中学一年生に読ませたい本@児童書板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえ_____かえす日
国語科の教員です。いままでずっと高校で教えていましたが、
四月から初めて中学一年を受け持ちます。

そこで、中学一年生に読ませたい本を募集します。
書名だけでなく、できれば、作者名、出版社、思い入れなどもきぼん。

※書店や図書館で、現在でも比較的手に入りやすいものでお願いします。

>>2-5 補足など

一般書籍板の同じスレです。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1077916817/l50
2なまえ_____かえす日:04/03/03 02:56 ID:JYYsB3Bs
ちなみに、マスコミの報道どおり子どもの活字離れは著しく、
高校では、授業で漱石や鴎外を取り上げる一方で、
読書課題のほうは、本来、小学校高学年〜中学生向けとされている
児童書、少年少女小説なども積極的に紹介していました。
3なまえ_____かえす日:04/03/03 02:58 ID:JYYsB3Bs
スレ違いかもしれませんが、児童書以外でもOKです。

それでは、よろしくお願いします。
2ちゃんねらーの力を結集して、少しでも本の好きな人を増やせればな、
と思います。
4なまえ_____かえす日:04/03/03 04:41 ID:+mkl1xwJ
バカめが。
オマエ自身に沢山の読書経験がなく、
沢山の他人に勧められるほど、本を知らないってだけじゃないか。

でなきゃ、学校の図書室にある本の1割も読んでないってことだろうが。

>1のように、他人が読ませたい本を、
>2のように、読ませようとするから、当然活字離れが大量生産されたんだよッ!

その親に育てられた第二世代だ。本を読むわけなかろ?
ってか、なーにが活字離れだよ。なに現実から目をそむけてるんだよ。
昔は子供がもっと本を読んでたってんなら、その証拠を見せてみろ!

だいたいなんだよ、その他力本願は!
本ってのは自分で選んで読むもんだよ!
「先生が選んでくれた本、しかも実は先生すら読んだことがなく、
先生が面白いと太鼓判すら押せない本」で、なに期待してんだよ!

まず赴任する中学校の図書室にいって、どんな本があるか読んでこい!
どーせ学校の図書購入費なんて知れてるんだから、新しいタイトルなん
ぞ知ったって、読ませられんぞ!

自分で選べないってなら、いっそ選ぶな!
この板で名前が出てる本、全部がお勧めだ!
理由なんか気にするな!
作家名や絶版かどうかや、お勧めな点を、他人に調べてもらったり、
まとめてもらったりするな! んなもんは書店サイトみたり、スレ
を読めばわかるわい!

この手抜き教師が!
5なまえ_____かえす日:04/03/03 04:43 ID:+mkl1xwJ
てか、この程度の質問、質問スレでしやがれ!
6なまえ_____かえす日:04/03/03 12:08 ID:PP1s8RmX
>>4
禿同。
自分が気になった本を一度読んでみて、気に入ったら生徒に薦めればいいのに
2ちゃんで聞くなんて、手抜きもいいところ。



7なまえ_____かえす日:04/03/03 14:38 ID:LsUYc1OR
マルチのようで一般書籍と同じスレ立てるのは
あんまりいくない。ような気がする。

純文学をとりあげるかたわら、小学生向けの児童書なんかも
紹介する。>>2と同じスタンスでいいんじゃないか。
中学生でも高校生でも本を読んでいる人・いない人の
温度差はあまり変わらんと思うし。

「中学生に読ませたい本」とかて難しい。
その本読んでどういう風に感じて欲しいとか理想が入るわけだろ。
「面白く読めそうな本」とかだったら紹介しやすいけどな。
森絵都とか。佐藤多佳子とか。あさのあつことか。

>学校の図書購入費なんて知れてるんだから、新しいタイトルなん
>ぞ知ったって、読ませられんぞ!
ワロタ。てか>>4の言うこといちいちもっともだ。
まず学校の図書館に行って下調べ。それからだな。
8なまえ_____かえす日:04/03/03 15:58 ID:EuGP1ZTh
辻仁成の『ミラクル』
高校の教科書に載っていますが、中学生でも十分楽しめます。
一度読んでみてはいかがですか?
9なまえ_____かえす日:04/03/04 04:46 ID:KeTsWNcc
中学生に読ませたい本を、お前が中学生のときに読んできたのかと、
読んでないなら、その後でいいから読んだのかと、
そして読んで身になったのかと、小一時間問い詰めたい。

この先生、学校にレポート出さなきゃならないのに、自分で読んで
ピックアップしたくないだけなんじゃないかと、そんなふうに想像
するよ。
10なまえ_____かえす日:04/03/04 08:08 ID:tKAAKzlY
>>1よ、早く出頭して釈明しる!
11なまえ_____かえす日:04/03/04 12:36 ID:R7JBhmUl
ここはどうしようもなく過疎板だからなあ。
住人がただ中一向けの本を紹介していっても、先生がその本調べて
何らかの報告するまでのタイムラグが大きすぎるような。
それまでに落ちるわこのスレ。

なんかもちっと他にも利用できんか。
中学生ぐらいの頃の読書傾向どうだった?とか。
そのころの先生にこんな本読まされたーとか。
12なまえ_____かえす日:04/03/04 13:05 ID:iOGKbF9y
暫定板の時に同じ趣旨のスレがあったが…なんで今回は叩かれるんだろ
めんどっちいこと考えたくないな、マターリ行こうよ。

一冊読ませるだけでなくて長く読書を続けて欲しいなら、
まずは身になる本より単純に面白いもんを薦めるべきだと思う。
軽薄なRPG系ファンタジーなんか薦めると以降それしか読まなくなったりするから、
>>7と同じく、個人的には森絵都やあさのあつこがお勧め。
カラフルやバッテリー辺りならとっつきやすいんじゃないかな。
岡田淳まで年代を下げるとかえって反発されそう。
13なまえ_____かえす日:04/03/04 13:19 ID:eaxqgzdR
>軽薄なRPG系ファンタジーなんか薦めると以降それしか読まなくなったりするから、

それは偏見だよ。
RPG系ファンタジーも軽薄なものばかりじゃないし、
それしか読まなくなるとも限らないし、
14なまえ_____かえす日:04/03/04 13:38 ID:eaxqgzdR
一般書板の方見てきたけど、自分が小学生のとき読んでた本が結構あった。

なんか、本読んでないスレ主や子供に合わせてるんだろうけど、子供の
能力を見くびっているような気がした。
15なまえ_____かえす日:04/03/04 14:34 ID:o1oMe8Ua
中一限定ってのは範囲が狭いなぁ…。
小中学生に授業で勧めたい、とかだったらまだ話も進むんだろうけど。
16なまえ_____かえす日:04/03/04 16:59 ID:C2cINbwh
>12
中学1年生「に読ませたい本」ってのがまずかったんだよ。

中学1年生「が読んだら面白いだろう本」だったらよかったのに。

主体がさ、このスレじゃ先生だろ? 
読まされる当人たちなんか関係なしにで。
17なまえ_____かえす日:04/03/04 18:06 ID:R7JBhmUl
暫定板にあったのって司書さんが立ててたんだっけ。

微妙なテイストの違いなんだろうけど、このスレだと
単純に本紹介して、先生が情報仕入れる、子どもに紹介する。
で、結果報告、てのが主体になるんだよね。先生がいないと話進まない。
一般住民が楽しむ広がりがないちゅうか。

とりあえず雑念を払って「読んだら面白いだろう本」
の紹介にしてみたら。どうだろう。
18なまえ_____かえす日:04/03/05 04:46 ID:H+uPHjmg
ああ、確かに。

司書さんなら、読ませる ではなく、読んでね になるよね。
図書室で本は待ち続ける・・・。
19なまえ_____かえす日:04/03/05 23:55 ID:jCPPTYA5
学校の先生に本紹介してもらった記憶なんかないなあ。
学校の先生で本を読んでる気配のある先生、いただろうか。

中学の時は、同級生に紹介してもらった本で読むジャンル広がった気がする。
それまでは、いかにも児童書、という本ばかり読んでいたけど
赤川次郎(なんかハズカシ)から入って、兎に角一般の文庫に手をつけ始めた。
読む力は上がっているのに本のボリュームや複雑さのレベルは頭打ちになってきて
欲求不満になってた頃だったから、いいタイミングだったんだなーと思う。

図書館の「児童書のコーナー」から「一般書のコーナー」に移るのって
結構なんというかキッカケが要ったんだ。他の人はそんなことないかい。
20なまえ_____かえす日:04/03/06 04:40 ID:CBHaRfPk
小学校5年生のころ、図書館の児童書の棚を読みつくして、司書の人
に質問したのがきっかけだったなあ。

そして紹介されたのが、小松左京の「星殺し」
・・・せめて星新一紹介しろよ。
と、今なら思うが、とりあえずそれから一気に一般書に。
それから1年くらいで一般書も読みつくして、科学解説書とか、
趣味とか実用書とか。
21なまえ_____かえす日:04/03/06 07:38 ID:GjlBxadY
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

 ・ 速読
 ・ 論理的思考
 ・ 潜在能力開発(右脳開発)
 ・ 記憶力・脳
 ・ 文章力
 ・ コミュニケーション力
 ・ 東大受験
 ・ 司法試験

皆さん勉強がんばっていますか?
勉強がどうしても進まない・・・
やる気がしない・・・
問題が解けない・・・
勉強がさっぱりわからない・・・   
そんな人は必見!
勉強ができないのは、頭が悪いんじゃない!     
勉強方法や、時間の使い方、さらには脳の使い方が悪いんです。
そんな能力開発に超役立つ本を集めて見ました。      
限界を感じてるあなた!
もう一度人生やり直すチャンスです!     
試験に受かって、思い通りの人生を歩みましょう!!
    
http://www3.to/nouryoku

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
22なまえ_____かえす日:04/03/06 10:55 ID:vedyRQrA
>>19
自分の場合
推理→SF→ファンタジー と順番に来て、「指輪物語」から大人向けに突入。
2312:04/03/06 13:52 ID:GtCPWrFM
>>13
だから、「軽薄な」RPG系ファンタジーなんだって。
「軽薄じゃない」RPG系ファンタジーもあることは承知の上。
一般書だけど、宮部みゆきのブレイブ・ストーリーなんか凄いしな。

自分の拙文で誤解させたならすまなかったが。
24なまえ_____かえす日:04/03/07 05:48 ID:TMdbF9GH
>13
ゲーム系は、ゲームだというだけで、偏見を持たれることが多く
過敏になっていたようだ。
こちらこそ早とちりだったようだ。ごめん。
25なまえ_____かえす日:04/03/07 12:24 ID:ZBfdoPt1
おまいら・・・イイ奴等ダ
26なまえ_____かえす日:04/03/10 21:33 ID:dOJXmojB
堺屋太一「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/

「油断!」    →オイルショックを予測し、的中
「団塊の世代」 →90年代の中高年のリストラ、財政赤字の急拡大などを予測し、的中

・・・そして堺屋氏は、また新たに長期の未来予測を描いた問題小説を放った・・・

――平成三十年(2018年)に一体何が起こるのか?――
27なまえ_____かえす日:04/03/12 15:46 ID:HNsTVPSA
謎の娘キャロライン

教育について考えろ。
28なまえ_____かえす日:04/03/12 20:53 ID:eJCjF+19
★★★少女をレイプして監禁したい★★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1010159777/l50
29なまえ_____返す日:04/03/26 15:15 ID:ki0MFyDD
>>1
「はだしのゲン」
朴さんのお父さんが被爆して、
「ギギギギギギギ〜!」
と呻くシーンがある。
余りにも残酷なシーンだが、子供に「戦争は残酷だ」と言う事を教えるには、善い教材かと思う。
ただ貴方が「斜め上の人」と勘違いされるかも知れません。
30なまえ_____かえす日:04/03/27 10:53 ID:59fQebDV
マジレスです。
まんがでもいいなら「風雲児たち」と「まんがサイエンス」だな。
どちらもギャグ交じりだから子供に苦痛を感じることにはならないだろう。
どちらが好きかで文系と理系に分けられると思う。
31なまえ_____かえす日:04/04/09 02:09 ID:s9hmtm3M
>>12-17
暫定板の司書さんが立てたスレってどれ?
まだ見られるかなあ
32なまえ_____かえす日:04/04/09 05:40 ID:kFCkQ0f+
>30
マンガサイエンスは古くなってるって、親ですがスレに書いてあった
けど、そのへんどうなんでしょう?
たしか「コンピューターウイルスは、まだ日本ではほとんど見つかっ
てません」とか書いてあるとか。

33とてた ◆0Ot7ihccMU :04/04/10 12:13 ID:izmo9Y9q
>>32
15年前からですからねえ>「まんがサイエンス」

ただ、ロケットやロボット、環境ネタはさして変わってはないですよ。
34なまえ_____かえす日:04/04/11 14:34 ID:naSrZNOY
たしかロボットは、アイボやアシモ以前のレベルの紹介
とも書いてありましたが
35とてた ◆0Ot7ihccMU :04/04/13 00:02 ID:ee63/Vq9
>>34
「我輩はロボットである」よりも新しいロボットものがあったかと。
36なまえ_____かえす日:04/04/13 05:14 ID:2xd4to2d
>35
釣りか?
37なまえ_____かえす日:04/04/13 12:45 ID:1dXIDd7u
灰谷健次郎さんかなぁ。

「兎の目」「太陽の子」辺りは小学校高学年〜中学生向けの作品として
お薦めしたい。個人的には読書感想文の課題図書にしてもよいと思う。
38なまえ_____かえす日:04/04/13 18:27 ID:O73tcC5h
俺が中一くらいの頃先生に薦められた本
井上ひさし「ナイン」
山田詠美「晩年の子供」
村上春樹「風の歌を聴け」
山際淳司「スローカーブをもう一球」
マンガもありなら既出だけど「はだしのゲン」
39なまえ_____かえす日:04/04/13 20:13 ID:CfBMys63
>38
で、それでその本は、中一のお前にとって、価値あるものだったのか?
40なまえ_____かえす日:04/04/13 21:55 ID:10TyXFh7
>>39
俺は別に価値あるとかは感じなかったな
まあ村上春樹なんかは高校生くらいになって読み返したらおもしろかったけど
41なまえ_____かえす日:04/04/14 17:35 ID:ZarP7Uyb
活字嫌いでもスラスラ読めそうな点では村上春樹はいいかもしれんけど結構性的な表現があるからなあ・・・。
せめて中三くらいならいいかもな。
42なまえ_____かえす日:04/04/16 19:56 ID:QaE1tc/l
あさのあつこさんの「バッテリー」はいかが?
主人公の少年が中学一年生だし、
その年頃の心情とか巧く描いてあると思う。
43なまえ_____かえす日:04/04/21 22:22 ID:CVu8wZdb
>>1の先生に申し上げたいことが一つ。

2chで聞くよりも。逆に先生が生徒に対して面白い本と言うのを聞いて見たらどうです?
片一方じゃなくて双方向でね。意外とあなたの知らない一面、気付かない世界があるかもしれませんよ。

先生がまず例題を挙げてからじゃなきゃイケないって考え方、改めたほうが… 以下略)

44なまえ_____かえす日:04/04/22 11:34 ID:pSWM9E5Z
私が中一の頃は、アンネの日記に夢中でした。同じ年頃だったし、
アンネの大人に対する観察・批判に共感を覚えたものです。
それから、三浦綾子に傾倒して、氷点をはじめ、かたっぱしから
読んでいました。
でも、今の中学生はどうなんだろう?
山中恒の「おれがあいつであいつがおれで」なんかがお勧めかも。
小林聡美主演の「転校生」という映画の原作です。
あと、ベバリイ・クリアリーの「ゆうかんな女の子ラモーナ」などの
ラモーナシリーズもとってもおもしろい。小学校の高学年の時、
夢中になって読んでいました。近年、「ラモーナと新しい家族」など
新作もいくつか出たので、5年生の子どもと一緒に読んでいます。
親となった今読んでもジーンときます。忘れかけていた子どもの頃の
気持ちを思い出します。中一でも、十分楽しめる作品だと思いますよ。
45なまえ_____かえす日:04/05/06 21:06 ID:iJui1GPs
46なまえ_____かえす日:04/05/21 11:34 ID:Kksno4E3
「レディジョーカー」
「OUT」
「同和利権の真相」
47なまえ_____かえす日:04/05/21 14:16 ID:4bSuNQnr
「バッテリー」
主人公もその取り巻きも中1なんで
感情移入しやすいんじゃないかと思いますけど。

自分も読んでいてすごく共感した部分があるんで。
小学生から大人まで、男の人も女の人も
読者層は広いですよ。
48なまえ_____かえす日:04/06/29 23:29 ID:NHT8GPPx
tuyooo
49なまえ_____かえす日:04/07/02 20:08 ID:W0LzLtEK
>>37
確かに。
灰谷健次郎はいい。
「兎の目」なんかはおススメ。

最近の高校面接では「最近読んだ本は?」と「それを読んでどう思ったか」
などを聞かれるので、今から読書を身に付けさせたほうがいいと思う。

そういう私は数ヵ月後に受験を控えた身だけど・・・。
501 ◆vTG544zdXU :04/07/14 23:11 ID:CTyTw0P/
hosh
51なまえ_____かえす日:04/07/16 14:18 ID:tCBqKNAk
宇宙のみなしごがいいよ
52なまえ_____かえす日:04/09/15 00:45:54 ID:3UhP7gn8
女の子向け&マイナーですが
メリングの「妖精王の月」「ドルイドの歌」のシリーズが
ファンタジー好きなうちの子供にはすごくウケた。
うちの場合は指輪物語にいくステップになった感じ。
元ネタ知ってたほうがより面白く読めるって部分はあるけど
テーマもよくて、いい作品だと思った。
53なまえ_____かえす日:04/09/15 00:51:16 ID:LM7efpp4
なんかの短編集にあった「電話がなっている」ていう話
本自体は小中向けのぬるい感じ(本の題名は初めて人を
好きになったときに読む本やったかな)やねんけど
この話だけ世界観が違って退廃的なかんじだったのが
いんしょうにのこってる
54なまえ_____かえす日:04/09/15 10:33:32 ID:8Q/oLvBS
山田詠美の「ぼくは勉強ができない」
55なまえ_____かえす日:04/09/16 13:24:52 ID:KOCcCBcF
子どもに読ませたくない童話    丘咲冨子(仙台市)

子どもに童話を読み聞かせているのですが、残酷な童話が多くて困っています。
本当に読み聞かせたい、そんな物語がありません。
かぐや姫は男にたかる物語ですし、金太郎は動物虐待を思い起こさせます。
特に「ももたろう」という童話は、日本の帝国主義を思わせるような恐ろしい童話です。
日本軍がアジアで行った悪事の数々を想起させます。
鬼を虐待し、略奪や暴力を正当化するような読み物は童話としてふさわしくありません。
何でも話し合いで解決するような物語の登場が待たれます。
56なまえ_____かえす日:04/09/16 13:47:35 ID:/fVR/VWU
以前アメリカで出た、政治的に正しいシリーズならいいのだろうか。
57なまえ_____かえす日:04/09/16 21:19:30 ID:17QJFuYx
>特に「ももたろう」という童話は、日本の帝国主義を思わせるような恐ろしい童話です。

福音館の桃太郎なんかは、だからあえて宝を受け取らずに嫁だけゲットする
バージョンを採択してるんだよね、って板違いスマソ。

かぐや姫で思い出したけど、星新一訳の「竹取物語」。中一の授業だったか
どうかはうろ覚えだけど、ぜひ教科書と平行して読んで欲しいな。
あと、山田詠美、私も賛成。「風葬の教室」とか。背伸びしてみたい中一ぐらいの
多感な女の子にちょうどいいかも。
それから、「夏の庭」とか。
58なまえ_____かえす日:04/09/18 21:02:46 ID:ijrttM4g
小学生高学年あたりなら、問答無用でナルニアとケストナーとドリトル先生勧めるんだけどなあ。
中学になると、ナルニアはともかくケストナーとかは子どもっぽいかな。
児童書じゃないけど、アルジャーノンに花束をとかいいと思う。
59なまえ_____かえす日:04/09/20 00:52:50 ID:TwFBFknW
薫くみこの十二歳シリーズは?
60なまえ_____かえす日:04/09/22 21:09:06 ID:T2HhS9Z0
森絵都。あれ?児童書だっけ・・・?
自分はRPG系→宮部みゆき→事件モノ
61なまえ____かえす日:04/12/10 16:00:08 ID:nyu1Q5ey
>>55>>57
「ももたろう」の帝国主義といえば、まんまな描写が
「青い海、白い船」で出てきてた。
戦時中のサハリン(樺太)が舞台なんだけど、
主人公と仲良くなる日本人の兄妹の家に「桃太郎がアイヌを退治する」
っていう構図の絵が貼ってあって。
作者は実際に樺太で子供時代を過ごしたロシア人なので、
当時見た光景なんだと思う。
読んだ時、背筋にひやりとするものを感じた。

思いっきりスレ違いですみませんm(__)m
中学一年か…自分がはまってたのは「赤毛のアン」シリーズ。
第一作は小学生の時に読んでたけど、続巻は中学の図書室ではじめて知った。
いいタイミングだったと思ってます。
62なまえ_____かえす日:04/12/15 17:59:16 ID:4w+loOhC
小5の時に読んだ「昔、そこに森があった」っていう本が忘れられない。
おもしろかったけど、ヘビーな面もあったので、あれは中学に入ってから
読んでも良かったなと思った。
木と話の出来る主人公が、不思議な現象の起きている農業高校に非常勤講師
として勤め始める。生徒とのふれあい、主人公の恋の話が、主人公が木に見せ
られた古代の記憶と絡み合ってラストを迎える。古代のシーンで、成人の儀式
のために冬山にこもった少年たちの運命がショックだったな。
63なまえ_____かえす日:05/02/15 13:37:35 ID:fYfWqreq
64なまえ_____かえす日:2005/04/06(水) 04:45:59 ID:4VGMnkDR
ageる事は当然の権利です。
その権利を実行しているだけです。
同じようにあなたがsageるのも当然の権利で実行は自由です。

そのafeる権利を侵害しようとするのがsage厨です。
65なまえ_____かえす日:2005/04/09(土) 14:50:40 ID:nNUIv9R6
石田のブルータワー読んで息子(厨3)が面白いとよ。
セクースのシーンにわざわざ反応しないのはいい事か、それとも慣れてしまっているのか…
66なまえ_____かえす日:2005/04/26(火) 20:21:54 ID:R+hRU0zs
とにかく青い鳥文庫のはたいてい面白いです。
とくに日本の創作ものが
67なまえ_____かえす日:2005/04/29(金) 17:35:29 ID:RQGk+vt+
魚住直子さんの「非バランス」。
映画化にもなった本。いい話ですよぉ。
あとですね、著者がだれだったっけなぁ?忘れちゃったけど。
「いじめ14歳のMassage」。
これかなり泣けます。ほんとに。

68なまえ_____かえす日:2005/05/11(水) 03:47:44 ID:QhcKOyXB
69なまえ_____かえす日:2005/08/31(水) 12:23:39 ID:xlzUD9Mi
  /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

>>4
>でなきゃ、学校の図書室にある本の1割も読んでないってことだろうが。



当たり前だろボケ
70なまえ_____かえす日:2005/10/25(火) 10:29:26 ID:jkYaea9n
本を読まない子なら星新一のショーとショートとかは?
あとは森絵都「カラフル」、あさのあつこ「バッテリー」などは?
71なまえ_____かえす日:2005/12/27(火) 20:36:40 ID:zQMbc1TM
遠い海からきたCOO
72なまえ_____かえす日:2005/12/30(金) 20:49:48 ID:ofpnY2j9
>>65
確かにブルータワーはおもしろい 秘め事シーンがあることで
少々対象年齢が上がってるが、それ以外はかなりヨサゲ いろいろな人が
楽しめると思うよw

でも秘め事シーンがなぁ・・中一に見せたら婦警がなんて言うか・・・
(最近、ケッコー[というか相当]うるさいからね)
73なまえ_____かえす日:2006/01/13(金) 22:03:57 ID:PzJ+HJlK BE:515911777-
ネラーが嫌う
中学1年の俺が来ましたよ
74なまえ_____かえす日:2006/01/13(金) 22:24:14 ID:PzJ+HJlK BE:421152285-
「キノの旅」はお勧めです。
「嘘つきたちの国」(?)は短いですしねw
他にもはやみねかおるさんの書いた本も良いですよw
チョコレート工場の秘密もいいですよ。
75なまえ_____かえす日:2006/01/14(土) 13:11:19 ID:12EJL5oI
現役中学一年生です。
前も意見出てたけど星新一はうちのクラスでも人気です。
76なまえ_____かえす日:2006/01/17(火) 00:11:07 ID:At03sgi5
>>74さんも書いてるけど、はやみねかおるはおすすめですよ。文章も面白いし。ただ、機巧館のかぞえ唄は微妙だけど
77なまえ_____かえす日:2006/02/01(水) 20:12:32 ID:j6oPaYc5
バーティミアス三部作
最高の物語
78なまえ_____かえす日:2006/04/02(日) 13:46:39 ID:9q+nrV+1
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡 
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶            
        もさもさ   |  '゛''"'''゛ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,  
              `:;       ,:'  c  c.ミ  
               U"゛'''~"^'丶)   u''゛"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゛´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゛':
     ミ  .,/)   、/)
     ゛,   "'   ´''ミ  ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゛''´~"U    ι''"゛''u
79なまえ_____かえす日:2006/04/06(木) 12:26:51 ID:cRJ0L4my
パーシージャクソンとオリンポスの神々 
ギリシャ神話に興味を持てる。
80モンゴルイタリア人12世:2006/04/07(金) 19:10:15 ID:XixQ5B0p
謎の転校生
いいと思う
81なまえ_____かえす日:2006/04/12(水) 17:17:43 ID:XbxBqvr9
社会・理科・英語の先生→自分の知らない知識を教えてくれる。
数学の先生→自分には解けない問題を解ける。
国語の先生→?

自分で話をつくって読ませればいいと思うんだけど…
82なまえ_____かえす日:2006/04/12(水) 17:45:47 ID:R9X0/6dZ
>>81
作家志望の先生ほど、どうしようもない話を書く人はいない。
83なまえ_____かえす日:2006/04/12(水) 18:50:30 ID:XbxBqvr9
>>82
作家志望じゃなくてもいいよ。
それこそ読書感想文でいいから、自分の書いた文章を生徒に読ませるべき。
それくらいできないような奴は国語の教師を辞めればいいと思うよ。
84なまえ_____かえす日:2006/04/12(水) 22:09:39 ID:Vecfahts
>社会・理科・英語の先生→自分の知らない知識を教えてくれる。
なのになんで国語の先生の条件が創作なんだよw

文学の面白さ、日本語の良さを教えてくれればいいんだ。
国語に限らず、自分はこれが好きなんだこういうとこ最高ォ!て
オーラが出てる先生は、自分の好きな教科でなくても好感が持てたな。
85なまえ_____かえす日:2006/04/19(水) 22:01:14 ID:tIHY7FPV
エレナ・ポーター「少女パレアナ」−アニメ・愛少女ポリアンナの原作
「スウ姉さん」ピアノの才能がありながら、家族のためにそれをあきらめた女性の話。人のために生きることの価値を語る。
三浦哲郎−「ユタとゆかいな仲間たち」ファンタジーです。座敷わらしの生い立ちが哀しい。

もっとも、私が中学1年のころ読んでいたのは、北杜夫、星新一、横溝正史、司馬遼太郎だった。
一方ロシア文学に手を出したのもこのころ。読書力に大きな差が出るころですよね。

86なまえ_____かえす日:2006/04/25(火) 08:29:37 ID:qKrUetwH
児童書としてはどうかと思うけど、私、中一の時に読んだのは筒井康隆の「家族八景」「七瀬ふたたび」。
あとは「あしながおじさん」「レ・ミゼラブル」「若草物語」などの完訳本。
小学校の時さわりしか読んでなかった物をしっかりと読み直したら、いろいろ新しい発見をして面白かった。
そんな経験からうちでは子供に本を薦めるとき、あえてもやもや感を残させるようなあいまいなあらすじで勧めます。
すぐ図書館で借りて読んでいるらしいけど、
親に勧められたから読むってのが気恥ずかしいのか口には出さない。
ただこの間
「『星の王子様』って薔薇と王子様のラブストーリーとちゃうやん!!」と文句。
あれ、そんなこと私一言も言ってないよ。
87なまえ_____かえす日:2006/04/25(火) 21:22:51 ID:2QSUQ1Jw
実体験から言うと、中学の頃は、眉村卓にめちゃめちゃハマったなあ。

一冊丸々読み切る経験は、活字慣れしてない人には大事だと思う。軽い達成感もあるしね。

でも、活字はいいことばかりは運んで来ないよ。
88なまえ_____かえす日:2006/04/25(火) 22:56:52 ID:swTIJ6fo
中1というと、我が猫から始まって、漱石を片っ端から読んでいたなあ。
89なまえ_____かえす日:2006/04/26(水) 13:33:54 ID:iRCAcO3t
確かに活字は上っ面だけ追いかけるといいことばかりではない。
けど、その裏側を想像するのが楽しい。
なにも本の中のバーチャルな世界だけではなく、
文章を書いた時の作者の環境、心情なども推察すると本の中の世界観が変わる。
そういうことから、古い名作などは伝記・あとがき・解説などあわせて読むと面白いよ。
90なまえ_____かえす日:2006/04/26(水) 19:25:57 ID:89FxmfGs
森絵都『リズム』
91なまえ_____かえす日:2006/04/26(水) 21:41:37 ID:Kj7OVBc2
あたしとジョージとタイゾーの三人で、
大乱交パーティーを催したいわ〜!
ジョージとタイゾーに輪姦されて、
全身に2人の体液を浴びるの〜!

もし、あたしにマンコがついていたら、
そこへ二人の肉棒を同時にブチ込んでほしいわ!
二匹の淫龍があたしの神聖な肉穴で乱暴にうごめくの〜!
ジョージとタイゾーは快楽に溺れたケダモノとなり、
汗だくになって一心にピストンを打ち続けるのよ!
窮屈な穴の中でジュップジュップと卑猥な音を立て、
雄の威信をかけた肉欲合戦を繰り広げる淫龍たち…。
そして、大量のスペルマをあたしの肉奥に注入し、
二つの種子があたしの体内で競泳するの!
どっちがあたしの種玉と結合するかしら?
まだ21歳の若いジョージの五輪種子?
それとも繁殖力の強いタイゾーの代議士種子?
まあ、あたしはどっちの子を孕んでも構わなくてよ!
ところで、三つの遺伝子が組み合わさることってあるのかしら?
三人で一つの愛の結晶を産出できたら最高ね〜…神秘的!

でも、分娩するのはイヤ!痛いのはご免よ!!
92なまえ_____かえす日:2006/04/27(木) 10:50:40 ID:JvgUv6m7
中学生ならMFPがおすすめ。
昨日一般書籍板で発見したけど結構いけた。
荒れてたり、イジメが多い学校なら特にオススメ!
ネット小説だからタダで読めるし・・・
93なまえ_____かえす日:2006/04/29(土) 22:43:52 ID:RhnpqMDo
青い鳥文庫はたいていおすすめ

若おかみシリーズ
パスワードシリーズ
など
94なまえ_____かえす日:2006/04/30(日) 17:29:48 ID:64Dz7Y+a
4
95なまえ_____かえす日:2006/04/30(日) 18:20:57 ID:LRn4PHbR
なんか疲れて、児童書板なら大丈夫かと思ってきたら
グロいので驚きました。

三太物語って、昔繰り返し読んだ。
学研文庫って立派だったんだなあ。
96名無しポプラ:2006/05/01(月) 18:36:00 ID:T8zqadmw
「冒険者たち」斉藤惇夫 岩波文庫
「盗賊会社」星新一 新潮文庫
「赤い部屋」江戸川乱歩 新潮社など
97なまえ_____かえす日:2006/05/04(木) 18:06:30 ID:b/oUFQWg
>>90
『ゴールドフィッシュ』もおすすめ。
6月には『リズム』と『ゴールドフィッシュ』が合本されて
青い鳥文庫(講談社)から出る予定だと。
98なまえ_____かえす日:2006/05/05(金) 10:48:26 ID:IsFw+5Up
>>92
中一にはムリだろ
せめて中三以上
「MFP」だけでぐぐるとミズノとかばかりでるから「小説」まで加えるベシ
99なまえ_____かえす日:2006/05/12(金) 21:37:32 ID:ubTIi3er
白倉由美著の「きみを守るためにぼくは夢をみる」(講談社)
がおすすめ。結構、感動します。ただ、男の子には
つらいかも。
100なまえ_____かえす日:2006/05/15(月) 23:05:53 ID:5EGeDRTB
100
101なまえ_____かえす日:2006/06/02(金) 22:39:50 ID:GVe4LQBY
ビートキッズ(講談社) 風野潮

 どういう風によい、というのが具体的にかきづらい・・
 一冊で、恋愛・友情・家族の絆について深く考えられます。
  あと、音楽の知識も増えます!!多分・・
102なまえ_____かえす日:2006/07/18(火) 06:29:07 ID:iJzyqXhC
リア工の自分、厨の時は三国志と京極読んでた。

馴染みやすい本だったら作者と出版社忘れたけど『リトル・ターン』かな。
全体的に絵が載ってたから
幼稚そうだ、と思って読んでみたけど
実は哲学的なことが書いててあって
考え方を変えさせられたなぁ。
中1ならちょっと難しいかも知れないけど、大人でも読める一冊。
103なまえ_____かえす日:2006/07/27(木) 01:40:04 ID:agHg+LNo
浜田広介さんの童話集。
「白いきこりと黒いきこり」と、かたい鉛筆とやわらかい鉛筆の話は
今も私の基幹に残っている。
104なまえ_____かえす日:2006/09/27(水) 20:33:33 ID:wqkPM/T6
教科書に載ってた物語はたいてい探して読んでたな。

小川未明の童話集は?考えさせられるよ。
105なまえ_____かえす日:2006/11/15(水) 14:21:04 ID:0u57EinY
大江健三郎の奇妙な仕事 短いし、童話チックだし純文にもお伽話にも読める
106なまえ_____かえす日:2007/04/19(木) 00:51:24 ID:JYz8XCKt
107なまえ_____かえす日:2007/05/03(木) 02:51:48 ID:gLIssRxz
108なまえ_____かえす日:2007/05/03(木) 04:48:27 ID:gLIssRxz
109なまえ_____かえす日:2007/08/22(水) 02:52:35 ID:YTPrS6/a
110なまえ_____かえす日:2007/08/22(水) 07:29:11 ID:Dg57E7dJ
中学生だともうあまり児童書は読まないんじゃない?
自分がその頃読んだ中では風と共に去りぬが面白かった。
最近の本なら米原万里の「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」が
読みやすいし面白いし害になりそうな要素もなく良いと思う。
自分が読んだのは中学生の時じゃないからお勧めして良いかわからないけど。
111なまえ_____かえす日:2007/09/11(火) 17:21:29 ID:oyW11NS/
人間失格 読ませて見れば?
自殺者が出ても責任は取れんが。
112なまえ_____かえす日:2007/09/20(木) 01:22:41 ID:kuvm9Iia
表紙がデスノートだしね。
113なまえ_____かえす日:2007/11/24(土) 23:31:45 ID:7GQTlX1Z
「チョコレート・アンダー・グラウンド」
 このスレたってから三年近くたってるけど
スレ主はどこに言ったんだろうと思う・・・


自分が中学1年のときに読んだ本は 「アンブラと4人の王子」
114なまえ_____かえす日:2008/07/20(日) 18:31:25 ID:45kw3dmr
ラノベだけど十二国記はどうだろう。
親や教師に従順で級友とも波風立てず、でも内面では鬱屈した思い溜め込んでた
主人公が異世界にワープして、そこで成長する物語。
中学生のとき出会っていたら多分はまったと思う。
自分は初読が大学生だったためハマるには至らなかったけど面白かった。
作者も分かってて大人受け狙わず、中高生の目線までおりて来て書いた感じ。
115記憶喪失した男 ◆cnhIMeWufo :2008/10/20(月) 19:00:30 ID:sFO2qhVD
二十一世紀に決める十大小説。
今のところの候補
・甲賀忍法帖
・ドグラマグラ
・魍魎の匣
・イリヤの空、UFOの夏 (全4巻)
・0の殺人
・エンダーのゲーム(長編)
・時の門 (短編集「時の門」収録)
・ジャックポット(短編集「大いなる前庭」収録)
・百年の孤独
・エジプト十字架の謎

てのを決めてみたんだけど、どう思う。意見を求む。
116なまえ_____かえす日:2008/10/22(水) 02:01:19 ID:lFWm75lC
117なまえ_____かえす日:2009/02/05(木) 23:15:00 ID:TcmVJToL
>>99
♂だが中3のときに読んだぞwww
普通に面白かったけど、同じ著者の別作品には、なにかありそう。


とりあえず、
「はやみねかおる」の作品とか...
ピュアフル文庫とかも良さそうだけど、なんとなく賛否分かれそうな気がする。
118なまえ_____かえす日:2009/02/08(日) 20:02:38 ID:zym9ZcPZ
ややタイトルに反してる話だが。
アメリカ在住の知人に聞いたんだけど、ジュニアハイ一年の子供の宿題で
ダールの「おとなしい凶器」を読んで感想を書くってのがあったそうだ。
中一の宿題にはちょっとハードすぎると思うけどな…
ダールなら他にもいい作品あるはずなのに。
119なまえ_____かえす日:2009/09/09(水) 16:31:52 ID:B3NytnuU
「三毛猫ホームズ」シリーズ
赤川次郎

初めて出会った、大人用?の推理小説が、
赤川次郎さん。
もちろんハマって、全作読破したw
中学生に、絶対読んで欲しいシリーズ。


「13歳のハローワーク」 
村上龍

子供が2歳の時に丁度発売され、
タイトルと表紙の絵が可愛くて、迷わず購入。

前書きの、
「いい大学に行って、いい会社や官庁に入ればそれで安心、
という時代が終わろうとしています。」

↑これはどうなんだろ?
と、何となく疑問を覚える。

やっぱり13歳の中学1年で、
読んでおくのがオススメです。

「ケンカが好き」の項目を読んで、
いくら龍ちゃんでも、さすがにヤクザは、
紹介しないんだねと、しみじみ思った。

うちでは、
「あの金で何が買えたか」
と共に、既に子供の本棚に、
並んでいます♪
120なまえ_____かえす日
一年生になっちゃったら