【ROALD】ダールを語ろう!【DAHL】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえ_____かえす日
最近、ダールを知り、ペーパーバックで読みはじめました。
ダールファンのみなさん、共に語り合いましょう!
2なまえ_____かえす日:03/08/05 23:31 ID:rJi3rEUZ
ダールスレ 今度は長生きしてね。。。
3なまえ_____かえす日:03/08/06 00:21 ID:GM3M/T+F
2ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。

もう何千回と2ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで新スレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの2キーは磨り減って2の印字が消えている。
他の奴らが2をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ2ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
2ゲットに失敗したあの暑い夏の日。

2を取るために光回線を導入した。
2を取るために指の力が上がるように特訓した。
2を取るために動体視力を上げる本を熟読した。

2が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても2ゲットの事しか思い浮かばない。
2ゲット。ああ好きさ。結婚したい。

今度こそ2ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。2ゲットォォォッッーー!!!!
4なまえ_____かえす日:03/08/06 03:03 ID:O0n27joi
私も『マチルダ』を読んでからのダールファンです。
映画もみてみました。(マチルダ、チョコレート工場)
日本語訳も読みました。
5なまえ_____かえす日:03/08/06 07:37 ID:v4vJSu3J
>>4
どの作品が一番好き?
6なまえ_____かえす日:03/08/06 21:47 ID:3lAH6DwM
私はJAMES AND THE GIANT PEACHを読み終わったところです。
後半は特に面白く、ユーモラスな場面で何度も笑ってしまいました。

ただ、ちょっと深読みしすぎかもしれませんが、
これって全部、虐待を受けているJAMES君の
夢なんじゃないか、と考えるとぞっとしました。
小さい子供の絶望感って想像を絶するものがあります。

DAHL自身が虐待だかイジメだかにあっていた、という話をどこかで
読んだ気がするんですが、何かに書いてありましたっけ?
7なまえ_____かえす日:03/08/06 22:14 ID:O0n27joi
Matildaの最後の結末がスゴかった。(嫌な親と縁を切る)
それから、Witchesの結末は、普通と全然違う (主人公がネズミのまま)
こんな作家他にいるのでしょうか?
8なまえ_____かえす日:03/08/06 22:39 ID:9PgA2rlv
「魔女がいっぱい」は読んだ当初衝撃だったなぁ。
本のお約束として勿論人間に戻ってメデタシメデタシと
なるものと思って読んでいたら。ネズミのまま!?ぉぃ!!と。

でも不思議と希望に満ちて清清しい終わり方なんだよね。
大好き。
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10なまえ_____かえす日:03/08/07 10:09 ID:MxlqdPjo
訳もうまいと思う。
ヨンサメカの逆さ言葉や魔女がいっぱいの大魔女のなまりはよく訳したなあ、と。

あとdat落ちしたスレでも言われていたが、クウェンティンブレイクの挿絵が大好きだ。
11なまえ_____かえす日:03/08/10 02:30 ID:XqbNTS0N
>>10
「dat落ちしたスレ」があったのですか?
いつごろですか?
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13なまえ_____かえす日:03/08/10 11:11 ID:uYwCn8xD
>11
10じゃないけど

【チョコレート工場】ロアルド・ダール【マチルダ】
http://book.2ch.net/juvenile/kako/1053/10537/1053737613.html
せつなさいっぱいの即死です。
ブレイクの挿絵、私も好きだ。
14なまえ_____かえす日:03/08/10 11:14 ID:uYwCn8xD
そーいや前に本屋でむちゃくちゃでっかいダールの本を見た。
欲しかったけど買えなかった。

持ってる方、よかったらここぞとばかりに自慢してはくれまいか。
内容など詳細に話して、私を羨ましがらせてみてはくれまいか。
15なまえ_____かえす日:03/08/10 13:43 ID:XqbNTS0N
>>13
おお!6月に消えてしまったのか。
このスレはがんばって続けましょう!
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17なまえ_____かえす日:03/08/11 06:25 ID:7ZH3h2vq
>15
うん、がんばろう。

>14
既刊の作品を一冊にまとめた全集的なものだったような。
ブレイクの挿絵いっぱいで欲しい…と思ったけど、
作品のいくつかが抄録だったのと、値段がね…。
18なまえ_____かえす日:03/08/11 09:43 ID:kEto3LKw
>>17
あなたのレスで早くも前スレのレス数を超えたではありませんか!
すばらしい!
19なまえ_____かえす日:03/08/11 09:45 ID:kEto3LKw
そういえば、昔、植草甚一がDAHLのことを絶賛していたらしいのですが、どなたか読んだ方いますか?

もし本の名前等がわかれば教えてください。
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21なまえ_____かえす日:03/08/11 22:33 ID:+L+xdyM+
>>19
おおっ、なんといい組み合わせなのだ。
それは読んでみたい。
2219:03/08/11 23:16 ID:E927kaJE
>>21
そうでしょう?
ぜひ読みたいのですが、何に載っているのかがわからないんですよ。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26なまえ_____かえす日:03/08/12 23:51 ID:kwayc8Xg
とんでもない書き込みが結構あるもんだね。
27なまえ_____かえす日:03/08/13 10:06 ID:UfdrSD1E
>26
28なまえ_____かえす日:03/08/13 10:29 ID:eVC+oUKO
広告のこったろ
ったく毎日毎日なあ。
29なまえ_____かえす日:03/08/13 22:51 ID:WQTP9mv0
DAHLを英語で読みたいのですが、易しくて読みやすい作品は何ですか?
英語力にあまり自信がないものですから。
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
3127:03/08/14 09:54 ID:oUf05o9g
>28
ナルホド

>29
(大人むけの著作でなく)児童書ならなんでも読みやすいんじゃないかな。
英語はぢすいずあぺんレベルの私ですが、さくさく読めました。
BoyとGoingSoloは駄目でした…。

入手が容易なのとブレイクの挿絵が楽しめるのとで、
Charlie and the Chocolate Factory をお勧めしたい。
お父さんと子供が密猟する奴も読みやすかった。
32なまえ_____かえす日:03/08/15 20:25 ID:IHxGP2qD
「いじわる夫婦が消えちゃった!」は、子供心に衝撃だった。
最近「マチルダ」を読んだけど、大人心に衝撃のラストだった。
33山崎 渉:03/08/15 21:27 ID:HoKq+LLn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
34山崎 渉:03/08/15 22:50 ID:oenxnvWe
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
35なまえ_____かえす日:03/08/16 16:12 ID:bqhUGL8k
オ・ヤサシ巨人BFGとか、ブレイクの挿絵が見事にマッチしてて良かった。
ブレイクの挿絵はサルが可愛い。
36なまえ_____かえす日:03/08/17 07:06 ID:AZ57mc6r
ESIO TRORをペーパーバックで読みました。
ほのぼのとしてていい話ですねえ。
ブレイクの挿し絵を味がある。
3736:03/08/17 07:09 ID:AZ57mc6r
誤字を直しました。失礼。

ESIO TROTをペーパーバックで読みました。
ほのぼのとしてていい話ですねえ。
ブレイクの挿し絵も味がある。
38あぼーん:あぼーん
あぼーん
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41なまえ_____かえす日:03/08/18 02:01 ID:HwSfqYKc
ダールばかりじゃないんだけれど、問題は、やはり彼のレイシズム的な側面だ。
『チョコレート工場』では、アフリカの背の低い人たちを、(コビトとすると、文字変換されにくい)こっそりイギリスに持ってきてしまう話がある。いくら待遇がよくても、一種の人身売買。他にもそういう要素の作品が多いのだ。
繰り返すが、これはダールばかりの問題じゃない。大半の西欧児童文学には、植民地主義やレイシズムに満ちあふれているのだ。たとえば、プロイスラーも例外じゃない。リンドグレーンのピッピだとかにも。
42なまえ_____かえす日:03/08/18 20:47 ID:QH4PJwvJ
>>41
そんなに神経質になってたら読む本がなくなるよ。
ちびくろサンボを告発して焚書してしまった大阪の某団体(親子3人だけ)を思い出すなあ。
文学から一切の差別をなくそう、なんていう発想がそもそも間違い。
オレは筒井康隆の断筆宣言(古い!)を支持したクチだけど、
あなたはどうよ?
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44なまえ_____かえす日:03/08/19 00:02 ID:9+HzLVJ/
「ドリトル先生」もレイシズムというか、異民族をネタにしているところがあるけれど。
訳者が、作者のロフティングについて
「彼は博愛精神に富んだ人物であったけれど、
 しかしその時代の子であることを免れ得なかった。今の時代に生きていたなら、
 間違いなく人種差別に反対する側の人間であったのは間違いないことなのであるが」
というようなこと(↑記憶を意訳)を言っていた。

ロフティングばかりでなく、そういう側面のある作品を書いた作家の多くが
今の時代に生きていたら平等主義者(?)だったろう、
というのは、まぁ多分そうなんだろうなとは思うものの、
それがなぐさめになるのか言い訳になるのかは何とも言えないとこだけれど。
結局、人の良識や善良さというのは、その時代においての
相対的なものでしかないということなのかなと思う。

お話がどうあるべきで、どうあるべきでないか自分にはわからない。
今本を読んでいる自分も結局この時代の子なので
感じるように読むしかないなぁと無責任なことを考える。
45なまえ_____かえす日:03/08/19 00:04 ID:9vfWmwTf
>>42児童文学に差別は許されない。しかし、焚書すれば良いという発想ではなく、
児童文学を批評する視点をもてないものですかね。ディズニーアニメの主題だって、
ずいぶん今と昔は違っているでしょ?

たとえば、ドイツ・スウェーデンを含む西欧の児童文学のテーマにしばしば含まれる
「オリエンタリズム」の視点が、戦後の日本の児童文学にはほとんど見あたらない。
この違いは、何故なのでしょうか?日本もドイツも植民地大国ではなく、敗戦国なのに。

戦中の日本のアジア主義的児童文学が、良くも悪くもまったく途絶えてしまっているので
はないでしょうか。わたしが古本屋でみつけた昭和戦前の児童向け本では、鬼についての
新解釈が展開されています。鬼は、怖そうに見えますが、けっして悪魔じゃないのです。
たんに遅れた人々、つまり植民地の先住民にすぎないわけで、主人公の少年たちが仲良く
なり、教育をさずけます。一緒に銭湯に入ったりもします。こういうパターンのお話は、
ドリトル先生や石森延男の日マン文学なんかとも繋がっていると思います。
46なまえ_____かえす日:03/08/19 00:15 ID:9vfWmwTf
ダール(英)の『チョコレート工場』を読むと、たしかインドのポンディシェリーの大
金持ちの王子さまがチョコレートで宮殿とつくるとか、大量のチョコが溶けちゃうとか
いう話があったはず。(訳本では、ポンディチェリーと英語読みになっているが、はた
してこれでよいのか?)ポンディシェリーというのは、南インドにある旧フランス領で
、なんだか微妙ですね。

さて、プロイスラー(独)の『大どろぼうホッフェンプロッツ』を読んでいたら、なんと
冒頭からトルコの皇帝がたらふくお菓子を食べられるはずだとかいった話が出てきていま
す。トルコはドイツの植民地ではないけれど、3B政策もあったし、歴史的な関係も深い
ところ。そこの皇帝が贅沢な暮らしをできる代表となっているわけで、構図としては、『
チョコレート工場』と全く同じ。(ちょうど日本で言えば、中国の皇帝の贅沢三昧の話な
んでしょうが、私はそういう話は知りません)。

47なまえ_____かえす日:03/08/19 00:40 ID:BsVxqnmd
おまいが語りたいのはダール作品だけでなく、児童文学全体のことだよな?
新スレたててそっちでやれ。
明らかにスレ違いだ。
48なまえ_____かえす日:03/08/19 07:27 ID:H2ZmvvPw
まぁ、そういうことだ。。。
49なまえ_____かえす日:03/08/19 08:03 ID:r+lboYsS
>>46
チョコレート工場に関して言えば、あのような設定が必然だよ。
チョコレートで宮殿を作るというバカげたことをさせるのはインドの王子さま
(暑いところで、金持ち)にしないとダメだろ。
あの作品は、ガム基地外、テレビ基地外、何でも欲しがる我が儘娘、
超大金持ちの子などが次々に貧乏な主人公に負けていくだろ?
で負けていくのは、みんな本国人(イギリス)なんだから、別に差別の意図は
全くなく、
テレビ基地外の場面などは、テレビ文明に対するダールの悲しみと
怒りが感じられ。
児童文学とは思えないほどの激しさ(=文学性)がある。

現代の基準で過去を振り返り「差別だ!」などとアラ探しをすることは間違い。

さらに、「文学なんて差別なしには成立しない」という認識がない奴に文学なぞ語って欲しくないな。
50なまえ_____かえす日:03/08/19 12:17 ID:JF+HC5tI
>>49 ダールを過去の作家扱いするのはいかがなものか? 
   また、「文学なんて差別なしには成立しない」というのは、
  すごい暴言である。戦後日本文学には、植民地主義を感じられない
  のは何故かと私は書いたはずだが。

  余談だが、テレビ文化批判を文学性とするのは、ちょっと
  まずいね。そういうのは文学である必要性はない。ダールのダールたる
  所以は、たとえば、「めでたし、めでたし」で終わらない点である。
  読者を考えこませせてしまうのは、その衝撃の結末であることは皆さん
  ご存知のとおり。
51なまえ_____かえす日:03/08/19 19:48 ID:8shwH+Dx
差別が許されないのは
そもそも児童文学に限ったことじゃあるまい。

差別は、その時代の、そして現代の、各々の背景にある現実の中に
重く深く立体的に根を張っているもので、文学は表層に現れてきた一つの現象でしかない。
その表層から差別のエッセンスを掬って捨てることに多分あまり意味はない。
本は、その一冊のみでバイブルとして見習うものではないから、
むしろ自分の背景に照らして差別に対する違和感を感じる、
ということに意義があったりするんだろうと思ったり。

作家は作家で、その時代の最善を尽くすしかなくて。
私たちはその考え方にあーコレなんだかなーと眉をひそめることがあっても
楽しませてくれる魅力を感じれば受け入てしまうんだなと。
節操ないのだ。
5249:03/08/19 23:14 ID:3UOAzsb1
>>50
なんか話が噛み合わないね。
文学なんてありとあらゆる世の不条理を包含しているものだと思うが。

>「文学なんて差別なしには成立しない」というのは、すごい暴言である。

何で暴言なの?
差別や貧困、不具、畸形、障害、死、気違い、病気みたいなことをすべて飲み尽くさないで純化しろってこと?
そんなの文学の名に値しないよ。

「植民地主義」なんて言葉を使うとこ見ると、左翼系の人ですか?
5349:03/08/19 23:17 ID:3UOAzsb1
続き。
あんたが書いてることは「言葉狩り」「思想狩り」であって「ちびくろサンボ」を焚書した連中と同じだよ。

「DAHLの本を焼き捨てろ!」ってか?
54なまえ_____かえす日:03/08/19 23:35 ID:JF+HC5tI
>>49 あなたは、ちょっと短絡的ですね。私は、ダールの作品に、
そして多くの西欧・」北欧児童文学に植民地主義的要素があると指摘
しただけです。(なぜか戦後日本児童文学には、それが感じられない)
ところが、「ダールを焚書せよ」と私が糾弾していると勘違いしてしまっています。
そんな単純なもものではないでしょう。オリエンタリズムの極致ともいえるプッチーニ
の「蝶々夫人」だって、それを全否定する日本人はいないのと同様です。

現代の感覚からすれば受け入れられない要素を含みながらも、読み受け継がれる書物もあれば、
廃れてしまう本もある。たとえば、『キム』や『ジャングルブック』のキプリングのなんかは、一時期はかなりもてはやされ、
ノーベル文学賞まで受賞したが、植民地主義的であるということで、だんだんと読まれなく
なった。しかし、最近は、再びまた注目されるようになったわけです。インド人の作家も、彼の
インド描写を高く評価したりします。ダールは、どう評価されるのでしょうね?



55なまえ_____かえす日:03/08/19 23:50 ID:JF+HC5tI
>差別や貧困、不具、畸形、障害、死、気違い、病気みたいなことをすべて飲み尽くさないで純化しろってこと?

児童に読ませる本と言うことを配慮するならば、貧困や差別、障害などについて
大人の文学を論じるのと全く同じ基準があてはまるとは考えにくい。もちろん、
お説教じみた本や野口英世の子供向け(!)伝記のみを、読ませるべきだと言っている
のではない。政治的に健全そうな作家(ケストナー? 灰谷健次郎?)ばかり読ませよ
などと言うつもりもない。もちろん反教養主義的な寺村 輝夫の王さまシリーズや
リンドグレーンの反管理主義的野生児『ピッピ』の物語を読ませてはならない、
などとは決して言わないしかし、子供への配慮という視点は、どうしても残るに違いない。
(王さまシリーズは、子供が読んで面白いという配慮で一杯だ)

そういうことを考えれば、ダールでより真剣に議論されるべきは、驚くべき結末
である。私見では、本を読み慣れていない子供に、いきなりダールを読ませては
いけない。「愚か者の両親と縁を切って、素晴らしい人生をおくることになりましたとさ」
めでたし、めでたし、なんて物語を安心して与えられるのは、
ある程度成熟した子供、普通の物語を親しんだ子供だけではないのだろうか。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
5749:03/08/20 00:17 ID:GIW0QsaR
>>54
>>55
論点を逸らさないでね。
あんたの最初の書き込みからは
「ダールはけしからん」としか読み取れないんだよ。

ひとつ聞きたいけど「ちびくろサンボ」騒動のことはどう思ってる?
オレはあの騒ぎを引き起こした人権団体(?)、絶版にした出版社など
絶対に許せないけどね。
あんたはどう思ってる?

あんたダールの結末が相当衝撃的みたいだけど、
子供ってのは「いろんなモノ」を見たり読んだりして育つんだよ。
あんたが考えてるほど子供ってのは単純ではない。
本を読んでもそれを鵜のみにしてしまうなんてことはまずないね。
考察、疑問、批判などさまざまな形で受容していく。
あんたみたいな人間は結局、「野口英世」みたいな本しか
子供に読ませられないんだよ。

あんたは子供いるの?
オレは2児の父親だけどダールは読ませてやりたいよ。
5849:03/08/20 00:20 ID:GIW0QsaR
ちょっと関係ないけどさ、「ウーパールーパー」について誰か教えてくれないか?
オレも実はよく知らない。
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60なまえ_____かえす日:03/08/20 00:24 ID:hPc/tcov
>>57 ダールというのは、いきなり読ませても面白いとはおもえない。
 定跡をはずしているから、面白い。だから定跡を知らないとダメ。
 また、小学校低学年では、ちょっと難しすぎる。
それから「オレは2児の父親だけどダールは読ませてやりたいよ」。
とのことだが、まだ読ませていないのですか?

 付け加えるが、ダールはけしからん、焚書せよ、などと私は一度も書いたこと
 はない。植民地主義という問題点を含むと指摘しているだけである。

 「ちび黒サンボ」というのは、日本人にとっては、実はあまり関係無い話だ。
 アフリカ人もインド人も、我々にとって身近じゃないんだからね。ある意味で
 彼らはアメリカかぶれしていたんじゃないのかな。
61なまえ_____かえす日:03/08/20 00:33 ID:hPc/tcov
ダールといえば、私は三つの欲望が思い浮かぶ。

性欲、食欲(含むワイン)、読書欲(活字欲)である。
彼の作品の大人向けでは、性欲であり、子供向けでは食欲となる。
そして、そういった欲望を刺激する媚薬!
子供はチョコレートでよだれを垂らし、思春期を迎えると女体(男体?)で
我慢できなくなるのか? チョコ欲が性欲に転換するのか?

そのなかで活字欲だけが、ちょっと違っています。
6249:03/08/20 00:52 ID:GIW0QsaR
>>60
うちは7才と5才だからまだ読ませていない。
(まださすがに読めない。上の子がひらがなを覚えたばかり。)
ちなみにオレも翻訳は読んだことない。
全部英語で読んだだけ。

ところでしつこいけどさあ、
アンタはちびくろサンボの件についてどう思ってるの?
「アンタ自身」の考えを書いてくれよ。
63なまえ_____かえす日:03/08/20 01:11 ID:hPc/tcov
>>62 私は英語で読みはじめ、日本語も読むようになった。
 日本語と英語とでは、そんなに違いはないと思う。
 彼は一流のストーリーテラーなのだ。(もっとも、阿刀田=星によれば、
 すぐれた短編は限られているそうだ)。

 さて、ちび黒サンボか。むろん、焚書賛成派ではないよ。
しかし、日本人にとって、あまり意味はないと思っている。
むしろ、少年ケニアだとか、のらくろ、なんかだと論じるに価するテーマだ。
だが、これも過去の作品だよね。読み継がれている訳ではない。

いずれにせよ、焚書賛成かどうかという問題設定そのものが、私には無縁だ。
そうではなく、どういうふうに導入するかだろうな。 

ところで7歳のころのマチルダは、なんでも読んじゃうんだよね。
お宅のお子さんに、ダールの読み聞かせでも、させてみたら?
もっとも、チョコレートという麻薬(笑)をねだられちゃうかな。
64なまえ_____かえす日:03/08/20 01:17 ID:hPc/tcov
もう一言言えば、焚書かどうか、という問題設定が単純すぎるよね。
そういうことには、関心がないからね。そういう単純な議論に引っ張らない
で欲しいな。

そして、文学だからすべてが許されるみたいな単純な議論もしたくないのだよ。
ここは、裁判所でもなないし、有罪か無罪かという二者択一を論じているのではないのだから。

65なまえ_____かえす日:03/08/20 01:44 ID:hPc/tcov
さらに付け加えておこう。やはり、子供向けではない作品というのは、
あるのだ! それは、誰もが認めることだ。「バトルロワイヤル」だって、
たしかに小学生向けではあるまい。『マチルダ』のような結末の物語を
小学校4年生に読ませられるかと言えば、やはり私は躊躇する。

子供はなんだって、受容するんだよというのは、野蛮な議論である。
(なんだって受容するから、危険なのである)。
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67なまえ_____かえす日:03/08/20 05:10 ID:88IQwRrU
ちびくろサンボ、焚書騒動があそこまでおおがかりにならなければ
充分今でも読み継がれている本だと思うんだけども。
カラフルさが楽しい。発想が楽しい。子どもの感覚(食欲w)に訴えかける。

起こってしまったことは起こってしまったことでしょうがないけども。
タイトルがけしからんというのは訴えを聞けば理解できるんだけど。
楽しい・美しいと思う感性そのものまで取り上げるような
焚書はやっぱりスジが違うよね。
68なまえ_____かえす日:03/08/20 06:56 ID:OSqd0saJ
ダールレイシストの中の人は、もうちょっと議論の仕方を勉強してくれ。
>46でダール作品の問題点を指摘するときに、
「たしか―あったはず」、「私は知りません」なんて発言、ポカーンだよ。
反論に対する反応が一々「暴言だ」「野蛮だ」なんて感情的なのもアホすぎ。
69あぼーん:あぼーん
あぼーん
7049:03/08/20 07:53 ID:GIW0QsaR
>>63
>>64
>>67
あんたの認識は甘いよ。
あんたの軽はずみな書き込みが焚書坑儒を招く可能性も考えてくれ。
まあ、一番だらしないのは出版社なんだけど。
おれはいかなる本であれ焚書は一切すべきでないという立場。

「起こってしまったことは起こってしまったことでしょうがないけども。」
などというアンタの鈍感な感性で軽はずみにDAHLの作品は「植民地主義」だなんて書かないでほしい。
よくわからないのは、「日本人にとって」と限定付きで語るのなら
最初にアンタが指摘したDAHLの問題点だってどうでもいい話じゃないか?

反省しなさい!
71なまえ_____かえす日:03/08/20 12:55 ID:F2vKVID5
「よくわからない」のは
3〜4人の人が意見を述べ合っているからじゃないのかと言ってみる。
自分以外が同一人物だと思ってないかい。
72なまえ_____かえす日:03/08/20 13:14 ID:pXA5dZDz
ダールの『チョコレート工場』には、たしかに人権侵害の要素がある。
なにしろ、アフリカのコビトを人身売買してしまうのだからね。

だからといって、焚書せよと私は主張しているのではない。
ダールの作品が面白いからと言ってひいきの引き倒しはやめよう。

反省しなくてはならないのは、君のほうだよ。
73なまえ_____かえす日:03/08/20 13:20 ID:pXA5dZDz
それから、もう一つ。

(1)ダールをどう批評するのかということと、
(2)日本の子供にどういうふうに読ませるのかということとは、
 別の問題である。

私が最初に言及した植民地主義というのは、(1)の議論である。
そして、それはダールばかりではなく、他の多くの作品にも見られること
である。たとえば、『マチルダ』で主人公のマチルダが読む諸作品、
たとえば、キプリングやコンラッドにも、植民地主義の影を見いだせる。
もちろん、そういったことは、焚書とは関係のない問題である。

むしろ、植民地主義的要素があると言及してはいけないと主張する者こそが、
「口封じ」的な発想である。焚書派と「口封じ派」は、紙一重だといえる。


74なまえ_____かえす日:03/08/20 19:53 ID:+WjJQkkQ
よし、まとめてみるぞ。

・ダールはレイシスト派
           ―・植民地主義を糾弾すべきである派(41)
            ・ある種の子供には読ませるべきでない派(55)
           ―・時代背景で判断すべき派(51? すまん、うまくないまとめだ)
・ダールがレイシストだからなんだっていうんだ派
           ―・差別がなけりゃ文学じゃない派(42)
           ―・差別描写は現代から見れば差別だけどさあ派(44、49)
・おさるがかわいい派(35)

訂正よろ。
72-73はそろそろコテハンを使ったほうがいいと思われ。
7549:03/08/20 22:56 ID:fOyY9Dle
>>72
人身売買というが、ウーパールーパーたちは工場へ来てから、たらふく食えて幸せだったんじゃないの?
何が問題なの?
アンタ、「日本人にしてみればどうでもいいことである」という主張だよね?(少なくともりびくろサンボについては)
なんでダールにはそんなにこだわるのよ?
オレたち日本人には、どうでもいいことなんじゃないの?(あんた流に言えばね)

二枚舌を使うのやめてくれ!
76なまえ_____かえす日:03/08/20 23:53 ID:r5UOIcJX
>>75
おっさん落ち着け。
冷静さを取り戻せ。

えーと…挿絵、サルに限らず動物全般かわいいよね。
とかいっても
もう無駄…なの…か(ばたり)
77ダール研究:03/08/21 01:12 ID:4UswsjGv
>>75 「(原住民を)たらふく食わせて幸福」という考え方が植民地主義です。
 それを問題と思わないのは、あなたが植民地主義から自由ではない証拠です。
 もっとも、小さい子供にとっては、そういうことはどうでも良いことであり、 
 むしろ、ある程度分別がつくようになったときに、ダールにも植民地主義が
 あったんだなと気付けば良いと私は思います。大人になっても、
 ダールの人権侵害的な描写になんにも気付かないというのでは、
 ちょっと困るな。ちび黒サンボだって、問題がないわけじゃないんだよ。
 ただ、焚書扱いをする必要はなかったと私は思います。

 あまりにナイーブな意見に私は辟易しました。それよりも、
 ダールの公式HPがありますから、みんな見てください。ちょっと重たいですが、
 音声つきで面白くできてあります。英語でダールを読もうという人は必読でしょう。

 http://www.roalddahl.com/index3.htm


78ダール研究:03/08/21 01:20 ID:4UswsjGv
>>74 私は、ダールにはレイシズムがあると思うが、その部分は批判されるべきだと思います。
  しかし、子供を飽きさせずに読ませるストーリーテラーとしては評価される
 べきでしょう。少なくとも、私には、ハリー・ポッターより面白いと思います。
 (ハリポタをして、ダールの後継者であるという評価もあるそうだが、私はちょっと
  賛成できませんね)。

だから、こういう区分には、与しません。
   
79ダール研究:03/08/21 01:29 ID:4UswsjGv
もう一つ、書き加える。
http://www.roalddahl.com/index3.htm というDahl Official HP
に行くと、あなたが先生ならば、どういうタイプの先生か? なんて
コーナーがある。(マチルダの映画は、大して面白くもないが、
ファンの人は、まあ、見てやってください。鬼女教師は、イメージ通りです)。

要するに、強権的な鬼女タイプか、生徒のことを思いやるタイプかみたいな
話です。こういった分類法は、どの程度有効なんでしょうねえ? 
本を読むのが好きな子ばっかりじゃない。理科や社会科、文学(物語)
にも関心のないタイプの子は、今日では大多数でしょう。となると、
マチルダに優しく接してくれたタイプの先生だけでは乗り切れないと
思います。実際に、ダールの『チョコレート工場』では、憎たらしいガキどもには、
厳しい対処をしていますからね。

どうでしょうかね? 本を読まない子に、どんな教育が望ましいのか?
8049:03/08/21 07:46 ID:krmlWyDn
>>77
まあ、他の人には迷惑かもしれんし、アンタとはどこまでいっても平行線みたいだから、この話はこのへんでやめとこう、に同意。

おお、面白いサイトだな。
いいものを教えてもらった。
サンクス。
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83なまえ_____かえす日:03/08/21 22:04 ID:++r/9nyT
>>74のまとめの
両方に意見が振り分けられてしまいました・・・>>44,51,67
歴史的にその描写を許容する背景があったのは事実だけれど、
今も生きているこの文学に、人道的に不快にさせる(可能性のある)
要素があるのもまた事実。ただ、自分にはこの事実から
「だから糾弾すべき」「気にすることはない」の
どちらかに立ち位置を決めることはできないようです。

>ダールにはレイシズムがあると思うが、その部分は
>批判されるべきだと思います。 しかし、子供を飽きさせずに
>読ませるストーリーテラーとしては評価されるべきでしょう。
自分も、同じように考えます・・・

結局、単純にダールに楽しませてもらっている、一読者としては
  ダール面白いけどちょっとやばいとこあるよね。
  面白いんだけどね。まずいよね。でも大好きなんだけどね
という感じがすべてでつ。
8449:03/08/22 00:13 ID:U04LU0zl
>>83
まあ、そんなとこだろうな。
よく「童話の残酷さ」みたいな本があるけど、あれはあれで残酷さ自体を
楽しむエンタテインメントになってるよね。
それでもいいんだけど、「そういう見方もある」くらいに捉えないとね。

童話や児童書の読み方として、あんまり批判的だったり分析的だったりすると
せっかくの物語の面白さを味わえなくなるような気がする。
児童文学の専門家や研究者は仕方ないんだろうが、素人はただ楽しめばいいんだと思うよ。

まあ、あんまり気にするな、ってこった。
85なまえ_____かえす日:03/08/22 06:13 ID:te7ucAAZ
そうそう、気にしすぎていると、チビクロサンボになっちゃうぞ!
86投票委員会 ◆.RoE/wyNm. :03/08/22 19:26 ID:yd2qAuQX
みんなの「ダール」ベスト5を集計して
「ダールベスト10@2ちゃんねる」というのをやってみたいんだけど、どう?

●投票期間:8月21日(木)〜8月29日(金)18:00まで
●方法:次のレスに投票テンプレを用意するのでそれを埋めてこのスレへ書き込む。投票は一人1回とする。
●集計及び発表:8月30日(土)

でやりたいと思います。
みんな、よろしくね!
87投票委員会 ◆.RoE/wyNm. :03/08/22 19:33 ID:yd2qAuQX
投票用テンプレ(なるべく邦題でお願いします!)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
投票します。
【1位】
【2位】
【3位】
【4位】
【5位】

投票者の属性
1.【男性、女性】
2.【年令  才】
3.読む時は、【原書:翻訳:両方】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
88なまえ_____かえす日:03/08/22 20:07 ID:yvg31ca6
>86
「このスレのみんな」は多くても5人くらいだと思うんだが…。
89投票委員会 ◆.RoE/wyNm. :03/08/22 21:36 ID:yd2qAuQX
>>88
大声で笑ってしまいました。
うーん。
書いてる人は確かに5人くらいかも知れませんね。
でもROMしてるダールファンが結構いるような気がします。(100人?)
でそのうちの3割の人が投票してくれると30人の投票となるんですが。
無理かなあ。
90なまえ_____かえす日:03/08/22 21:57 ID:mZaeOeUJ
>(100人?)
大 き く 出 た な !!ww

うーん、著作リスト見て考えておこう
91投票委員会 ◆.RoE/wyNm. :03/08/23 00:33 ID:0wnD57Rt
>>90
ありがとうございます!
92ダール研究:03/08/25 00:13 ID:c1Cr42Cg
今日、古本屋でで大石真の『チョコレート戦争』を購入してきた。
60年代の傑作とされる作品である。さて、ダールの作品を現代の作品ではなく、
過去の歴史的な作品であるかのように書いていた人がいて、私はそれには反対
していた。しかし、やはり気になるのは、『チョコレート工場』のようなモチーフ
がすでに古くなってしまったかもしれないということだ。

とってもおいしいチョコレートだが、値段がはるので
なかなか食べられないというひもじい気持ちは、ダールや大石が作品を書いていた
ころには、共有されていた感情であろう。しかし、90年代、2000年代
の子どもにまで、理解されるものなのだろうか?また、もしあるとしても、
かなり性質が異なっているのではないだろうか。たとえば、普通のチョコと、
高級菓子店のケーキとの差別化が前提にあって、あくまでもブランドものに
対する渇望だとか。あるいは、流行店で並んで購入する楽しさへの欲望だとか。
現代の子供達は、60年代、70年代のチョコレートものの作品をどう評価する
のだろうか?
93なまえ_____かえす日:03/08/25 20:15 ID:whYbTb6C
>>92
おっしゃる通り。「チョコレート工場」などは典型的に古くなった作品だろう。
もっとも、オレは60年代生まれだが、オレも子供の時に既にチョコレートはたらふく
食えるものだったよ。オレは普通のサラリーマンの家で育って、格別裕福ではなかったけどね。
貧乏とか渇望感なんかは実体験と関係なく想像できるものだから、
別に「今の子供がどう」とかはあまり関係ないような気もするが。
94xxxxxxxx:03/08/25 21:36 ID:5sbDVr5o
邦題は分からないけど、1位はマチルダ☆
2位は魔女がいっぱいで、3位はおばけももかな。
4位はオヤサシ巨人で、5位はチョコレート。
集計よろしくね★
95投票委員会 ◆.RoE/wyNm. :03/08/25 22:00 ID:whYbTb6C
>>94
ありがとうございます!
96ダール研究:03/08/26 03:06 ID:k+mcGMHU
私見を述べれば、順位をつけるというのは、ちょっと賛成しかねる。というのは、
順位をつけるのは、なかなか難しいし、またすべての作品を読んだわけではない
から。

そういうわけなので、私は1位から5位まで全部書けない。
また、五つ星で満点としたいと思うので、そういうのも併記しておきます。

1 マチルダ     ☆☆☆☆☆ (ただし英語で読みました)
2 魔女がいっぱい  ☆☆☆☆☆ (ただし英語で)
3 オズワルド叔父さん☆☆☆☆と半分(ただし、大人向け作品)

チョコレート工場、ガラスのエレベーターなどは3.5点で圏外とします。
傘男(短編集)、少年、単独飛行、チョコレート工場演劇版、
オズワルドシリーズなども同様に圏外とします。
97投票委員会 ◆.RoE/wyNm. :03/08/26 07:45 ID:i5W3kwwH
>>96
ありがとうございます。
順位をつけるのに抵抗があるとのこと、よくわかります。
ダール研究さんの書き込みは集計対象外にさせていただきます。
でもよく読んでいらっしゃる御様子。
児童文学の研究をお仕事になさっている方でしょうか?
またいろいろ教えてください。
98なまえ_____かえす日:03/08/28 03:30 ID:3ErJYWYd
映画化するんだってね?
99なまえ_____かえす日:03/08/28 05:57 ID:LmEYJyoW
よろしくお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
投票します。
【1位】マチルダ
【2位】おばけ桃
【3位】チョコレート工場
【4位】魔女がいっぱい
【5位】オヤサシ巨人

投票者の属性
1.【男性】
2.【年令33才】
3.読む時は、【原書】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
10035:03/08/28 10:56 ID:ueF4hPb7
孤立無援のおサル可愛い派です。よろしく

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
投票します。
【1位】 おばけ桃
【2位】 オ・ヤサシ巨人
【3位】 魔女がいっぱい
【4位】 意地悪夫婦
【5位】 ヨンサメカ

投票者の属性
1.【男性】
2.【年令17才】
3.読む時は、【翻訳】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
101投票委員会 ◆.RoE/wyNm. :03/08/29 06:56 ID:/tbdbVdX
本日18:00投票締切りです。
みなさん、よろしくお願いします。
102なまえ_____かえす日:03/08/29 21:23 ID:9in77WfF
あ・・・もう終わってるかな?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【1位】 魔女がいっぱい
【2位】 マチルダは小さな大天才
【3位】 おばけ桃
【4位】 チョコレート工場
【5位】

投票者の属性
1.【女性】
2.【年令25才】
3.読む時は、【翻訳】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

すみません。
既読作品が少ないので5位まで埋まりませんでした・・・
上で出てる作品こんど読んでみます。
103なまえ_____かえす日:03/08/30 03:42 ID:jLi8Ap15
すみません。教えてください。
「おばけ桃」の原題は何でしょうか?
104なまえ_____かえす日:03/08/30 04:26 ID:E7JR3/vP
James and the Giant Peach
105投票委員会 ◆.RoE/wyNm. :03/08/30 21:53 ID:sKV3XQih
集計結果発表!
投票者4名:レス番号 >>94 >>99 >>100 >>102
集計方法:各人の1位に5点、2位に4点、3位に3点、4位に2点、5位に1点を与え、合計を出しました。

結果
【1位】おばけ桃(15点)
【2位】マチルダ(14点)
【2位】魔女がいっぱい(14点)
【4位】オ・ヤサシ巨人(7点)
【5位】チョコレート工場(6点)
【6位】意地悪夫婦(2点)
【7位】ヨンサメカ(1点)

でした。
106投票委員会 ◆.RoE/wyNm. :03/08/30 21:59 ID:sKV3XQih
感想:
前半はマチルダの圧勝かと思いましたが、>>100さんがマチルダを選外にしていたことが大きく、
1位は全員から票を集めた「おばけ桃」でした。
チョコレート工場は意外に評価が低かったですね。
これはすごく意外な感じがしました。
個人的には意地悪夫婦やヨンサメカも好きな作品なので、
ランクインしてよかったです。

みなさん、御協力ありがとうございました。
107103:03/08/30 22:52 ID:3RFnkD3L
>104
ありがとうございました。
108xxxxxxxx:03/08/31 01:19 ID:Kkzm9Mgj
投票委員会さま
集計どうもありがとう。

最近知ったんですけど、チキチキバンバンもダールの脚本なんですね。
かなりびっくりした。
10935:03/08/31 20:19 ID:B4lzQoXk
ご苦労様でした>104
マチルダ嫌いってわけじゃないんだけど・・・そう好きでもないです。
110なまえ_____かえす日:03/08/31 22:29 ID:Yli2QGgo
>>109
確かにマチルダは人によって好き嫌いが出そうな作品だよね。
111ダール研究:03/09/02 02:37 ID:xf963FbQ
ダールの「魔法のゆび」について、皆さん、どう思いますか?
アマゾン・ジャパンには、ヒドイ酷評がありますが、私に言わせれば酷評する人間に
問題有りです。たぶん英語力とユーモアの精神に欠けていた。

さて、客観的に評価すれば、他のダール作品と比べて単調で傑作とは言い難い。
強いて言えば、ほのぼのした幼い子供向けの作品ですね、というところか。
(50頁くらいの短編が一冊になったものです)。ダールファンにとってみれば、
動物愛護と魔法もの(動物への変身)の一ヴァリエーションとして読まれるべき
ものでしょう。

ところが、実際に子供に読ませてみれば、必ずしも私の判断が正しいとは限らない
から、驚いちゃいますね。育ちはよく、本を読む環境にはあるが、
ちょっとIQが低い小六の男の子に読ませのだけれども、予想外の感想を述べたのです。
要するに、「魔法のゆび」に出てくる子供たちは、
まだ小さいのに銃をもつことができて羨ましい、というんですね。
この物語は、鉄砲で動物を殺す人間たちを批判している物語のはずなんですが、
そういうことには全然興味が向かない。(頭が悪いよゐこなので、素直に
感想を述べてくれちゃうわけです)。 なかなか難しいものであります。

P.S. その子に、「王さま」シリーズの、王さまの分身が悪さをする話を
読ませる前に、「悪いことをしても良いなら、何したい?」と尋ねたところ、
「ファミコンの万引きをしてみたい」と答えました。すかさず私は、
「なんだあ、たいしたことないね。王さまなんて、
自分のお城を大砲でぶっ飛ばしちゃうだよ」と応答したら、「馬鹿でえ」だってさ。
112なまえ_____かえす日:03/09/03 07:31 ID:CDhG+8F1
magic fingerはまだ読んでません。
近々読んで感想を書きますね。
113なまえ_____かえす日:03/09/03 23:08 ID:ym+v7dy2
http://www.seg.co.jp/bookshop/personal/sss4rd.html

原書で読むなら、ここで買うと安いね。
114ダール研究:03/09/03 23:28 ID:z7rFPDLs
>>113 前までは、アマゾンが一番おやすいかと思ったのですが、
現在はskysoftのほうが安いようです。

ここで紹介されているものは、残念ながら、まとめ買いが前提ですし、
送料もかかりますから、skysoftよりも割高です。(skysoftも
送料無料サービスを始めたようだ)。

英語の勉強と考えると、あまりにも短く、値段は一冊分というのは
避けた方が良いかも知れません。(そういうのが初学者には良いかもしれませんが)
115なまえ_____かえす日:03/09/03 23:29 ID:PS/QtdCv
>>111
ほえぇ。

なんつーか 子どもの発想やら言動って
磨耗した感性には刺激的だなぁ。
116The Giraffe and The Pelly and Meの謎:03/09/05 16:27 ID:crwMcIBe
『こちらゆかいな窓ふき会社』は、小学校低学年ー中学年向けの読みやすい本だ。
キリン(梯子)、ペリカン(くちばしがバケツ)、猿が組んで、
高層建築の窓ふき会社をする話である。

さて、この本の原文タイトルは、The Giraffe and The Pelly and Meなのであるが、
ちょっと奇異に思われないだろうか。まず、普通の英語であったならば、
The Giraffe, The Pelly and Me とならなければならないだろう。なぜANDが
二つあるのか?

ついで、窓ふき会社の重要な一人(一匹)であるはずの猿くんがタイトルから
はずされていることに、気づくだろう。この中で、猿の果たす役割が小さいから
だろうか?(たしかに、ペリカンやキリンと比べると、あまりユニークではない。


あるいは、猿と読み手、あるいは、語り手の僕(ビリー少年)とが、一体化する
効果をねらっているのだろうか。ちょっと不思議だ。

117なまえ_____かえす日:03/09/06 09:10 ID:IapN25W0
(つづき)読み返してみたところ、The Giraffe and The Pelly and Me
というのは、最後の猿のお別れの歌の文句であることがわかった。
だから、Meというのは、少年ではなくて猿のことなのだ。

しかし、なぜ猿はタイトルから省かれているのかという謎は残る。
118なまえ_____かえす日:03/09/07 11:22 ID:8eE5tt2D
>>117
確かにそうだね。謎だ。うーむ。
119なまえ_____かえす日:03/09/10 22:44 ID:Zs9WQn0i
「チョコレート工場」は終わり派の皆さん!

 残 念 で し た !

「シザーハンズ」「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」
「バットマン」の巨匠・チィム・バートン監督の新作が・・・

「チョレート工場の秘密」に決定!
2004年から撮影開始!かなりの大作となる様子!

詳しくはチィム・バートン・ファンサイトへ
120なまえ_____かえす日:03/09/10 23:02 ID:P2095OW0
>>119
情報遅いよ。
121なまえ_____かえす日:03/09/11 00:04 ID:pt1K4q0I
チョコレート工場は終わり派って何さ。
ここの人間はダール好きだから集まってるんだぞ。
短絡的に二派に分けるようとするのはやめれ。

しかし映画化かー。
ティム・バートンだったらニヤリとするものを作ってくれそう。
期待して待とう
122なまえ_____かえす日:03/09/11 00:18 ID:2nriu2s8
>>121
主演がジョニデ。
123ダール研究:03/09/11 04:19 ID:LmsVp349
>>119 これは、私に向けられているの?
 はっきりいって、バートン監督の映画で、背の低いアフリカ黒人が
 ウムパ・ルンパ役にはならないと思うよ。そんなことしたら、映画上映
 が危ぶまれちゃうからね。

それよりも、バートン製作指揮の「ジャイアント・ピーチ」だけれども、
ぼくは二つだけ、大いに違和感を抱いた。一つは、主人公ジェームズを
苛めていたオバサン二人が、原作では前半部で圧死してくれたけれど、
映画では最後まで死ななかったこと。もう一つは、主人公がアメリカの
ニューヨークに行きたいと願っていることだ。(アメリカンドリームなんて
テーマは原作にない)。 

ちなみに、『魔女が一杯』というハリウッド映画では、主人公が
ネズミのままではなく、ダールが激怒したそうです。ショウビジネス
のために、原作が歪められてしまったらしい。

チョコレート工場の場合は、ウンパルンパ以外は、たぶん大きな問題は
おきないと思う。原作に忠実な映画となるのだろうか。(70年代の
映画では、工場主のビリーワイルダーに焦点が当たりすぎて、ダールを
失望させたそうです)。
124ダール研究:03/09/13 23:59 ID:iqCJJFAf
『こちらゆかいな窓ふき会社』を小学校二年生の男の子に読ませたが、
ちょっとむつかしかったみたいだ。長かったからだろうか?
しかし、『魔法の指』は変身ものでもあり、もう少し短いせいもあって、
いちおう楽しんでくれた。

読書力のない段階では、ダールもけっこう難しいんだよね、と実感する。
125ダール研究:03/09/14 02:35 ID:UigI6/EW
ダールファンクラブのHPに、ダールの作品の悪人のうち、
どれが一番嫌いかといったアンケートがあった。
調査結果も載っているので、興味のある人はみてください。

> http://www.roalddahlfans.com/
>
> Which villain (or villains) was the absolute worst, the one you'd never want to meet in a dark alley?
>
> Miss Trunchbull
> Victor Hazell
> Aunt Sponge and Aunt Spiker
> The man-eating giants
> The Vermicious Knids
> The Grand High Witch
126なまえ_____かえす日:03/09/15 07:00 ID:ISnW+DW1
>>125
私は Aunt Sponge and Aunt Spikerが一番イヤだな。
127なまえ_____かえす日:03/09/15 21:53 ID:q/dVfLmq
「僕の作った魔法の薬」の本当の悪役はグランマなんかよりママだと思う。
そんなわけでママが一番怖い。二番目はワンカさん
128ダール研究:03/09/16 00:47 ID:pVRFfE10
私は、怖い人(動物)が怖いのは、当たり前だと感じてしまう。
子どもが好きな人食いワニが怖いのは当たり前。

しかし、別の意味で本当に怖いのは、『魔女』のブルーノ君(だったっけ?)
のご両親である。ネズミになった主人公は、残りの人生を幸福に過ごすのだ
が、同じくネズミになったブルーノ君は(両親に)殺されてしまっているかもしれない。
障害児問題にも通じるテーマを、ダールは提起したように思う。
129なまえ_____かえす日:03/09/21 15:37 ID:FAZJNgCK
で・・パトリシア・ニールの「告白」の感想はどうよ?
130なまえ_____かえす日:03/09/27 05:15 ID:w4ggC4Ki
このスレはよく続いているね。
131なまえ_____かえす日:03/09/30 23:01 ID:edZKXyaT
ダールのペーパーバックは区立図書館なんかでも結構置いてあるね。
なんでだろう?
132なまえ_____かえす日:03/10/01 04:10 ID:rwnq6h5Q
BFGというのをようやく読んだよ。
これは、県立図書館でペーパーバックを借りてきたんだ。
次に読むのは、FOXかな。

さて、BFGを読むと、将軍というのは野蛮で臆病者だよね。
チャーリーとエレベーターなんかもで、将軍はドンパチやりたがる馬鹿者。
しかし、BFGの現場の兵士は勇敢だ。これって、やっぱり、ダールの
戦場体験からきているんだろうね。
133なまえ_____かえす日:03/10/04 04:28 ID:LOntj5xY
>>131
欧米の児童文学ではDAHLが第一人者ということだろう。
今後はハリーポッターになってしまうのかもしれんが。
134なまえ_____かえす日:03/10/04 23:46 ID:BUQv+omj
図書館によく置いてあるのは、やっぱり読みやすいからじゃないかなぁ。
訳本も豊富だし、ストーリーが面白いからさくさく読み進められる。
135なまえ_____かえす日:03/10/05 00:37 ID:QGmViCRF
>>128
だってダールの子どもが障害児じゃん。
しかも交通事故で脳に損傷をおっての障害。
長女は7歳で風疹かなんかで、ウイルスが脳に入って急死するし
妻のパット・ニールは妊娠中に脳梗塞を起こして障害をもつし・・。

ダールの人生って脳障害との闘いで脳には詳しかったらひい

子どもには必死の看病をしたけど
パットは途中で放り出しちゃったんだよね
ニヤリ・・と藁ってパットを追い出した顔が 悪魔的だったらしい・ダール
パトリシア・ニールの本に詳しいダール家の様子
136なまえ_____かえす日:03/10/06 02:34 ID:wasjZyrC
ようやくMr.Foxを読みました。これも、面白いね。
戦争映画のパロディーみたいな感じ。ぜひ、映画にして欲しいと
思った。(BFGは映画化されているそうですが、誰か見た人いますか?)

それから「チキチキバンバン」を見た。チキというのは、「チティ」じゃないか。
この映画はイアン・フレミング原作ということになっているが、どれだけフレミング
なんだろうか、というのが私の疑問。チョコレート工場のウォッカさんみたいな
実験・発明だとか、子供嫌いの魔女だとか、ダール色が強いじゃないか。
もう一つの疑問は、私が子供時代見たチキチキバンバンとは、ちょっと違うじゃないか
という印象があること。どこかのトラックか運動場で、誰かがバタバタと空中を飛ぶ姿
が印象に残っているのだが、今回見たDVDにはそういうシーンは全然無い。
もしかしたら、チキチキバンバンのシリーズがあるのかな? (ディズニーの映画で、
もっと短い作品だったような? DVDになっているのは、160分くらいの長い作品だ)。
137なまえ_____かえす日:03/10/08 06:47 ID:bZWVfdcF
>>136
チキチキバンバンって原書名は何ですか?
138なまえ_____かえす日:03/10/08 19:14 ID:1FjTEjWa
Chitty Chitty Bang Bangがオリジナルのタイトルです。
139137:03/10/10 22:34 ID:EW9uICFT
>>138
ありがとう。
140なまえ_____かえす日:03/10/19 21:40 ID:06BeBrXY
最近、ダールの面白さに目覚めました。
141なまえ_____かえす日:03/10/19 22:01 ID:aKvo6MN0
「ぼくがつくったまほうのくすり」は子供心に衝撃だったなあ。
つーか、二回目に入れ忘れた材料はガソリンかエンジンオイルだとオモタ。
142なまえ_____かえす日:03/10/25 21:42 ID:sktY9+zl
>>141
先月、原書で読みました。
あとになって怖い話だと思いました。
143なまえ_____かえす日:03/10/26 22:08 ID:VI1GlnXf
DAHLの最盛期っていつですか?
144なまえ_____かえす日:03/10/28 05:10 ID:DYlVu5y/
チョコレート工場が好きな方、ココ(下記)はご存知ですか?
ttp://www.wonka.com/
トップの次のページ(トップから飛んだページ)のいろんな絵の部分を
クリックするとゲームが出来るみたいです。たぶん子供向けのたいし
た物ではないと思うけど。自分は子供レベルの英語も解らないので、
何もせずに帰ってきましたが...。ガイシュツだったらごめんなさい。
145なまえ_____かえす日:03/11/02 23:08 ID:8vl4NNR2
映画「グレムリン」の原作ってダールなんですか?
146なまえ_____かえす日:03/11/03 12:02 ID:AOtCy7w2
グレムリンの原作者がDAHLとは初耳ですね。
調べてみましょう。
147なまえ_____かえす日:03/11/03 12:15 ID:AOtCy7w2
ありました。
http://moutoku3594.web.infoseek.co.jp/292roalddahl.html

除隊後はアメリカに渡り駐米イギリス大使館やディズニー・プロに勤務し、
その時に童話「グレムリン」('1943年)書上げました。
148なまえ_____かえす日:03/11/03 12:25 ID:hMn3svEl
面白いよ!
新読書社の公式HP
http://www.raus.de/crashme

来てね!!!!
149なまえ_____かえす日:03/11/09 23:50 ID:RVEe3xO/
グレムリンの原作がダールとはねえ。
知らなかった。
150なまえ_____かえす日:03/11/10 07:26 ID:3KYUl/3O
ダールのグレムリンは
「かわいいギズモに水をかけたら怪物に」という話じゃなくって
飛行機にとりついて悪戯する小鬼の話だと思う。
映画は映画でも「トワイライト・ゾーン」の方。
151なまえ_____かえす日:03/11/12 00:42 ID:rpUHHaKI
>>150
そうなんですか。
あの映画とは違うんだー
152なまえ_____かえす日:03/11/18 01:48 ID:3qiTnrHo
ダールって、英語の勉強になるんですか?
153なまえ_____かえす日:03/11/22 16:53 ID:KdYrP8/L
Mr.Wonkaとにている人を発見
マイケル・ジャクソンだ!
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155なまえ_____かえす日:03/11/30 20:38 ID:6my86ckL
>>152
ダールの英語は平易だから、高校生でも読めるよ。
わからない単語があっても読み飛ばして先へ進むのがコツだね。
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157高校2年:03/12/02 23:44 ID:MdX+2cj0
>>155
今日図書館でマチルダを借りてきました。
これから読みます。
158なまえ_____かえす日:03/12/03 23:49 ID:5hePSZaD
>>157
いきなりマチルダはちょっと難しいかもよ
159なまえ_____かえす日:03/12/04 10:10 ID:uBOW3CKo
■■自宅でパソコン1台で稼げます。■■
■■始まったばかりのビジネスでほとんどの人は知りません。■■
■■詳しく知りたい方は「2ちゃんをみて」とメールをください。■■
160なまえ_____かえす日:03/12/05 00:47 ID:RJnqkrI5
マチルダはいいよね。
オレ大好き!
161なまえ_____かえす日:03/12/05 08:50 ID:4cldbvhr
>>160
禿堂ー。
あれは高校の頃読んだんだけど、それでも十分面白かった。
小学生のとき存在に気付いてれば良かったなあ。
映画もすごく面白いよ。1996年製作で、レンタル屋でも見つけやすいから
探してみると良いかも。
162なまえ_____かえす日:03/12/06 01:35 ID:VQz/DnpL
>>161
映画もあるんですか!
探してみます。
163なまえ_____かえす日:03/12/06 17:53 ID:GyLnjUBO
わたし(37才/会社員/男性)の周囲には、
DAHLを知っている人は一人もいません。
164なまえ_____かえす日:03/12/06 18:09 ID:AdnQFtGa
作者の名前を知らなくても、
本の中身は覚えてるかもしれない。

私は実は、ティム・バートンとジョニー・デップで映画化されると聞いて
「ダール」の名前に興味を持ったんだけど、図書館でダールの棚を探してたら、
むかし好きだった本を書いた人がダールだったことに気づいて、
すごく懐かしかった。
165なまえ_____かえす日:03/12/13 21:05 ID:r7RGxMH6
>>164
いい話だね。
166りんご:03/12/25 00:44 ID:FrR5dHYk
ダールの作品で、へそまがり昔ばなしっていうのがありますよ。
図書館で見つけて、短いからすぐ読めたんだけど、笑った。
翻訳がうまいみたい。
だれか読んだ人、いませんか?
167なまえ_____かえす日:03/12/26 16:20 ID:gRsX8I5j
赤頭巾ちゃんと3匹の子豚がクロスオーバーするやつだっけ?
168りんご:03/12/26 16:38 ID:EitHs54l
そうそう。
そんで「白雪姫」の7人のこびとは、競馬凶。
シンデレラは、マザコンの王子を捨てて、自然食品作りの
男と結婚すんの。
169なまえ_____かえす日:03/12/26 17:07 ID:zrsuZDio
英国にホームスティした際に、マチルダの映画がTVでやってたのでラッキーでした。
チョコレートケーキを食べるシーンが、生々しくてニヤリ。

スーパーで見つけたジャムのパッケージにオヤサシ巨人の絵が描いてあって、マークを集めてお金と一緒に送ると、
バッジがもらえるというキャンペーンがやっていてビックリしました。
貴重な体験をさせてくれた両親に感謝です。

今度、おばけ桃読んでみようと思います。
170なまえ_____かえす日:03/12/28 19:50 ID:WUSlc41x
>>169
いつ頃の話ですか?
171なまえ_____かえす日:03/12/29 11:21 ID:kFPLhC77
去年のクリスマス頃です。
バッジの画像はダール+バッジでぐぐると見られます。
172なまえ_____かえす日:04/01/13 22:21 ID:NTEl8C1K
ダール原作の映画って色々あるんですか???
うちは沢山本のある家庭なのでダールとの出会いも早かった・・・★
両親に感謝。
173なまえ_____かえす日:04/01/28 00:54 ID:LehD+glP
今度、「洋書でTOEIC」というパンフが無料で配布されるらしい。
Toeicのレベルにあった、洋書を推薦してしまうのだそうだ。
これには、Dahlの作品はのっているだろうか。
174なまえ_____かえす日:04/01/28 16:20 ID:t/c8xxgE
アメリカ行ったらワンカのチョコバーが売られてたよ。
映画化に先駆けてキャンペーン中らしい。
>>144のサイトはそのチョコバーのものだね。
ちなみに発売元はネスレです。
お土産に買ってきましたが、まだ食べてません。
175なまえ_____かえす日:04/02/13 20:37 ID:CNJLhJJa
映画作品板@2chにもチョコレート工場の秘密スレたった〜!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076430792/l50
176なまえ_____かえす日:04/02/16 01:42 ID:Cn/+QV9I
>>175
早くも逝ってしまったようです。
昨日まではあったけどね。
175の誤爆(19)とお詫び(20)が最後だったもよう。
177なまえ_____かえす日:04/02/16 01:51 ID:xdHFLFLV
ちょっと立てるの早かったね
178なまえ_____かえす日:04/02/16 08:00 ID:2g7Znmjz
こっちは落ちないようにね〜
179なまえ_____かえす日:04/02/16 19:14 ID:2g7Znmjz
映画板のが落ちたんでちょこっとこちらにカキコ

「夢のチョコレート工場 」1971年アメリカ映画(ジーン・ワイルダー主演)
www.asahi-net.or.jp/~hj7h-tkhs/jap_brief/jap_brief_wonka.htm

「チョコレート工場の秘密」ティム・バートン監督ジョニー・ディップ主演でリメイク
www.zakzak.co.jp/midnight/hollywood/backnumber/D/030821-D.html

71年製作のワイルダー主演の方はミュージカル仕立てでありながらしっかりと
ダールのブラックな味わいも残していて傑作だった。DVDで気軽に観れる。
屈折した味わいの映画ばかり撮っているティム・バートンのことだから今度の
リメイクは期待できるか?
180なまえ_____かえす日:04/02/23 21:02 ID:9mMzqi+X
>>173
4冊くらい載ってたよ
チョコレート工場の秘密、ガラスのエレベーター、
マチルダとあとなんだっけかなー
(会社で回覧だったのでよく覚えてないが)
181なまえ_____かえす日:04/02/23 21:30 ID:CBsUJIOz
>>179
リメイク版、バートンの作風ってあんまり好きじゃないんでかなり不安だ。
71年版の「夢のチョコレート工場」はかなりいいね。
ワンカ役のジーン・ワイルダーがいい味だしてるしウンパルンパ達がかわいい〜
182なまえ_____かえす日:04/02/24 02:30 ID:8e9izIvn
気になってきたんだけど、それどうやったら見れるの?
183なまえ_____かえす日:04/02/24 08:20 ID:KpFmCKjx
>>182
映画のこと?
1971版はDVDが国内盤で出ている。
リメイク版は今作ってるんじゃないかな。
スレ違いスマソ。映画の話題はもうやめときます。
184なまえ_____かえす日:04/03/11 19:00 ID:9koiYB5Y
一昨日深夜、日テレで「夢のチョコレート工場」やっていたね。
久しぶりに観た。
185なまえ_____かえす日:04/03/22 21:32 ID:lku9IG8b
アニメの宮崎駿のHPかなにかで、ダールの飛行機ものがとりあげられていた。
ダールの作品の影響を受けているらしいよ。
186なまえ_____かえす日:04/04/17 21:37 ID:/O/R9R1O
ダールって、LD(学習障害)とかにも、関心を持っていたって知っている?
187なまえ_____かえす日:04/05/29 20:32 ID:/+HdpCmt
以前海外TV板に「予期せぬ出来事」スレが在ったと思うのですが(記憶違いか?)
今見たら無くなっているようなのでコチラに書かせて頂きます。(板違いスマソ)

ようやく待望のDVD発売です。

7月9日発売(J.V.D) \7,140-
ロアルド・ダール劇場/予期せぬ出来事(3枚組/第1シーズン全9話収録)

もうー凄く嬉しいです! サントラも発売して欲しいな。
188なまえ_____かえす日:04/06/15 20:52 ID:xuMzv93d
age
189なまえ_____かえす日:04/07/08 20:45 ID:TQeT+847
予期せぬ出来事DVD届いたー!
小学生のとき、深夜枠でやってた日替わり海外ドラマで
見てからというもの、ずっと見たかったのがようやく見られました。
首喰い男のエピソードが入ってないのが残念・・・
ぜひ続きも出して欲しい。
190なまえ_____かえす日:04/07/16 04:45 ID:1dqGXVgD
>>189
お友達がミステリー板のダールスレにいるよ。
191なまえ_____かえす日:04/08/20 17:46 ID:rGY/LisC
親戚のおじさんの幼少期の話。
昔、家の近くにバナナの問屋があって毎日そこを通っていたけど
家では絶対に買ってもらえなかったらしい。
悪くなりかけたバナナを店の人がくれた時とても嬉しかった、と。

「チョコレート工場の秘密」の最初の辺とかぶった…
192なまえ_____かえす日:04/08/21 21:59 ID:xIcl30o4
「少年」とか「単独飛行」を読むと、この経験があのシーンに
つながるのかって思うところがいっぱいあるね。
193なまえ_____かえす日:04/09/09 02:43 ID:z0qBrFWL
ダールの作品には、帝国主義の意識があちらこちらに散見していると
以前書いたけれど、ハリポタをよむと時代の変化を感じてしまうよ。
ハリポタの第四弾以降は、ダール的「巨人」像をかなりはっきりと批判している。
そもそも、「魔女」の扱い方が全然違う。

JKRowlingがDahlの伝統を受け継いだという評価があるが、本当に時代は変わったね。
同じのは、チョコレートだとかに関する愛着だろうか。
194なまえ_____かえす日:04/09/09 20:07 ID:auOu+LHR
ダールとローリング女史ってよく名前並べて挙げられるの?
作品の性質も作家としての力量も全然違うとこに位置してると思うけど、、知名度は同格か。

そういえばスレ違いだけどハリポタのパロディ本に、売り上げ部数でローリング女史と
互角に競える数少ない作家としてダールの名前が出てきたな。
「持病でチョコレートを食べるのが困難な、チャーリーのモデル」というキャラが出てきて
主人公と、児童書の映画化の害について愚痴ってたのにワロタ。
195なまえ_____かえす日:04/09/12 00:00:07 ID:ekNt+oGX
>ダールとローリング女史ってよく名前並べて挙げられるの?

ダールを継ぐ作家であるという評価があるようです。(誰が評したのか、知らないが)

>作品の性質も作家としての力量も全然違うとこに位置してると思うけど、、知名度は同格か。
作家の力量として、全然違うかといわれると、困りますね。強いて比べれば、
どちらもベストセラー作家というくらいなものか。

196なまえ_____かえす日:04/09/26 22:00:55 ID:3FBPOGdB
ESIO TROT、読みました。日本語では「魔女がいっぱい」と
「ぼくが作った魔法のくすり」を読んでたんですが、原書は初体験。
やっぱり、おもしろいですねぇ。
途中のカメがどんどん大きくなっていく絵が、妙にツボにハマッてしまいました。

予想外にサクサクっと読めたんで、続けて原書で挑戦してみようかな、って
思ってます。次はマチルダかな。

…ところで、日本題は、「ヨンサメカ」なんですね。笑えるwww。
197なまえ_____かえす日:04/10/18 18:40:22 ID:TuCAAkqq
カメの話とか、
主人公がやっているのが犯罪行為であることを
全く問題にしないのがすごい。
一般的モラルと別次元の世界にありそう。
198なまえ_____かえす日:04/10/20 09:55:52 ID:zuYk8XS/
George's Marvellous Medicine をさっき読み終わりました。
>>196さんの書いている「ぼくが作った魔法のくすり」はこれ
でしょうか。まさに犯罪行為なんですが英米の子供はこんな
もの読んで大丈夫なんでしょうか。まねしないか心配だ。
お年寄りが読んだら怒るだろうなあ。
199なまえ_____かえす日:04/10/20 21:47:32 ID:PyDeZxeo
あくまで子供向けの本だもんね。
人格への影響とかうるさく言われる縛りがない分
発想が自由だなあと思う。危ないけど。
200なまえ_____かえす日:04/11/03 22:22:22 ID:MZcS+5cu
すみませんあげます
ダールの小説の日本語訳が載ってるサイトなんてないですかね・・・?
201なまえ_____かえす日:04/11/04 13:19:31 ID:ziomDJY/
 ダールの没年は1990年なので、当分著作権は切れませんが。
202なまえ_____かえす日:04/11/14 14:43:47 ID:9Wu6kVjn
ジャイアントピーチ、朗読CDで初めて聴きました。
後から本を読み直さないと、ストーリーについていけないぐらい、
かなりストーリーを端折ってたですが、速さもちょうどいいし、
リスニング練習には最適だと思います。

で、内容については、薬の成分のバカバカしさや、ケロッとおばさん達を
ひき殺してしまう残虐さや、エンパイアステートビルに突き刺さってしまう
スケールの大きさが、妙にツボ。映画を見てみたくなりました。
203なまえ_____かえす日:04/12/02 13:14:58 ID:Q5kygVmV
>>196=>>202です、すっかりダールづいて、チョコレート工場の秘密も
原書で読了。

で、ムチャクチャ面白かったので、その勢いで、前から家にあった「ガラスの
エレベーター」の日本語版も読んで見ようとしたのですが…。
大統領が出てくる辺りで、ドタバタなノリについて行けなくなって
挫折しそうに。で、「このノリについていけないのは、ひょっとしたら、
原書と日本語のギャップからかもしれない」と思って、図書館で
原書を借りてきたものの、やっぱり、同じ辺りでドタバタについて
いけなくなって、今、ウォンカさんがズンクズンク叫んでる辺りで停滞気味。
(この本って、なんか筒井康隆チックなノリですね。)

とにかく、あと半月ほどで2冊読みきって返さないといけないので(←ついでにマチルダも借りて
しまった)、気合で頑張って読みきります。




204なまえ_____かえす日:04/12/06 16:34:54 ID:lqUK+vSi
>>196=>>202=>>203です。日記状態でスマソ。
風邪引いて寝込んだヒマにまかせて、ガラスのエレベーターとマチルダも
読了しました。

マチルダは、特におもしろかったんで、ものすごい勢いで1日で読了。
絶望と希望が交錯するラストは、なんともいえぬ良さですね。ジーンと
胸にきてしまいました。

マチルダを読み終えてもまだ暇が残っていたので、その勢いで、「魔女がいっぱい」も
日本語で再読してしまったのですが、この本の清水達也って言う人の訳は、
ダールの英文の持つノリや雰囲気を、すばらしくいい感じに訳せてるん
じゃないか、と改めて思いました。(って、「魔女がいっぱい」は原書で読んでないんで
読み比べたわけではないんですが…。原書ばかり読んだ後で読んでも、
全体的な違和感をあまり感じなかったんで。)

205なまえ_____かえす日:04/12/08 08:47:12 ID:XPQFllhl
amazonジャパンでwicthesのビデオが安かったので中古を購入しました。
字幕なしの奴です。amazon.com(USサイト)で評判が良かったものですから。
まだ見ていませんが、みたら報告します。
206なまえ_____かえす日:04/12/08 21:07:38 ID:NKcIbLzB
>>204
マチルダおもしろいよね。(自分は英語嫌いで原書読んでないけど)
物凄い勢いで読了できたのもよくわかる。
マチルダも魔女がいっぱいもダールらしいラストだなーと思う。

ところで個人的に一番気に入ってるのは
『ヘンリー・シュガーのわくわくする話』なんだが
まだこのスレで出てきてない…?
207なまえ_____かえす日:04/12/10 21:44:15 ID:P4fMEW2W
ttp://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808403419&cf=trailer 
チョコレート工場の予告。凄いw
しかし、ワンカじゃなくてウォンカなんだ…。
208なまえ_____かえす日:04/12/16 21:28:37 ID:mUPIiOgg
キリンと猿とペリカンの話を簡潔に教えてもらえませんか?
友人に聞かれたのですが
209なまえ_____かえす日:04/12/19 23:45:22 ID:cLqStiKB
>>204ですが、今は''BOY''(子ども時代のエピソードを書いた自伝みたいな
奴です)をまた図書館で借りてきて、ボチボチと読んでいます。
(一気に単語のレベルがアップしたので、読むのに時間がかかる…。)
お父さんが早くに亡くなったって下りを読んで、なんとなく「なるほどなぁ」と。
まだ読んでない本も多いんで、ぼちぼち制覇していきたいです。
今の本も、早く読み終えよう。

>しかし、ワンカじゃなくてウォンカなんだ…。
日本人的には、「ウァンカ」or「ウォンカ」で意見が分かれる所かなぁ。
私の中ではウォンカさんなんですが…。

210なまえ_____かえす日:04/12/20 00:29:01 ID:vxbp+RIl
ドワーフかドウォーフかみたいなもんか
211なまえ_____かえす日:05/01/18 17:54:08 ID:7N0Wxu8/
「あなたに似た人」買ってみた。
ダールの児童文学しか読んだことないので、楽しみ。
212なまえ_____かえす日:05/02/10 13:57:50 ID:RxBYlyJU
>>211
感想をミステリー板のダールスレに書いてね。
213なまえ_____かえす日:05/02/16 21:51:04 ID:2+/pqD75
214なまえ_____かえす日:05/02/18 01:40:11 ID:k7DaDPSA
>>208
おる男の子の近所の、昔お菓子屋だったところに引っ越してきたキリンとサルとペリカンが
それぞれの特徴を活かして窓ふき会社を始めるという。男の子も仲間に加わる。
早速お金持ちから依頼がきて、うまく仕事してドロボウまで捕まえて、その家に雇われる。
その家にはキリンとサルの好物の木やペリカンの好物の魚のいる川があって大喜び。
男の子はお金持ちと一緒にお菓子屋をすることになって(これがまたスバラシイお菓子屋でw)
ハッピーエンド・・・・・・みたいな話。『こちらゆかいな窓ふき会社』

あと余計なお世話だけど、なぜお友達の知りたいことをあなたが調べてるのw
お友達の知りたいことはお友達が自分で調べましょうwと思った。
215:05/02/18 01:43:22 ID:k7DaDPSA
あら、最初から間違ってた。失礼。

おる男の子→「ある」男の子

ついでに付け足すとお菓子屋=駄菓子屋ね。
216なまえ_____かえす日:05/03/20 23:04:08 ID:QQrOFlI5
ロアルド・ダール@ミステリー板
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1032277920/

『ロアルド・ダール』 復刊特集ページ
ttp://www.fukkan.com/group/?no=3183
217なまえ_____かえす日:2005/03/25(金) 03:09:47 ID:YolmVGFX
ジェイムズ・ジョイスやルイス・キャロルの翻訳で有名な柳瀬尚紀さんが、
「チョコレート工場の秘密」の翻訳を手がけたそうだよ。
近々、新しい訳のチョコレート工場が読めるぞ!
218土曜日:2005/04/29(金) 22:49:44 ID:OqcYMMRy
http://www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=4622594

ダールとチキチキバンバンについてのネットラジオがありました。
219なまえ_____かえす日:2005/05/02(月) 08:22:39 ID:hR0Uvj7g
>>217
発売された。
田村訳で全く洒落が洒落として訳されていなかった章
Square Candies That Look Round
を、ちゃんと日本語の洒落に訳しているのがGood
ところで、また映画化されるみたいだね。ジーン・ワ
イルダーの映画も結構楽しかったけど、今度はどうなんだろ?
220なまえ_____かえす日:2005/05/29(日) 23:24:10 ID:3OylNIa7
ミス板のナンバー1スレにて投票中だよ
221なまえ_____かえす日:2005/07/04(月) 22:41:08 ID:Qfxw5Bry
新訳が出始めたってのに寂れてるな、このスレ
222なまえ_____かえす日:2005/07/05(火) 10:53:42 ID:ZLkYZ31+
>214
最後の一言は、それは余計なお世話では?

その友人は、インターネットをしてないのかもしれないし、
入院中かもしれないし、
質問者はその友人と、お友だち以上の関係になりたくて、一生懸命
なにかしてあげたいと思っているのかもしれないじゃないかwww

事情もわからないうちに、いや事情がわかっても、友だちに手を貸
してやろうとしている質問者に、水を差す必用はないと思うんだが。
223なまえ_____かえす日:2005/07/05(火) 14:11:32 ID:d9S+D7eF
まあ 調べ始めれば自分の問題なんだから
208の後ろの一言も余計だったってことでしょう
224なまえ_____かえす日:2005/07/05(火) 17:08:29 ID:5VP6Unki
>>221
スレタイ分かりづらいせいもあるかも。
【ロアルド】チョコレート工場の秘密【ダール】あたりにして欲しかった。
誘導されて始めて気づいたよ。
225なまえ_____かえす日:2005/07/05(火) 17:10:15 ID:jt3S4JCQ
魔女やマチルダやおばけ桃の立場がないじゃないか
226なまえ_____かえす日:2005/07/12(火) 21:47:19 ID:ZEyIla+Z
NPRでチョコレート工場の新しい映画についての、かなり長い放送が
ありますよ。

www.npr.org/templates/story/story.php?storyId=4747747
227なまえ_____かえす日:2005/07/15(金) 23:02:35 ID:1Apj1Xpg
みんな英語で読んでるの?
228なまえ_____かえす日:2005/07/24(日) 16:39:13 ID:D1jYib7t
次のものは、映画の「チョコレート工場」のヴィジュアルなものを楽しめる。

www.apple.com/trailers/wb/charliechocolatefactory/
229なまえ_____かえす日:2005/07/24(日) 22:14:58 ID:4CZ1SBhv
↑これは長い。ちょっと見せすぎの気も…
観に行く気満々で、映画館での楽しみを取っておきたい人は見ないほうがいいかもしんない。
230なまえ_____かえす日:2005/07/27(水) 19:36:29 ID:sS+BUWMV
>228
ガム娘意外と可愛い、が、最初から最後まで
見どころ全部出しちゃってるな…。
2311:2005/07/31(日) 22:57:03 ID:BMniTZHo
1です。
自分で立てたスレですが、正直言ってまだ残っていたとは。
びっくりしました。
232なまえ_____かえす日:2005/08/02(火) 15:12:29 ID:O01mFa3N
映画楽しみなんだけど、でも見られないかも・・・・・
当方10月初め予定日の妊婦なもので。
233なまえ_____かえす日:2005/08/02(火) 22:02:35 ID:4Q0Mx0Kn
だからどうした
234dahl大好き! ◆QuZ7G3PPMo :2005/08/03(水) 06:59:52 ID:wajALiZB
235なまえ_____かえす日:2005/08/03(水) 07:15:46 ID:a2J4lnp6
小4〜5のころ、夏休みにチョコレート工場の秘密で
読書感想文書いた。んでなんか学年代表に選ばれたことを
思い出した。
俺の人生で唯一、黄金のチケットのように光っていた時期だ。
236dahl大好き! ◆QuZ7G3PPMo :2005/08/04(木) 21:27:35 ID:4bIM2my0
早く映画みたいです。
みんなにDAHLを知って欲しいです。
237なまえ_____かえす日:2005/08/05(金) 15:44:39 ID:hBNA6znH
アチコチ観てると、映画評判よさそうだね。

若くてイイオトコなウォンカさんや、オヤジ集団と化した
ウンパルンパには多少戸惑いがあるけど、全体的にはいい感じに
イメージ捕らえてるんじゃないかな、と予告編観てて思った。
すごく楽しみ。

238dahl大好き! ◆QuZ7G3PPMo :2005/08/07(日) 18:47:25 ID:76Jv+Epv
ひさしぶりにCharlie and the Chocolate Factoryを
読み返してみた。
やはり面白い。
239なまえ_____かえす日:2005/08/09(火) 06:46:45 ID:ncZc72Vt
>>238
読んでみたいけど
辞書を引くのが苦痛。
240なまえ_____かえす日:2005/08/25(木) 09:58:29 ID:X+7jcIUD
ところで、>>219さん、
Square Candies That Look Round
は、どういう風に訳されてるの?
その訳しだいで柳瀬訳を買うかどうか決めたい。
241なまえ_____かえす日:2005/08/30(火) 15:54:59 ID:/BbPdIGx
本屋でちょっとだけ柳瀬版を立ち読み。

チャーリー・バケツか…。微妙。
242なまえ_____かえす日:2005/08/31(水) 02:21:58 ID:2RK7ip8Q
意味を伝えたいあまりか、音を無視してるよね
響きってのも大事だと思うんだが…
243なまえ_____かえす日:2005/08/31(水) 11:27:30 ID:xIBo0g+t
訳云々より、あとがきがちょっと・・・
旧訳を馬鹿にする必要ないと思うんだが
244なまえ_____かえす日:2005/09/03(土) 00:26:41 ID:iaEmn6xM
新訳最悪
旧訳のほうが優しそうな語り口でイイ
ただ装丁が古臭いので旧訳も可愛らしくして発売して欲しい
245なまえ_____かえす日:2005/09/05(月) 22:42:26 ID:ZuYEPp1k
Charlie and the Chocolate Factory読んだ。

http://blog.livedoor.jp/takaranoyama2525/archives/50101224.html

意外と英語が簡単。
読めるね。
246まなみ:2005/09/05(月) 22:47:12 ID:woC6h/IO
チョコレート工場の秘密の最後の以外な結末ってどんなのでしたっけ??
詳しく教えてくれるとうれしいです。
誰か教えてください!
大至急おねがいします><
247匿名希望:2005/09/05(月) 22:55:53 ID:woC6h/IO
マチルダは小さな大天才ゎおもしろい
248なまえ_____かえす日:2005/09/05(月) 22:59:12 ID:MjZoIxVJ
子供の頃、親に「チョコレート工場」を与えられたものの
序章の絵に恐れをなして本編が読めなかった。

映画化を機会に引っ張り出して読んでみた。やっぱり絵は恐かった。
でも、子供のときに読んどけば良かった と後悔した。
249なまえ_____かえす日:2005/09/05(月) 23:44:31 ID:GUzdsSLv
>246
読み返せば?
250なまえ_____かえす日:2005/09/05(月) 23:55:57 ID:dlqkUsB7
250
251なまえ_____かえす日:2005/09/06(火) 23:04:33 ID:uG739Q3l
チョコレート工場の秘密

子供の頃読んで面白かったので
子供に読ませようと思って新訳版買いました。
スピード感はあるんだけど、一本調子というか
文章が面白くない。
文章下手な訳者だなぁという印象です。

ブックオフで旧訳版見つけたので
速攻買いました。
私はこっちの方が好き。
252なまえ_____かえす日:2005/09/07(水) 12:09:00 ID:lwUPzx2a
>>240
もう買ったかな?>>219じゃないけどお答えしますね。
旧訳だとそこのところの会話は飛ばされてるんだね。
柳瀬訳だとそこのところは「丸目に見える四角いキャンディー」
となっていて原書通りのやり取りがあります。
だけど、やっぱりわかりにくいかな。
四角に対しての丸めはわかるんだけど、
まわりを見渡すことを丸目に見えるとは言わないですよね。
原書を読んでいるか旧訳を覚えていればわかるだろうけど。

ちなみに私はここの訳の変な日本語は気になって
原書と旧訳をひっぱりだしてきましたw
253なまえ_____かえす日:2005/09/07(水) 12:30:29 ID:8xxNhBUV
>>240>>252
ひょっとして旧訳では「きょろっと見回す砂糖菓子」みたいな感じに訳されてたとこか?
よく分からなかったんだが、そういう駄洒落だったのか。
254なまえ_____かえす日:2005/09/07(水) 23:37:19 ID:N7AiJ4IU
>まわりを見渡すことを丸目に見えるとは言わないですよね。
丸目に見えるってのはまんま「丸い目をしているように見える」って意味だと思うけど。
洒落を優先すれば原書のlook aroundの意味から外れるのは仕方ない。
旧訳は飛ばしてるってほんと?それはそれで随分大胆な訳だ。
255なまえ_____かえす日:2005/09/07(水) 23:57:43 ID:PTQiRsH3
え、キャンディーに目がついてるの
256252:2005/09/08(木) 00:22:04 ID:Eukc7Cbm
>>254
あー。もしかして新訳は丸い形と丸い目を掛けてるのか!
旧訳の「キョロっと見回す四角いお菓子」の印象が強くて
なんか頭の中がグダグダだわ・・・
旧訳ではここは1ページだけでワンカさんしかしゃべってないです。
洒落の部分は全くないですよw

気になったんで、この章から後を少し新旧読み比べてみたんだけど
新訳の方は簡単な間違いが気になる。
胡桃の部屋のシーンでは
「25匹(24匹)のリスが・・・」を4回繰り返して合計100匹になるはずが
1回少なくて75匹だったり、Mr.とMrs.を取り違えていたりっていう
厨房レベルの間違いがあるんだな。
257なまえ_____かえす日:2005/09/08(木) 19:54:22 ID:7Pwah9q3
ガラスのエレベーターの新訳の後書きに
「Wonkaはイギリス英語ではウォンカになる」
ってことが書いてあった。
多分映画との人名の違いを説明したほうがいいっていう
ことだろうけど、チョコレート工場の後書きの方に書いて欲しかった。
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:45:21 ID:8rBIEybq
映画早くみたい。

上のほうで誰かが書いてたけど、
原作、読みやすいね。

中3くらいの英語力ならなんとか読めると思う。
わからない単語は飛ばし読みで。
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:28:11 ID:f4lIEXW3
丸目かキョロリかしらないが、
旧訳を貶めて自信満々に豪語するような名訳とも思えないね。
子供の頃、やけにバタ臭い表紙が苦手で手に取ることもなかったけど
今にしてみればレトロな雰囲気。
amazonで見たけど新版は「マチルダ」と同じ、クエンティン・ブレイクみたいだね。
260なまえ_____かえす日:2005/09/12(月) 00:08:25 ID:vl9ID7Gk
子供連れて映画見てきました。
感想は、


 イイ!!!!!

です。

絶対面白いよ。
261なまえ_____かえす日:2005/09/14(水) 23:03:42 ID:O7wEjSLK
チョコレート工場の映画を見てダールを知りました。
英語でも読めると書いてあったので地元の書店で探してみましたが、
ありませんでした。
262なまえ_____かえす日:2005/09/15(木) 01:25:56 ID:z6nI06VQ
そこそこ大きい書店ならダールは結構置いてあるけど。
平易な文章でテンポがいいからかな。
図書館でも所蔵してるとこは多いと思う>ダールの本
263なまえ_____かえす日:2005/09/15(木) 23:22:29 ID:uNTHNF71
講談社の英語の文庫でも出てるね
264なまえ_____かえす日:2005/09/16(金) 00:47:29 ID:8VyWQxSz
265なまえ_____かえす日:2005/09/17(土) 09:09:16 ID:e9DFX7Ar
チョコレート工場、見に行った。
予想よりずっといい出来。
得した気分!
266なまえ_____かえす日:2005/09/18(日) 21:57:36 ID:31rHUHFE
今日、彼氏と行ってきました。
字幕版も意外と混んでてびっくり。

面白かったーーー!
267なまえ_____かえす日:2005/09/19(月) 20:44:18 ID:TzCRA/li
DAHLを映画化するなら「おばけ桃」のほうが面白そうだけど。
268なまえ_____かえす日:2005/09/19(月) 22:03:45 ID:7Du37wmr
ジャイアントピーチはすでに映画化されているが。
269なまえ_____かえす日:2005/09/19(月) 23:54:27 ID:MhTeL1TG
なんか「チョコレート工場の秘密」新訳の評判がイマイチらしいですな。
田村隆一は神だった。
270なまえ_____かえす日:2005/09/20(火) 00:36:49 ID:Z/vy2xyD
>>135
元奥さんのパトリシア・ニールってまだ映画出てますよね?
障害って何だったんですか?
271なまえ_____かえす日:2005/09/20(火) 11:20:30 ID:jt8dKpG9
バートン版見てきた。
ううん、原作に忠実だと言うから期待しすぎた。
「家族」なんてわざわざテーマにはいらないから、Wonkaはただの
奇人で良いから、もっとチャーリーのチョコへの愛を見せてくれ。
ラスト15分はどこのビッグ・フィッシュかと思ったよ。
取り敢えず原作を再読することにします…。
272なまえ_____かえす日:2005/09/20(火) 20:35:30 ID:RExcB3DU
チョコレート工場いまさら読了。

うーん、ジョーじいさん長年寝たきりだったくせに工場歩き倒したり
超高速エレベーターに耐えたり元気すぎ。
面白いしとっぴな世界だと思うけどオチが今ひとつしっくりこないのは
お菓子に対する情熱が往時ほどではなくなっているせいなのかな。
挿絵怖かった。特に人物の絵は閃光の中で燃え尽きようとしているかのようだ。
ものっそい不幸そうな憂いを帯びた表情のチャーリーに
「こんにちは、こんにちは、はじめまして。あなたに会えてほんとにうれしい」
とか微妙にテンション高く言われても腰がひけて挨拶返せませんよ。

これを機にダールづいたので、大好きな一篇「魔女がいっぱい」を
読み返そうと思いました。
273なまえ_____かえす日:2005/09/21(水) 16:21:21 ID:TtJm6y9P
>>267-268
しかも同じティムバートンでな。
でも、ティムとダールファン以外ではあまり知られていないね。
274なまえ_____かえす日:2005/09/21(水) 20:24:38 ID:N5gY33ld
旧訳のチョコレート工場読んで面白かったので
続編のガラスのエレベーター読んでみようと思ったんだけど
内容どんな感じですか?
275なまえ_____かえす日:2005/09/21(水) 22:18:40 ID:Pfdu/+ji
>274
今日、図書館で借りてきたので10日以内に読みます。
それからでもいいですか?内容。
276なまえ_____かえす日:2005/09/22(木) 00:35:00 ID:I86+UrNe
>275
差し支えなければよろしくお願いします
277なまえ_____かえす日:2005/09/22(木) 01:25:36 ID:Wv/1jYec
ガラスのエレベーターが勢いあまって宇宙へ飛び出して、
地球を狙っていた不定形の人食い怪物をやっつけて、
帰ってきた後新製品の薬のせいでおじいちゃんおばあちゃんが大変なことになる。

自分が覚えているのはこんくらいだ…
読んだのかなり昔だからなー
278なまえ_____かえす日:2005/09/22(木) 10:31:41 ID:OmjVAvkh
2001年宇宙の旅+エイリアン+ミクロの決死圏。
…最後はちょっと違うけどこんな印象を受けた。
ワンカは何で宇宙怪物なんか知ってるんだろう…。
279なまえ_____かえす日:2005/09/23(金) 04:44:00 ID:zRHDbhbO
エンデの「はてしない物語」とマトリックス(映画)と何かしら共通点があるような希ガス。
田村さん?訳、復刊しないかなあ。
280なまえ_____かえす日:2005/09/25(日) 19:09:45 ID:tr9WH4o3
英語があまり得意でない人も読めますよ。
わからない単語は飛ばし読みするのがコツ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0141301155/takaranoyama2-22/
281なまえ_____かえす日:2005/09/26(月) 03:56:13 ID:Yfg50BGQ
田村訳のチョコレート工場、ヤフでえらい値段になってるな・・・。
てのり文庫ですら五千円超え。 よっぽど柳瀬訳が気に入らないらしい。
282なまえ_____かえす日:2005/09/26(月) 05:43:54 ID:kdwsRlVf
何、柳瀬訳出たのにともなって、田村訳廃版にしたん、評論社。
おバカだね〜。「ライ麦」の野崎訳と村上訳みたいに並存させれば
よかったろうに。
田村訳は原著の初版の訳だから、黒人差別の部分もそのまま訳してあるし、
あれはあれでおもろいのに・・・
283なまえ_____かえす日:2005/09/26(月) 16:59:48 ID:QxctDECe
>>282
>黒人差別の部分
ってどんな感じでしたっけ?ウンパ・ルンパの表現に奴隷を思わせる
ようなところがあった...みたいな感じ?
284旧訳版復刻:2005/09/26(月) 17:07:50 ID:QxctDECe
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=30479
復刊リクエスト投票。現在47/100票。100票集まれば動いてくれるらしい。
先程1票入れてきた所です。
285なまえ_____かえす日:2005/09/26(月) 18:16:58 ID:Jfl31pnF
新訳と続編を読んだ。
ただ訳者の言葉(後書き)に萎えたのは自分だけ?
旧訳と比べ自分が「どれだけ面白く原作に忠実に翻訳したのか」を
滔々と延べてるし…旧訳を蔑んだ様な文章は正直嫌だなと思った。
「前作は名前が面白くもなんともない」
「原作をわかっていたのかどうか」「原文理解が低すぎる」

旧訳は未読だから何とも言えないけど、同じ作品を手がけた
人をこき下ろす意味が判らない。
…復刊リクエストに一票投じてこようっと。
286なまえ_____かえす日:2005/09/26(月) 20:43:19 ID:QxctDECe
>>285
リクエストありがとうございます。

あの後書きに疑問を覚えたのはあなただけではありませんよ。
新版訳者の傲慢さは、本文からも滲み出ています。
もし「仮に」本文が素晴らしくても、あの後書きで台無しとなったはず。
しかも児童文学ですから、尚更戴けません。

旧訳版ですと、逆に優しい人柄が感じられる文章です。キャラクター名も
こちらのままでいい。
287なまえ_____かえす日:2005/09/26(月) 20:47:04 ID:lv3u6SaZ
原作からして優しさのカケラもない内容だからちょうどいいじゃん。
288なまえ_____かえす日:2005/09/26(月) 21:14:02 ID:Yfg50BGQ
柳瀬訳はとにかく色彩や味覚というものが感じられない。
技巧だけにとらわれすぎて全体像を全くつかめていない。
人をこき下ろす程の名訳でも何でもないシロモノ。
今後子供たちがあの訳しか読めないのはあまりにもひどいので
私も復刊リクエストに一票投じます。
289なまえ_____かえす日:2005/09/26(月) 22:45:29 ID:rn/XJbug
正直なところ、子供の頃からかなり本を読んできたにも関わらず「チョコレート〜」は
未読でした。映画が非常に面白そうだったので、映画を見る前の予習がてらに柳瀬版を
買って読みましたが・・・正直愕然としました。
文章のあちこちから見受けられる訳者の自己満足、そしてあの後書き。正直言って、
手元に残しておきたくないと思った本は久しぶり。
 旧訳者が田村隆一氏だと知って、なにがなんでも田村氏の版が読みたくなりました。
(クリスティの作品の田村氏訳がすごい好きだったので)
というわけで、私も先日リクエスト入れさせていただきました。
復刊、実現するといいですね〜
290なまえ_____かえす日:2005/09/27(火) 01:00:10 ID:GcMFN1cF
てのり文庫の田村訳がどこの本屋でも山積みになってるんだけど・・・
なんで高値ついてるの?外に出ないの?

291なまえ_____かえす日:2005/09/27(火) 03:23:35 ID:qcH/PjWM
うわー裏山>田村訳
できることならオクで出して欲しいくらい。
私も田村訳が欲しくて探しまわったけど
悉く柳瀬訳に差し替えられてる。
仕事が速すぎ、評論社。
292なまえ_____かえす日:2005/09/27(火) 08:02:57 ID:QhsPgUcX
>>283
初版ではアフリカから輸入されてきたってことになってるのよ
293なまえ_____かえす日:2005/09/27(火) 10:09:21 ID:V6Yi73mx
>>289
図書館の児童書コーナーは大概旧版で置いてあるはず。
294なまえ_____かえす日:2005/09/27(火) 13:57:13 ID:vXcGinZe
うちの本、カバーがはずれてたからいわゆる旧版と別の本かと思ってた。
本体の表紙絵は原書の装丁なんだね。しかしこの本、皮と中身の絵が違いすぎるな!

訳が変わってるのか。ちょっと気になるので見に行ってこよう。
295283:2005/09/27(火) 14:01:02 ID:/eBmd2CU
>>292
なるほど、それは読んだことなかったです。

>>284の復刊リクエスト、どんどん票が集まってます。現在54票!
296なまえ_____かえす日:2005/09/27(火) 15:47:27 ID:OLQcI5An
>>292
廃刊になるほど差別的には感じないけどなぁ。

「大きな荷造り箱に、小さな穴をたくさんあけて、連中を、そのなかにつめこむと、こっそりアフリカから持ち出したというわけだ」

危ないとすればここかな。
読み返してみるとちょっと読点の多さが気になるな、旧訳。
297なまえ_____かえす日:2005/09/27(火) 15:54:36 ID:OwNjHlNP
>>293
予約満載で棚に出てないのが現状。
こないだなんて25人待ちだったし。
298なまえ_____かえす日:2005/09/27(火) 16:19:04 ID:/eBmd2CU
>>296の表現は読んだことがあるような気がする。

句読点の多さは、児童書だから仕方がないのでは?
漢字の選択もそうだし。子供が読んだら気になるのかな?

>>297
バートン版映画のお陰で、洋書版も含めて予約が一杯ですね。
299なまえ_____かえす日:2005/09/27(火) 18:28:19 ID:OwNjHlNP
>>298
田村訳25人、柳瀬訳13人くらいだったよ<予約
関連してマチルダとかオ・ヤサシとかキスキスとかが貸し出しになってた。
こうやってダールが読まれていくのは嬉しい限り。
300なまえ_____かえす日:2005/09/27(火) 18:52:49 ID:Z625CHrV
>>291
600円即決で出してあげたいけど
もうID持ってないし大量に買うのかなり恥ずかしい・・・
でもオクのあの値段はおかしすぎる
301なまえ_____かえす日:2005/09/28(水) 00:38:20 ID:wTUPtUKJ
映画のチョコレート工場が公開されるずっと前に、
小学生のとき読んだ田村訳のことをふと思い出して購入。
今考えると運が良かった…
302なまえ_____かえす日:2005/09/28(水) 05:53:46 ID:ImN5iSed
復刊して欲しいけど、もししたらオクで高額落札した人が可哀想な気もするな…
そんなこと気にしない程金があるのかもしれんが。
303なまえ_____かえす日:2005/09/28(水) 13:50:58 ID:9jZboWLu
まあ、復刊することがあっても随分先のことだし…

規定数以上の得票があっても、ブッキングが復刊の働きかけを始めるというだけで
何の強制力もないしな。時間がたてば映画熱も冷めるし、
同じ出版社から現行で新訳版が出てることを考えると、実際のとこ難しそうな話だ
304なまえ_____かえす日:2005/09/28(水) 17:52:34 ID:3jAtetOu
やたら旧約を誉めそやしてるのは自演か?
それとも懐古厨か?

見苦しいからやめて欲しい
305なまえ_____かえす日:2005/09/28(水) 18:53:49 ID:RsKaC8zG
>>304
単なる相対評価では?
306なまえ_____かえす日:2005/09/28(水) 22:20:35 ID:711Z/+mk

翻訳がそんなにダメなら英語で読んじゃえば?
そんなに難しくないよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0141301155/takaranoyama2-22/
307なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 07:20:56 ID:Y6BpvZA8
>>304
あんなに自演がいると思っているの?
「懐古」とか言われるけど、新訳版も古臭い文章だよね。

>>303
まぁ、ブツブツ文句言ってるよりも、やれることはやる方がいい。
308なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 08:49:45 ID:6zaA4h94
>>296
田村訳は別に差別的だから廃版になったわけではないよ。
ダール自身は初版から数年後に、各所からの指摘を受けて、自分で書き直したが、
田村訳は初版の翻訳だから、そのままになっている。
田村訳が廃版になったのは、単に柳瀬訳と交替したから。

>>304
お前みたいなのは、普通に氏ね。
309なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 10:05:43 ID:BZ2I9HQs
ちょっと前までブックオフの児童書コーナーでよく見かけたけどな。
最近は行ってないから分からないけど。
310なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 14:55:09 ID:PoNOKTc+
新訳を読んでないせいか旧訳が特に良いとも思わないけど。
旧訳が持ち上げられ気味なのは単純に相対評価なんだろうね。
新訳にどんだけ破壊力があるのか却って興味がわくな。
自分は、翻訳以前に物語自体が悪くはないけどそこそこ、という感想だったからなあ。
推測スレッドの話やらを楽しんで読んでからだったので、期待が大きすぎたかも。
あのスレにハマるとこういう現象がたまに起こるw

やっぱりダールのマイベストは「魔女がいっぱい」だ。
ハゲ魔女のインパクトたまんないコレ
311なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 15:15:06 ID:Y6BpvZA8
http://www.fukkan.com/list/comment.php3?no=30479
76票!

新・旧訳両方を個人が判断して選べる状況が望ましい。
両方見比べて、それでも新訳がいいならそれはそれで。

でも、例えば親が子供に何か本を買ってあげる場合、本屋で新訳版が
目に付いたら、中身をろくに見ずに買い与えるとかってありそうだね。
装丁とイラスト(ブレイク)はとても良いと思うし。
312なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 15:33:36 ID:Y6BpvZA8
>>310
今は書店行くと大抵おいてあるから、是非新訳に目を通してごらん。

自分は最初の出だし「で、〜」「...だ。」といった言葉遣いから
気になった。
児童書な訳だけど、どうも読者を見下した印象があるんだよね。
キャラクター名の創作はすごいよw
余裕があれば、話題になっている後書きも読んでみて。

相対評価という微妙なレベルではなく、もはや全くの別物だからw

個人的にはブレイクの本来のイラストと本自体の装丁に関しては
新しい方が好き。あのセンスもヤナセファンなら喜ぶのかもしれない。
313なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 16:11:31 ID:4PI3AmzI
旧訳のガラスのエレベーターも在庫切れか…

>310
新訳の後書きを読んでくれ
314なまえ_____かえす日:2005/09/29(木) 19:10:45 ID:pZ+vt+wb
あの後書きがなけりゃ
もう少し状況は違ってたろうね。
315なまえ_____かえす日:2005/09/30(金) 22:17:45 ID:IczafCRd
 評論社HPの「愛読者カード」から、新訳版への不満と旧版復刊希望の旨を書いて送って
おいたんですが、先日評論社から返信がありますた。

「時代に合った用語の見直しや、抜けていた原文を入れた形で改訂したかったが、
田村隆一氏が逝去されているため改訳をお願いできず、新しい訳者の方に依頼することに
なった。新版はよりダールの原文に忠実になっているのでよろしくお願いします」

みたいな内容。「現在のところ、旧訳版再販の予定はございません」とも書いてありました・・・。
正直、定型の文章が作ってあってそれが送られてきたような印象。こちらが書いた内容と
いまいちかみ合ってない返事で、もしかしたら同じように読者カードに不満を書いた人が
多いのかもなぁ と思いました。
316315:2005/09/30(金) 22:19:44 ID:IczafCRd
登場人物の名前や例の後書きについても不満をかいておいたんですが、それらに関しては
完全にスルーされてました・・・
317なまえ_____かえす日:2005/10/01(土) 00:53:58 ID:/QvW4xZi
>315
さっそく私も「愛読者カード」送って来ました。
返信が楽しみです。



「アッホ夫婦」の新タイトルに脱力中・・・

アッホ夫婦って・・・・・アッホ夫婦って・・・・orz
318なまえ_____かえす日:2005/10/01(土) 15:01:01 ID:DbVfhd2n
>>315
本当にその回答通りの改訂になっていれば、ここまで騒がれることも
なかっただろうにね。その内容では読者を無視した評論社側の言い分を
押し付けているだけだね。

>>317の返信内容が楽しみ。是非教えて下さい。

>>311の復刊リクエストは、現在82票まで届きました。
319なまえ_____かえす日:2005/10/01(土) 15:05:38 ID:DbVfhd2n
現在公開中のチョコレート工場の映画字幕がなかなか好評だね。

個人的には、あの翻訳家に改訂版をお願いしたいくらい。
320なまえ_____かえす日:2005/10/01(土) 20:44:57 ID:p+uKwkHG
指輪の時は字幕<越えられない壁<邦訳だったのにな。
新旧両訳両方手に入るようになって欲しいもんだ。
321映画版よりコピペ:2005/10/01(土) 21:31:17 ID:DbVfhd2n
267 :名無シネマ@上映中 :2005/10/01(土) 20:06:59 ID:rrvGN+hu
懐かしさで昔の訳が読みたいこと以外にわざわざ旧訳で読む意味なんてないでしょ。
せっかくの言葉遊び、歌詞の訳の面白さがまったくスポイルされいるし。
旧訳の何処が優れてるの? マジで教えて欲しいわ。

「イボダラーケ」みたいな訳語が安っぽいっていう意見があったけど、元の言葉遊びか
らしてそのレベルでしょ。初めて読む人(特に子供)だったら絶対新訳の方がいいよ。

旧訳を推す人は、どうせ新訳の訳者の後書きを読んで、自分が親しんだ新訳を貶された
から逆上しちゃっているだけだと思う。
まあ人格はいいほうがいいのは間違いないが、翻訳家なんてそれぐらいのエキセントリ
ックさがあったほうがいいんだって。
続編の方も新訳がでてるからウォンカとチャーリーの次ぎの冒険が楽しみたい人はぜひ
読んでほしいな。こっちも面白いよ。
322なまえ_____かえす日:2005/10/01(土) 23:01:44 ID:Y6cQtXaq
本人乙、とはじめて言いたくなったw
323なまえ_____かえす日:2005/10/02(日) 00:11:38 ID:U+lbQY3W
>自分が親しんだ新訳
親しんでねーよw
324旧訳版復刊リクエスト:2005/10/02(日) 18:34:27 ID:DtrjfwNc
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=30479

ここの皆さんのお陰もあって89票まで来ました。
325なまえ_____かえす日:2005/10/03(月) 08:45:29 ID:mmC8IyaN
>>317
柳瀬氏本人は「1、2のアッホ」世代なのだろうか?
326なまえ_____かえす日:2005/10/03(月) 09:08:45 ID:mmC8IyaN
田村訳自体も結構癖があるよね。クリスティ,かなり読みにく(ry
でもダールに関してはよく合ってると思う。
評論社はよく柳瀬のあとがきにGOサイン出したよな。理解しがたい。
327なまえ_____かえす日:2005/10/03(月) 10:44:11 ID:OdBScKab
話はころっと変わるけど、ダールって話の強引さが気になるというか、面白いというか。
例えば「魔女がいっぱい」でどうしておばあちゃんは魔女を知ったのか?とそういう疑問が
提示されても強引に進めてしまう。
チョコレートなんかでもワンカさんに疑問を出しても強引に話を進めてしまう。

仕様ですか?
328なまえ_____かえす日:2005/10/03(月) 16:21:07 ID:8CpZVKMg
映画版、人大杉で見れないので、こっちで質問させてください。
工場主とそのパパとの関係は、原作には出てこないですが、
ダールの他の作品か、ダールの実体験の中で、
それに似たエピソードがあるのでしょうか?
というのも、映画の設定がどうも腑に落ちないのです。
関連性があるなら納得できるのですが、どうでしょうか。
329なまえ_____かえす日:2005/10/03(月) 18:49:02 ID:Krl+6b+h

自伝嫁
330なまえ_____かえす日:2005/10/03(月) 22:51:04 ID:YqEg0eFK
祝・復刊交渉
331なまえ_____かえす日:2005/10/04(火) 00:57:03 ID:0f/NYkPb
無事に復刊されるといいな…
332310:2005/10/04(火) 23:23:58 ID:zgVR1NQ5
新訳を書店立ち読みしてきました。
言い切りの口調、名前がネタバレ等のことは正直あまり気にならず。
口当たりのしつこさや原語の言葉遊びをことさら日本語に直して見せるのは
新訳と言いながらむしろ古典的で、時代に逆行する感はあり。
でもまあ、訳者が違えばこういうものもあるかという感じ。作品だけ読む分には何とか。
ブレイクの挿絵は、いかにもダール!という感じでこれは好きだなと。

それからえーと、お勧めされてた後書きですが。
ウカレてるけどまあこんなもんかなと思いながら読み進んでたら何だコレ。なんというか・・・品性が卑しいな・・・
ちょっと調べてみたらジョイスやアリスの翻訳もやってる人のようで。そう言えばアリススレで名前が出てた。
他の訳をけなしたり自分の訳を自慢したりするのはもうこの人の十八番のようだね。
俺言葉遊びのエキスパートくらいの自負(・・・)があるんだろうけど
この先出来ればあまり関わりたくない翻訳者だなと思ったわ。

翻訳者は裏方に徹して欲しいやな。
333なまえ_____かえす日:2005/10/05(水) 00:07:00 ID:eTuuxj33
柳瀬はあれだな。「インテリ」ってやつだ。

自分の訳自慢してる割にはおもしろくない。
自己満足なんだろうな。
334なまえ_____かえす日:2005/10/05(水) 21:19:23 ID:F/akwAl0
>>332
>他の訳をけなしたり自分の訳を自慢したりするのはもうこの人の十八番のようだね。

その通り。

柳瀬氏が訳した「名画にしのびこんだ猫」という絵本を最近読んだのだが、
この本の訳者の後書きは更に酷いぞ。
本の内容どころか翻訳作業云々とも無関係な、
実にどうでもいい自分語りで埋まっていた。
著者や作品に対して失礼という発想はないのだろうか???

「チョコレート工場」みたいな本は特に、
ほとんどの読者が楽しい気分になりたくて読むんだから
作品の本質と無関係なところで読者を不快にしたらアカンでしょう。
世の中にはたまにこういう変な翻訳者がいるのかもしれんが、
出版社側が配慮するべき点だと思う。
335なまえ_____かえす日:2005/10/05(水) 22:02:30 ID:7hmB5OZM
ジョイスで無駄に自信つけちゃったんだろーなー…
発行当時「あれを訳せたのは柳瀬だけ!」みたいに
サブカル野郎共に妙にマンセーされたから
ジョイスも柳瀬もあれ以来まったく駄目だ
サブカル無縁人生だからもう関係ないかと思ってたのに
よもやダールで再会することになろうとは…

しかし版型としては今回のコンパクトさはいい
この装丁で田村版復刻してくれんかね

336なまえ_____かえす日:2005/10/06(木) 00:16:44 ID:XLV53+lE
てか、翻訳は出来ても文章は書けない人間なんだろうね、柳瀬氏って。
悪いけど色彩も味覚も嗅覚もないわ、この人の訳。
その点で田村氏は詩人だったからこそダールの世界観を伝えることが出来たと思う。
337なまえ_____かえす日:2005/10/06(木) 00:43:32 ID:f5d8/bRv
アマゾンのカスタマーレビューが
すごい事になってるな…柳瀬訳
338なまえ_____かえす日:2005/10/06(木) 01:09:28 ID:tKUFbyFy
アマゾンレビューの「後出しじゃんけん」てのは言い得て妙、という感じ。

名前の意訳は、ナルニアのオチカ、指輪の馳男、ドリトルのオシツオサレツみたいなもんで
それ自体で責められるほど悪いことでもないと思うけどね。センスの良し悪しの問題で。
・・・てそれが問題なのか・・・ 「ウンパルンパ」はこのままで十分リズミカルなのにな。
339なまえ_____かえす日:2005/10/06(木) 03:36:53 ID:gfX0CcyG
そう、言葉遊びを訳そうという姿勢自体は児童書として悪いものでない。
なのにそれがこの人の場合、オヤジギャグ調になるから困るわけで。
340なまえ_____かえす日:2005/10/06(木) 12:51:48 ID:OFnWWvss
本人が一人で受けてるオヤジギャグな
341なまえ_____かえす日:2005/10/06(木) 18:23:29 ID:uQt9IguG
原作がオヤジギャグじゃないとどうして言い切れるだろうか。
342なまえ_____かえす日:2005/10/06(木) 22:20:04 ID:nZK2ZKbi
翻訳がそんなにダメなら英語で読んじゃえば?
そんなに難しくないよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0141301155/takaranoyama2-22/
343なまえ_____かえす日:2005/10/06(木) 23:30:34 ID:PRnSCcW7
固有名詞はまだいい
あの文体嫌い。
雰囲気がないくせにリズムも良くない、楽しくない。
344なまえ_____かえす日:2005/10/06(木) 23:41:25 ID:VGqpmT67
勘違いエリートは総じてリズムというものを大事にしない。
345なまえ_____かえす日:2005/10/06(木) 23:55:55 ID:VGqpmT67
しかしアマゾンのレビューすごいな。香ばしいw
言葉のリズムを完全に破壊しちゃって独り善がりになってるよね。
ハリーポッター並に酷い訳だ。
346なまえ_____かえす日:2005/10/07(金) 00:08:07 ID:1lUrqePp
いや さすがに松岡訳は・・・
347なまえ_____かえす日:2005/10/07(金) 03:07:40 ID:jQelcJ85
映画の見た人は、パンフ買った?
柳瀬のページが2ページのっているんだけど、ここだけ破る訳にもいかない。

「実際、しばしばダールになったような調子で翻訳をしていたという自負がある」
というコメントもすごいが、自分が訳した新訳の読書カードからの引用もムゴイ。

348なまえ_____かえす日:2005/10/07(金) 13:27:25 ID:/bk09fWQ
>>347
えええっ?何々?パンフでも旧訳の悪口書いてんの?
読書カード引用して?
当方、田舎なため、パンフ売り切れていました。
349なまえ_____かえす日:2005/10/09(日) 00:10:54 ID:+XPDkVVK
347じゃないですが横レスすると旧訳の悪口はなかったよ。でも無駄に自訳の自慢がたっぷり書かれた文章でした。
柳瀬氏の訳したダール・コレクションではどの後書きで前訳への嫌味が読めますね。
当然、自慢はそれ以上にたっぷりと。アッポ夫妻という訳名までも自信たっぷりのようです。
350なまえ_____かえす日:2005/10/09(日) 00:14:59 ID:+XPDkVVK
>アッポ夫妻
タイプミスした。「アッホ夫婦」の間違いです。
351なまえ_____かえす日:2005/10/09(日) 04:01:47 ID:SOwZKMmr
自信があるのはいいが自分マンセーはこまったもんだね
352328:2005/10/09(日) 20:12:04 ID:3PVCTFpq
『少年』読みましたが、やっぱり、あの設定は納得できませんでした。(報告まで)
353なまえ_____かえす日:2005/10/09(日) 22:39:47 ID:A4N8VU8L
>>352
バートン監督の生い立ちと似たようなものらしい。
父親がスポーツマンでインドアなバートンとは全く気が合わなかったとか。
自分にはビッグフィッシュの焼き直しにも思えたね。
354なまえ_____かえす日:2005/10/12(水) 13:33:51 ID:s/hCiF9z
って言うかね、子供時代のトラウマをひきずってるとか、
仲たがいしたままのお父さんを気にしてるとか、そんな甘ったるい
世間並みの感傷はウォンカさんに似合わないと思うのですよ。

私の中のウォンカさんは、もっと不可解にゴーカイに超人的。
355なまえ_____かえす日:2005/10/12(水) 18:20:56 ID:7q0bzBPc
>>354
同意ー。バートンはワンカさんに人格を与えた。
一個の人間にしちゃったんだよね。基地外帽子屋くらいの支離滅裂さが半減。
356なまえ_____かえす日:2005/10/12(水) 18:58:35 ID:J/gn2sDx
ひとつのベッドで4人の爺様婆様が寝てるチャーリーの
理不尽で突き抜けた境遇に比べると、今ひとつ常識的つーか、
単に普通な生い立ちだよね、バートンワンカ
357なまえ_____かえす日:2005/10/14(金) 11:42:28 ID:ZDNTEjCE
ま、歯列矯正ヘッドギアが突き抜けてたけどね。
358なまえ_____かえす日:2005/10/15(土) 20:15:57 ID:3CNwzJKv
おいおい、クリストファー・リーがお父さんだよ。
どこが普通なんだ。
359なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 11:02:22 ID:HivGy+wP
確かに。サルマンを父に持つ人は、あまりいないだろう…
360なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 12:26:01 ID:ITMS7zp2
今日の朝日新聞を読んで微妙な気持ちになったのは
自分だけ?
361なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 14:19:58 ID:A8gsNFDv
>>360
どんな内容が書いてあったの?
362なまえ_____かえす日:2005/10/17(月) 21:08:27 ID:Ao2w3uxF

原書を読むのはそんなに難しくないよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0141301155/takaranoyama2-22/
363なまえ_____かえす日:2005/10/17(月) 21:13:33 ID:pmNjQTc8
唐突だな
364なまえ_____かえす日:2005/10/20(木) 11:18:51 ID:sLw/tPOv
ベストセラー快読 チョコレート工場の秘密
ttp://book.asahi.com/bestseller/TKY200510190238.html
365なまえ_____かえす日:2005/10/21(金) 08:31:02 ID:9i4blaMU
↑ ここ見ると、新旧2冊が両方アマゾンにリンクされているけど、
新訳が1,260円、旧訳が1,470円
これは新訳は、値下げして発売されたってことなのかな?
おまけに、旧訳もアマゾンには在庫あることになっている。
366なまえ_____かえす日:2005/10/21(金) 15:03:38 ID:sum3hsJQ
>>365
出品者から購入するということだよ。中古を。定価よりも遥かに
上乗せされてるよ。
367なまえ_____かえす日:2005/10/22(土) 19:01:11 ID:yR1evLfG

原書を読むのはそんなに難しくないよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0141301155/takaranoyama2-22/
368なまえ_____かえす日:2005/10/23(日) 01:13:31 ID:/JgMqcqT
チョコ工場(新訳)読んだ後にアマゾンのレビュー見て
「子供の頃から旧訳に親しんでるからってそんなに怒らなくても」と思ったが、
続編を全部読んで「そりゃ怒るわ」と思った。
旧約を知らなくても、気分よろしくない後書き。なんだかな〜。
続編の内容にイマイチ乗り切れなかったので(おばあちゃんがDQNってのにションボリ)
よけいにつまんない印象が残ってしまった。
旧訳だったら、子供の頃読んでいたら、わくわくしたのかなあ…。
369なまえ_____かえす日:2005/10/26(水) 13:01:08 ID:mXMphZKR
アマゾン見てきた。
チョコ新訳の嫌いな人の言い分は
・登場人物の名前が旧訳と違う
・あとがきがえらそう
の2点しかないのが笑えるなあ。

田村は詩人だから、
正確な翻訳をせずに、結構異訳も多い。
おそらく酔っぱらいながら訳してただろうしな。
チョコも原書と比べて読んだほうがいい。
370なまえ_____かえす日:2005/10/26(水) 15:16:48 ID:gDVWDUz3
同意。
柳瀬氏の新訳はまだ読んでないんでなんとも言えないけど、
実は田村訳も、あんまりイメージにピッタシ!!って
感じがしなかったんだなぁ。

宮下訳とか清水訳とかの訳の方が、田村訳よりも、
ダール作品の持つ悪ガキっぽいノリがよく出てる様な気がする。
371なまえ_____かえす日:2005/10/26(水) 21:10:20 ID:cKJIpKpF
>おそらく酔っぱらいながら訳してただろうしな。

??意味がわからない。
372なまえ_____かえす日:2005/10/26(水) 21:12:15 ID:cKJIpKpF
途中で送信してしまった・・

>おそらく酔っぱらいながら訳してただろうしな。

??意味がわからない。 田村氏に対する皮肉?
それとも酒飲んで酔っ払いながら書いていたという話があるの??
373なまえ_____かえす日:2005/10/27(木) 12:10:52 ID:g2mjUG6k
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/456601410X/qid=1130382045/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/250-0775875-1529004

密林なにげなく見てたらこんなの見つけたんだけど・・・
これってデータ入力ミスなんだろうか。前はこんなのなかったと思うんだけど。
ISBNコードが変わってるのが気になる・・・
374なまえ_____かえす日:2005/10/27(木) 15:25:45 ID:DXh6Ic3v
>>373
ロバート・ダールって人のとこにデータが
紛れ込んじゃったみたいだな。
375なまえ_____かえす日:2005/10/28(金) 15:25:03 ID:l18QZ9ow
>>372
皮肉じゃないよ。俺、田村さんも好きだし。
田村さんは、すごい酒好きだったのだ。
いろんな作家や編集者が証言しているよ。
376なまえ_____かえす日:2005/10/31(月) 08:25:09 ID:9yThCWgl
>369
そうか・・私は新訳の語弊の少なさが気になったんだけどね。
377なまえ_____かえす日:2005/10/31(月) 12:08:42 ID:0oC0auBN
376もたいそうな語弊をお持ちのようだ。
378なまえ_____かえす日:2005/10/31(月) 20:13:53 ID:4VNXcONS
質問なのですが、
「ヘンリー・シュガーのわくわくする話」って、児童書じゃないの…?
大好きだったんだけど、本屋に行ってもないなぁ、と思って。
今、いっぱいダールの本並んでるのに。
379なまえ_____かえす日:2005/11/01(火) 18:41:00 ID:BLFJjrBk
>378
自分もヘンリー・シュガー大好き。
一応中学生向けらしいよ。
アマゾンとかのオンライン書店で見ても
現在取り扱い不可になってるから
版元品切れ重版未定とかなのかな?
評論社に問い合わせてみるがよろし。
380376:2005/11/07(月) 11:59:36 ID:4wOeCYOm
>377
私は素人だし。お金貰って文章かいてないからね。
381なまえ_____かえす日:2005/11/07(月) 21:59:12 ID:O31Tu3pc
ごへい 【語弊】
言葉の使い方が適切でないために生じる弊害。誤解を招いたり、意味が通じなかったりする言い方。
「愚作というと―があるかもしれないが」

ごい ―ゐ 【語▼彙】
(1)〔vocabulary〕ある一つの言語体系で用いられる単語の総体。言語体系をどのように限るかによって、内容が変わる。
日本語という限り方をすれば、日本語の単語全体を意味し、漁村・農村あるいは特定の職業など、ある領域に限れば、
その領域内で使われる単語の全体を意味し、ある個人に限れば、その人の使う語の総量を表す。
「漱石の―」「―が豊富だ」
382なまえ_____かえす日:2005/11/08(火) 00:04:45 ID:HJyWwtuc
ああ、語彙のつもりで語弊って使ってたわけ?
「誤訳」かなんかなのかなと思っていた
383なまえ_____かえす日:2005/11/17(木) 00:59:18 ID:iVwEY3EI
こんなに語彙が貧弱な輩に批判されてたのか、柳瀬は・・・。
384なまえ_____かえす日:2005/11/17(木) 03:20:48 ID:5UjMBFlk
なんかもうこういうのは見てる方が恥ずかしいな。
385なまえ_____かえす日:2005/11/20(日) 18:29:13 ID:7LA3l9EC
新訳のあとがき読んだよ。
「あんな訳じゃ面白くも何ともない」

お前の訳のが500倍つまらない。
386なまえ_____かえす日:2005/12/03(土) 19:13:11 ID:uFN+kTcp


原書を読むのはそんなに難しくないよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0141301155/takaranoyama2-22/
387なまえ_____かえす日:2005/12/03(土) 21:55:00 ID:rilgAfEB
まだ翻訳しか読んでないから原書読んでみたいんだけどさ,
やっぱ買わないとダメか?
図書館とかいくつも回ったけどさすがになかったorz
いきなり買って読めなかったら嫌だからなるべく借りたいんだけどな・・・
388なまえ_____かえす日:2005/12/04(日) 00:31:36 ID:jUcbda1R
買ったら読まなきゃもったいないと思うだろ
それが狙い目
389なまえ_____かえす日:2005/12/13(火) 17:28:20 ID:0r+hCrtE
洋書置いてある図書館ならたいていダールはあるはずだけどなぁ。
図書館のホームページを探して、蔵書検索してごらん?

でも、ペーパーバック版ならアマゾンとかで600円位で手に入ると思ったよ。
390なまえ_____かえす日:2005/12/24(土) 00:29:22 ID:uQjhxuVE
何故か「マチルダ〜」だけペーパーバック版が有る我が家。
ちなみに「チョコレート工場」はことり文庫版。
あの挿絵が昔怖くて、4年生ぐらいまで読めなかった。
・・・馬鹿だなぁ。
391なまえ_____かえす日:2005/12/24(土) 00:46:28 ID:Aw0CfHi8
いや・・・同じくアレが怖くて読めなかったのがここに

あの顔でこんにちは!あなたにあえてとても嬉しい!とか言われてもねと
392なまえ_____かえす日:2005/12/27(火) 21:11:04 ID:gbhLZXfU
俺なんか中学生になってからだぞ。チョコレート工場読んだのは。
・・・今でも怖いよ婆爺イラスト。
393なまえ_____かえす日:2006/01/01(日) 20:31:16 ID:qU7wUg87
原書と言えば、チョコレート工場のイラスト。

クェンティンブレイクももちろん好きなんだけど、彼よりも、
それから日本語版の絵の人よりも、図書館で借りた Michael Foreman って人の
イラストが一番好きだ。
394なまえ_____かえす日:2006/01/09(月) 21:59:48 ID:qVsXL6yA
>>390
ことりって何よ。てのりでそw
395390:2006/01/15(日) 00:57:50 ID:ArBNokpO
>>394
今調べたら「てのり」でした。
いや、スマン。でも小鳥のマークが背表紙についてるから、つい。
396なまえ_____かえす日:2006/02/12(日) 02:08:56 ID:mi0CYLCz
翻訳が一番つまらなくて下手くそなのは
ハリーポッターの社長サンだ。
あとがきの傲慢さも一番だと思う。

彼女がこの本の翻訳じゃなくてよかったと思うよ。
397なまえ_____かえす日:2006/02/22(水) 23:23:59 ID:TzrGZfie
ハリポタに話題が飛ぶほど話題がないようなので、ネタ振ってみる。
以下、オチのネタばれ。


「おばけ桃」&「BFG」、「いじわる夫婦が消えちゃった」&「ぼくの作った魔法のくすり」
って、オチがよく似てるよね。
個人的に、作品としての完成度はBFG>おばけ桃・魔法の薬>いじわる夫婦(共に
多分発表年が後のほう)のほうがより高いと思うのだけど、
やっぱり作者のなかに「このオチで、もう一度書きたい!」みたいな思いが
あったのかな?
398なまえ_____かえす日:2006/03/04(土) 15:55:20 ID:2SiLSzQn
イボダラーケってなんだよ・・・
399なまえ_____かえす日:2006/03/06(月) 23:54:25 ID:AChKCq4w
マチルダにハリポタの批判してもらいたい(w
400なまえ_____かえす日:2006/04/10(月) 20:27:24 ID:sPSWeo2F
ナルニア
401なまえ_____かえす日:2006/04/10(月) 21:03:33 ID:rBlbQ0nA
ナルニアいいね
402なまえ_____かえす日:2006/06/04(日) 14:01:42 ID:38LB/xcS
そうそう、マチルダにナルニアがちらっと出てくるんだよね。
403なまえ_____かえす日:2006/06/04(日) 21:43:39 ID:hfB5yd1k
今日本屋に行ったんだけど、ダールコレクションの新刊出てなかったよ。
確か2ヶ月ごとに発売だと思ったんだけど、翻訳か何かの都合で発売が
遅れているのかな。
404なまえ_____かえす日:2006/06/05(月) 14:34:36 ID:MuUqexJi
実際にチョコレートを作っているピグミーに工場をゆずればいいのに、
それがいやなのだな。
イギリスだ。
405なまえ_____かえす日:2006/06/05(月) 21:46:49 ID:VmPs/1NX
ただの工場のパーツとして考えてるんでしょ。
406なまえ_____かえす日:2006/08/06(日) 00:42:24 ID:8Bvs7E5P
ダニーは世界チャンピオン読了。凄い面白かった。
柳瀬訳は最低だとおもっていたけど、これですっかり見直したよ。

でも児童書でこんな犯罪全肯定の内容やっていいもんかね。

これがいかにろくでもないかは、密漁を万引きに置き換えれば
一目瞭然だと思うんだが。
いっそのことダニーを日本で映画化しないかな。
密漁って言うのは日本にはなじみがないということで、
嫌な金持ちが経営するデパートを舞台にした万引きものに
して。
万引きはスリルあふれる芸術なんだ
407なまえ_____かえす日:2006/08/21(月) 15:26:28 ID:GLglN2Jq
「ぼくらは世界一の名コンビ」と同工異曲なのかと思い、
ダールは密猟の話が好きなのか?と思ってしまったw
408なまえ_____かえす日:2006/09/22(金) 01:09:30 ID:c7fmEay/
孫娘もなんか書いてますね
409なまえ_____かえす日:2007/02/24(土) 00:01:48 ID:uO4MQ7r0
グレムリンを考えたのはオレだって自慢していた人。
410370:2007/07/01(日) 01:06:31 ID:SJvQm1Un
無茶苦茶遅ればせながら、柳瀬訳のチョコレート工場読んだ。
「素晴らしい」とは思わなかったが、やっぱり「田村訳より良い」と
思った。

しかし、ネーミングのセンスは…、他の名前は100000歩ぐらい譲ればなんとか
許せても、ボーレガード→アゴストロングだけは、どうしても許せない。
ウンパパッパ・ルンパッパも、黄金切符もしかり。ウンパルンパで充分
ゴロがいいし、ゴールデンチケットで充分通用するのに、あえて変えたのは、
「新語作りたいだけちゃうんか」と。

それ以外は、ダールの持つ、ドタバタノリやスピード感は、ちょっと
強調されすぎの所もあったが、よく出てたと思う。あと、ジョー爺さんの
「やったぞよォォォォ」は名訳。
ガラスのエレベーターも読んでみよう。
411なまえ_____かえす日:2007/07/01(日) 18:51:48 ID:SxUkCrFU
ヤナセの創意工夫つーかいいものにしようっていう意欲は買うよ
でもついでに自己顕示欲がほの見えるのがね
412なまえ_____かえす日:2007/07/16(月) 23:16:05 ID:+egpiyiE
主人公のバケツっていう名前が気に入らない人が多いみたいだけど、
作者がバケツって命名しているんだしねえ・・・
他の名前にしても原作のニュアンスを日本語でしっかりと伝えようと
しているのは好感がもてる。
結局それで変な名前としか思えないのは、作者が変な名前にしている
からだし。
413なまえ_____かえす日:2007/07/20(金) 23:25:04 ID:eatmWZEM
>>412
変な名前の料理法が適切かどうかって話だろ
何ルンパッパって
414なまえ_____かえす日:2007/08/01(水) 10:03:47 ID:ceu0N2D9
マイク・ティーヴィーにしても、TVはもはや日本語だから、
充分語感からマイクのテレビっ子好きを想像できるんだよね。
そこをテレビズキーなんて変にいじっちゃうと、日本人的には、
「ん?ロシア系か?」的な、余計なイメージが付加されちゃう。

うちの子も、映画を見て、先に名前に馴染んじゃったから、
本を読んだ後でも、「ウンパルンパ」「ベルーカソルト」って
元の名前で呼んでるよ。子供の感覚でも、そっちの方がしっくり来るらしい。
415なまえ_____かえす日:2007/11/01(木) 20:46:29 ID:CXcoNBdZ
ウンパ・ルンパは映画二本でそうはっきり呼ばれてるしねえ
あの歌とかの印象の方が子供にはずっと強いだろうな
個人的にはバートン版で「ウォンカ」になったことの方が違和感があった
ワンカって刷り込まれてるんだよ
416なまえ_____かえす日:2008/01/10(木) 14:56:39 ID:ix3o4RQA
読者感想文の為に俺のチョコレート工場を読んだ消防の弟が
地の文でオーガスタスをデブと表記されてたことに受けてた
417なまえ_____かえす日:2008/01/27(日) 10:30:58 ID:dYP9mAt/
洋書読んだことのない俺がチョコレート工場の英語版読んでみたが、
日本語版読み込んでたせいかすんなり読めた。

ただ脳内でその日本語版で訳されるから英語独特の面白さは分からないんだよなぁ。
418なまえ_____かえす日:2008/03/04(火) 00:17:45 ID:TFZ6Kf70
検索で、やってきたけど、凄い過疎スレなんだな。
去年1年で7つしか書き込みがないだなんて…
419なまえ_____かえす日:2008/03/06(木) 00:57:12 ID:s7PRngbx
ヤナセ訳は、あのあとがきさえなけりゃまだもう少し受け入れられたかもしれないな。
それとサムイおやじギャグ炸裂の珍名奇名がなけりゃ…
ただ自分は、性格の悪さの透けて見えるヤナセ訳は
どうも好きになれない。
420なまえ_____かえす日:2008/03/27(木) 18:02:28 ID:MpB19rMk
やっぱりマチルダだね
小学生の時に読んで以来大好き
421なまえ_____かえす日:2008/03/27(木) 21:32:51 ID:mkJuSVtz
>418
スレが過疎なんじゃない。
板が過疎なんだ。

>419
性格については知らないけど、柳瀬ってダールに限らず、
翻訳家としての腕はかなり悪いと思う。
本人はけっこう自分の翻訳力に自信があるみたいだけどね。
422なまえ_____かえす日:2008/03/29(土) 22:47:51 ID:rc6yeS9R
>板が過疎なんだ。
421が書き込まれてすでに丸2日経ってるのに、まだこのスレ7位だぜ。
つまりこの2日間でageられたスレは6つしかないってことだよ。
さすが児童書板。w
423なまえ_____かえす日:2008/06/14(土) 22:00:48 ID:lAlXcpHU
短編集はコワイイ!のが多いな。「天国への登り道」、「女主人」、「南から来た男」、
「ウィリアムとメアリイ」とこの辺の読後感はすごい^^;一番最初のなんて読んだ
後はガクブルだったな;「誕生と破局」はイマイチ。「願い事」は最後の落ちと題名の
意味がとがよく分からんかった。
424なまえ_____かえす日:2008/06/19(木) 01:08:24 ID:x2fCSKBn
今や子供の本棚には、ダールがいっぱいwだが
自分は大人向けの短編しか読んだことがなかったよ>ダール

「南から来た男」とか、「おとなしい凶器」とか、読後ニヤッとしたくなる
ようなのが好きだったんだよなあ。
425なまえ_____かえす日:2008/06/19(木) 14:11:31 ID:KQ3m79kd
「おとなしい凶器」、いいよね。
私も大好きだ。

今更ながらダールコレクション集めてるんだけど、読んだことなかったものも多いから
小学生の頃に読んでおきたかったなと思うこともしばしば。
やっぱり子供の頃に読むのと、大人になってから読むのじゃ感想もちがうよね。
426なまえ_____かえす日:2008/06/19(木) 21:26:19 ID:eISol8o6
怖い短編集のオチの中には理解が困難なのもあるよね、読んでない人達にネタバレ
だったら申し訳ないけど、俺はこんな風に理解してる。これで合ってるかな?(´・ω・`)

【南から来た男】奥さんの指の無い手は、夫と賭けをしまくって指を無くした為。
そこまでしてでも、夫から財産を奪おうとする奥さんの執念や人間の恐ろしさを
描いている。

【天国への登り道】奥さんがパリへ旅立つ前に聞いた音は、夫がリフトに閉じ込められ
助けを呼ぶ声だった。自分の恐怖症に付け込んでからかう夫に腹を立てていた妻は夫の
叫びを聞きながらも見殺し(聞き殺し?)にしたという落ち。最後の異様な匂いは夫の
死体が腐敗した匂い。パリにいる間に書いた手紙は夫が死んだのに気づいていなかったと
後で見せかける為だろう。

【女主人】主人公の青年はその後、それ以前に行方不明となった男2人と同様に、女主人に
剥製にされるという落ち。アーモンドの匂いというのは女主人が青年を毒殺する為に紅茶に
入れた青酸カリの匂いの事。
427なまえ_____かえす日:2008/06/19(木) 21:34:03 ID:eISol8o6
【皮膚】背中に刺青をした主人公の老人はその男に「ホテルに向かう」と騙されてその後殺され、
勧誘した男は刺青がされた老人の皮膚を剥ぎ取り、高値で売ったという落ち。

【水の中へ】主人公の男が海に飛び込む前に話した女は恐らく知能障害者か何かだったのだろう。
常人ならば男が事故で(本当はワザと)海に転落したと思う筈のものを、水泳する為に飛び込んだ
と勘違いして助けを呼ばなかったという落ち。書かれては無いが、その後主人公は溺死したものと
思われる。
428なまえ_____かえす日:2008/06/19(木) 22:27:14 ID:NUQ6d+NC
というか南から来た男のオチってああなってる必要なくね?
何で相手の土俵に上がってやるの? 問答無用で止めさしゃ良いんだよ
429なまえ_____かえす日:2008/06/19(木) 23:32:05 ID:eISol8o6
>>412(゚Д゚)?

【毒】自分の寝ていたベッドに毒蛇が侵入したイギリス人男性ハリーは、自分の命が危ない間は素直に
インド人医師の指示に従っている。しかし医師の作業の間に毒蛇が逃げ出した事が分かり、自分の命に
危険が無くなったと分かるなり、医師に礼を言わないばかりか「毒蛇が発見出来なかった為、ハリーが
嘘を付いたのではないのか?」と一時は疑った医師に対して差別的なののしり言葉を散々浴びせる。
植民地時代の差別問題を描いた作品で、題名である「毒」は蛇の毒よりもむしろ、言葉の毒の方を指している。

【音響捕獲機】珍しく怖い話では無く、ちょっと痛々しい話かも。変人の主人公は、動物と同じ様に草木も人間
の耳には聞こえない音を発していると考え、どんな細かい音でも捕らえる事のできる機会を開発する。バラが切り
取られる時や、樹が切り倒される時に、その機械を使って異様な音を聞いた主人公は植物が悲鳴を上げてると思い
込み、はしゃいで周囲の人を困らせる。ちなみに音の正体は、ハサミや斧から生じた音。

【願い事】落ちは分かりずらいが、恐らくは大人が主導権を握る世界で子供が感じる孤独感を描いた作品。
想像力が豊か過ぎた主人公の男の子は、3色のカーペットの上を無事に歩けたら明日の誕生日に仔犬を買って貰える
と仮定し、孤独から来る寂しさを紛らわす為に1人でカーペット渡りゲームを始める。カーペットの黒い部分を毒蛇
に見立てて避けながら渡るが、遊びに夢中になり過ぎた余り、カーペットの上に本物の毒蛇がいた事に気づかずに
噛まれて死んでしまう。恐らくカーペットや明日の誕生日、仔犬の話等は、孤独の少年が独りで想像していた物で、
実際には無かったものと思われる。
430なまえ_____かえす日:2008/09/16(火) 13:41:34 ID:PzrXkAwg
ダールの伝記でおすすめないかな
ダールが書いたのでなくて死後他の人が書いたみたいので
いろいろあるけど・・・
洋書でいいので
431なまえ_____かえす日:2008/10/20(月) 07:46:34 ID:o9ygWIps
switch bitchの訳本が来訪者だったのか・・・
タイトルのイメージ違うから気がつかなかった
432なまえ_____かえす日:2008/10/20(月) 07:51:48 ID:o9ygWIps
しかし過疎だなあ
ダール大好き
433なまえ_____かえす日:2008/10/20(月) 10:03:40 ID:o9ygWIps
おばけ桃が行く(柳瀬訳)のあとがき・・・
延々キャラとの対談方式でなんかキモイ
434なまえ_____かえす日:2008/10/22(水) 11:07:56 ID:m5AlvQU1
ガメッチおばさんって訳自信満々だったけどそれほどいいと思わない
ガメッチって言葉からがめついって言葉ぱっと連想しにくいし
外見も表せてもう一人のおばさんと対比できるスポンジおばさんで良かったと思う
435なまえ_____かえす日:2008/10/25(土) 18:56:59 ID:Zk/UEylu
柳瀬あとがきで自分の訳ほめちぎって
自分の訳を批判する人のこと暗に悪くいってて引いた・・・
他の訳者のあとがきはダールの生い立ちとか物語そのものの内容の補足とかあって
原書読んだ後でも読む価値あると思ったのに
436なまえ_____かえす日:2008/11/01(土) 17:33:18 ID:DYqzA7j2
訳が課題で出た・・・
わからんよ
437なまえ_____かえす日:2008/11/01(土) 20:11:52 ID:iR9v+G8l
何の作品?
438なまえ_____かえす日:2008/11/02(日) 04:54:38 ID:TJUN1NeH
ダールに限らず、柳瀬の訳はクソ。
439なまえ_____かえす日:2008/11/03(月) 17:15:22 ID:EVmp46dN
ダールの訳なら、魔女がいっぱいの清水達也氏が、
それっぽくて一番好きだ。
440なまえ_____かえす日:2008/11/05(水) 01:19:07 ID:s+7jb2V6
オ・ヤサシでhuman beansをニンゲンマメって訳してたのはうまいと思った
中村妙子さんだっけ
441なまえ_____かえす日:2008/11/07(金) 23:33:10 ID:w9X0FwmF
ダールの本は対象年齢が低くなるほど原書で読んだほうがより楽しいと思う
442なまえ_____かえす日:2008/11/14(金) 02:32:31 ID:EOkBKyoO
あとがきが痛い訳者は本文の訳もクソ
443なまえ_____かえす日:2008/12/06(土) 05:55:17 ID:T66b+mz1
あなたに似た人ってタイトルの由来がよくわからなかったなあ
444なまえ_____かえす日:2008/12/28(日) 16:21:05 ID:XWtYs5Y8
444 (ノ∀`)アチャー
445なまえ_____かえす日:2009/01/18(日) 04:21:34 ID:2tu4SP6X
英語の教科書に載っていた「鉄道の乗り方」みたいな内容の短編、
タイトルをご存知の方いらしゃいませんか?
446なまえ_____かえす日:2009/01/27(火) 03:51:12 ID:7KWyeLKb
自分はやっぱりマチルダが特別

>>445
「ロアルド・ダール 鉄道」でググったら
「ロアルド・ダールの鉄道安全読本」が出てきたけど、これの事かな

旧訳版を手に入れるには、ブックオフをかけずりまわるしかないのかな
新訳だけじゃ物足りない
子どもの頃二三度読んだだけなのに、
チョコレート工場の新訳の最初のページで「違う!」って思った
447( ̄ω ̄)獲る狸 ◆ycr5A7VfSw :2009/01/30(金) 17:17:07 ID:mgSH483P
日本人はノスタルジーを大事にしますからねぇ(笑)それは詰まり、ダールが理解できないと言うことです(笑)おやはや(笑)
448なまえ_____かえす日:2009/02/24(火) 23:00:20 ID:gdRvGAkY
宇多田ヒカルのアメリカのインタビューで
ディナーをご一緒してみたい人は誰ですか?生きてる人でも死んでる人でもかまいません 
って質問に作家のロアルド・ダールって答えてたよ
前から好きな作家としても挙げてたね
449なまえ_____かえす日:2009/04/16(木) 11:21:48 ID:zFigs4Ls
某防衛省OBの人のブログでダールについての記事があった
意外な経歴に驚いた
450なまえ_____かえす日:2009/10/01(木) 00:00:34 ID:pg33vmgz

『フィネガンズ ・ ウェイク』 -------- 宮田抄訳 が良い

柳瀬訳 はクズ 「勝手に必要を超えたカバン語作ってんだから」

柳瀬訳 は一行目から誤訳だらけ

riverrun, past Eve and Adam's, from swerve of shore to bend,
of bay, brings us by a commodius vicus of recirculation back to,
Howth Castle and Environs.


    せんそう   れいはいてい す  ね  きしべ わ きょく
Yanase:川走、イブ・アダム礼盃亭を過ぎ、く寝る 岸辺 から輪ん曲する


Miyata: 川は流れる。 「イブとアダム教会」を過ぎ、弧を描く河岸 から 湾曲する


riverrun には「戦争」という意味はない。 柳瀬訳 は第一語から誤訳

451なまえ_____かえす日:2009/10/01(木) 00:03:06 ID:pg33vmgz
riverrun には「戦争」という意味はないし、最初のセンテンスにも「戦争」は出て来ない。
「礼盃亭」も不要で醜悪。悪趣味。

宮田抄訳、柳瀬悪訳 を比べれば読めば、柳瀬の悪訳ぶりは一目瞭然だが、検索してみても、皆、温厚で柳瀬に優しいね。

柳瀬悪訳 の珍妙さ(醜悪さ)を論じてるページがあれば教えて下さい。


柳瀬は、こんな↓悪訳もしてた。(柳瀬は以前には良い仕事もアリ)

Amazon: チョコレート工場の秘密 (ロアルド・ダール、 評論社、2005)

■> あとがきで旧作の翻訳家批判をしているが、 これが本書の質を落とす一因となっている。 載せるべきではなかったと思う。

■>>> 名前の「ソルト(塩)」を「ショッパー」としたり、「ティーヴィー(TV)」を「テレビスキー」としたりするのは、翻訳家の内輪受けの悪ふざけとしてはおもしろいのですが、
それを世間一般の子供たちに提示するのはいかがなものでしょうか。翻訳者の分をわきまえてほしいものです。

■> この訳者には、この物語がまず「子どものためのおはなし」であるという認識が決定的に欠けている。
〈こんなに新しくて気の利いた訳〉をやってのけた俺ってどうよ? とでも言いたげな、大人の読者の目を意識した『斬新な言葉遊び』とやらにはうんざり。
当方は田村訳でじゅうぶん。これは読まなかったことにします。

■>>> あとがきを読んでさらにガッカリ。自分の訳に自信があるからと言って「原文理解が本当に出来ていたのか?」などの旧訳者を馬鹿にしたようなあの書き方は非常によろしくない。
しかももう亡くなった方のことを。【・・・】 翻訳者としての人間性を疑います。

■> 新訳がとてもよろしくないです。ダールが生きていてこういう訳され方をしたらどう思うのでしょうか。これを最初に読んで変な印象がついてダールの作品がつまらないと誤解してしまうのは勿体ないことです。


■■■ Joyceには柳瀬という害虫が、Nabokovには若島という害虫が付いて、それぞれ悪訳を出している。

柳瀬、若島、どちらも Joyce、Nabokovが楽しめるだけの英語力がない。

この二人のクズが「理解者」気取りで解説・紹介してるので、 Joyce、Nabokov の素晴らしさを知らずままの人が多そうで、残念だ。
452なまえ_____かえす日:2009/10/11(日) 14:07:50 ID:1aTbRYeO
小さい頃見た映画「チキチキ・バンバン」の脚本家で
中学生の頃読んだ「魔女がいっぱい」、「マチルダは小さな天才」の作者で
高校の英語の先生にビデオを借りた「ジャイアントピーチ」の原作者で
大学生の時読んだ「オ・ヤサシ巨人BFG」の作者がダールだと知って驚いた

全集も「魔女がいっぱい」「マチルダ」「おばけ桃」を買いました
「魔女がいっぱい」「マチルダ」はやっぱ面白かった
魔女のとことん恐ろしい設定とか魔女口調の訳とか切ないハッピーエンドとか大好き

おばけ桃はいまいち話に乗りきれなかった
毎回読後の余韻にひたれる作者&訳者あとがきは楽しみなんだけど
それもムカついた
なんだよ「おじいさんキリギリスさん」って 「○○さん○○さん」って不自然じゃん
最初の紹介のときだけならまだしも 会話の中で出るたびに「○○さん○○さん」ってメンドクサ!

映画じゃ「Mr.○○」でシンプルだったんだけど、原書だと同じように毎回ややこしいのか?
453なまえ_____かえす日:2010/01/27(水) 22:53:20 ID:QSmVF2lg
田村訳、復刊されるとしたらあの表現そのもので出るんだろうか
それとも偕成社みたいに多少変更されてだろうか
454なまえ_____かえす日:2010/07/14(水) 22:28:26 ID:8PZmBXKb
Dip in the pool
Mr Botibol
My Lady Love,My Dove
Parson's Pleasure
The sound machine
の日本語版を探してるのですがamazonだとどれが入ってるかわからない…
455なまえ_____かえす日
>>454
今ウチにある「THE GREAT 〜 AND OTHER STORIES」をみたら、
「Parson's Pleasure」は「Kiss Kiss」から集録したとある。
「The sound machine」は「Someone Like You」にあったような気がする。