71 :
なまえ_____かえす日:2005/12/27(火) 20:36:40 ID:zQMbc1TM
遠い海からきたCOO
72 :
なまえ_____かえす日:2005/12/30(金) 20:49:48 ID:ofpnY2j9
>>65 確かにブルータワーはおもしろい 秘め事シーンがあることで
少々対象年齢が上がってるが、それ以外はかなりヨサゲ いろいろな人が
楽しめると思うよw
でも秘め事シーンがなぁ・・中一に見せたら婦警がなんて言うか・・・
(最近、ケッコー[というか相当]うるさいからね)
73 :
なまえ_____かえす日:2006/01/13(金) 22:03:57 ID:PzJ+HJlK BE:515911777-
ネラーが嫌う
中学1年の俺が来ましたよ
74 :
なまえ_____かえす日:2006/01/13(金) 22:24:14 ID:PzJ+HJlK BE:421152285-
「キノの旅」はお勧めです。
「嘘つきたちの国」(?)は短いですしねw
他にもはやみねかおるさんの書いた本も良いですよw
チョコレート工場の秘密もいいですよ。
75 :
なまえ_____かえす日:2006/01/14(土) 13:11:19 ID:12EJL5oI
現役中学一年生です。
前も意見出てたけど星新一はうちのクラスでも人気です。
76 :
なまえ_____かえす日:2006/01/17(火) 00:11:07 ID:At03sgi5
>>74さんも書いてるけど、はやみねかおるはおすすめですよ。文章も面白いし。ただ、機巧館のかぞえ唄は微妙だけど
バーティミアス三部作
最高の物語
|ハ,_,ハ
|´∀`';/^l
|u'''^u;' |
|∀ ` ミ ダレモイナイ・・・
| ⊂ :, モサモサ スルナラ イマノウチ
| ミ
| 彡
| ,:'
|''~''''∪
l^丶
もさもさ | '゛''"'''゛ y-―,
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ
(( ミ ;': ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`';,
`:; ,:' c c.ミ
U"゛'''~"^'丶) u''゛"J
/^l
,―-y'"'~"゛´ | もさもさ
ヽ ´ ∀ ` ゛':
ミ .,/) 、/)
゛, "' ´''ミ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ
(/~"゛''´~"U ι''"゛''u
79 :
なまえ_____かえす日:2006/04/06(木) 12:26:51 ID:cRJ0L4my
パーシージャクソンとオリンポスの神々
ギリシャ神話に興味を持てる。
80 :
モンゴルイタリア人12世:2006/04/07(金) 19:10:15 ID:XixQ5B0p
謎の転校生
いいと思う
81 :
なまえ_____かえす日:2006/04/12(水) 17:17:43 ID:XbxBqvr9
社会・理科・英語の先生→自分の知らない知識を教えてくれる。
数学の先生→自分には解けない問題を解ける。
国語の先生→?
自分で話をつくって読ませればいいと思うんだけど…
>>81 作家志望の先生ほど、どうしようもない話を書く人はいない。
83 :
なまえ_____かえす日:2006/04/12(水) 18:50:30 ID:XbxBqvr9
>>82 作家志望じゃなくてもいいよ。
それこそ読書感想文でいいから、自分の書いた文章を生徒に読ませるべき。
それくらいできないような奴は国語の教師を辞めればいいと思うよ。
>社会・理科・英語の先生→自分の知らない知識を教えてくれる。
なのになんで国語の先生の条件が創作なんだよw
文学の面白さ、日本語の良さを教えてくれればいいんだ。
国語に限らず、自分はこれが好きなんだこういうとこ最高ォ!て
オーラが出てる先生は、自分の好きな教科でなくても好感が持てたな。
85 :
なまえ_____かえす日:2006/04/19(水) 22:01:14 ID:tIHY7FPV
エレナ・ポーター「少女パレアナ」−アニメ・愛少女ポリアンナの原作
「スウ姉さん」ピアノの才能がありながら、家族のためにそれをあきらめた女性の話。人のために生きることの価値を語る。
三浦哲郎−「ユタとゆかいな仲間たち」ファンタジーです。座敷わらしの生い立ちが哀しい。
もっとも、私が中学1年のころ読んでいたのは、北杜夫、星新一、横溝正史、司馬遼太郎だった。
一方ロシア文学に手を出したのもこのころ。読書力に大きな差が出るころですよね。
86 :
なまえ_____かえす日:2006/04/25(火) 08:29:37 ID:qKrUetwH
児童書としてはどうかと思うけど、私、中一の時に読んだのは筒井康隆の「家族八景」「七瀬ふたたび」。
あとは「あしながおじさん」「レ・ミゼラブル」「若草物語」などの完訳本。
小学校の時さわりしか読んでなかった物をしっかりと読み直したら、いろいろ新しい発見をして面白かった。
そんな経験からうちでは子供に本を薦めるとき、あえてもやもや感を残させるようなあいまいなあらすじで勧めます。
すぐ図書館で借りて読んでいるらしいけど、
親に勧められたから読むってのが気恥ずかしいのか口には出さない。
ただこの間
「『星の王子様』って薔薇と王子様のラブストーリーとちゃうやん!!」と文句。
あれ、そんなこと私一言も言ってないよ。
87 :
なまえ_____かえす日:2006/04/25(火) 21:22:51 ID:2QSUQ1Jw
実体験から言うと、中学の頃は、眉村卓にめちゃめちゃハマったなあ。
一冊丸々読み切る経験は、活字慣れしてない人には大事だと思う。軽い達成感もあるしね。
でも、活字はいいことばかりは運んで来ないよ。
中1というと、我が猫から始まって、漱石を片っ端から読んでいたなあ。
89 :
なまえ_____かえす日:2006/04/26(水) 13:33:54 ID:iRCAcO3t
確かに活字は上っ面だけ追いかけるといいことばかりではない。
けど、その裏側を想像するのが楽しい。
なにも本の中のバーチャルな世界だけではなく、
文章を書いた時の作者の環境、心情なども推察すると本の中の世界観が変わる。
そういうことから、古い名作などは伝記・あとがき・解説などあわせて読むと面白いよ。
90 :
なまえ_____かえす日:2006/04/26(水) 19:25:57 ID:89FxmfGs
森絵都『リズム』
91 :
なまえ_____かえす日:2006/04/26(水) 21:41:37 ID:Kj7OVBc2
あたしとジョージとタイゾーの三人で、
大乱交パーティーを催したいわ〜!
ジョージとタイゾーに輪姦されて、
全身に2人の体液を浴びるの〜!
もし、あたしにマンコがついていたら、
そこへ二人の肉棒を同時にブチ込んでほしいわ!
二匹の淫龍があたしの神聖な肉穴で乱暴にうごめくの〜!
ジョージとタイゾーは快楽に溺れたケダモノとなり、
汗だくになって一心にピストンを打ち続けるのよ!
窮屈な穴の中でジュップジュップと卑猥な音を立て、
雄の威信をかけた肉欲合戦を繰り広げる淫龍たち…。
そして、大量のスペルマをあたしの肉奥に注入し、
二つの種子があたしの体内で競泳するの!
どっちがあたしの種玉と結合するかしら?
まだ21歳の若いジョージの五輪種子?
それとも繁殖力の強いタイゾーの代議士種子?
まあ、あたしはどっちの子を孕んでも構わなくてよ!
ところで、三つの遺伝子が組み合わさることってあるのかしら?
三人で一つの愛の結晶を産出できたら最高ね〜…神秘的!
でも、分娩するのはイヤ!痛いのはご免よ!!
92 :
なまえ_____かえす日:2006/04/27(木) 10:50:40 ID:JvgUv6m7
中学生ならMFPがおすすめ。
昨日一般書籍板で発見したけど結構いけた。
荒れてたり、イジメが多い学校なら特にオススメ!
ネット小説だからタダで読めるし・・・
青い鳥文庫はたいていおすすめ
若おかみシリーズ
パスワードシリーズ
など
94 :
なまえ_____かえす日:2006/04/30(日) 17:29:48 ID:64Dz7Y+a
4
なんか疲れて、児童書板なら大丈夫かと思ってきたら
グロいので驚きました。
三太物語って、昔繰り返し読んだ。
学研文庫って立派だったんだなあ。
96 :
名無しポプラ:2006/05/01(月) 18:36:00 ID:T8zqadmw
「冒険者たち」斉藤惇夫 岩波文庫
「盗賊会社」星新一 新潮文庫
「赤い部屋」江戸川乱歩 新潮社など
97 :
なまえ_____かえす日:2006/05/04(木) 18:06:30 ID:b/oUFQWg
>>90 『ゴールドフィッシュ』もおすすめ。
6月には『リズム』と『ゴールドフィッシュ』が合本されて
青い鳥文庫(講談社)から出る予定だと。
98 :
なまえ_____かえす日:2006/05/05(金) 10:48:26 ID:IsFw+5Up
>>92 中一にはムリだろ
せめて中三以上
「MFP」だけでぐぐるとミズノとかばかりでるから「小説」まで加えるベシ
99 :
なまえ_____かえす日:2006/05/12(金) 21:37:32 ID:ubTIi3er
白倉由美著の「きみを守るためにぼくは夢をみる」(講談社)
がおすすめ。結構、感動します。ただ、男の子には
つらいかも。
100 :
なまえ_____かえす日:2006/05/15(月) 23:05:53 ID:5EGeDRTB
100
ビートキッズ(講談社) 風野潮
どういう風によい、というのが具体的にかきづらい・・
一冊で、恋愛・友情・家族の絆について深く考えられます。
あと、音楽の知識も増えます!!多分・・
リア工の自分、厨の時は三国志と京極読んでた。
馴染みやすい本だったら作者と出版社忘れたけど『リトル・ターン』かな。
全体的に絵が載ってたから
幼稚そうだ、と思って読んでみたけど
実は哲学的なことが書いててあって
考え方を変えさせられたなぁ。
中1ならちょっと難しいかも知れないけど、大人でも読める一冊。
浜田広介さんの童話集。
「白いきこりと黒いきこり」と、かたい鉛筆とやわらかい鉛筆の話は
今も私の基幹に残っている。
104 :
なまえ_____かえす日:2006/09/27(水) 20:33:33 ID:wqkPM/T6
教科書に載ってた物語はたいてい探して読んでたな。
小川未明の童話集は?考えさせられるよ。
大江健三郎の奇妙な仕事 短いし、童話チックだし純文にもお伽話にも読める
109 :
なまえ_____かえす日:2007/08/22(水) 02:52:35 ID:YTPrS6/a
110 :
なまえ_____かえす日:2007/08/22(水) 07:29:11 ID:Dg57E7dJ
中学生だともうあまり児童書は読まないんじゃない?
自分がその頃読んだ中では風と共に去りぬが面白かった。
最近の本なら米原万里の「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」が
読みやすいし面白いし害になりそうな要素もなく良いと思う。
自分が読んだのは中学生の時じゃないからお勧めして良いかわからないけど。
人間失格 読ませて見れば?
自殺者が出ても責任は取れんが。
表紙がデスノートだしね。
「チョコレート・アンダー・グラウンド」
このスレたってから三年近くたってるけど
スレ主はどこに言ったんだろうと思う・・・
自分が中学1年のときに読んだ本は 「アンブラと4人の王子」
ラノベだけど十二国記はどうだろう。
親や教師に従順で級友とも波風立てず、でも内面では鬱屈した思い溜め込んでた
主人公が異世界にワープして、そこで成長する物語。
中学生のとき出会っていたら多分はまったと思う。
自分は初読が大学生だったためハマるには至らなかったけど面白かった。
作者も分かってて大人受け狙わず、中高生の目線までおりて来て書いた感じ。
二十一世紀に決める十大小説。
今のところの候補
・甲賀忍法帖
・ドグラマグラ
・魍魎の匣
・イリヤの空、UFOの夏 (全4巻)
・0の殺人
・エンダーのゲーム(長編)
・時の門 (短編集「時の門」収録)
・ジャックポット(短編集「大いなる前庭」収録)
・百年の孤独
・エジプト十字架の謎
てのを決めてみたんだけど、どう思う。意見を求む。
117 :
なまえ_____かえす日:2009/02/05(木) 23:15:00 ID:TcmVJToL
>>99 ♂だが中3のときに読んだぞwww
普通に面白かったけど、同じ著者の別作品には、なにかありそう。
とりあえず、
「はやみねかおる」の作品とか...
ピュアフル文庫とかも良さそうだけど、なんとなく賛否分かれそうな気がする。
ややタイトルに反してる話だが。
アメリカ在住の知人に聞いたんだけど、ジュニアハイ一年の子供の宿題で
ダールの「おとなしい凶器」を読んで感想を書くってのがあったそうだ。
中一の宿題にはちょっとハードすぎると思うけどな…
ダールなら他にもいい作品あるはずなのに。
「三毛猫ホームズ」シリーズ
赤川次郎
初めて出会った、大人用?の推理小説が、
赤川次郎さん。
もちろんハマって、全作読破したw
中学生に、絶対読んで欲しいシリーズ。
「13歳のハローワーク」
村上龍
子供が2歳の時に丁度発売され、
タイトルと表紙の絵が可愛くて、迷わず購入。
前書きの、
「いい大学に行って、いい会社や官庁に入ればそれで安心、
という時代が終わろうとしています。」
↑これはどうなんだろ?
と、何となく疑問を覚える。
やっぱり13歳の中学1年で、
読んでおくのがオススメです。
「ケンカが好き」の項目を読んで、
いくら龍ちゃんでも、さすがにヤクザは、
紹介しないんだねと、しみじみ思った。
うちでは、
「あの金で何が買えたか」
と共に、既に子供の本棚に、
並んでいます♪
120 :
なまえ_____かえす日:
一年生になっちゃったら