのに、何故なんだ。
>>278 禿同。充電期間の描写を期待していたのに・・・。
続編を付けると駄作と化すの典型的パターンだね。
福永セソセイにはアレを書かねばならない理由でもあったのかね…
ああいうのを読んで今のお子らはオモシロイって思えるんだろうか?
読者との要望を叶えるための道具だったと思われ。>四土神以降
編集部は売れる本しか書かしてくれないらしいし・・・。
次回作を期待するのはヨソウ。
何かひとつでも読者の願いが叶ったろうか。(遠い目
三木さんがあとがきに現われたというのは、もう
(旧)クレヨン王国自体に幕を引くことの表れなのかと思ったりする。
いいね。
>>280 ナルマニマニには某教祖が厩で生まれた時の賢者のように、
眠り姫の誕生祝に訪れた仙女のように、
ふいにサマースの枕元に現われたりして寿ぎを送るのが似合う。
完結したことだし。もう、期待しなくていいや。
自分で補完することにしたよ。
自分も、サードまゆみの人間界でのことを脳内妄想ちう。
両親とは話し合い決着付いたのとか、東京付いたとたん未成年略取でタイーryとか。
子供向けに書く内容じゃないので、カットされたんだろうかね。
クレヨン王国的には、サードの人間界での身分くらいは、
いくらでもでっち上げられそうな気がするなぁ。年齢的に大学生、とか。
たびたびの失踪癖と、つかみどころのない娘に度々違和感を感じているあの両親(2巻参照)のことだから、
普段は扱いにくい娘が交際相手の好青年の前でだけとても嬉しそうなのを見て、娘の幸せを願いつつ
思い切って年は若いが嫁がせる決意をした…とかね。
もちろん三郎の人格とか、人間界での立場(仮のだけど)を認めた上で、だろうけど。
たまに例のトラック(wで自由に人間界に里帰りすれば、普段はクレヨン王国に居住していても
ばれなさそうだ。
>>286 まゆみの詩を見る限り、かなり人間界での生活が辛いものがったことが伺えそうだが。
かなり両親や親戚と揉めて、勘当同然でクレヨン王国に嫁いだのでは・・・。
孫を連れて帰れば、両親も喜ぶだろうな。
戸籍とか免許証あたりは、ナルマニマニが偽造してそうな悪寒。
人間界での仮の両親とか、さり気なく王室が派遣してそう。
調査と報告ビデオを送ることで、人間界行きを許可されたのかな。
若いのに、妙に老成してる青年だからまゆみを任せる気になったのかもね。
さんざん行方不明になってる娘の、
夢物語の相手と同じ名前の青年に嫁がせるなんて
興信所雇って身辺調査くらいするくらいの勢いで
親としてはかなり心配だろうと思うけどな。
涙を呑んで娘を任せる、と言うに至ったエピソードがあるはずなのに。
というかそういうもんを読みたかったんだけど
そういう妙なリアリティあふれるクレヨン王国はあんまり読みたくないなぁ…
いろいろあったけど今は幸せでーすさあ祭だー太鼓だーで十分な気がしてきた
いっそのこと、講談社文庫あたりで大人向けクレヨン王国を・・・。
止めといたほうがいいか・・・。
>290
妙なリアリティならすでに満載と思われ
あの祭りには原型があるのかな?
今回どこに重点が置かれてたってあの祭りの子細な?描写。おなかいっぱい。
結局黄色いアオバトさまは何だったのかな。
四土神は戻らなかったのかな?宇宙に行ったのも居たよね確か
だからこの1冊で終わらせるなんて無理だったんだよ。
もしも小学生の時に読んでたら、こんなにいろいろと
気になることもなかったのかな。
今小学生のクレヨン王国ファンは納得して読めてるのかな。
それにしても、どうしてこんなにつまらなくなったんだろう。
王国入り込み型
(最初は人間界、後半はクレヨン王国に入る)
十二か月 花ウサギ パトロール隊長 白いなぎさ
春の小川 水色の魔界 月のたまご(8まで) ロペとキャベツの物語
王国にちょっと入るか、王国の出張所に出会う型
(ほとんど人間界で話が進む)
七つの森 およめさん まほうの夏 赤トンボ 黒の銀行 109番めのドア
幽霊村へ3泊4日 超特急24色ゆめ列車 12妖怪の結婚式
茶色の学校 赤いぼうし 千年桜五人姉妹
クレヨン王国とは名ばかりの単なる短編集
いちご村 なみだ物語 森のクリスマス物語 デパート特別食堂
とんでもない虹
クレヨン王国内だけで完結
新十二ヶ月の旅 王さまのへんな足 シルバー王妃花の旅
カメレオン別荘村 タンポポ平17橋 三日月のルンルン
しっぽ売りの妖精 四土神〜完結編
最後のカテゴリに駄作が多いよね。
これって、キャラに感情移入しにくいからじゃないかと思う。。
普段からクレヨン王国内の人って現実味のない生活してるし、
変に能力が高かったりして、いかにも架空って感じが漂う。
その人たちが、さらに非日常に出会うってストーリーじゃ
やっぱり読んでてつまらない。
初期作品は人間界で疲れたり迷った人がクレヨン王国に出会うことで
癒されて学んで成長していくというストーリーが良かったんだろうと思う。
後期、特に最近は王国内で遊んでるだけ。
読んだあとに何も残らないんだよね。
上二つのカテゴリが好きだな。
特にパトロール隊長は最高だ。。。
パトロール隊長が傑作にはもう首が振り切れるほど同意したい
出張所型はまほうの夏が秀逸と思う。
下二つのカテゴリで繰り返し読んでいるのは新十二ヶ月だけだな。
後期の作品は物語の密度自体が落ちてきてる感じだな。
私の周りではパトロール隊長の評価がとにかく悪くて、
ネットで結構好評だと知るまで、かなり寂しかった記憶がある。
いまだに読むたびに泣けるお話だ。
上二つのカテゴリでそれぞれパト隊とまほうの夏が名作っちゅうのは
激しく同意だな。七つの森もまほうの夏と同じくらい好きだ。
なんだか、これは本当に作者本人が書いたのか?
詩がないんだよ、詩が。
登場人物の気持ちがぐーっと伝わってくるような詩がさ。
町づくりとか家づくりとか祭りの準備とか「準備」ばっかりに視点を置いて、
気持ちが伝わってこないんだよ。
こんなんなら出してくれなくてもよかったよ。
私はたぶん、この完結編の4作はなかったものとして扱うと思うよ。
303 :
マミ:05/03/01 00:32:51 ID:vHE4R7de
今読み返してみて初めて気がつきました。
「幾山河」の最初の方で、
「ヌラリンの遺体を発見したという報告はクラッカーのでたらめだった」
という記述がありますね。
そんなの忘れてた・・・・。
でも、それだとクラッカー長官が、
「ヌラリンがカメレオン用の(開かない)パラシュート着けてた」
と言ったのはたまたま真実を言い当てただけだったのですね。
やっぱり少し都合がよすぎる気が。
死者を出してしまったのはクレヨン王国に相応しくないという心残りがあったんでしょうか。
ハッピーエンドで締めるエピソードにしては弱いものな・・・
言われてみると、登場人物がはっきり死亡することってなかったのか。
確かに引っ掛かりがあったのかもしれないね。
しかし・・・
宝くじ当たったバンザーイ
もう貧しく (・∀・)ノ ナイヨー
最後の最後が、素直に父親の生還を喜ぶのでもない
金が手に入ったことを喜ぶ娘の顔っていうのはどうなんだろう。
先生のそこがいい
正直、もう「福永先生だから」と言う理由であの作品群を許容は出来ない。
幻想というわけじゃないけど。
昔好きだったものが壊れてくのを見るのはせつないな。
いや、あのとき好きだった作品は今も変わらず輝いてるのだけど。
クレヨン王国を脱した福永令三。どんな作家になるのだろ。
今までの憧れ混じりとはまた別の、値踏みするような気持ちで待ってみる。
もともと官能かなんかじゃなかったっけ?
児童文学で結果を出したら初めに目指していたものを完成させたい気持ちも分かる。
ただそれをクレヨン王国の名前でやってしまったのはまずかった。
と原作を読んだことのないアニメファンが発言する。
308 :
なまえ_____かえす日:05/03/01 23:10:38 ID:74JoE7Ni
>>297ー300 禿同!!
パトロール隊長最高
そういえば初めて買ったクレヨン王国は七つの森だったなぁ
それから図書館で夢中になって読んで
大人になってからも大好きで全部買いそろえて
はぁぁ
月のたまご(PART2から)で脱落した者ですけれど、もっかい読み返したくなったのですが、
どの辺から読まんがいいですか?
それならもうそこから先は読まないほうがいい…かなぁ…。
まあ月のたまごシリーズは、完読しとくといいかも。
ラストのサードとまゆみに送られるエールの言葉が好きだから。
あととあるキャラクターが魅力的だし。
新作の感想
とりあえず、馬空気嫁
>>310 同意…。二人へのあのエールはよかった。
309です。
310さん、ありがとうございます。
月のたまごっておとなの本の気がして敬遠してそれっきりだったんです。
今度は最後まで読んでみます。
ダマーニナとまゆみの対決は、昼メロなみの迫力があるのう。
大人向きに間違えられても仕方ないかも。
>>314 ショパン(チョコレート菓子)のCMを見ると、あのシーンを思い出すw
>>315 「教えなさい、おまじないの言葉!」とまゆみの腕をつかむシーンかな?
ダマーニナ=夏木○リって、似合いすぎw
むしろ牡丹と薔薇が…
ベーツルさまが出そうとしてた「いいことしか載せない新聞」って
人権擁護法施行後の世界みたいだよな。空恐ろしくなる。
完結編、いまさらながらよんだ。
ルカの処女とか山伏の情欲とか、リア小が親にきいたらどうするつもりなんだ…orz
Araessa
Sutonsuton
綴りはこれで正しいですか?
作ってから間違ってると格好悪いので教えてください。
王妃はSilverですよね。
>>319 今のリア小向け雑誌には、セックスとか避妊とかの特集が載ってるよ。
漏れらの世代と同じ感覚では無いということだ。
そうか、19歳で処女は恥ずかしいことなのか(違
脱・処女ランキング
まゆみ>>>パッパカ>>>越えられない壁>>>田主さん>>>ルカ
ダントツでまゆみの勝ち。空白の6年間はサードとやりまry
324 :
なまえ_____かえす日:05/03/09 21:42:10 ID:U0qlJFAc
実際問題、今の読者って大人しかいないんじゃないの。
だから処女とか出てきてもぜんぜん大丈夫とか。
最近じゃほとんど本屋でも見かけなくなったし、小学生の読者なんていないんじゃないかな。
325 :
応援よろしくお願いします!!:05/03/12 17:42:20 ID:MHQuIGu8
/ __ヽ __ ∠, ヽ わたしシルバー王女!
/ ヽ`_y´ ノ __ _ ヽ アラエッサやストンストン、
/ ,., -,┬/ ´ ̄ヽ_L}_ヽ``ヽ、, -、 __ それに野菜の精たちと
l // l_L{_{ ´Lハレ'ハ )〉! | / l 一緒に旅をしていたの。
! / 、 レ´レz= ´ ,二_ヾノノ ィ| ト、/ / みんな覚えていてくれたかしら?
〉i / ト、ト〃,. テ、 i ノ.:iハ!´f | レ′ / そんなことより、
/ ヽ、{ 、>|l |ン.:.:.:} l`´;;;;;} jl ,.rヒ‐- 、,. ‐' 、 まだわたしのアニメが
/ i >‐≧{ ヽ'''''''ソ 、`ー ' / 、 } __ノ、 DVD化されていないらしいの!
/ /l _ヘ  ̄ ┌‐ ァ ,、,、 l `ー' z´ )i なによ・・・
i / 〉、 ヽ、 '`'` ヽ_ノ ,.fヽ、_ `ー ノ ! せっかくの旅の思い出なのに・・・
! i / Τ´/>ァ、__ __ r '´ i ヽ ` ーァイ } l でも、そんな願いを叶えてくれる
l l ! l / /´ _<二___ ノ ,ノ ` <_ノ ノ l サイトがあるらしいの!
l l l i' / __,.|, ニ,、ト- イ ,.¬´,ート、 たのみcomっていう
! ヽ、ヽ. ∨` ̄「´ , ヘ __ソヽ ` ーキ7´i | { ) ところなんだけど、
>、__ノヽ、 ヽ、 / /! `´ ` ∨ / ,イ |` ー ′ まだまだ人が足らないの!
( 〉 い }/ // / l | 協力してくれる人は、
` ー ' / } // { i l l | 下のアドレスからリンクしてね!
あぁーあ、いったいいつになったらDVDが発売されるのかしら?
たのみcom ※最初にユーザー登録が必要です※
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=3697 「夢のクレヨン王国」参考HP
ttp://member.toei-anim.co.jp/ctr/app/001/showSummary.php?TVNAME=crayon&STORY_NO=1&tplname=crayon_t 賛同してくれなかったら、脳みそくすぐっちゃうよ!
でも、なんでルカが恥ずかしくならないといけないのかわからないんだけど。
視姦されてたんだから恥ずかしいのはわかるけど。
別に処女は関係ないような気もする。
328 :
なまえ_____かえす日:05/03/20 16:28:42 ID:QNPeBm/4
青い鳥文庫の帯キャッチコピーコンテストに、月たまが出てた。
しかも、受賞者は小学生男子・・・。
なんか嬉しいな。今の子供も読んでるって事が。
おばさんが息子の名前で投k(ry
質問すいません。テーブルの下にずーっと隠れていたら
青白い根が口いっぱいに生えて、口をふさがれもう動くことも出来なくなってしまうどんぐり
という話は、クレヨン王国物語でしょうか。
読んでいたら悲しくて辛くて恥ずかしくて、ぼろ泣きした思い出があって・・・また読みたいです。
>330
そうです。クレヨン王国シリーズです。
「クレヨン王国いちご村」という初期あたりの本です。
16ページくらいの短い短編。
自分は同じ本にのってる野原のひっこしというのが、
たまらなく辛い話でした。
332 :
331:2005/03/23(水) 21:48:45 ID:ajC7CLxt
タイトルはそのまま「ドングリのかくれんぼ」です。
331さんありがとう!
あれを読んだ時の悲しみ、思い出したら忘れられなくて、気になってました。
野原の引越しと言うのもそういえば覚えがあります。あーもうありがとう!
表紙と挿絵でサマースが被っていたボンボン付きの帽子が気になる。
誰からの贈り物だろう・・・。
335 :
なまえ_____かえす日 :2005/04/16(土) 13:37:58 ID:vBlHHxgk
>>325 夢クレのDVD-BOXの発売が決定したらしいね。
おめでとあげ。
完結編立ち読みした。
初期作品と文章とか雰囲気が全然違う
んだけど…
本当に同じ人が書いたの?って思った。
このグダグダ感を取るために新12ヵ月の旅
でも借りてこよorz
新十二ヶ月はいいね。
シルバーの人間味とクレヨン王国(の一年牢)の
不思議さのバランスが絶妙だった。
ただこれ以降妙に出番の増えたシルバーは精彩を欠いたなと思う。
少女のようでもなく、困った女性でもなく。美しさも気品もにおって来ず。
言葉遣いが結構雑なんだよな。時々冷める。
>>337 わたしもああいう世界はクレヨンらしく
て良いと思います。
特にうどんのベーツルさまの「欠点は長所だ。
自分で悪いと思っていても、それが美点
に変わることもある」
というセリフ
とアニメのEDでも使われてた「あるが
ままに」の詞は凄く印象的でした。
新12ヶ月は一年牢を旅しながら、シルバ
ーが自分らしさを取り戻すという内容
でシルバーらしさがとてもよく出てた
作品だと思います。
しかし、それ以降の作品はシルバーらしさ
がなくなってしまい、花の旅に至って
はアラエッサ&ストンストンWithシルバーみたいな感じ
でした。
十二ヶ月も好きだけど、わたしの生まれ月
の町は「刑務所」だったのでちょっと
ガカーリ…orz
水色は好きなんですがw
まほうの夏
黒の銀行
七つの森
パトロール隊長
好きだった四冊をもう一度読もうと思って本屋に注文したら、在庫なし、重版未定と言われた
ショックだった
340 :
なまえ_____かえす日:2005/05/07(土) 06:01:27 ID:y9sX2Kw5
クレヨン王国にであったのいつだっけかな…
たしか黒の銀行をはじめて読んだような。
月のたまごでハマった。美術の版画で月のたまごの挿絵やったなー
アラエッサとストンストンしか覚えてないぽ…
月のたまごって他の作品とつながってたりしないの?
341 :
なまえ_____かえす日:2005/05/07(土) 06:59:06 ID:y9sX2Kw5
ごめん今ログ読んだ…
完結編が出たのね。
ログ読んでなんとなく読まないほうがよさげと察した
クレヨン王国の世界感がどんなもんか忘れたんだけど、本によってクレヨン王国の時代(年代)は違うんだよね?
人間界とクレヨン王国ってどうつながってるんだっけ…?
リア小のころは、あのイラストとかクレヨン王国の世界とか不思議で不思議で自分もトリップしてしまいそうだったなぁ
アラエッサ、ストンストン、ケンちゃん、タナムシ
キラップ、ナレンナー、ヤットカじいさん、ナルマニマニ
など、月のたまごシリーズで初出のキャラクターが
けっこう他の作品にも参加してるよね。
最初から汚れイメージのケンちゃんはともかく、ほかの人は
あんまりいい使われ方してない気がするなぁ。
月のたまごは8巻で終わらせるべきだった
と思う。
子供が産まれたとか、妊娠したとか生々しい
話になって
ちょっとモニョった…orz
ストンストン×パッパカ…どんな子供が産まれるん
だろ?
>>339 図書館逝けばあるよ。
ふと、思ったんだけどクレヨンの作者って
今何歳なの?
1928年の年末生まれゆえ76歳。
347 :
なまえ_____かえす日:2005/05/22(日) 14:02:43 ID:KEG7Wd26
クレヨン王国茶色の学校まで読んだけどそのあとなにがでたか分からないorz
教えて(´・ω・`)
>347
>>7-あたりを見ると良い。
そのへんでやめといたほうがいいような気もする
クレヨン王国パスポート持ってる。
今の王国に用は無いが。
本気で王国行きたいと願ってたんだけどな。今はもう。
何が変わったんだろうな。何もかも変わってる気がするな。
パトロール隊長の旧版(渡辺有一絵のほう)を古書で手に入れた。
最初に読んだのはこっちの版だったはずなのにすっかり三木由記子挿絵が
自分のなかで定着してることに気付く。渡辺氏の絵も決して悪くないんだが。
青い鳥文庫のパトロール隊長の挿絵は素晴らしいな。繊細で、美しい。
傑作選(?)ハードカバー版の挿画、総描き下ろしぽいのはエライと思うが
文庫版のほうが全般に良い絵だなあと思ったり。大判であの文庫の絵が見たかった。
351 :
なまえ_____かえす日:2005/05/28(土) 00:52:46 ID:f4670pDO
パトロール隊長、泣いたなぁ。そんな頃もあったっけなぁ・・・
新十二ヵ月読み終わった
最近の作品と比べ物にならない位(・∀・)イイ!!
わたしもクレヨン王国に移住したいと思って
たよ…。
白いなぎさでさ…
子供心に、私なら夢を売って豪邸買ったかも、いや買うと
思ったことを覚えている。
・・・心も貧しいってカナシイネ |||orz
354 :
なまえ_____かえす日:2005/06/22(水) 01:27:02 ID:R1vf+uTq
白いなぎさ大好きだったよ。
怒り列車の弁当、食べたくないけど見てみたいと思った…
バクのシャトー、誘惑を振り切って夢を取り戻す場面は痛快だった。
でも自分だったらとりあえずシャワーは浴びちゃったろうと思った。
塩水でペタペタとかプランクトンたっぷりとか読んでてうわぁぁぁって感じだった。
だけどコイノボリにもらった勲章で清算しようとかよく思いついたな。
金銭的な価値なぞないかもしれないのに。ハッタリが効いて良かったねほんと。
この青紫の星の勲章と、パトロール隊長の最後でノブオがスージーにあげる桜花の珊瑚の勲章。
出来るなら記念に持ち帰りたいと思った。
持ち帰れるのが夢への決意だったり、勇気だったりするのは正しいことなんだけど。
物欲にまみれてるのだ
クレヨン王国から何か持ち帰ってきた例ってあったっけ?
春の小川の写真と黒の銀行の恐竜の骨くらいかな。
ふじみとか水太のように人間界にある普通のものになっちゃうというのもあるが。
それにしても「恐竜の骨」がなぜ「黒の銀行」の賞品になるのかがわからないw
>>354 いかり特急のお弁当。
色々な物を煮込んだまるで
「 学 校 給 食 」
に出てくるようなって例えがすごい上手いと思
った…(*´д`)
>>356 そりゃぁ 恐竜の骨を守る=あの土地を守る
になるから…とマジレスしてみる。
なぜ「黒いものではないのか」と聞かれたらw
360 :
なまえ_____かえす日:2005/06/29(水) 16:45:10 ID:3aaLqfAP
' , ' f | l ', ヽ. ,' __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. / ./ {. { j , } .! / )
,' ,' i ヽ、,\-┘ '-y、 i |, ' < クレヨン王国がDVDBOX化!!?
! , ! ! ./,, ==ゝ、 _ノ__,ヽノ 丿 i ! ! ふざけんじゃないわよ!!!!
t | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´ rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ 丿
. \ t. ゝ-v’ { i、リ! |f_j| ,'_ / ´ ∠__
` ‐- !ゝf ‐、 -‐‐' ヽ .ヒタ .fノ ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
', l } .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }| ヾ、
l ゝ、_` / l ,.' ! }.} 、
ノ _. \ { ,' , イ ヽ ノノ 丿!
t ‐--‐' / `/"ヽ` 、 ヽ - ' _,-'⌒!`` =' '‐-‐' l
` ‐-ッ' ./ { .∧ ` ー ',-' !`i ヽ ノ
なんだか詳しく覚えてる方が多いですが、皆さん今読んでるんですか?
何回も読んでるのでしょうか?
今日ふとしたことからクレヨン王国のことを15年ぶりくらいに思い出して
やたらと懐かしくなって、このスレまできてしまいました。。
クレヨン王国シリーズを小学校低学年の頃に貪るように読んだのですが、
なにぶん小学生、なにぶん15年前、記憶が非常にあいまいです。
うんと丈夫な雪だるまをつくるために塩を混ぜておいたらかなり残ったのに、
実は砂糖だったので惜しいところでありに全部食べられちゃうとか、
良いうなぎの見分け方とか、人魚の影と自分の影を交換するとか、
女の子が男の人に連れられてクレヨン王国に行って恋をしたりするかなり長いシリーズとか、、、
断片では覚えてるのにどれがどのシリーズかとかは全然駄目ですね。
テストが終わったら図書館に突入しようと思っております。
チラシの裏ですみません。。
>>361 最近ふらりと入った古本屋でシリーズを大量に発見、懐かしくなって買い占めてきました。
当時面白かったものは今読んでもやっぱり面白い。
断片的でも、大体は推定出来ますよー。
>うんと丈夫な雪だるまをつくるために塩を混ぜておいたらかなり残ったのに、
>実は砂糖だったので惜しいところでありに全部食べられちゃうとか、
→クレヨン王国十二ヶ月の旅
>良いうなぎの見分け方とか、
→クレヨン王国いちご村?(モンシロチョウの修学旅行でうなぎを育てる話がある)
>人魚の影と自分の影を交換するとか、
→クレヨン王国の白いなぎさ
>女の子が男の人に連れられてクレヨン王国に行って恋をしたりするかなり長いシリーズとか、、、
→クレヨン王国つきのたまご(最近完結したみたい。読んでないけど酷い終わり方だったらしい…)
良いうなぎの見分け方は多分七つの森かと。
頸のとこつまんでキュッとかチュッとか言うのを聞き分けるのな確か
・・・きっと他にも居るはずだ
361の小ネタの出典が普通に全部わかる椰子
月のたまごは、完結してみて改めて思う。
1巻で、終わっていたら良かった。
シリーズ全体のその後の展開を見てもきっと、その方が良かった。
良いドジョウの見分け方ならアラエッサもやってたけどね。
同じく361の断片、全てわかった…
月のたまご、1巻で完成されているけど余りに寂しい終わり方なんで、陰謀云々抜き出まゆみがサードにまた出会えて終わる、そんなのが良かった。
伏線を張らずに面影池で終わっとけば良かったのに。
あんな完結編は見たくなかった。
持ち帰ったなら、驚異的な毛生え薬のほうがもちかえったっぽい。
骨は昔からあったのかもしれんし。
福永氏の掌編童話集出てましたね。
夏の怪奇(?)編。春夏秋冬で4巻出すらしい
何編か読んだ。なんだか色々「童話」じゃない感じ。
正直習作の域を出てない印象を受けたなあ
月のたまご8の終わり方もそれはそれで好きなんだけどな。
4巻以降の6〜7月ごろのけだるい空気や自然の描写が好きで
この時期になると読み返したくなる。
それにしても、1巻でまゆみの代わりに殺される予定だった少女がかわいそう過ぎる。
彼女がいったい何をしたっていうんだ。
>>363-364 あの完結編をみると2巻以降、月のたまごの分岐点だと思いたくなりますた。
1巻で完結=不朽の名作
8巻で完結=それなりに名作
完結編四部作=黒歴史決定
ブックオフに完結編4部作が売られていた・・・。
他にも買わなきゃ良かった人がいるかと思うと安心した。
所帯じみたヒーローとヒロインは見たくないなあ。
>>365 驚異的な毛はえ薬にワロタwww
っていうか、あの薬で髪を伸ばして支払い可能ってちょっとずるくないか?
目、髪でしか支払えないのに100ブラックもためたもとの持ち主もすごいがw
>>369 あれはチャリティーカードだから元の持ち主はいないよ
あの毛生え薬、虫刺されに塗ったら目の周り黒くなったんだよね。
なんで目の周りにフッサリと毛が生えてこないのかが腑に落ちなかった。
モレの中では黒の銀行までをクレヨン王国シリーズにしてある。
以降はただのオマケあつかい。
文庫本は茶色の学校までは初版で持っていたのに
シミ日焼け、虫わいてくる、で処分。
月のたまごは1〜8まで取っておいたが、
図書館にあるのを確認して処分。
タンポポ、ルンルン、しっぽ、四土神は未読なんだが
読んだ方がイイのかね?
値の張る愛蔵版を大人買いしようかと、思案中。
去年はまだ在庫があったと思うんだが・・・
正直その未読分はこの先ずっと未読でも人生の損にはならない 多分
愛蔵版は挿絵が文庫と違ってあまり好きじゃないなあ。
でもあとがき等が違ったはずだからそういうのが気に入れば
自分の中では青い鳥文庫装丁の変わる水色の魔界が
ターニングポイントかな・・・
気付けばあのときから倍近い作品が出ているんだな
未読分ではなく詩画集・絵本を読むことを勧める
「月のたまご」完結編読み終えました。
ああ〜みんなの言ってることがわかった…orz
自分も1巻単体の方が神がかっていたと思うけど
子供心にはやりきれなくてたまらなかった。
2〜8があって救われたし、あの4人と色んな旅が出来たし
そしてダマーニナがすごく魅力的なキャラだったと思う。
でも完結編4部作は…完璧に黒歴史…。
というかあんまり印象に残らない話ばかりだったなぁ…
終わりよければ全てよしとは言わないまでも
幕引きは大事なんだなとこのスレが止まってるのを見て思う
見たことないけど、スケッチ童話集、出来はどうだったんだろう。
そして福永令三文学賞(?)の行方は如何に
あ、この童話集と文学賞、新風舎つながりか・・・
ケラ プレハシルコ アラマメード
ケラ プレハシルコ アラマメード
ケラ プレハシルコ アラマメード
378 :
なまえ_____かえす日:2005/08/26(金) 23:20:57 ID:aZFws6gf
j保守
379 :
なまえ_____かえす日:2005/09/09(金) 00:04:22 ID:BTQH9DLs
漏れはこの前左の足の小指さんをドアにぶつけて骨折してしまいますた\(`Д´)/ウワァァン!!
380 :
なまえ_____かえす日:2005/09/09(金) 05:58:57 ID:sp2lWpvc
スケッチ童話集、読み終えました。
黒歴史扱いの「クレヨン王国」晩期作品群が光りかがやいて見えました。
何でこんな作品しか書かなくなっちゃったんだろ・・泣ける。
ヒント:老衰
2001年以降に発売された黒歴史王国をブコフに投げ売りしますた。
スッキリした〜。
月のたまご続編イラネ。600円も出して損したよ・・・。
スケッチ童話集、やっぱり駄目か・・・
店頭で見つけて流し読みしたものの耐え切れずに棚に戻した。
書き手も、編集する側も、客観視する作業がまったくされてない感じ。
今の福永氏と悪名高い新風舎のタッグじゃ驚くこともないのか。
世に出していいモノではないと感じた
前に告知の出てた福永文学賞どうなったんだろうな。期待はしてないけど
久しぶりに思い出して、懐かしくてこのスレを覗いたら、
いろいろ余計なことを知ってしまったOTL
でも、初期の作品は本当に好きでした。
ここでも何度も挙げられてるけど、七つの森とか、まほうの夏とか。
白いなぎさも(・∀・)イイ!!
パトロール隊長の設定の重さは、当時小1の自分にとっては衝撃的でした。
何回読んでも泣きます。二十四色夢列車も泣けたなあ。
作者さんの発想の豊かさを尊敬してた。怒り特急とか凄い印象深い。
それに登場人物が凄く個性的で、生き生きしていたと思います。
正直、タンポポ辺りで読むのを止めてしまったんですが、
完結したんなら、読んでみよう。評価散々だけど、やっぱり気になる。
テンポのいい、ちょっと口の悪い地の文や台詞の応酬も好きだった。
ちょうど私も今日、道草、幾山河、完結編と読みましたよ。
(四土神は前に読んでた)
なんつーか、物語が物語になってないんだよね…。それでそれで、次は
どうなるの?っていうワクワク感がないというか。
面白くなりそうな材料なら、たくさんあるのになぁ…
なぜ三郎&まゆみの空白の6年間を書かないんだ〜!と叫んだ漏れが来ましたよ。
官能小説みたいになるかry・・・。
387 :
大和:2005/09/17(土) 10:11:08 ID:e/4Sb19S
始めまして大和です
388 :
大和:2005/09/17(土) 10:12:51 ID:e/4Sb19S
今何の話おしてるんですか
>●児童文学の金字塔の大人気ファンタジー
>クレヨン王国
>クレヨン王国の王妃と取り巻きたちが冒険を繰り広げるロングセラー。
>40年以上にわたって、今なお書き続けられているこの作品の魅力にせまる。
王妃と取り巻き…?書き続けられている?少々不穏な紹介文だな。
まだクレヨン王国の続刊が出る可能性はあるのかなあ。
新クレヨン王国ならあるいは(絵は別)。
桜の話は内容があってキャラクターの立った
そこそこ良い出来だったと思う。
でももうにじみ出るものが読んでる身に痛いからなあ。
394 :
なまえ_____かえす日:2005/09/22(木) 23:02:24 ID:Fsc7f6j8
アニメ版DVD-BOX発売日age
白いなぎさ、読み返しててふと気づいたが、
夢を売ってしまった百点マシンは「50歳くらいのかんじ」と書かれてたよね。
あの描写の老け込みようはそんなもんじゃないだろ!うちの両親もそのくらいの年だが、断然若いし。
せいぜい数ヵ月後の後日談で、墓の下の人扱いされてるのはあんまりだよね。
小学生のさつきにしてみたら50以上は皆老人…とか
それにしてもねえ。当時作者いくつだったんだろうか。
あれは自分の墓作りにいくところだったんだっけ。
いくら影のマシンが戻ったからって
恐ろしいことをしれっと語ってる後日譚だなあと思ったよ。
白いなぎさって20年くらい前の作品でしょ。
当時の50歳は今の50歳よりもう少し老けてたと思う。
というか、あれって本当に年とったんだっけ。
夢を失って生きてる理由がなくなっちゃったから老け込んで死んだんじゃなかった?
だからいくつに見えようとあんまり関係ないような。老けたという事実が必要なだけで。
「顔は、すっかりしなびてしわがよって」耳が遠くなり、指先が震え、過去のことを忘れがち。
物理的に年取ってるし、普通に夢を無くすことではなくあのバクに売るのがやばいのでしょう。
MOEの特集読んだ。
四月にその後のクレヨン王国が発売だってさ。
また蛇足にならないことを願う。
なんか蛇足確定なタイトルなんですが…
タイトル何?
短編集になる予定だってね。
ナルマニマニや海の女王様のフォローをして欲しいよ。
ズッコケ最終回みたいに盛り上がらないのは、やっぱり世界の違いなんだよな。
こっちは実質的にエンドレスだから。
いっそ、作家入り乱れてオムニバスで「私のクレヨン王国」とか企画して
世界観そのものを引き継いでいった方がいいんじゃないかと思う今日この頃。
キャラにこだわる必要もないと思うんだけどな。。。
風と共に去りぬのように作者の死後(死んでなくてもいいけど)、
続きを一般募集して一番いいのを本にするとかが良かった。
もともと、クレヨン王国からが作者のてんでバラバラな創作童話を
まとめるための方便みたいなもんだろうし
これといった世界観は想定されてないような。
むしろ王国内事情をつっこんで行くにつれてかえって世界は破綻していった感じ。
初期の、人間の子供が王国内を垣間見るとりどりの楽しさが好きだった。
挿画は三木さんなのかな。新クレヨン王国は評判悪かったんだろうか。
あの挿画じゃ無理もないと思うけど、今の福永さんを見る限りでは
もとから長編基本の新シリーズを描ききることは無理だったのかも。
結局買うんだろうけど・・・短編集、いらないなあ。これ以上失望したくない。
>>405 >人間の子供が王国内を垣間見るとりどりの楽しさが好きだった。
それが、クレヨン王国本来の”世界観”だと思うんだけどね。
別世界を構築するって何かしらSF的な理屈っぽさが必要だと思うんだけど
そういうこととは縁遠い作家だなあ。
矛盾がほぼすべて矛盾のままだからね。
肉にされる動物と人間が同じ立場で共存してるとか
野生動物がいるのに市民やってる動物もいたりとか
ストンストンは1歳で言葉もしゃべれて歩けるのに(成長速度は動物)
カメレオンは還暦迎えてるし(寿命は人間並み)
三郎とカメレオンが大学で同期という設定があるため
年齢が人間換算されてるだけという理屈も通用しなかったり。
それに、パッパカが18歳なのにストンストンは7歳なんだよね。
でも子供のころはあんまり気にならなかったなぁ。
というか、大人になって読んだ作品にばかりこういう矛盾があったってだけか。
月たま以降、キャラを深く書きすぎたから矛盾がいっぱい出てきちゃったんだろうな。
私は子供の頃の方が、かえってそういう矛盾が目に付いて気になっていた。
描かれていることはそのまま真面目に作品内の事実として受け入れちゃうので、
「お話だから」と割り切ることができなかったな。
文明的に暮らしたり、肉食してる王国人が人間を批判するのもどうもね。
「この世界がクレヨン王国なのです」
そんな言葉に感動した時期が私にもありました・・・
今のクレヨン王国は、確かにこの世界そのままだな。
以前感動を覚えた意味とはかなり違うけどね。
こんな形でクレヨン王国が現実世界に近づいて欲しいわけじゃなかったけどね。
今はなにより、福永さんの目を通した「この世界」が、
妙にひがみっぽくてぎすぎすしているのが読んでるとキツイんだな。
月たまは純愛モノだったのに、続編で大人の関係になっちゃったので正直ガッカリ。
今の二人は見つめあってるだけで満たされる関係じゃなくなったんだな・・・。
児童書にエチーなシーンを書くという破壊的な行動にでた作者にも驚いたけど。
出会い セックル 妊娠 出産まで書いたのってこれが初めてじゃないかね。
セックスの具体的な描写もないし
出会い妊娠出産くらいなら普通に児童書でも出てるでしょ。
出会いから出産までを福永氏が書いたのははじめてかもしれないけど、
児童書全体でなら、「赤毛のアン」「小さな家」から「ハウル」まで、マジで
いろいろあるんじゃないの。
>>411 20歳前後の性欲ビンビンな体と
60歳のいやらしさを持ち合わせた男である三郎。
その目の前で彼の3倍の速度で成熟していくまゆみ。
これで純愛だったら年齢問題以上の矛盾になってしまう。
更年期と発情期が一緒に来ているようなもんか。
大変だね。
416 :
なまえ_____かえす日:2005/10/20(木) 06:20:29 ID:8Ens/rcO
>20歳前後の性欲ビンビンな体と
>60歳のいやらしさを持ち合わせた男である三郎。
20歳前後の若々しさと
60歳の分別と落ち着きを持ち合わせた男である三郎。
であってほしい…。
特に理想なんだよ。パート1の三郎さんは。
417 :
名無しのオブ:2005/10/20(木) 18:32:57 ID:0WvL0mVQ
>20歳前後の性欲ビンビンな体と
>60歳のいやらしさを持ち合わせた男である三郎。
セイセイセイセイ!60越してますけど、外見は20ですから〜。
生涯現役フォ〜!
水色の魔界、内容紹介ざっと見た時点で敬遠してたんだけど、ようやく読みました。
感想は・・・うーん、「花ウサギ」と似た極端さがある。
魚にまんま人間と同じ知性を持たれて、被害感情吐かれたってねえ。
こういう内容で自然側に同情し、人間側として反省しろったって無理だ。
いちご村にも豚とカレイの話があるけど、どう受け止めればいいのか分からなかったよ。
しかし福永さんって同じキャラを出したりして作品同士をリンクさせるのが好きだな。
どれも同じ世界の話だと判断すると、矛盾が凄いことになるんだけど。
花ウサギは、あの説教臭さを抜きにしても色々読ませる要素があるから
まだいいんだけど、水色の魔界はモロだからなあ。
魚類の叛乱なんてどうやって受け止めたらいいのやら。
花ウサギのいわゆる「自然破壊」と違って
活け作りが残酷だとか掴み取りが阿鼻叫喚だといわれても。
あのラストも、根本的な解決にはなってないんだよね。
人間が魚を捕るのを止めない限り、あの世界では魚視点での虐殺と
それに伴う生々しい悲しみと恨みが繰り返されるのかと思うと救いの無い話だ。
だいたいあの魚達は何食べて生活してるんだか。
あれはホラーをちょっとやってみたかったんじゃないの?
全てを襲う人間が逆に襲われるみたいなの、定番じゃん。
一円玉をはりつけるとことか、キモかったなー。
ただ怖くてキモイ思想なしのホラー作品ならいいんだけど、あれはそうじゃないから。
魚達の悲しい過去とかくどくどと語られても、押し付けがましく感じる。
それでどうすりゃいいの?という問いに対する答えが読み取れないのも痛いところ。
いっそのこと開き直った人間たちと知恵と気転の全面戦争になったりすればな。
筒井康隆あたりなら 三丁目が戦争ですみたいな感じで
馬鹿馬鹿しくも毒を含んだ物語になるだろうな。
もうこのころの福永さんは、人間(に限らないけど)を魅力的に書けなくなっているね。
以前は感じられたような事物への愛情やユーモアが感じられずに
歪んだ自然への偏愛ばかりがきしんで聞こえる
月のたまご完結編で人間界との対決をやろうとして取りやめになったのかな?
もし全面戦争になったらサードとまゆみの立場が危うくなりそうだね。
まゆみは人間界を振り切って王国に逃げ込んだけど、人間を敵に回すことになったら
どうするんだろうか。
水色は「出会ったものが何か」に重点をおくとヤバイのだが
「すぐカッとなって学校でもからかわれてる男の子が、苦手だったイヌと
力を合わせて魔界から脱出することで成長して、少し大人になった」
と見ると、別に変でも何でもないんだよね。
パトロール隊長とかと主題は同じ。
しかし水色のあと、ほかの色も出せというリクエストに答えて書かれたという
幽霊村はさすがにダメかも。
登場人物たちに成長がみられなかったし。
よく覚えていないが月のたまごはイチャコラ?していて読んでいてウザかった記憶が…
豚切りスマソ
427 :
なまえ_____かえす日:2005/11/02(水) 02:00:34 ID:aOIltGow
こんなスレでもあるとうれしい22の秋^^
こんなスレとかいうな
月のたまごは当初の予定通りのダマーニナとまゆみのドロドロ劇がちょっと見たかった
タマー二ナが最後まで悪役のままの
・・・うーん・・・何と言うか・・・
受賞作読まずに言うことではないかもしれんけど
「児童文学のプロ」を目指すタイプの賞ではないとこに落ち着きそうだねえ。
まあ、プロにあんな素人臭い短編集作らせるような新風社じゃしょうがないのか
432 :
なまえ_____かえす日:2005/11/29(火) 00:17:45 ID:+G/4NHjh
新刊にでるネタ予想
・パッパカの出産
・アラエッサと田主さんの結婚
・サマースの成長日記
・アクーリカのその後
こんなもんかな?駄作になるならもう出さないでくれよな。
完結編て銘打って出してるんだし
もう月のたまご関連は出さないんじゃないか。
それもどうかと思うような未消化ネタが山積だけど
駄作確定ならもう出さなくていいとは思う。
けど、クレヨン王国なくなると、
青い鳥文庫はこの手のめぼしい創作児童文学がなくなっちゃうんだな。
最近のはミステリかSFかキャラクター続き物かという感じで単独で楽しめる作品がないし
柏葉幸子あたりが青い鳥用に新作でも書き下ろしてくれれば喜んで買うんだけど
『あらしのよるに』の「ともだちだけど、おいしそう」っていうフレーズで
何となくアラエッサとおとらさんを思い出した。
アラエッサイイ奴だよな・・・。
435 :
なまえ_____かえす日:2005/12/03(土) 07:29:12 ID:HPeDuFTc
福永先生、キャラクターたちに名前を付けるのが楽しいって何かのあとがきで書いてたな。晩年の王国内部ものが今一つなのは既出キャラばっかりで一番おいしいところが味わえなかったからなのかなぁ…。なんか(´・ω・`)ショボーン
だったら内部ものじゃないものを書けば良かっただけのことでしょうが。
タンポポ平、しっぽ売りとか
老人会の日帰りバス旅行記みたいなの書いてないで。
落ちるなage
自分この前春の小川読んですごくはまったんだけど、
他におすすめの本あるかな?
とりあえず図書館にあるのは全部読む予定なんだけどやっぱり最初のほうから読んだほうがいい?
>439
うーん、一作目は退屈に感じることもあるかも・・・
基本的にみんな独立してるのでどこから読んでも可なんだけど、
>>7のリストの前期「黒の銀行」あたりまでは大体どれもお勧め。
後期は既出キャラクターが再登場してるものが多いこともあって
前期読み倒してからの方がなにかと良いかと
春の小川が好きなら「白いなぎさ」あたりおすすめ
あと、「七つの森」「ふしぎの夏」はきっと良い
ちょっと異色だけど出色の出来なのは「パトロール隊長」だと思ってる。
441 :
439:2006/01/15(日) 20:21:41 ID:NYFYLz2C
>>440 丁寧に教えてくれてありがとう!
今日さっそく図書館に行って借りてきた。
薦めてもらったの本当にどれもよくて、時間を忘れて読みふけってしまったよ。
これ、いい本だね。変なこと言うようだけど明日から世界が違って見えそうだ。
しばらくは日常のどこかにクレヨン王国を探してしまいそうな悪寒(w
文庫版中古屋で安く売ってたからこれから集めるよ。
本当にありがとう!
これってどうやって読める?
図書館とか本屋とか売ってる?
それか、ネットショッピングにしか売ってないとかですか?
443 :
なまえ_____かえす日:2006/01/21(土) 20:15:00 ID:S8OHXX6M
楽しかったみたいで良カタネー。>441
「ふしぎの夏」は「まほうの夏」だな。
もし「月のたまご」を読むことがあったら、
現在は全8巻+αだけれど発刊当初は1巻で完結した物語だったということを
心に留めておいたら良いような気がするよ。
>442
クレヨン王国シリーズのことなら、普通の本ですよ。
図書館でも本屋でもネットでも、入手可です
まあ、図書館で売ってることは、あんまりないと思うが。
たまにお下げ渡しというか
倉庫整理で売ったりしてるよね
いっそのこと、まゆみ詩集を箱入りでだしてくれんかな?
いらん
じゃあ、クレヨン王国地図帳を☆
もっといらない。本当に作ろうとしたら三木さん死ぬぞ。
クレヨン王国の醍醐味はストーリーそのものだと思っているから
詩にはあまり思い入れがないな。正直別にいらんと思っていたところに
道草あたりのまゆみポエムで駄目を押された感じ
ああ、でも新十二ヶ月の「あるがままに」は良かったな。
それから、パトロール隊長の「泣けば心がなごむけど」は
ノブオのキャラクターと口調がちぐはぐな印象はあるものの
上手くストーリーに乗ってた。
ここのかたがた 何か印象に残ってる詩ありますか?
自分もやっぱりありのままが一番好きだな。
初めて読んだとき思わずじわっときてしまった。
クレヨン王国の国歌?も好きだ。
曲名間違えた…orz
白いなぎさのバクに夢売ってくる
三木さんのイラスト・カット全集でどうだ!
ヨシ 買った!
村上勉みたいにタブロー販売してくれないかな
別冊でアラエッサをさがせ!も付けといてやるよ
笑える写真がもらえるんだな!?
12GBのデジタル画像で送ってやるよ
459 :
なまえ_____かえす日 :2006/02/01(水) 18:53:47 ID:C2Ih2C5K
>>447はサード殿下。
自費出版で出した奥さんの詩集が売れ残ったら、国費で全部買い占めそうだ(;´Д`)ヤバス。
三巻のふたりのポエムのやり取りを読んでいたら、なんだか寒気がしてきた。
思えば、消防の頃あんな恥ずかしいポエムを見てドキドキしてたとは・・・OTL。
再読すると、水車小屋での生活は女子中学生と青年が一つ屋根の下にいたらやばくないか?とか思ってしまったよ。
星村まゆみ作詞・作曲全歌曲集だって出してやろう
>>459 水車小屋のときって三郎は青ころり潜伏期〜発病だったんじゃなかったっけ。
そういうときってあんまり立たないから大丈夫w
それに12歳の少女と57歳の青年だし。
>>460 まゆみの詞って1番と2番で同じメロディをつけにくいものばかりだから
歌にするのってすごく難しそう。
>>447>>460が脳内で三郎の声に変換されたよw禿ワロス。
そういえば月のたまごの側で、まゆみを色んな所に連れて行ってあげたかったと妄想に
浸っていたよな。舞踏会とか王室の者しか行けない所ばっかだった。
「まゆみ、玉の輿やなあ〜」と子供心に思いながら読んでいたが、
あの二人に取っちゃ身分も財産も関係ないんだろうね。別荘村で親子三人普通の生活してそうだ。
>>461 漏れは、カヤーナから脱出する時に火山の熱でイ○ポにならんか心配した口だ。
ベッドの中でダマーニナに指を噛まれるシーンがなんかエロい。
「こんなの児童書じゃねー!!」と思うシーンが月のたまごには多すぎる。
いやあ、あの別荘村の暮らしも決して「普通」ではないと思うぞ・・・
住まいから入居者からすべて王室のお膳立てだし
まあ、最高級の牢獄にいるよりは別荘村で
普通の暮らしごっこやってる方がましなんだよ
各巻でのまゆみとサードの印象。
まゆみ
一巻〜二巻:ポエムは痛いが同じ年代の読者層としてはまだ好感が持てる方。
ダマーニナが登場するまでが「普通の少女」ピーク期。
もっとも、ポエムを書いている時点ですでに普通路線ではないかもしれないが・・・。
内気ないじめられっ娘だが、人間の友達がいるのはまだよかった方だ。
三巻〜八巻:ダマーニナとの対決の為に外見年齢があがったのだろうか。
十代なのに人間出来過ぎ。この頃から人間離れ始まる。
相変わらずポエムがデムパ。献身的な看護婦から囚われのお姫様役までこなすスター。
誘拐 拉致 監禁と中学生にして色んな目にあうヒロイン。
馬になつかれるのは蛇足部分への伏線か?
蛇足部分:あの頃(一巻)の君はいま何処。一線を越えちゃった後のポエムは
毒電波並みの破壊力を持って読者の度肝を抜いた(ハズ)。
嫁ぎ先が異世界の王室、さらに親友は馬娘だけという笑うに笑えない環境。
最後の最後で年齢問題をふったのは痛かった。おまえらそれを承知でくっついたんだろうが。
サード
一巻:理想のヒーロー像。自分の命と引き換えに星一つと少女一人を救った姿は涙を誘う。
思えばこまでが彼のピークかもしれない。中学校の前で女子小学生を車に乗せるのは感心しない。
誘拐犯と間違えられてもしかたないぞ。この頃はまだ老成した青年だった。
二巻〜八巻:王国と姫を助ける王子役のはずが、ただの青年に。老成した設定はないに等しい。
殿下なのに、王国の危機をほったらかしで女の子を追いかけそうになるが思いとどまる。
病床に臥せって看護された後は、だめんずぶりが露呈する。
老人介護に疲れ、好きな女の子の名前を連呼する姿は哀愁を誘う。
自分に好意を持っている女性が、ポエマー娘と八千歳の魔女というのも・・・。
蛇足部分:王国に帰ってきた意味がわからない。東京でマイホームパパをやってればいいのに・・・。
もっとも、自分の娘を誘拐し連れまわした男を実家に住まわすほど義理の両親は甘くないだろう。
さすがに高校を卒業するまでは手を出さなかったようだ。一巻からのロリ疑惑は否定された(爆)
王宮の生活があんなに窮屈だと、旅に出たくなるのも無理はないかも・・・。
・・・正直スマンかった。
人気作の続編は駄作というジンクスがみごとに当て嵌まって凹んだ。
人気作のその後など正直どうでもいい。新作を書くなら続編じゃなく、別のが読みたかったのに。
>465乙。
そしてこれまで義理堅く付き合ってきた自分にも乙。
ぐったりだ
1巻で終わっていれば、月のたまごは間違いなく名作だった。
そしてクレヨン王国シリーズ後期は、もっと違ったものになっていただろう。
思えば、これで妙な続編癖をつけちゃったんだよな。
1冊で世界を完結させるけじめがつかなくなった。
新十二ヶ月は良かったけれど、ここで王妃を掘り下げたことが後々では裏目に出てた・・・
もともとは「人間の子供が、クレヨン王国に迷い込む」という
設定で書かれていたのを、「クレヨン王国内」での話に変えさせたのは
読者からの手紙。そういう希望が多かったとは驚きだが。
「月たま」に関してもそう。「とことん読者の希望で」っていう
ことだったらしい。
・・・それが皮肉にも読者離れを引き起こしてしまうことになるのだが。
まゆみの一人旅が好きだったな
どん底で、暗くて、救いがない・・・
ポエムも哀愁があって。
理想の王子様と巡りあったはずの
少女のつらいひととき・・・
>>467 そういう手紙を送った人たちは満足してるのか
それとも不満持ってるのか
はたまた大人になってしまって読まなくなったか
最後だろうな。
某ポプラの作品でも、男女カプが最初の一巻だけで別れて終わるはずだったんだけど
読者からのファンレターが多かったのでシリーズものになってたなあ・・・。
八巻までならまだ許せるが、ズルズルと引きずってたらいつのまにか腐ってたみたいな。
読者の要望に応える=売れる本を書くことだから、仕方なかったのかも。
>>469 月のたまご刊行中は、三巻か六巻で終わるだの未完になるだの解説でいってた。
当時の読者は、さぞ続きがどうなるかヤキモキしたことだろう。
みんな話が長くなりすぎて、脱落したに一票。自分も4巻あたりで挫折しそうになったよ。
冒険モノがいきなり政治ドラマになっちまったから、小学生が読むのはキツイ。
大人になってから再読すると味があっていいなあと思ったけど。
>>468 三巻以降の行動力(拉致された後、王子様探して彷徨ってただけ?)が、結果的にハッピーエンドに結びついてるのがすごい。
青ころりに免疫があっても、暴れる患者の看護とか普通できないと思うから。
挿絵が中学生に見えなかったので、本当に一巻と同じ人物かよ!とツッコミそうになった。
ところで、金曜ロードショーのナウシカ見てたら三郎=ユパ まゆみ=ナウシカに思えたのは気のせい?
作者の理想像入りまくりのヒロイン像は似てると思う。そしてヒロインの横に作者の分身が・・・。
俺は8巻までで満足だ
シリーズが始まった頃はリア消だったが続きがでるのを楽しみに待ってたクチだ
それ以降は…
>470
ナウシカとの類似は解説で指摘されてるよ
>>471 リア消防同!
本屋に月たま新刊が出ると何よりも興奮してた
ユパならまだしも自ら嫁にされるとな
三郎やナルマニマニ、カメレオン総理あたりに作者が投影されているのは
以前からだけど、最近のものでは老人ばかりでなくありとあらゆるキャラクターから
作者の老醜がにじみ出ていて空恐ろしい。
モニカが力を失うのも、覚悟の上のはずの老いの恐怖にとりつかれるまゆみの姿も、
作者の姿そのものに見えて痛々しい。
いえね 新風舎の本読んだんですよ
こんな鑑賞に耐えないもの世に出してあまつさえ強力プッシュしてる新風舎って
やっぱりやくざな出版社だなあとか
何より児童期のバイブルだった本の作者がここまで零落されたことがもう
やるせなくてやるせなくて
>>465 >一線を越えちゃった後のポエムは 毒電波並みの破壊力を持って読者の度肝を抜いた(ハズ)。
あの痛々しさから察するに、実家とはもう絶縁状態だと思われる。
娘の嫁ぎ先がおとぎの国で馬や豚と友達といったら病院送りにされる罠。
おまけに婿殿が誘拐犯。気が狂っても仕方ない。
>嫁ぎ先が異世界の王室、さらに親友は馬娘だけという笑うに笑えない環境。
パッパカいらね。アラストコンビの結婚話とかマジ勘弁だった。
少女隊を出した時は「それ何てギャルゲー?」と吹きだししそうになったが。
>病床に臥せって看護された後は、だめんずぶりが露呈する。
もともと、クレヨン王国シリーズの男性は覇気がなく女性が元気と言う作風だからしかたない。
ヒロインの活躍を引き立てる為に、だいたいは情けない男達ばかり。
またパトロール隊長みたいな少年が主役の作品も読みたいが、
>>473が言うように無理かもね。
クレヨン王国で冒険して、成長して現実世界に帰還するパターンが好きだったが・・・。
おとぎの国の住人になっちまったらしょうもねえな。二巻以降はもう夢オチでもよかったよ。
(´-`).。oO(たかが子どもの本、されど児童書なんだな・・・)
みんな、リア消防時代どの作品が好きだった?
自分は赤とんぼとまほうの夏。ひと夏の冒険と友情が好きだった。
まほうの夏は、今掃いて捨てるほどいる虐待する親に読ませたいね。
少年少女ががんばって子育てする姿にほのぼのしたよ。
麻美が、水太の機嫌を取るために折ったおりがみを取り出すラストシーンが泣ける。
俺は春の小川
情緒だとかなんだとかわかんないガキだったから単純にベーコンが美味そうだった…
十二か月〜黒の銀行までは選べないな
短編集でも好きだし、パトロール隊長みたいな重い話も好きだったし
赤トンボの車のナンバーごっこもやったなぁ
いちご村は最初に買ってもらった本だから思い入れがあるし
この頃のクレヨン王国は読後に、さわやかさが残ったもんだ
やっぱ愛蔵版そろえよっかな・・・
月のたまごパートTが好きだった。
この作品って、色の表現が特に細かくて
出てくるものもカラフルなものが多かったから。
109ばんめのドアも好き。霧がかかってる情景が目に浮かぶので。
これが出たときはすでにリア小じゃなくなってたけど。
愛蔵版は文庫と挿絵が違うのがなあ、と二の足踏んでいる。
扉のカラーはとてもキレイなんだけど。
シリーズ通してみると、三木さんの絵も随分変遷したものだね。
およめさんに出てくるクレープが食べたくてたまらなかった。
殴り電車に乗ってタコ殴りされるのは勘弁だけどw
ところで、およめさんって文庫じゃ手に入らないんだよね・・・。
愛蔵版のセレクトに漏れたのは、ページ数が少なかったからかなと思った。
文庫再販きぼん。
>>480 愛蔵版の三郎とまゆみの顔があまりに違いすぎてポカーンとした。
ちょうど、青い鳥文庫がリニューアルした頃から絵がガラッと変わったのかな。
カバーをめくったら、下にも絵があった時代までは良作ぞろいだったと思う。
最近の三木さんの絵、CGを使ってるせいなのか昔ほど味がないのが残念。
そっか、愛蔵版になってないのもあるんだった。
三木さんの絵は手書きのタッチに迫力があるんだよね。
月のたまご1〜8までが好きだったなぁ。
1巻で終わらせれば名作、ていう意見が多いけど俺は8巻まででも十分名作だと思うよ。
メルヘンとシリアスの度合いが程よく?混ざってて読んでてどんどん世界に引きずり込まれてく感じが良かった。
まあ四土神以降は明らかに黒歴史確定だけどw
というか俺はどちらかというとクレヨン王国内の話の方が好きだったんだが、そういう人いないのかな?
月のたまご、王様のへんな足、新12ヶ月、花の旅とかさ。
ルカ、モニカが出始めた頃あたりから雲行きが怪しくなってきた気が。
アニメでしか見たこと無いんですが
お勧めの話ってありますか?
お勧めっても人それぞれだからなぁ…
とりあえず月のたまご以降の固定キャラが増える頃から質が低下してるんでそれ以前がいいかと
個人的には『まほうの夏』と『春の小川』かな
あと、ロリ王女はでてきませんよ?
ロリ王女は出てこないけど「新十二ヶ月」なら
アニメ組でも入りやすいんではないかな。
そう言えば、新十二ヶ月は解説もコラボで世界観が出来上がっていて楽しかった。
十二妖怪の結婚式を勧めようとする漏れは少数派?
王国内の話はダメダメな奴が多いけど、地球に行って事件を解決するのは面白かった。
敵に友情を感じて葛藤するルカと、あくまでも大臣として行動しようとするモニカの対比が良い。
自分の本棚では、月のたまごと並んで背表紙がボロボロになってる一冊だ。
分厚いから読み応えがあると思うよ。
四月発売の予告が掲載されてた。順調だそうだ。>青い鳥文庫HP
ただ、「その後」のカバーする範囲が、別に「月のたまご」シリーズだけではないような書き方だったな。
仮にこれまでの全作品ターゲットにしての「その後」だとしたら、読みたくもあり読みたくもなし、
複雑なものがあるなぁ。
やっぱ福永さんとしては、これでクレヨン王国シリーズを「完結」させたいのかな。
完結することは別にいいけど
その後って、知らないほうが楽しいこともあるからなぁ。
ノブオとか石原由美とか緑川桃とか明石ちゃんとか百歳おばとか
人間界の人たちのその後はすごく気になるのだがw
なみだ物語の赤信号の涙は隠れた(?)名作
>>490 リア消防の時だって名作とおもったよ、それ
ああいう男の切なさ描かせるとやっぱ
男性作家だなーと思うよ
ああいうストイックな終わり方はいいな。
あれくらいの頃より最近の作品の方が
そういう色恋に関して自制が利かなくなってるのはなぜだろう
なみだ物語は当時読む度に泣かされたなあ…
あれから20年くらいw経つけど、算数の教科書とか植木鉢「ちとる」を思い出すとせつなくなる
短編集で、過去の傑作が台無しにならんことを祈るばかりだ。
その後というのは、どの時系列から数えてるのかわからないので不安だ。
冒険の後に普通のおっさんになったノブオとか、アイドルになれずに老けたさつきとかは見たくない。
たぶん、王国から帰ってきた直後の日常の出来事なんだろうけど・・・。
恋愛描写に関しては、道草で吹っ切れて逝山河で爆発した感じがする。
読んだときには「オイオイ・・・作者!わかったから、もちつけw」と思ってしまった。
美少女ロボ作るナルマニマニ 軍部の少女隊 逝山河の赤面ポエムのコンボで自分は楽しめた口だ。
ポエムがちっとも恥ずかしくない自分は勝ち組!
>>496-498 60過ぎてチェリーを卒業した殿下は負け組。
でも顔良し頭良し、ヘリ操縦から火山脱出までこなす冒険エキスパートの三郎は勝ち組。
誘拐同然で連れてきた少女を奥さんにしたり、地底で変な美女に付き纏われて
指を噛まれたりとなかなか波瀾万丈の人生だな・・・。
ところで、男性読者はまゆみとダマーニナのどっちが好みなのだろうか。
自分はリア消時代、「この青髪のオバサン怖い!」だったが今読むといい女に見える。
500 :
なまえ_____かえす日:2006/02/24(金) 20:46:45 ID:PmSJsgUs
赤信号、植木鉢、ごんげんさん…プラトニックおっさん書かせたら切なさ最強。
色恋無しでも七つの森の先生とかクリスマス物語の人とか。
私のおっさん好きの40%はクレヨン王国のせいだ。
自分が時として、おっさん化してしまうのはクレヨン王国じこみだったのか
それはどうかな?
水色のトラック欲すぃ
>>495 出てくるのって、王国内部の話だけじゃない?
プーチ夫人、サムレモン、ベントキット、ドラスゴーZ7、
ミンセン所長、ヌラリン中佐、オルガスチーワ、ケンちゃんなど
月たまのワキ役が満載な仕上がりになるんじゃないでしょうかw
ノブオやさつきは今さら出せない気がする。時代背景もまったく変わってるし。
さつきとノブオが20年後結婚するというストーリーならアリだが、
1冊に32編も入るショートショートじゃ書ききれないでしょう。
32編ショートショート。幽霊ホテルとかのぐだぐだっぷりが
こっちでも発揮されそうで今からげんなりするのだけど
せめてシリーズ前期の登場人物には触れないでもらいたいような・・・
HP見て知ったんだけど地下室からのふしぎな旅も新装版出るのね。
月のたまごの蛇足群といい、もうこの出版社どうかしてるな。
32編?
真坂ポエムが半分じゃ?
507 :
なまえ_____かえす日:2006/02/27(月) 00:52:33 ID:qVSKnDPV
べ
スカ
ところでヤマジュンの「やらないか」の人と
登場時の殿下が被って仕方がないんですが
り、理由を聞いてもかまわないだろうか?
>>509 脳内であの場面がヤマジュン仕様に変換されたじゃないか!
「ウウウ・・・ジュケンオチチャッタヨー。 (TДT)エーン」
(ウホッ!いい女子小学生!)「(空飛ぶ車に)乗 ら な い か」
「…(((((;゚д゚))))ナニコノヒト・・・ガクガクブルブル」
まゆみが逃げたので、探検隊が結成されず月のたまごのあぼーん決定。
512 :
509:2006/02/28(火) 17:09:09 ID:hAjPkpba
>>511さんが書いてるように
(ウホッ!いい女子小学生!)で、「(空飛ぶ車に)乗 ら な い か」な感じだし、
まゆみはイイ男に誘われるままホイホイ付いて行っちゃったし。
殿下はツナギ着用だったし。なんか被るんだよなー。
でも月のたまご大好きな友人に言ったらすごく怒られたので自重しようと思いました。
なんだそれ
激しく気になる
514 :
なまえ_____かえす日:2006/03/01(水) 16:03:59 ID:gBP32ky0
2巻からいきなり、まゆみの外見年齢が高校生並みになったってのも
内面の著しい成長が外見に出たってことなんだろうけど
実年齢54歳、外見年齢だって18歳の三郎と
1巻のようなその場限りの悲恋ではなく本気で付き合わせるには
流石に普通の13歳のままではまずかったんだろうな。
それにしても、二巻以降のまゆみの外見は成長しすぎだと思う。
冒険中、三郎に何かされたのかと再読した時に疑ってしまった(殴)
今なら小学生でも高校生並のスタイルの子がゴロゴロいるが・・・。
あらすじの「水車小屋での愛の生活」という表現にドキドキしてた消防時代。
>>509-512 殿下=やらないかの人という新解釈かw
このスレの殿下って、ほぼ炉利か誘拐犯にしか扱われてないので斬新だ。
またその話題かよ
また というより まだ とも言う
まゆみは13歳にしての外見より内面があり得ない。
作者の理想=ヒロインだから、完璧超人になってもおかしくない。
二巻以降のまゆみには、あまり感情移入できなかった。
すべてを許す聖母様みたいになっちゃって、とても中学生と思えなかったし。
逆に、敵役のダマーニナの方が人間臭くていいと思う。
入浴中に三郎が来そうになって慌てる夢を見たり、けっこう可愛い一面もある。
キーワードは「恋する乙女」だ
火山から脱出して、レストランで大食いをするダマーニナに萌えた。
「八千年も何も食べてないから、お腹ぺこぺこなの」という感じの台詞がイイ。
お腹から宝石を取り出して、グラスの水で洗ってから会計しようとする姿に爆笑した。
宝石の入ってる器官と消化するところは別物なんだよね
ダマーニナと三郎が火山を脱出するためとはいえ、一緒にベッドに入る場面が気に入らなかった記憶がある。
「まゆみが記憶喪失になってるのに、なにしとんじゃ! このアホ王子ー!」
と思いながら読んでいたら、例の指を噛んで火傷を治すシーンになってさらに凹んだ。
その後、まゆみと再会できてめでたしメデタシだったので安心した。
殿下(57歳)に乙女(8000歳)の魅力は通用しなかったのだろうか。
>一緒にベッドに入る
ベッドイン?
>>524 マジレスすると、マグマの熱から逃れるためにダマーニナ所有のベッドの蓋を
開けて二人で乗り込む場面がある。
マグマの高熱で三郎の手の皮が溶けて火傷する描写にガクブルした。
治療の見返りに指輪をちゃっかり盗むダマーニナ乙。
まゆみと三郎よりタナムシ先生とダマーニナの方が気になってた。
月と外灯間違うシーンすきだー。
完結編にもダマーニナのその後が出てこなかったな…
海の小人の女王としてりっぱな治世をしていることだろう・・・。
8巻で小人に転生した時点で、まゆみや三郎のことを忘れているであろうから
その後について触れられなかったのかも。>完結編
作者があえてその後を書かなかっただけマシかもしれん。
昔好きだったキャラのその後を書かれて、どんどん読みたくなくなった自分がいる。
今度出る短編集でダマーニナが出ないかとちょっと期待している・・・。
ダマーニナ球の感触の表現が地味にエロい。
上にプラトニックおやじを褒めてる人がいたけど地味エロ〜ほのエロくらいでとめとけば良かったのに。
短編集は6月発売に変更だそうだ。
それなのに「順調です」はないだろ。>編集部
533 :
532:2006/03/26(日) 15:08:32 ID:IQSYFtTj
間違った
「順調(に遅れている様子)です」だったw
ググル先生でクレヨン王国を検索したら
ここを発見!
『カメレオン別荘村』以後を買ってないので、
月のたまごに続刊があることを初めて知りました。
不評のようで不安ですが、早速買ってきます!
ネタバレ読まずに過去スレ読みましたよ
それはそれは
それはそれは
あらあ?
家の近くの図書館、クレヨン王国の比較的新しい作品置いて
ない所が多い。
古い絵本は置いてあるのに。
家の近くに図書館が複数あるとは羨ましい限り。
540 :
538:2006/04/04(火) 04:18:02 ID:zl1kvHk/
>>539 広域利用で近隣の市立図書館も利用してるのです…利用カードも
図書館毎に発行してもらってます。
青い鳥文庫の公式ページがほんのちょっとだけリニューアルしてた。
お楽しみ系のコーナーが一個増えたくらいだけど。
「青空になれ!水太。」
何べん読んでもええ台詞や。
手元に本がなくても
>>542見ただけで
思い出せるのがクレヨン王国のすごさだな
思い出せない・・・と思ったら思い出せて安心したので寝ます
「メイド服になれ!水太」
メイドさんは水色なのか?
だ、ダメだよ無生物にしたら大福死んじゃうんだぞ!
>>545は大福を育てる資格無し。
昆虫好きの少年と隣のキャンプのガキ大将のやり取りが好きだった>まほうの夏
初期作品は名作が多いね。
「メイド服姿になれ!水太」
ごめん笑った どんな状態だ
「まほうの夏」は、子供たちのやりとりが妙に生々しいと言うか、
良いリアルが充実してた作品だったなあ。要所要所で融通の利く
担任の先生も好きだった。まだ若いし薄給だろうに、ぽんと軍資金を
出してみせる物の分かったところもカッコイイと思ったな。
ぼそっ
まだ若いから嫁の意向や家のローン気にしなくてすむんだと思うよ。
福永さんって、ロリコン気味なおじさまなの??
天丼屋のキツネのおじさんが、バイトの女子大生に惚れて自滅する、ちょっと怖い
話を中学の時よんだな・・・。せつない話で好きですが。
なんか名古屋あたりでトークイベント?があったらしいじゃん。
だれか行った椰子居ないの?
スレ違いかも知れないが、とんがり帽子のメモル書いてた人の画集買ったら
ちっこくシルバー王女のイラストが載ってた。
クレヨン王国のアニメ化の際にデザインしたものらしい。
結局別の人のデザインが採用されたらしいけどなんか新鮮だった。
>>552 男なんてロリコンかマザコンのどっちかなんだから(両方の香具師もいる)
その話絵も好きだったな
>>552 最近の生々しい描写に比べたらまだマシな方…個人的に12妖怪
の結婚式以降は正直どうでもいい。
一応読んだけど、内容覚えて無いし。
昔ずっと買って読んでました。すごく懐かしいです!
『エレベーター、エスカレーターとかいだんくん』っていうお話が今でも忘れられずかなり印象に残ってます。
短篇を集めた本だったのは覚えていますが…どの本でしたかわかるかたいらっしゃいましたらタイトル教えて下さい!
>>559 ありがとうございます。今度探してまた読みたいと思います!
ここはコアなファンがいらして良スレですね〜また遊びにきます(´∀`)
コアといえばクレヨン王国って公式ファンクラブなかったっけ?10年近く前にクラスメイトに誘われたような…
今でもついエスカレーターとかエレベーターをエスカレタとかエレベタって言ってしまうことがある。
別にそれで問題ない罠
最近「かにゴールキーパー」なるお馬鹿映画があると知ったんだけど、
そういえば「えびボクサー」ってのもあったなあ、と考えてふと。
・・・ボクサーえび六・・・随分先取りしてたねえ。
話しの中に携帯が出てきた時点で終わったと思った。
>>565 同じく。凄い違和感を感じた
結局、新作はいつ出るのかな?
短編集になるんだっけ。・・・新風舎から出てたショートショート、
そらもう一粒一粒丹念に老醜や偏屈が練りこまれていて逆に感心した。
もうこれ以上クレヨン王国をつまらない国にして欲しくないのだけれど。
講談社の良心などあてにしようと思うほうが間違ってるんだよな。
クレヨン王国からきたおよめさんといい12妖怪の結婚式といいこのひとは結婚になんか苦い想いがあるのか?
たまたま入った本屋さんで「夢のアルバム」購入
自分はリア消時代に「春の小川」で買うのを止めてしまってたので
こんなにシリーズが出ていてびっくりしました
人物紹介とか読んでると、初期作品とは大分雰囲気が違うようになったようですね
今でも「パトロール隊長」と「まほうの夏」は時々思い出すので
この機会に再度読んでみようと思います
月のたまご以降から微妙になってきたんだよな…。
月のたまごが一巻完結だったらまた変わってきたのかな?
あー、自分「月のたまご」で脱落した組だ
なんとか3巻までは買ったのだけれど。
児童書というよりは少女小説になってしまって、小学生男児にはきつかった。
「水色の魔界」と「黒の銀行」が好きだったよ
リア小だったが今でも好きだ
月のたまご続刊が分岐点だったのは確かだよね。
続刊して8巻で完結した物語の出来はともかくとして(それ以降は問題外)
1巻で終わってたら疑いなく名作だったと思うんだ。
前期の、子供が向こう側へ行く話、こちら側にいながらあちらに関わる話、
自分の暮らす日常の隣に奇妙な世界がある、そんな気配がとても好きだった。
「学校」がキーワードなのかもな。
水色を最後に、学期途中の話ってなくなるんだよね。
夏休みとか、休学(茶色)とか。
初期の主人公は休んでても学校を気にしてる(いちご、たまご)し、
夏休みでも学校の友達と一緒(七つ、まほう)なんだけど
後期は主人公が普段接点のない人と一緒だったり(銀行、109)
そもそも学校にいってない人(24色、四土神以降)なんだよね。
それが話のクオリティにも影響している希ガス。
まぁ、だからといって千年桜は微妙なんだが・・・。
後期〜末期なんかほとんど月のたまご関連の話か、別の話でも
登場人物が過去の作品に出てきた人(?)達ばっかりだしな。
新シリーズ以外一通り読んでるけど、後期〜末期の作品は
ほとんど記憶に無いや…。
生身の子供と触れる機会が少なくなったのもあるのかもね。
私塾を閉じたのがいつなのかはよく知らないけれど、
前期の「七つの森」「まほうの夏」「赤とんぼ」あたりの
子どものキャラクターのリアルさはとても良かった。
ヒット作に縛られ、本当に書きたいものが書けなくなったのが現状なのだろうか。
正直、月のたまご関連は食傷気味。初期に好きだったキャラが壊れていってウンザリした。
四部作のせいで、三郎とまゆみがヘタレとお花畑の痛いカップルにしか見えなくなってしまった。
一巻を読んだときの感動は何処へ・・・。
月のたまご本編自体半ばから三郎とまゆみのラブストーリーと
化し、続編は更に周りを巻き込んだ恋愛絵図状態…あそこまで
行くと「蛇足」の域超えてる。
月のたまごの二巻以降はパラレルワールド扱いでいいんじゃないかな。
長寿漫画の初期設定が無かった事にされるのと同じ具合で。
一巻=ベースの現実 二巻以降=もしかしたらあったかもしれない話 で。
もし一巻で終わっていても、それなりにまゆみは幸せだったんじゃないだろうか。
いきなり年齢問題がラストに絡んできたので、最新作が現実世界のまゆみの妄想か夢だと思いたくなってきた。
580 :
なまえ_____かえす日:2006/06/17(土) 00:40:45 ID:tVWzEGZ/
ごんげんさんとか赤信号のなみだとかおよめさんとか読むと痛みを伴う恋愛感の持ち主みたいだから恋愛物のハッピーエンドは苦手なんじゃね?
恋愛物は悲しい結末多いけど、登場人物全員の心理描写がかなり
細かく書かれてたし作品としても質は高いのばかりだったけど
月のたまごは慣れないハッピーエンドにしようとしたせいで
夢見る少女のお花畑物語になっちゃったと思う。
ダマーニナとの三角関係の所は良かったけど。
で、読了。
それほど酷いとは思わなかった。
最後の一遍が読者によっては意見の分かれる所になるかも。
自分の中では月のたまごは8巻目で完結してる。
地元の図書館には「新クレヨン王国シリーズ」が無いんだが…
需要が無いのかな?
話題を変えて…ハードカバーの"愛蔵版"ってどう思います?
自分は文庫版に比べて挿し絵が雑なのであまり好きじゃない…。
シリーズといいつつ1冊出てそれっきりだし
挿絵画家違うし、無かったことになってるのかね>新クレヨン王国シリーズ
愛蔵版の挿画、全部描き下ろしっぽいのは偉い(?)と思うけど
文庫の絵と落差激しいよね。パトロール隊長とか新十二ヶ月とか。
文庫の絵の方が断然きれいだと思う。
すごい漫画チックな挿し絵だよね>新シリーズ
初めて見たとき、クレヨン王国の世界観と180度違うと思った。
愛蔵版、言っちゃ悪いが挿し絵の第一印象は…手抜き?
パトロール隊長の繊細な挿し絵に惹かれてクレヨン王国にはまった
のでどうしても馴染めない。
やっぱ絵だよね<新クレ
これで三木さんの絵だったら続いてたかもしれん。
舞台は久しぶりの人間界だし女の子5人も描けてたし
今までのファンも納得できる内容だと思うから。
挿し絵は大事だよね。
アニメは設定とか全然違うから別の作品
として楽しめるけど、新シリーズは中途半端に変わってるだけ
だったからな。
「その後のクレヨン王国」出てたんだね。
見つけて買ってきた。未読だけど、4枚童話32編だそうな。
>>588 立ち読みした。
はっきり言って(゚д゚)ポカーンな内容だった
出てたの?
どうしようかな図書館にリクエストして入れてもらおかな…
新刊読んで思ったこと。
人 死 に す ぎ
そのうち作者が(ry
消防の頃、作者が氏んで続編が読めなくなったら…
と一人でガクブルしてたなあ。
あれから十ウン年
新刊も出たし、あと20〜30年は生きてそうだな>作者
あと30年生きてたらゾンビだろw
今80弱くらいだっけ?年齢
新刊つまらなかったな…次こそは!て期待していつも裏切られる。
596 :
なまえ_____かえす日:2006/06/25(日) 00:06:35 ID:fD3sEwco
今日、久し振りに「七つの森」を読んだ。
あの話読むと、自分も嫌な事、面倒臭い事から逃げないぞって気分になる。
逆に「水色魔界」は軽くトラウマになった。グルメ番組で魚がピチピチしているのを
見ると、苦しがっている様に思え、スーパーの鮮魚、精肉コーナーが死体の山に
思える。
作者って「水色」嫌いなのか?
魔界とか12ヶ月も9月の水色の町は刑務所だし…自分の生まれ
月の町が刑務所orz
水色大福もいるし、むしろ惹かれてる色なんじゃない?
十二ヶ月、刑務所の章はおもしろくて印象に残ってるよ。
オオミズアオにトルコ石、いいじゃん。
タナムシ教授が一番好きだか分身だか言っていたぐらいだからねぇ。
水色大福忘れてた…。
刑務所所長の耳掃除並に乱暴な耳掃除をする耳鼻科があったな
月のたまごでは、まゆみと三郎よりも
ダマーニナとタナムシ教授の関係のほうが気になってた。
月のたまごの教授が一番好きだな。
602 :
なまえ_____かえす日:2006/06/26(月) 21:54:21 ID:t4mrgjym
>>600 気持ちは分かるよ。大物出てきた時は心の中で歓声上げてるもの。
別に肥料にはしないけど。
水色といえば忘れちゃいけない、水の精スージー。
ノブオとスージー、盲目の少女の手を引いての旅は物悲しくて美しかった。
胸に輝くワレモコウのボタンとか、サンゴの桜花勲章とか、
水色との取り合わせがとても綺麗だよね。
いちご村の水色の自転車読んだ時に人間って残酷だなって思った
昔の作品って悲しい話とか登場人物が訳ありとか多かったな…
その後を買った記念カキコ。
まだ読んではいない。
七つの森age
あつい。クレヨン王国に逃げ込みたい。二月の町でおねぼうしていたい。
五年ぶりくらいに図書館から家にクレヨン引っ張り込んでる。
自分アルバム以降読んでないけど
やっぱ昔好きだった話は今も褪せないな。
初めて読んだのは白いなぎさだったけどもう…ただ面白かったなぁ。
当時の自分は口裂け女よりアオオニザメが怖かったし
クレヨンはもっぱら転がす対象だった。
(クレヨン王国に連れてってくれると思ってた)
続編かなり不評みたいだから
しばらくは大好きな初期中期にひたっておくよ。
そういや自分も後期の話中身が思い出せないの多いな。
思わず語ってしまった。チラ裏スマソ
その後を読みました。内容は置いといて。
巻末のシリーズ紹介短縮され杉。
もしかして今後発行するのは十数タイトルだけなのかな…
作者も若くないし、シリーズ終了しそう
私が読んでたころは、青い鳥文庫のコーナーに
必ずクレヨン王国が並んでたのに、最近は置いてかったり、
置いてあっても数冊しか見かけなくて寂しい。
・・・うちの地域だけかな?
全国的な傾向だと思うよ。
うちの近所は子供多いし、小学校が新設されたりしてて
児童書の需要も多いと思われる地域だけど
本屋でクレヨン王国はあまり見かけなくなった。
数年前は新刊出ると平積みだったのに、今は新刊出ても棚に2冊とか。
わー!!こんなスレあったのね。
私も小学生ん時読んでました!覚えているのは春の小川のベーコンと水色大福とパフェと…。
よくベーコン網で焼いて醤油かけて食ってたよ。
中学ん時合宿でよく芦ノ湖行ったんだけど、まずい食事もなんか感慨深いもんがありましたよ。
水太とかいたら楽しくてスリリングでちょぴり切ない夏になるのにな〜とか廊下掃除してましたw
自分も芦ノ湖行ったことある。
遊覧船にも乗ったし、夜湖畔に散歩に行ったら流れ星見た。
ヤマブドウの首飾りと蜻蛉玉の数珠交換して田の神様の御神体にするのって何の話だっけ?野の神様の首飾りが田の神様になる、いい田ができるな、ってやつ。
茶色の学校?
616 :
なまえ_____かえす日:2006/08/12(土) 12:38:24 ID:WHm9PwUJ
ヘチマがでてくるお話が好きでした!
茶色の学校はオチバクライと遊んで温泉でアトピー治す話でしょ。ヘチマはいちご村だね。
618 :
なまえ_____かえす日:2006/08/12(土) 21:33:47 ID:JMyTjSf6
クレヨン王国の詩画集がほしくて探していたら、
投票して復刊しようって言うサイトがあったよ。
みんなも是非してみて。夢かなうかも。
ナレンナーの倉庫の小麦粉のまずさの描写が、なぜか頭に残っている。
よく病気で体力を消耗している三郎に、あんなまずいものを食わせられたなあと。他にマシな食べ物がなかったんだろうけど。
食料が尽きて、まゆみの指が細くなって指輪がずり落ちるという一文にガクブルした記憶がある。
タントアールのレストランでフルコースが食べたい。
あらあの店だっけ?>レストラン
そういえば、キラップ女史のクリームソーダの飲み方指南とかもあったよね。
キラップ女史は最初は相当の色モノだったな、挿絵がやばかった記憶があるw
621 :
なまえ_____かえす日:2006/08/13(日) 22:09:09 ID:cBiIIE8C
色彩の描写がよく書けてますよね。ブルーサンセットとか、真っ白い生クリームに赤い苺の
乗ったケーキとか、青いコスモスとか。さすが「クレヨン王国」と名づけただけありますね。
月のたまごでアラエッサの養母のおとらさんが作ろうとした
鶏の胸肉りんご酒蒸しが何気に美味そうとか思ってました。
県庁のレストランで、アラストコンビに豚肉や鶏肉のメニューを出そうとするコックに禿ワロス。
まゆみが丁重にお断りしていたが、アラストコンビにしたら同胞の死体を食卓に出されているようなもんだろうな。
まゆみや三郎は、アラストと一緒に食事をするときは自粛していると思われる。
>>614って何だっけ。読んだ覚えはあるんだけど思いだせない・・・
アラエッサがその後もずっとおとらさんの面倒をみてるのがすごいなあと思う。
いくら養母だっていっても料理されそうになったんだもんなあ。首絞められてさ。
>623アラエッサが「ドジョウ生でそのまんま」とかいってシェフが怒って帰っちゃうんだよね。
「春の小川」の和子がストンストンと仲良くなるのはかなり困難とみた。
>>626 ストンストンを見るなり、涎を垂らしながらベーコンのことを考えてそうだ。>和子
彼女が月のたまご探検隊に加わらなかったことは幸いですな。
キャラクター的には、まゆみより和子の方が好きだったりするが。
どちらかというと私も和子のが好きです。なんか親しみやすい気がする
最近、道草〜完結編見たんだけどストンストンがパッパカに料理指導してる時、パッパカがサンドイッチのハム洗ってた時「ハムは洗っちゃ駄目です〜」とか言った
ハムはハムは豚なのに良いかい?
パッパカ、何となくマートブランカ大尉とのがお似合いな気がした。
まゆみは妄想族入ってるのかちょっとメンヘラっぽい雰囲気がする。
3巻ぐらいまでのまゆみは、普通のポエム少女すんだかもしれないが・・・。
道草あたりで、マタニティブルーと両親との不和で本当にメンヘルになってたんじゃないだろうか。
児童書なのに、あきらかに性描写を連想させる詩を出したのはまずかったかもしれん。
あんまり濃くて熱いとか、潜ったり舞い上がったりとか・・・表現がちょっとアレな気がする。
私はまゆみの味方だ
633 :
なまえ_____かえす日:2006/08/18(金) 22:13:40 ID:oxDRIotb
クレヨンが最初は頭のクレヨン部分も身体の一部と解釈してたんだけど、帽子っぽいし
帽子だと確定した時はかるくショックだったよ。
そしてアラスト好きだったけどお嫁さんが違う種族なのが帽子よりかなりショックだったよ。
まゆみのポエムで、殿下が絶倫らしいのがわかりますた。
もう離してと言ってるのに、離さないとはベッドの上では鬼畜なんだな・・・。
ガッ(ry
もう、喪前ら野球チーム作れるぐらいに子供作れよと思った。
まゆみが寿命で死んでも、子供がたくさんいれば寂しくないんじゃないだろうか。
>>634 というか、まゆみ一人だけじゃ満足できないって。
まゆみが更年期のときに三郎の体はまだ30すぎだよ?
またほかの女を捜すか子供に手を出すかってとこだな。
>>630 処女なのがはずかしいっていう表現が出てきてるくらいですから
>>633 作品によって帽子だったり一体型だったりしたような…。
初期の頃は一体型が多かった、大臣の数が16人の時もあった
気がする。
>>635 それより初めて抱いたまゆみの体が病みつきになって、肉体が若い内にやりまくると思う。
元々、プラトニックな関係だったから更年期になっても見つめあうだけでOKそうだな。
児童書板なのに、こんな話題しか出ないサード殿下はエロい。
なんかよく覚えて無いんだけど殿下Part1でタイムトンネル通って寿命縮んだんじゃ無かったっけ?
ポエムの内容でカキフライ揚げてるときまゆみが火傷した?とき
「ひとのまぶたを舐めまわさないで」
となっていたので、あー殿下マブタ舐めまわしたのか…。まゆみのマブタをなめ回す殿下を思わず想像してしまいました。
まだ誕生しないストンストンとパッパカの子どもの形態が気になる
七つの森でキメラみたいな動物いたよね、あんな感じ?
それとも白か肌色のクレヨンが生まれてくるのかな?
キメラというか。
そう言えばあれでさえ犬に憧れて変態途中だったとは言え、実態は猫なんだよなあ。
>>638 正しくは、50年のタイムトンネルを往復した分の年を黒髪山の姫が吸収したので年をとらなかった。
19歳のピチピチな年齢のまま生還できたのは、三郎にとって幸運だったね。
舞台裏ではマブタ舐め回し以上のことをしていると思うが、何故かその詩にエロスを感じた。
サードは超人並みの体力があるし、何回もセックルしてまゆみの体が耐えられるか心配だなあ。
>641有難う思いだした!!読んだの15年位前だからな〜
ストンストン可愛くて好きだったな〜ストンストンの結婚とかちょっと悲しかったよ
なんかアダルトで(笑)子供は白いたてがみのあるスタイルの良い豚なんじゃない?
ピンクのスタイルの悪い馬とかだとちょっとやだけど。
>>639 アラエッサの子なんてどうなっちゃうんだよ
へんな足のときは同種でまとめたんだよなー。
644 :
なまえ_____かえす日 :2006/08/21(月) 11:47:19 ID:Jwx7YpOt
アラエッサ×田主さんのカップルは獣か・・・ゲホゲホッ。
普通に、ハーフの鳥人間が出来るんじゃないだろうか。
アラエッサの子供は可愛い白い羽の生えた緑クレヨンか
緑のカラーヒヨコじゃない?
>>645 ひよこってことは
生まれるときは卵か?
タマゴなのか?
・・・。
卵を産む田主さんを想像して萌えた。
カタツムリと朝顔の花が結婚する国だし、異種族でも交配なのではないだろうか。
何気に田主さんは男を見る目があるのかも。
アラエッサは田舎もんの口悪いニワトリだけど、後輩には慕われてるし、ストンストンやお年寄りの面倒見たり優しい男なんだよね。食い物にはセコいとこあるけど。
ケンちゃんに言わせないで自分でプロポーズして欲しかったな〜
24色ゆめ列車のブースケみたいに、アラエッサの人間バージョンも見てみたいなあ。
鶏冠みたいなとんがった頭で、バンカラの格好が似合いそうだw
ストンストンは7歳だけど
パッパカは18歳なの。
で、アラエッサは11歳。
田主さんが27だっけ?
サードとまゆみの前にこいつらの年齢問題を解決してやれよ!
もう初期設定など意味が無いので、アラストコンビの年齢も人間設定になってると思う。
動物の寿命だと、ストパカ夫婦よりアラ田主夫婦のほうが年齢問題が深刻になってしまうぞ。
ラストで、サードとまゆみの年齢問題を強引に解決しなかったのは良かった。
不老長寿になったまゆみとか、普通の寿命のサードなんか見られたものじゃない。
姉さん女房だよ。
カタツムリはプロポーズしただけて結婚はしてない。
しかし、あのカタツムリ…浮気症だなw
653 :
なまえ_____かえす日:2006/08/24(木) 02:49:50 ID:rxSWOAey
あれ、かたつむりと朝顔の話ってどの本で出て来たんだっけ?
なみだものがたりだっけ。初期の王国短編集だね。
人形と子狐のお話が好きだ。>なみだ物語
今度、図書館で借りてきて読もうかな。
656 :
なまえ_____かえす日:2006/08/25(金) 02:45:17 ID:BmDhy6+F
>>654 さんくす!
今度読み直してみる。自分は植木鉢のやつが好きだな。
657 :
なまえ_____かえす日:2006/08/27(日) 17:16:26 ID:yHjZTCNN
>>655 人形のスーちゃんとキツネのケイトだったっけ?
「人形のなみだ」ってタイトルだよね。自分も好きだ、その作品。
もうそういう物語は読めないんだろうなぁ・・・
白いなぎさで帰っ来た百点マシンが偽もん?なのにクラスの皆と打ち解けとるのが
幼心になんかこわかったです。
あー。なんか『盗まれた街』的な…
いいのかよこれで! とか俺も思った。
そういえば、月のたまご完結編でパッパカがオメデタみたいだったけど・・・。
短編集には子供の描写がいっさいない件について。
あれはパッパカの想像妊娠だったのじゃないかと思ってしまったよ。
まあ、馬と豚だし・・・子供なんかできるわk(ry
>659
あの後日譚はぴりりと効いてたなあ。
月のたまご(無印)でもやってたけど、現実の生っぽさが出てて
ちょっとファンタジーと日常の境がゆらぐような読後感が印象的だった。
消防のころ兄弟に月のたまごを朗読してやっていた
それっきりファンタジーを敬遠するようになった
無理強いはいけないね…
月のたまごは四作辺りから付いてたイラスト&ラブポエム?の自分で書いて彼に送って下さい的な便箋が
幼心にヒィイイイイイーーだった…。
別にエロくも何とも無いんだけど親に「月のたまごの本代頂戴」と言いにくくなった。小5位だったと思うんだけど…。
表のカラーイラストは好きだったけどな。
表紙・絵本以外のフルカラーイラストってめったに見れないし
まゆみの詩は、大人になってから読むと破壊力抜群だよなあ・・・。
こんな恥ずかしい詩を喜んで読んでいた時期があったかと思うと、恥ずかしいなあ。
毎回、妻の電波ポエムを聞かされている三郎の脳みそが心配です。
赤いヨットをまゆみに見せてみたかった
感動するか、その場で別れを決意するか
原動力が「まゆみ!」だもんな。
普通なら引く
しかし、667に言われるまでそんなものあったの
すっかり忘れ果ててた。あったなあそんなヨット。
あの赤いヨットは今も地下水脈を流れているんだろうかね。
8巻のカラーイラストで、赤いヨットに乗っている四人の影が書かれているのがよかった。
>665イラストはモチロンどれも綺麗ですてきだからカラー以外も楽しみにしてたました。
しかし正確に正直申しますとそのメッセージボードに何かを書こうと思った自分にヒィイイイ〜(笑)だったのであります。
で、うちのママンも目を通してたのでラブストーリーをよんで色気づいてるのがばれるのにヒィイイイだったのです(笑)
結構ダーマーニナとかタナムシ先生やらナルマニマニ博士の話しが幼心に
おとなの内容だ〜とか感じてたから。
当時は文庫本専門で漫画買ってもらえなくて、今の小学生は凄いよ…。
正直あのイラスト苦手だった。
王国シリーズ前期の迷い込み冒険譚の雰囲気が好きだったので、
恋愛に傾倒してきた物語に戸惑いを覚え始めた頃に
4巻のラブポエム綴じ込みは結構なカウンターパンチだったんだろう
絵師の気合が鬼気迫る画面から発散されてたな。
・・・と思ってちょっと見返してみたけど意外に平常心。
5巻ダマーニナピンの立ち姿美しい。7巻の王妃の絵もきれいだな。
「すべてをつつむ愛(ハート」はちょっとこっぱずかしいが
8巻の見つめあう三郎とまゆみのカラーイラストが恥ずかしかった気が・・・。
見ようによっては素っ裸にも見えたので、何だか「大人の関係」に見えてしまったので。
何でカラーイラストのまゆみの髪はピンクで、三郎は緑なんだろうなあ・・・。
少女漫画みたいな雰囲気だなあと思いながら読んでいたよ。
同じ人が書いてるのに作品によって作風が全然違うよね…
精密な絵からサインペンでササッと描いたような絵の時もある
3巻のアラエッサだけ黒いニワトリに見えるよね。
本文中のイラストは白黒の濃淡?
実際はカラーなのに印刷の都合上白黒?
いつも気になってた
白黒で印刷されてるカットは白黒(になることを前提)で描いてるはず。
>>661 遅ればせながら短編集に手を付けた。子供の姿は見えないながらも
六地蔵のエピソードで妊娠中のパッパカが出てたよ。
しかしコレ、こんな薄いのに色々辛くてなかなか読みきれない。
パッパカがミューミュー夫人に悪態ついてるところなんかもう読むに堪えない醜さだわ
短編集は、ダマーニナの扱いがアレなので立ち読みで済ませた派だ。
古参ファンへのサービスのつもりだったんだろうが、あれじゃあ昔からの読者は怒ると思うぞ。
海の女王に即位したばかりの頃の話とか、まゆみ宛てに書いた手紙を出すぐらいの演出でよかったんじゃないのかね。
先生がダマーニナを含めて、月のたまごを完結させたかったのはわかるんだけど・・・。
エゲ=ルッコナーが最初に出てくるのってなんて本だっけ?
>677その後の〜本屋でペラ読みして買うのやめちゃったけどダーマーニナの事、載ってたんですか?
当時8ではダーマーニナのひれ足傷ついた時は
これで美しい足に生まれ変わってタナムシ先生と…?とか予想してたんだけど今思うと結局海の小人の女王オチで良かったんだろうな〜て思う。
青コロリで沢山人死んでるしね。
>>679 一番最後の短編にダマーニナが出てくるよ。ちょっとアレな挿絵付きで。
昔のイメージを大切にしたいなら、未読のままの方がいいよ。
>680有難うございます。なんか読みたいよーな読みたいたくないよーな(笑)
ダマーニナ結構好きなんですよね。まゆみ可哀相だけど彼女に少しは殿下がよろめいたりして欲しかったよ。
ストーリー的に無理だけど…。
ラストがダマーニナだったのか、
と読みかけの短編集の最後のエピソードを読んでみた。
うーんなんとも 挿絵もなんか
あとがきの「古いファンを名乗る方々からの手紙」という表現に
なんだか他人行儀につきはなしたものを感じてみたりして。
シルバーは自分の子には恵まれないのかな。
輝くばかりに美しいマリ姉さん。新十二ヶ月の面倒見のいいシルバー。
あの王国で一番幸せになって欲しいのは彼女なんだけど、
たぶん作者には幸せなマーガレットを描くことはもうできないのだろうな。
たぶん自分の子供がいない分も、王妃はサーマスを始めとした子供たちに愛情を注いでると思うよ。
ところで王妃から見たらサーマスはどういう関係になるんだろう。
王様の叔父か大叔父の娘だから、義理の叔母さんになるのか?つくづく変な家系だ。
というより、国王の血筋が絶えるわけだが、それでいいのか?
シルバー王妃って何歳?どっかに「もうすぐ30歳よ」なんて
セリフがあったから20代後半位?
>>685 確か28歳だったような気が。
>>682 >>たぶん作者には幸せなマーガレットを描くことはもうできないのだろうな。
同意。ていうかいつ頃からかこの人の文章、キツイ表現が目につくようになってきた気がする。
>>676の人も言ってるけど、見ててつらいなって思う。
新十二ヶ月で30ちょっと前、
確か月たまがそのあとになるんじゃなかったっけ。
だから6年後の月たま完結篇の頃は30代半ばまでいってるはずだと思う。
クレヨン王国は世襲制ぽいから、シルバー王妃お世継問題……。
>>676>>686 禿しく同意。
つらいっていうか、すごい傷ついた。
抗議文送ろうかって思ったくらいw
実際送られてきてるんじゃないかと思ったり。
あとがきの「古いファンを名乗る方々」にそういう含みを見るのは穿ち過ぎか。
講談社文庫で出てた十二ヶ月の旅を読んだ。未公開部分も復活って奴。
十数年ぶりに読むもんで、筋はほとんど忘れかけていたけど、
イカのお寿司とか金色の耳あかとかお化粧動物とか細かいとこは覚えてるもんだね。
しかしユカは7歳にしてはしっかりしてるわ…マリ姉さんより大人だw
今更、ハリーポッター読み始めた。
想像力を掻き立てる文章が初期のクレヨン作品と重なると思った。
え、講談社文庫版て青い鳥文庫版と内容違うの。知らなかった。
>>693 昔、100枚削れって言われたんだって。で、その100枚分を戻した。
青い鳥文庫とは、ルビとか漢字の開き方とかも違うんじゃないかな? 比べてないが。
新聞広告で講談社文庫版を知った。
覚えていたらゲットする。
俺も昨日見つけて買った。
普通の文庫本程度の厚さがあってちょっとびっくりした。
児童書って枚数的にはけっこうボリュームあるんだな。
青い鳥版のほうがサクサク読める分児童書としての完成度は高いと思う。
でも描写が詳しくなってセリフも多いから大人としてはこっちがいいかな。
それでも40分で読み終わっちゃってさびしかった。
最初に読んだときは2日かかったからなー。
あらためて傑作というのを実感した。
あと、できればさし絵がほしかったw
ちょっと前に出てるけど、百点マシーンの最後が納得いかなかったな。
物語の中でもそんな嫌なやつじゃなかったし、まだ子供なんだから親に影響されて当たり前だ。
自分の墓を熱心に語る老人のまま、王国に取り残されるなんてひどすぎる。
そんな残酷さも児童書ならではの魅力なんだろうけど
698 :
なまえ_____かえす日:2006/09/26(火) 19:57:36 ID:w4ZTOpew
文庫版のやつ、三木さんの絵がよかったよ〜
>>697 そうそう、そんなに嫌なやつじゃなかった。
それなのに、エピローグで、「雨の日に無理矢理やらされた勉強が彼の性格を歪ませて」
みたいなことが書いてあったよね。子供心にもなんだかなあと思った・・・。
残酷なのはアリだと思うんだけど、影が百点マシーンに成り代わったことで
一応ハッピーエンドっぽい扱いになっているのもちょっと・・・。
クレヨン王国では基本的に勉強熱心な人間は
あまりいい扱いを受けてないと思う。
百点マシンもそうだし
109番目の野末君もアレだし
まゆみは受験に落ちたからクレヨン王国に入れたんだし
タナムシ、ヨサナイ、ベン=トキット、ナルマニマニ・・・。
白いなぎさの最後後味が悪かった思い出が・・・
残酷なんだけど、表面的には丸く収まっている白いなぎさのラスト。
その皮肉さが子供心に(つーか私だけに?)ニヤリときて快感だった。
いかり列車の弁当のまずそうな描写がなんとも言えんなw
乗客が、鉛筆に海老にかまぼこってのが受けた。
森のクリスマス物語、絶版なんだね。
この人のは短篇集が好きだ。特にかいだんくん。もう読めないのかなー。
昔は十二ヶ月から水色の魔界まで出た順全部集めてた。懐かしい。
ずーっとそればっかり読んで他に何もしないから、という理由でまとめて捨てられ、号泣してそれっきりさ…。
古本屋か図書館に行けばいいじゃん、と身も蓋も無いことを言ってみる。
book offのこどもの本のコーナーには結構置いてある確率が高いよ。
親が買ってきたという話は聞いても、捨てられたというのは珍しいのでは?
クレヨン王国は絵本も出てるから、ギフト用にピッタリだと思う。
>>704 俺も同じ理由で月のたまご3巻の表紙を破られたことがある。
その後すぐに青い鳥文庫の表紙デザインが変わって
同じのは手に入らなくなっちゃった。
古書店では結構見るよ。
初期の作品残して処分したことがあったけど、
あとで集めなおしてみると一店舗でかなりの冊数揃ってることも多くて。
704みたいな理由でまとめ売りされることがあるのかもね。
ここ3年特に20冊以上規模のまとめ売りされたと予想される本を見る
月のたまご続編がアイタタな内容だったので、全部売られたんだろうな。
かく言う自分も、あまりの内容の酷さにネットオークションで売ってしまった口だ。
なんか手放したら読みたくなってきたので、近所の図書館を回ってみることにする。
クレヨン王国軍って超ド級戦艦保有していた
過去があったり、双発のジェット爆撃機を保有していたり、
長年にわたる領土紛争を抱えている、敵国でもあるのかなw。
軍隊関係のキャラが普通に出てくるし。
おにぎりとハンバーガーも戦争してたし。
パトロール隊長も戦争の話だよな。
まあ、そういう発想なしに国を考えられない世代って言うか
白雪隊は、どうみてもサクラ対戦です。ありがとうございました。
ストンストン=大神 パッパカ=さくら?
>>714 福永令三先生のファンレターにその発見を熱く書くんだw
きっと、熱い返事が来るはずさ!!
>>713 しかも、戦争に対して妙に前向きというか・・・
世代的にありがちな「戦争は悲惨なものだ」という考えが
あんまり伝わってこない書き方をしてるんだよね。
24色ではさすがに現実の戦争を扱ってたから、重く描いてたけど。
>「戦争は悲惨なものだ」
パトロール隊長とか月のたまご(無印)では、
かなりこれを感じたけど。
「戦争は醜いものだ」とか
おにぎりとハンバーガーの戦争をどう悲惨に受け止めろと・・・
戦闘に入るまで両者共に結構状況を楽しんでる節あったし
やはりキャラクターの問題だと思うよ
そういや原作、国王夫妻に世継ぎできずに終わっちまったね・・・
自分としてはシルバー王妃の見た夢は受胎告知と受け取ってたのにorz
・・・原作者にファンレターでも書こうかな
子持ちになってしまうと、シルバー王妃の良さが失われるからじゃない?
世継ぎなら、サマース王女がいるから十分だと思う。
>>715 大神はマート=ブランカ大佐に決まってるだろ。
もしも、先生がサクラ対戦知ってたとしたら恐ろスィなw
絶えるだろ。直系の血筋
シルバー王妃ならやんちゃで無邪気で無垢な心を持ったまま母親になれると思うのだが・・・
で、母子でイタズラ三昧の毎日で心配掛けて王様に追っかけられるのw
新十二ヶ月のときのシルバーなら
大人としての包容力と明るさいたずらっぽさ、最高だったと思うけどな。
続編に継ぐ続編で銀の輝きは失われて見える。
お父さんは亡くなってしまって、サブリナの森ももう・・・
何の恨みがあるっていうんだ。自分が年老いたからって
それまでの作品まで道連れにしようなんてあんまりだ
月たまを8巻で完結させた時までがピーク。
それ以降の作品は、下り坂と砂利道が続いてる感じがするなあ。
ダマーニナの扱いも酷いし、ヌラリン関連も無理やりすぎる展開だったし。>月たま完結編&その後
売れ筋は、旧作のキャラを出さないと伸びないんだろうか?
パトロール隊長のネタバレお願いします。
久々に読み返した。
児童書全般に言えるのかもしれないけれど、
自然と読む速度がまったりなる。
クレヨン王国は、一度読み終えても何度でも読み返したくなる魅力があったが、
月たま続篇以降、そういう魅力が激減してる気がする。
完結編とその後は特にそう。
どんなに気分が良い時に読んでも鬱になりそうで読み返せない・・・
完結編は、その前のメイドロボと白雪隊が出た時点で退きますた。
ルカとモニカの引退といい、三郎の年齢問題といい読んでて鬱になりそう。
完結したはずの漫画が、続編を書いて読者の不評を買ってるのを思い出した。
旧作のキャラを壊してる点では一緒かもしれん。
「子ども大臣」だからな。<ルカ&モニカ
公務には参加しないとかそんな決まりもなかったっけ。
1日警察署長みたいなもので、長続きするわけないと思った。
引退してマラソンに賭けるというストーリーはむしろ好き。
キャラクターの魅力が年を経るにつれて劣化している件。具体的に言うと、
月のたまご>>>>月のたまごpart2〜8>>>(越えられない壁)>>>完結編・その後。
サードは無印までがピーク。まゆみは8巻までの登場にしとけばよかったのに。
妊娠中からの詩が怖くて読めなかった。
道草でラブシーン→幾山河でエロ分補給という流れにしたかったのか?
妊娠すると"変なホルモン"に脳を支配されるらしいよ…。
実は、まゆみのポエムは全部月のたまごからの電波を受ry
赤い憎しみのキノコと、旗兵士が怖くて夢に出てきたことがある。
なんか、月のたまごは全体的にエログロっぽい雰囲気だったな。
最近の野呂ウィルスの猛威をニュースで見ると、青ころりを思い出してしまう。
青ころりは死病だから、騒ぎはまったく違っただろうね。
今の日本だったら、国中パニックだ。
クレヨン王国の夕日の描写がすき。
空とか、自然を綺麗な色で表現されているのを読むとしみじみする。
遅れたが、サマースちゃんと福永先生の誕生日オメ。
このスレ、5月の旅に入ってからもう2年半以上経つのかw
来年こそ6月の旅に出られることを祈る。
出る本出る本微妙なもんだから伸び悩んでるな。
そこで、新クレヨン王国の続編きぼんですよ。
絵を三木さんが描いてくれたら、もう少し評価が高かったと思うんだが。
お受験が背景にある話なので、月たまとあわせて再読したら面白かったし。
でも今の福永さんが続編を書いても面白いものになる目があるかどうか。
もう人間に対する信頼とかそういうものを一切失ってる感じなので
何書いても後味の悪いものにしかならないような
この巻でも人間のいやらしさが随分クローズアップされてて危うい印象だったけど
話の面白さで救われてたな。笛の少女とか魅力的だった。
それにしてもあんまりな挿絵だったので必死に見ないようにしていた記憶がある。
自然の美しさをアピールする文体だから
ある程度写実的な絵を描ける人じゃないとね。
三木さんもかなりデフォルメした絵はあるけど。
はじめまして。
本屋でクレヨン王国の十二ヶ月がたまたま目に入り、その時は持ち合わせが無かったので調べてみたら、シリーズ全部で30冊以上あるんですね…
懐に厳しいですね。
やはり、刊行されたものから読むのがベターでしょうか。
基本的にそれぞれ独立している話なので、どれから読んでも大丈夫だと思います。
読まれたことがないんでしたら
>>7-あたりのリストにある「森のクリスマス物語」
あたりまでの前期作品をおすすめします。
それ以降の後期の作品(それと「月のたまご」2巻以降)は、
内容が続いている話が多いこともあってとりあえず後回しでいいと
個人的なおすすめは「七つの森」「まほうの夏」
ありがとうございます。
本屋にはクレヨン王国の十二ヶ月しか無かったので、森のクリスマスまで刊行順に注文してきます。
>>744 亀レスですが・・・
悲しいことに、初期作品はほとんど絶版なんですよ・・・
町の図書館などには、かなりの確率で蔵書があると思いますが。
746 :
なまえ_____かえす日:2007/02/07(水) 00:32:45 ID:wEzHtuwO
やっぱりそうなんだ〜
最近本屋に行っても置いてないから気になってたんだけど・・・
名作多いのに悲しい。
747 :
なまえ_____かえす日:2007/02/09(金) 00:51:40 ID:5m7TB3nu
キザル=ワーガスが再び脱獄する話なら読むかも。
748 :
なまえ_____かえす日:2007/02/14(水) 01:27:46 ID:dHW7TP0E
「およめさん」は、柿ばばあ(でしたっけ?)の家にいた
人影の正体が気になった。しかも最後まで分からないまま!
分かったら分かったで拍子抜けしてしまうと作者が判断したのか。
懐かしい!今このスレ必死で読んでいます・・・
「王さまのへんな足」まではほとんど持ってる。その後は買うのをやめてしまった(読むのも)のですが、
その後の作品で「これは読んでおいたほうがいい!」っていうのはありますか?
個人的には
>>372さんと同じで、黒の銀行までが大好きだったクチです。
今思い出したけど、「シルバー王妃花の旅」も持ってます。
確かこのあたりでクレヨン王国から離れたんだった(この作品自体は嫌いではないのですが)
ううん、 強いて言えば、「新クレヨン王国」の一冊かなあ。
こちら側の子供たちが活躍する話なので以前のクレヨン王国を思い出したりする。
挿絵さえ気にしなければだけど。
月のたまごの補完編はむしろ読むのを阻止したい感じ
>>751 新ですか。スレを見た感じでは挿絵が変わっちゃったんですよね?
残念だな〜、あの絵がよかったのに・・・。
「王様の足」までは大体持っているのですが、実は月のたまごに関しては当時あまり肌に合わなかったので
二巻までしか買いませんでした。だから逆に妙な思い入れがないというか、大人になった今では新しい気持ちで
読めるような気がします(?)
月のたまご読んでみようかな。
「白いなぎさ」と「パトロール隊長」は思い出すとせつなくなる。
花ウサギの最後、ロペとの別れも泣けたなぁ・・・
>>749 「王さまのへんな足」以降なら「12妖怪の結婚式」かな?
あれ読んでから「薄紫のウェディングドレス」に憧れが…。
12妖怪の結婚式、以前もこのスレでおすすめされてたな。
自分もおすすめ。ミステリー仕立てで面白い。
一応「とんでもない虹」の続きということになってるが
問題なく楽しめると思う。
今、月のたまご読み返し中(ふふふ)
たぶんこれ、三郎に作者を投影させて読むからキモチワルさを感じちゃうんじゃないかな?
人間の基準で考えるから「サードは実は50過ぎで」となるけど、寿命が永遠で実は200年以上生きてるなんて設定
ファンタジーじゃ珍しくないし。
あと、これは自分の意見だけど、人間は体が老いるから精神面でも老いるわけで、仮に体が子供のままなら内面も
おじいちゃんおばあちゃんにはならないんじゃないだろうか?そりゃ、精神的に成熟はしてくるだろうけど・・・
と、インタビュー・ウィズ・バンパイアに出てきた年をとらない少女バンパイアを見て思った。
どっちかというと逆
気持ち悪さを感じたあとで
作者の自己投影に思い至って
受け付けなくなるという順番
なるほど・・・
とんでもない虹未読でも充分楽しめますよ>12妖怪の結婚式
ネコ犬って七つの森以外に出てきた?
かわいくて好きなんだけど。
犬に噛まれててかわいそうだった。
本人(犬?猫?)は出てきたかなあ。
どこか別の巻で間接的に話題に上ったことはあったかも・・・
でも七つの森のときみたいになんかこう
友達になりてー!的素敵な出番はなかった気がする。
シリーズ全体で「訳あり家庭」が良く出てきてたよね、両親が離婚
(死別)・兄弟の仲が悪い・家族の誰かが行方不明とか…。
中でもパトロール隊長のノブオの家庭環境が一番複雑かも?
母親が亡くなった後に父親の再婚相手の義理の母親と妹が来て、
妹が事故で失明…って。
764 :
なまえ_____かえす日:2007/03/05(月) 10:41:18 ID:v0AiS+fc
さて、
今日から「母と子のテレビ絵本」で『クレヨン王国の12ヶ月』が
再放送だったわけだが。
…いきなり見逃した。
見逃しやすい時間帯だからな・・・
自分は何時何分に放送か知らなかったので、
7時から9時まで、たっぷり2時間予約録画しといた。
で、さっき見てみたら7時半から10分間の放送でした。
やっぱりいいな、三木さんの絵は。
766 :
764:2007/03/05(月) 19:41:47 ID:fnB+67gg
>>765さん
羨ましいです…
原作にない挿絵がかなりあるみたいなので。
こんなことをここに書くのは不適切かとは思いますが
もし録画したものを見せていただける方は
いらっしゃいませんか?
さすがに他に録画してる知人もおらず…
メール頂けるとありがたいです。
スレ汚しごめんなさいです。
youtubeにはないかね?
あ、上のは文庫だからサイズが違うのか。内容は同じ?
挿絵とか微妙に違うのだろうか。
内容も違うらしいよ。
青い鳥文庫にする際に削った内容が復活していたり
加筆があったりするらしい。上のほうで多少話題に上ってたはず。
挿画は、なかったんじゃないかな?
装画は新風舎の短編集と同じ人だったような
実は買ったはいいけどまだ読んでなかった。
なんでもいいけど(文庫)の方表紙がドラゴン桜になっとる
どうしたアマゾン
ナメクジウオのネタ、そっくり抜けてるんだな>テレビ絵本
ただの通りすがりになってたフラミンゴ哀れw
作者の顔初めて見た…人の良さそうな普通の爺さんだった。
水色の魔界で一円玉が体にくっ付いて全身鱗だらけの人間になるとか、
月のたまごの憎しみの黒いエキスとか 幽霊村の地球滅亡とか読むと作者の暗黒面が
よく出ていると思った。今でも怖くてトラウマになってる。
もう夢と希望が詰まった王国は描けないんだろうな・・・。
もう歳が歳だからねえ・・・
死神のお迎えが一歩また一歩近付いてるのに
夢と希望が詰まった王国は描けんだろ
もし描いてくださったら本物の神だよ
775 :
なまえ_____かえす日:2007/05/11(金) 04:46:16 ID:UQyEQU2G
ageます。
クレヨン王国はなんとかのドア?(2巻完結のやつ)ぐらいまで読んだけど、
月とたまごだけは冊数に挫折して全く読んだことがなかった。
でも評判がよさそうなんで読んでみようかな…とここきて思った。
評判、良いかな・・・
1巻のみ可とか8巻まで可とか色々な人いるよ。
読んでて途中うんざりするかもしれないけど
まあそんな人も結構いると思って気楽に読んめばいいと
そういや絵本の「ようこそ幽霊姫」はどんな感じだか誰か知ってる?
王様の姪っ子が出るってんでちょっと気になってたんだが
かいつまんで言うと、本を読んでばかりで暗い性質のお姫様が
クレヨン王国に招かれて、王や王妃、クレヨンたちにうまいこと乗せられ
元気で明るい子になりました、という話。>ゆうれいひめ
正直あまり面白くなかった。
でも多分貴重は貴重なので見かけたら確保していいと思う
>>774 死に神のお迎え・・・・・。
なんか、スレ違いだけど、死に神ってどんなのだろう。
人それぞれに違って見えるのだろうか。
どうせなら、自分、女性なんで、黒衣の男子がいいなぁ。
夢の希望がつまったものはもうかけなくても、しみじみとしたやさしさ、
ほのかな希望の光がさしこむ物語かいてほしいなぁ。
ダマーニナ…(;ー;)
大人になった今でも6月の町には真剣に行きたいと思う。
ココナッツミルクのカレーとかね。
ホントたまんないよね。
あのご馳走たちをソデにできる
王妃の気持ちがさっぱりわかりませんでしたよ。
お腹も空くだろうしね。
味見すらしないんだよね。
6月の町、ユカはどの人形の料理も大絶賛していたけど、
唯一ゴールデン王の料理にだけは少しケチをつけてるんだよな。
>>784 「ご飯が甘すぎると思いました」は、
青い鳥ではカットされた部分だね。
文庫版の方って料理の描写がパワーアップしてるんだよね。
ますます人形の町に行きたくなったよ…。
最近、図書館で全部読み直してるんだけど
まほうの夏に「しずくちゃん」ってキャラクターのシールが挟んであって
大変和んだ(*´∀`*)
もうちょっとふわふわしてるイメージだけど、
どこかの小学生がイメージして入れたのかなあ・・・と。
そのまま、はさんで返しました。
講談社から「ナイショでヒミツのクレヨン王国」
という新刊が出てたらしいのだけど、読んだ人いるのかな。
ページ数は152とそんなに多くはない、けど
各章に各巻のタイトルを冠したエッセイ集らしい。
書評ないかとさっくり検索してみたら
>それぞれの時期にクレヨン王国を見限った方にもおすすめ
とあったので見つけたら読んでみようと思った。
買ってみたよ。
感想は…最近のクレヨン王国と同じで、今度こそはってちょっぴり期待して買って、やっぱり裏切られる感じ。
果たして本がつまらなくなったのか、自分が大人になって感性が変わってしまったのか。どっちなんだろう。
いやしかし初期のは今読んでも面白いし
791 :
なまえ_____かえす日:2007/07/03(火) 00:00:04 ID:vrccY5Xx
age
超久しぶりに「クレヨン王国新十二ヶ月の旅」読んだんだけど、アニメ版のEDの歌詞ってこの小説が初出だったんだな
ちょっと感動してしまった
昨日は七夕だったな・・・
クレヨン王国は見限ったつもりだったが、七夕になると
王国の七夕行事とかを思い出して、頭に思い描いてる自分・・・
なんだか切ない
さざなみミラーや「水平線の平和」、欲しいと思ったなあ。
おもちゃの指輪で似た感じなのをはめたりしていた。
この間、シンゲルリンゲンを買ったのだけど、
ちょっと「水平線の平和」っぽくていい感じ。
月のたまごの色だ。
>>788 読んだ読んだ!
「クレヨン王国の赤とんぼ」について、「読者にはこの程度でも
暗いと感じられてしまうのだ」みたいなことが書いてあった気が
するけどそうなのか。でも私は赤とんぼの話が好きだ!
体に調子の悪い所があると自分のことばかり考えるようになってしまう、
っていう箇所が心に残っていてその後の人生でよく思い出したなぁ。
名言が多いと思うよ。>赤トンボ
「人はね、自分の為になんか生きられやしないのよ。
世間のお母さんは、子供によく、自分の為だから勉強しなさいって言うでしょ。
あたしは、それだけは言ったことがないでしょ。
だって、それは、間違いだもの。
人は、どの道、他の誰かの為に生きるの」
とか。
自分の為だから勉強しなさいって言われて同じように言い返したら、
全く理解してもらえなくて余計に叱られたけどね。
いや、そのセリフだけポンと言って理解してもらおうというのは無理だろ。
子供だったからね〜w
クレヨン王国は名言、至言の宝庫。
中でも個人的ベスト1は、月のたまご八巻の
「片思いに比べたら、片思いでない恋なんて、恋の内にも入りませんよ」
(byタナムシ先生)だな。
高校の時、数学のクラスの机にこの言葉を落書きしたら、
「両思いの間違い?」と誰かに横に書かれてガックリした。
それじゃ逆説にもなんにもなってないやん・・・・て。
それも今にして思えば
>>797ってことなんだけど。
>>796 親の小言に対してそのように言い返すのは、単なる子供の反抗に過ぎないよ。
親が言うから重みがあるんだね
人生知ってる大人のいうことだから
>>798 >片思いに比べたら、片思いでない恋なんて、恋の内にも入りませんよ
本当にそんなセリフあったかと読み返してみたが本当にあった。
子供の頃は普通に読み流してたんだなあ。
タナムシ先生、昔は好きじゃなかったけどイメージアップだわ。
図書館にナイショでヒミツの〜が入荷してたので借りて読んだ。
ルカ・モニカの若手コンビがシルバー王妃級のキャラにさせるつもりで登場させたが、
その他大勢で終わったというくだりが笑えなかった。
アラストの結婚話・ルンルンちゃんのモデルになった兎の話意外は、特に印象に残らなかったなあ。
第二弾のエッセイ集が出るみたいだけど、あんまり期待せずにマターリ待ちます。
「ナイショでヒミツの〜」はちょこちょこ創作裏話が載ってるので
クレヨン王国マニアの人は読むといいよね。自分も読んだけど。
>>803 マニア(でもないが)だからこそ、読んでてある間違いに気づいた。
作者の記憶、大丈夫なんだろうか・・・
全体的にはちょっと期待はずれだった。
第二弾・・・一応期待してるけど、またハズれたとしても驚かないよw
このスレ見ると第2弾もgdgdになりそうな悪寒がしてきた。
エッセイ集より、三木さんの画集が出ないかな〜と表紙や挿絵を見る度に思う。
クレヨン王国のカラーイラストと白黒カットを全部収録してくれたら、5000円以上でも買いそうだw
需要がありそうなのに、なかなか出そうにないので寂しい。
>>784 きっと王様が甘いもの大好きなシルバーの為に甘く味付けしたのさw
807 :
なまえ_____かえす日:2007/08/15(水) 02:43:44 ID:++1grtbh
白いなぎさだけ突出してる
あれだけ読めばいい気がする
12妖怪の結婚式、茶色の学校、月のたまごPart1あたりも欲しいなぁ
好みは人それぞれだぜ
俺はまほうの夏と、あと春の小川だっけ、ベーコン食うやつ
あれもいいな
王国のキャラ(王妃とかアラストとか)があまり出てこない作品のが好きだ
頭一つ出てパトロール隊長、
あとことさら繰り返し読んでるのはまほうの夏、七つの森、かな。
黒の銀行あたりまでの前期作品は本当に好きだなあ。
赤とんぼ、春の小川、黒の銀行が好き。うん。
お、話題が原点回帰だなw
3つあげるなら、月のたまご、パトロール隊長、まほうの夏かな。
月のたまごはアンチ多いが、俺はPart8まで全部好きだなあ。
パトロール隊長、月のたまごは同じだけどあと一つが選べん。
「ヒュードンを助けたんじゃない。君を助けたんだ!」
「君を人殺しにしたくはなかった」
痺れた・・・・。
パトロール隊長、月のたまご、クレヨン王国の十二か月
「…十二か月」は、名残惜しいというか、マリねえさんと
別れを惜しむユカにすっかりシンクロしてしまう。
ユカちゃんが主人公の話もあるんだよね。そもそも存在は知っているけど見たことが無いけどさ。
どこかクレヨン王国買えるサイト知らない?
アマゾンにはもうほとんど置いてなかった 絶版になったのかな
ブックオフに百円均一で並んでました
サイトじゃないけど
オークションとかはどうなんでしょう
>>816 半分以上絶版扱いだった飢餓
オクか古本狙いしかなさそうです
>>817 道草物語の辺りから異様に古本を見るようになったよねorz
はじめまして。
小学生の時、すごくすきでした。クレヨン王国。
月のたまごは読んだことなかったけれど(長そう・・・と思って)
水色の魔界が好きでした。本どこにいってしまったかわからなくなってしまったけど、
今でもラストを思い出すと涙ぐみます。
820 :
なまえ_____かえす日:2007/09/14(金) 13:41:28 ID:DWlxdFMf
うちの小2の娘なんですが、
「クレヨン王国の十二か月」はすごくお気に入りで、
ぼろぼろになるぐらい何度も読んでるのですが、
「いちご村」の方は、最初の方をパラパラ読んだだけで、
あとはいっこうに読もうとしません。
娘によれば、
「十二か月の方は不思議なことがおこって面白いけど、
いちご村の方はおこらないから、面白くない」
のだそうです。(なんじゃそれ・・・orz)
クレヨン王国シリーズのなかで、
「十二か月」が気に入った娘が次に気に入りそうなものって、
どれになりそうですか?
(私は、他のクレヨン王国シリーズを読んだことがないので
判断できないのです。)
皆さんのお薦めを教えていただけるとうれしいです。
十二ヶ月が好きでいちご村が苦手な私が来ましたよ。
あなたの娘さんには
・ 黒の銀行
・ 春の小川
・ (〜からきた)お嫁さん
・ まほうの夏
あたりがお勧め。
つーか全部自分が好きなだけだけどw
822 :
820:2007/09/14(金) 17:29:05 ID:1YfkIyFX
>>821 ありがとうございます!
薦めていただいた本、さっそくアマゾンとbk1でチェックしたのですが、
みごとに全部、品切れでした・・・
講談社、ダメすぎ。
私は、何度も読む(かもしれない)本は自腹で買う派なのですが、
今回は図書館で借りるしかなさそうです。
お薦めの巻から探してみますね。
最近の講談社のクレヨン王国にたいする投げやりな販売姿勢は
福永さんを見限ったということなんだろうかとぼんやり考える。
月のたまご完結編周辺は、よほど目が曇っていたって酷い出来なのは明らかだったしな・・・
まあそんな邪推はさておき、エッセイ集や文庫も出したばかりなのに
やる気なさ過ぎ講談社。
スレが上がっているので覗いてみて、
初期の傑作が絶版というのにびっくり。
七色の森とか、黒の銀行とか大好きだったのに。
だけど最近の青い鳥文庫のラインナップ見たら
仕方の無いことなのかな…。
絶版と言うわけではない、と思うけど。
品切れのまま再版がかかっていない状態なんだと。
(今現在買えない事には変わりないが、将来重版がかかる可能性がある点で違う。)
でもBooks or jpで検索したらかなりタイトル落ちてるな。
「ぶらりぶらぶらクレヨン王国」というのがヒットした。
エッセイ第二弾だそうだけど。第一弾もまだ読んでないのに
タイトル相変わらず微妙
主人公が百人一首のカードを持ち歩いてる子で
一緒に旅した勉強できる男の子がかなりきついオチに(影にのっとられるみたいなの)て
なんでしたっけ
読んでた当時中学受験で勉強と読書しかしてなかったこともあって
めちゃくちゃ後味悪かったわ
しろいなぎさ
クレヨン王国の白いなぎさね。その実ブラックなオチ。
「ゆうれいひめ」の「本ばかり読んで暗い性質の女の子」とか
なんだコレとか思ったけど、今思えばこのかなり初期から
この手の描写あったんだな。児童書作家がなんというアンビバレンス。
七つの森とか春の小川とか赤とんぼとか見てると、
子供は自然に触れろ、体と頭使え、みたいな感じっぽいので
家にこもって本だけ読んでるような子、成績さえよけりゃいいみたいな子は
あんまり好きじゃないのでは
そういう子がこういう本読んで楽しんでただろうに(私含む)
失礼な作者だ
怖いよね。>白いなぎさ
月のたまごのニャートス王女(鏡の城の女主人)も怖かったな〜。
あれって今で言うと引き籠りとかメンヘルみたいなもの?
何だか、画家との関係がエロティックに見えた。
白いなぎさかありがd
確か月のたまごではしょっぱなから主人公が中学受験に失敗してて
めっちゃ気がめいった覚えが・・・
「ぶらりぶらぶら」買ってきました。
本の帯に「クレヨン王国エッセイシリーズ 第2弾!」の文字が・・・
いつのまにかシリーズ化されてますよw
ページ数は「ナイショで〜」より少し多い198。
しかし1400円は高いなぁ・・・
俺も買った。
分量は多くないし、そんなに真剣に読んでるわけでもないのに、
なかなか進まない・・・・。
「無能な男ほどサラリーマンになりたがる」
というのは、さすがに言いすぎじゃないかと思った。
「アメリカは世界一の女尊男卑の国」ってのも個人的には「?」
昔は色々皮肉ったものでも
うまくエンターテインメントに昇華してたのだけどな。
そのへんのさじ加減の上手さが、ただ明るいばっかりじゃなくて
王国シリーズの深みのようなものになってた気がするけど。
バランス感覚をなくすとただ性質の悪いだけの愚痴に。
「古着屋の親父くらいにしか見えない人物」(クラッカー長官)
とか、今にして思えばかなり問題あると思うけど、
巧いこと言うなあという気もした。
838 :
なまえ_____かえす日:2007/09/27(木) 13:39:28 ID:aHgNXiiV
一冊ためしに読んでみたいけど、どれがいいですか
「七つの森」「まほうの夏」あたり初見だとおすすめ
>>838 上の二つもすごくいいけど
「黒の銀行」「およめさん」もおすすめしたい
(^^)
アトピーもちなら「茶色の学校」がお勧め
と言ってみるテスト
クレヨンだったら「パト隊」がダントツ!!!
お母さんの場面は今思い出しても、泣きそうになる。
麒麟他無賃に読ませたい。
初期作品も好きだし、花の旅や12妖怪や別荘村といったお気楽に読める作品も好きだなぁ
別荘村以降は読んだことない
シンプルで秀逸なファンタジーである初期作品
細かい設定やら描写が多く、娯楽的な中期作品
って感じか?
845 :
なまえ_____かえす日:2007/10/18(木) 16:45:37 ID:VIzEKijr
私も「パトロール隊長」では、泣きました。
母になってから読んだら、もっと泣けました。
ちょっと説教臭いところがあるけれど、「花ウサギ」も好きです。
要するに、初期の作品が好きなんだなぁ。
初期から中期の作品好きだけど、花ウサギとパトロール隊長は苦手だ。
自分は「白いなぎさ」や「春の小川」から入れて良かったと思う。
花ウサギ、冒頭がすごく好き。
レモン取りに行ったりお弁当作ったりするところ。
848 :
なまえ_____かえす日:2007/11/08(木) 00:06:50 ID:RwRidAws
『クレヨン王国幽霊村へ三泊四日』で止まっていたので
それ以降の作品を探して読むようになりました。
でもなかなか入手できず…
自宅から行ける古本屋を全てあたりましたが
『たんぽぽ』『ルンルン』『四土神』『道草』が
見つかりませんでした。残念…。
『春の小川』が好きだったので『ルンルン』は気になります。
「花ウサギ」の陶芸家が動物たちに自分の体の一部をやる話さ、日曜学校でもらった仏教の絵本みたいのに似た話が乗ってた気がするんだけど、参考になさったのかな。
>>849 それは知らないけれども、仏教説話みたいな話だとは思った。
あのエピソード、怖くて痛々しいけれど好きだ。
満月の晩、ヤマボウシの木の下で霊感を受けるシーン美しすぎる。
>>848 ルンルンは人によっては物凄くツボだと思いますよw
お話そのものが全てにおいて愛らしくて切なくて・・・
特にウサギ飼ってる人にはお勧めです!
853 :
なまえ_____かえす日:2007/12/19(水) 22:28:48 ID:eINb1bdS
以前、読売新聞だかに、「白鯨」にとても影響を受けたと書いてあったと思う
んだけど、他にはどんな作品に影響うけてるんだろう。
「森は生きている」は好きかな?
月のたまご大好きだった
8巻までぜんぶ好きだ
続刊がなかったらダマーニナも出てこなかったしね
しかし完結編の存在は知らなかった…
読みたい気持ちはあるけど、キャラのイメージ壊すの嫌だから読まないでおく
新風舎がお亡くなりになったらしいな。スケッチ童話集はひどい内容だったし
でたらめな商売していたようだから、そう長生きできないような気はしていたが。
新風舎でやってた文学賞講評が検索でヒットしたので少し読んだけれど
上から目線がどうにも息苦しくて辛くなった。
笑いを重視というけれど、月のたまご完結編からこっち、くすりとも笑えた試しがないですよ・・・
月のたまごは一巻で止めてもよし、八巻まで読んで完結させるのもよしと
二通りのラストが楽しめると思うんだ。自分は一巻で終わる方が好きだな。
小学生のころ読んだときは、「三郎さんとまゆみが別れて可哀想すぎる!」
って思ったけど大人になってから読んだら、スッキリした終わり方でいいと感じる。
1巻:悲しいけど静かなハッピーエンド
(三郎のおかげで月のたまごは救われたし、まゆみは指輪のことはちゃんと覚えていたので)
8巻:みんな?大団円なハッピーエンド
(再会→離別→再会と忙しかったけど 一番幸せそうな終わり方)
という感じ。
え、完結編?何それ、そんなの黒歴史でしょ?
>>857 月のたまごは一巻で終わってもいいと思うけど、
それだとダマーニナと会えないからね〜。
二巻の地底編や、六巻の病院編も神懸かってるし。
この間、なぜか『赤とんぼ』を読み返してしまった。
泣けた。そして今でも泣けたことにちょっと感動した。
ダマーニナの印象が昔と今では全然違うことに再読して気づく
昔:アツアツな三郎とまゆみに横恋慕するうざいキャラ 早く消えてくれ
今:三郎に入浴シーンを覗かれる夢(妄想?)見たり 結構可愛いところあるじゃないか
むしろ、まゆみの方がリアリティがないキャラだなと。
短編集の扱いは無かった事にしてほしい。
861 :
なまえ_____かえす日:2008/02/20(水) 21:13:02 ID:g4nBrUVo
読者がまゆみの年齢を超えてるかどうかで、感想が変わってくる気がするな。
こういう話を聞くたびに、短編集を読む気が無くなっていく。
買ったこと忘れてまた買って、家に2冊あるしさ。
いや、まあ、読まなくて良いよ。うん。
>>860-861 自分はひねくれた子供だったからか、最初からダマーニナ好きだった。
まゆみの指に指輪を嵌めさせたら三郎の姿が映るシーン残酷すぎる。好きだけどね。
>まゆみの方がリアリティのないキャラ
同意。十二歳であの内面の成熟具合はあり得なさすぎる。
合格太鼓判を押されてた受験に落ちて 知らないお兄さんにホイホイついて行って 恋に落ちて
命がけの冒険をしたのだから同年代より内面が成熟しても・・・というツッコミは禁句ですか?
1巻では普通の平凡な女の子だったのに、長編になってからはヒロイン補正で
どんどん綺麗になるまゆみが怖かった記憶がある。1巻と8巻では殆ど別人にしか思えん。
ダマーニナの再登場はもっとほかに見せ方があったろうに、無理やり纏められた感じが残念でならない。
エッセイ集を読んだら 作者の毒吐きに軽く鬱になった。
>>865 あの冒頭は当時でもちょっとおかしいと思ったけど、今なら更に問題ありそう。
ダマーニナは海の小人の女王として転生することで、愛執から解放されて自由になったのだと思ったのに、
「よほどの辛酸を舐めたと見え・・・・」と描写されてて鬱になった。
また別の意味で苦労したってことなんだろうけど、結局幸せじゃなかったんじゃん・・・・。
完結編以下は、素でかなりの拷問だよな。
シルバーは結局子宝に恵まれないのか。
一番幸せになって欲しい人だったのに。
サマース(変な名前)が何らかの形で王国を引き継ぐのかもしれないが・・・
そうなったとき、まゆみは若さにしがみついた醜悪な後見人になって
王国を牛耳る姿しか想像できずに鬱になる
完結編は ファンレターで続編を望む声が多かったから出たんだろうが
皮肉にも劣化したキャラ達の馴れ合い同窓会になってしまった
あの生き生きとした 愛すべき人たちの面影は一体何処へ・・・。レス読んでたら
もう四土神以降は、若さに執着して道を見失った老婆のまゆみが見た夢でもいい気がしてきた。
ダマーニナは浄化されたけど こんどはまゆみが愛と憎しみで苦しむことが暗示されてるようだ。
四土神以降でも、特に「完結編」が酷すぎるからなぁ。
自分は作者が「もうクレヨン王国書くのは飽きた。おまいらもいい加減卒業汁」
てな感じで書いたんじゃないかとちらっと思った。
でなきゃあの一冊はあり得なさすぎる・・・
「読んじゃうのがもったいない」で「完結編」と「その後」を読んでなかったけど
あまりの悪評に読むのが怖くなってしまった。
福永先生も毒気が強くなったけど、四土神のあとがきで「途中で書けなくなるかもしれないから
微妙に完結させつつも続けていく」という発言をした時点であのグダグダ感は始まっていたんだよね。
ってか編集部はどうして許しちゃったのか。
「命が続く限りクレヨン王国を続けていく覚悟」ともおっしゃってたのになぁ。
完結編が未完に終わったって俺は全然構わなかったよ。
S風舎が転んだけどスケッチ童話は入手できるかな……へへ……未だに俺、盲信者なんだぜ……
変な続編出して古参ファンを釣るぐらいだったら 昔の作品を再販して
新たな読者を増やせばいいのでは?と言ってみる。
ファンタジーランド詩画集1・2 オークションでしか見かけないし、
再販してほしいと思っているのだが。初期作品で品薄になってるものを増刷して欲しい。
>>871 いいなそれ。
だけどそういうのもなさそうだなー。
邪推だけど、講談社側と何かあったんじゃないか。でなきゃ新風舎には渡さないと思うんだ。
どこかの出版社が版権買って出してくれたら嬉しい。
JIVEから青い鳥文庫だった料理少年Kタローシリーズが再販されたよね。
勢いのある令丈先生の過去作品だから、「若おかみ」読んでる子向けに再販の価値はあるんだろうね。
福永先生はどうだろう。現代っ子に受けなさそうなのもいくつかあるから、
再販したとしても、売る順番を考えないとひどいことになる気がする。
およめさんとまほうの夏は現代っ子にも読んで欲しいと思う。
講談社は阿漕な商売しかしてないし、どこか良心的な出版社から再販して欲しいなあ・・・。
詩画集の他に、フォトエッセイとファンシーグッズも再販希望。
久しぶりに詩画集を読んでみたら、今のクレヨン王国のグダグダ感がわかって凹んだ。
三木さんの絵も変わってしまったし、もう再販⇒新たな読者獲得に期待するしかない。
なんていうのか、「十二ヶ月」に始まり「月のたまご」を核にする世界観と、
「およめさん」とか「茶色の学校」みたいなのと、短編集があるんだよね。
詩画集とかはコアなファン向けだから、再販に踏み切るほどのメリットはないんだろうな。
ファンタジーグッズ欲しいけど。
一冊売って様子見、という形になるだろうから、「森のクリスマス物語」とかいきなり再販されても喜べないよ。
アラストコンビにファンを開拓してもらってからじゃないと。
まずは、「ほしがりやのサンタさん」からだな。
ここは「赤い鴉」でお願いします
クレヨン王国シリーズの話を分類すると
月のたまご型⇒クレヨン王国の内部で話が展開する 登場人物も王国の人間のみが多い
最近の作品はgdgd気味で中身が無く、読むなら月のたまご8巻までがお勧め
短編型⇒初期作品は殆どこのパターンが多い 人間の少年少女が王国に迷い込んだり
事件に巻き込まれたりする 名作・傑作多し どこから読んでもおk
だろうか。最近の月たま型は面白くないが、十二妖怪の結婚式が面白かったと思う。
カバーボロボロになったので、買い換えようかと思うぐらい読み返した。
いろんな話が入っています型もついでに入れておいてくれ。
「月のたまご型」と分類されつつ月のたまごにはまゆみが出てくるね…
月のたまごはかなり硬質な世界観を持っていたんだと改めて思う。
現在のクレヨン王国であれの続編をやろうとしたのも滑った一因だろうな。
私男だけどタナムシ教授は三郎よりカッコいいとおもう。
筆者の分身だ品 タムシ教授
アニメの話で悪いけど、サラド姫のお子さんの名前候補がミズムシとタムシで
タムシがなんなのかずっと分からなかった。
水虫と言えばアラエッサの持病だと唐突に思い出した。
スレ違いだがクレヨン王国のアニメは物凄く出来がよかったと思うよ。
ありのままにをTVで聞いたときには涙が出そうになった。
エッセイでも福永先生がキャラクターデザインの人を褒めてたし。
月たま1巻だけアニメ化しないかなあ・・・。
単品でどうにかするならパトロール隊長だと思ってる。
話の流れにもブレがないし、盲目の少女と少年の道行きというのは
絵的にせつなくて美しくていい、と思ったり。
実質「クレヨン王国」をシリーズ化することを決定付けた
名作だと思うんだ。アレ。ものすごく気合入ってるよね。
パトロール隊長はスゴいよね。ものすごくきちんとまとまってるし。何か、「大人が大きな子供であるように、
子供は小さな大人である」っていうポリシーをひしひしと感じる。福永先生子供相手に超本気だよ。
ヌラリン中佐は生き返ったのに
百点マシンは帰らない ああ 帰らない
パトロール隊長では後書きで
安易に妹の視力を回復させるのはテーマを軽くするうんぬん・・・
言っていたのにねぇ。
やっぱ筆者の年のせいか。
887 :
re:んご:2008/03/02(日) 13:50:26 ID:80C3ciBz
オラは人気モーの〜〜〜〜〜〜〜!
福永先生も長く書いてるうちに物語とか、生きることの考え方が変わったんだろうな。
四土神以降、暴走してたことは否めないけど。
クレヨン王国はまだ売れるはずだ。
夢のアルバムとかもう書店においても無意味だ。古参しか買わないし古参はもうみんな持ってる。
新規読者が話についていけない上に内容的にも残念な四土神以降が書店に並んでるのに、
シリーズの入り口になる前期〜中期の作品群が品切れなのがいかんのだ。
わかってくれよ講談社。これだけ続いたシリーズなんだから、最初の一冊が売れれば
いくらでも売れていくんだ。君が売る気になるかどうかなんだよ。
初期作品はみんな神なので 是非再販して欲しい。
初期の愛蔵版を持っているが、やはり本来の読者層である小学生には文庫のほうが読みやすいだろうし。
古参ファンしか買わないような作品ばかり出して、クレヨン王国が廃れてしまうことが心配だ。
復刊サイトやたのみこむで発案してみようかな?
売れるもんなら講談社が売ってくれるのが一番いいんだよね。よその出版社も
作品一つずつに版権料出して売るのは大きな賭けだから、なかなか手が出しにくいと思う。
十二ヶ月が講談社文庫でリバイバルしたのは何の意味があったんだろう?
あの時点で品切れだった作品も多いし、あれを出版してからシリーズが続いたわけでもない。
それにエッセイがふたつも出てるし。
「どうも今までありがとうございました! 最後のサービスです!」ってことなのか、あるいは
あれで反響が大きかったら品切れのやつ刷り始めるとか、そういうつもりだったのかも。
エッセイが新規読者を開拓するとは思えないが。
どっちにしろ、いい作品が書店に並ぶ姿をもう一度見たい。
俺も復刊ドットコムしよっと。
三木さんの挿絵あってこそのクレヨン王国だと思うので
是非 青い鳥文庫で再販して欲しいなあ・・・。
十二国記が普通の文庫になった時に読んだが、やっぱり挿絵がないと寂しい感じがする。
千年桜五人姉妹の時も三木さんじゃなくてがっかりした。
同じ作品で愛蔵版と青い鳥文庫で絵柄が変わっているのに吹いたが、
中期あたりの絵が一番好きだ。画集出して欲しいよ・・・今までのカラーイラスト全部みたい。
五人姉妹も、挿絵が三木さんだったら結果も違っていたんではと思わないではない。
メインの5人が致命的に可愛くないしなあ。
内面的にかなり黒かったので絵柄で中和して欲しかったところ。
ある意味原点回帰のような作品で、結構期待していただけに
立ち消えになったのは残念だった。
パトロール隊長、最初に出たときは挿画が渡辺有一さんなんだよね。
この人も好きだけれど、文庫化、シリーズ化で挿絵画家を変えたのは英断だったと思う。
こまやかな動植物の様子が描かれるのもこのシリーズの特徴だし。
五人姉妹の内容を全く覚えていないw
20代でボケたのか?俺は。
スレ伸びてて嬉しいわぁ。
今の編集部は何を考えているんだろ。
「今更月のたまごの何をやる気なんだ」って福永先生に言えなかったのも、
四土神の「それなりに一巻ずつまとめながら書いてきます」宣言に突っ込めなかったのも、
新クレヨン王国を三木先生に書いてもらわなかったのも、編集部の失態だよね。
伊藤先生……クレヨン牛乳はねーよwww
千年桜五人姉妹の大体のあらすじ
千年桜の魂の生まれ変わりである はるめ・そらみ・はよし・はなび・みつけの
小学生女子5人組が千年桜の木を守るために大活躍するお話
月のたまごの「お受験」とおよめさんの「ミステリー」をミックスしたような感じだった。
なかなかの原点回帰で面白かったのに挿絵のせいで魅力半減した作品だと思う。
三木さんが描いたイマドキの小学生女子が見たかったのだが。
あの絵柄で敬遠した人多いと思うが、是非読んでみて欲しい。
正直 月たま続編より新クレヨン王国で新シリーズ開拓すればよかったのに。
てっきり 二作目以降もあると思って楽しみにしてたのになあ。
作る気はあったと思うけどな。
前書きか後書きか、作者のものすごい気合入ったコメント付いてたし。
評判か売り上げか知らんけど芳しくなくて作者のやる気が削がれたんでは
しかし、挿絵画家を替えるにしてもなぜあのチョイス
タケカワコウ問題で挿画の変わった柏葉幸子の本もだけど、
講談社はどうもそのへんの選択がずれている。
ある意味で現在のキャラ小説の流れを作ってしまったのはクレヨン王国だし、
人気作だからっていちいち月のたまごの設定が別作品に登場するのは好きじゃなかったから、
千年桜の新鮮な空気はすごく嬉しかった。
っていうか、福永先生の描く人間の子供が見たかった。
現代っ子にはどうなんだろ。別に伊藤先生の絵は珍しくはないよね。
あの手の絵を描く人はたくさんいるから、新規読者なら抵抗はないんじゃと思ったんだが。
挿絵が不評だったら別のイラストレーターに頼むとかすれば済んだのに、どうしてやめちゃったの。
若おかみとか黒魔女さんとか妖怪新聞社みたいな絵でさぁ、萌え萌えしちゃえば良かったじゃんね。
いまどきの児童文学の萌え絵柄じゃ クレヨン王国はここまで発展しなかった
だろうなあ。三木さんの残した功績は素晴らしいものだと改めて実感した。
月のたまごキャラが他作品に出たのは 最初はまあ、仕方ないかなあと思ったが
こう連発されると飽きを通り越して 読む気が失せるね。
ハリウッド映画のパート1がヒットして、続編バンバン作ったら
終わりのほうは尻すぼみになってるという感じ。作者も読者も もうウンザリだと思う。
初期作品を読んであの頃の気分に浸ってこよう・・・。
表紙を並べると三木先生の絵柄の変遷が見えて面白いよな。「もう一回月のたまごやります」って
言われたとき絵柄戻そうかどうか迷ったんじゃないかw
どうも最近の福永先生、109番目のドアあたりで見出した自分の死生観に閉じこもり気味に見える
(罪悪感なく虫を殺せるのは、かつて自分も虫だったからだってやつ)。
子供の読者相手に語りかけていたのが、このごろは金魚や朝顔や自分自身と対話しているようだ。
無闇に学問的になったり、毒が強くなったりするのもその影響だと思うが、
新風舎なき今、エンタメ性のなくなった作品を出してくれるところがあるのか不安だ。
ちゃんとサポートしてくれる出版社があればいいな。
ところで
月のたまごと三日月さまの関係を誰か教えてください
>>899 それを言うなら十二ヶ月では月旅行に行ったりしてるし、
花の旅では何百何千というお月様が山の中に閉じこめられたりしてるし、
いちご村のエンゼルの物語に出てくるガチホモなお月様は何者だという話に。
>いちご村のエンゼルの物語に出てくるガチホモなお月様
コーヒー吹いたwww そういう見方もできるのかと納得。
シリーズの話同士には直接関係が無いのだし、お月様の設定があいまいになってもしかたないと思う。
春の小川読んだらベーコンが無性に食べたくなってくる。
いちご村で思い出したんだけどさぁ、「ぼくはおうさま」のシリーズにものすごい似た話がなかった?
嘘つきのおうさまが嘘をつくとおなかの中で食べたものが音を出す……って話を読んだ気がする。
24色ゆめ列車読んだらハヤシライスが食べたくなってくる。
そしてパトロール隊長読んだらおにぎりが略
月のたまごPart2読んでもドジョウは食べたくならない!! ふしぎ!!!
食べ物の話題で盛り上がってきましたね。
クレヨン王国の中に登場する食べ物で食べてみたいものベスト3をあげようじゃないか
1.サザンクロスのスパゲッティ
2.霧女ボーセの出した木苺
3.ココ兄弟の作ったハンバーガーとフルーツサンドイッチ
かな。人形の町のごちそうは読むたびに涎が出そうになる。
人形の町は永遠の憧れ。
6月だけ王妃と入れ替わりたい…。
1 カフェテラスクレヨン王国のパフェ
2 春の小川のベーコン
3 幽霊村(こんなタイトルだっけ?)に出てくる、砂浜から海から何から何まで食べれる海岸
・・・お腹減ってきた
>>907 ブルーサンセット再現したことある。
このスレの最初の方に、「青いのはきっとブルーキュラソーシロップ」
というレスがあったから、参考にしてみた。
苺のムースがなかったのでヨーグルトで代用したけどね。
美味しかったけど、すげー甘かった・・・・。
あと、素人だもんで見た目があんまりきれいにならなかったw
1 林くんのハヤシライス
2 茶色の学校のキノコ料理たち
3 カメレオンエビその他のスパゲティ
林くんが想像した夢の食べ物を味わってみたい。どんな味がするんだろうなぁ…。
まゆみがピアス3号の中で焼いたクッキーも再現できそうだな
三木さんの画集もいいが ムーミンみたいにお料理レシピ本を出してもいいと思うんだ。
作中の料理を忠実に再現したものを目で見て楽しみたい。
喫茶店に行くとクリームソーダを頼みたくなる・・・。
1.ブルーサンセット
2.人形の町の料理(特に海老料理)
3.パーティーウサギのご馳走やお酒
番外で「およめさん」のカニピラフ
おいしそうな料理もあるけど、愛おしみを持って食材が描かれてるのがいいよなぁ。
サム=レモン少尉の卵の話とか。
白いなぎさでかまぼこ山が食われたとき、「あ、実際に食えるんだ」と思った。
ベーツル大使もトーフモンもレンコポッチも…。
ハンバーガー軍とおにぎり軍だっけ、
川が氾濫したときのエピソード良かったんだけど
おにぎりにしても焼きおにぎりにしても
やっぱり水には強くない・・・よなあと思った。
ご飯粒になって流レチャウヨ
うどん軍とスパゲッティ軍は水に強そうだよなと言ってみる。
1.赤クレヨンが作っていたトマトスープ
2.赤とんぼで良恵姉さんがピクニックの時作ったサンドイッチ
3.キツネおやじの天丼
が物凄く美味しそうだ。食べ物の描写がうまい物語っていいよねえ。
>>914 トマトスープが何の話に出てきたのか思い出せない・・・・。
キツネおやじの天丼は絶対誰か入れるだろうと思った。
あの話は、天丼の描写の巧さといい、
児童書にあるまじきエロさといい、生理に訴えるものがある。
書き忘れた。
別れの朝に二人が食べたタンシチューも美味しそう。
>キツネおやじの店じまい
ご飯粒になるとか考えたくもないなwww濡れたハンバーガーの方が100倍マシだ。
対峙するおにぎりとハンバーガーが「ありのままに」を歌う場面を考えるだけで目から汗が
キツネおやじの店じまいは子供のときよりも大人になってからの方が泣ける。
カナちゃんへの叶わぬ恋に親父が苦しめられる様子がせつない・・・。
キツネおやじが、天ぷらの衣にする小麦粉を顔に塗りたくって 油であげそうになる様子が怖かった。
タヌキのおばあさんもいい味出してるよね。
>>918 全文同意。作者も言ってるけど、あれはアダルトな話だ。
すごい悪女。カナちゃんて。
サボテンのトゲ抜くシーンがエロすぎる。
タヌキのおばさんが玄関先に立ってる所もえらい色気あると思う。
三木さんの描くカナちゃんがまた可愛いんだ。
1.ゾウ駅長のシチュー
2.黒の銀行のそば饅頭
3.野末くんの弁当
・・・どうも空腹時に出てきた設定のものに弱いらしい。
保守
「絵本の中のおいしいおやつ」みたいな本でやって欲しい
>>923は特集してほしいってことか?
意外と挙げられている食べ物がわからなくてガッカリ。クレヨン王国なら結構覚えてるはずだったんだがなぁ。
タントアール行きたいよー。
流れをぶった切りますが、かぐやひめのショールのお話って、ショールを巻いたら行き遅れのマダムにも
貰い手がついてめでたしめでたしってことだったんだねwやっと理解した。
「とんでもない虹」はどの話も良かったよなぁ。武闘派なこげ茶大臣はともかく、黒大臣や灰色大臣が
合格しなかったのは不思議だ。
最近読み返してるよークレヨン王国。三木さんの絵はほんと良いね。
アラエッサが農家を『百姓』と言ってとことん馬鹿にしてるのには焦ったけどw
歯にきぬ着せぬ台詞がいい味出してるなぁ。
「とんでもない虹」はあまり面白かった記憶が無い。
ゴルフ場建設阻止の話が後味悪すぎて塗りつぶされちゃったかも。
結局新七色の虹はあれ以降空に上っているのだろうか……。
こげ茶大臣のゴルフ場のお話は、失言家と紹介された通りに空気を読まない大臣の性格を表していて
面白かったなぁ。心温まる話のリクエストなのにw
ベンガラ色のトランクのお話は茶色大臣だったっけ? 彼が落選したのはおかしい。
928 :
なまえ_____かえす日:2008/04/12(土) 15:38:20 ID:3fqPCtjz
こないだ芦ノ湖の西側をハイキングしてきた。
まさに「まほうの夏」で小学生たちが歩いた道のり。
結構険しいし長かった。
これでわらじはキツかろう…と思ったよ。
ところで水太が青空になったのは成功(なるべくものになる)
だったわけ?
自分としてはすぐ闇に飲まれたイコール死んでしまった…
と思ってたのですが、一緒にハイキングした連れは、ハッピーエンドだと思ってたそうな
ハッピーエンドでしょう。
闇に戻ったのは元々が夜だったから。
白ちゃんと仲が良かったのは本来の姿が青空と雲だったから、
という種明かしで。
にまぁ
にんまぁ
子供の頃、本気でクレヨン王国に永住権取って移住したいと考えてた時期があったな。
「カメレオン別荘村」以降の王国には全く興味ないけど…orz
王国内の様子は地球の現実世界を色濃く反映してるのだと思う。
もう、どの色もみな等しく美しいクレヨン王国は
現実の中に飲み込まれ、作者にも読者にも霞んで見えなくなってしまった
のだろうと思うと悲しくなった。
月見が原できのこ狩りして、おもかげ池でボート遊びを楽しみたいと
思った消防時代を思い出して懐かしくなった。
上に食べ物の話題出てたけど、風景の美しさもまたいい作品だったよねえ。
934 :
なまえ_____かえす日:2008/04/28(月) 21:47:39 ID:4zo03xvC
月たまの2巻以降って
晴れてる日が無いイメージなんだよね。なぜか。
いつも曇りか雨だったんじゃないかと思わせるものがある。
みんなが離ればなれで、不安な心を表す描写が多いせいかな。
>>933 福永先生や他の読者がどうかは知らないが、少なくとも俺はそんなことないよ。
ってか、月のたまご時代だって王国はかなりエグいことになってたしね。あれをもう一回やろうとしたら
現実に近づけざるを得ないし、しょうがないと思う。
>>934 三郎なんか地下の旅→水車小屋に引きこもり→夜のうちにヘリコプターで遭難→霧の彼方へ…だもんなw
ヒロインとその周辺が世界のため(じゃない奴もいるが)に
一生懸命動き回ってるのに、肝心のヒーローが発病して療養生活送って
遭難するなんて・・・今考えたら2巻以降の三郎ヘタレ化しすぎだなあw
まゆみの名前を連呼する場面読んだら、1巻で活躍してた奴とは別人だと
思えるようになってきた。女性は恋愛が絡むと強く美しくなるが、
男性はヘタレ一直線になるってことなんだろうか。
クレヨン王国の・・・なりきりスレでもあったら
『「王女の証」があるくらいだから「王子の証」もあるんですか』
とか書き込んでやったのに。ちょっと悔しいです。
13月の旅Tと最終回を見ました。
最終回は良くできていると思いますが13月の旅Tの方が
商品販売促進したいのはわかるけどしつこうです。
これでは見ている方がいやになります。
13月の旅U以降は見ていませんが
13月の旅Tから展開は推測できます。
死神編が終わった時点で天使編の最終回のようにして
番組の幕を下ろした方が良かったのでは
p.s.
テンプレートに次のリンクを追加することをお薦めします。
夢のクレヨン王国(東映アニメーション)
http://www.toei-anim.co.jp/tv/crayon/
939 :
なまえ_____かえす日:2008/04/29(火) 21:05:11 ID:H/Bmr9L9
>>936 いっそのことあそこで三郎を死なせててもよかったのではwとか考えてみる。
そうするとストーリーはこう変わる。
・受験に落ちたまゆみは三郎にナンパされ、一緒に暮らし始める
・しかしまゆみが家に帰っている間に三郎はダマーニナと付き合いだす
・怒ったまゆみは三郎と別れる
・でもやっぱり三郎を忘れられないまゆみ
・そんなとき三郎は不治の病に侵されていた
・まゆみは三郎を許し看病するも甲斐なく三郎は死亡
・悲しみにくれるまゆみだが三郎の子を妊娠したことが発覚
・自分たちの名前を入れてサマースと名づけ出産
まるでケータイ小説のようなストーリーにw
>>936 勢いで水車小屋脱出した割にどこに行くでも無く迷い続けるのがヘタレだよね。
更に「月のお告げ」というアバウトな理由で見当違いのシブシアに行っちゃうとことかね。
王国がヤバいのに相当長い時間カメレオンのギックリ腰に付き合ってるとことかね。
もはやまゆみに会おうとすらしてないよね。
前にも書いたがタナムシ教授こそ至高。
>>938 展開が推測できても子供には観る意味あるんじゃない?
てかアニメはタイトルが数字なのでどのへんの話なのかわからんね。
ここは児童書板なのでアニメ関係のテンプレは要らないと思う。
そういえばアニメ関連の商品て、香水瓶とカバンとケータイと花丸ペン以外にあったっけ?
>>939 第三王子が12歳女子孕ませて死亡とかw国民ドン引きじゃねーかww
941 :
なまえ_____かえす日:2008/05/01(木) 07:44:55 ID:OQvFm7Oe
>>940 子供の時は何とも思わず読んでたけど、
考えてみたら三郎は二巻の中盤以降全く活躍してないんだよね。
七巻に至っては登場すらしてないし。
気絶しているダマーニナを置き去りにして、
自分一人でさっさと下山、とか考えてみたらひどい。
時々、福永さんて学者が嫌いなのかと思う時があるけど、
ほんと、タナムシ先生の方がずっとかっこいい。
八巻のダマーニナとの問答好きだ〜。
>>939 それなんてエロゲry いま2巻を読み返したんだが、
三郎がダマーニナのベッドに入る場面=ダマーニナとはからずも
不義密通してしまったという暗示ではないかと勘繰りたくなった。
三郎の指を噛んで皮膚の火傷を治そうとするダマーニナの
描写が怪しくて怖かったが、今読むとなんとも無かったりする。
三郎・まゆみの両人からしたら、ダマーニナは横恋慕してくる部外者なわけだが、
報われない恋が彼女の魅力を引き立ててるのが 美しくて悲しい。
ヒーロー&ヒロイン側の幸福が、その他大勢の脇役の不幸に繋がるかもしれない
ということを月のたまごで教わった気がする。
完璧超人良い子ちゃんキャラの主人公よりも、どこか陰のある悪役の方に惹かれるようになった。
ナルマニマニは過ちを繰り返すよなぁ。そんな彼が好きだったが、
気がつけば美少女メイドロボ量産のおじいちゃんになってしまった。
アンナにはもはや何も言えまい。
月のたまご以外ではタナムシ教授が全く活躍せず、ただの道化になっているところがまた良いんですよね。
格好良さだけなら タナムシ>カメレオン>三郎>ナルマニマニ>ドラスゴー とかじゃないか? 異論は認める。
初登場時にはかっこよかった人物が、続編が出る度に新キャラに
出番と立場を奪われ、空気&ヘタレ化するのは長期作品のさだめであると思う。
月のたまご3巻あたりで、「三郎とまゆみが幸せになったのはいいが、
では、アラエッサとストンストンの幸せはどうなるのだ」と解説者の先生が
ぼやいてたけど全くその通りだなあと納得した。
それぞれ嫁が出来たがそれで本当に幸せなのか?
とご都合主義+予定調和のがっかり蛇足続編に絶望してみた。
良く言えば仲睦まじく 悪く言えば二人の世界に入って出てこない
二人のマンセー要員にされてしまった感がしてならない。
アラストは幸せなんじゃね。そのために結婚したんだろ?
だいたい、あいつらはこれからも波瀾万丈に生きていくんだろうから、
物語の最後の「めでたしめでたし」なんて意味なさそう。
なんつーか、どこまで行っても「俺たちの旅はこれからだ!完!」で終わりそうな奴らじゃん。
ただ、与作と五郎三っていう恐怖や不安から逃げ続けて来た彼らが、それと対決して勝利したんだから、
もう心配ないと思うんだよな。
>>943 その発想はなかった。お前よくそんなエロいこと思いつくな。
947 :
なまえ_____かえす日:2008/05/19(月) 10:44:07 ID:5Py2hy/K
やっぱりもう、新刊は無いんだろうか。
新クレヨン王国、あの一冊じゃ寂しいから
2冊目くらい書いて欲しい気もする。
ただ「完結編」と同じようなクオリティだったら・・・
と思うとやはりgkbrではあるがw
完結編は無理矢理月のたまごキャラを出そうとした結果だからこれ以降は大丈夫だよね…多分…。
新しいもの作ってほしいよな。既存のキャラに頼らない新作。
つかまた講談社は福永先生の本を出してくれるんだろうか。
新風舎復活は希望ないし(個人的にはあそこからは出して欲しくないけど)。
949 :
なまえ_____かえす日:2008/05/23(金) 12:52:28 ID:MO6ERYhv
その後を書いちゃった以上もう次はありえないんじゃないだろうか。
そこで
>>947も言ってる「新クレヨン」ですよ。
あれは結局単発扱いで「その後」でも取り上げられてないし、
王国内を描かなければ、結構面白くなりそうな・・・
>>940 占いが出来る卵
シルバーの人形
携帯
マント&帽子のセット
登場人物のフィギュアなど…結構出てた。
あと、ドレスが当たる懸賞があった気がする。
「新クレヨン」はイラストがダメだった。
ああ。イラストの力を思い知ったよね。
はなびは可愛く書いてあげようよ、伊藤先生……モデルやってんだし。
というか、ホントにクレヨン王国には合わない人選だったな。そもそも三木先生の絵柄もめちゃめちゃ変わってるし、
どんなのが合うとは一概に言えないけども。
やっぱ人間界のお話は好きだ。
あの挿絵、少なからず新しく出発したいという作者自身の意向があっただろうと思うけど
そもそもあの絵が挿絵画家の候補になるところからしてわけがわからないというか。
しかし、挿絵抜きにしても人物描写はかなり黒かった。
正直挿絵と相乗でこたえた。
それさえ耐えれば話は面白かったから、あれでうまく転がっていれば
本当に新しい福永令三が見られたかもと思うと残念
955 :
なまえ_____かえす日:2008/06/02(月) 10:54:35 ID:ZX+5P8dJ
福永先生はいつも新しい力をもって作品を作られてますよね。
どんなお話も大好きで、娘が自分で読めるようになる日がくるのが楽しみです。
10年前、熱海の景色がみてみたくて、春の小川のおばあちゃんちから
はるばる静岡へ行ってみたことがあります。
静岡の図書館で住宅地図を調べててくてくと。
ぶなの大木がありそうな山はわかりませんでした。
きっと生徒さんと散歩できる距離に山があると思っていったのですが甘かった。
就職して落ち着いた頃に休みをとってした冒険。
今思えばストーカー?でもさすがに家の敷地に入ることはしませんでしたよ!
おとなになったら愛蔵版をシリーズ揃えて買おう!と決めていたのですが、
買えないまま。こないだ検索したら絶版?!おこづかいで少しずつでも買えば
良かった・・・。
なりたがりやの金魚さん、読み聞かせでよんだら大人に大うけでしたよ。
読みながら自分まで笑ってしまった。
愛蔵版のリライトされた挿絵より、文庫版のほうが好きだなあ。
読み込んできた愛着もあるけれど、原典はやっぱり青い鳥文庫だと思う。
愛蔵版絶版だと……講談社め……
これからクレヨン王国を読める場所が
どんどん減っていくのかと思うと、
>>955の娘さんは幸運だなぁ。
神保町らへんでクレヨン王国シリーズが揃ってる古本屋ってない?
また読みたいんだけど、全部図書館に寄付しちゃって、今一冊も手元にないんだよね。
ブックオフ巡礼が一番早いと思います
千年桜五人姉妹を今読んでいるけど、イラストがイラストがイラストが…orz
文体は以前の方が好きだったな。あと、句点が多すぎてちと読みづらい。
962 :
961:2008/06/10(火) 21:24:41 ID:jZ1K212V
じゃなくて読点ね。
釣りスレだった
梅雨ですねー
キューピーさんはチーズがお好きが頭をぐるぐる回ります。
福永先生の詩を読む時、いくつかは小さい頃から空想のメロディーもどきがついていて
思い返すと響きます
ムカデの季節ですねー
梅雨で旦那ちゃんの腰痛が復活。まだ治らん
福永先生大丈夫かなあ
何か知らんが>>965-
>>966に萌えた。
俺だけじゃないだろうと思ってたが、やっぱ他の人も詩に何となくメロディつけてんだなぁ。
テレビで一瞬見た。小さな浴槽が並んでいて色んな色のお湯が張ってある。
パトロール隊長でノブが入ってた温泉を思い出した。
山で食べる炊きたてご飯のおにぎりおいしそう!
でもネダマンネンはやっぱりこわいなあ
何気なく見聞きしたことから、懐かしいおはなしを思い出すと
なんだかくすぐったい気持ちになりますね
右田先生の方が怖かったょ
子供の頃初めてパトロール隊長を読んだ時は、最後の最後まで右田先生が憎らしかったな。
高校入った頃から理解できるようになった。
パトロール隊長だけ楽譜ついてるんだよね。作曲の福永柏さんて、奥さんだろうか。
福永柏さんは奥さんじゃなくて息子さんだよ。
音楽関係の仕事してるらしい。
保守
クレヨン王国じゃないけど「おしゃべり三人少女のひみつ」は
あとがきがあらすじみたいになってて驚いた記憶があるw
完全版クレヨン王国の十二か月、ようやく購入しました!遅っ
最近本屋さんに行っていない
本の入れ替わりが激しくてついていけない
ネットで予約してようやく手に入れました!
きれいな装丁の絵本たち、絶版なんですね・・・
出てたのしらなかったょ
古本でも手元におきたいけど、できれば本屋で買いたかったなぁ
8月1日に新刊が発売されるらしい。クレヨン王国エッセイ第三弾だそうだ。
題名はたしか「クレヨン王国虫鳥花獣四季彩々」
Amazon.co.jpで、以前に福永 令三の本をチェックされた方に、このご案内をお送りしています。『クレヨン王国虫鳥花獣四季彩々』、2008年8月1日発売予定です。 ご予約は以下をクリック
クレヨン王国虫鳥花獣四季彩々
福永 令三
価格: ¥ 1,470
ポイント: 14pt (1%)
発売日: 2008年8月1日
内容紹介
自然を見つめ続けた作家の珠玉のエッセイ 自然への感謝、文学への造詣、昭和のできごと。作家の目で見つめ続けた興味深いものを、縦横無尽に語り尽くした、クレヨン王国エッセイ集、第3弾!
発売日、8月2日になってるとこもあるよ
ありがとうございます!すごーく楽しみです!
新刊=先生が元気に活躍されているんだ!と嬉しくなります!
タイトルすげぇ…何か圧倒された…
福永先生の童話をまた読みたいけど、エッセイでも何でも嬉しいな。
今年中にクレヨン王国の新刊が立て続けに2冊発売!
・・・という夢を見た。正夢になればいいんだが。
12ヵ月…自分の生まれ月である9月は「刑務所」水色は好きな色だけど。
そういえば他の作品でも水色ってあまり良い扱い受けてない気が
する…「水色の魔界」とかいちご村の水色クレヨンの話もカレイが
人間に食べられそうになるストーリーだし。
水色と言えば黒髪ばあちゃんのおしっこ
月のたまごシリーズは良くも悪くも青系のイメージ