柏葉幸子作で絵は竹川功三郎です
子供心にすごく好きな作品でした
メルヘンチックでとても好きな話ですた知って人いたら
ぜひ語り合いましょう
つつじの花だけには笑顔を向けるピポットばあさん結構好き。
その人意地悪そうだけどいい人なんですよね
後、古本屋の女主人ナータがいい味出してるなあ と
たくあん、梅干サンドの黒パン ロシアンティーの組み合わせにおもいました
アナーキーな食事だろうとw
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:31 ID:LuKhJHV0
茗荷喰いすぎ仙人とか。
なつかすい・・・洗濯屋ケンちゃん じゃなくて
キヌさんが子持ちだと知ってとっとしょぼーんだった記憶が
あぼーん
とっとじゃなくてちょっとでつw
リナがデブで美少女じゃないって所も共感が持てたな
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 14:01 ID:r2a2paMe
オビにどかっと「千と千尋の神隠し」とあって、その下に小さく
「・・・に影響を与えた作品」とあるのが微妙。
あぼーん
6と9はどうした?見た人情報きぼんぬ」
8>言われてみれば納得!屋敷のおばあさんのは湯婆婆に似ているかも
「働かず者は食うべからず」っていう考え方もおんなじだね
従業員(?)が個性的な面々なのもイメージ重なる
こっちはあくまでも少女向けに洋風をベースにしたものだけど
リナの住んでた部屋が激しく羨ましかったなあ
あぼーん
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:39 ID:LuKhJHV0
ピエロの部屋。白地に赤の水玉であるべきなのでは。
そうしたら梅図かずおチックで楽しいかもw
確か全部ピンクで統一されてたはず。
こんなコテハンだけど女なのねwだからピンクの愛らしい家具が欲しかった
おととい読みました。
昔叔母が作ってくれたたくあんとあんこのサンドイッチを思い出しました。
この本は読んでいないと思うのだが・・・。
おいしかったですか?たくあんとあんこのサンドイッチ
試してみようかなw 白い口の悪いオウムが出てきましたよね
17 :
:03/05/06 23:43 ID:P0tyFfsv
なんか前に千と千尋をみたけど、この話にそっくりだなー。
大人になって、しかも千と千尋を見た後で読んで、ちょっと感動薄かったのが残念。。
子供の時読んだら、どきどきしたろうなあこういう話は。
たくあんとあんこのサンドイッチはやめておいた方がいいと思います・・・w
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 00:53 ID:SVrJoHGT
たくあんとマヨネーズは意外と、合う。
これを黒パンにはさんでみる・・・意外といけそうじゃないか。
ちょっと食べづらそうだけど。
柏葉さんの新作「ブレーメン・バス」どうかな。
読んだ人いますか
>>19 たくあんは大根、マヨネーズが卵と酢と油だと考えれば、
たくあんとマヨネーズはいけるのかな。
あんこは…(^^;;;
マヨネーズとパン。あんことパンは普通に合うので、
たくあんとパンの問題か。
…おなかすいた。
トケの作ったいくら食べても太らないお菓子が食いたいw!
でも虫歯にはなっちゃうんだよ!
美味そうな料理がいっぱい出てkるんだよねそれが一番覚えてる
トケの店のババロア・・・
腹減った・・・・クリーム入りのキャンディ・・・
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:52 ID:XV2PHzk/
5センチ角のバター食いたい。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 10:59 ID:0PfJ+haC
NHK教育の「バケルノ小学校」はスレ違いですか。そうですか。
29 :
リッチモンド:03/05/09 22:40 ID:Vv88dTBf
よかったー
これまた読みたかったけど題名うろ覚えだったので探せなかったんですよ。
読んだら感想入れますね。
おもろいですよ これは親子二代で読める本です
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 22:53 ID:B/90zE98
リナの父も行ったってゆうし。
32 :
なまえ_____かえす日:03/05/13 07:12 ID:HhN4N+Sp
>17
っていうか、そのまんまに見える。
あれにガールミーツボーイの要素を加えて和風にして・・・
こちらでは魔法にかけれられていたのが男の子だけどね。
34 :
ゆう ◆sEeKFA519Q :03/05/14 19:17 ID:qy+vo8Zj
小さいころ、お母さんの友達の娘の洋服のお下がりがよく送られてきた
私はお下がりがいやだった
ある日、いつもどおり洋服と一緒に送られてきた一冊の本
はじめは見向きもしなかったけど、活字中毒の私はある時読むともなしにその本を開いた
それが「霧の向こうの不思議な町」
一晩で一気に読んじゃって、その後何度か読んだだけだけど、なぜか印象に残ってる話
「千と千尋」の予告をテレビで見たとき、真っ先に浮かんだのがこの本
ところで、この本の最後のページに学校の図書館の貸し出しカードがはってあったんだけど・・・
まあ、長文スマソということで
素敵なエピソードですねv
私は消防の時肺炎で入院してる時に母が持ってきました
何回も繰り返して読みました
何年かたち、本はなくなってしまいましたが去年古本屋で
この本とまた出会い、即買いましたw
いい本は何年経ってもいいですね 昔に戻ったつもりで読みました
.34
さては証拠隠滅!
38 :
ゆう ◆sEeKFA519Q :03/05/16 20:14 ID:ib+2WB+E
>>37 多分そうだね
この板の名無しを見るとあの本を思い出します
39 :
なまえ_____かえす日:03/05/17 22:59 ID:vnq2Ppxv
千と千尋はちゃんとこの物語を参考にしていると
パンフにも書いてあるよ。
ジブリ美術館にもあったし、耳をすませばのなかで
雫も「霧の向こう〜」を読んでいる場面ありです。
表紙が違うものになる度、購入してしまします。
2冊はもうボロボロ…
自分にも子どもがうまれたら見せてあげたいな。
でも、この間彼氏にみせたんだけどいまいち反応が
芳しくなかったんだよなぁ。
やっぱり女の子が好きなお話なのかしら。
千と千尋と違うのはこっちは
洋風テイストに仕上がってるんだよね
41 :
なまえ_____かえす日:03/05/18 23:04 ID:w3P8CPEc
柏葉幸子で一番いいのは「りんご畑の特別列車」
みんな読んでみて!
柏葉幸子は短編が最高。。。
なんか子ども心に「ヨーロッパテイストに憧れたメルヘンババアの書いた話」
って印象がぬぐいきれませんでした。
古臭いっつうか。無理してるっつうか。
つまんなくはないんだけどねえ。
80年代にはあれでも新鮮だったんだよ。
>41
どういう話? それだけじゃなんとも
46 :
なまえ_____かえす日:03/05/20 17:36 ID:PaCrL55a
この人の作品大好き。
「飛び丸龍の案内人」を読んでマルメロという果物に憧れたなぁ。
ずっと食べてみたいと思ってたけど結局まだ食べたことないです。
あと「大おばさんのレシピ」とかかなり好きだった。
47 :
山崎渉:03/05/22 02:14 ID:bJRUcivp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
48 :
なまえ_____かえす日:03/05/22 21:22 ID:F0I7DFbs
マルメロ=かりんだと思うんだが。
何年か前に砂糖漬けにしたのが確か冷蔵庫の奥で…どうなったんだろ。
カリンの砂糖付けって、シロップを飲むの? 果実を食べるの?
シロップのほうだと思われ。
のどの薬・風邪予防ってところかな
51 :
山崎渉:03/05/28 17:08 ID:YkWi4FIA
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
最近保存用に2冊目を買ったら、昔と通りの名前が変わってた。
今はそういうことに気をつかわなくちゃならなくて大変なのね。
でも「めちゃくちゃ通り」だとなんかしっくりこないんだよなー。
そんなことになってたのか・・・
あぼーん
リナちゃんは帰る日までに夏休みの宿題が完成していたのか?
もし出来上がっていたとしたら最高だよな。
56 :
なまえ_____かえす日:03/06/05 15:50 ID:eaHfzKJJ
講談社文庫を見たら絵が描き替えられていて驚いた。
リナがおデブちゃんとは認識しておりませんでした。
あぼーん
やっぱりあそこはキチガイ通りであってほしいですねえ。
あぼーん
60 :
なまえ_____かえす日:03/06/06 19:34 ID:VFa7UIEO
>>55 ああ、それは思ったw
めいっぱい二回分の夏休みを満喫出来るわけだ
今後またご招待されたときも
やっぱり夏休みは二回ずつなんだろうか
61 :
なまえ_____かえす日:03/06/13 01:26 ID:84+oMYCf
>>46 私も大おばさんの不思議なレシピ好きー!魔女の話が好きだったな。
霧の向こうどんな話か忘れちゃったよ(´・ω・`)
○○の○○の不思議〜って作品が他にもあったよね?何だっけ?
小学生のとき読んで、今迄読んだ本の中で一番面白いって思ったのをよく覚えてる。
確か従姉妹にあげちゃったんだっけ…
>>61 もしかして『地下室からの不思議な旅』じゃない?
「りんご畑の特別列車」
「隠れ家は空の上」
とかも、同じようなリズムのタイトルだよね。>地下室からの・・・
微妙に登場人物がかぶっていたり。
64 :
なまえ_____かえす日:03/06/28 15:56 ID:BhR1Y2K+
>>61-62 「天井うらのふしぎな友だち」というのもあるよ。
「霧のむこう〜」と「地下室〜」は洋風だけど、この「天井うら〜」は和風だよね。
舞台は現代日本だし、身近。こういうテイストもイイ。
あぼーん
「天井うらのふしぎな友だち」の舞台は盛岡だよね。って地図を見て思ったけど、これははげしくがいしゅつ?
しらんかった。
68 :
なまえ_____かえす日:03/07/06 04:31 ID:CL6E+PsM
柏葉さんの作品は、盛岡や仙台が舞台になってる!って良く感じます。
盛岡の舞台設定が多い様な。
69 :
なまえ_____かえす日:03/07/09 12:46 ID:7MKCPBBk
地下室からの〜・・・の奥付住所が盛岡になってたような?
そのせいでしょうか
作品発表し始めた頃は盛岡の薬剤師さんだったような気が。
デビュー作の「霧のむこうの……」の昭和51年版(6刷)奥付から引用
「岩手県宮古市に生まれる。岩手県立花巻北高校卒業。
現在、東北薬科大学に在学中
(中略)
現在、宮城県仙台市に在住。」
全然話は変わるが、この頃は外函付で、
かつカバーの絵が外函と、本体カバーと絵が違う。
「ブレーメンバス」読んだ。
この人、面白いね。
今まで柏葉さんには興味なかったけど、他の本も読みたくなった。
73 :
なまえ_____かえす日:03/07/11 23:08 ID:+mbGa4fU
岩手在住の人おせーて
地元で講演会なんかあったりするの?
あぼーん
75 :
山崎 渉:03/07/15 11:21 ID:OHnl0NrN
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
76 :
なまえ_____かえす日:03/07/19 14:49 ID:hoGQZiRm
アニメの「カスミン」第一話をちらっと見て、
「霧の向こうのふしぎな町」のアニメ化だと思い込んでいた。
あぼーん
あぼーん
79 :
なまえ_____かえす日:03/07/20 12:54 ID:7zk3y/ec
>>72 ブレーメンバス、新作だね。
まだ読んだことない。本屋行ったら読めるかな
このひとの短編は「不思議なおばあちゃん」とか
「ミラクルファミリー」なんかも面白い。
初期の長編はまだこなれてないところがあるけど
「ドードー鳥の小間使い」とか「大おばさんの不思議なレシピ」
とかとても楽しい。おすすめします・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
84 :
なまえ_____かえす日:03/07/31 16:49 ID:MrxdOGGW
大好きな本です。
子供の頃、水疱瘡に罹って学校を2週間も休んでいたとき、
母が買ってきてくれました。
寝てばかりいる退屈な時間が、この本のおかげであっという間に過ぎた記憶があります。
当時の自分がリナそっくり(小太りでめがねかけてて、髪をポニーテールにして)だったから、
余計愛しく思えるのかも。
今でも時々読んでいます。ちなみに、初版本です。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
86 :
なまえ_____かえす日:03/08/04 04:51 ID:liIzPAaw
大好きだったよーー!!
子供の時、たくあんマヨネーズサンドイッチ作って食べた。
(あまりおいしくなかったw)
移動図書館から何度も何度も借りて、しまいにはお年玉で買った。
舞台が地元に近い親近感もあって。うちの県と隣の県の県境には
こんな町があるんだーってわくわくした。
子供の頃のすっごい思い入れがあるから、
最近千と千尋にかこつけてセールスされてる書店の平台見ると
微妙な気持ちになる・・・
ところで教育TVのバケルノ小学校って書いてるの柏葉さんなんだね。
あぼーん
あぼーん
作者と地元一緒なんですが、最初に出てくる
町の人々の訛り具合いになんか親近感があったw
タマに激しく萌え。ラストのお土産袋の中身にちょっと泣きました。
>89
自分もタマが好きだった。
そのせいか、今も一番好きな動物は虎だ(笑)
91 :
山崎 渉:03/08/15 21:42 ID:HoKq+LLn
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
92 :
山崎 渉:03/08/15 22:35 ID:oenxnvWe
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
>>47 同意
ところで話は変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)
久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。
この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
突然こんな事いいだしてスマソ・・・・
GBAと比べてみてどうなんでしょうか?(シェア以外で)
94 :
なまえ_____かえす日:03/09/21 00:41 ID:JKqRtP8q
シッカの店で「志野焼」という言葉を覚えたなあ。
95 :
なまえ_____かえす日:03/10/02 07:38 ID:odpzz5XD
たくあん嫌いな私は、"あのパン"の描写に鳥肌が立ったものだ。
96 :
ぴょん:03/10/24 17:40 ID:BqCGPFgW
懐かしい。。。本。
志野焼ってなに
ウマー
99 :
なまえ_____かえす日:03/12/02 03:45 ID:wkG1Qnc5
/ / / | \ ヽ
/ / / / / || | i ヽ i
i / / / / / / || || |│ |ノス
|// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」
|,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | |
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || |
. / \_ / | ハ ヽ`゛'ヘ ' '__. ィ / / | | |
/ / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 童貞諸君、乙であります
/ / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |!
/ / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、
,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ
-‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください
100 :
なまえ_____かえす日:03/12/05 00:34 ID:mnJ+JZT+
バカメっていなかった?漏れが言われる度に思い出す。。
白いオウム?
102 :
なまえ_____かえす日:03/12/06 00:54 ID:CxnSEmSy
ハリソン氏のとこのジンジャーとごっちゃになる。
103 :
なまえ_____かえす日:03/12/07 19:34 ID:pP62TibM
この本大好き☆
「地下室からの不思議な旅」の、住所がふたつあるのとか
発想がサイコウだよね。
104 :
なまえ_____かえす日:04/01/22 21:26 ID:xB1Jo2je
この本の後書きで作者の方が
高柳佐知子さんの「エルフさんの店」について
触れていると聞いたのですが
御存知の方いますか?
105 :
なまえ_____かえす日:04/01/24 12:07 ID:dhog2kn6
子供のころに母にすすめられて読みました。
「飛丸竜の案内人」と「大おばさんの不思議なレシピ」が好きです。
でも、今はキチガイ通りじゃなくて、めちゃくちゃ通りなんだ・・・
ショック、ちなみにマルメロは本当にあるらしいですよ、
母いわく・・・
小学生の頃良く読んでました。懐かしいなぁ。
始めて児童書板来たんだけど、なんか結構居座っちゃいますね。
>105
昨日本屋でチラッと見てきたんですが、青い鳥文庫版はきちがい通りのままでした。
ハードカバー版が変わったのかな?
久々に本棚から引っ張り出して読みましたが、やっぱり食べ物描写がいいなぁ……。
たくあんサンドは食べたくないですが(w
108 :
なまえ_____かえす日:04/03/24 13:32 ID:Qw1vJbXg
子供の頃の記憶で
「霧の向こうのふしぎな町」の続編があったはず!
これってタイトル何だったか知ってる方いらっしゃいますか?
教えてください〜〜!!
109 :
なまえ_____かえす日:04/03/24 14:49 ID:KnDx0NkY
スレ違いのマルチコピペにレスするのもなんだが、
厚生省hp×
厚生労働省 検疫所HP○
>108さん
厳密に続編じゃないと思いましたけど、
「ふしぎな〜」のシリーズと分類される本は、これかと。
地下室からのふしぎな旅
天井うらのふしぎな友だち
りんご畑の特別列車
112 :
なまえ_____かえす日:04/05/01 01:21 ID:juOPEyAE
小太りの主人公が珍しかった。
外国ものだと、やせっぽちの女の子、しかもかっこいい幼馴染みの男の子がセット
113 :
なまえ_____かえす日:04/05/01 09:58 ID:yNbVAJZJ
やせっぽち->食べ物不自由->不幸
な主人公が幸福になるという昔からのイメージが投影されているんだろうな。
リナは衣食に不自由してない現代っ子だが魔法が足りないという
新しいパターン。
114 :
なまえ_____かえす日:04/06/30 02:33 ID:y+WHaxGb
munmun大工なんかじゃない〜〜〜
115 :
なまえ_____かえす日:04/07/02 03:25 ID:7NpKvF5s
うっわ、とっても懐かしい!
好きだったなーこの人の本。
小学校の図書室にあって何回も借りて読んだよ。
「天井うらの〜」のお便所の神様とか面白かった。
勝手にお茶を飲んでたりするのが妙にウケタ。
(´-`).。oO(教頭先生はあの後どうなったんだろうな…)
この板初めて来た。
10年以上前に大嫌いな進学塾で定期的に文庫本みたいなのが配られて読んだ気がする。
挿絵が入ってなかったし、断定は出来ないけど多分この本だと思う。
年に一度くらいはこの本の事を思い出しても題名を覚えていないし、ずっと探せなかった。
「きちがい通り」「めちゃくちゃ通り」とあるけど俺は「へんてこ通り」と記憶してる。
主人公の名前は「リナ」ってあるけど「ミカ」じゃなかった?
日本なのに洋風な通りに迷い込んで働く女の子の物語みたいだし↓
「たくあんマヨネーズパン」とか描写されてるようだし、多分この本なんだろうな。
小学生の頃の俺は本当に本ばかり読んでたよ。
他のスレも見たら自分の読んでた本が出てるかもしれないな。
今は人生ボロボロで荒んでいて本なんて全く読まなくなった俺だけど、また読みたいよ。
このスレがあって良かった。このスレの皆さん、心の底から本当にアリガトウ。
117 :
なまえ_____かえす日:04/07/29 19:02 ID:MWFQPM1a
主人公はリナであってミカではない。
自分のうろ覚えの記憶を正しいものみたいにおしつけてくれるな。
↑
そんなふうに言う必要はない。
ミカじゃなかった、ずーっとリナだった。
とただそう言えばいい。
>>117 ↑何故こんな奴がこの板にいるのだろう?
121 :
?E`?U?N?|?Q?Q?Q?Q?Q?(C)?|??E?u?L :04/09/26 10:00:38 ID:86sDjH+l
>105
飛丸竜最高だよね!
霧の向こうのふしぎな町は何かと可愛くってすらすらよめました。楽しい本ですよねぇ
122 :
なまえ_____かえす日:04/09/27 13:24:04 ID:H2zCiPMa
>>118
「言う必要はない。」って命令するのもどうかと。
>122
命令するというなら、「言うな」だろ?
124 :
なまえ_____かえす日:04/11/17 16:30:32 ID:XaNGMPC5
N/H/K教育でやってる「ばけるの小学校」も柏葉幸子作だよね。
地下室からのふしぎな旅よりも、霧のむこうのふしぎな町のほうが好きだなぁ。
確か柏葉さんって、おひさまでファンファンファーマシィー書いてた
人だよね。
遅ればせながら「ブレーメンバス」読了。
これは、大人のおとぎ話だ。良かった。
時にブラックで、ほろ苦い。でも、温かい。
「ピグマリオン」は恐かったよ・・・
本当にこの人は日常に不思議を潜りこませるのが上手いね。
それに、児童書を大人の視線でこんなに自然に読ませる作家は
なかなか居ないんじゃないだろうか。
>>125 ファーマシィは読んだことないけど面白そう。
チィおばさんもいい味だった。
薬剤師は今もやっているのかな?
127 :
なまえ_____かえす日:04/11/25 12:11:54 ID:yI+i4miW
変な店屋が好きなのかな>作者
128 :
なまえ_____かえす日:04/12/16 23:13:34 ID:XCWwCh0X
おばあちゃんが出てくるのが多い気がする・・・。
129 :
なまえ_____かえす日:04/12/18 18:05:29 ID:Vbb2heDh
好きなんだけど、「町」のイメージが俗っぽくて好きじゃない。
発表当時は新鮮だったかもしれないけど、なんか観光地化された軽井沢とか
清里を連想してしまう。
「霧のむこう」の町は確かに作りすぎと言うか
わざとらしさがあるな。
が天井裏の「村」とかは良い田舎くささだと思う。
なかなかない。
131 :
なまえ_____かえす日:04/12/24 21:18:37 ID:+A4hWSA0
宮崎ハヤオが「何が面白いのか全く分からなかった」といっていたが、
逆に何で面白さが分からないのかが分からない。
そしてそれを原案に映画一本作った事も。
あれは負けず嫌いなパヤオだから
内心評価しつつ「このネタなら、俺はもっとうまくやれる!」で
わざと酷く言ってる的なものかとw
でも、やっぱりいつもどおりの宮崎節になっちゃったんだがな。
ショックだ。
あんなの霧の谷とちがう リナはフリフリのブラウスなんか着て
ぷっくらもっさりポニーテールのみっともない娘っ子でいいんだよ
何だアレポニーテールでさえないし せめて文章に合わせてくれ
・・・そしてとうとう
「めちゃくちゃ通り」ですか・・・
挿画家の変わった
新装版青い鳥文庫「霧のむこうのふしぎな街」絶賛発売中
・・・|||orz ガックシ
134 :
ラベンダー:05/01/01 10:31:32 ID:BWjWPpfY
すきでしたーもうすっかりはまりこんだ。
高校生だったんだけど。
なんだかファンタジーなのにどこかに実在してるきがするのが
ふしぎだったよ。
きちがい通りはたしかにいまの時代じゃひっかかってしまう
だろうなあと障害児学校で働く者としては思いますが。
あの本を好きな人がこんなにたくさんいてくれることを
しってとてもうれしいです。
柏葉幸子さんのは、全部好きです。
ブレーメンバスも、ミラクルファミリーも。
宮崎駿によってメジャーになって、ビクビクしていましたが
思ったより、静か(?)で、ほっとしています。
136 :
なまえ_____かえす日:05/01/01 16:06:50 ID:b+k9KouZ
>134は文章がきちがいレベル
137 :
なまえ_____かえす日:05/01/02 17:32:05 ID:Bnpw3koF
>134は単にピュアなおばはん。ほっといてやれよ
138 :
なまえ_____かえす日:05/01/03 01:41:47 ID:3EuagTlA
>>133 青い鳥の公式で見た、
ブハーなんじゃありゃ。
>138
私も今見てきました…絶句
新しいイラストにする必要があったのか?
新しい挿画の人の絵、よく見るし嫌いじゃないんだけれど、
そういう問題じゃないんだ・・・
タケカワコウの絵は凄いな。大海赫の「ランドセルは魔女」もそうだけど、
異界の奇妙で空恐ろしい空気がにじみ出る様で。くせのある書き文字もイイ。
「霧のむこう」はこの作家の初期作で、まだ文の練りきれてない軽さが
挿絵といいバランスを取っていたと思うのに。残念。
新しい絵を見てきた。絵柄は変わっているけど
旧版とレイアウトが似通っている絵が何点もあるみたいだ。
新しい人はオリジナリティーを出させてもらえなかったのかな。
旧版の絵を引き続き使えない理由があったんだろうか。
私も見た…がっくり。昔の版で持ってて良かったよ…
何なのあの軽い感じは。ていうか ス カ ス カ じゃん。
あの話はアレじゃダメなんだよ。慣れとか思い込みかもしれないけど。ヤダ。
143 :
なまえ_____かえす日:05/01/15 00:42:12 ID:s7Ywr9LU
前の挿し絵好きだったんだけどなー。
わたしも柏葉幸子さんの本は大好き!!「ミラクル・ファミリー」なんて最高です。切なくて泣けますね。
青い鳥文庫の旧版が近所の本屋で1冊売れ残ってた!
もう古本で買うしかないかと思ってたから、ほんとうれしい。
145 :
なまえ_____かえす日:05/02/13 21:34:33 ID:ToS1x4TI
このころの青い鳥文庫はよかったなあ。
よく親が買ってくれたものだ。
本当の空色とかって青い鳥文庫だっけ?あれもよかった。
既出だけど、なんでポニーテールじゃなくてみつあみなんだよー。あれじゃひっぱって直せないだろー。
服装も腕のとこ膨らんだワンピースじゃないし・・・
ぎゅっと髪ひっぱって気合入れるとこ好きなんだけどな。
途中の挿絵はポニーテールのもあったけどね。
町がルービックキューブみたいになってるのってこの話だっけ?
素晴らしく面白かったけど細部の記憶が全然ない。
ルービックキューブは岡田淳の「扉のむこうの物語」でしょうな。
スレッドもあるよ。
柏葉幸子も岡田淳も夢中になった作家だったな。
今読んでも面白い。両方ともまた長編かいてくれないかな。
150 :
なまえ_____かえす日:2005/05/09(月) 14:48:52 ID:uRfR9JEa
>148
映画「CUBE」?
この人の作品小学校の頃よく読んだなぁ・・・
「大おばさんの不思議なレシピ」のキンポウゲ魔女が好きだった。
久し振りに読んだら泣きそうになった…
ナータの本屋で受験生が詩集を買う所とか、
船長がトーマスからランプを買うくだりとか…(´ω⊂ホロリ
小学生の頃より大人になって読み返した方が泣けた。
密かにナータのサンドウィッチは美味しいのでは・・?
と思っている。
歯応えあるしマヨネーズは相手選ばないしねえ。
最近のはサッパリ味のタクアンもあるし実は結構・・・
エー ('・д・`)
157 :
153:2005/06/08(水) 12:29:12 ID:6US0pk/U
やっぱり駄目ですか?・・タクマヨサンド・・
>154さん、賛同してくれてありがとう〜
タクマヨサンドか・・・
ちょうどたくあんがあるので実験
!(^^)!
うん。・・・。まずくはないよ?
でも別々にたべていい?なーた?
話が変わりますが、
銀山温泉って不思議な町のモデル地なのかな?
きちがい通りの近くにあるのが銀山村だし。そう信じているんですが。
教えてチャンスまそ。
159 :
なまえ_____かえす日:2005/07/04(月) 20:35:58 ID:r3tRehhY
柏葉幸子は大好き。不思議なおばあちゃんをはじめて呼んで、ハマって、
図書館も本屋も探しまくった。この方の本は読むたびに身悶えします。
ふしぎなおばあちゃんはいいなあ。
面白いものせつないもの色々あって駄菓子屋をのぞくような楽しさ。
発想の面白さは昔からなんだけど、
作数がいくと、「上手さ」みたいなものもどんどん出てきたように感じた。
この人の書く長編をまた読んでみたいなあ。
一般書を書いてもいいもの作ってくれそうだなと思う
161 :
なまえ_____かえす日:2005/07/09(土) 23:21:32 ID:6nGiAkGh
この本はかなーりイイと思う。なんか切なくなる…。つーか作者の出身地に住んでます。
162 :
なまえ_____かえす日:2005/07/10(日) 00:59:43 ID:FDEh5qzQ
てす
鳥てす(これで終わり。すまんです)
165 :
なまえ_____かえす日:2005/07/14(木) 16:22:33 ID:VVsrzoqS
多少これの影響によって大学の時リゾートバイトした。
楽しいよ。
保守
この本大好きだったのにずっと忘れてた。思い出させてくれてありがとう。
大おばさんの不思議なレシピも大好き。実家の本棚探してみる。
168 :
なまえ_____かえす日:2005/11/06(日) 00:28:53 ID:72xkHut1
この本に、
「赤毛のアン」を読みおえたら、女の子は「ジェーン・エア」を読みたがるのよ、
というセリフがあった。
当時抄訳のアンは読んでいたので、
背伸びして「ジェーン・エア」に手を出して挫折した記憶がある。
168を読んで自分が「ネズナイカ」を読んだことがないのを思い出し
今度読んでみようと思った。
170 :
なまえ_____かえす日:2005/11/06(日) 01:00:13 ID:72xkHut1
ああ、「ネズナイカ」と「宝島」どっちかしか選べないんだっけね。
そこでこう昔話的に欲をかかずにおくと最終的に両得って言うかなんていうか
こんなこと言ってる自分はもう霧の町には行けませんかそうですか
172 :
なまえ_____かえす日:2005/11/23(水) 21:29:17 ID:GN6s68vS
ネズナイカってネズナイカの冒険のこと?
たくあん見るたびマヨネーズ塗ってみようかとドキドキするが
未だチャレンジせず。
大根のマヨネーズサラダは普通にあるんだから
そう構える事もないと思われ
保守
今日久々に読んでみた。
小学生のころ何回も読んだ筈なのに、やっぱりドキドキした。
177 :
なまえ_____かえす日:2006/02/18(土) 16:04:38 ID:xv1VXz07
>174
いや、大根サラダとたくあんになってるものにマヨとじゃ違うと思うw
178 :
なまえ_____かえす日:2006/02/20(月) 00:22:54 ID:2NHnoICN
>たくあんとマヨ
そんなに変なものでもない。納豆にみじん切りたくあんまぜる程度の味わい。
179 :
なまえ_____かえす日:2006/02/22(水) 20:18:21 ID:HnfVbNhZ
>納豆にみじん切りたくあん
それ、フツーにうまそうw
>>179 うちでも昔やってたなあ
納豆のネバネバ柔らかい食感とたくあんのシャキシャキぱりぱりな食感の組み合わせがよかった
食べても太らないエクレアが食べたいよ……orz
落ちこんだ時にいつも読む本です。
千と千尋より断然好きだ〜
千と千尋が大好きでそれに影響与えた本と知って
昨日初めて読んだけど、すごいねこれ。
良い出会いをしたーーーーーーーーーー…嗚呼
184 :
なまえ_____かえす日:2006/09/15(金) 21:06:18 ID:uMrEKKUF
age
185 :
なまえ_____かえす日:2006/09/17(日) 16:57:49 ID:6YmO/8Mh
>>184 アゲてくれてありがとう。
この話、本当に大好きで、ここにこのスレがあることを今日初めて知りました。
今持っているのも色あせてきて、買い替えようと思っていたら絵が違ってショックでした…
そして新刊が出たのですね!!嬉しいです!
柏葉さんの本を全部集めようと思っているけど、なかなか集められず。。
さっき霧の谷〜を引っ張り出してきたら、お気に入りの一文のページに付箋を付けていたのを思い出した…w
新刊?と思って検索してみたら面白そう。
しばらく気にしないうちに色々出てるなあ。
小学校低学年向けのような作品が増えてから離れていたんだ。
ひらいさんやささめやさんの挿絵も気になる。
探してみよ。
新刊情報をありがとう>185
187 :
なまえ_____かえす日:2006/10/05(木) 22:48:51 ID:S35Y03JH
驚いたので上げておきます。
ふと思い立って検索をかけたらタケカワコウ氏のHPが出てきて。
ttp://www.linkclub.or.jp/%7Etakekawa/index.html my work ふしぎシリーズを参照。
「霧のむこうの〜」以下3作の新装版移行への、なんというのか、裏事情が。
ジブリの著作権侵害と、それに対する講談社の節操のない態度に業を煮やして
画家の方から使用の差し止めたということらしい。それで新挿画家の起用。
・・・そうだよなあ。何十年ものロングセラーの本を
大した理由もなく絵とっかえたりするわけないんだ・・・
どうやら、訴訟問題に発展するかもしれない雲行き。
しかしタケカワさん、本の奥付見てみたら1937年生まれって70近いのか。
サイト運営は97年からやってるみたいだし怒れる人だしなんかすごいな。
ヒポクラテス並みにアクが強そうだ。面白い。
188 :
なまえ_____かえす日:2006/10/06(金) 17:14:02 ID:Grr3lULU
このお話が大好き!
タケカワさんので。
見る。聞く。嗅ぐ。触る。味わう。読むだけでも全部体験できる、素敵な本。
原作にクレジットされたらされたで不幸もあったとは思うけど、
(全然違う話だの映画のほうが本より面白いだの)
「原案」くらいの正式クレジットはあっても良かったよなとは思う。
その訴訟がどう落ち着くかは分からないけど
変に迎合した態度で作家や画家の財産を軽視してる講談社はやっぱもう駄目だな
新装版 地下室からのふしぎな旅、あの挿絵ナニ?
旧版で地図やら何やら見てコーフンした私にとって、あれはもう別モノ。旧版に巡り会う率の低い子ども達がかわいそうな気がする。
何か最近、児童書ジャンルはこぞって角川のマネ始めたみたいだし、質がどんどん落ちていっているようで悲しい。
>>190 本当だ検索して表紙だけ見たけどこれはひどい
絶対旧作の方がいいと思うんだけどなんでこの絵にしたんだろう・・
>191
>187参照
タケカワこう氏がジブリの著作権侵害に腹を据えかねて
絵の使用を差し止めたらしい。
それにしても、この新装版、旧版と構図が似通った絵も多い分
単なる劣化コピーにすらなってないな。においが無さ過ぎる。
一般書ならまだしも、児童書の挿絵はむいてないんじゃないだろうか。
挿絵を変えるにしても、せめてこうなんつうか、手間のかかった良質ファンタジー、って感じの挿絵にしてほしかった。
…あれはないだろう、いくらなんでも。
194 :
なまえ_____かえす日:2006/12/09(土) 15:23:13 ID:Nmtf1ZI4
滋賀県には「サラダパン」というものが売られていて、それはコッペパンに
マヨネーズ和えのたくあんが挟んであるものらしい。そしておいしいらしい。
真っ先にこのスレを思い出したので一度あげさせてもらいます。
これって傘があって入れる不思議な町の話し?
最後ばあさんがまた来れるわけじゃないって突き放してしんみりした
あと、千と千尋の原案だとてっきり…
196 :
なまえ_____かえす日:2006/12/11(月) 12:56:03 ID:+4hfVaU1
原案ですよ〜
>195
でも最後にもらったお土産があの傘だったから
読後もうれしくってリナじゃないのに来年のこと思ってウキウキしたな。
大好きな一冊だったなぁ
198 :
あねき〜:2006/12/13(水) 16:15:56 ID:SLAYmAT8
私は11月に霧の向こうの不思議な町のミュージカルをみました!
もうさいこうでした!あの傘かわいい♪てかあの町にいきてーーー
199 :
なまえ_____かえす日:2007/01/06(土) 11:20:18 ID:3FxUib2l
この間本屋で、新装版見てきました。
「霧のむこうの...」もヒドイけど、他の本も許し難い...。
あんなのメリーさんやユリアンじゃないやい!
と、本屋で怒って娘に怪訝な顔をされたです。
全部旧版買っておいて良かった!
200 :
なまえ_____かえす日:2007/01/06(土) 16:46:31 ID:PeWGpUsS
話の種提供
1981から1983の間にK谷市H陽中にてY十郎23X-1Xの
7某国井家系大作の子学とその仲間たちは
5弱者にいじめがバレたら親族に危害を与えると脅迫し、
5えたひにんと呼び、遺書や奴隷契約書を書かせ、
7殴る蹴る汚すを繰り返し、金銭も恐喝していた。
0こういう類は親族ともども不幸とは無縁の
0社会的信用を得たお金持ちの生活をしている
201 :
なまえ_____かえす日:2007/01/08(月) 03:59:12 ID:JmhbzmO3
うおおやっぱしあったああああぁ流石もまいら!俺この話さっきまで読んでたよ。何か不完全燃焼だが好きだな。思いっくそ千と千尋だなwww
202 :
1223:2007/02/04(日) 21:40:45 ID:x+uLPSAJ
tes
203 :
なまえ_____かえす日:2007/02/16(金) 02:18:06 ID:m2quKYh2
この本読みたいんだけど今でも本屋に置いてある!?
置いてあるけど、最近新版と称して装画・挿画が一新してるので
旧版を読んだことがあるなら失望するかもしれない
なんか見たことある名前だなと思ったらww
テラ懐かしす
以前下書きにした話だったとは知らなくて
自分のサイトに千と千尋は霧のむこうのパクリ、湯婆婆なんてピポットばあさん
のビジュアルまんまじゃない? てなこと書いたら
挿絵のタケカワ氏から激しく同意メールをいただきました・・・・
調べたら柏葉ファンサイトの掲示板にまで件の書き込みが;
よっぽど頭にきてたみたいですね(管理人さんも対応に困ってたようですが)
だけどそれによって挿絵が変わってしまったのが残念というよりもったいない。
あんなロングセラー本に当たるのってイラストレーター長年やっても
そうそうないと思う
てか最近新装版として出る児童文学の萌絵化に
そろそろ歯止めを効かせて欲しい
208 :
なまえ_____かえす日:2007/08/23(木) 22:11:20 ID:k3kwXOnf
千と千尋見てこの話を激しく思い出したら
やっぱりそうだったのか
毎年この時期になると思い出す本だな。
終わっちゃったと思ったらもう一回出来る夏休みウラヤマシス
でも猛暑再びはイヤだわあ
20年ぐらい前に読んだ時にはキモいだけだったたくあんにマヨも
今となっては意外にも美味しそうな感じがする。
今なんでもマヨかけて食べる人いるしな
講談社文庫版を700円で手に入れました。
定価は220円だけど、旧版の絵がどうしても見たかったので後悔はないです。
定価220円、安いな!!
いつか見つけてみたいと思うのは箱付きのハードカバーだなあ。
箱と本体の装丁で連動してるのはいいね。
久しぶりにタケカワさんのHP見に行ったけど、元日以来更新ないままだ。
訴訟は立ち消えか・・・
消えないまでも、実際難しいだろうな。
作家自身ならともかく、挿絵画家の方からだと。
タケカワ氏が何に対してあんなに怒っているのかわからんのだが・・・
ピコットばあさんの風貌って外国の物語に出てくる婆ちゃんの一般的なイメージだと思うんだよね。
おいらが小1の図工の時間に描いた婆ちゃんもあんな感じだった。
(たぶん何かで読んだ絵本かアニメの影響だろうけど)
ピコットばあさんのキャラクターそのものが独創的とは思えんのだが、どうだろ?
本屋で見て唖然。なんだあの挿し絵。今の子どもたちが可愛そう。
キチガイって言葉に誇りをもつってことのほうが、
よっぽど差別とは何かを分かってると思うんだけどなー。
卒論柏葉さんにしようかな。
216 :
◆yITSNv0Kls :2008/07/16(水) 10:09:46 ID:4EpPRyM0
p
217 :
なまえ_____かえす日:2008/07/16(水) 11:06:36 ID:nX7wlPd9
スタジオジブリに、この本が好きだという人がいたけれど、
宮崎駿は、この本をまったく面白いとは思わなかった。
「映像化したら、この本の魅力が分かるかもしれない」
そう思って宮崎駿が作った映画が、「千と千尋の神隠し」
だったのです。
私は勝ち組なはず。
急ぎ実家にいき、本棚を確認します。
捨てられていなければ良いのだけど。。。
219 :
なまえ_____かえす日:2008/07/17(木) 23:01:51 ID:AK2oTOP1
千と千尋の原案だったのか。それは知らなかった
リナのふくれっつらとか、お面をかぶってた男の子がお母さんに会ったときの絵とか覚えてる
あとがきを書いてたのは佐藤さとるだっけ?ナルニアの影響があるとかあったような
220 :
なまえ_____かえす日:2008/07/23(水) 02:52:40 ID:SGfa7cgJ
たくあんマヨよりもジャム入り紅茶がきも・・・
ジブリの映画「耳をすませば」で、
登場人物がこの本を手に持ってるシーンがあるんだけどな。
監督は宮崎駿じゃないけど。
まぁ、お金の問題じゃないか?大人の事情。
思い出した。『千と千尋の〜』がヒットした時、
講談社が原案なんですよ〜みたいな帯
(しかも目立つ赤色だったような…)を付けて売り出しかけてた。
原作者側にもジブリにも許可取ってたのかな?
あれでこじれたような記憶があるんだが…。
224 :
なまえ_____かえす日:2008/07/23(水) 18:35:38 ID:SGfa7cgJ
>>223 組み合わせが・・・・w
ナータおばちゃんの食事のやばさを最も際だたせてるのがジャム入り紅茶だとおも
225 :
なまえ_____かえす日:2008/07/23(水) 18:36:14 ID:SGfa7cgJ
単品ならオケー
ジャム+紅茶 ロシアだっけ?
実家から 昭和54年 定価220円 の本書をサルベージしてきた!!
一気に読んでしまった。
あの頃とは違った解釈で読んでいる自分がいたよ。
228 :
なまえ_____かえす日:2008/08/03(日) 01:15:21 ID:a2m9Eht3
ナータのところが一番面白い。
私はバカメとの遣り取りが好きだな。
や、どのシーンも好きなんだけどw
どこかのパン屋さんで人気のパンが
細かく刻んだタクワンをマヨネーズで和えて
パンで挟んだものだった。
絶対ナータだと思った
たくあんとマヨパンは県民ショーで見た気がする
千と千尋の文字を新聞で見て、また懐かしくなって読み返してしまった
小学生のころピエロの傘が欲しかったなあ
千は映画館でも見たけど、パンフレットインタビュー見てイラっとした覚えがあるなあ…
霧のむこうのは、うちの女性スタッフが子供のころ大好きだったとか言ってて
読んでみたけど、自分にはまったく面白さがわからなかった。
なら面白く俺が作り変えてやる!というような気持ちで千を作りました(笑)
みたいな書いてあって、ええー…なにこの言い方と思ってしまった
その後、原案だの映画化したかったのを断念だのとマイルドな言い方されてるけど
千と千尋が受けてさぞかし「そうだろそうだろ俺の映画面白いだろ」
とか思ったんだろうなと思って悲しくなった
あげく新装版ではリナのポニーテールやピコットばあさんの髪型が変えられてて
余計になんだかなーと思ったりもした…
あれは大人の事情でだったのは今ではわかるけどさ
滋賀のサラダパンってやっぱりこの小説からヒントを得たの?
それとも作者が滋賀出身でこのパンからヒントを?
作者は東北の方だったような
235 :
なまえ_____かえす日:2009/09/01(火) 16:17:03 ID:vdQ2U1MS
古本屋で見つけたので久しぶりに読みました。
約30年ぶりの再会でだったので懐かしかったです。
236 :
なまえ_____かえす日:2009/11/24(火) 15:16:27 ID:8c+PluP0
タケカワ氏のサイト見てきたけど、怒りのポイントは以下のような感じ?
・「千と千尋」のユバーバに、挿絵のピコットばあさんを模倣した事
・パクリ映画にも関わらず、本に帯付けてちゃっかり便乗する講談社の姿勢
・しかも文庫本に挿絵画家名を入れない
・鈴木Pが「千と〜」の制作裏話では「霧の向こう〜」をヒントにした事に
触れず、キャバ嬢をモデルにした等と発言した事
(著作権侵害から逃れるためのデタラメ)
>この番組の御蔭?で、前記の文庫本の謎や出版社とスタジオジブリの営業的戦略の仕組みもよく分かった。
ここがよく分からないんだけど、挿絵画家の著作権を蔑ろにするために
ジブリと講談社が癒着している、という解釈でいいのかしら?
237 :
なまえ_____かえす日:2009/11/25(水) 18:26:57 ID:pY/QaRmP
え
え