名木田恵子(水木杏子)

このエントリーをはてなブックマークに追加
129なまえ_____かえす日:05/03/05 01:17:45 ID:aJjhnG9Q
今日図書館に行き、新シリーズのヴァンパイヤのやつの
2巻と3巻(1巻は借りられてた)を読んだ
かなりいい!やばい・・ふーことユーレイシリーズより好きになるかも
でも1年に1冊とは・・次は今年の5月?
130なまえ_____かえす日:05/03/07 00:44:01 ID:j1oFCbww
3巻出てるんだ。知らなかったよ。
子どもはこの遅さに付いていけるんだろうか。
131なまえ_____かえす日:05/03/07 00:45:53 ID:j1oFCbww
連続失礼

私もあの乙女全開のストーリーは好きだよ。
往年の少女漫画みたいで(・∀・)イイ! 心地良くハラハラできるし。
132なまえ_____かえす日:2005/05/01(日) 22:48:50 ID:wWqm/BCK
かやま先生が復活しないと、新刊でないのかorz
早くヴァンパイアの続きが見たいっすよ
133なまえ_____かえす日:2005/05/15(日) 17:07:57 ID:f6eVLq6j
ふーことユーレイシリーズの改訂版って表現が一部修正、削除されてたりしますか?
初版と違う部分があるなら古本で探そうと思ってるんですが
134なまえ_____かえす日:2005/07/30(土) 15:55:29 ID:gHtQcHEW
悲しいお知らせですが、
ふーことユーレイやヴァンパイアシリーズの挿絵でお馴染みの
かやまゆみ先生がお亡くなりになりました。
ttp://www1.linkclub.or.jp/~yumix/kumakoro_top.html
135なまえ_____かえす日:2005/07/30(土) 15:57:03 ID:gHtQcHEW
>>132
日記にもあるように、ヴァンパイアシリーズは終了だそうです。
かやま先生のご冥福をお祈りします。
136なまえ_____かえす日:2005/07/31(日) 22:18:34 ID:9ykxRUT+
ご病気だったのか…知らなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
137なまえ_____かえす日:2005/08/01(月) 12:10:26 ID:RhtPoh/3
かやま先生、ご冥福をお祈りします。

怪盗アンパンシリーズを出版してる分は全て持ってる方、もしくは読んだことがある方はいらっしゃいますか?。
誰が怪盗アンパンだったか気になってしょうがない…。
138なまえ_____かえす日:2005/08/01(月) 19:56:22 ID:c7KutDtE
>>135
日記読んできました・・・病気なのは知ってたけど、
しばらくHPいかなかったら、亡くなられるとは
もうショックです。私もご冥福をお祈りします。
正直絵はなくても、ラストまで小説を出して頂きたかった・・
139なまえ_____かえす日:2005/08/05(金) 23:54:20 ID:xV1zySnm
ヴァンパイアはもう出ないということでしょうか。
悲しすぎます。
140なまえ_____かえす日:2005/08/12(金) 07:02:25 ID:UNQPpQRp
加山先生…。・゚・(ノД`)・゚・。今日まで知らなかった。

>>137
自分も怪盗アンパンが誰だったのかすごく気になってるんだけど、
「怪盗アンパン対名探偵ホームラン」以降出てないんじゃないだろうか。
一応、出版された分は全部読んだことあると思う。
1990年発行っつーことは、もう15年も経ってるのか……。
141図書館Gメン:2005/10/21(金) 02:45:57 ID:ChSzG/yU
スレ違いでしょうが、「ナイトゲーム」get

ついに我が手にきたか…(含笑)
142なまえ_____かえす日:2005/11/08(火) 21:37:58 ID:dG8oSLa3
「海時間のマリン」復刊決定age!
うれしーよー!
143なまえ_____かえす日:2005/12/01(木) 22:59:50 ID:LnOdMWMV
バラの耳かざりは恋のきらめき―ヴァンパイア・ラブストーリー〈4〉
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4591088324/qid=1133445406/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/249-2501898-9899515

かやま先生・゚・(ノД`)・゚・
144なまえ_____かえす日:2005/12/16(金) 18:35:30 ID:eGUhGexs
ユーレイシリーズ、子供の頃読んで、記憶の片隅に引っかかってたんです。
しばらく、本屋にないかな、と気になってたけど。
最終巻があるなんて知らなかったです。読んでみたい。

かやま先生のことは、ここで今初めて知りました。
子供の頃の思い出があるので、かやま先生がお亡くなりになって、私も寂しいです。
ご冥福をお祈りします。
145なまえ_____かえす日:2006/06/11(日) 11:22:08 ID:prldh8WV
146なまえ_____かえす日:2006/06/24(土) 12:09:00 ID:BP3m38a6
147電脳プリオン:2006/07/02(日) 07:54:54 ID:zsszcc0i BE:567571878-
どっちが本名?
148なまえ_____かえす日:2006/07/07(金) 15:28:30 ID:28IklERU
         \,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',  
          {o:::::::::(´・ω・):::}  リンゴでした、みたいな
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
          ヽ、__;;;;::/
149MUSHI KING ◆KINGjekSAA :2006/07/10(月) 06:31:31 ID:a5VgZbvI
 
150 ◆eyjgXR5N2Y :2006/07/11(火) 11:19:30 ID:XlE2g8Hr

151なまえ_____かえす日:2006/07/29(土) 21:20:29 ID:az0hBZt0
あげ
152なまえ_____かえす日:2006/08/01(火) 11:58:22 ID:TQb/oN+T
ユーレイシリーズの文庫次いつだろう?
153ドレン:2006/08/01(火) 17:12:07 ID:Fr1YByfz
>>147
名木田さんが本名。
154なまえ_____かえす日:2006/08/19(土) 00:00:22 ID:qGN48Mm3
はじめまして。
ふと…ふーことユーレイシリーズを思いだしてココに来ました。
まさかシリーズが完結してるなんてと感動しましたがまさか、かやま先生が亡くなられてるとは…心よりご冥福をお祈り致します。


話しは唐突に変わるのですが…ヴァンパイアシリーズというのは?
ふーこ達の話の直接的な関係のある作品なのでしょうか?
155なまえ_____かえす日:2006/08/19(土) 03:27:39 ID:Ivbe9T39
ふーこシリーズとは別のものですよ。>ヴァンパイア
挿絵は同じかやま先生なんだけど・・・。
156なまえ_____かえす日:2006/08/22(火) 17:17:22 ID:gzdsrYGw
はじめまして。既出だったら申し訳ないのですが、ふーことユーレイシリーズ
がコロムビアからCDドラマ化されているというのは本当か、ご存知の方はいら
っしゃいますでしょうか。たしか名木田先生があとがきで何年も前に書かれて
いたのですが、検索してもなかなかわからなくて・・・
私もかやま先生のこと初めて知りました(;;)すごく残念でなりません・・・
心よりご冥福をお祈り致します。
157なまえ_____かえす日 :2006/08/22(火) 19:38:15 ID:af9QdTii
それなら、「知り合う前からずっと好き」というイメージCDですよ。
本編をイメージしたヴォーカル曲とショート・ドラマで構成されている模様。

自分も見たことが無い。オークションでもあまり出回っていないようだ。
中古ショップで見かけたら、すぐに買うべきだと思う。
158なまえ_____かえす日:2006/08/22(火) 21:59:31 ID:gzdsrYGw
156です。
157の方、ありがとうございます!さっそく探してみたいと思います!
なかなか情報がなかったので助かります♪
流通量はたぶん少ないと思うけれど、見つかるといいなぁ★☆
159なまえ_____かえす日:2006/11/06(月) 11:38:28 ID:mm4Mfry+
ユーレイシリーズ、最近発売されませんね…どうしたんでしょうか
160なまえ_____かえす日:2007/01/17(水) 20:31:17 ID:O3Vf6DhO
星のかけらの詩緒里がリア消時代憧れだったけど
今思うとあれって単なる厨二病女…(´・ω・`)
161なまえ_____かえす日:2007/03/09(金) 17:29:05 ID:bJ0Zq9Qf
名木田先生の作品、青い鳥文庫でしか読んだことないけど
(天使のはしご、星のかけら、コップの中の夕空)結構好き。
 でも、この3っつの作品だけを読んでいえるのは、
「誰かが傷ついてる」ということ。
天使のはしごだったら「想志」、星のかけらだったら「詩緒里」、
コップの中の夕日だったら「三四郎?」(名前忘れた)
みたいな感じで。
こう思った私は変なのか・・・
162なまえ_____かえす日:2007/05/17(木) 22:04:45 ID:34mLRKIO
児童文芸家協会賞受賞、おめでとうございます!
163なまえ_____かえす日:2007/07/08(日) 21:24:37 ID:VyAceka6
天使のはしご 感動して何度も図書館で借りまくったなあ。買うお金は無かった…
164なまえ_____かえす日:2007/07/15(日) 16:44:26 ID:sTwIWh2A
三四郎たしかにかわいそうだったね。
でも青花に振り向いてもらうまでの透矢(だっけ?)も辛かったと思う。
振り向いてもらえなくても影ながら主人公を支えていた。
三四郎はいい奴だよ、なんて心から言えるあたりも素敵だったので、
報われてよかったと思う。
165なまえ_____かえす日:2007/07/17(火) 03:40:09 ID:ZYbuP41l
ふーことユーレイシリーズが好きでした。

が、未だに呼び出しの呪文を覚えている自分はどうかと思います。
166なまえ_____かえす日:2007/07/18(水) 19:04:18 ID:3A+tXZtH
「コップのなかの夕空」、母親関連と友達関連は結構リアルかも。
青花とエコは結局和解も無いし、母親とも「生まなきゃ良かった」発言に対する
謝罪も無いどころか「ぜったい言ってません!」ってムキになる始末だし。

青花と母親の確執は青花の甘え下手な性格が悪循環になったのが原因で、
青花の方が母親の気持ちを理解すべきみたいな描写だったけど、
青花ママも、もっと大人になれよって思うのは私だけだろうか?
167なまえ_____かえす日:2007/09/07(金) 11:03:39 ID:AZrjI71m
祝シャンプー王子アニメ化
168なまえ_____かえす日:2007/09/08(土) 22:51:38 ID:EnGghZhT
「マッチ箱のゆめ」がすっごく心に残っています。
円満兄弟最高!
こーゆうの沢山読みたいな。
169なまえ_____かえす日:2008/08/27(水) 21:44:16 ID:vu4pBior
シャンプー王子、DVD買って見たよ。可愛かった。
170なまえ_____かえす日:2008/10/14(火) 11:10:03 ID:vohESBOh
ストーリーは覚えてないけど、この人の名前は学研の「学習」で
よく見た。連載とか単発とか。
171なまえ_____かえす日:2008/12/26(金) 03:13:04 ID:XMWk2xxA
赤い実はじけたが有名かな。

今更ながらコップのなかの夕空、天使のはしご、星のかけら読んだ。
もっと早く読めば良かった・・・。リアルタイムで語りたかった。
172なまえ_____かえす日:2009/01/26(月) 21:50:35 ID:evabGrcO
ワルツの夏が好きだった
いま読み返すとタイトルの印象勝ちで
韓流みたいなテンプレお涙でもあるけど
173なまえ_____かえす日:2009/02/04(水) 05:17:23 ID:xrldVSxb
>>165
私は暗記してる。
時々口にする。
なにも起こらないけど、満足。
174羽衣:2009/04/07(火) 00:04:50 ID:KFDGoqFk
今ポケット文庫で最初から呼んでます。

ふーことユーレイシリーズは
今でも一番好きな物語です。
175なまえ_____かえす日:2009/12/10(木) 21:03:04 ID:Dh/SFJ6Z

2009年、4つ目のレス。

記念に足跡でも付けとくか。
176なまえ_____かえす日:2009/12/11(金) 20:40:24 ID:2xUnJps6
おお、さすが児童書板落ちないもんだなぁw

青い鳥文庫読んでるけどやっぱり面白いね。
しかし星のかけらはどうも全編暗くって読み直す気になれない。
177なまえ_____かえす日:2010/07/07(水) 18:37:53 ID:M6tRtPpP
秋に小説版キャンディの増補改訂版が
出る予定だそうなので、ほしゅ
178なまえ_____かえす日
ふーことユーレイシリーズをやっと集めて読んだけど
ラストにめちゃくちゃへこんだ…
ハッピーエンドじゃダメだったんだろうか