◆◆魔女の宅急便◆◆角野栄子

このエントリーをはてなブックマークに追加
472なまえ_____かえす日:2009/08/06(木) 17:40:56 ID:5TH+ViiA
1巻が一番好き
ハラマキのエピ

ヌ+で原作知らないor読んだことない人が結構多くて驚いた
あと夏厨だらけだから仕方ないけど、「中古!!」「トンボでもセクロスしたのにお前らときたら(ry」ばっかでorz
473なまえ_____かえす日:2009/08/07(金) 01:03:02 ID:9qLqXnxP
アニメのキキや何でもおkのヤリマン田舎娘だが、
原作のキキは正常位しか受け入れてもらえなさそうだよな。
しかも、マグロっぽい・・・。
474なまえ_____かえす日:2009/08/07(金) 15:58:36 ID:lO7BWPHB
そういう話題はいらねえんだよ
475なまえ_____かえす日:2009/08/07(金) 19:47:09 ID:Shq5sJ8/
こどもの時好きだった
476なまえ_____かえす日:2009/08/08(土) 19:25:13 ID:UBUXZYih
双子の子供には何か新しい魔法が使えたりすんのかな。
477なまえ_____かえす日:2009/08/11(火) 21:29:23 ID:bbrpIRu+
ここと小公女セーラって関係あるのか?
478なまえ_____かえす日:2009/08/11(火) 22:54:25 ID:ICLg7KlS
意味が分からん
479なまえ_____かえす日:2009/08/16(日) 23:13:26 ID:I++kc5uj
イラストレーターは変わらず?
480なまえ_____かえす日:2009/08/29(土) 01:13:54 ID:nYp7v+43
キキは赤いラジオを愛用してたが、子供の代はポータブルオーディオプレーヤーなんかが出てくるんだろうか
481なまえ_____かえす日:2009/09/06(日) 23:46:52 ID:wF5rgZPM
>>479
変らないよ。アマゾンで新刊の表紙見れた。
キキがすっかりマダムw
つうかジジ、まだ生きてたのか…すでに化け猫。
482なまえ_____かえす日:2009/09/13(日) 02:28:51 ID:NNw0dvfh
とんぼさんってキキの気持ちには超鈍感なくせに意外と手は早いよね
4巻のキスで思ったけどw
あとサヤオさんにちゃっかり妬いてたり
483なまえ_____かえす日:2009/09/13(日) 21:36:09 ID:De+JSr5o
魔女の宅急便のサイトとか福音館の紹介サイトとかで
最終巻の情報だいぶ出てるな

今度は全408ページか
シリーズを追うごとにページ減ってもお値段据え置きってイメージがあったので
ページ大増量で嬉しい
484なまえ_____かえす日:2009/09/17(木) 18:52:03 ID:/Gzh9YgN
キキとあのメガネ少年は結婚したのか!お似合いな二人だな〜!
空を飛べる魔女と、空飛ぶ事を夢見る少年がある日出会って恋に落ちて結婚なんて素敵や〜
485なまえ_____かえす日:2009/10/02(金) 22:25:14 ID:LFekJm75
486なまえ_____かえす日:2009/10/02(金) 23:55:32 ID:ri1jFcNT
ただただ感慨深い。
487なまえ_____かえす日:2009/10/03(土) 00:47:49 ID:wMhJJFmL
原作のキキはマグロ
488なまえ_____かえす日:2009/10/03(土) 21:17:26 ID:yv9Hjg8W
2枚目は18歳ぐらいだろ
489なまえ_____かえす日:2009/10/08(木) 23:55:24 ID:wT5mTrO1
読了 よかった




いろんな人たちがくっついていたり
コキリさんが生きていてくれたことが嬉しい

ケケもでてきて最高!

ジジとブブがかっこいい(ベベはかわいい)
最後のほうとか泣けた

新宿のサイン会整理券もらいました
生まれて初めてのサイン会緊張する〜
490なまえ_____かえす日:2009/10/09(金) 16:30:44 ID:NHnuUGrG
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
491なまえ_____かえす日:2009/10/09(金) 22:03:52 ID:DHFNTQw+
地元の本屋さん(チェーン店)で6巻のサイン本が売ってた。
492なまえ_____かえす日:2009/10/14(水) 17:16:48 ID:vnatcpuD
通貨の単位がエンズって
493なまえ_____かえす日:2009/10/15(木) 11:56:06 ID:ClKsGMT9
本のほうは読んだこと無いんだけど、
最終巻の案内として「キキとトンボが結婚するんです!」という旨が書かれるのは
かなり重大なネタバレなんじゃないの?良いの?と思ったんだけど
続けて読んでる分にはその点 気にならないような流れなの?
494なまえ_____かえす日:2009/10/15(木) 14:30:03 ID:21M+m6HM
>>493
前巻の最後で既に描かれてる。
495なまえ_____かえす日:2009/10/16(金) 07:14:16 ID:mxk/WUl/
なるべくしてなった結婚であって、別にサプライズじゃないので
こういうのはネタバレとは言わない。

宮崎映画しか知らない人にとっては唐突かもしれないけど、
本の方では最終巻に至るまで5冊分のストーリーが展開していて
最初の巻('79年だっけ)から実年数では30年が経過している。
(話の中でも20年は経過してるはず)
その間ずっとキキ&トンボさんの成長と二人の仲が深まっていくのを
かなりリアルに描いてる訳。淡々とだけどね。(一応児童書だし)
派手な恋愛劇とか過激な三角関係とかの描写は出てこない。
時間をかけて熟成する愛を見守ってきたという感じかな。

だから読者にしてみれば二人の結婚は唐突でも衝撃でも意外でもなんでもない。
二人にとって重大な節目だけどそこまでの経緯が既に描かれてるから
読者から見れば至極当然の展開なの。

強いて言うなら全体を通して一番ストーリーが揺れるというか、
ドラマチックで山場になってるのが第三巻かな。
第三巻はそこだけ一本の映画にできそうな作りになってるので
アニメしか知らない人が見た時に一番違和感ないかも。
仮にアニメの続編出すとしたら第三巻のストーリーが
一番手っ取り早いだろうな。
(長文でごめん)
496なまえ_____かえす日:2009/10/18(日) 22:00:33 ID:NX93D92s
キキの息子がロックに目覚めたかと思ってワクワクしながら読んでたのに、なんだあの箒を改造したような楽器は
497なまえ_____かえす日:2009/10/19(月) 11:56:54 ID:DFDXfd0K
森の精との出会いで生まれた魔女式の楽器だよ
いいじゃないかウィザーズロック
498なまえ_____かえす日:2009/10/19(月) 20:11:27 ID:QJY3vxJB
かっこいい響きだな(笑)
499なまえ_____かえす日:2009/11/04(水) 19:07:36 ID:ulemC1YU
新刊でたってのにこの過疎っぷりw
500なまえ_____かえす日:2009/11/05(木) 20:46:30 ID:40enR9t9
6巻は補完って感じ。
もうちょいキキに触れて欲しかった。

5巻で完結してても良かったな。
501なまえ_____かえす日:2009/11/05(木) 23:28:49 ID:FO9bFAq2
「魔女の宅急便」は完結ってことだし、別タイトルで子供たちのその後の話が出そうな気がする
502なまえ_____かえす日:2009/11/14(土) 09:26:32 ID:zbirzlzZ
ニュースの記事で、「もう年だし、いったん完結させとこうと思った」みたいなことが書いてあったな。
てことは続きもまだ・・・?
503なまえ_____かえす日:2009/11/15(日) 07:27:06 ID:agvsmWQy
無理させんなって。
504なまえ_____かえす日:2009/11/19(木) 10:39:43 ID:LKMXRY8G
あのキキがお母さんか
13歳の女の子が空から降りてきた時びっくりしたわ
目をキラキラ輝かせて、ちょっと生意気そうで的くだりを自分も言いたい
505なまえ_____かえす日:2009/11/24(火) 16:42:37 ID:jHRQmNT9
原作とジブリ版ってかなり違うんだな
俺は原作の方が断然好きだが
506なまえ_____かえす日:2009/11/25(水) 02:25:38 ID:YDhpB6yz
非行クラブ
507なまえ_____かえす日:2010/02/01(月) 20:24:48 ID:7Yez+XFh
「ニニ」と「トト」ってニートからとった名前だろうな。
508なまえ_____かえす日:2010/02/16(火) 19:56:43 ID:iPGZgS1s
カナダ版の魔女の宅急便
ttp://ueno.keizai.biz/photoflash/297/
509なまえ_____かえす日:2010/02/26(金) 14:07:54 ID:dVSQ5RJv
ホウキの早割チケットにワロタ
510なまえ_____かえす日:2010/03/06(土) 15:16:26 ID:KXi7XSit
母親になったキキよりケケが31歳というのがショックだった。
511なまえ_____かえす日:2010/03/25(木) 16:40:44 ID:JlfbWGa/
ニニが進路決めないで気まぐれでマスコット手芸したり服のリメイクしたり
・・・って細かいエピがリアリティありすぎ。
作者がもうおばあさんなのに何でこんなに若い女の子の気持ちがわかるんだろう?
512なまえ_____かえす日:2010/05/06(木) 21:22:42 ID:BiwtzTy/
文庫版一巻を読み終わった。
なんでこんなに涙腺弱くなってんだよ俺orz
513なまえ_____かえす日:2010/05/11(火) 01:41:19 ID:3sVrkMXP
図書館で借りて一気に読んでるけど児童向けの割りに結構深いね。
4巻あたりで特に思った。
上手く言えないけど人生において全てのことに意味があるんだって。
子供の頃に読んでおきたかったな・・・



514なまえ_____かえす日:2010/05/18(火) 11:45:58 ID:Hd89jXt1
>>508
日本語を英語訳すると普通は結構格好良くなるのに
「宅急便」を英訳したらいきなり安っぽい感じになったな・・・
515なまえ_____かえす日:2010/07/29(木) 00:51:48 ID:tDiRfYiS
Kiki's Delivery Service なんてジブリの時から使われてるじゃん。
516なまえ_____かえす日:2010/08/02(月) 03:34:00 ID:8EEuVciE
最終巻出てるのは知ってたんだけど、割と最近になってやっと読んだ。

自転車漕ぎって、何だか疲れそうで、
実際自転車で届けたほうが早いんじゃないか?
なんて、つっこみは無粋か。
角野さんの、そういうどこか詰めの甘い
ほわーんとした感じがいいんだよな...
517なまえ_____かえす日:2010/08/02(月) 03:50:38 ID:8EEuVciE
連投スマソ
ゆすらうめ→ゆすらんめ の変遷が気になって
いろいろ見て歩くうちに、公式サイトまで足を伸ばした。

おーーーっ、ご本人、亥年の1月1日生まれなのか〜
うちの息子(3歳)と同じだーっ
518なまえ_____かえす日:2010/08/11(水) 22:56:47 ID:wyxQ363r
>>516
詰めが甘いと言うより不便を楽しむってことだろう
519なまえ_____かえす日:2010/08/17(火) 22:08:21 ID:MY0ucr3V
スレ流し読みしたら、おもしろそうだな
今度読んでみよう
520なまえ_____かえす日:2010/08/19(木) 21:02:47 ID:1yGlZwg1
初めて読んだのは、ノルウェーの、しかも、田舎町の宿屋の置き捨てられた本コーナーだった。
活字中毒で子供の頃は1週間に10〜20冊本を読んでいた自分だが、
これほどの良作を読んでいなかったということが衝撃だった。
それから夢中で続きを読んだ。

あの、ノルウェーの宿屋の魔女の宅急便1巻を置いていってくれた
どこの誰か知らない人、ありがとう。
(しかし何故、ハードカバーのあの本を
そんなところまで持っていき、しかもおいていったのか?心底謎だ・・・)
521なまえ_____かえす日
 全部文庫化してほしいなあ