1 :
なまえ_____かえす日:
魅力的なソフィーばあさんについて語ったりしましょう。
ジブリ映画のまえにたっぷりと!
●魔法使いハウルと火の悪魔●アブダラと空飛ぶ絨毯
●魔法使いは誰だ●クリストファーの魔法の旅
●トニーノの歌う魔法●魔法がいっぱい
(↓こっちは一般書)
◆私が幽霊だったとき◆九年目の魔法
◆ダークホルムの闇の君
2 :
なまえ_____かえす日:03/05/15 20:44 ID:X0ui/cag
なかったので作ってみました
センスのないタイトル&前の板の引用でごめんなさいー
でももっと盛り上げて行きましょう〜〜!
3 :
なまえ_____かえす日:03/05/15 20:46 ID:mrMdaJtO
スレ立て乙です、わ〜い!
アブダラがけっこう好き。とつぶやいてみる
クレストマンシーシリーズが好きだ。短編集も良かったし・・・。
6 :
なまえ_____かえす日:03/05/15 21:33 ID:XZ7vZ3eT
ハウルの服装センスが一般市民に受け入れられるのか不安(ry
おお。レスがついててうれし〜♪
映画ではぜひ何回もお色直しをしてほしいです
ずっと同じ服はイヤ〜〜w
8 :
なまえ_____かえす日:03/05/17 08:51 ID:XGagrvIL
アブダラとお話したい。ばんばん美辞麗句で誉められたいw
>8
日本ではほめ殺しととられかれない、アブダラの言動w
もし映画かされたら全身ムズムズ痒くなりそうだなぁ
アブダラはな。
ソフィーたち前作から引き継がれたキャラクターが
うまく立っていなかった感じ。
城が面白かったからかなり期待してしまった。
ソフィーが金髪になっていたのがかなり不可解だった…
美辞麗句でおだてられて飛ぶ絨毯がお気に。
>>8 ハウル映画化→ヒットしてもあのカントクはたぶん続編は作らない
→ほかの人が作るわけにもいかず→アブダラ放置
なんていやぁな想像してしまいまった。。
夜の庭の情景とかおちゃめな絨毯とか(アラジンとかぶる?)
ぜひ映像化してほしいと思うのだけど。
14 :
なまえ_____かえす日 :03/05/20 09:33 ID:R4blIpbK
おばあさんソフィーが好き。
後、個人的には「9年目の魔法」で子供の読んだ好きな本がいっぱい出てくるのが嬉しかった。
リンさんのキャラも好きだったし。
15 :
なまえ_____かえす日:03/05/21 00:57 ID:xrYlNe0f
「9年目の魔法」は、途中までリアルの物語だと
思って読んでいて、魔法の存在に気付かなかった。
「私が幽霊だったとき」も「ダークホルムの闇の君」もだけど、
導入というか全貌が見えてくるまでが長い。ちょっと辛抱が要る。
面白いんだけど。やめられないんだけど。
ハウルやクレストマンシーはさくさく行けるんだけどな。
しょーもないな自分。
>>15 私の場合「ダークホルム…」は途中まで
だれがグリフィンでだれが人間なのか区別がついていなかったよ。。
「9年目…」は年の差カップル好きなので最初からはまれたけど。
一般書分野のものはたしかに辛抱がいるかな。大好きだけどね
17 :
山崎渉:03/05/22 02:14 ID:dwC6eZiF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>16 >私の場合「ダークホルム…」は途中まで
>だれがグリフィンでだれが人間なのか区別がついていなかったよ。。
あー、同じく。
カタカナの名前だから余計に頭に入らない。(こんなの私だけかも
最後まで読むと、実にキャラが立ってるんだけどねー。
>18 たぶん意図的にわかりにくく書いてるんじゃない?読み返してみてそう思った
でも兄弟わけへだてなくかわいがられてるんだな、という感じになってて楽しかったよ
20 :
なまえ_____かえす日:03/05/25 22:53 ID:CZ2Tupd5
クレストマンシーもがんばれ!!あげ
21 :
なまえ_____かえす日:03/05/27 00:28 ID:rxGhcQ4w
クレストマンシーは「クリストファー」のときの彼が好きだな。
大人になった彼の、心理描写のある物語も読んでみたい。
どうも、クレストマンシーになってからの話は
なんでもお見通しの人を食った人物、という感じで
もうひとつ愛着が欲しいなと思ったり。
奥さんになった女神もどうもアクが抜けちゃってるようで。
往時のお転婆さをちらっとでも見せて欲しいなぁなんて。
あぼーん
23 :
山崎渉:03/05/28 17:06 ID:QBu1S6cB
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
24 :
なまえ_____かえす日:03/05/28 21:38 ID:k8rshuuQ
アレですね、クリスもミリィもすっかり丸くなっちゃうほど
きっと苦労したんですね
そこんとこの話を読んでみたい
個人的には「魔法使いは誰だ」のクレストマンシーが好き
いきなり呼び出されて戸惑ってるようすがらぶりー
>>1『魔女と暮らせば』もいれてね
25 :
なまえ_____かえす日:03/05/31 09:29 ID:hs9zMvIi
皆さん魔法がいっぱい読みました?
26 :
なまえ_____かえす日:03/05/31 22:42 ID:Al76MCEH
魔法がいっぱい読んだよー
やっぱりキャットとトニーノの短編が一番読み応えがあったな。
空飛ぶ輝く双葉たちのイメージがすごくキレイでした
でも長編出してホスィ・・・
27 :
なまえ_____かえす日:03/06/04 20:24 ID:qVs06VSB
まだ読んでないのでつ。お金なくて買えなくてそのままタイミングはずしました
語れないのが寂しいなぁ
ハウルと火の悪魔読みました!
こんなにおもしろいとは思わなかった!もうハウルの虜ですvvv
正直者が風に乗るシーンのハウルとソフィー婆が颯爽と風と走るシーンがなんだか爽やかでイイv
ばあさんだからイイ気がする。すごいなv
ラ板のスレは空気的にネタバレイクナイ!だけど
こっちはネタバレオッケーでいいの?
ネタバレ無しでどやって語るね
注意書きと空行入れる?
ダークホルムが好き好き
キットがお兄ちゃんらしくあらねば、と思ってるとこが
偉いというか切ないというか。
自分は兄弟の一番上ではないのだけれど、もし
一番上だったら更に共感できたかな?
人間であるブレイドも実に自然にキットのことを兄だと
思ってんのが(・∀・)イイ!!
32 :
なまえ_____かえす日:03/06/06 21:42 ID:ZiPGMO2a
ハウル読んだらばあさんになりたくなりました。
いつかはなれるけどね。
ソフィのあのしたたかさには憧れます。
ラ板は「今売り出されている作品」が話題のメイン、ここは「昔読んだ本」や「ロングセラー」が話題のメインだから、そういう質的な違いというのがローカルマナーの違いに現れてくると思う。
出来たばっかの板だから、だんだんこれから決まってくんじゃないかな?
カルシファーが好き好き
ああ、奴でベーコンを焼いてみてえ
九年目の魔法が個人的に一番好きだ
セブが結構好きなんだけど少数派?
セブ・・・普通っぽくて嫌いではないよ。
でもあの場面ではまちがいなくリンさんを選ぶな、わたしは。
結局セブって、どこまで本気だったんだろ
>>35 どう思う?
37 :
35:03/06/21 18:02 ID:nnm1lhYO
>>36 巡回遊園地で引きとめようとはしてたから、勿論好意はあったんだろうけど、ポーリィ<父親だったんじゃない?
話変わるけど、D.W.ジョーンズの作品にはハンサムな男の人がよくでてくるな(ハウル、クレストマンシー、リンさんなど)
ストーリーが恋愛込みになるとどうしてもそうなると思われ。
<ハンサムな男の人がよくでてくる
クレストマンシーはともかくなw
ジョーンズさんは
初期から女子の読者を想定して書いたらしいので
(ほんとは主人公も女の子にしたかったけど
冒険(当時としては)は避けて男の子にした>魔女と暮らせば)
そのせいもあるかもね。
クレストマンシーシリーズの新作は出さないのかな?
「魔法使いは誰だ」みたいなちょっと呼び出される感じのストーリーで
異世界を描きこんで欲しい・・・
九年目の魔法のおばあちゃんが好きだ。肝っ玉太そうで頼りになる!
洋書のクレストマンシー見て濃ッ!と思った。
あれはあっちでのハンサムなんだよな?
あと、大概主人公の女の子は美人だよね。いいけどね。
それを言うなら某ハリポタ映画の某先生も…濃ゆ!
スレ違いスマソ
魔法使いは誰だのナンとかエステルとかは美人じゃなかったね
ちょっと絵的にさみしかったw
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
(;゚Д゚)なんだなんだ
誤爆?
・・・にしても激しいな
保守
つーか書き込み少ないよ…つД`)
51 :
50:03/07/04 22:38 ID:pqbrh1E2
age忘れ。。。
私大学の面接で「好きな児童書は?」って聞かれて
「ダイアナ・ウィン・ジョーンズ作品が好きです」って答えたら、
先生に「そうなの〜。じゃあ八年目の魔法とか読みました?」って聞かれて
一瞬 (;゚Д゚)ポカーンとしてしまった。ツッコミ入れるべきだったのか??
知っててくれて嬉しかったけど・・・。
ちなみにその先生、夏に公開講座でダイアナ作品取り上げるらしい。
映画に便乗してるとも言えなくないような気が
んじゃ、ひとつ。
「魔法使いは誰だ」のあらすじと冒頭を読んで、
そりゃあもう陰惨で、中世魔女狩りのような
無地の主人公がクラスメイトから魔女に祭り上げられ、
よってたかってイジメを受ける……という話を想像してました。
「クリストファーの魔法の旅」のあらすじと冒頭を読んで、
親にも嫌われ、友人もいない孤独なクリストファーが夢にしか救いを
見出せず、現実を捨てどんどん泥沼にはまる……という話(ry
イメージしてたのはとにかく『暗い』こと。
2冊とも普通に楽しめたんですが、
いったいジョーンズにどんな偏見を抱いてるんだ自分。
デモ、「魔法使いは誰だ」は結構暗い話だったなと思った。
徳間のクレストマンシーシリーズ、刊行順だと
これが最初に来るので一体どんなシリーズなんだと思ったさ。
全体通してみるとクレストマンシーの普段の?仕事の一幕
という感じの話だったんだとわかったが。
こういうクレストマンシーとして呼ばれていった先の事件を
もっと読みたいなと。
みなさんはクレストマンシーシリーズ、どういう順番で読みました?
私は
魔法使いは誰だ→クリストファーの魔法の旅→魔女と暮らせば
→トニーノの歌う魔法→魔法がいっぱいの順でつ。
個人的にはこの中だとクリストファーの魔法の旅が一番好き
>>54 すごい。読んだ順が全く同じだ。
ちなみに私もクリスファーの魔法の旅が好き。
その後に魔女と暮らせばを読むと
大人になったミリーとかの変わりっぷりがちょっと…
佐竹美保さんのイラストが好き!
読み終わって再び表紙を見ると、
「ぐおお!このシーンかー!」と悶えます。
ネタばれでもないしね。
日本版で「魔法使いは誰だ」が最初だったのは、
ちと失敗だなと思うのは、私だけ?
刊行順に読むので、最初にこれ読んで、導入部分の長さに疲れました。
「クリストファー」が良かったと思う。
あぼーん
偕成社の魔女集会通りを最初に読んで、
その後
魔女と暮らせば→魔法使いは誰だ→トニーノの歌う魔法→クリストファーの魔法の旅→魔法がいっぱい
の順で読みました。
「クリストファーの魔法の旅」は帯に「ルイスの魔術師のおいに捧げる云々」と
書いてあったので「これを最初に読むとヤバそうだ」と思って後回しにしました。
(単に私がそうした、というだけの話で他意はナイので皆様は御自由にドーゾ)
59 :
山崎 渉:03/07/15 11:20 ID:OHnl0NrN
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
60 :
なまえ_____かえす日:03/07/20 18:14 ID:yBFCOK5I
ハウルは読んでないけど、クレストマンシーのシリーズが好き☆
『魔法使いはだれだ』が一番好きです
61 :
なまえ_____かえす日:03/07/20 19:07 ID:TTHBwAqO
あぼーん
あぼーん
64 :
なまえ_____かえす日:03/07/21 19:42 ID:loirrC2F
原 作 な ん て ど う で も い い byパヤオ
あぼーん
嗚呼 勘弁してくれ
来年の夏公開だっけ。
まだキャラクターデザインとかは公表されてないのかな
あんまりにも原作と離れるものだったらコロ助よ、パヤオさん。
先日、ジブリの立体造形物展で、城見てきた。
割れは原作読む前に、テレビでハウルの城見てたから
イメージが先行してしまったが、原作を先に見た人には
あの形はどうなのだろうか?
あぼーん
あぼーん
ダークホルムの闇の君の二作目、「グリフィンの年(仮)」っていつでるか発表されてる?
もし発表されてたら教えてください
絶版の「いたずらロバート」が復刊するそうでつね
読んでなかったから嬉しい
ttp://www.fukkan.com/bookhist.php3?no=5327 >>67
ハウルの原作を先に読んだんだけど、想像してたよりごつくてちょっとビクーリ
私のイメージは日本版の裏表紙みたいなのだったもんだからさ
グリフィンは8月末ですよ。詳しい日にちは私も知りません〜。
東京創元社のサイトに「グリフィンの年」の解説が出てた。
ジョーンズ作品にはいつものことだけど、シリーズものとは言っても
「闇の君」とはかなりテイスト違うっぽいねー。
73 :
70:03/07/28 17:54 ID:OVzvVUYl
>>71 ありがとうございます!
そんなに発売日がせまってたなんて知らなかった
>>72 ジョーンズさんはたしかにシリーズ物でも別の話だよね
闇の君みたいなRPGっぽいのが好きなんだけどグリフィンの年はどうだろう
久々に来たらなんだかすっきり・・
削除依頼出してくれた人ありがトン
あぼーん
76 :
なまえ_____かえす日:03/07/31 22:01 ID:00IpaWfI
新刊出るのか!楽しみに待とう・・・
復刊の「いたずらロバート」読んだことないなぁ。
こっちも楽しみ
>>67 自分は本のほうが先なんだけど
宮崎版ハウルの城、なんだかしっかり要塞だね。
大きく見えるのはまやかしで実はこぢんまりした家なのだー、
という設定は残ってるのかなと気になってみたり。
ハウルの予告が映画館でやってるらしいね
私は見てないけど、城が走るとか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>77 トカゲっぽくギショギショ走ってる感じで何が何やら。
そんなの良いからハウルを見せて!と思いました。
80 :
なまえ_____かえす日:03/08/05 00:02 ID:Ya5JFJxb
>>79 いいなー見れて!トカゲ・・・
でもキャラはでてなかったんだ〜。ちょっと残念(´・ω・`)ショボーン
82 :
なまえ_____かえす日:03/08/13 22:46 ID:juAfEdjq
グリフィンの年、創元社HPでは
もう新刊扱いになってるみたいだから
もう本屋に並んでたりするのかな?探してみよう・・・
解説が荻原規子なんだね。
ターミネーター3見に行ったら確かに予告で城が歩いとった。
なんか石炭臭そうな城だなぁ。
小説のライトな風味とはかけ離れたものであろうことが
察せられる・・・ような。まあいいか。別物だ別物。ベツモノ・・・
83 :
山崎 渉:03/08/15 21:32 ID:HoKq+LLn
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
84 :
山崎 渉:03/08/15 22:46 ID:HoKq+LLn
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
イラストのチャールズ、すげー思った通りですき
チャールズの日記(・∀・)イイ!!
発売日は過ぎましたが。
見つからん「グリフィンの日」。
「いたずらロバート」は読んだ事無いので復刊は嬉しいけど、
挿絵が好みじゃないので変えて欲しい・・・・。
図書館でこの本を見た時に、挿絵のロバートが
ヒゲの生えたおっさんに見えたんだけどただの見間違い?
それともロバートってそれぐらいの設定年齢なの?てっきり少年かと思ってたんだけど。
結局復刊されても挿絵はこのままなんだろうなー。
>>87 創元のHP、8/1の刊行予定では29日になってたからそちらが正しいのかも。
誰か手に入った人いる?
私は近所の本屋にはなかったので、明日大きいとこいってみようと思います
早くよみたいー
>82
グリフィン、普通に本屋で売ってたよ。
大量の人間(というか人外もいるから生物)を
一気に登場させて喋らせることができる
力量はすごい…
児童書じゃないから板違いなのでさげ
グリ、地元はダメで新宿で購入。
創元の文庫が全部平積みでちょち感動
グリ、手に取った瞬間
「薄っ」
と思ってしまった。ダークホルムがあの厚さだっだしさー。
でも密度はぎっしり。
94 :
90:03/08/31 18:07 ID:b0sTrXMr
今日やっとグリフィンゲット。
93と同じく薄くてビクーリしちゃったよ
まだ読んでないんだけど、登場人物のところにショーナがないのが気になる…(´・ω・`)ショボーン
そんなに薄いのか!
22日以降、創元文庫周辺をうろついてる
怪しい人になっていたけど
今度こそゲトできるかな。楽しみだ
>>95 「わたしが幽霊だったころ」よりは厚い。
「九年目の魔法」よりは薄い。
文庫としてはふつーの厚さだと思う。
ジョーンズの小説、ある意味、ファンタジーよりSFに近いと以前から思っていたんだが…。
今回、とうとう○○に行ってしまうんだな。
98 :
95:03/09/04 22:56 ID:/WAFcW4k
あー。
今日入手出来ました。文庫としては普通の厚さですた。
楽しみだ
確かにジョーンズはSF風味だよね。
パラレルワールドの概念が妙にきっちりしてて
単なる不思議な異世界、というだけで終わってない。
ローカルルールに反する本のこと書くならせめてsageてくれ
それともローカルルールなんて読みもしないのか?
ごめん。
まあまあ。あ、100げとおめ。
グリフィンの年読了。はぁ満足〜〜♪
解説どおり、すっきりした落ちですた。
自分の○○もあんなふうに取り去ってしまいたいw
あとケリーダの猫(・∀・)イイ!
パラレルワールド云々自体は
板違いでもないしな。
グリフィン、また登場人物の
名前と特徴覚えるのに一苦労だよ・・
種族や出自がそれぞれ違うおかげか、「ダークホルム」の兄弟姉妹よりは
覚えやすかった。
「そこの古着」とか、あだ名もついてるしw
グリフィン読了!
○○までいくとは・・・。ビクーリ!
ブレイドがすっかり大人になってて嬉しかった
ダークホルム読み直したいな。。
読了。エルダがもう可愛くて可愛くて
ブレイドとキットの颯爽とした登場場面カコ(・∀・)イイ!!
血が沸いた
ダークホルムよりテンポ良くさくさく読めた。
かなり楽しかったわ。
カプー量産大団円、ハウルを彷彿としましたな
新刊ネタのとこ、スマソ。
クレストマンシーで嵌って、最近ハウルを読みましたー。
で、ちょい疑問。
1作目で妹が「姉さんはハウルに心臓が無い事に
きっと気づかないわ」みたいなセリフがあったが、
あれの意味は 心臓(心)が無いからハウルは浮気ばっかしてて
恋しても無駄な相手だと、妹は気づいてる、ってことなんかな?
(=だから心臓戻ったらもう浮気はしない)
最初、ソフィーがプロポーズ受けたらまた興味無くなっちゃうのかと
心配してしまって(W
アブダラ読んだらずっとラブラブなようだったので安心しましたが。
>>107 う〜〜んスマソ
どう解釈して(・∀・)イイ!!かあたしには分かんない(´・ω・`)ショボーン
最近人少ないのかな?・゚・(ノД`)・゚・
ageておきます
おじゃましまーす。
>>100 そう気落ちしないで。
100ゲットおめでとう。
>>31 私も好きvv
児童書にしたらもっと楽しめたんだろうけど・・・(悲)。
キットとブレイドのコンビに萌えた。
仲のいい兄弟だなぁ。
>>54 私は中1の時初めて読んだかな。
魔女と暮らせば・クリストファーの魔法の旅・魔法使いは誰だ・トニーノの歌う魔法
の順番。
魔法がいっぱいは今年の春に読んだ。
「9年目の魔法」「私が幽霊だった時」、「グリフィンの年」が未読です。
私が幽霊だった時以外は買いましたが。
『ダークホルム』のネタバレいいですか?
未読の方は以下、見ないでください;
ショーナが兵隊に襲われて、腕に血がついてたシーン。
あれって・・・お、犯されたのかな?(すみません)
いや、でも・・・児童書じゃないし・・・あういうシーンがあってもいいんだろうけど。
どう思います??
>110
あ〜、それ自分も気になってた・・
兄弟に触らないで!とか言う位だから・・・?と。
でもその後、割と短期間で立ち直って彼氏を作ってたので
ヤられちゃうまでは行ってなかったんじゃないか、と解釈しといたが。
兵隊どもも飢えてたし、我先にという感じで争ってるうちに
追っ払われたんじゃないかな?(w
児童書板ズレ話題でスマソ。
・・・そーいや原書も、クレストマンシーやハウルは児童書、
ダークフォルムは一般書、みたいな区分けで出版されてるのかな??
>>111 うん、気になりますよね。
即行彼氏作りましたよね(笑)。
>兵隊どもも飢えてたし、我先にという感じで争ってるうちに
>追っ払われたんじゃないかな?(w
ええ、そうだといいですね・・・何しろショーナがかわいそう。
話題はずしてしまってすみませんでしたー;;
113 :
なまえ_____かえす日:03/10/07 20:22 ID:inXRDgKK
いたずらロバート、いよいよ予約始まりましたね!
楽しみ。
いたずらロバート、復刊はケテーイしたけど復刊ドットコムでしかかえないんでつか?
復刊本買うのは初めてな初心者なので、よかったら教えてください
普通に買えるはずだよ。
アマゾンでも、店頭注文でも。書店にも並ぶ。
読んだこと無いので店頭で見てから買いたいけど。
でてくるかな?
ハウルは監督の趣味に走りすぎ。
少女×老婆×田舎×飛行ネタモノだからってやりすぎ。
酷ォイ。
あのーコテハンは、やめたほうがいいですよ。
自分の名前覚えて欲しいなら個人サイトのに行った方がいいんじゃないですか
そうですか??
じゃあ、名無しで・・・。
>>115 114です。レスありがとうございます!
店頭にならぶと(・∀・)イイな
ライノベ板にも書いてたけど「マライアおばさん」っていうのが
でるぽ?
詳細キボンヌ
「伝書鳩になりたい」そう言い残して姿を消したキット。
キットを探すべく旅に出たブレイド。
キットを忘れるため酒に溺れるリダ。
三人の愛憎渦巻く物語が幕を開ける!!
「キットの叫び!愛は何処にあるのか!?ポッポー!」
乞う御期待
ダークの卑劣な策謀により息絶えたキット。
キットの亡骸を腕に抱き、ブレイドは決意する。
「キット…!!仇はとってやる!!」
迫り来るダーク忍軍にブレイドはただ一人立ち向かう!!
「戦国忍絵巻ブレイド」いよいよクライマックス!!
>>124 ワロタ
あたしも九年目のキャラでやってみた
リンさんの人間不信の原因となっていたセブが二人の前に現れた!
「嘘…っ!なんでお前が…っ」驚愕するリンさん…。
「リンさんは渡さない…っ!」ポーリィは武器を構える。
「ふふふふ…」セブの笑みのわけとは!?
『運命のピリオド』次回感動のクライマックス!
「お前は俺がこの手で殺したはずだ…っ!」
>>124 おもしろい。ハウルでやってみた。
夏コミのスペースでハウル×ソフィー本を発見してしまったマイケル。
しかし、それはこれから人生という舞台で繰り広げられる喜劇の序幕に過ぎなかったのだった――
次回・第4話「疑惑のソフィー!禁断の愛が今ここに〜戸惑うマイケル」乞う御期待。
どんなハウル×ソフィー本なんだっ!
激しく気になる。
>ハウル×ソフィー本
激しく読みたい。
しかも禁断の愛だし(w
皆やってますね!
じゃあ私もやります。
世界的外科医キャットは、自分のした過ちを悔いて、インドの針師クレストマンシーにマッサージをうけていた。
心地よく眠りにつこうとしていたキャットの前に突然バナナの格好をしたミリーが……
次回最終回「Dr.ミリー、バナナを脱げ!!」
>>124 私もやってみよー。
ハウルにマイケルを奪われるくらいならっ…。
愛用のムチをしならせるソフィー、ロウソクの炎が結ぶ愛…
「愛が憎悪に変わるとき」見ないとお仕置きよ!!
…なんかすごいことに(w
131 :
なまえ_____かえす日:03/11/01 19:36 ID:rN4LrbUh
「いたずらロバート」来た、読んだ、満足した。
でもイラストのロバートは……はぁ
>>128 実際禁断の愛の本はなかったみたいですな。
しかし来年は・・・
来週の火曜サスペンス劇場
『住込み家政婦ソフィーの事件簿』
インガリー国連続誘拐事件。家政婦ソフィーは見た!
華麗な住人による嫉妬と憎悪がうずまく城の中でソフィーの名推理が冴える!
事件はハウルを巻込み困惑の彼方へ。そして事件は意外な展開へ!!
出演・ ソフィー市原/ハウル船越/マイケル富岡
>いきなり次回予告
正直、かなりうざいのでもうやめてほしい…
>134
禿同。
一体いつになったら終わるのか…と鬱になってたヨ。
次回予告へのリンクが貼られたスレっていつもこうだから
あきらめれ。
あきらめました。
138 :
なまえ_____かえす日:03/11/04 10:19 ID:sB6y+lFR
ジブリの来年のカレンダー見た?
ソフィー(?)の後姿が・・・
後姿か。
まだキャラクターの姿って公開になってないのかな
ひっぱるねえ。
授業でキャラクター論やってて、ソフィーとりあげたいんだけど、
著名な人がハウルとかについて語ってる文章ってない?
新刊の「マライアおばさん」でたのに人がいない……。
>>141 だなー
漏れはまだゲトできず・・・_| ̄|〇
あ、知らんかった。
308pか。そこそこ長くていい感じ。
見つけたら買おう 情報サンクス>141
新刊が出ていたことにこのスレを見て気づき、
近所の本屋を一通り見回ったがどこにもない……
なぜだ……_| ̄|○
マライアおばさんゲト-
読み始めました
いい感じ。面白そうだー
12月には「7人の魔法使い」(仮題)が出るそうで。
徳間はダイアナ・ウィン・ジョーンズに力点を置いてくれてるようですね。
嬉しい。
ハードカバーじゃなくていいからもう少し安くしてくれると、もっと嬉しい。
…やっぱりちょっと高いよね。
「マライアおばさん」の値段確かめて、
げっと思った。
「七人の魔法使い」も1700円だしね。
個人的には、東洋書林から発売予定の
「ダイアナ・ウィン・ジョーンズのファンタジーランド ツアー・ガイド」の値段が
非常に気になる。この出版社の他の本の値段が高いだけに。
この前本屋いったらハリポタ携帯用なるものが売ってあった。
・・・あこぎな。
でも、正直ハードカバーはやめて欲しいな。
マライアおばさん読了
面白かった。面白かったけど・・・もうひと声欲しかった気もする。
町の魔法の仕組みが説明調でちょっとわかりづらかった。
変身したクリスのいじらしさと勇ましいお母さんに萌え。
151 :
なまえ_____かえす日:03/11/30 23:21 ID:A2p7FjBq
>151
(゚Д゚;)オイオイ マヂカヨ
>151-152
あの値段はマジ
世界航空機文化図鑑を買った俺が言うから間違いない
おおマニアだな。
他の本も気になるなー 船とか探検地図に竜とか
図説とか豊富で楽しそう
シカシ タケエヨ
某サイトさんに2500円と書いてあったね・・・
微妙な金額だな・・・イラストが豊富で好みだったら
買ってもいーかなー。
2500円か。普通に出せるギリのラインだなー
実物見て買いたいけど・・・店頭に並ぶかな?
見ないで買う勇気は流石にない。
お願い、流通して。
店頭に並ぶとしたら何のコーナーに並ぶんだろう。
百科・図説・事典のコーナーか?
近所の書店、入荷してくれるといいんだが…_| ̄|○
発売当初はハウルとかと同じ場所に並ぶんでないかな。
映画あるから平積みしてるところ多いし。
しかし、大型書店でないとそんな余裕は無いかね…
160 :
なまえ_____かえす日:03/12/06 13:07 ID:QXOxFWPL
ハウルが動いてたでしょって…ふざけんな福沢
ラテ欄に新作ハウルって書いてあったから
ずっとTV付けてたのに〜〜〜。
やらせ日テレは誇大広告でも訴えられるな・・・
福澤:「みなさんの頭の中には今”ハウル”が動いてるでしょ」
…………( ゚Д゚)ポカーン
>>160 ご丁寧にハウル関連スレ全てに書き込んでいらっしゃいますね。
ギャグなのか?
ラピュタと混同して城の名前がハウル・・・とか素で思ってたりして>福澤
福澤は城の名前がハウルだと素で勘違いしてそう。
というか、原作知らない人は結構そう思ってそうな気がする。
何かもう主人公=生きてる城「ハウル」のようにしか見えんな>予告
いっそもうそこまで別モノの映画だったら
かえって清々しく見れるかもしれん。
七人の魔法使いゲット!
早いな、アマゾン。
これから読みます〜。
七人の魔法使い (゚∀゚)ノ゙□ ゲトー
知らなかったから驚きも喜びもひとしおである。
四六判、300頁。
普通のハードカバーだね。
薄くはないけど厚くもないな
うーん、欲しいけど・・・
注文してみました。
今朝注文して、お昼頃、発送したとメールが来ました。
明日か明後日には着くかと思います。
届いたらどんなものなのか、感想書こうと思います。
購入の参考になるかどうかわかりませんけど、念のため。
おお・・・是非ともお頼み申す。
>713です。まだ読み途中なのですが、少し感想を…
私は買ってよかったと思ってます。本は「ご利用の手引き」と
「必携用語集」からなり、最初の「ご利用の手引き」を読んでいる時点で
背中が攣りそうなりました。笑ってしまって…。
用語集も、時々「んなわけあるかよw」とか「あー、ありそぉ」とか思いながら、
一人くすくす笑って怪しい人になっちまってます。たとえ家族の前でも
ちょこちょこ笑ってると白い目で見られますからねぇ。
DWJ作品を読んでいて笑える人になら、笑えると思います。
ああ、だめっ。参考になるようなことは書けない…。
うわー
欲しくなってしまった (((;゚Д゚))ドキドキ
>175
い〜なあ。
もう本屋でも発売してんだよね・・・?
今日帰りに有○堂とか紀○国屋とか大手を覗いたけど見当たんなかったよ。
>173を読んで、いてもたってもいられず、自分も買ってきました。
まだパラパラと見ただけだけど、解説本とか好きな人にはかなりお勧めかも。
DWJ作品にひっかけた、魔法用語の解説って感じで、特にダークホルム好きにはたまらん。
しかも、DWJ独特のジョークがそこかしこにちりばめられていておもしろい。
DWJのジョークが好きで、用語集のような解説本が好きなら、買っても損しないと思う。
私は買って良かったと思ってる。読みながら、ニヤニヤがとまらないyo。
うわ。
ダークホルム好き推薦か。
本屋で出会える可能性低いんかなー。
注文するか
180 :
177:03/12/19 23:23 ID:yqBUMNx2
今日は有隣堂入荷してますた!
まだか行までしか読んでないけど、ダークフォルムファンの自分は
確かに読んでてニヤニヤ・・・って感じですw
逆にダークフォルム読んでない人には何処まで面白いのかな?
とかも思うけど・・・
自分、RPGとか全然やんない人なのだけど、
ゲーマーな人には思い当たる節が多かったりするのかなあ?
bk1から「観光ガイド」出荷完了報告メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
ダークホルム好きなんで、届くのが楽しみだ。
「七人の魔法使い」169ページ5行めには、凶しき魔法がかかっている…。
184 :
183:03/12/20 19:56 ID:8fNciPV2
4行目だ。やっぱり魔法が、きちんと書き込ませてくれないw
>>183 あれにはびっくり・・・。
7人の魔法使いは今まで読んだジョーンズ本の中でも3本指に入る
面白さでした。
まぢでつか。
そんな面白いなら買ってこようっと。
観光ガイド キ (゚∀゚) タ !!
確かに冒頭からニヤニヤ。
挿絵も多くて楽しいや
なんかみんな楽しそーだな、オイ
注文しよっかなー>観光ガイド
今更だけど七人の魔法使い読了ー
おもしろかった!!
最後の三分の一くらいは一気に読んでしまった
169ページには目を疑いますた
夏予定が11月か。
興収もずいぶん変わってくるんじゃないか。
しっかりすれジブリ。
良いもの作って欲しいけど
複雑な気分だ。
なんでわかんないんだよ >193!
と言っても私もここに書かれていて、初めて気づいた。間抜け。
最初は誤植?とか思って、唐突に登場人物として出てきたのもあって
スルーしてたよ。そのあとしばらく名前が出てこなかったし…。
これくらいなら、ネタバレにならないかな?(ドキドキ
195 :
193:03/12/31 10:15 ID:DqH4847q
どわぁ!
わかりますた なんか変な感じはしてたんだホント
アレがネタバレされたとき既に前から知ってたような気が
あー・・・_| ̄|○ バカ
196 :
なまえ_____かえす日:04/01/02 02:09 ID:cD5G8Pe2
169Pのアレは読了後だとかえってわからないやね。
ジョーンズの凄いところは、
もう自分ルール満載の物語なのに、その状態の説明で力尽きずに
ぐいぐい引っ張って行って、いつのまにか読者を納得させているところだな。
もの凄いチカラ技
他の作品の翻訳も進んでいるらしいし楽しみだ。
児童向けジョーンズを獲得したのが徳間で良かったなぁ。
197 :
なまえ_____かえす日:04/01/02 20:12 ID:pUw52b66
号外祭り!!! 2004年は千葉総帥の年!
チバック第3代皇帝の千葉総帥の新スレができたよ!!
この神々しさ!この癒しのお姿!!たまんないね〜
みんなも遊びにいこうよ!!フォウ!
┌────────┐
│J 謹賀新年 │
│O 臣民たちよ . │
|K %%%%%%%% |
|E 6|-○-○ | . |
|R | > | │
| \ ∇/ ..|
| / \ |
│ | | │
│あけまして .│
│ おめでとう!! │
└────────┘
明けましておめでとう!チバック帝国千葉です
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1072942920/l50
徳間えらいがお値段がちょっと痛い。
創元推理文庫はまた何か出してくれんのかのう〜。
徳間の訳者がいまいち馴染めんので
どっちかというと徳間版権嬉しくなかったりする。
でも読めるのは有難い。
徳間、高い高いと思いつつ
これからも順次買っちゃうんだろうな・・・
創元推理も文庫の割には高い
でも密度と面白さを期待して裏切られない安心感があるからな。
その罠にハマッテヤロウト。
今度はいつ、どういうのを、という楽しみがある今日この頃。
誰か新刊情報知ってる?
とりあえず徳間のHP行ってみたが無いねえ新刊。
しかし11月12月で連続刊行だったんだな。徳間と言い東洋書林と言い
散財させやがってヽ(`Д´)ノウワァァァン
でも モット(´・ω・`)ダシテ
説教臭いよね
204 :
なまえ_____かえす日:04/01/11 22:52 ID:MIev98vD
>203
そうかな?本編後の訳者あとがきみたいなところで
女性の役割固定云々とか解説されてるけど別に思いっきり本編で
それをぐりぐり主張してる訳ではないと思う。
あくまでストーリーテリングが第一なんじゃないの?
それにほんとに説教臭い話はあんなに登場人物の性格がいやらしくないと思う。
古典的な(説教臭い)とこをおさえつつも
その行程でぐいぐい読者をひっぱってってくれるとこが好きなんだよー!
買って積読にしてた「7人の魔法使い」を今日ようやく読めました。
シリーズ物でない単発物としては一番好きかも。
ついでに後書きで紹介されてたTVシリーズの写真を見て来たけど、
う〜ん、やっぱ映像化されると微妙に自分のイメージと違う。。
でも怖いもの見たさで見てみたい気もする。
ディリアン(2枚目のそうだよね?)がすごそうだw
どっかのスカパーとかのチャンネルで買って放送してくれないもんかのー。
>>206 私もサイト見てきたけどイメージちょっと違った
ディリアンが派手でビクーリ
映画あわせでハウルの新装版が出るって
オギワラさんが解説を書くそうだ
>>209 上の画像がもう見れなかった・゚・(ノД`)・゚・
でも情報サンクス!!
ハウル思ったよりもイイ!!(・∀・)
映画ちょっと心配だけど楽しみだ
>>209 おおお、サンクゥ!
肩のはカルシファーですかね。本のイメージでは見た目鋭くて怖げなのに
性格お茶目って感じだったんだけど……これはこれで動いたら面白いかもですね。
おー・・・こう来たか。
美形だ確かに。
>>209 見えなかったよぉ…
そんなアホな漏れに見る方法をどなたか教えてください
今見たけど普通に見れるよ?
まさかアドレスの最初にh入れ忘れとかじゃないよね??
216 :
なまえ_____かえす日:04/01/31 08:49 ID:5ICSBw8R
真剣にhの入れ忘れです…
ご迷惑おかけしました
うわ。ジョーンズスレ!
うれしい。
>>209
う〜ん……ソフィーが…(;´Д`)。
ハウルはいいね! 映画でも原作の甘ったれた感じのハウルだといいなぁ。
個人的には緑の耳飾りがちゃんとついてるか不安…。
あの描写がすごく好きなので。
あと気になるのはマイケルだ。
218 :
なまえ_____かえす日:04/02/01 08:40 ID:F5ekip88
209
マイケルはないの? ノД`)・゚・
ローソンでハウルの人面犬カップ出てるね。
デカカップは欲しい気もするけどデザインはイマイチ
すみません・・・ちょっと聞きたぃんですが
>>109のコテの方は今もいらっしゃいますか・・・?
聞きたぃことがあるのですが・・・
ハウルーーーー゚・(ノД`)・゚・。
>>222 どうしたの?(´Д` υ)
とりあえず( ゚Д゚)⊃旦 < 茶飲め !!
負けるな!
224 :
なまえ_____かえす日:04/02/05 03:11 ID:+yHd0mZS
ハウルがかわいくてたまらない。不精ヒゲ姿に萌える。
ごくごく
>>223((●´∇`●))ノありがd
最近やっと「ダークホルムの闇の君」を読みました
なんとなく分かったような分からんような話だと漏れは思いまつた
やっぱり漏れはハウルがイイ!!(・∀・)
226 :
なまえ_____かえす日:04/02/05 18:55 ID:/tQTtBTp
黒髪ハウルすごくイイ!!(・∀・)
七人の魔法使いのトーキルってちょっとだけハウルがはいってる
気がするのは私だけかな?
ハウルもトーキルもスキだ(・∀・)
トーキルだったら、ハウルよりも「スキップ・ビート」って白泉社から出てる
少女漫画に出てくる社長を思い浮かべたなぁ。パクリとかじゃなくて。
派手な格好で派手な取り巻きを躍らせたりするところとか。
7人を読んでて思わずにやりとしてしまったw
>227
ハウルが入ってるというより、
「服の趣味が派手(つーかちょっと逝っちゃってる)」なキャラ出すの
ジョーンズさん好きだよねw
クレストマンシーもそうだし、グリフィンの年に出てきた先生とか・・・
新刊読んで、そういうキャラが出てくるとニヤリ(・∀・)としてしまうw
ジョーンズにはまってから、
信じられない服装の男の人が気になって仕方ない。
妙にナルな男の人も可愛く見えて来た。
困ったな〜。
わたしはハウルで甘えた君が好きになる魔法にかかってるかも。
あと、男性の背中を見るたびに9年目の魔法の背中のくだりを思い出す。
ヘックスウッドってどんな話なん
1800円かあ。最近相場が高いなあ。
せめて分厚い本だといいな。
>>232 ヤター!ヘックスウッドでるんだ!
どこかのサイトで難しい話って書いてあったよ
楽しみだ
うわ!ヘックスウッド刊行まじで嬉しい。
昔原書で半分ぐらいまで読んでわけわかんなくなってぶんなげたなぁ。
話の雰囲気とかは好きな感じだったから
日本語できちんと読めるなんて涙出そうだー。
宮崎ハウルの予告編みました。
想像以上に??だったのですが、想像以上に面白そうです。
『あのひとは、弱くていい。』
というテロップに、不覚にも泣けてしまいました。
そこか!!って感じです。
やっぱり戦争の話になりそうですね〜。
しかし宮崎さんって、
そういう泣かせるエッセンスを取り出して水増しするのが本当に上手ですよね。
ジョーンズの原作では、あのクールでエキサイティングな展開にインパクトがありすぎて、
こんな解釈はおもいつきませんでしたよ。
といっても今の時点の予告では詳しい事はなにもわからないのですが。
ただ予告編にかなり感動したので、かなり期待して待ってます。
楽しみだなぁ。
あのひとは、弱くてイイ!!(・∀・)
>>239 ヘックスウッド、どんな話しナノか気になる絵だ……。
しかしいつも思うんだけど海外の娯楽書の装丁センスって(-_-;)。
241 :
なまえ_____かえす日:04/02/19 19:22 ID:MEddLCd7
ヘックスウッドまだ?
まだみたい。
ジョーンズ本は小額館から出るの初めてじゃね?
でるでるって言っててナカナカ出ないのはやっぱり難しいから?
訳者さん頑張れ。
243 :
なまえ_____かえす日:04/02/21 14:16 ID:6B6aEwO2
ほんと頑張ってください
表紙は佐竹さんだといいな
244 :
なまえ_____かえす日:04/02/25 19:18 ID:TnT+aGtk
アブダラもいいですよね
今読み返してます
アブダラはどうしてあんなしゃべり方なんだろ。
まわりに居たらイライラしそうじゃない??
夜咲花が好きです。
このネーミングセンスと、ジョーンズ独特のキャラクターが何とも。
でもアブダラってジョーンズの中では異色な感じがするんだけど、
何でだろ?
ただ単にアラビアンだからかな。
あのひとは、ヘタレでいい。
のほうがハウルにしっくりくる罠。
アブダラ、ジョーンズの本読んだ2作目だったんだけど
(一作目は火の悪魔)期待したほど面白くなかったつーか
前作からの引継ぎキャラが上手く働いてないというか。
ハウルの続編じゃない方が良かったんじゃね?と思った。
>>247 ハゲドー
前作キャラを楽しみにしていたからちょっとガカーリ
マイケルでてこなかったし
ハウルってもう続編でないかな・・・
もっと読みたいよー(ノД`。)
ジョーンズさん、メインキャラが同じままの続編って、書かないじゃん。
あきらめろ。
もしハウルの続編が書かれるなら
モーガンが主役の話が読みたい。
マイケルのその後が気になります
アブダラの時いなかったし
漏れも続編読みたいよぉ゚・(ノД`)・゚・。
ハウルとソフィーの子ども主役つーのもいいかも。
あの子、男だっけ女だっけ・・・
新しい弟子の話とか気になるんだけどな。
ハウルはクレストマンシーくらいの立場でどうよ。
>253
いや、それだとキャラかぶり過ぎではないか?
派手好き美形2大魔法使い・・・
ハウルとクレストマンシーは同じ世界?と思えなくも無いが
もしそうだったら魔法ではどっちが勝つのかな〜。
やっぱ魔法の番人、クレストマンシー?
ハウルって弱くはないんだろうけど、
カルシファー抜きならそこまでは強くないんじゃないの?
ハウルとクレストマンシーの世界はつながってるでしょう。
きっと。
ていうかジョーンズの世界はどれもつながってる気がする……。
魔法ではクレストマンシーのが凄そうだけど、キャラ的には
ハウルのが強そう?わがまま三昧で。
てか良い友人になれそう。
二人が共演してる作品とかめっちゃ読みたい……。
258 :
なまえ_____かえす日:04/02/29 19:51 ID:dABJKHG4
東テレみたけどハウル予告やってなかったね
さげ忘れてスマソ
260 :
なまえ_____かえす日:04/03/01 21:50 ID:P4mue6y0
三月記念あげ
261 :
なまえ_____かえす日:04/03/06 20:23 ID:Mt60Eghy
なんか寂れたスレですが、人いますか?
9年目の魔法を読んでみようかと考えてるんですが
この本ってどうなんですか?
買おうか買うまいか‥
漏れててきに児童書は高いので
>261
いますよー。
悩むならまず図書館で借りてまず読めばいいのだー。
たぶん自分で永久保存するために買うことになるけどね。
9年目の魔法は児童書というには対象年齢が高いと思う。
ヤングアダルト?
>>261 文庫出てるよ。なんにせよ、読んでソンはない。
ヒロインがラブリー。
265 :
なまえ_____かえす日:04/03/06 21:05 ID:BkLjKbi5
>261
まぁ簡単にいえば面白いです。この話。
私としては、ジョーンズの中でも恋愛要素が高いものだと思うてますよ。
あと本好きの人にはたまらなくなるぐらい、いろんな本のタイトルがでてくる。
読み終えた後に、どれだけ読みたい本が増えたことか!
アーサー王とか、読んでみたいなぁ。
もし購入に迷いがあるなら図書館で借りてみては?
購入に関しては、261さんの財布事情が絡んでくるので何ともいえません…(;´д⊂
でもとりあえず読んでみることをオススメする。
9年目、最近読んだばかりのヤツですが・・・
面白かったんだけど、あの話に出てくる魔法に関しては全般的に
訳わからん??状態だったのは、自分だけ…?(;´Д`)
最後の駆け引きのシーン、主人公があの人に対抗する鍵になってた理由とか、
主人公がいきなり写真の魔法?の使い方をわかってた事とか・・・
多分、たくさん出てくる本の名前のうち、キイになる作品群(妖精譚とかバラッドとか・・・)
を読んでればきっとわかるんだろうな、とか思いつつ。
それとも単なる自分の読み込み不足で、他の作品を読んでなくとも
この作品中のどこかで全部、さり気に説明されてたりとか、してました?
「こういう描写から、恐らくこうであろうと類推できる」って感じで
「多分、何となくこういうからくりなのかな」というのは自分でも想像は出来るけど、
何言ってるの、ちゃんと作品中できっちり説明されてるじゃん?!
っていう事だったら、もう1回最初から読み直そうかな・・・
ジョーンズの本になれてない頃に読んだせいもあるんだろうけど
中盤あたりまでどういう話なのかわからなくて結構辛抱要った。
今はジョーンズの本は、大抵はリアル魔法使い・魔女が出てくるというのが
わかってるけど、「九年目の魔法」のときは、日常によくある、
記憶の食い違いを扱うくらいの、基本は少女の青春小説なのかと思いながら読んでいた。
リンさんも、子供に物語の面白さを教えたいだけの
ただのあしながおじさん(?)的なキャラなのかと。
でも、主人公が与えられたヒントを クダラネ( ゚д゚)、ペッ
て感じで流してたりしてるあたり(←リンさん涙目)
あまり謎解きにこだわらずに読んでていんじゃないかとも思う。
自分、謎解きとかようわからんまま、
結局美少女の雰囲気だけで読み切った感じだった。
でもこの本好きなんだ。装丁も。
佐竹さんの絵は苦手なのもあるんだけど、この表紙の一枚はすごく好きだ。
268 :
261:04/03/07 08:55 ID:bwbBsRIM
近所の図書館に置いてなかったので
すこし遠くの図書館まで行ってみます。
恋愛の要素が多いということはハウルっぽいってこと?
最近ハウルを読んでDWJにはまった新参者なので‥
なんか楽しみだ
ハウルっぽくは無いような・・・
267さんの言ってるように、途中までは魔法臭?の余りない少女小説っぽいよね。
所であの話の中の、虱が湧くまで髪洗わない・・・って
ど〜ゆ〜衛生観念やねん?!って思ったなあw
それとも英国ではそういう人、結構居たりするのか?
日本人みたく毎日髪洗うのは稀、と聞いた事はある気がするけど・・・
日本でもほんの数十年前はあんなもんですよ
いや、でもあの話出たのは80年代半ばでしょ?
作中設定はもっと昔だっけ?
>269
英国は空気が乾燥してるので、汗かかんのです。
なので、割と耐えられてしまうというか…
向こうへいって風呂が共同のB&Bとかに泊ると、
部屋数は割とあるし客もそれなりに泊ってるのに、
自分たち以外にシャワーを使った気配がない…
なんてザラです。
なにしろ「日本人は部屋はキレイに使うが、
やたらに水を使う」と思われてるくらいですから
>266
自分はラストの対決がなにやってるのか、負けたら
どうなるのかよくわかりませんでした(;´Д`)
味方のみなさんも妙に頼りないし…
>269
私もあれにはびっくりした。
あの瞬間、時代設定がわからなくなった。
九年目の魔法、軽く検索したら、概ね好意的なレビューばかり出てきたんだけど
「ラストの対決よくわからん」と言っている人がけっこういて笑た。
ラストはまさに「感じるんだ!!」という好例か。
一番好きな作品なんだけど、そんな自分でも
山場のせいで人に勧めにくい。何なの?と言われても
返答に困るさ。感じてくれとしか言えないさ。
276 :
266:04/03/09 00:46 ID:ovLiuE2a
自分もあれから人の感想とか読んで回ってたんだけど、
良くわかんなかったのは自分だけじゃ無くてちょいと安心しました(w
やっぱ副読本(作品中に出てくる本)を読んでないと完全にはわかんないみたい?
まあ、妖精譚とかFTを割と読み慣れてる人なら、何となくこんな感じかな、と
適当に類推できなくも無い・・・ので話そのものの面白さで誤魔化されちゃってるというか。
そういう意味ではちょっと不親切な話ではあるかな〜。
もう少しポーリィが本からヒントを見つけた描写とか、
あったら分かり易かったような。
それともあっちの読者には読んでて当然、の本ばっかなのかな?
「金枝篇」なんて、本屋でちょっと読んでみたけど
文が固すぎて、5分で寝ちゃいそうだった・・・(w
書かれてる事自体は確かに面白そうではあるが・・・
九年目の魔法ってほんとに分かりにくい話だし
何度も何度も読み返してしまった。
1回ではほんとに何がどうなったの?って感じだった。
でも、一番好きな本なんだよねー。
ポーリィって最初は10歳で、セブは当時14歳位でしたっけ。
セブはリンさんを10歳年上、と言ってたから当時のリンさんは24歳位?
・・・やっぱどう考えてもロリ(ゲフンゲフン
いや、すまん。あの2人のカップル、私も好きなんですけどねw
ラストの対決・・・ネタばれで良いなら
解釈を語り合ってみたいけどな。ここじゃダメだろうな。
どっかのスレで色々解釈書いてた気がするけど、どこだっけ…。
見たいなそれ
>>280 ラノベかな。探してみるわ。
>280
ラノベのスレの最初の方ですね。でも一人の方の解釈なので
私にはやっぱり疑問点がまだまだ山ほどある。
ので私も解釈を語り合ってみたい・・・
ラノベよりはこっちの方がまだふさわしい気がするけど(人少ないし)
やっぱ駄目かしら?一応頭にネタバレ表記して・・・とか。
283 :
なまえ_____かえす日:04/03/15 12:51 ID:fb08ee5j
ほんとだ〜。一人がこうかな?と言ってるだけだね・・・。
結構あれで添っているような気がするんだけど。
私は解釈語るのは構わないんだけど、荒れないかなとはちょっと心配
なんで、ここでちょっと上げておきます。
もしダメなひといたらあかん!と書き込んでくれるかも。
2〜3日待って、ストップ来なかったらネタばれ注意!と表記して
解釈語ってみようか?
284 :
なまえ_____かえす日:04/03/15 16:59 ID:wYayvKu3
じゃあageに協力
自分はネタばれどころかラスト自体がよくわからなくて、
読んだのにネタが割れてないというナサケない状態なので、
解釈ぜひきいてみたい
展開バレが心配ならそこだけメール欄に書くとか
私も解釈語りやりたいな。
バレ中はsage必須で、ひっそりとやってみますか。
でも読んだの随分前だから復習せねば話に入れないかも
ところで
>>261さん、読めたかな?
286 :
261:04/03/15 21:53 ID:7fKp5DAk
ゴメンなさい
まだ読んでないんです(´・ω・`)
9年目の魔法って分かり難い話なんですか?ポカーン
メール欄に書くと読みづらいですし
私個人としては解釈賛成です。
早い内にまた別の図書館に探しに行きます!!
ほんとに早く読みたいです゚・(ノД`)・゚・。
287 :
285:04/03/15 22:02 ID:ieM7NlxO
うぁゴメンよ
ゆっくり探してきてなー (・∀・)ノ゙
288 :
261:04/03/15 22:04 ID:7fKp5DAk
ほんと申し訳ない
早く読んで帰ってきますp(・∩・)q
289 :
なまえ_____かえす日:04/03/16 00:26 ID:nuCOm31t
>>261 私としては分かりにくいとは思わないけど、
アイルランドの妖精物語の基本お約束は入ってるなと思った。
でも小難しい本を副読しなきゃ分かんない、って話でもない
と思うけどね。
もし妖精の話を一冊薦めるとしたら、ちくま書房の
「妖精 Who's Who」キャサリン・ブリッグズ著が読みやすくって
良いと思う。イギリス全土の妖精をアルファベット順に
短いお話にまとめて101種類紹介してて読みやすいよ。
なんとなく向こうの民話のお約束というか感覚も掴みやすい
と思う。
あ、流れが九年目の魔法になってますが、ハウルの話題
投下したい人いたら、引き続きどうぞ。
290 :
なまえ_____かえす日:04/03/16 21:43 ID:RsaS1Hh3
ハウルはどうしても美形を想像しちゃう。今年受験だけど映画を見に行きたいなぁ。
291 :
なまえ_____かえす日:04/03/16 23:12 ID:nuCOm31t
映画、19世紀設定だし、あの城はイメージじゃないから
いかない〜って人もいるみたいだけど私は行く。
きっと行くな。楽しませてくれる、て期待は裏切られない気がするし。
原形とどめてないことに対する覚悟はしてかなきゃならんけども。
>>290 ハウル秋公開になったんだっけ。佳境の季節だな。けど息抜きにGo!
ガンバレヨー (`・ω・´)d゙
>290
うんうん。わかるよ。
そろそろ九年目の魔法のネタばれのラスト
書き込みます・・。
ラノベ板から持ってきたものですが、ネタばれオッケイな人、
参考にしてください。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
・ローレルが命を保つためには、自分の代わりに逝く人間が必要だった。
・ストックがモートン・リーロイ。そのストックがトーマス・リン。
・しかし、リーロイ氏が契約を破ったためにトムの命を自由に
できなくなった。
・ローレルは、どちらかを天秤にかけるためのゲーム(?)を用意。
(確かに自分のものと言えるもの、というところが罠。仲間とポー
リィに支えられたトムには、自分だけと言えるものはほとんど無い。
反対にリーロイ氏は自己中心的なので、「自分だけ」の力はある)
・手助けすればするほどトムが不利→死=虚無に近づく
・トムが、「物語として語ったことは本当になる」という呪いを通じて
手に入れた「馬」はトム自身のものであることにポーリィが気づく。
・しかし、呪いがかけられた時点でポーリィがその呪い(絵)を共有して
しまったため、ポーリィとトムが揃っている限り呪いは完成してしまう
ことにも気づく。
・そのために、ポーリィはわざとトムを拒絶する(ポーリィの言霊にも
力がある)→呪いが破れ、「馬」がモートン・リーロイを打ち負かす。
分からなかったのはこのあたりの流れだと思うんで。
最後のトムとポーリィのやりとりは分かるっしょ。
自己流の解釈なので、あくまで参考にして下さい。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
>294
ごめん、ラスト対決に行く前に私がまずわかんないのは
>・ストックがモートン・リーロイ。そのストックがトーマス・リン
この辺りなんですが。
リンさんはパイパーさん(兄貴)の身代わり・・だよね?
そもそもローレルと男たちの契約?ってどういう物なんだろう。
ローレルが自分好みの男をその名(ローレライ)の通り幻惑して虜にして
結婚までしたとして・・・
そのまま9年後に殺されるって訳じゃないんだよね。
リンさん、リーロイさん、ポーリイのお祖父さん・・・皆一旦は解放?され
他の人と結婚したりしてる。
これはローレル的にはわざとやってるのか?別れる時に呪いをかけて
ゲーム感覚で楽しんでるとか・・・
リンさんとかパイパーさんは自分から彼女の正体に薄々気づいて
離れようとしたっぽい感じでもあるけど。
まあこの辺は「贈り物」を与えて(結構迷惑なものだったり・・・地面に足つけると死ぬとか)
人間界に戻される、という妖精譚のなぞり?
どちらにせよ、別れる時に呪いをかけられ、それを破らなくては
ポーリイのお祖父さんみたいに9年後には連れ戻され殺されちゃう。
リーロイさんとパイパーさんは、呪いを解く代わりに、
「自分の身代わり」を差し出す事で命を助けてもらった、と
思うんだけど。。(リーロイは息子、パイパーは弟)
この辺は「金枝篇」で出てくるスペイン王の話のなぞりかな・・・。
(9年ごとに息子の命と引き換えに自分の命を引き伸ばしてた)
でもそれだとリーロイさんてまたローレルと再婚してたりして、
その辺の事情が良くわからんw
まあ、本来の用途?にはレズリーが居たようだから再婚してたのは
また、全然別の事情があったのか?う〜ん。
>>295 ちなみに>294は警報から後書き(?)まで
コピペなもんで、私の考えではありません。
すまん。。
トム、リーロイのストック説については、
そこだけちょっと違うなあと思って読んでた。私は
それは解釈が間違いだと思ってる・・・。
金枝篇は読んだことないので分かんないけど、
それもさまざまな妖精譚も、ヒントとしてポーリィに
与えられていたので、なぞりと見て間違いないと思う。
ただ、そのなぞりはジョーンズさんのひねりが加えられて
いるような感じを受けるので、そのまま参考には出来なさそうだ
とも思うのね。
あと、ローレルも何らかの法則あるいは存在に従って
生きている風があるでしょ。
男達が一度解放されて、結婚できたりしているのは
その上位の法則によるものじゃないかとも思うんだ。
もちろん、一旦解放して、子孫を(次に犠牲者になる)
作らせるって意味もあるのかも知れない。
で、ローレルと相性よくて、活きのいいのが出来たら
それを更にストックしていく・・・とかね。
なんとなく、リーロイさんの場合、ローレルの魅力に
取り憑かれてて、再婚したのはそのことが大きいような
気もするんだよね。
297 :
261:04/03/19 19:18 ID:m6SyH3Dn
借りてきましたよ!!
「九年目の魔法」と「七人の魔法使い」
とにかく九年目の方から読みます!
あぁ楽しみだ♪((●´∇`●))ノ
ファンタジー百科事典によると、ヘックスウッドはアーサー王モノっぽいもの、らしいです。
で、気が変になりそうなほど、だったか失念してしまったけど、とにかく複雑なプロットに
よって作られているらしいです。
どこかのサイトでジョーンズのインタビューを翻訳していたところがあったけど、
そこでも本人は、書くのがすごく大変だった、と語っていたような記憶がある。
すっごく楽しみ。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
九年目〜は、最後の展開ではなく、最初から考えていかないと、最後を
理解できないのだろうな、と思った。私もまだ良くわかってない。妖精譚に目を通した
ことがないし。妖精譚を読んだ方がわかりやすいのだと思う。
ローレルは妖精の女王の位置づけで、馬とか、四重奏団の仲間にも意味があったとか、
そういうことが、恐らく唄人トーマスと、関与があるのではないか、と。
でも、私にとって一番重要なことは、ポーリィがリンさんとくっついたことなのでw
無問題です。年の差大好きっ。
ヘックスウッド、出る前に読み返そうと思ってるんだけど
時間がない……あれ好きでした。でもたしかに「気が変になり
そうなほど」複雑だ。いい訳で出てくれるといいな。
ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
ローレルの前回の身代わりさんって、セブのお母さんだったんでしょ。
モートンはローレルの同類、ですよね。シーとか妖精とかの類いの。
ただしローレルほど力は強くない。「自分を不死身にするために、他の
人の命を奪う王」と、ポーリィはモートンのことを言っていますが、
モートンの命は9年目ごとに更新しなくてはならなくて、ローレルの更
新の分が挟まった時は1回お休みの18年待ちで、モートンはヨボヨボに
なってましたね。
モートンはずっとローレルの本来の配偶者だったのじゃないか、そしてロ
ーレル用の身代わりを釣り上げる役目もあったのじゃないか、と思ってい
たのですけど。まあ、それだけじゃなくて他にも色々役割はあるかも。
モートンがいなくなるとセブがその位置(恐怖の女王のパートナー)につ
かなきゃならないので、それがセブには恐ろしかった、と。
301 :
295:04/03/19 23:59 ID:onxZafoJ
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
スペイン王じゃなくてスウェーデン王だったかな、金枝篇の王。ごめん。
>296
自分も金枝篇、ちゃんと読んでないんですよ。ぐぐって調べただけ。
>300
あ、そうか〜。
昨夜書き込んでから、冒頭部分をちょっと読み返してて、
冒頭の葬式で死んだ身代わりがリーロイ姓の女性で
参列者もリンさん以外、リーロイ一族ばっかり・・・
最後の会合もリーロイ一族大集合みたいだし。
モートンがたまたまローレルに気に入られたのでなく、
リーロイ一族ってのは昔からローレルに支配されてる一族なんだろうなあ・・・と
考えてたんだけど、どういう関係なのかまではハッキリわかんなかった。
でも、そういえば金枝篇の該当部分だけ読んだんだけど、
その息子を犠牲にしてた王様って確かに命は延びてるけど、
歳はしっかり取ってしまっていて、
最後の方は歩けない位よぼよぼで醜く老いぼれちゃってるんだよね。
ポーリイが最後の対決の時に、リーロイさんを見て
彼も老いぼれちゃってて「歩く死体も同然!」・・・と思うシーンがあるけど
明らかに、リーロイさんのモデル=この王様 な訳で。
だから9年毎に生贄が必要なのはリーロイ氏の方で・・・
ローレルの方は「81年に1度」生贄が必要、とはっきりポーリイが
言ってましたね。そういえば。。
何かついごっちゃにしてしまって混乱してたかな。
300さんの解釈読んでかなりすっきりして来たよ〜ありがと。
しかし、セブ・・・そうか、何か哀れだな・・・
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
あ〜!!!そういうことか!!モートンもローレルと
同類さんだったんだ・・・。
何読んでたんだ私。ぜんぜん分かんなかった・・。
犠牲が必要なのはローレルだけだと頭から信じ込んでしまってました。
奥が広いですね(深いって言うより広い)
それを念頭に置いて再読してみます。
ありがとうございます
>>300神様。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
文化人類学を大学でやってるので、金枝篇や
フォークロアの類はずいぶん読んでるのですが、
オチの勝負のつけかただけ意味がいまいち
わからなくって…と思ってたら
>>294の
>手助けすればするほど (略
読んでちょっと眼からウロコが!
もう一度最初っから読み直してみよう〜
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
最後の対決はローレルが「自分のもの」しか使っちゃいけない、と
ルール決めしたので、他人の助勢はマイナスにしかならないんだよね。
それはわかるんだけど、「勝つには負けるしかない」の論理が
今いちわかんない自分・・・頭悪い?_| ̄|○
呪いは・二人の物語が本当になる・結果がリンさん自身に撥ね帰る
んだよね?「結果が逆になる」みたいな意味はあるんだっけ・・・?
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
>>304 そこは引っかかるよね。
ポーリィ母とエドナのキャラが入れ替わっていくような(?)
展開とかもひっかかるし。
あとあの牧場主の年増女は、結局なんだったの?!
リンさんが「一部にはポーリィばかりが責められないように」
「気の毒に、もう一年以上会ってない」とか言ってたけど、
メアリはどういう役割だったんだろ。気の毒って。
ポーリィをカモフラージュするためのおとりと考えると、
メアリも何らかの役割があったんだよね。
ひょっとして、ローレルがポーリィに女として嫉妬するかも
しれないから、その目をメアリに向けようとして、その役
が終わったからポイ捨てしました!って事?
だとしたら、ひでえ男だよリンさん・・・。
「九年目の魔法」読み終わりました!
サッパリと言っていいほど、分からなかった_| ̄|○
リンさんがくれた本、ほとんど読んだことなかったし…
情けないよ゚・(ノД`)・゚・。
ネタバレ読んでも、まだ混乱する…
とにかく、もう一回読み返しますわ
>306
261さん?気にスンナ〜!自分も1回目はサパーリだったよ(w
「7人の魔法使い」の方はかなり読みやすいと思うよ〜。
>305
メアリの役目はまさにそうかと・・・。
最初は、子どものポーリィにマジ嫉妬厭味言ってて、ちょっと大人気ない人ね・・、
と思ってたけど、最後リンさんの彼女への仕打ちがわかって
「ひでえ、リンさん・・・」と私も思いました。。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
魔女の囚われ人となった者が呪いを解いて自由の身になるためには、
「抱いたこの身を彼奴らが、とかげに蛇に変えるとも」つかんで放
さずにいてくれる人がいなければならない。リンさんはポーリィに
それをして欲しかったし、それをしてくれるかもしれないと見込ん
でいた。悪い言い方をするなら、自分が助かるためにポーリィを利
用しようとするわけでしょう。お祖母ちゃんがそれについてリンさんを
批判していましたね。
一方リーロイさんはそうなると自分の命が、というわけであら
ゆる手を使ってそうはさせじとする。ポーリィやその周囲の人に精
神攻撃してきたり直接危害を加えたりとか。その攻撃の焦点をバラ
けさせて彼女にかかる負担を少しでも軽くしようと、リンさんが囮
に使ったのがメアリ、だと思います。
ひどいといえばひどいのでしょうが、単なる恋の鞘当じゃなく、
リンさんも生贄を免れるかどうか、命の瀬戸際ですから…
許してやって下さいな。>305様、307様
ところでセブ。母親はあんな殺され方をするし、リンさんが上手く逃
げ切れると自分がその代わりに行かなければならない(しレズリーは
まだローレルの寵愛が終わっていないから今回はパス)、父親のず
るがばれると、行くのは父親になるかもしれないけれど、そうした
ら今度は自分がローレルの…ってつくづく可哀想な身の上ですね。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
「勝つには負けるしかない」の論理について。
294にもあったとおり、「馬」はトム自身のもののはずだが、ポーリィ
がその呪いに絡まってしまっているため、厳密に馬を彼だけのものとす
るにはポーリィとトムの繋がりを断たなければならない。
元来は「がっきと掴み、放さずに」いる事によって勝利が得られるとこ
ろながら今回はそうでなく、その手を自ら振り払うことでローレル流の
ルールの隙を突き、トムを救うことが出来る(とポーリィは思った)。
相手の意図を打ち砕く(勝つ)には、自分はトムを失う(負ける)しかない。
という解釈をしてみたのですが、いかが。
310 :
307:04/03/21 23:41 ID:WLKO4ggy
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
>308
えーと、それは判ってるつもりなんですが・・・
単なる恋の鞘当てでなく、命がけの戦いだからこそ
あくまでポーリィ大事ゆえメアリをカモフラージュに使った事で
下手すりゃメアリに危害が及ぶ危険もあった訳だから
メアリ視点で見ればリンさんってば悪人ねえ・・・って事です。やっぱり。
更に言うと、ポーリィに危害を加えないでくれ、とローレルと取引をして
その代償にレズリーをローレルに売ったんだよね・・・多分。
(それともあれは又違う取引なのかなあ?兄貴への意趣返しとか・・
それだともっと悪人かw)
・・・てごめん、別にマジ批判してるつもりは無いんだけど・・・
ジョーンズキャラっていい子ちゃんでなく、
皆、結構ブラックな部分もある所が自分は好きなんだけどね。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
ん?レズリーをローレルに売った訳じゃないと思うが。
レズリーはローレルが勝手に(リンと無関係に)
次のターゲットとして捕らえた、
兄貴はその契約もどきを解除したかったが
彼自身が捕まった時に弟(リン)を売ってたから
「2度は取り引きしない」とローレルに拒絶されてた。
だから兄貴が泣きついた時、リンさんは
何を今さら(自分売ったくせに)と結構態度が冷たかった
・・・そゆことでは。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
>>310 私は大方
>>311に同意だけど、レズリーがローレルの
手の届く位置に行く(セブと同じ学校に行く)のを
積極的に止めた形跡もないから、
結果として(もしくは暗に)売ったのかなとも思う。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
>312
あれ、止めなかった所か、セブの学校を薦めてくれたのは
リンさんだ、とレズリーが言ってるよね。
あと、最後の対決場での兄貴との言い争いで兄貴が
「ローレルがレズリーを手に入れる手伝いしただろう!」
と食って掛かって、それに反論しなかったから・・・
私は肯定なのかなあ、と思いましたが。
ま、どちらにせよ明言はされてないようなので
ポーリィの為なら甥も売っちゃう、
ちょいブラックなリンさんもいいわね(w
・・・と思う人はそう(売ったと)解釈し、
リンさんはそこまで悪人じゃないわよ!と思う人は
偶然だよ〜、と解釈していればいいのでは(w
>>313 同意w
ところで何回読んでも疑問なんですが
あのラスト。
結局あのあとポーリィとリンさんって
どうなるわけ?
「どこでもないところでなら一緒になれる」
・・「えー、じゃあ、ストウ・オン・ザ・ウォーター
で結婚式なわけ?」と思った自分はヴァカ?
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
>314
私もあの論理はどういう事なんだろう?と謎です。
「ここは"どこでもない所"よ〜ん」と勝手に宣言しちゃえば
いいって事なの?!・・・(もうちゃっかり仲良く手を繋いでたし・・・)
日曜日にようやく2回目を読んでみたんだけど
1回目で気づかなかった記述多すぎ!でした・・・自分。
こりゃあ1回だけじゃ理解出来てない訳だな・・・_| ̄|○
ラストと関係あるのか?・・・気になったセリフ。
葬式の後、家に帰ったポーリィを見張ってたセブの
「お前は何も飲まず食べず、<どこでもない>花瓶を回した」
妖精界でそこの食べ物や飲み物を口にすると束縛されてしまう、
というのは妖精譚のお約束ですが・・・ポーリィはジュースを飲まないまま
<どこでもない>花瓶という魔法のアイテム?を回した・・・
つまりポーリィはハンズドン館(ローレルの支配する妖精界)に
支配されていないのにそこの魔法を動かして、<どこでもない世界>を
開く事が出来るようになった?
だから忍び込んだ時に館が
違う時空のリンさんとリーロイ氏の姿を見せた、とか・・・
あ〜、何か上手く説明できないなあ。ホントはどうなんでしょう。
316 :
なまえ_____かえす日:04/03/23 22:49 ID:RX3Q8ZQT
>>315 そもそもあの NOWHERE って花瓶はなんなんだと・・・
なんかあの花瓶割ったらローレル死ぬのかなとか思ってた。。
あの花瓶だけ見るとハンズドン館がどこでもないところか?と
思うけど、違うんだよな〜。。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
ミドルトン遊園地へいったとき、リンさんはレズリーに、ローレル
に近づかないよう警告してますし、ウィルトンについてエドナに話した
ことに責任を感じると言ってましたね。
以上[リンさんはそこまで悪人じゃないわよ!]派(w から一言でしたぁ(w
でもレズリーって、人の言うこと素直に聞くような子じゃなさそう、
警告してもしなくても結果同じなのは見えてるとは思うけど。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
じゃあ、私もリンさん擁護で。
リンさんは、兄貴のことに関して、記憶がなくなっていたんじゃないかと思う。
思い出すまでのポーリィみたいに。だから、レズリーが甥だってことにも
最初気づかなかった。けれど、違和感を感じてメアリと一緒に出かけて、情報
収集しながら、つい学校のことを言っちゃったとか。で、エドナが「いい学校なら」と
レズリーを通わせることに。エドナもリンさんと顔見知りだったのに、忘れてたかも。
ニーナみたいに。リンさんは思い出してから、もしくはレズリーがローレルに目を
つけられてから後悔したのかも。
メアリのことは…。リンさんが10歳のポーリィを気に入ってしまい、年齢差とか
生贄になる身とか、ロリコンだと自分で思うのも他人に思われるのも嫌で、そういうことに
苦悶して、好みの髪の色をしたメアリと知り合って「これだ! 隠れ蓑になる!」と
思い、付き合うことに。メアリを選んだ理由に「髪の色が好みだから」と言えば万事OK!
ポーリィのおばあちゃんも「恋人がいるのなら」とリンさんがポーリィと関わることを
黙認することにした場面があったし。そういう狙いがあったのかもしれない。酷い男だ。
ごめん、リンさん、あんまり擁護できなかったよ…w 大好きだけど。
一番気になってるのが、「トムにとって正しく振舞うことはひどく振舞うことを意味していた」
と言う話だったりする。結果としてのことなんだと思うんだけど。だとしたら、車の運転と、
最初の方のばか丁寧な口調と言う表現は、どうなんだろうと思う。すっごくどうでもいい
ことなんだけど。実はすごく丁寧な運転を心がけていたのに、英雄的な運転になって
しまってたのかなぁ、と。
それから、七人の魔法使い(多分)が、九年目の冒頭に出てくる二重生活を送った男の話の
感想として皮肉られている、と言うのをちょろっと見つけた。ファンタジー文学入門と言う本に。
発表作が二冊とも同年だから、本当に自作品を皮肉ったのかしらん、と思ったよ。
七人〜のラストもぶったまげたから。「これでいいのか?」と。どうなのかなぁ。
あー、自分で言うのもなんだけど、長文ウザ。ゴメンね >ALL
「どこでもないところ」と「今ここ」の概念は、あるようでないのだと思った。
「どこでもないところ」が「今ここ」で、「今ここ」が「どこでもないところ」。だから、どこでもない
ところで二人が一緒にいることができるのなら、今いる場所でも一緒にいられるのだと。
私はそう受け取りました。
私はべつにうざくないよ。逆に詳しいから
分かりやすいし。
擁護派の割にリンさんが多少黒いようだけど(w
まあね〜、リンさん、ロリコンだよね。
最初にりんさんとポーリィがお葬式から抜け出すときに
手を繋ぐシーンは、私の中では屈指の萌えシーンなんだけどさ。
確かにリンさん兄弟の記述は、あとから読んでみると
なんか変なんだよね・・・そっか、記憶が消えてると思えば
それも頷けるか〜。。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
みんなの解釈を読んでると、楽しい。そういう見方もあるな、
とか、ああそうだったのか、とか、色々啓発されるし。318さんの、
「七人の魔法使い」との関連の話も興味深い。あれやこれや、
今までより深く読み込めるようになるかも。
駅員は何処行きの切符を売ったのか、「仙境行き1枚下さい」だ
ったのかなんて考えたりw
<どこでもないところ>は、やはりハンズドン館だと思う。た
だし異次元=妖精郷の。私たちの世界のそれ<ここ><今>と
微妙に重なり合うところにあって、<ここ>と<今>間に滑り
込むと隠された<どこでもないところ>=妖精郷に行き着ける
のでは。この世が初冬でもそこは別の季節で、この世界のハン
ズドン館の庭とは違う花が咲き乱れ、こちらでは空っぽのプー
ルがあっちでは、ということかと考えてみた。
ローレルの支配するその<どこでもないところ>だと、リンさ
んとポーリィは一緒にいられないけれど、<どこか>でなら。
あちらで通用しない理屈でもこちら<ここ><今>でなら通用
する、のではないだろうか。
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
う〜ん。取引き(呪い)が最初からハンズドン館内でしか効用が無いのでは
取引き(呪い)として甘すぎる、というか意味が無いように思えるなあ。
あとリンさんは兄貴家族が何とかウォーターに住んでるのは知らなかったろうけど
記憶自体失って・・・いたのかなあ?
ポーリィが最初エドナを「パイパーの妻」に設定したのに
リンさんが「妹」と言い張ったのは、「妻」だと兄貴の妻と同じ名前なのに
気づいてイヤだったんでは。
ポーリィは妹じゃないのに〜・・・となかなか納得しなかったけど。
(この辺、ポーリィの物語が何故、既成の現実とシンクロしてるのか?
物語が後で現実化する、でなく・・・逆なのは何故?)
エドナとレズリーは呪いのせいで、本当にチャールズを夫(父親)でなく
兄(伯父)と思い込んでしまっていたのかもしれないけど
チャールズ自身はその奇妙なネジレに最初から気づいていたような・・・?
リンさんが探りに来てる時は必ず隠れて様子を伺ってたようだし。
リンさんは後の兄貴との対面場面で「エドナに妹の振りなんかさせて、下手な芝居して」
と怒ってたし・・・。
ん、でもリンさんの言う通りだとエドナもわかってて演技してた事になっちゃうか。
ごめん、反論しておきながら、やっぱ自分もよくわかんないや。。
マスター・アンド・コマンダーのマチュリン先生を演じてるポール・ベタニー見て、リンさんってこんな感じかな?と思った。
323 :
なまえ_____かえす日:04/03/26 12:30 ID:TzypaFPU
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
>>321 いいトコついてるとおもう!
でも私も何をどうまとめていいかわからんが。時間ないし
ちょっとだけレス。
とりあえず
>ポーリィが最初エドナを「パイパーの妻」に設定したのに
>リンさんが「妹」と言い張ったのは、「妻」だと兄貴の妻と同じ名前なのに
>気づいてイヤだったんでは。
は当たりだと思う。
チャールズ一家は、チャールズに言い含められて
エドナが妹のふりをし、レズリーはチャールズが「おじさん」
だといわれて育ったのでは。
324 :
なまえ_____かえす日:04/03/26 13:33 ID:x415R+07
メールが来ましたがこれってほんとでしょうか?
【カードでお金が!】
■クレジットカードのショッピング枠を現金化■
・通販でも店頭でも現金化できます。
・通販は即日・店頭では3分で現金化
・最大で98%の業界最高率!
・ネットのみの業者にはない安心お取引
JR新宿駅前店・練馬店・埼玉店
朝日カード産業
ttp://www.asahi-card.jp/
325 :
なまえ_____かえす日:04/03/26 13:37 ID:6HLsasar
【ネタバレ警報!! 「九年目の魔法」未読者は要注意!!】
「どこでもないところ」がハンズドン館に限られてしまうと、やっぱり>321さんの
言うとおり、取引として成立しえないと思います。ただ、プールの件があるので。
二人が初めて出会った葬式の日、二人がそのプールで幻覚らしきものを
見ているので、何か意味があるのだと思うけど、それがどんな意味を持つかまでは…。
ストウ〜にチャールズ一家が引っ越したのは、葬式の前後だと思われます。
むしろ後、かな。ポーリィとリンさんで決めたので。チャールズ一家は二人の
作り上げた話に巻き込まれたのかな、と思う。エドナとレズリーのことがあったから。
別にパイパーさんがリンさんの兄貴である必要はなかった。リンさんの「嘘が真実に
なる呪い」(真実しか喋れない呪い)を成立するためにローレルが把握できる
位置にいた一家が扱い易かったのかもしれない。
それがたまたまかどうかは不明だけど、兄貴一家だったかな、と。
ただし、一家にはローレル達に介入されたと言う意識はなし。
>ポーリィが最初エドナを「パイパーの妻」に設定したのに
>リンさんが「妹」と言い張ったのは、「妻」だと兄貴の妻と同じ名前なのに
>気づいてイヤだったんでは。
についてだと
・リンさんはローレルと離婚済み。今のところ、妻に虐げられるのは真っ平ごめん。
なので妻の必要なし。よって自分の分身(?)であるパイパーさんにも妻はいらない。
妹にさせておきたかった。
・妻がいたら、可愛い英雄見習いの男の子の振りをした、女の子と恋に落ちることが
少しどころか多大にはばかれる気がして嫌だったw
…黒っ。真っ黒黒! まあ、私としては、上の理由が本心だったら、と思ってます。
下の理由では…まあ、言うまでもないでしょうが。ちなみに私は>318なので、
記憶喪失と言うか、嘘の記憶を持たされているリンさん、の方向で話を進めてます。
もちろん、黒いリンさんも続行しましたw あしからず。
ハウル2作品読んで、ぜひ他の作品も読みたいと思ったのですが
シリーズ物はクレストマンシー?だけでしょうか?後は全部単発?
それと読む順番があるというようなことを過去ログで見た気がしましたが
あまり考えずに読んでも差し支えはないのですか?
>327
順番というとクレストマンシーのことかな?
クレストマンシーは原書と邦訳の出版順が全然違います。
一応、お話はそれぞれ独立しているので
それ程問題はないと思いますが・・・
原書では「魔女と暮らせば」「トニーの歌う魔法」「魔法使いは誰だ」
「クリストファーの魔法の旅」「魔法がいっぱい(短篇集)」
の出版順だったと思います。
個人的には「クリストファー」→「魔女」の順がお勧めなんだけど
原作者本人は「魔女」→「クリストファー」の順に読めと
おっしゃってるらしいです・・・。
やっぱり作者の言う方が優先かなw
あと邦訳されてるのでシリーズ物は創元推理文庫から出てる
「ダークホルムの闇の君」「グリフィンの年」2部作がありますよ。
これは素直にこの順番で。
それ以外は全部単発物です。全体的な順番とかは、特に無いと
思いますよ〜。
シリーズものは発表順に読むのが一番だと思うけどな
>>328-329 レス遅れましたが詳しくありがとうございます!
出版順が違うっていうの、初めて手に取る人はちょっと混乱しそうですね…
せっかくですので
>>328さんのお勧めどおりに読んでみたいと思いますw
早速本屋と図書館行って来ます!
ぜひ感想を聞かせてくださいね
>326
遅レスですが、真っ黒リンさん、受けました(W
九年目の解釈は大体出尽くしたんだろうか・・・
皆さんの書き込みを読んで、あ・そういう解釈ありかもね・・・
と思う所もあれば、
そういや、それって何でだろう?と新たな疑問が増えてしまった所も(W
更に疑問で恐縮ですが、解説の方が「妖精譚に詳しい人なら馬や車や
写真といった小道具にピンと来る筈」と書いてるけど、
馬や車については色々意見が出てますが
あの「写真」ってどういう意味だか、わかりますか?
妖精譚を集めた本は何冊か読んでるんですが
あの写真が暗示する物ってさっぱりわかりません。。
ポーリィが写真を使った魔法の方法もどこかに出典があるのか?と
思うのですが・・・
このスレ、妖精譚に詳しいと仰ってる方も居たと思うので
おわかりだったら教えていただけると有り難い・・・。
大昔に幼い姉妹が妖精の写真を撮ってセンセーションを
巻き起こした(実際は雑誌のイラストの切り抜き)こと、か
コナン・ドイルが晩年妖精の写真を撮った!と主張して
ガイキチ扱いされたことくらいしか思いつかないなぁ
335 :
なまえ_____かえす日:04/04/03 01:09 ID:nhG9caSh
amazonといえば、
マイリストで、「九年目の魔法で主人公が読んだ本」っていう
リストを作ってる方がいらっしゃって、凄く参考になったなぁ。
もちろん買いあさった。
すごく乗り遅れだけど、観光ガイド買った!
にやっ笑える。闇の君の元になった本なんだね
337 :
332:04/04/04 00:13 ID:DRf8hSlk
>333、334
やっぱそれ位ですかね〜。
写真自体が『良く出てくる小道具』って感じじゃないですよね・・・
解説の人はどういう意味で書いたんだろう。
「フェアリーテイル」、昔見ました。
女の子がむちゃくちゃ可愛かった覚えが・・
確か10歳くらいだったし、ポーリィのイメージに近いかも。
338 :
なまえ_____かえす日:04/04/04 20:56 ID:gIHa/Tmk
スレを最初から読み直して
>>124にワラタ
やってみほ
みんなのアイドルハウルちゃん
今日もラブリーな笑顔でソフィーのハートを鷲掴み☆
そんなハウルちゃんにマイケルまでハートを射抜かれて…
次回「好きなのはソフィーだけ〜マイケルがうっかり横恋慕〜」
お楽しみに!
>338
>134も読め。
340 :
なまえ_____かえす日:04/04/05 00:18 ID:ocalAjrL
>>339 マァマァ。
正直漏れも理解できんが、新燃料がないから暇なんだよ皆。
皆のアイドルレティーが好きです。
>>337 妖精に限定しなきゃ、イギリスでは昔心霊写真ブームが
あったような気が。
あの写真はポーリィの成長によって見方が変わってくるから
何とも言えないけど。
何か結局、九年目は謎だらけの本のままだな、自分的には・・。
ま、それでも面白かったから、いいんだけどね。
九年目でこれだけ苦労してて、書評でさんざん「小難しい」みたいに
言われてるヘックスウッドが理解できるのかちょっと不安だけどw
また5月に発行延びたのって、翻訳が難航してるんだろうか?
ネタもなさそうなので、グリフィンのネタバレありの書き込みしてもいいですか?
かつてグリフィンを読んだ時、面白さにテンションがめっちゃあがってしまって
血迷ってとあるテンプレを改変した過去があって…。それをちょっと直したので。
あまり上手にできなかったのですが。ヘックスウッド延びてるし、粗末ながら
心の潤い、ネタになれば、思ってるのです。レス二つ分、長文なのですが、どうでしょう。
グリフィンのネタバレ困る!って人がいたら、投下しません。嫌な人は言って下さい。
…よく考えたら、グリフィンどころじゃありませんでした……。
他作品のも、ネタバレ。オンパレードです。出血大サービスです。5つくらい。
それでも良ければ、お目汚しをどどーんといっちまいますが。
>343
別にい〜んじゃない?
一応、冒頭に「何とかと何とかのネタバレあり!」とか入れとけば・・・
345 :
なまえ_____かえす日:04/04/12 22:59 ID:p5b4f19I
ジブリのハウル役の声優、キムタクだってさ。
個人的には、キムタク自体は嫌いじゃないが、心底嫌だと思った。
賠償千恵子と美輪明宏は別にいいんだけどさ…若いソフィーは誰?
キムタクだと・・・ありえない。
英語吹替版上映、とかしてくれ。ぜひ。
348 :
なまえ_____かえす日:04/04/13 09:36 ID:FLAvvTpm
若いソフィーも賠償千恵子はやるっぽいです。
キム卓はキム卓のイメージしか沸かんのでハウル出演はやめて欲しい。
>343ですが…
今日になって、ネタ投下する必要なさそうだな、と思ったので、投下はやめます。
荒地の魔女…あれ、七人の魔法使いに出てくるシャインでは…?
完成しても、作者はユーモアたっぷりなお人だから、許容してくれるんじゃないかと
楽観してましたが、どう考えても無理な気がしてきました。
私もできるだけパロディとして楽しみにすることにします。
でないとやりきれない…_| ̄|゜・....○
荒地の魔女の画像も出てたの?
テレビ観てたけどハウルの画像しか見れなかった…。
荒地の魔女は、美人でスマートな悪女っていう
イメージがあったから、あの画像は衝撃だった。
それ以上に衝撃だったのが、メインキャラの声優……
キムタコか・・・_| ̄|〇
最悪だ・・・
353 :
なまえ_____かえす日:04/04/13 18:07 ID:vzPRoP6S
キムタクってことに嫌な意味で驚いたけど、ハウルもイメージと違ってショックだったりする
354 :
349:04/04/13 20:50 ID:+ejnpmmn
ズームインでは荒地の魔女の画像も流していました。
見ないほうがいいようなものです。
うpの仕方がわからないのでできませんが。捨てアドさらしても良くて、粗い画像でも
見たければ、送ります。ハウルとソフィー(老婆の)、それから荒地の魔女のどれでも。
今日は一日、憂鬱でした。朝は錯乱し、こんなものまで作ってしまった…。
ttp://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1077970062/396-398 396が私です。398はどこぞのどなたかが作って下さったようです。GJ!細田カムバック!
ちなみに投下しようと思っていたものも、ここにあるテンプレから改変したものでした。
夕方の番組で、ハウルの絵とキムタクの写真を並べて出してて、
出演者が「アニメの方より中身のキムタクのがかっこいいわね〜」みたいな
コメントをつけてて、なんか色んな意味で泣けてきた…。
357 :
なまえ_____かえす日:04/04/13 22:19 ID:Uf7ndxQt
あ、それ見た!>356
ハウルは無駄なくらい綺麗な方が良かったのに…
「美青年だから」って・・・
今更至極当然のツッコミをさせてもらうが
必要なのは美青年ではなく美青年を演じられる人間だろうよ
何トチ狂ってんだよああもう
ちゃんとオーディションでも何でもしやがれこのタコスケがァァァ
とかなんとか大荒れ。自分。
359 :
なまえ_____かえす日:04/04/13 23:15 ID:qbajVsX7
キムタクってドラマとかで何の役やっても同じだから、
ハウルが心配だ…
「ぶっちゃけ」とか言うハウルはぶっちゃけ嫌だ…
言わないけどw
360 :
なまえ_____かえす日:04/04/13 23:41 ID:bOCJHyja
ただの話題作りってかんじ。キャラのイメージを重視してほしかったなぁ。
「原作のキャラクターは全部出演」って…他は、他は誰なのよ…
原作尊重するなんて期待は、字鰤だけにしてなかったけど
これで、ジョーンズ作品の翻訳が減ったら、恨むよー…
あの絵の荒地の魔女相手にしてたなら、婆ソフィーのままでも、イケるんじゃないのハウル…
○ミ
ガッ ○ <仕事が手につかねぇー!
\) ̄
_| ̄|ミ <
荒地の魔女って、美人でスマートな悪女じゃなかったっけ?
自分、どっかで読み落としたのかな…あんな容姿だっていう
表現あったかなぁ…
>「ハウルの動く城」は、86年に英国で刊行されたダイアナ・ウィン・ジョーンズ氏の児童文学「魔法使いハウルと火の悪魔」が原作。本では、魔法と科学が混在する19世紀の欧州を舞台に戦火の恋が描かれるが、映画のストーリーは一切極秘。
そんな本だったのかー知らなかったなー(棒読み)
>現在は約60%が完成しているそうで、関係者は「原作のキャラクターはすべて登場しますが、宮崎アニメですから始まって1〜2分すれば独特の展開になっているでしょう」と“予測”している。
そんな“予測”は誰にでもできて
だからこそぐったりなのだが _| ̄|○
キムタクって声優やったことはないんだっけ?
ドラマでどんな役やってもおんなじ演技だから
声優でもあんな感じなのかなー
SMAPつながりで、むかーーし香取慎吾が
赤ずきんチャチャで声優やってたのを思い出した
365 :
もう知っているかもしれないが:04/04/14 09:40 ID:f45+gHwE
>>365 「城に足」はともかく
ハウルの原作は1986年出版だよ
367 :
なまえ_____かえす日:04/04/14 09:55 ID:f45+gHwE
>>365 しかし,ママトトはハヤオハウルの6年も前に出ている.
ママトトが原作ハウルを参考にしていたとしても,
出た順番から言って,ハウルはエロゲの焼き直しといわれてもしかたないと思う.
ジブリの事前調査の甘さが出たと言わざるを得ない.
368 :
367:04/04/14 09:56 ID:f45+gHwE
>365
児童書スレに直リンでそのテのサイトは無しにしようよ。
いいたいことはわかるけど非常識。
みんなマジレスしてあげて優しいねえ…
>>365 マンガnews板のハウルスレでママトトママトト言ってた方ですか?
そうじゃない?
原作読んでないやつが、偉そうに言いにクンナ( ゚д゚)、ペッ
373 :
365:04/04/14 20:28 ID:RsZOqMEy
正直,板スレ違い,気分を害してすまんかった.
削除依頼出しときました.
ハウルの声優はキムタクらしいね。
ソフィーは倍賞千恵子さんで、魔女は美輪明宏さん。
キムタク以外どんな人なのか知らないんだけど。
>374
最新50を読まれてはいかがかと…
>360
ほんとにほんとに同意…悲しい…
もっと透明感のある声と想像していたよ…勝手な思い込みだけどさ
あのね、ちょいと聞いておくれよ。
中身はもう、どうしたって、原作のままじゃなくてへこむだろうし
でもなんだかんだ言いつつ、絵は綺麗だろうし(荒地の魔女除く)
落ち込んでばかりだと哀しくなるから、ちょっと前向きに考えてみることにしたんだよ
城で婆ソフィー相手にしてるときは、FMVのCMみたいな感じでね
もっと声のトーンあげて、邪魔邪魔、なんでいるんだよ、みたいにね…
…ダメダコリャ_| ̄|● il||l
自分も前向きに考えてみました。
ひょっとしたら声が映画版ハウルにぴったりだったりするのかも
知れないと言う可能性はまだあるし、アフレコ途中で事情により降板
という可能性もあるし、最悪でも情報を完全シャットアウトすればいいし。
……でも、これから先、ハウル引いてはジョーンズが“キムタク”が
声を当てた作品およびその作者というイメージに固定されるのだけはイヤだ。
他は全て諦められるけど、それだけは……_| ̄|〇
原作者のジョーンズさん、どう思われるんでしょう。
日本での読者の反応を知ったら。
てゆーか、私声優はてっきり原作者さんの意向も確かめるもの
だと思ってたんですが・・・違うんですか?
例えばハリポタも映画化したときは、確かローリング女史も
ハリーのオーディション(?)か何かに参加してませんでしたっけ?
やっぱり原作はイギリスで制作が日本だから違うのかな、そこら辺は。
もしかして試写会にすら来られないんだろうかジョーンズさん・・・。
原作者なのに。
声優さんは全然分からないのですが、ハウルは無駄なくらいに甘い声の人が良かったよう…
やまちゃんとか?
ちょっと素人っぽくてもいいから先入観のない新人の方がまだ良かったな
>>380 だよね。キムタクのぼそぼそしゃべりは聞きたくない
>>381 イイ声だと思うけど個人的にはあのハウルの顔とちょっとイメージが違うな。
最近のジブリお得意の変な教訓じみたメッセージがなければ、
(児童文学にありがちなそういったものがないのがDWJ作品の魅力だと思ってますので)
そしてアンゴリアン先生が萌えキャラなら、後はどうでもいいです。
なんだか「劇場版ハウル考察スレ」になりつつありますね。
時期が時期だししょうがないのだろうけど。
384 :
なまえ_____かえす日:04/04/15 17:58 ID:PH9j6ou4
ハウルの声は中原茂、石田彰、鈴村健一あたりのイメージだったな。
それでなくても原作とは全く違う内容みたいだから、
元々、あまり見る気がしなかったんだが、
キャストで決定的に興味を失った。藁
385 :
384:04/04/15 17:59 ID:PH9j6ou4
上げちゃってほんとにすいません…。_| ̄|○
>>375 スマソ、本当に読んでなかった。
以後気を付けるようにする。
387 :
386:04/04/15 18:34 ID:kaHrMpCY
何度もミススマソ
386は374です。
ベジータの中の人はどうだ
あの人の声を聞くとなぜか横島忠夫を真っ先に思い出す。
390 :
なまえ_____かえす日:04/04/15 21:04 ID:3mhD0Q5N
キムタクが声やれば合ってなかろうがメディアはヨイショするだろうし、
それを正当な評価と受け取ってキムタクが調子に乗ったりするととっても嫌だ・・・
ハウルがキムタクて・・・
イイ声優やとって安心させて欲しかったよ・・・透明感のある甘優な声の方がよかったなぁ(いるのか?)
公開前に不安にさせるなよぅ・・・凹む
>379
わざわざ日本くんだりまで来ないでしょう・・・お歳だし。
ローリング女史みたいに、口出ししすぎて映画が動く挿絵、と
揶揄されるのも、どうかと思うけど。
まあでもジョーンズさんも「七人の魔法使い」のTVドラマの時は
随分関わってたみたいだよね。
やっぱ原作者の心情ってのは、原作に忠実に!と
思うんだろなあ・・・
パヤオが原作クラッシャーなのは、承知で契約されたんだろか?(w
392 :
なまえ_____かえす日:04/04/16 09:40 ID:4Zjav5bT
ジョーンズさん、「ムー民」の原作者みたいにパヤオを怒ってくれるといいなあ。
アニメ化前に契約はしてんじゃないの?
「どんなふうに改変されても文句はいわない」とか
「できるだけ口出しさせろ」とか。
いいものができるだろうと勝手に期待して勝手にやらせて、
できあがってから怒るのって、馬鹿みたいじゃん。
もう少しいい方向にも考えてみようぜ
キムタクが特番とかで原作とDWJの宣伝をすれば
もっと本が売れたりしないか?
そういう売れ方されたい?
正直ナンダカナー。
だってなんか注目度低くない?
少なくとも空中の城シリーズ以外のDWJ作品はさ。
でも作品を読んでもいないキムタクに宣伝されるのは嫌だな。
>>391 宮崎駿の海外での評価って「千と千尋」が中心だから、原作
クラッシャーだとは知らないんじゃないでしょうか。
原作者さんはそりゃやっぱり原作に忠実であって欲しいと思う
でしょうねえ。自分が創った世界を叩き壊されて平気なひとって
あんまりいないと思う。
映画化した作品を原作者が気に入らなくて、裁判沙汰になったのは
エンデでしたっけ?
ハウルもそうなったら・・・どうなるんだろうなあ。
もう引越しのシーンさえ入っていれば後はどうなってもいいや
臆病な灰色ねずみちゃんが入ってさえいれば折れもキニシナイことにする(´・ω・`)
>400
キム声で想像してしまった・・・_| ̄|○
やっぱ英語字幕版上映キボン。ハウル英国人だし。
>401
顔がいいからという理由で
ハウルの声優にベッカムが選ばれたら笑う。
403 :
なまえ_____かえす日:04/04/18 22:16 ID:Ld4bouwb
>402
ベッカムは確かに笑える
声高いし訛りすごいし
>398
エンデの場合は映画が『はてしない物語』のオチと
ぜんぜん逆な結論になるのが一番腹立たしかったらしい。
ちなみに裁判は敗訴したそうですが
>402
ワラタ。あのヒト、何か妙に甲高い声だよね。
低音よりは高い声のイメージだけど、あれはヤダ(w
せめて俳優さんかなあ・・・英国人で美形俳優というと・・・
ジュード・ロウとか?
スマン、あんまり俳優の名前知らないんだよな。
406 :
なまえ_____かえす日:04/04/19 01:24 ID:1UR4l4sR
そこでポール・ベタニーでしょう。
あ、でもあんま美形声ではないな。
オーランド・ブルームでお願いします。
てか実写でやって欲しいな。オーランドの場合。
顎がちょっと…
声が美形なら顔はなんでもよい。
>408
短髪のレゴラスを想像してみた。
・・・個人的には却下。
>404
スレ違いだが、エンデの気持ちはわかるなあ。
原作→映画の順で見て、私もハア?となったし。
ファルコンの力を借りて、いじめっ子に復讐して終わりって
そりゃなんだよと。
ハウルもストーリーめちゃくちゃいじくられてるんだろうなあ。
キムタコ声も嫌だが、原作壊されるのがもっと嫌だ。
っていうか、ハウルの場合完全別物になってること間違いなしだから、
別物と思って見るか、見ないかすればよいと思われ。
そういえば映画ウィローも、苛めたヤツに仕返しして終わりなんだけ
ど、小説は「苛めたやつも、心から祝福してくれた」っていう終わり
方なんだよなあ。
あっちの映画って、仕返ししなきゃ気がすまないのか?
仕返しって、すごくアメリカっぽい発想だね。
映画が原作と違っちゃうのはもう諦めたけど
原作の説明をねじまげるのはやめてほしい。
ヨーロッパを舞台にした戦火の恋?なんだそりゃ。
え、そう? 報復ってヨーロッパ人も好きでしょ?
ただDWJ的世界観にはあんまし関係ないかと思うが。
正直原作よりアニメの方が楽しみ。荒地の魔女の美輪明宏とか、美術とか。
>414
>ヨーロッパを舞台にした戦火の恋
は、映画版のストーリー説明だよね。前どっかに出てた。
スポーツ新聞とかの記事ってホントろくに確認もせず
いー加減な事ばっか書くよな〜。
映画で知名度が上がっても原作は永遠に読まない人も
一杯居るんだろうから、誤解を与えんで欲しい・・・。
ジブリ映画の出来が良ければ良いほど、原作を知らない人には
「ハウル=宮崎版」になるだろうし、逆にもし仮にジブリ映画の出来が
悪かったら原作のせいにされそう・・・。怖いなあ。
主人公の声がキムタクときいてジブリヲタが失望してたり、観ねーよ
とか言ってるのが笑える。こうなったらとことんダメになって、
いっそ無かったことになれば良いのに・・・
パヤオもジブリヲタも原作軽視してるからほんと腹立つ。
駄作しか作れないならパヤオはすっこんでろ。
>>418 多分面白さって点では原作を軽く越えてくると思うよ。魔女の宅急便みたいに
世間の知名度、評価ともアニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>原作になると
思う。別に嫌なら見なきゃ良いと思うんだがな。
422 :
なまえ_____かえす日:04/04/22 23:23 ID:Rs/sigT8
416は私です。もちろん宮崎駿夫はジョーンズより遥かに優れた表現者だと思うけど
あー、釣り師がきたか・・・
公開されたらもっときっついのが来るんだろうな。
覚悟しておこう
湧いてきたね〜。ま、スルースルー。
そろそろハウル以外の話もしていいかな〜?
超今更だけど
>>318さんが書いてた
「ファンタジー文学入門」をこの間、立ち読みしました。
ホントに「二重生活の男」って「七人〜」への皮肉なのかな?
でも自分の作品の出来を皮肉るなんて、
ジョーンズさんらしい気もする。。
まあ、確かに「七人〜」のタイムトラベルは、突っ込み所かなりあるけど。
>>422 勝手に他人を名乗らないでくださいwパヤオがジョーンズよりスゴイってのは同意
七人〜のタイムトラベル、二度目を繰り返してるのは
町の中だけ、ということなんかな?
七人の魔法使いのタイムとラベルとか宇宙船とか、
あとクレストマンシーやハウルのパラレルワールドとか。
この作家さんはこういう要素上手いこと入れるな。
宇宙に放り出されたカプーが上手くやっていけてるかどうかが
ちょっと心配だった。タイプライターの魔力があるから
破局したりはしないのかな・・・??
七人の魔法使いネタバレ
最後に父さんが書くつもりだったこと、書かせてあげてたら
タイプライターの効き目で幸せになれてる確信が持てるん
だけど。
戻ってくる可能性はないのかな? 私はそっちのほうが心配。
まあ…宇宙船の操作があんまり難しすぎて、無理だろうけどw
あ〜あ、延期じゃなければ、そろそろヘックスウッドが読めたのに…
どうして延期になっちゃったのかなぁ…。早く一ヶ月が過ぎて欲しい〜。
429 :
424:04/04/23 20:59 ID:WccDYRrY
>426
そう、その辺りとか、ハッキリしない・・・。
(以下、七人の魔法使いネタバレ)
あの「13年巻き戻す」って、最初読んだ時は本当に13年前に戻っちゃったのか、と
思ったんだけど、それだとヴェンチュラスが二人居る、に
なっちゃう筈だし・・・
あくまで戻ってきたのは最初に未来に出発した時点の世界で、
その世界中の人間等の記憶や肉体を
無理矢理13年戻したのだとしたら、スゴイ強引&強力な魔法だよね・・・
そう考えると、あの街限定?位に考えた方が納得しやすいんだけど、
あの街も、他の街と普通に交流してるようだし・・・。
ところで、ゴロツキの「おかしいな、フィフィとスサマジーは前回居なかった」
というセリフがあるけど、クレストマンシー世界と一緒で
ヴェンチュラスが「13年巻き戻す」などという大事件を起こしたせいで
平行世界が生まれて、それで元の世界では居なかった二人が
2回目には存在するようになったのかなあ〜、と勝手に解釈し、
だからどっか第何世界には七人兄弟にいいように支配されてる
世界もあるんだろうな〜、と勝手に妄想しましたw
何かネタ切れ・・・?
ジョーンズさんの翻訳本は全部読んだと思ってたが
そういえば「私が幽霊だったとき」だけ
昔図書館から借りてきて、最初の方だけ読んで
何となくのれずにそのまま返してしまっていた事を思い出した・・・。
う〜ん、また借りてくるか・・・いっそ買っちゃうかなあ。
でもこの本って余り話題に出ないよね〜。
「私が幽霊だったとき」嫌いじゃないんだけど、
他の作品程思い入れが無いかも(個人的に)
4人姉妹はジョーンズさんらしくて大好きだけど
宗教要素がチョト苦手かな
宗教要素強いの?
そういやジョーンズ作品は余り宗教色無いなあ、と思ってたけど。
やっぱ取り合えず「私が〜」は図書館で借りまする。。
黒魔術は出てくるけど
キリスト教は前面に出てこないぞ。
もっと古いケルトな魔法の感じ。
宗教ごっこって感じだよね。で、うっかり本物を呼んでしまう
っていうあの雰囲気、けっこう好きだな。
そういえば手元に今読んでない分「私が〜」と「九年目〜」があるんだけど
「九年目〜」からのが入りやすそうかなーどっちから読もうかな〜
…と悩んだまま、数年経ってしまった。なにやってるんだろう…
その間に他のは読み返したりしてるのにな…
つべこべ言わずに読んで、もう一回読め。
ジョーンズの本にはよくあることではあるけど
「私が・・」は特に乗ってくるまで時間かかった。
中盤になっても事件の概要が見えてこない
語り手の正体もわからん。ちょっと我慢要った。
結局気になって怒涛の勢いで読み倒したわけだが。
この本、ちょっと「かかし」に雰囲気似てるなと思ってみたり
ハウル初めて読んだけど冒険にばかり目が行っていて、
主人公が互いに恋心を抱いていたとは全く気づかずオチにはビックリした
>438
「かかし」って?ハウルに出てきたやつ?
>438
へえ〜。
私的にはハウルのファースト感想「ラブコメだ、これw」だったよ。
色んな読み方があるね。
test
443 :
なまえ_____かえす日:04/05/14 14:41 ID:RCtIOSj8
ハウル読んだ。2作とも。絨毯編はイマイチ・・・。なんか前作キャラを
無駄にした感じ。
ハウルは現代っていうか、こっちの世界の人間なんだよね。なんで
異世界に行ったのか、描写があったら良かったのに。
>443
確かにね。
クレストマンシーとか他のジョーンズ作品を読んでない人だと
あのパラレル世界設定って、ちょっと唐突に出てくる感じ
なんじゃないかなあ、と思う。
自分なんかは逆にクレストマンシーが先だったので、ハウル読んだ時
「お。この世界もそうか」とニヤっとさせられたんだけど。
445 :
437:04/05/15 00:56 ID:hzEkFO2/
>>439 ロバート・ウェストールの「かかし」て作品があるです。
唐突ですまそ。福武書店とか徳間から出てる本なのですけども
なんかおどろおどろしい怨念まみれの?案山子が出てくるのです。
「私が幽霊だった時」の人形とイメージが重なったり。
オススメっす。怖いけど。
>>443 アブダラは自分もイマイチ。
キャラクター活かされて無い感じで。
私もアブダラはいまいち。ていうか途中で挫折した。
昔から前作の登場人物が結婚したり子供が出来たりして
出てくるのが苦手なんだよね。
なんか生々しい、というか自分の時間はソフィーとハウルが両思い
になったところで止まってるんだ…
自分は絨毯は主人公に魅力を感じなかったな〜。
ジョーンズ作品って最初可愛くないと思ったキャラでも
(例:魔法使いは誰だ?の生徒たち。最初=どいつもこいつもクソガキ・・・)
最後の方には何か愛しくなっちゃってる事多いんだけど。
アブダラは最後までふーん・・・それで?みたいなキャラだった。
私は>446と逆で、キャラが結婚してたり、子供ができてたりすると嬉しい方だなー
人それぞれだね
アブダラ、本人以外の周りは好きなんだけど
アブダラに「お前がもっとしっかりせんか!」と、肩を掴んでガクガクしたくなる
そういうキャラなんだろうとは…わかってるんだけど
なんというか、自分の中では続編というより(二作しかないけど)ハウルの番外編みたいな感じ
映画はマイケルの名前も年齢も変更らしい
なんで名前まで?某ジャクソンのせい?
>>449 マジで?
ジャクソンはさすがに関係………あるかも。
このマイケルとあのマイケルのどんな関係があるんだよー。
最近の映画ピーターパンでも弟マイケルはマイケルのままだったよね?
ネバーランドでマイケルなんて滅茶苦茶ヤバげなのに。
そういえばそうだね。
傷かなかった!!(((;゚Д゚)))アワアワ
でも名前まで変えるのってなんか意味あるのかな?
キャラが違うって事以外に。
遅ればせながらマライアおばさん読了
なんというか古臭い町に住んでる自分にとって身につまされるというか
凄く心当たりのある環境だった。
言わない中に願望を隠して従わせるってところ何とも
英国と日本の気質の近しさを感じた。
これは世間との付き合いや因習にまみれた親世代にも共感できる話じゃないかな。
それから改めてジョーンズはネコ好きなんだろうなと。
一見かわいげのないネコが実は気の良い奴という設定がまたあったし、
ミグがネコになったシーンの仕草がかわいかった。
私はスログモーテンが好きだ。
いつか猫を飼うことがあったら是非命名したいw
455 :
なまえ_____かえす日:04/05/24 08:22 ID:HLI+oI9N
ニュースで、マイケル・ムーアがカンヌの賞受賞したというのを見た
うちのおばあちゃんが、マイケルってあの少年に犯罪した人だよねぇ、と
言った。もちろん否定したけど、マイケルっていう名前自体そういう
ニュアンス持ってしまってる人もいる訳だ・・・。
駿がロリで、マイケルがショタ、ある意味で同族
456 :
なまえ_____かえす日:04/06/15 23:19 ID:PM7rwTHf
ジブリのくろねこ亭に、ジョーンズのインタビューが載ってるよ。
くろねこ亭読んできた。
ジョーンズは「(原作と違う映画になっても)驚く覚悟は出来ている」
とのことだが、いち読者の自分はまだできてない・・・
質問;新刊は面白かったですか?
いや、金欠なもんで購入せずに今日は退散したのですが
やっぱり気になりまして・・・
「時の町の伝説」読了。
バターパイ、イメージできない。けど美味しそう。
「時の町の伝説」ネタバレでひとこと。
V・S、あんたはエキサイト翻訳の人ですか。
今序盤。
バターパイ食べたい。だけどえらくカロリー高そう。
ハリポタにも「バタービール」とかゆーのが出てきたっけ。
イギリスで子どもの気を惹く食い物は
バターが肝要なのだろうか。
クドイのは好きでないがあの「冷たいのを熱いのにかけて食べる」
つーのが妙に旨そうなんですが。
時の町読んだけど面白かったよ。
バターパイは私も気になった。美味しそう。
今ダークホルム4周目なんだけど、
ようやくちゃんとそれぞれのキャラクターの
心理状態まで追えるようになったって感じ。
3回読んでまだ足りてなかった。
なんかジョーンズの本て、初読のときは、
話の進むテンポよりイベント発生のテンポのほうが速いって言うか、
2拍子でワルツを踊らされてような気分になってくるんですけど。
ダークホルムを初めて読んだときは、どの子がグリフィンで
どの子が人間かしばらく覚えられなくててんてこ舞いだったなw
ジョーンズ作品は2回以上読まないと理解できないことが多いかも
九年目とか特に
ラノベ板と児童書板のスレいったんまとめね?
映画のほうが公開間近になれば人も増えるかも知らんけど、
今はぜんぜんいないし。
うーん、
児童書板は板自体過疎だから人少なくてもいいんじゃない、別に。
まあ、自分も最初は別れてる必要あるの?と思ったけど
九年目談義とか面白かったんで
児童書版はネタバレ有り、ラノベは無し、とかハッキリ決めて
使い分ければいいんじゃないかなあ、と思う。
私はまとめて欲しい派。
どっちも顔出してる人が多いと思うし、
いつもどっちに何を書こうか迷うので……
被ってる人もいるだろうけど、ここのまったり加減が好きだから
このまま一緒にしなくていいよ派。
一緒にして、映画始まったら人増えて、なんか荒れそうで嫌。
公開間近になったら増やせばいいじゃん?
それにあらしは嫌でも来るでしょ。それはしょうがないよ。
それから一緒にしても速さはそんなに変わんないと思うんだけど。どっちも人いないし。
それは変じゃない?
統合するなら、ライノベ板の方が次スレに移行するときに提案すればよかったのに。
こっちもあっちもまだぜんぜん残ってるし、今いっしょにしてどうするの?
いっしょにする場合、どちらにいっしょにするの?新たにたてるの?
>>470の意見に対して、
公開間近になったら増やせばいいじゃん、ていうのもおかしいと思う
わたしは別にこのままでもいいと思ってる。
映画の話よりも他の作品のことを語りたいな、わたし。
これからどんどん出版されるのに。ヘックスウッドだけは疑問だけどw 頼むよ、小○館。
公開間近になれば新規読者の流入もあるだろうし、公開されればそのことに関して
語りたいだろうから、どちらかを特に映画化ネタを集中させて、もう一つを出版作品に
関した話題にするとか、目的を変えて利用するの、どう? どうせ、ジブリオタから
原作ファンは煙たがられてるんだから。ひっそり、作家スレで映画の話をするとか。
作家スレでなら、(原作の)ネタバレだとか厨ウザイとか言われないし。
という、一つの意見です。
両方に顔を出してる人は多いだろうけど、全員とは限らないし、本当はこのまま、
なんの決まりもなく、なるようにしてもいいんじゃないかな、とは思うよ。
ただ、両方で映画の話も作品の話もごちゃまぜにすると、ちょっと読みづらいかなぁ、
と思ったのさ。それだけ。それに、話題の範囲をある程度決めて
おけば、どちらに書き込んだら、と迷わずにすむんじゃないかな〜とね。
最新50が、ラ板スレでは映画に関した話題が多くて、ここでは作品に関した
書き込みの割合が多いから、そんなふうに思っただけです。
>>473 もうちょっと考えまとめてから書け。
前にどのレスを書いたか示さないなら、「〜と思っただけ。」は無意味。
私はラノベの方は覗いてないからなあ。
今の状態で不便は感じていないので
このままでもいいと思うけれど。
話題の範囲を決めておいても
決められた外に流れる時は流れるしな。
両方覗いてる人は今の状態不便なのかな。
私もラノベの方、板自体覗いてないから、ちっとも不便じゃないなあ
両方とも覗いてる人は、その時のそれぞれのスレの空気読んで
書き込むんじゃだめなのかなあ
ハウルは児童書だからここで話すのにはなんの問題もないし、
逆にここのローカルルールの「児童書」の条件だと
厳密にいえばダークホルムなんかは該当しないことになる。
だから複数の板に並行してスレがたっててもいいと思う。
478 :
473:04/06/28 20:44 ID:j9Wj4g6q
>474
ごめん、>467-472のどれも私じゃありません。書き方が悪かったせいで誤解させて
しまいましたね。あんまり直球にしたくなかったので、曖昧にしたのです。
直球で言わせてもらうと、現行のまま存続させればいいと思ってます。
ラ板スレだろうと、このスレだろうと、そこで話題になっているもので回転させればいい。
それは今していることですし、これからもそうすれば
いいんじゃないでしょうか。
だな。
流れ流れて逝くままに。
480 :
469:04/06/29 16:39 ID:Tmr4I3Bs
了解しました。
たしかにココの平和な感じは崩したくないのでイイかもしれないですね。
これからもまたりと語りましょう。
ところで、私は『時の町』未読なのですが、バターパイっていうのは、
よく売ってる層になってるクッキーみたいのとは別物ですか?
うなぎパイみたいなやつ。
うちの地方の名物が『はちみつバターパイ』っていうんだけどそんな感じです。
>480
かなり違うっぽい。
外見は棒つきアイスのようで
半分はキリリと冷えてて半分は熱い。
熱いトコを冷たいトコにかけて食べると
えもいわれぬ美味しさ。だそうな。
食感としては、レアチーズケーキっぽい感じがした。
だけど、棒つきアイスなのに、どうやって熱いところを冷たいところに
かけるんだろう…
sage
棒の突き出た小さな鉢、とあるから、
棒を使ってその鉢の中で混ぜたりするのでは。
ダークホルム4周目終了!!
過去3回と比べて1番面白かった。
やっぱDWJは読み直しが肝心だわ。
原語だとどうなってるんでしょうね? >バターパイとその説明
ナルニアのプリンみたいに全然違うものだったりして…
表紙のイラストで棒付き丼を2個、サムが抱えてる。
つまり佐竹美保さんのバターパイイメージはこれか。
読了した。ちょっと時間かかったな。器の力に邪魔されたか。
面白かった。けどちょっと理屈っぽかったかな・・・
バターパイ、凄く濃厚なバター風味のチーズケーキのような
ミルクシェーキのようなものを想像。
しかしこの食べ物の?どのへんがパイなんだろうか。
生地がなくてもパイって言うのか。棒も食べられたりして。
・・・で、今月・来月徳間から連続新刊登場とは!
しかも来月のはジョーンズ作品でもっとも分厚い本とのことで。
楽しみだー
489 :
なまえ_____かえす日:04/07/02 20:48 ID:I06eiIQ3
時の町の伝説のペーパーバックの表紙(USA版かな?)の
ジョナサン、はじめて見たとき女の子かと思った
ちょっと思ったんだけどさ、
ダークホルム2部作の南の皇帝タイタスって
「ベルガリアード」と「マロリオン」のマロリー皇帝ザカーズに似てない?
今更だけど、時の町読了。
私のバターパイのイメージは、器に入った、ホットアップルパイのアイスクリーム添えに
近いもの、です。熱いアップルパイにアイスクリームは欠かせませんっ。
これも別に食べてもおいしいけど、アイスクリームをアップルパイの熱で溶かして食べても
おいしいから〜。何か通じるものがあって、そんなことを思い浮かべました。
で、味は>488みたいなのかな、と。
一番気になったのは、インガ・リー。出てくる度に頭の中をこの名前が駆け巡り、
ひたすらハウルを思い出しちまいました。そういう意味で集中できなかった…。
パラレルワールドの設定ってジョーンズの創作ですか?
ライラシリーズでも同じ設定が使われてるけど……。
>>493 もう少しちゃんと応えてやれよ…
可哀想だろ?
先日、ダイアナ元英皇太子妃関連のニュースで
エリザベス女王を見て
「あっ、マライアおばさんだっ」
と思った私は不敬罪でせうか。
496 :
492:04/07/13 08:15 ID:VFbY/NOC
あのね、パラレルワールドってネタは
タイムスリップネタとか電脳世界ネタとかくらい
古今東西いろんなところで使用されているネタですと
マジレスしてみる。
だからダメ、というわけではなく、私はジョーンズさんの
そのある程度読者に知られているお約束を利用して
あらぬ方向にひっくり返すところが毎度楽しみだったり。
児童向けの本で使うことで意外な新鮮味があるよな。
SF読んでるつもりもなくああいうパラレルワールド設定が
結構理論的に(?)持ってこられると おお!?と思ってしまう。
設定はどこかで聞いたようなものでも、
子供らやキャラクターのイキイキさ加減が前面になっているから
ジョーンズの本は濃くて美味しい珍味になってる気がするよ
499 :
492:04/07/14 00:05 ID:nW533FAk
>>497 >>498 サン(・∀・)クス!
そうだったのか〜!
パラレルワールドっていう言葉は昔から知ってたけど、
(のびたの魔界大冒険大好き(・∀・)!)
『ちょっと不思議な別世界』くらいの認識しかなかったよ。
『SF』も最近まで『すこし ふしぎ』の略だと思ってたし……。
歴史の分かれ目で世界が分裂するって面白いね。
SFをあまり読まない私には新鮮なネタでした。
なんでもアリのライトノベルで育った世代なので、
こういうふうに理屈を説明してくれると、すごく面白いし違和感なく読める。
すこし ふしぎ
か、かわいいなあオマエ!
「すこしふしぎ」は藤子F不二雄の言葉だよ、念のため
話ぶったぎってすいません
スパイダーマン2観てきたらハウルの予告もやってたよ
ハウルがいっぱい出ていて(あの飛んでるとこはなかった)
感動。テロップいわく「弱虫な魔法使い」だそうで。
逆にソフィーは若いバージョンが全く出てこなかった…
あとカルシファーと、えーと弟子のなんとかくん
(ごめん今名前出てこない)と、カカシ。
犬は出てこなかったなあ。
それとソフィーといっしょに黒髪の男の子(ハウルと
同い年くらい)も出てたけど誰だっけ?
ハウル自体を読んだのがもう2年くらい前だからうろ覚えだ
読み直すか…
>499
もしSFに興味が出たら、アイザックアシモフのロボットシリーズとか
読んでみて欲しいな。あれなら短編集もあり、SF+推理のシリーズもの
あり…で入りやすいかと思うので。
スレとはちょっとずれた話でごめん。
>>502 >それとソフィーといっしょに黒髪の男の子(ハウルと
>同い年くらい)も出てたけど誰だっけ?
ええ!!
もしや黒髪ハウル?!
ドキドキワクワク
505 :
502:04/07/15 20:45 ID:BajYt88T
ハウル読み直しました
>>504 どうやら黒髪ハウルみたい…
すっかり忘れていた自分に鬱 _| ̄|○
劇場版ハリーの予告で見た。
ハウル,楽しみだなあ。
魔法使いシリーズ,
近所の本屋ではどこにも取り扱っていない……。
今朝、朝日新聞にハウルの広告が載ってた。
いまいち地味。徳間にはもうちょっと目立つようにしてほしい。
ていうか、オレのいちおしはダークホルムなんで
創元社にももっと世間にアピールしてほしい。
創元はもうジョーンズ作品出さないのかなあ・・・
小学館なんぞより創元から文庫で出して欲しい。
ってココは児童書版だった。。
創元のジョーンズ本楽しみにしてる。
文庫にみっちりの量感がたまらん
ジョーンズの本、以前挑戦した原書の a tale of time city 、
歯が立たなかった ○| ̄|_ コノヘタレメ・・・
まだまだ未訳の本たくさんあるし。出版社の皆さんよろしくお願いします。
そろそろ徳間の新刊が出るかな?
本屋さんチェックしとこう。
>>511 a tale of time cityは時の町の伝説って邦題で
発売されてるよ(知ってたらスマソ
徳間の新刊楽しみだ(・∀・)
「呪われた首環の物語」読了。
あの主人公たちと巨人さんたちの体格差は
結局、指輪物語の人間とホビット族くらい・・・なのかなあ?
あの程度の差だと「巨人」呼ばわりってちょっと大げさな・・・。
話自体は面白かったけどw
514 :
511:04/07/25 22:03 ID:LGEBswhH
>>512 ハイ。時の町の伝説、読了してます。アリガd。
挫折してたから邦訳出て助かりました。
いや、でも日本語で読んでもややこしかったよ時の町。
「呪われた首輪の物語」買ってきた。
まだプロローグあたりだけど、こういう話を待っていた!
ジョーンズの話は序盤入りにくいことがあるけど
これはしょっぱなから(・∀・)イイ!
いつもとは感じが違うなーと思ってたけど、後書き読んだら、
初期の作品だから話作りが素直なのかな?
巨人と会うあたりからやっぱりちょっとゴチャゴチャしだすけどw
私は前半はいつもよりシリアス〜!とオモたが
後半は何時ものノリだなあ、と。
えっ、創元と早川からもDWJもうすぐ出るんだって。
それにつけても小学館w
ヘックスウッドはいつになったらでるんだろう…
519 :
なまえ_____かえす日:04/08/04 10:42 ID:MFuRNiRk
電車ん中でハウル原書読んでる人を最近3人くらい見かけた。
以前はハリポだったのだが。
520 :
なまえ_____かえす日:04/08/04 20:16 ID:14YY7qvC
ハウルの予告新しくなったんだってね
早く見たいわあ
>518
ハウルの洋書を本屋で見かけて、表紙がすっごく好きだった!
風景がバルビゾン派(言いすぎ?)っぽい感じ。
そうそう、こういうイメージだよ!!って思った。
英語苦手なんで買わなかったけど。
ゴメン519さんだった
みなさん装丁ではどの本がいいと思いますか?
ぼくは魔法使いはだれだが一番好きなんですが。
呪われた首環の物語。
色合いがイイ!
「クリストファーの魔法の旅」、かなあ。にぎやかなトンデモ感が好きだ。
話はそんなに好きでないけど「アブダラと空飛ぶ絨毯」の表紙は凄い綺麗だな。
あ。「九年目の魔法」!あの扉絵一番好きだ。
ミステリアスでちょっとぞくっとする。
ハウル(映画)はこの本が原索みたいですけど
映画のほうは原作に忠実に作っちゃうんでしょうかね?
ハヤオテイストもいれたりするんでしょうか。
アレンジしまくり。
魔女の宅急便の原作は読んだことある?
アトカタくらいはかろうじて残ってるけど、まるで別物ですよ。
>527
えええ、魔女の宅急便にも原作あったんですか?知らなかったです。
ってことは、「魔法使いハウルと火の悪魔」を読んでも映画のネタバレ
にはなりませんかね?
_| ̄|○ ……
ま、読んでみれ。どっちも。
宮崎駿はもともとアニメーターだし、
監督作品の魅力も各シーンの気持ちよさや美しさだと思う。
だからストーリーやキャラクターを前もって知っておいても特に支障はないと思う。
むしろ楽しみが増えるんじゃないか?
あと、ジョーンズは2度読め。特に初心者なら、これは鉄則。
>529-530
やっぱり原作読んでみようかな。レスどうもありがとうございました(;´Д⊂)
2回読めよー
533 :
なまえ_____かえす日:04/08/08 06:30 ID:uot2njKz
2回読まないと伏線の面白みが分からないよね
それにしても「ハウル」ってめちゃんこ恋愛小説だよね
こっぱずかしくなるくらい 昔は気がつかなかったけど
東京創元社の近刊、楽しみだ!
徳間の新刊もそろそろだし嬉しいなあ新刊ラッシュ。
535 :
なまえ_____かえす日:04/08/13 19:08 ID:Ub5PGfhO
映画版で、さらに甘味が増していたらどうしよう・・・・。
まあ映画だとリアル(?)ばーさんですからな。
そのへんは良い具合に渋そうだ。でも若返ってからは・・・花とか飛ぶ? イヤマサカ
公開が秋に延期になった時には随分遠のいた気がしたもんだが時のたつのは早いね。
なんだかんだ言っても結構楽しみにしてるな。
今のうちに読み返して原作ハウルを胸の内に刻んでおこう・・・
予告に婆さんに指輪してやるハウルがしっかりあるそうな
>>536 > 今のうちに読み返して原作ハウルを胸の内に刻んでおこう・・・
はっ!!そういやハリーポッターとかも映画見てからは
原作読みたてのころに想像してたのと印象がかなり変わってしまったからなぁ・・・
読み返そっと。
このスレ始まった頃は低ーいテンションだったけど、
だんだん期待の声が増えて来てうれしいね。
原作ハウル万歳!!
映画化万歳!!
そのぶん原作つまんないという声も増えるでしょうけどね。
おれも初読の時はあんま面白いと思わんかった。
アブダラははじめて読んでも面白かったけど。主人公も嫌いじゃないし。
ジョーンズさんは評価別れる作家だろうなあ。
出だしでつまずく人が多いし。
ファンからすれば「ジョーンズは2度読め」は
伏線やら構成が緻密で何度読んでも新しい発見がある、
って褒め言葉なんだけど
駄目な人からすれば単に「構成悪い、出だしで物語りに引き込む力が無い」
とか欠点に取られそうな。
私も映画始まる前にハウル読み返しとこう。
やっと時の町の伝説、読了。これはジョーンズさんにしては
最初からテンション高いほうじゃないですか?
当方バターパイやメル欄で、物語にどっぷりと浸かりました。
こ、これならジョーンズ一冊目として薦めてOK?
九年目の魔法を一冊目として貸したら「ちょっと合わない」
だった妹は、やっぱり途中で読むの止めちゃってたのかな……。
九年目は入門篇としては難易度高しだろうねw
嵌る人はズッポリ嵌るだろうけど。
入り易そうなのは自分のイメージだと時の町以外に
ハウル、七人の魔法使い、魔女と暮らせば、あたりかな?
とりあえず、ハリポタを貸してもらった友人に、返却ついでに
今度ジブリで映画になるよ、原作知ってるとネタになるよ、
とハウルを薦めてみた。
映画ハウル、ポスターもぼちぼち出始めてるね。
ギョロメのおばあさんは好きだな。
ハウルの声があれなのは
まあどうか無難にこなしてくださいと祈っておく
映画板のスレとか色んなところで情報収集してるけど
原作7:オリジナル3って感じだよ>ハウルの動く城
最初の予告(魔法使いたちが変身して戦争している云々〜のヤツ)
を見た時は オリジ7:原作3だと思った。
お陰で第2弾・3弾の予告を見てもわざと原作っぽいシーン集めてるんじゃないかと
疑心暗鬼な自分がいるw
ぢつは最初の予告シーンはただの魔法戦だったりして。
ナレーションや「戦火の恋」だとかにまどわされず絵だけ見ていれば
原作にあるシーンばっかのように見えなくもない
原作にあるシーンを切り貼りして別の話を作ってそうな気がする
>>549 まあそれが一番近い答えになるんだろうね
花の魔法、白のドラゴン読了。
おもしろかったー。
うわっ
もう発売してたのか
私も新刊読み終わった。
厚いなー、と思ったけどあっという間に読んじゃった。
自分的には、ロマノフが○○○さんと結婚してたのが一番の謎ですたw
「花の魔法白のドラゴン」を最後にジョーンズ作品から佐竹美保さんが降りるそうです。
これから創元から刊行される詩人シリーズも別の人。他出版社も別の人に順次切り替え。
佐竹さんいわくジョーンズのイメージが付き過ぎた、との事。
>>554 。・゚・(つд∩)・゚・。 ウエーンウエーン
ジョーンズシリーズの佐竹絵は好きだったんだけどな。
けどジョーンズに限らず海外ファンタジーが佐竹絵ばかりなのは
ちょっとウンザリしかけていたので、代替わりには期待。
過大な期待はしませんがイメージを邪魔する画家ではありませんように。
>>557 同感。
クレストマンシーの新しいのが出版される(「花の魔法…」あとがき)
というのは、それにしても明るいニュース。邦訳はいつになるか、
今の情勢だと訳本が出ないということもなさそうだし、気長に待たせて
もらおう。
佐竹さんうんざりしてたんだろうな…ジブリ効果でジョーンズの刊行点数が増えまくって
全部佐竹さんの挿絵。私はジョーンズお付の絵描きじゃないのよ!!!みたいな。
残念だけど仕方ないね。
すごく恵まれてるというか、もったいない話だと思うんだが。
ジョーンズと平行して別の仕事してれば(つーかしてるし)イメージ固定
されすぎることもないと思う。そのそも絵描きさんって、もうかってもうかって
しかたないって仕事でもないんでしょ?漫画家は別だけど。
とかなり僻み入ったレスしてみました。いいなー売れっ子は。仕事選べて。
関係無いけど、例えばメアリーポピンズの挿絵描いた人の絵とかで見てみたい。
日本人作家じゃなくて。
佐竹美保にジョーンズの、というより海外ファンタジー全般の
イメージが付きすぎてるのは確かだな。
平積みしてあるこのジャンルで、佐竹美保のまあ多いこと。
出版社がかぶってるのかばらけてるのかは知らんけど
出す方はもっと他の画家発掘しろよと思う。
「戦争だけがテーマではない」とわざわざ断るってことは、
戦争がメインテーマだってことかなやっぱし
そうだねえ。
そんな努力してた風でもないからねえ
なあ、戦争なんてしてたっけ。
荒地の魔女との魔法合戦のこと?
なんで、その記事書いた人とかジブリでインタビュー答えた人は
そういうネタばれっぽいの言っちゃったんだろう。
最初はソフィー(読者)から見て、キザで躁鬱病ヤロウなハウルが
少しづつエピソードを物語に絡めて語られて、実はこうだったんだって魅力的に
思えてくるのが良いのに。
なんかどうも軍服っぽいのをハウルが着ていると
思ったら、そういうストーリーになってたのかorz
568 :
コピペ:04/09/07 19:39 ID:dKLK0WY2
この日はもうひとつ残念なことがありました。Finding Neverland
の上映が遅れたために、多くの人々が宮崎の新作アニメ「ハウルの動く城」
を見られなくなったことです。この新作は「千と千尋」ほど満足の行く出来
でなかった訳ですが、ジャンルを特定するのが難しい類の、それなりの
素晴らしい完成度を示していたと思います。ダイアナ・ウェイン・ジョーンズ
の原作に基づくこの新作は、魔法によって老婆に姿を変えられた若いお針子
の女性が、ハウルという青年魔法使いと一緒に、実際に移動するお城の中
で暮らすという物語です。時に長すぎたり、行きあたりばったりなきらい
はあるものの、それなりに観客を感動させるエピソードがそこここに見られ
ます。例えば、しつこくハウルを追跡するサイケなブロブ達とかの話が
おなじみのファンタジックな背景の中で繰り広げられてゆきます。また
物語のベースに反戦の主張が織り込まれていて、この映画がイラク戦争
が勃発するより以前に、または9月11日の同時多発テロの前に製作されて
いたにもかかわらず、居心地が悪くなるほど現在の状況をリアルに思い起
こされる内容にもなっています。
今19時15分サラグランデでハウルを見て来ました。一番絞りの書き込み
になるかな?ベネチアは晴れてます。人が多かった。席もほぼ満席。
鈴木Pも近くに座ってました。内容は前半は淡々と話が進み、
後半になって怒涛の勢いで話を畳み掛けます。戦闘シーンに
ついてはそんなに迫力はなかったけど、今回は泣かせにかかって
ます。救いようのない映画で同じジブリ映画では火垂るの墓に近い
のかな?最後にすすり泣きがあちらこちらで聞こえてきました。
エンドロールでは無言でしたが、終わってからポツポツと拍手が鳴り
次第に拍手がでかくなりました。宮崎さん今回はある意味反則です。
キムタクさんの声についてもそれほど違和感を感じませんでした。
次はミラ・ナイルの映画だし時間があるから一休みします。
十分合格だね。
それに高評価になっても、千尋の時みたいに難癖つけるだけだろう。
千尋の時は、他の宮崎アニメを知らないから〜とか
オリエンタリズムが評価されただけだろうとか、
今までの実績に対する名誉賞みたいなもんだろとか
金で買った・日テレの力とか
まあ、的外れの意見の多かったし
コピペうざいっす。
見たい奴は自分で映画板行ってるでしょ。
「花の魔法、白のドラゴン」って最初はどうかと思ってたけど
装丁や内容も合わせるとかなりいい題名だったな。
>救いようのない映画で同じジブリ映画では火垂るの墓に近い
って、どんなんなってるんだろう?
火垂るの墓とハウルって自分の中では机とコウモリくらい
違うんだけど…
うーんどきどきする。
>572
ドウイ。
原題だともっとマーリンが大物かと・・・。
つかアーサー王伝説がらみな話しかと思った。
恋愛面でオチなしだったのがちょっと不満。
つーかロディかわいいよロディ。
でも一番かわいいのはミニだけどな!
だよな!ミニとヤギとサラマンダーが一番だよな!
DWJの描く動物ってどいつもこいつも可愛いよ。
577 :
なまえ_____かえす日:04/09/09 23:14 ID:GSPoLLit
>「老い」。一般的にじめじめした暗いイメージだ。記者が最も印象的だったのは90歳のソフィーが、恋したハウルに
ありったけの思いをぶつけるたびに18歳に戻ってしまうシーンだ。時間軸を巧みに操り、哲学的でもある。
体力は消耗したが、見る者を“リピーター”にする魅力は十分だ。(内)
アニメニュース板より
なんだか激しく話が違うような気がするのは私だけでしょうか…orz
ソフィーは90歳がデフォってこと?
た、多分、原作知らずに流し見した記者が
カンチガイしてるんだよ。そうに違いない・・・
そうであって欲しい。
>>577 18歳に"戻ってしまう"だから、やっぱデフォは18歳なんじゃないかな。
それをおいてもどういう演出なのか、ちょっと不安だけど。
戻ることが"できた"では無く戻って"しまう"
つーのが気になるのです。
老婆のままふるまいとして少女のようになってしまうのか
その度に老婆がリアル少女に戻るのか
2重にダブったり内面の表現として少女が現れるのか
とかなんとか
色々気になる表現だね。
激昂すると外見が18歳になるのか〜???もはや別の話だ。
ソフィー婆の外見も湯婆だったしなー
でも面白そうだな
まあ、原作とは別物として楽しむことにしたよorz
外見といえば何故歳を取っただけで
あんな鷲鼻になるのだろーか。
若ソフィーの顔、まだまともに見てないんだけど
レティー見る限り鷲鼻ではなさそうだし・・・
宮崎さんって老婆といえばあの顔しか描けないのか?
や、魔女の宅急便の魚のパイのおばあちゃんとか
鷲鼻でもなく上品でいい感じだったよね
湯婆婆
映画ネタ続いてたのに、ぶったぎり。
デイルマークの表紙、うpされてたのを見たけど…………。
ちょっとだけ、佐竹さんが恋しくなりました。
11月に「九年目」と「幽霊」が児童向けでハードカバーで刊行予定だとか。
「幽霊」はともかく、「九年目」は児童には難しいんじゃないかと思うんだけど。
少し訳にも手が入ったらしい。読みやすくて、むしろ理解が深まる…?
文庫あるのにハードカバー買うか?
まあ、親が子に買ってあげるなら、そっちのほうがいいのかな。
「星空から来た犬」出てたので買ってきた。
表紙は佐竹さんでしたよ・・・
>>554は最近「他の人の挿絵も見てみたい」等と言われて憤慨した
佐竹儲の自作自演だったのかな?ライノベ板にもマルチしてたし。
九年目をハードカバーにするより、ハードカバーを文庫にするほうが
やって欲しい。児童書は、高いとおも。星空から来た犬も
だいたい倍の値段じゃないですか。 買うけど。
デイルマーク表紙見て来た
これだったら原書ママのほうがいいなあ。
おばはんがちょっと
星空から来た犬出てるかな?探してこよう。
ここんとこ毎月ジョーンズの本が読めて幸せだ。
花の魔法ようやく読み終わった。面白かった。
トンデモ魔法なのに、なんだか理論的風味に
読者を説得するの上手いなあほんと。
早川、装丁がダサくないか?
なかでも特に背表紙が。
594 :
なまえ_____かえす日:04/09/12 19:23:11 ID:j2LZ9XNY
>>590 それ依頼がずいぶん前なんでしょ。もうジョーンズ作品降りたのは確かだよ。
小学館でも創元でも編集にそう聞いたしな。
早川のはシリーズモノの装丁だから
これだけどうにか、というのは出来ないと思われる。
じゃぁクレストマンシーも佐竹美保のままかな?だと良いんだけど。
私は別の人のが見てみたい>クレストマンシー
クレストマンシーみたいな超美形は余りハッキリ描いて欲しくない。
誰が描いてもイメージ違う!と思いそう。
その点、佐竹さんは上手くボカして描いてくれてたような。
絵描き変わっても顔は描かないでくれ・・・
動く城の表紙でもハウルは後ろ向きだったしね。
確かに、児童書の挿絵での美形はぼかして描いてもらったほうがイメージが広がるかも。
さし絵の顔見て萎えたといえばあれだ、ロバート
創元の新シリーズの絵キモいYO!!!
結局買わなかった。
もう売ってんの?
まだじゃない?正式には22日だよね。
しかし佐竹儲うざいな。
絵ごときで買わない位なら、最初からジョーンズファンじゃないじゃん。
どっか逝ってほしい。
ときどき出てくる佐竹「儲」ってどう読むのだ。
ちょ?コピペで変換してみたがわからんままだ
信者
いや、「儲」の意味はわかるんだけど
「佐竹儲」の言わんとすることが汲み取れず。
当て字?なんだろうと思うものの原語の見当が付かんの
佐竹信者ってことなんじゃない?
私が間違ってるのかな
>>607 信者ける
儲ける
こう書いたら分かる?
佐竹儲=佐竹信者=佐竹さんのことをすんごい好き、みたいな感じ
なんかさ、ジョーンズ作品=面白い=佐竹絵っていうイメージついちゃってさ、
他の人の絵だと面白くなさそうに感じちゃうんだよ。
これから佐竹絵でないジョーンズ本が沢山出れば、その呪縛は解けるであろうぞ。
佐竹復活キボン
そのうち出るクレストマンシーの新刊だけは佐竹にやって欲しいけどね
617 :
なまえ_____かえす日:04/09/18 00:08:30 ID:5CEV2ViC
>>616 原作どおりの映画ってかえってつまらないと思うので大歓迎。
みんなマイケル→マルクルのキャラ変更についてはどう思う?
実際見ないとなんとも言えない。
>>616 関係ないけど、トトロの絵怖い。メイとサツキが食われそうになってて
必死で逃げてるように見える。
なんか
>>616の絵ってジョーンズっぽくない?
ファンタジーなのはもちろん、
一場面にたくさんのキャラが集まってるし、
思春期の女の子(主人公)+うるさいやつ(例イジー達、スサマジー、サム)+ネコ。
全体に色鮮やかで変なキャラいっぱいでにぎやかそうだし。
やっぱハウルの影響かな?
622 :
なまえ_____かえす日:04/09/18 18:57:45 ID:lbr0kWeD
>>616 色が明らかに変だよ。発色が蛍光色っぽくて気持ち悪い。
「ジョーンズっぽい」じゃなくて
「佐竹の表紙絵っぽい」ではないだろうか・・・
あくまでジョーンズっぽい。
猫とか佐竹には関係ないっしょ?
625 :
なまえ_____かえす日:04/09/18 23:48:37 ID:kvLNhBLT
まぁ、はやく出版社は絵を佐竹に戻せってこった。佐竹でジョーンズ人気は
支えられてたんだからな。
デイルマークってそんな悪い表紙じゃないと思うんだけどな
いや、心底キモイ
>625
児童書って表紙買いする人なんてそんなに居るの?
そうなら皆さん、金持ちだなあw
確かに手に取るきっかけが好きな絵師だったから、とかあると思うし
それだけでも十分貢献してるとは思うけど。
中身を読んで面白かったから買い続けたりする訳でしょ?
「絵師が人気支えてる」なんて言い方はめっちゃジョーンズを馬鹿にしてるよね。
だから佐竹儲とか言われるんだよ・・・
佐竹絵は特別好きじゃないけど
正直デイルマークの表紙は引く絵だ。
ペーパーバックスによくあるリアル絵のような。
「ジョーンズの本じゃなかったら」手にとらないかもとは思う
まあ本文に挿絵あるわけじゃないから
カバーして通勤読書する身には無問題
表紙買いはたまにするな。
最近の本は外見カッコよくても油断ならんけど。
魔女集会通り26番地をリアルで読んだ世代なので正直表紙とかどうでもいい
が、現役小学生はやっぱり表紙で選んだりするのかもね
魔女集会通りは読んだことないんだよな。
図書館行けば置いてあるだろうか。
まあ、図書館でも、本選ぶのはまずタイトルと装丁からだし。
初見作家との出会いに装丁は大事だ。
デイルマークを表紙買いする
今までにないタイプの新規読者を呼び込むのが狙いかもしれぬ。
「魔女集会通り26番地」は今の「魔女と暮らせば」だよね?
翻訳者は違うようだけど。
633 :
631:04/09/20 03:31:49 ID:BNLZyFIE
あ、うん。
以前、前訳の方に愛着を持ってる人も居るようだったから
興味があった。
プロイスラーの「小さい魔女」とか好きなので、あんな感じを想像。
きっと和訳もちょっと古風なんだろうなとそれにもときめいてみたり。
個人的にはグウェンドリンより
グウェンダリンの方がしっくり来るなぁ。
赤坂三好の表紙絵もけっこう好きだった。
「魔女集会通り26番地」は
「魔女と暮らせば」より全体に上品でおとなしめ。
翻訳の掛川恭子さんはほかに「赤毛のアン」の訳なんかもしている人です。
>和訳もちょっと古風
っていうのは徳間シリーズに比べれば、あたっているかも。
魔女集会通りはキャットが敬語なんでしょ?それはちょっとやだな。
原作から入ったクチだけど敬語のイメージはないな。
「お姉ちゃんやめてよ!僕は○○じゃないよ!」ってイメージ。
特に敬語じゃないですよ。
年長の、親しくない人に対するときは「ですます調」だけど。
ふつうの育ちのいい男の子な感じ。
デイルマーク読了。
巻末の用語辞典ってさり気に今後の展開のネタばれ有・・・?
でもコレ読むまで再婚早杉!と
思ってたしなあ。
639 :
なまえ_____かえす日:04/09/24 14:02:49 ID:1QS+nisv
えっと。デイルマークの表紙の気持ち悪いおばさんはだれですか?
…ブリッド…?とっとと他の絵描きに変えてください、佐竹が無理なら他の人でも良いです。
デイルマーク、かなりオーソドックスな構成。ジョーンズさんも
こういうの書くんだ。
いつもと違うけど、これもすごく面白い。芳醇な味わい。つくづく実力のある
作家さんです>好きだぁ。
表紙の絵も雰囲気が合っていてよかった。
普段私はお仕着せのイラストをあまり気にしたことがなく、
読みながら自分の頭の中に自然に浮かんでくる映像が強いていえば
挿絵のようなものなんだけど。今回はなんか色々意見(異見)があるみたい
なので意識してみてみた。
続編が楽しみ。
641 :
なまえ_____かえす日:04/09/30 01:07:18 ID:/JXDGudq
ジョーンズってキャラクターも小道具も世界観も魅力的だけどさ
なんだかんだで地の文が一番面白いと思うよ、オレは。
原作がってこと?
デイルマークの絵、キモイキモイ言われてたからどんな凄いのかと思ってたが、
なんだたいしたことないじゃん。
オーソドックスな絵だよね
中途半端に写実的で気持ち悪い。私も初め、なんだたいしたことないなと
思ってたが、読んでから表紙見たらこのおばさんは誰だろう?とかデッサンが…とか
じわじわ気持ち悪くなってきた…絵描きさんの選択は失敗だな。
右の少年の目が半開きっぽく見えて、ちょっといや。
写真撮る時に瞬きしちゃった、みたいな感じ。今にも目が開くその瞬間を書きました、
みたいな。
二巻以降もあんな感じなのかな。。。
646 :
なまえ_____かえす日:04/10/01 12:41:34 ID:8TWEYXhj
>じわじわ気持ち悪くなってきた…
ワラタ。俺も酷い酷い言われてたんで、店頭で見たときは普通じゃない?
と思ったが、
>>644と同じで徐々にキモくなってくる。ジョーンズじゃなくても
最低な部類の絵w
647 :
なまえ_____かえす日:04/10/01 22:18:43 ID:8TWEYXhj
名前:イラストに騙された名無しさん :04/10/01 22:18:03 ID:TZ3E399y
ハリーポッターとかもああいう構成でできてるのかな?
自分もあまり読んだことないから慣れなくて。
魔法と、謎解きと、ちょっと珍しいハウル萌えとでできてる、
出来の悪い少女漫画のような感じしたんだよね。
謎解きが全然こう・・・伏線としてよく出来てないの。
キャラクターが「これは伏線だよ、これはヒントだよ」って
セリフで言っちゃってるようなレベルのお粗末さというか・・・
かといってファンタジーとして深い含蓄や感動があるわけでもないし
作者やこの作品のファンのキモとするところはハウル萌えなんだよね。
宮崎さんならふくらませて深い含蓄も持たせて、かつエンタテインメントとして
モリッとまとめてくれるかと期待してたんだけどな。
映画板の感想
またコピペ厨出たか。とっくに読んでるよ、そんなの。
どーでもいいっつの。
映画板で懸命に原作擁護してるレスも
読んでて生温かい気持ちになるなあ。
原作厨uzeeeeee!とか言われないうちに、程々にしてほすいw
今日の読売新聞の夕刊にDWJの
インタビューが載ってたよ
ハウルの話を思いつくキッカケ等について
>650
映画板で必死に原作擁護してる人?
実際ハウル(と魔法の絨毯)って単なるラブコメFTだし。
深いテーマ性とか期待されても困るよな・・・。
>>649 仕事場は4畳ほどの広さって結構狭いなとオモタ
あとダイアナさんの写真みて67歳とは思えないほど若いなー。
本の裏表紙の写真はイマイチだなと思ってたけど
目がいいよ目が。
>>651 変な因縁つけてこないでください、私はジョーンズは基本的に2流の読み捨て
作家ってところが正当な評価だと思ってますよ。好きですけど。深い部分がないって所は同感ですw
映画板の感想は概ね的を得てると思いますがw
好きならよし。
>652
1934年生まれだから、70歳じゃない?
>653
でも「読み捨て」作家のスレとかにわざわざ来るって・・・
暇なんだね。。
>>653 最近、「的を得てる」って書く人減ってるよ。ラノベ板にもいたけど、
もし同一人物で、別人と思ってもらいたいなら、気をつけたほうがいいよ。
「2流の読み捨て作家」ねえ。いや、色々な見方があるもんです。
あたしゃ、彼女は「超一流のエンタテイメントの作家」と思うとります。
まぁ一流ではないとは、思うし深みもないのも認めるけど…読み捨て…そうですか…
いや人それぞれなんだけど…
デイルマーク2巻表紙…酷いを通り越して笑っちゃいました。
あれはあれでいいのかもしれない。人間、慣れるものだねぇ…(遠い目)
とりあえず、ファンタジージャンルの児童文学における深みとは
一体何を意味するのか、アフォな私にもわかるように
7行以内で説明してくださるとありがたいのですが、諸兄方。
映画板の住人で読んだ人は、ほとんど面白くないって意見だね…
人物造形も話も漫画やん(プ って意見がほとんど。普段たくさん映画見てると
ジョーンズじゃ物足りないのかな?
いや、たぶん壮大なスケールでバーンと派手な話を期待して
るんじゃないのかな・・・そういう人たちって。
ファンタジーってRPGみたいなものだけじゃなくってもっとスケールの
小さい日常臭い話の展開ってのもけっこうあるんだけどね。
宮崎駿が手がけたものもそういう大きなスケールの冒険系が多いし。
「花の魔法、白のドラゴン」図書館で借りて読んでいたけど
読み終わらないまま返却期限が来てしまった……
今280ページくらいまでいったけど、なんか進まないんだよなあ。
これってどの辺から面白くなるの?
同時期に借りた「星空から来た犬」は一日で読んで返せたのに。
>663
もう半分行ってるやん。ガンガレ。
自分はミニが出てきた辺りからスピード上がったけどなあ。ミニ萌えw
ロディは苦手だったけど・・・ヒステリックすぎて彼女のパートは辛かった。
ああ、ほんとにミニでなごんだなあ。
元の言葉でどんな風に話しているかなんて知る由もないんだが(勉強不足)
ミニの口調が可愛くてな。すねたり思いやったり。いいなあミニ。
ジョーンズ、ずっとスレンダーで長身の・・・とか想像していたけれど
星空から来た犬でご尊顔拝見。最初うわ!とか思ったが、
見れば見るほど味が出るな。いいなこのおばちゃん。
>>661 一般論だけど、ある意見に基づいた書き込みが多いからといって、その意見を
持ってる人が多いとは限らない。
あと、映画板のハウルスレで最近読んだ人というのは、「宮崎駿が映画化する原作」と
いう目で見てる。それだけでバイアスかかってるよね。
いえてるなそれ、フィルター越しで読んでるんだよねきっと。
ジブリ的な壮大さやノリを求めてるんだろうかね。
だから読んでみてがっくりきた、とか。
まあ原作マンセーとしてはビミョウなキモチになるのは
予想の範囲内だから……
魔女宅の苦しみ再びって人もいるかもね
最近どこの本屋行ってもハウルとアブダラが平積み・・・売れてるんだろか。
映画影響でハウルを読んだ人が「映画とは大分違うんだなあ〜」
とか思いつつアブダラを続けて読んだら
「ハウルとソフィーはどうした!!何処が続編だ!?」
と更に裏切られ感が高まるような予感。
映画の予告を見たんだけどソフィーの髪の色って灰色だっけ?
赤だと思ってたんだが…設定変えてあるのかな。
まあそれ以外は原作通りっぽかったんでちょっと期待度ウプですた。
ハウルの半ケツがアターヨ。
672 :
670:04/10/07 22:10:20 ID:HKHHHGxY
>>671 後ろ向きの若いソフィーのカットがちょろっとあって
その時も髪の毛の色が灰色だったんよ。
個人的には赤い方がよかったんだけどなあ
魔法掛けられる前のソフィーは赤茶っぽい髪の毛だよ。
その予告編にもチラッと写ってる。
荒地の魔女に魔法を掛けられてしまうシーン、
すぐお婆さんになってしまうからほんの一瞬だけどね。
予告の最後の若いけど白髪ソフィーは・・・謎だね。
最後、魔法が解けても完全に元通りにはならない、とか?
>まあそれ以外は原作通りっぽかったんで
あの予告はわざと、ほのぼのシーン(原作準拠)ばかり集めてるとオモ。
後半は怒涛の戦争モノ展開なんじゃねーの。騙されちゃ駄目だ!w
御大が「これはだんだんソフィーが若返っていく物語」
と言っていたんじゃなかったっけ。自信はないが言葉どおりだとすると。
ハウルが魔法で少しずつ体の調子を良くしていって
ソフィーがそれと気付かず外見からして若返っていたとか
創元社から新しいの出てるの見つけたんですが(買ってない)
読んだ方いますか?
4部作の1作目ってヤツです。
あ、上の方で出てましたね。スレ汚しすみません。
>>670 多分、
>>577,579辺りに出てくる、映画独特の
表現方法なのではないかと思います。
>90歳のソフィーが、恋したハウルにありったけの
>思いをぶつけるたびに18歳に戻ってしまうシーン
予告のソフィーは髪の色までは戻ってないのでしょう、多分
678 :
なまえ_____かえす日:04/10/08 18:56:38 ID:yWKKpBYC
このスレで「木村」でページ内検索しても、一件もヒットしなかったことに
驚いてしまったことをここに記念する
まぁ映画版のスレじゃないしね。
ラノベ板はスレタイから「ハウル」の文字を取ったくらいだし。
680 :
なまえ_____かえす日:04/10/09 15:15:46 ID:3PqipuwR
www.starleaf.net/~airami/charity/sophie.jpg
681 :
なまえ_____かえす日:04/10/10 20:13:24 ID:NDkxWZAF
ハウルを図書館で借りて読んでみたんだけど。
あの犬人間の人(サリマン?)と王弟が
最後魔法が解けたっぽくなってる所がイマイチよく分からなかった。
ジョーンズは二度読めって再三言われてるけど、読み返す時間がなくって。
だれかわかり易く教えてほしい。
単純に、2人に魔法をかけてた荒地の魔女とその悪魔が
死んだから(魔法が)解けたってだけじゃ?
>>682 有難う。
犬から人間になる時の姿はサリマンだけど頭だけ王弟なのかな?
また借りて読み直してみます。
いろいろ情報を集めてみるに、
映画のハウルは、ストーリーは別物だけど
雰囲気や構成やテンポはDWJ的である。
ただし伏線はラストでまとまらず投げっぱなしとなる。
って感じですかね?
なんでマイケルがマルクルなんてヘンな名前になるの?
海外での字幕や吹替えでもマルクル???
どういうスペルなんだろう?????
遅まきながら、現在ダークホルム読んでる最中です
台詞の部分は現代的で簡潔でわかりやすいんだけど
地の部分が倒置法(?)多用でガチャガチャしててわかりづらいかも…
確かに面白いんだけどダークの悲哀とおかしみに集中できないよぅ
自分の読解力不足も多いにあるんだけどさ。
Markl
原書読んだこと無いけど
ダークホルムの文の読み難さは訳者の癖もあるかと
勝手に思ってた・・・どうなんでしょ?
そういやこないだファンサイトのリンクから訳者のサイトを見てしまって
かなり引いたな・・・結構痛いヒトだったんだね。
オレ4周目が一番面白いと思ったわ>ダークホルム
まあオレの読解力がないだけなんだろうが。
ダークホルムは結構入りづらいよな。
面白くなるまで時間かかるし、誰が誰だかわかんないし。
グリフィンは素直に楽しかったな。
ダークホルムで下地が出来てたせいかもしれないけど。
>>686、688
浅羽訳、読みにくくはないよ。
ただとてもシンプルな感じはするね。
ぜい肉はないけど筋肉はあるっつーか。
再読時は気にならなくなると思う。
ダークホルムはジョーンズの
読みづらいほうの作品群の中では
いっちゃん面白いと思う
693 :
なまえ_____かえす日:04/10/28 22:25:22 ID:BSYH8RW7
>読みづらいほうの作品群の中では
いっちゃん面白いと思う
何かワロタw。途中で挫折してしまった作品ですが、またチャレンジしてみます。
「花の魔法 白のドラゴン」読了。グウィンお祖父さんのイメージ、登場したときからクリストファー・リーだったんだけど、最後まで読んであまりにぴったりで大ヒットでした(笑)。この人とロマノフがメチャクチャかっこいい!!!
大風呂敷の広げ方が大好きな話なんですが、もうちょっと後日談をいれてほしかったかなぁ。終わり方はいつもあっさりしてますよね。器にいた見えない民はその後どうしたんでしょうか・・。
作者が同じと知らず、ハウルより先にダークホルムを読んだ。
自分はひょっとしたら珍しい例なのか?
>>694 私は
幽霊→ダークホルム→九年目→魔法使いは誰だ→(ようやく)ハウル
→その後いろいろ、かな。はじめのうちは文庫のとこばかり見てて、
児童書のほうには興味なかった。ハードカバー高いしw
別にジョーンズ代表作=ハウルって訳じゃないもんな・・・。
日本では映画化でそういう認識になったかもだが。
本国ではどうなんだろ、やっぱクレストマンシーかな?
ずっと長い間書き続けてるし。
697 :
SAYA:04/10/29 22:54:49 ID:5EZzZ7pH
ハウルの試写会当たりました☆★とても楽しみです♪
デイルマークなんかもそうかな。
「時の町の伝説」面白かったー!
“とこしえの君”が、魔法の使えないクレストマンシーみたいで好きだった。
700ゲト
そして今月映画公開か・・・見に行くのこええ。
原作読み直しておこう。
ハウルの百字感想の新聞広告ってもう載ったのかな?
>>700 正しく。
こないだまでは「所詮ベツモノだし」と自分を戒めていたのに
先日予告見たら激しく原作にあるシーンばかりでそのうえハウルがやけにカコよくて
期待値が80%くらいに跳ね上がってしまったよ
今日もコンビニ行ったとき見つけたマガジンの巻頭特集で黒髪ハウルにモエモエだたし
これでダメダメだったらどんなに反動喰らうかと思うと・・・(( ;゚Д゚)))ガクブル
704 :
なまえ_____かえす日:04/11/03 01:42:41 ID:bX+bcIWO
試写会行ってきた感想。(1)女の子が主人公(2)やはり空を飛ぶ(3)大作の感あり
特に(1)は、もののけ姫もそうだったが、実は主役はアシタカという具合にハウルと城は
あまり活躍しない。倍賞千恵子の声優としての演技力には驚かされた。島本須美かと思った。
キムタクもうまかったと思う。(2)宮崎アニメには欠かせない空を飛ぶシーンも多々あり
(3)どちらかと言えば大人向けの作品。以上
おお。サンクス。
声が期待できるのかな。楽しみになってきた
結構見れるようでよかった(・∀・)=3ホッ
宮崎版ハウルも最初はハクかよ、と思ってたんだけど
予告を見たらえっらい男前に感じた。
原作表紙のハウルとはまた違った感じでいいね。洋服もダイヤ柄(?)のようだし…
>>707 す、すごい写真だ
ジョーンズは映画を見たかな。
満足してくれたかな。
今月のMOEでD.W.ジョーンズ…というかハウル特集
ジョーンズへのインタビューもあり。
ブリストルに住んでるのを初めて知りました
以前車で通りかかったときには海岸沿いにずっと工場で、
工業都市ってイメージがあったけど、昔ながらのとこも
あるのかー
最初やだと思ってたけど
(キムタコ声とか荒地の魔女が違うとか、
ハウルがおかっぱキモイとか)
何だかんだ言って結局映画楽しみになってきちゃったなあ。
試写会行ったけど
>これ見てれば原作どおりなんかなと錯覚する。
間違いなく錯覚なんで、映画は覚悟して見に行った方がいいとオモ。
せめて原作→原案に変えてほしい
で、ここはいつから映画「ハウルの動く城」について
語るスレになったんですか?
原作との関係性を中心とした話題だから
別にここで語ったっていいじゃん?
見に行ったら少しくらい感想語りたいよな。
予告見たら楽しみになってきてしまったな。
映画公開されれば招かれざる原作アンチなども来ることを
覚悟しとかなきゃなないと思われるし。事前に確認。
煽りは放置。映画板で話をするときにも
こちらにアンチを呼び込むような発言は控えましょうな。
716 :
なまえ_____かえす日:04/11/08 01:05:30 ID:wikMgYoO
今日、駅の下の本や見たらハウル一巻が全部無くてワロタ
アブだらは山のように積んでんのに・・(笑)
それでアブだら2週目読んでみたら
やっぱジニーって性格があの人だわ、喋り方も・・
ところで、今クリストファー魔法の旅を初読みしてるんですが
なんかこの世界観ってガンパレードマーチの裏設定そっくりなんだけど
12の平行世界があってその世界ごとに魔法が発展してたりまた別の歴史が
違ってたりしてって。
でクレストマンシーはその平行世界を自由に行き来出切るって・・
元ネタとかあるんでしょうか
最近ハウルよんではまった新参者なんでスイマセン・・
まあ平行世界のアイデアの発展形としては
ネタがかぶる事もありうる程度のアレンジだろ。
ただしクレストマンシーの初出は1977年だぞ。
ジョーンズに平行世界は付き物だけど、その世界観の初出は
どの作品なんだろ? やっぱクレストマンシー?
配布リーフレットに載ってた鈴木プロデューサーのお言葉
> この映画をひとことでいうと、こうなる。
>人生を面白くないと思っていた娘・ソフィーが、
>魔女に呪いを掛けられ、おばあちゃんになることで、
>前より少しだけ自分のことがわかったというお話。
一緒に観にいった友人(原作未読)は、映画後半が
ばたばたしててわかりづらいといってました
カカシの正体とか継母とかハア!?みたい
原作知ってると少なくとも人物関係については予備知識が
あるので、ストーリーを追っかけやすいと思う
>718
それはジョーンズにおけるパラレルワールド設定の初出ですか?
それともパラレルワールドって設定の初出ですか?
ちょっと気になったものですみません。
初めて映画のキャラ設定見たが、ハウルよりもマイケル(マルクル?)のイメージが違…
>>720 そりゃあジョーンズ作品における初出って意味だろう。
>>492-499辺りで話題になったが、パラレルワールド設定に
初めて触れたのがジョーンズの作品、て世代が結構多いのだな。
>>720 ジョーンズで、ってこと。
日本での翻訳順と本当の発行順が違うし、未翻訳もあるしで、
よう分からん。
725 :
なまえ_____かえす日:04/11/09 11:58:53 ID:BGlpoQbv
【ラッキーレス】このレスを見た人はコピペでもいいので10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。そうすれば14日後好きな人から告白されるわ株は上がるわ出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
並行世界ヒロイックサーガはSF・ファンタジーでは基本だしょ
その手では大手のゼラズニーのアンバーとか60年代後半ですでに完成してたらしいから
ダイアナさんが知ってても当然
芝村はオタクだし時代的にもそこらへんは触れてて当然だろうからたまたま被っただけと思われ
今予告見たんだけど…あのハクみたいのが黒髪ハウル?
髪色どころか顔まで変わって見える。
まさかマイケルとか言わないよね…
しかしキムタコと聞いて萎えてたけどあの予告には(*´д`)モエー
映画板にいろいろ出てるよ
ヘックスウッド、読了。
なんか、頭いっぱい。途中、すげぇこんがらがっちゃった…
ジョーンズが執筆が大変だったと言っていたのに納得。
読むのも大変だった。でも満足。
彼がアンの前で食べていたあれは、やっぱりあれかな、と思ったり。
あと、後書き。ジョーンズの年齢を間違えてるような…気のせいか。
おお、ヘックスウッド出ましたか。
探しに行かなきゃ
ハウル4回目にして、ハウルが人を愛せない理由がわかった。
心臓がない=心もないって事だったんだな。
だから心から人を愛せなかったんだな。
自分の読解力のなさに呆れかえりました。
ハートがないんだよね
けっこう重要なネタバレな気がするが
・・・が戻ってガラスような瞳の色が濃くなるんだよね。
そういう細かい描写が好き。
映画のハウルのアップ見て、ちょっとガラスっぽい?って思ったんだけど
最後は変わってたかな?
火曜日に試写会行くので気をつけて見てみよう。
えーっと…専用スレなのにネタバレだめなんすか?
>>735 まあそう言うな。
大して責めてる訳じゃないと思うぞ。
ネタバレ別にかまわないと思うけど(新刊は自粛する傾向にあるけれど)
そろそろ映画絡みの人間が出入りしそうな時期だから
その辺を引っ掛けたレスでしょう。
737 :
729:04/11/16 20:23:30 ID:Ftk3ZPvj
>729
>彼がアンの前で食べていたあれは、やっぱりあれかな、と思ったり。
これ、スルーしてぇ。今二回目で、勘違いしてたことに気づいた。
一回目はストーリーを追うのに夢中で、名前とか一致しなかった。
全部理解するには、何度も読み返さなくちゃかな、と思ったり。
九年目系かな。ジョーンズのベスト3に入るくらい、好き。
ヘックスウッド、装丁きれいだなあ。
でも本文の字が大きくて書体もちょっと読みづらいような
九年目と幽霊のハードカバーが平積みになってるね。
挿画、それほど違和感ないけどちょっと白っぽいな。
映画見てきたよ。感想いうと、最高だった……
原作とかなり違う部分もあったし、原作読んでないとわかりづらい部分も有るんだけど
とにかく音、映像凄くて2時間あっという間だった。原作より好き。
見てきた。
原作よりかなりあっさりライトな仕上がりだけど、
けっこうDWJっぽい感じが出てて良かった。
私も見てきました。
でも私の場合好きなシーンことごとくカットで少ししょぼん。
原作半分・オリジナル半分って感じかな。
でも2時間はあっという間でした。
映画の動く城最高。オトコはメカっぽいの大好きなんで。
ストーリー展開が唐突だった気もするけど
心配だった声優も違和感無くてまぁまぁよかったかなー。
映画、私も観てきました。
長文で感想書きたいくらいだけど、短縮。
「映画化ありがとう、ジブリ。おかげで邦訳ラッシュだっ♪」に総まとめ。
今月デイルマーク3巻が出たら、今年は終わりかな?
ジョーンズファン的にはどうでした?
このスレの人たちに好評だったら見に行こうと思ってました。
ので、今度のレディースデーの時にでも見てこようかと。
前半は素晴らしい出来。
ただ途中からどうも、ソフィーじゃなくて
「宮崎ヒロイン」になっちゃってるような。
映画私も見てきました。
前半は割と原作より、後半から宮崎色
「宮崎の作品」としてはいいと思うけどジョーンズさんの「ハウル」としてはちょっと「?」
でも十分楽しめるし、何よりこれでジョーンズさんの知名度が上がってくれたし
宮崎様様です。
まあとなりの平行世界ですから
ハウルのもっとナルで自己中っぷりを見せつけて欲しかった。映画は自己犠牲心が強すぎかなると
キムタクはあのレベルなら問題なし。ハウルの声はもっと細い声を想像してたけど
デビルマンに変身ならあれでもいいかな
前半は良かったけど、後半はオリジナルだね、ホント。
はっきし言って、戦争シーンは
おまいら戦艦描きたかっただけちゃうんか、と
空中戦描きたかっただけちゃうんか、と小一時(ry
見たよー見たよー。やっぱり映像が圧倒的でした、荒れ地の魔女の乗ってる車の
デザインとか痺れました。原作読了済みのジョーンズファンじゃない人と一緒に見ましたが
原作より良いって言ってました!あー凄かったー…サリマンとの対決で星がぐるぐる回るところで
鳥肌が立ちました。あとは原作通り荒れ地の魔女との魔法合戦が有れば最高だったんだけどな。
>「宮崎ヒロイン」になっちゃってるような。
後半は完全にそうなってましたね、黒い扉に入るあたりからはもう完全に宮崎ヒロイン。
私はジョーンズより遥かにジブリのほうが好きなので2倍楽しめちゃいました。DVDが楽しみです!
私は全然楽しめなかったな。
あまりに宮崎色が強すぎて後半はもうダメだった。
なんつーか、ハァ?!なカンジで…。
ソフィーが物に命を与える魔力があるっていう設定を
無くしちゃってるから、最後意味不明だよ。
パンフレットに載ってるメインキャストで原作とほぼ同じ設定なのカルシファーだけか
マーサのあの扱いには泣けたし
>>753 説明してないだけで、
たぶんその設定生きてる
>755
確かにそれを匂わせるシーンは何度かあったけど
原作読んでなかったら絶対わからん・・・。
>>749 ハウルはラガーマンだし
もともとあんな声で良いんじゃないの
千尋も後半性格が宮崎ヒロインになってたよね。
宮崎ヒロインの性格って嫌いでも好きでもないけど、つまらん。同じパターンすぎてw
ああいう頭固そうな純粋まっすぐちゃんって、思春期の女に疎んじられる性格だよなぁと
思ってた。
759 :
なまえ_____かえす日:04/11/21 13:07:27 ID:LWNZWn4V
正直ジョーンズの想像力は、パヤオの足元にも及ばないとオモタ。圧倒的な差で原作負けてる。スマン…
パヤオはワザと自分の力を発揮するスキある原作選んでるだろ。
耳をすませばとかさ。
ジョーンズの想像力と言うより、翻訳物、児童書、の限界じゃない?
自分はハウルが初ジョーンズだったんだけど、(翻訳)文章の読みづらさと
展開の突飛さに着いていけなかった(´ー`;)
ジョーンズは2回目からが面白いとやっと気付いたのは、何冊かジョーンズを
読んだ後だったし。
762 :
なまえ_____かえす日:04/11/21 15:33:46 ID:vwFp+G8a
映画と原作は別物だったね
原作ファンとして映画はokダタケド
映画ファンとしてこの映画は禿しく駄作とオモタ
喜んでるの兵器オタの人だけだよ
無茶苦茶テンポ悪いやん
ドキドキハラハラ感もないし
あとババ大杉
映画にたりなかったことといえば、
ジョーンズ特有のあのワクワク感や胸躍る冒険感かなあ。
それが少なかったからつまらなかったと感じたのかも。
>759
ジョーンズの想像力が、じゃなくて
お前の想像力が足らんだけだろうが。
いつもの宮崎アニメや原作のハウルより、ワクワクしなかった
原作との違いを追って見てしまったからかも
見所はあったので、また見に行くつもりです
今の時点ではちゃんとした評価は付けられない感じが
宮崎アニメって見た後に爽快感があったり、何らかの感動が必ずあったんだけど、ハウルには感じなかったな。
荒地の魔女の扱いがあまり好きじゃなかったからかも。
後半はソフィー別人であっけにとられてしまいました。
(ああいう宮崎ヒロイン行動が少し苦手)
戦争シーンも蛇足と感じたので、私は原作の方が面白いと思った。
>>764 自分の気に入らないレスをつけた人への人格攻撃はやめなさい。
荒地の魔女の扱いは自分も嫌い。
ボケ老人=可愛い、みたいな描き方、ああいうのって馬鹿にしてる感じがして。
でも映画館では受けてたな。笑い所なのか。
>767
自治厨うざ。
769 :
762:04/11/21 21:04:57 ID:vwFp+G8a
>>763 見たよ
マイケル=マルクルとかはちっちゃい子供で逆によかった
あの客の女の子の名前がマーサなら尚よかった
でもまったくハラハラドキドキ感がなかったね
原作先に読んでた所為とは思えないくらいはまれなかったよ
>>767 あのレス読んだとき764と似たようなこと思ったよ。
文章を読んでパヤオほどのイマジネーションを広げられないこと(あの人は
バケモンなのでそれが当然だが)を、読者=自分のせいじゃなく、作者のせいに
して恥じないって、やっぱ想像力足りないとしか言いようがない。
正直パヤオの想像力は、ジョーンズの足元にも及ばないとオモタ。圧倒的な差で映画負けてる。
こんな感じでどうでしょうか、隊長ッ
てゆーかただの煽りでしょう。あげてるし。
>>771 おまえが煽りじゃないようなくちぶりだな
773 :
762:04/11/21 21:51:43 ID:vwFp+G8a
ジョーンズ作品は基本的に既存の作品の
パロディとか研究集大成的な要素が強いので想像力とかオリジナリティとか
どうだろね
パヤオがすごいともオモワンガ
774 :
762:04/11/21 21:53:20 ID:vwFp+G8a
ところでここsage進行推奨なの?
なんで??
まあとりあえず今までageてたよ
スマン
新刊が出たらそのネタバレ感想も書き込まれるから
何となくsageてる
776 :
762:04/11/21 22:04:02 ID:vwFp+G8a
>>775 そっか。以後気をつけます
そういえばヘクスウッドかなんか出たんだよね
映画見てきた。
メール欄がなかったのは残念だったな…。
あの展開じゃ仕方ないけど。
ハウルの声は、普通に喋ってるときはそこまで気にならなかったけど、
叫んだりするシーンでやっぱりあの人の声だと思わされて、少し萎え。
これは自分が声オタなせいだから自業自得だろうけど。
一緒に見た友人が原作に興味示してくれたんで、
それが一番良かったかな。
>>777 メール欄に激しく同意です
私もそれがいちばん残念だったなあ〜
いっしょにいった子は若ソフィー時の倍賞声が
違和感あったと言ってたけど、私的には
ハウルもソフィーも声はおおむね満足でした
マルクルの「待たれよ」がなにげに笑える
子鼠ちゃん、はハウルにいってほしかったよー…
最後の方急ぎすぎという感想がちらほら出てるんだが
原作からのファンとしては短いのは前半の城での生活シーンだと思う。
映画、ハウルが原作ほどヘタレじゃないよね?
恐がりとか逃げてるとかいってるけど、序盤から
結構前向きじゃんと思ってしまった。
原作の惚れっぽいとことかワガママで自己中なとことか
独特のヘタレぶりがそれなりに可愛いと思ってたので、
映画の彼はかっこよすぎてちょい残念w
アレはアレで宮崎版と割り切って見ればおもしろかったけどね。
あと原作のカカシは怖いというかキモイと思ってたんで、
映画の展開は意外だった(←これは逆に原作知ってる人間の方が
驚き大きいはず)
映画の世界観に絨毯の要素も取り入れてる感じがした
ソフィーの黒髪とか戦争とか。
>781
ハウルすっかり宮崎ヒーローになってたね
カカシはビックリした。可愛いし恐くないし
あの存在のせいでラストが一気に寓話的になってた
終わった後しばらく狐に化かされた気分に
で、やっぱり原作スキーは見ないほうが精神衛生上いいのかな。
見に行くかどうか迷ってんだけど。
原作に入り込んでいる人ほど、楽しめないとおもうよ。
感じ方は人それぞれでしょう。
私の場合は映画見てから、
原作ハウルとジョーンズへの愛がさらに深まったが。
「守りたいものが出来た(だっけ?)」って口にしちゃう時点で
原作ハウルじゃないよね。
思っても云わないで、ヌルヌルとウナギのように逃げ続けるのが原作ハウルだとオモ。
その究極のヘタレっぷりが良いんだけどナー
>>783 私は魔女宅のときにあまりの変わりぶりに怒りを通り越して
悲しくなってしまったクチ。
今回は覚悟していたからか、変更部分も許容範囲内だった。
(原作の方が好きなのは変わらないけど)
でも783がどんな反応するかはわからないから、
ぜひ観てとはとてもいえないけど、動くカルシファーだけでも
観て欲しいような気はする。
最初から過剰に期待しなければダメージはさほどでもない…かも?
原作読んでないんですが、映画→小説 の方が楽しめそうな気がする。
>>787 大抵の原作付映画はそうだよ。
映画のイメージが頭にあるから読みやすくなるし
別物、っていう割り切りもしやすい。
映画、カルシファーと人面犬は原作を越えていたかもしれん。
カルシファーは宮崎監督が自ら全部描いたそうな
あと ジアートオブハウルの動く城という3千円近くするカラー本
高いが宮崎監督の初期構想のスケッチがいっぱいで
こっちのほうが映画より楽しいな。
>>789 つーか人面犬とヒンはキャラと役割が全然違う気が。
カカシもそうだけど原作=不気味、映画=可愛い、って感じ。
あ、荒地の魔女もそうかな。後半。
ジョーンズさんが「ハウルのキャラだけは変えないで」
みたいな事言ってたけど、
>>781さんの言うとおり、だーいぶ変わっちゃったね。
ジョーンズさん、どんな感想言うのかな。
ほんと、ハウルはヒーロ化というか王子様化してた気がする。
原作と違って、ハウルとマルクル(マイケル)がソフィーをすぐに受け入れてて違和感があった。
やっぱり2時間だとストーリーが唐突すぎて寂しいね。
しかし、この映画みると
こんなのハウルじゃない!と原作読みたくなる
↓
動いてるハウルがみたくなり、映画を観たくなる
↓
こんなのハウルじゃない!と(ry
↓
以下、無限ループっていう悪循環に陥りそうだw
アブダラ未読だから、それ読んで落ち着こう。。。
映画でキャラがどんな風に変わったかまとめてみた。
ネタバレなので見たくない人はスルーしてね。
↓
↓
↓
ハウル→かっこよく悲劇のヒーローっぽい感じになってしまった。
ソフィー→多少意地っ張りじゃなくなったくらい?ラスト付近は宮崎ヒロインっぽくなっちゃったけど。
カルシファー→赤くてかわいらしい物体になった。
カカシ→これもかわいらしい物体に。ソフィー達とも初期から馴染んでる。
マイケル→マルクルというちっちゃい少年になった。
ペンステモン夫人→名前がサリマンになった。しかもまるで悪役のような立ち回り。
荒れ地の魔女→サリマン(ペンステモン)にやっつけられた後ボケ老人に。しかもソフィー達とつるんでる。
レティー→ちらっと出てくる。ソフィーの妹でお菓子屋の店員という設定しか残っていない。外見はマーサっぽい。
サリマン→名前しか残ってない。
マーサ→名前すら残ってない。
ジャスティン、アンゴリアン→同上。
ファニー→一番変わってないのはこの人かもしれない。
犬人間→ヒンという犬になった…?役割が違いすぎて面影はない。
>>793 参考になりましたよ。ありがとうー。
とりあえず原作は忘れて見てくる。
ハウルはヘ・タ・レ! ヘ・タ・レ!
>793
マーサ、名前だけは残ってたよ。
帽子屋のお針子さんたちの会話で
「〜のマーサって子、ハウルに心臓食べられちゃったって!」と。
あと荒地に向かうソフィーが、止める農夫に「末妹の所に行く」とか言ってたので
3人姉妹と言う設定も残ってたのかな?
あと、私はソフィーも映画は原作と比べて優しい、いい子ちゃんに
なりすぎてる思ったなあ。(いや原作ソフィーも根はいい子だけど)
原作みたく癇癪起こしてヤツ当たりしたりしないし・・・
まあ、映画で原作通りのヒス起こすソフィーを描いたら
万人受けするヒロインにはなれないから仕方ないのかな。
原作読んで、キャラがヒステリックでわがままでムカつく、みたいな
感想時々聞くもんなー。
>>777 メール欄めちゃくちゃ同意です。
自分の中でかなりお気に入りシーンだったので軽く凹みました。
>>779 こねずみちゃん発言も残念・・・これもかなり好きな部分だったので。
やっぱり原作とは少し切り離して見た方が楽しめますね、映画。
一回目は原作となぞらえて見たのであまり楽しめませんでした。
2度目はあえて原作を頭から追い出して見てみました。
そうでもしないと荒れ地の魔女の変わりようとか直視できなかったので。
>>795 というか前半が短すぎるんだよな。
もっと各エピソードと登場人物をじっくりみせて欲しかった。
前半まったり→後半急転直下っていう流れは良かったんだけど。
あと原作読んでないと意味不明だよねこの映画。
798 :
なまえ_____かえす日:04/11/23 12:23:19 ID:jjEPXBu9
昨日映画見ました、平日なのでガラガラでした。感想書こうと思いました
原作ファンの方々が怖すぎるので、やめときます。
とりあえず原作の100倍くらい面白かったです!原作より面白いと思った人映画板に行こうね。
799 :
なまえ_____かえす日:04/11/23 13:14:11 ID:So/b0OcE
>とりあえず原作の100倍くらい面白かったです!
あんたこのスレを荒らしたいのか?ん?
荒らしたいのかコラ
どう見ても荒氏だから相手にしなさんな。
ちなみに自分の観た劇場では原作本とアブダラもよう売れていたョ。
もちろん客でイパーイだった。月曜なのになぜか小学生が。
これはこれ、って感じでとても楽しめた。
ハウルかっくよすぎだが、ネバネバで情けなさも発揮していたのでオケ。
しかし、2時間は流石に無理があったか…
後2時間見たかったよw
映画面白かった! 私は好き。
でも原作にあった説明を色々はぶいていて、読んでない人には分かりにくい映画だったと思う。
一緒に観に行った従妹(原作未読)の感想も「話がよくわからない」だったし。
他の何を省略しても、ソフィーの魔法だけはきっちり描かなきゃ
最後が締まらんと思うのですがどうでしょう。
全体的に描写・説明不足でオリジナルの設定と原作のエピソードがちゃんと融合してない気もした。
ああしかし、きちんと想いを伝え合える映画版のソフィーとハウルを見てたら
素直じゃなくて憎まれ口ばかりの、不器用な痴話喧嘩が見たくてたまらなくなった。
原作再読行ってくる ノシ
>>795 >原作読んで、キャラがヒステリックでわがままでムカつく、みたいな
>感想時々聞くもんなー。
ジョーンズはそこがいいのにね。キャラの性格が凄まじいとこ。
アブダラのヒロインはわりとおとなしいほうかな?(やっぱちょっと変だけど)
>>803 私もソフィーの魔法だけはきっちり書いて欲しかったな。
他は半分オリジナルと思って見たから面白かったけど。
それにしても原作を全く知らない人でもこの映画じゅうぶん面白いのかな?
少し難しいと言うか説明が無いと分からない所多いんじゃないのかな。
アマゾンの売り上げランキング、ハウルが2位でアブダラが10位…。
恐るべし、映画化効果。
807 :
なまえ_____かえす日:04/11/23 21:06:18 ID:l0F6K9yM
魔女の宅急便も海外で邦訳が出たくらいだからねー
映画化ってのはすごいことだ
じぶんも何か書いて映画化されたくなってきた!!!(無理?
凄いな…
初版、後生大事にしよう…
なんか映画板見てると
結構みんな原作読み間違えてるようなんだけどメール欄ですよね?
そういや今日紀伊国屋行ったら原作ハウル解説本が置いてあった。
中身チェックしたらちゃんと読んでる人みたいでほっとした…。
人間関係図とかあったから原作わかりにくい人はあれ読んでみるといいんでは?
個人的にレティとパーシヴァルの解釈はちょっと違うけど。
(王子とサリマンの混合で、王子はNOだったんだから、
レティはパーシヴァルの中のサリマンの部分に惹かれたんじゃないかなーと自分は思うのですが)
>>809 イエス。
何かめんどくさくて指摘しなかったw
魔法の帽子は引っ掛けだね。
まぁ、もしかしたらそれも込みかもしれないが。
>>810 解説本面白そうですね
読んでみよっと
レティとパーシヴァルについては
>>810さんの解釈に同意です
ていうかサリマンの顔が好みだったのでは?>レティ
王子はあんまり感じよくない顔なんですよね確か
>>811 レスありがとう!
原作手元にないからイマイチ自信なくて
映画の流れでついつい絵コンテ集買っちゃったんだけれど、
絵コンテの時点では「あかがね色」の件はあったんだね。
どうせなら、そのシーンも残してくれたら嬉しかったなあ。
815 :
なまえ_____かえす日:04/11/23 22:46:24 ID:bbbpxIBz
「魔法使いハウルと火の悪魔」再読了
>>784の後半に禿げ同。映画見てから原作がさらに好きになった。
原作大好き。映画も好き。幸せだー
タイトルの「火の悪魔」は敵方の悪魔とカルシファーの両方にかかってるみたいだけど、
もしかしたらソフィーの暗喩でもあったりして。
「あかがね色の髪」に「火のような気性」の、ハウルを振り回す「小悪魔ちゃん」
……強引すぎる?
>>809 原作、3回くらい読んだ筈なんだけど、メル欄見るまで
映画板のFAQ読んでも何の違和感も感じてなかったよ・・・orz
そういえばパーシヴァルがそう言ってたね。
でもさ、荒地の魔女もキングスベリーでソフィーと再会した時
ソフィーをハウルと関連のある人間とは思ってないような扱いだったり・・・
ちょっと誤解しやすいよね・・・そんな事ないか。
私の記憶力が悪いだけだな。。
>>816 >>809のメール欄はハウル関係じゃなくて王弟がらみじゃない?
でも自信ない。本持ってる人ヨロしく。
小説と同じく、「ねぇ、ソフィー」を
連呼する魔法使いに爆笑した。
レデースデーだったので見てきますた。
なんつーかそこまで原作を愛しているつもりは無かったんですが
実際映画を見てみるとポカーン( д) ° °
戦争とか軍艦とか、自分の中でこの作品はファンタジーで牧歌的な位置づけだっただけに、
かなり受け入れ難かったです。サリマンと荒野の魔女についても同じく。
一番心配していた声については全然OKだったんですが、それ以外がもう駄目ぽ。
原作を知らない友人はもっと訳が分からなかったみたいです。(メ欄)
大体周りの反応も
原作を知っている人→違いすぎ('A`)
原作を知らない人 →話が分からん('A`)
ってかんじだった模様。
まあ良かったのはハウルがビジュアル的に格好良かったことと、
映像が綺麗だったことぐらいかな。あと金髪のアレが沢山いたこと…(可愛かった)
別に戦争そのもの(原作改変)はいいんだよ。
それが作品の完成度になんら寄与してると思えないところが問題。
819さんのご友人の感想には同意します。
戦争イラネと激しく思った。
でも戦争を何も描かなかったら作者は怒っていたかもね。
というわけでやっぱり映画スレになってしまったわけですがw
原作がそもそも戦争ほとんど関係なしなのに
なんで作者が怒るんだ…?
自分も、映画の戦争は『戦火のロマンス』をやりたいがためだけに
とってつけられただけのものに見えたよ。
原作ではハウルのお陰でインガリーが大勝してるから
映画とは戦争に対するスタンスが違いますね
おれはけっこうよかったけどなあ。
アブダラも作って欲しいよ。
別に宮崎駿は要らないから。
>>817 パーシヴァルのセリフ読み返してみたけどやっぱ
魔女はハウルを探してる&呪いを掛けるために弱点を探してる
と言ってた。
んで、王弟の記憶からレティーを突き止め
パーシヴァルが嘘ついたので人違いでソフィーを襲撃。
ハウルの呪いに関する情報はその後パーシヴァルのサリマン部分の記憶から
引き出した、って事で・・・いいんだよよね。
そういえば、呪いって、映画では随分単純になってたなあw
>>817 816 ハウルがらみで間違いないです。
ただ、レティー(ソフィー)ではなく、パーシヴァルが
ハウルのことを知っていて、魔女に心を読まれないように
レティーのことを考えてごまかしていたので、
八つ当たりで呪いをかけられた…みたいな感じで。
分かりにくくてすみません。実際説明がややこしいです。
自分も読み返すたびに毎回、映画板のFAQと同じ感違いをしてました。
827 :
817:04/11/24 23:35:38 ID:48BqnfXp
>>825-826 レスどうも!
>八つ当たりで呪いをかけられた
↑納得です。
なんかハウルがレティの所に通い出したから
掛けられたわけではなかったとは思ってたのですが
じゃあなぜかというのがイマイチ記憶が不鮮明で
王弟がレティの所に通ってたのは只単に顔が気に入ってですよね?
>王弟がレティの所に通ってたのは只単に顔が気に入ってですよね?
そうみたいですですね。
でもレティは王弟の事キモイと思ってたけど。
ソフィーが三人兄弟(というか姉妹)の一番上、
という設定も結構重要だと思うけど、映画ではスルー?
>>829 長女だから(家業を継ぐの)とか言ってなかったっけ。
でも長女は何をやってもうまくいかないという世の定説とかは
ない雰囲気。
長女だからうまくいかない、って設定は日本人にはなじまないのかも
外国の童話や民話にはそういうものが多いけど
んでも山梨取りに行く三人兄弟の話とか、
日本でも馴染みがないわけではないと
や、無いって言うことではなくて、数が少ないかなと
ていうか、>山梨取りに行く三人兄弟の話 とか知らん
MOEのインタビューはわりと面白かった。
たとえば、嫌いなタイプの物語は、長女(長男)が一番損をして
次女が二番目に損をして、末っ子が得をするようなものだとかw
>833
そうかな? 末っ子が得する話は洋の東西問わず多いと思うよ。
日本でも、いい子な末っ子が犠牲で嫁に行こうとして
かえって幸せになったり……とかいろいろある。
ハウルはその辺の物語素をうまく利用して物語が出来ていたから
千と千尋でやっぱり物語素を生かしてたジブリには多少期待してたのですが。
あーあ……な出来が目に見えて、劇場行くのためらってるよ……。
日本で三兄弟の話というと・・・
駄目だ、「3本の矢」とかしか思いつかない。
>>828 パーシヴァルの時の様子を見る限り、
王弟はよっぽどレティーにラヴかと思ったのに
あっさりサルマンに持ってかれて何も言わなかったのだろーか。
あはは。映画作品板で、すごい叩かれてるね。
原作ファンからもいろいろ言われてる…
映画版はもう飽きたなあ。話題がループしてるし。
自分は最悪の事態を想定して覚悟を決めて観にいったので
思ったよりは良かったよ。
好きなシーンもいくつか再現されてたし。
概ね満足。
>>836 ニ兄弟でよければ海彦・山彦とか、多数の兄弟で大国主命とか。
スサノオは三兄弟でも少し違うかな?
神様話じゃない、昔話・民話ではどっちかいうと、
正直爺さんと欲張り爺さん(他人)的組み合わせが目立つ気がする。
これだけは言わせてくれ
パヤオよ、なぜこの作品をターゲットにしたのだ…OTL
ヒャァ!メ欄のこってたorz
>840
同意ですね
まー、でもおかげでジョーンズの邦訳ラッシュなわけだし。
でも日本ではハウル=パヤオな認識になるんだろうなぁ。
>>840 表向きの理由は「城が動くなんてサイコー!」
本当の理由は「緑色のねばねばサイコー!」
英国でも公開されるのかな?反応がみてみたい気がする。
まあパヤオ自体知られてないだろうけど。
イギリスにおけるパヤオの一般的知名度は日本におけるジョーンズと同じくらいか上じゃないの?
とりあえずジョーンズさんの
この映画を見ての感想を知りたい。
イギリスにおけるこの映画の評とかでもいいけど。
パヤオはきっとジョーンズのファンだったんだよ。
しかしジョーンズの本はあまり邦訳されていない。
自分が映画にすれば必ず話題になり、邦訳も増えてウマー。
映画のストーリーがぐだぐだなのも、訳わかんないから
原作読んでみよう、という人を増やすための作戦だったんだよ!
ということにしておく。
パヤオは前任者の尻拭いで借り出されただけだからなぁ
原作知らなかったんじゃね?
特番見てたら、タイトルの動く城と言う言葉に引かれて
中身は何も知らずにあのギチギチいいながら歩きそうな城を
デザインしたという印象を受けた。
歩く城が書きたかっただけなら、ゴーストドラムだっけ?
鳥の足のついてるお屋敷の出てくる話、アレをアニメ化しろよと思った。
最初の邦題は空中の城だったよね。英語の直訳のイメージで作ったのかな。
>>850 自分も足つきの城のデザイン見てゴーストドラム思い出したよ。
足が着いてる家って元ネタあるのかなあ?
宮崎の元には「原作に使ってくれ」ということなのか
かなりの児童書が送られてくる
宮崎はそれを律儀に全部読んでいるそうな
ハウルはその中の一冊(邦訳版)で
本の奥付っつうか中表紙の英語題見て城が動くのかーと興奮したそうな。
ちなみにジョーンズ作品はハウル以前にも読んで知っていたみたい
>852
東欧だかロシアだか忘れたが、「バーバーヤーガの家」といって
トネリコの木の上に魔女の家があり、幹の代わりに三本足の鶏の足がくっついて
移動するって話があったと思った。
移動しているのでお願いを聴いてもらったり呪いを解いたりするのが大変という話
855 :
なまえ_____かえす日:04/11/27 03:29:23 ID:mtTOtn2q
>>853 95年くらいに魔女集会のアニメ化を企画しとったみたい
私は以前から宮崎がジョーンズファンだったというのを聞いたなぁ
>855も言うように魔女集会通りアニメ化の話もあったくらいだし
宮崎がやりたくなったから監督変わったって感じじゃないか?
作品については宮崎のは宮崎として好きだけど
やっぱりもうちょっとジョーンズらしさが欲しかったな
映画というよりNHKのシリーズアニメとかでなんかやって欲しいと思うんだが
知名度も上がってきてくれたしさ、無理かなぁ
田舎ですがなんか近所の本屋でめちゃめちゃキャンペーンとか
やっちゃってたり週間ベストセラー1位になってたりすると
やっぱ気持ちいいっす
5年か6年くらい前に必死で探してようやく手に入れた本が
今ではコンビニでも売ってると思うと_| ̄|○
宮崎の力はすごいな…
映画を見て原作に興味を持ち、読んだ新参者です。
この方の本は初めて読んだのですが、面白かった〜!
今日、図書館で「花の魔法〜」とクレストマンシーの1巻を借りてきました。
読むのが楽しみです。
ところで、原作のハウルっていつごろからソフィーを気にしていたんでしょう?
痴話げんかというか、イヤミやら悪態やらの応酬をしていたと思ったら、
実はお互い好き好きだったりして、「?」とまでは思わなかったけど、
どういうところに惹かれたのかなーなどと思ってしまいました。
この程度の読解力じゃ、もう一回読まないとだめぽですね・・・。
新参の方たちに一言。
ジョーンズ作品は二度読んでね。
>>860さん
新参ってあまりいい印象の言葉じゃないよー。
本人が言うのはともかく。
でも言いたいことには同意。
初めてジョーンズ作品に触れた方、
分からないところがあったらまず読み返してみるのが吉ですよ。
初読時は怒涛の勢いでラストまでだーっと流されちゃうけど、
話の流れを踏まえて二度目を読むと、山ほどの伏線や細かい描写が面白い。
「ジョーンズは二度読め!」と言われる所以です。
>>859さんのも、ハウルがソフィーのご機嫌を取ろうとしてたりとか、
ソフィーの妬きもちの描写とか、ちょこちょこありますので
再読を熱烈にお勧め。
ハウルはソフィに五月祭で一目惚れでFAなんじゃないの?
五月祭ってヨーロッパでは結婚相手を捜す場なんだよね
確か
>>863 あ〜なるほど!
それで五月祭りに始まり、夏至に繋がるのか
こういう文化や歴史の違いで読み取れてないところって
他にもあるんだろうなぁ
地元イギリス人がちょっと羨ましい
五月祭で出会って、というのに意味はあるんだろうけど
原作ハウルはとても一目惚れ、とは思えなかったなあ。
緑のネバネバあたりまでは本気でレティーにアタックしてたんだろうし。
大体、顔だけで気に入って一目惚れ、では
それまでタラしてきた何十人の女の子たちと同じのような。
ハウルがソフィーを好きになったのは
若いくせに自分を老けて見せてる(ハウル的には)不可解な所とか
耳の痛い小言ばっかり言ったり
ちっとも自分の思い通りに動かない所とか・・・
ムカつくけどどうにも気になる、何時の間にか大事な存在になってた、という
一目惚れとは全く逆のパターンだと思ってたよ。
>>865 「五月祭の時に出会ったあのかわいい女の子だったら・・・」という
ようなセリフがあったので一目惚れでFAだと思います
祭りで出会ったちょっと可愛い女の子が結婚したい女性に
変わるまで、は
>>865でいいんじゃないの
ハウルはソフィーに二度惚れたってことか。
869 :
859:04/11/28 21:37:01 ID:9ecGcCIz
レスを下さった皆様、ありがとうございました。
映画化されてから突然読者が増えたりすると、
もともとのファンの方にしてみたら複雑な部分もあると思うのですが、
親切なアドバイスをいただけて嬉しかったです。
861さんのおっしゃるとおり、作品に引き込まれてがーっと読んでしまったので、
細かい描写や台詞など、気をつけながら再読してみたいと思います。
五月祭の意味も知らなかったし、どちらかというと865さんのような感じで
好きになった過程を捉えていたので、注意しながらもう一度読んでみます。
楽しみ〜。
レティの所に通ってたのってジャスティン王子探しと
レティが五月祭に出会った女の子(ソフィ)に似てたから聞き出したくてでしょ。
まあ好き度が高まっていったのは
>>865の言う通りなんだろうけど
どちらかといえばソフィがハウルを好きになった過程の方が謎
やっぱりこっちも一目惚れか
映画観て意味解んなかった所があったので原作読んでみた
典型的新規参入です。
原作の方が私は好きだなー。
凶悪除草剤を容赦なく投げつけるソフィーとか
フライパンの歌歌って大トラってるハウルが好きだ。
後、元々ミステリ好きなので最後の方の展開はキター!!だったよ。
それからカルシファーはどこに行ったら落ちてますか?
契約したいです。
>>868の言い回し好きだー。
いいなあ「二度惚れた」
>>871 地面に落ちているものに命はないので、流星の夜を待ちましょう。
ところで、新規読者や翻訳本が増えるのが嬉しくて仕方ない。
映画自体には賛否両論あるようだけど、なんかもう副効果だけで
ありがとうジブリ! って感じだ。
>>870 ソフィーは長女だし、妹たちの面倒も見てきたから…
ハウルみたいな男が放っておけなくなったのでは。情が移ったというか…。
アブダラにハウルのことを言う時に散々こき下ろすソフィーが好き。
今日本屋行ったらデイルマークが3巻まで出てた
知らんかった
実は1巻まだ読んでない orz
日本語版も全4巻完結かな?
どうせなら4巻まで出てから一気に読むかな
1巻ごとに完結してるから、2巻読んでから1巻とかでも
けっこうへーきだと思う。
>>866=870
ハウルがソフィーを祭りで会った子?と疑ってて
その情報をレティーから引き出そうとしてたとしても
=一目惚れしてた、と言い切る根拠にはならないんでは。
別に一目惚れして無くても
城に飛び込んで来たソフィーの魔法の謎を解こうとしただけで。
祭りの時はお互い、好みのタイプ?くらいの好印象、で
好きになった過程はあくまで一緒に暮らす中で育まれて行ったと思うけどなー。
まあでもジョーンズ作品って割と一目惚れシチュ多いよねw
>>856 映画板にあったけど、元々は外部の監督に任せていたけど、その人と
ジブリのスタッフが上手くいかず中々進まなかったらしい。東宝の人だったらしいが、
ジブリとは作り方が違って、ジブリ側のスタッフからいろいろ不満が出てて、
その頃千尋が完成して手が空いた駿が、作品に興味示して・・・みたいな流れだった
らしいが。プロデューサーがそんな事言ってたよ。彼には悪いことしたが、
ジブリのスタッフも高齢が多いから扱いが出来るのは駿だけとか・・・。
当初の予定では猫の恩返しと同時上映だったらしいね。
いずれにせよ、城のデザインが全く別物だったから、駿が初めから作り直したってのが
正解なんだろうけどね。
駿はものすごい大昔(それこそナウシカの映画を作った直後)くらいの時に
ゲド戦記をアニメ化する企画も考えていた時期があったらしいし、
いつか海外のファンタジーものを原作に映画を作りたいって思いは
10年20年くらい昔からずーっとあったんじゃないのかな。よく知らんけど。
ジブリのスタッフは高齢者ばっかり!?
次世代を担う人材を育てろよっつーの…
>878
おおよそ合ってるけど
>その頃千尋が完成して手が空いた駿が、作品に興味示して
これは違う。
細田ハウルがゆきづまったとき、ハウルの企画そのものを没にすることが
ジブリ内部では検討されていたから。
しかし原作者や出資者、興行会社との関係もあり、簡単に中止にもできず
(もう製作発表済んでいたしね)、だがあまり時間もなかったので
仕方なくってかんじで宮崎駿の登板となった。
宮崎駿は少ない期間でもそれなりのものを作ることにかけては実績のある人だから
(カリオストロの城なんか4ヶ月で作ってる)、ハウルも1年10ヶ月で作ってしまった。
でも、もう少し構想練る時間があればと残念に思うね。
映画製作をはじめる前に、宮崎駿は「イメージボード」という絵を沢山書くのだけど
ハウルはその枚数がいつもの作品よりずっと少ない。
すごく時間なかったんだなあというのがよっくわかる。
映画だけみると不親切(映画を何回見てもわからないものは分からない)
てな訳で原作を一度読んでしまうと、読めば読むほど違いが気になってくる…という人が多そうですね。
先に原作読んでる人は、何より違いが真っ先に気になるのは当たり前ですよね。だって原作だし。
自分は>748さんと同じ(?)くパヤオ殿のパラレルハウルもDWJっぽいな〜とかごっちゃになってましたw
ジブリ作品的にもパラレルワールドな感じがしました。なんかもうめっちゃくちゃ。
飛行船ぽい戦艦からロボット兵よろしく妖怪がポンポン飛び出たり、カオナシっぽいのもいたし。
荒地の魔女が原作ナウシカの皇兄っぽかったし。特にVSサリマンの時。
ウルスラが描いた絵のような鳥ハウルがアシタカみたいな呪いに苦しんだり。でも不適な笑いと共にだし。
指輪が道しるべになってたり。涙のシーンは千尋っぽいし。魔女宅風女主人がハクはべらしてたし。
ジブリのヒーローなのに敵にも見方にも「人殺しどもめ」とか直接発言しちゃったり、
おばあちゃんは結局元気じゃないし。(年相応に衰えている。)皇兄みたいには浄化されてないし。
なにより走るシーンがない。
もう宮崎作品総動員で大混乱ってな印象。 宮崎笑いと食べ物と自己犠牲と風はいつも通りだったけど。
なんていうか、パヤオの作品を好きなジョーンズに、ジョーンズ作品を好きなパヤオがDWJを楽しませようと
読書感想文をわざとパヤオ風にふくらませて描いた作品って感じ?でもアレンジしすぎ? ワケ ワカ ラーン
ああジブリ作品をDWJがDWJ風にリメイク…なんて無理だよねwそうだよね。
あ、でも走るのは空を駈けてましたね。スマソスマソ。
あとメカね。あそこまでパヤオの好みを具現化したメカも魔法の世界ならでは。
パヤオのメカってば飛ぶときは羽ばたいて地上は足で歩くなんてひねくれすぎw
もうここまでパラレルなんだったらDWJ杯パラレルコンクールってなもんで
他の監督(世界中)にもハウルを作らせて想像力の豊かさを競ってみるとか。
1、前半は原作に忠実めにつくること。(技術点、基礎点)
2、後半は”ハウル”を自分なりに昇華しオリジナリティを入れること。(フリールーティーン??)
3、城デザインコンクールも同時開催。
こんな中の一作品だったら断然パヤオハウルにイピョーウって感じっす。
そういうのはジブリの中で企画段階で行われるべきなんだろうけどね。
原作読んでない人には、すっきりしない所があるのは確からしい。原作読んだ人は
ある程度脳内補完してるから、ストーリーの辻褄多少苦しくても大丈夫なんだろうけど。
アブダラを久々に読み返してみたらば
あの人に友人ができるまで、の話でもあることに気付いた。
ラストでのぎこちないような気まずいような空気にニヤニヤしてしまう。
昔は読み流してたなー
ソフィーが【メル欄1】のは、【メル欄2】に引っ掛けた
ジョーンズさんからのヒントだったのかな?
自分は誰も見つけられなかったよ……orz
「花の魔法〜」読み終えました。
ここはギモンに思っちゃいけないんだろうけど、やっぱり気になる・・・というのが、
古の魔女があれだけの力をもっていたのに、
自分の太ももの怪我は治せなかったのかな?という部分で。
治癒の魔法みたいなのじゃダメだったのかしら。
ハウルの映画観てきますた。
うーん、色々思ったことはあるけど、
原作のハウルらしさとソフィーらしさはやっぱりなくなっちゃってるね。残念。
映画でもあの二人の容赦ない煽り合いが見たかったよw
>>887 ハリポタのハリーも近眼治してないしw
単なる怪我じゃなくて、呪いが使われてたのかも。
でもハリポタや指輪みたく作られたら
それはそれで嫌だなあ。
891 :
887:04/12/01 21:53:45 ID:XfpX23yS
>889
レスありがとうございます。
>呪いが使われてた
うーん、なるほど。そう考えることにしようw
魔法は万能ではないでしょうしね。
本音で語って良いでしょうか。
私、映画ハウルがトラウマになりそう。
何年間も楽しみに待ってて出来がアレだったなんて…。
せめてキャラクターの性格は変えてほしくなかった。
ジョーンズもそれだけは切実に願っていたみたいだし。
ファンとして、本当に悲しいんだよ…。
893 :
なまえ_____かえす日:04/12/02 00:18:31 ID:KyK4a1l/
あれは別の平行世界の話だからさ。
グウェンダリンとジャネットもあんなに性格違うじゃん!
・・・って事で割り切るとか。
>892
忠実な映像化を期待していたのなら悲しいよね…よしよし。
チョコレート工場の秘密→夢のチョコレート工場みたいな出来だったらよかったのにね。
私はジブリも好きだし、2回見てやっと意味が理解できるところなんかを押さえてたし
なかなか気に入っちゃった。
ディズニーのピーターパンと実写化ピーターパン、今度やるネバーランドみたいに
他の作者がまた映画化してくれたらいいね。おおよしよし。
895 :
なまえ_____かえす日:04/12/02 01:50:47 ID:oN8R8og1
映画おもしろかったから、帰りに本屋で原作を買った。
つまんね〜よ〜。
あのしちめんどくさい文章を、みんな、ほんとに読んでんのか。
原作が悪いのか、翻訳が悪いのかは知らんが、読んでてイライラした。
あんなのを材料に、あれだけおもろい映画が作れるって、パヤオすごすぎ。
896 :
ふしあなさん:04/12/02 02:47:23 ID:rd6RViTX
原作はつまらないのかァ
そういえば七人の魔法使いのドラマはどんなのなんだろう。
あれをどうやって映像化したのか見てみたい。日本ではやらないかな。
>>892 ジョーンズさんの希望としては、ところどころ面白い(笑える)場面を作ってほしい。
ハウルのキャラクターは変えないでほしい(おしゃれなところや、惚れっぽいところ、
髪の染まり具合を気にするところ)。
との事らしいから、まあまあジョーンズさんの希望には沿ってるんじゃないか?
私はハウルより七人の魔法使いと時の町が辛かった…。
1回目はのめりこんで読むようになるまで時間かかるんだよな。
これって翻訳のせい?ジョーンズの書き方のせい?
話題違い&映画ネタバレで申し訳ないんだが
映画ではソフィーが赤毛なのは冒頭だけで、あとはずっと若くなっても髪は白いままで
(ラストでハウルに「星の光に染まってる」と言われたりするわけだが、
映画の絵コンテ集というのをみていたら、このやりとりが
「ああ!ソフィーの髪って赤かったんだね きれいだよ」
「私の髪は赤錆色!」となってる。
コンテのこの部分を宮崎駿が書いていたのは今年のはじめくらいのはずだから
ソフィーが呪いが解けても髪だけ白いという映画の解釈は
本当に最後の最後で考えついたことだったんだなあと。
ハウルが原作に忠実なところって緑のネバネーバのところくらいじゃ?
あとはそんなにたらしっぽくもなかったしな〜。
むしろ最初の方から割とソフィーに一途だったので、誰だてめぇ、とオモタ
>>901 映画のジ・アートに載ってるスタッフのコメントで、
「途中で若くなったソフィーは最初の頃のソフィーと違っているだろうし、
娘に戻ったソフィーの髪を白いままにしてみたら意外にしっくりした感じで
監督も『これでいいんじゃないか』とおっしゃったので後半はそれで通した。
ただしソフィーの白髪の色も、おばあさんの時と娘の時では微妙に変えています」
と、色指定のベテランスタッフの人が語ってたよ。
個人的には、ソフィーの髪が白いままで少女に戻るのは
あれはあれで前向きな含みのある演出のように思えて好きだけど。
やっと映画見た
原作ファンとしては平行世界と思えば何事も気にならない、いや気にしない
映画ならではの良い点も沢山あったし。カルとかカルとか…
しかし、普段は伏線とか読まない質なのにも関わらず
映画では「これは伏線を張っといた方が良かったんじゃないか」
と思われてならない部分がちらほら。
ラストのかかしは唐突すぎだろ?
せめて冒頭あたりで行方不明になったと噂さしておくとか
それも折角だから戦争を絡めた理由にしておけばもうちょっと
意味のあるエピソードになったような気が
わざわざ戦争を大きく持ち出した割に本筋との絡みが薄く
またその終結になんの説得力もないのは痛い
あとソフィーだからこそカルシファーを救えたって理由は
原作読んでないとわかんないんじゃないかね
あのシーンまでソフィーの魔力設定は無しになったんだなと
思っていたよ。
>>902 宮崎監督はロリを隠れ蓑にしてるが実はネバネバドロドロマニア
そんな監督があんな美味しい設定見逃すわけが無い
ソフィーを赤毛に戻さなかったのは、
パヤオが赤毛のアン嫌いだから、だからかと勘ぐってしまいますた。
映画見て来た。期待していたけれど、正直あまり良くなかったというか
練りが足りない印象を受けた。単純に色々説明不足な部分もあるような。
ハウルやマルクルや、特にソフィーのキャラクターの描写に
もっと時間を割いて欲しかったなあ。
パンフレットにジョーンズのコメントを期待していたけれどなかったな。
全般的に出演陣のコメントが皆無だったけど。
原作読み直そうと思いました。
買ってまだ読んでない星から来た犬も読もう。
>>905 隠れ蓑っていうか
少女がネバネバドロドロにまみれるのが好きなのよね。
オウムの腕とかタタリガミとか川のカミさまとか
愚かな疑問だったらごめんよ
映画、ソフィーの呪いの解け方がよくわかんなかったんだけど。
荒地の魔女が力を奪われた時点で解けてるはずだったのに
呪いをかけたままにしていたのは自分自身の心
という解釈でいいんでしょうか。
カルシファーとの取り引きの意味ないけど。
>>910 ええと、原作微妙にうろ覚えなんだが大体そんな感じだと。
荒地の魔女の呪いに加えてソフィー自身が自分に呪いをかけている、
だから「複雑な呪い」。
カルシファーはそれを知っていて、だけど
自分が解放されるのにソフィーの魔力が必要だったから
うまいことやろうとしたということだと思う
>>911 おお、お答えサンクス。
原作は勿論既読なんだけど、映画版がそのへんまったく説明なかったから疑問に思ったんだ。
魔女が健在なときでも、寝てるときは戻ってたし。
でも原作では最後まで魔女がいたんだし、複雑だろうとなかろうと
ソフィー一人でなんとか出来るものではなかったんじゃないかと思うんだけど
…カルシファーはそんな風に考えてたのだろうか。
>>910-911 ソフィーは無意識でかけちゃってたから、最後まで解けなかったんだと解釈してる
最後、荒地の魔女を倒すことで
ある意味、自分自身の色々な呪縛から解放されたようなものかと
意識してかけてるわけじゃないものだから、周りがそれに気づいていても
ソフィーがかけてる呪いも他の呪い同様
本人が気づくまで、言えなかったんじゃないかなとか
て、映画の話か。まだ見に行ってないや
914 :
913:04/12/04 07:02:31 ID:ZpTrYZpw
あれ…読み返したらなんだかよくわかんない文章だな…
すいません…
>>909 パヤオは世界名作劇場の赤毛のアンの途中で「アンは嫌いだあとは任せた」と
そのままカリオストロの城へ行ったという話。どこまで本当かわからないけど。
基本的にアンは男性に理解されにくいタイプかもしれんけど、パヤオはかんしゃく持ちの女の子って嫌いだと思う。
原作のソフィーもパヤオが好きそうなタイプには見えなかったので映画化が不思議だったけど
案の定キャラ変えられてたしなぁ。
>915
んなわけねーって。
カリオストロの仕事に宮崎を引っ張り込んだのは大塚康男。
宮崎駿がアンの仕事を中断してカリオストロに入るにあたって
とても悩んだと自伝に書いてるよ。
>パヤオはかんしゃく持ちの女の子って嫌いだと思う。
パヤオはかんしゃく持ちで妄想大好きでひねた男の子だからなぁw
映画の初期のイメージボードとか見ると、
だいぶ偏屈そうなソフィーの設定案とかもあって面白かった。
作業が進む段階でそこからキャラが変わっていったのは、
単に監督の趣味の問題だけじゃなくて(それもあるかも知れないけど)
映画全体の方向性とか、そういう要素の都合じゃないのかね。
>>915 幼い頃のアンってユーモアがあって生き生きしてるから、そんな話を聞くと意外だなぁ。
嫌いなタイプなんだとしたら、あんな風に描けるのは凄いね
自分は映画化が決定する以前に原作を読んだことがあるよ。
だから観る前は「前もって内容がわかってるなんて…orz」
と思ってたんだけど、今から思えば原作読んでから観てよかった。
脳内補完が出来てるから、話を追いつつ改変部分を楽しめたし。
映画気に入って、原作読んだけど面白くなかった。
読んでてこの先どうなるの〜?てワクワク感がしなかった。
いつ面白くなるんだろうと思いながら最後まできちゃったよって感じ。
てか、無理やり読み切った。
映画で分からなかった部分を補完できただけだった。
>>915 >案の定キャラ変えられてたしなぁ。
なんか知んないけど、絵コンテにはソフィーがカルシファーに
髪をあげるシーン(つまりいつものヒロインオカッパになるシーン)で
「ようやくヒロイン登場」とか書いてあるそうだw
千尋も途中から「宮崎ヒロイン」化してたし…
>>921 原作はラブコメだからね
無理もないよ
逆に映画が戦火のメロドラマになるって聞いた時
原作ファンは皆???だった
映画みて、原作読んだらつまんねーとかいってるやつ。
所詮宮崎のアイデアにはかなわねーとかいってるやつ。
原 作 あってのあの映画だということをわすれないでね
でも特にパヤオ信者さんでなくとも、
ジョーンズは好き嫌い分かれる作家だと思う。
ツマンナイ、と思う人が居ても仕方無きことかと。
>>900 >1回目はのめりこんで読むようになるまで時間かかる
遅レスですが、訳者も何人か居るので
やはりジョーンズの作風、なのかなあ?
でも同じジョーンズファンでも、引っかかる作品は皆さん微妙に違うよね。
私は「七人の〜」は最初からノリノリでしたw
最初辛かったのはダークホルム、私が幽霊〜、マライアおばさん、など。
むしろあの映画は原作あっての映画だとも思いたくないな…。
あれは完全な宮崎映画であって、原作とは切り離して考えてるよもう。
>>927 私も「七人の〜」は一気に読んじゃった
ダークホルムが最初辛いのは同意
登場人物が多いせいかな〜
登場人物多いやつ辛い
誰に感情移入していいかワカラン時あるもん
そうなんだよね。
登場人物多くて、誰について行ったらいいのか分からないことがある。
「私が幽霊だったとき」は本人さえ誰が誰だか分からん状態で
4姉妹全体の動きを把握するのは辛かった。
主役がばしっとわかってれば、主人公の周りに配置するような感じで
他の人物の相関関係を覚えていくんだけれどな。
そういう方法が使えない話が多いよジョーンズの本は。
映画みてきたけど、私がジョーンズだったら、もう二度と
映像化なんかさせない、と心に誓うほど酷い出来だった。
原作との違いについてはもうしょうがないんだとは思ってたけど、
それ以前の問題だった。
必要な部分がちゃんと説明されてなかったり描かれて
なかったりして、作品としてどうかと思う。
後半完全にただの宮崎作品に作り直されてしまってたし、
これを「ハウル」でやる意味なんかあるのかな。
ジブリが大嫌いになってしまったよ。
ハウル………原作読もう。
自分は文章のクセもひっくるめて好きだ。
ジョーンズ作品における読者の位置づけって
世界に紛れ込んじゃった透明人間みたいだと勝手に思ってるもんで、
ごっちゃごちゃでややこしいのも臨場感出ててイイ!
あんだけ個性強い連中が好き放題に暴れてる現場に放り込まれれば、
そりゃ混乱もするさー
関係ないけど、従妹が映画をきっかけに火の悪魔読んでくれた。
2回読み返したそうだ。今度アブダラも貸してほしいと言われている。
……嬉しい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
初めてぢぶりの作品を「イイ!!」と思った私は、大興奮して原作買いました。
なのに映画は評判悪いんですね。
言われてみれば思い当たるところも多々あるなあと思ったけど、
とにかくハウルが好きになってしまったので、また観に行きます。
本はゆっくり大事に読みたいです。
大幅な改変がされるのはかなり覚悟してたんだけれど
破壊を恐れながらもどうせ面白いんだろうなあ、と(←複雑)
あきらめつつの鑑賞だったので、むしろはまれなかったのが意外だった。
単純に映画の作りとして不満が残ったと言うか・・・
でもいいところもあった。もう一度見たいかな。
>>934 本の雰囲気は映画と大分違うので、がっかりされないといいけれど。
でも楽しんでくれたらいなあなんとなく。
>>934 2chでベタボメされても不気味でしょ。それにここ原作スレだし。
自分は二十年宮崎ファンやってるけど、今回は素直に楽しめてホッとした。
「動く城」と「おばあちゃんになった少女」。
この二つを考えついたダイアナ・ジョーンズはすごいよね(´∀`)
>936
映画を見てから原作を読んだのですが、
「動く城」「おばあちゃんになった少女」という美味しい部分を使って
違うストーリーを作っちゃった同人誌みたいな映画だなあと思ってしまいました。
(あっ、私は原作も映画も両方好きです)
上の方でも書いたのですが、図書館でクレストマンシーの一作目を借りたつもりが、
間違えて二作目(かな?「クリストファーの魔法の旅」)を借りてきてしまいました。
独立して読めるようだったので読み始めたのですが、
かなり読みやすいし面白い〜。
すんなり世界に入っていけました。
この方の作品って、あちこちにちょっと残酷なところがあります?
(死んじゃったり殺しちゃったりなどなど)
児童書だし〜などとのほほんと読んでいたら、えっこんなシーン?と思って
びっくりするところがあって。ひえ〜。
スモークサーモンがトラウマになりそうです・・・。
938 :
937:04/12/05 15:15:39 ID:6jQPF0El
今頃自己レスです、すみません。
「クリストファーの〜」は四作目だったんですね・・・イヤン。
クリストファーは、何作目だったかな。
日本で出てる順番と本国の刊行順は違うんだよね確か。
実際は4番目よりは早かったような
読みやすいし、クリストファーや女神が魅力的で好きだな。
>>937 映画はハウルが赤毛の時以外シリアスで通しちゃってるしね〜。「待っててくれたんだね」の時の憔悴しきったハウル見て不覚にも涙でたけど。
時の町の伝説が好きだな。
時間物が好き。
>>939 いや、4番目でいいんじゃない?
魔女→トニーノ→魔法使い→クリストファーで。
それとも徳間版の話かな。だと2冊目だっけ。
私もクレストマンシー読み始めた時、順番わからず
「クリストファー〜」最初に読んじゃったよ。
お陰でその後「魔女と暮らせば」読んで
あの人の成人後のお姿にビックリしました。
クレストマンシー新刊はやくみたい・・・!
日本ではいつ頃でるんかのう
944 :
937:04/12/05 20:42:39 ID:6jQPF0El
>939>942
???結局何番目なのかな?
でも、どの順番で読んでも大丈夫みたいですね。
クリストファーを今日読み終えたので、図書館に行って
本当は「魔法使いはだれだ」(これが最初の話かと思っていた)を
借りようと思っていたのですが、「魔女と暮らせば」しかなくてそちらを借りてきました。
とすると、942さんのおっしゃる順番だといちばん最初なのですね。
さっきでだしのところを読んだのですが、
あの人やあの人の成人後のお姿に驚き。変わるものですね。
うーん、逆の順番で読んだ方がよかったかも。
(「クリストファーの〜」が頭にちらついて、ニヤニヤしてしまうので)
945 :
942:04/12/05 21:17:29 ID:3L20EFL+
>944
だから939が書いてる様に、
原書と徳間版では何故か刊行順が違うんだよね。
原書は942で書いた順番。
徳間版は魔法使い→クリストファー→魔女→トニーノ
だったかな・・・。
日本では更に、徳間書店が刊行するずっと以前に偕成社から
「魔女と暮らせば」が「魔女集会通り26番地」という題名で
刊行されてます。
中身は訳が違うだけで同じ話なので要注意。
946 :
937:04/12/05 21:29:30 ID:6jQPF0El
>945
はっ、すみません。やっとわかりました!
ご丁寧な解説をありがとうございました。
訳者のあとがきの刊行順について書いてあるところを
つい適当に流して読んでしまって・・・。
早く読みたくて焦って、読んで嬉しくて書き込みしてしまったので、
今度からもちょっと冷静に調べてから書き込みます・・・orz モウシワケナイ
映画ハウルで魔法と19世紀くらいの科学が同居してる世界感ってあって
まあ原作と違うオリジナル世界観だなぁ〜ってくらいに思ってたんだけど
この魔法と19世紀くらいの科学の同居してるって設定は
クレストマンシーの世界観だよなぁと最近気づいた
しかも大体魔女と暮らせばあたりの感じじゃない?
スチームアンドソーサリーって感じだろうか?
・恋愛を前面に押し出してる
・最後の長いキス
・戦争への嫌悪
↑はアブダラを連想させるって意見もどこかにあったね。
「誉められて調子に乗るカルシファー」もそれっぽい。
他の作品も意識して作ったんだろうか。
>937の同人誌みたいな映画 は自分も思ったし、
「ハウル」だけでなくて「DWJ」のパラレル二次創作だったのか?
950 :
934 :04/12/06 08:19:52 ID:ZAaxgayf
原作読みました。キャラ違うし内容も違うし、どっちも別の作品、という感覚でおもしろかったです。
徒クマ文庫を読んだのですが、訳が違うと雰囲気ちがいますか?別の訳の本もきになってます。
映画公開から20日弱で220レス・・・。
やはり映画は侮れませんな。
個人的には次スレにはラノベ板スレのように
「ハウル」の文字は抜いてほしいです。
>950
ハウルは別の訳本は出てないと思うけど・・・
上で出てる話はクレストマンシーという別のシリーズの話ですよ。
ハウルが気に入ったんなら、こっちも好きな可能性大なので
機会があったら読んでみてくださいませ。
次スレは980くらい?
て言うか、ラノベ板にスレあったのね。
初めて知った。
逝ってくる。
954 :
937:04/12/06 21:38:39 ID:GFUMVDnu
いたずらロバート、今読んでいるんですが
あの挿絵のロバートがイヤン。ひげの剃りあととか。
もっと美青年っぽく描いておくれ。
↑クッキー食べ残してました、スミマセン。
956 :
947:04/12/07 03:49:31 ID:VaD3jpMy
>949
映画ハウルがクレストマンシーの世界観なのかどうかは
わかんないけど
なんか設定本みててレトロな車とか電車とかがありつつ
そこらに魔法使いがいてるって世界観が
丁度その時読んだばっかりの魔女と暮らせばと
かなり似てたんでもしかしたら〜?って感じで思ったんだけなんですけど
元々ジブリは魔女と暮らせばもアニメ化をしようかって検討したことも
あるみたいだし・・
957 :
934:04/12/07 14:37:35 ID:A9BUjyzi
>952 あ、早とちりしてました。ありがとう。他のも読んでみます!
そろそろ次スレタイトル決めた方がいいような。
今のタイトル、中途だけ半角なのが前から気になってたんだがw
長くて入りきらないのかな?
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ2でいいけど。
それにしてもこのスレが立ってから
ずいぶんたくさん刊行されたんだな。
ハウルの映画の設定決めるときに鈴木とパヤオが
ハウルの世界に車があるのかどうかで議論したらしいよ
銃があるくらいだから車もあっていいんじゃないかと
最終的に19世紀末の世界観に決定したそうな
本文にインガリーに車はないことが書いてあるのに
このおっさん達ちゃんと原作読んでないなとオモタよ
ちゃんと原作読んで、作者に敬意を払っていたら、
あんな風にならなかったはずでしょう。
次スレ、なんとなく☆は外してほしくないです…。
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ☆2ページめ とか
敬意を払う、というのにも色々あるよね。
原作になるべく忠実にイメージ通りに、ってのも勿論いいんだけど、
いくつかの要素・シーンを取り込んで新しい物語を作るのも
個人的にはアリだと思う。
既存の物語へのなぞらえ・反転はダイアナさん自身の十八番でもあるし。
あとこれは自分の勝手なイメージなんだけど、
作者本人怒ってなさそうな気がするんだ。
面白がって、認めて、新しい作品を作るパワーに変えてしまいそう。
60代でダークホルム書いちゃう人だからなー。
>>962 どっかのインタビューでも「変えてくれても結構、監督を信頼してるから」というコメントがあった。
ただ今回の再構築が作者の許容値の範囲内かどうかはチョトファーーーン。ジョーンズ氏には事前にジブリ作品だけでなく「コナン」も見せるべきだったのではないかと・・。
アンマリ変エルト元ニ戻ラナクナニルゼ・・・
いや原作も映画も好きなんだけどさぁ・・・
私も両方とも好き。
私はハウルの映画見てから原作初めて読んだんだけど、
「実はこうだったんだ!」というより、
「映画ではずいぶん簡略化されちゃったな、もったいない」と思った。
でも、児童書とはいっても、中高生以上向けなんだよね。
ちょっとお手軽すぎな気はしたけど、
小さい子供でもわかりやすいようにうまくまとめたじゃん、とも思ったよ。
まったくあんたって奴は…つうハウルの魅力も
イギリス婆さん全開のソフィーの味も小さい子には
わかるまい。
だから映画では最初の登場シーンのナンパを兵隊さんに振って
助けるほうに持ってきた(あのへんは上手いと思う)
私も両方好きだけど映画はウエットだね。
原作のドライ感はまったくないよね。
>>963 ラノベ板では出てたけど
ジョーンズさん、観たそうだ。
お気に召したそうだ。
なんだか複雑な思いがしないでもないが、
まあ、よかったよかった。
>963
−ダイアナ・ウィン・ジョーンズは、2004年12月に英国ブリストルの劇場で
彼女のために開かれた上映会で「ハウル」を鑑賞したとのこと。この上映会の
ために宮崎監督と「ハウル」のスタッフが現地へ行き、上映会後にはジョーンズ
との夕食会が開かれました。
ストーリーがかなり原作から変更されているにもかかわらず、ジョーンズは
映画を大変気に入ったそうで、特にお勧めなのは流星のシーンで、
「この世のものとは思えない」とのこと。
夕食会ではジョーンズと宮崎監督の会話がかなり盛り上がり、通訳が食事を
口に入れる暇もなかったほどでした。宮崎監督はジョーンズのデイルマークシリーズを
かなり読み込んでいるようで、その解釈はジョーンズを感心させたとのことでした。
ころねこ亭よりコピペ。
外国人はおべっか使ってまで嘘は言わないので、多分彼女の本音じゃないかと。
>960
そういうレベルの話をしてるんじゃないだろう。
インガリーをイギリスの田舎町でなく
アルザスやイタリア、東欧あたりの風景に設定した時点で
(読んでないわけでなく、意識的にだ)原作どおりってのはありえんわけで。
宮崎版の舞台として相応しい風景を1から構築していった その中の議論のひとつが
「車があるか、ないか」だったのだろう。
わしらにはどうでもよさそうに思えるが、城をああいうスチームパンク仕様にした以上
馬車、汽車、車、飛行機がどういう時系列で存在するのか(しないのか)は
絵空事の世界を構築していく上で必要な議論だったんだろうよ。
>>969 記事を読む限りハウルの世界に車はないという記述を
見落としている会話だったよ
まあ思いたいなら勝手にそう思っておけばw
>>970 記事のニュアンスなどはそれを読んだ970にしかわからないことだし、
最後のwはいただけない・・・
まああの黒いノブの扉の向こうは「こちら側」じゃなかったわけだし
映画のあの世界にはブンブン飛行船やら軍艦やら飛んでるわけだし
ソフィーが赤毛じゃないのは読み落としというわけじゃないだろうし
「あのハウルの世界」に車があるかどうかは
作り手の監督にまかされていい事項だと思われたよ。
自分は映画みてから原作読んだ口なんだけど、
ストーリーが変わってる部分はともかく、設定や説明がかなりはしょられてることについては
どちらかというと監督の原作に対する敬意に感じられた。
原作でしてある仕事はそっちに任せたって感じがして
すごく原作の存在が大きくなってるから。
映画を観た後で原作を読んで
こんなに好奇心をもって面白く読み通せたことってない。
もちろん、原作自体がそもそも面白いからなんだろうけど
結構、どちらかがどちらかを邪魔しあうことって多かったから。
974 :
なまえ_____かえす日:04/12/08 23:46:34 ID:a1hy+ZuM
私も映画→原作です。
映画見たときは「ハウルかっくいー!」って心奪われましたが、原作のハウルはカッコカワイイ!!
映画と本じゃあそりゃ違うんだろうけど、原作、もりだくさんですっごく面白かった。
アブダラも読んだし、次のオススメはなんでしょうかね?
ハウルみたいなタイプのでる本ありませんか?
ごめんなさい、ageちゃった・・・
キニスルナ
>>975 ハウルみたいなタイプというとちょっと違うけれど、
上のほうでも出てたクレストマンシーシリーズは
読みやすいんじゃないかな。
「クリストファーの魔法の旅」はイイ・・・
977 :
949:04/12/09 04:13:24 ID:AzrFEAt9
>>956 自分も絶対そうだって思ったわけじゃない。
ただそういう目でも観れるな〜と思って。
マダム・サリマンはローレルのイメージに近いかも、とか。
あと他所を見て回ってたら「今までのジブリ映画で見たようなシーンが多い」
てな意見もけっこうあった。
ひょっとして意図的にジョーンズの世界と駿の世界をミックスしたのかな。
……妄想でゴメン
>>972,973
それすごく感じた。
映画を気に入って原作読んだ人の感想で「原作イイ! どっちも好き!」
みたいな声が多くて、これは結構すごいことだと思う。
>>976 dくす。クレストマンシー・・・ですね。
いろんなスレ読むと、こちらも派手で美形だそうで^^
楽しみだなー。
>976
イイよね。
>977
めっちゃ多いとおもたよ。<今までのジブリシーン
ていうか原作ナウシカにまで及んでいる。
原作は文体で随分読みやすさが違うと思う。
あと挿絵。ある本とない本があるのは不満。佐竹verのハウルやアブダラの人物紹介が見たかった…。