童話って本当は残酷!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぎゃぁあああああああ
シンデレラや猿蟹合戦などは原版はもっと残酷でとても
幼児向けとは思えません!!!!!!!!
2コリア:03/05/01 21:50 ID:4elHccii
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:53 ID:7ddA+0q5
確かにねぇ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:17 ID:ZnZ0C8dk
単に、実は大人向けなのでは
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 11:49 ID:0Lhv0Azj
グリム童話の初版は不評だったから、グリムが子供向けに改訂しているわけで。

…シンデレラはペローだっけか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 12:42 ID:QHVvmBR6
つーか、桐生操ってどうよ?
「やんごとなき姫君」のシリーズは好きだったんだが、あそこまで俗化するとは
思わなんだ。レディコミにも劣る品性下劣っぷりが嫌になる。


65 :汁 :02/07/10 11:04
ありましたねぇ、「本当は恐ろしい・・・」ってやつ。
グリム童話のが当たったモンだから、ありとあらゆるモノのが出てましたね。
グリム童話、日本の昔話、ギリシア神話、日本神話、水滸伝 etc...
この手の本、童話や神話の中でサラリと描かれてる残虐シーンや
艶っぽいシーン等を、殊更強調して描くあまり、本来の解釈とかストーリーと
かけ離れて、登場人物に勝手なセリフ吐かせたり、おかしな性格付けしたり
しているのが鼻につきましたわ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 13:14 ID:Nf/PBpqc
本当は残酷な 関係の童話は「児童書」じゃないと思いますが。
ってことで、板違い。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:28 ID:zSL2TgOx
子供は残酷なのが好き。
グリムは版を重ねる毎に内容を改訂し、性描写を削る一方残酷描写をどんどん付け加えたそうだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:33 ID:TWxqT69L
残酷な現実に子どもに興味を持つような味付けをして
予備知識や機転の利かせ方を刷り込んでおく、
のが童話の役割なんじゃあるまいか
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:50 ID:rEuAdyD5
シンデレラ比較

ペロー版のみ
 ガラスの靴(正確にはサンダルかスリッパのようなものらしい)
 カボチャの馬車・ネズミの馬

グリム版のみ
 靴に合わせて足の指やかかとを切り落とす姉たち
 (こっちは木靴)

ディズニー版の話はおおむねペローのものと思われるが、
原作者が「ウオルト・ディズニー」になっており、ペローの名はない。
(つうか、ピーターパンですら本来の原作者の名前が入ってないし)
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 23:11 ID:E8mZa/M6
子どもながら
靴がピッタリ合うのがシンデレラだけ というのはどうなの

とか思っていたわけですが
よっぽど小さい足だったんだろうか
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 00:57 ID:ozM2QO46
童話より神話のほうが残酷なわけだが
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 03:26 ID:1CGcvTJE
>>12
プロメテウスとかか。
朝になるとハゲタカに内臓食われて、夜になると元に戻って繰り返す

しかし、ペロー版の白雪姫の「真っ赤に焼けた鉄の靴」といい
「ガラスの靴」といい履いてみたいものじゃないですな
桐生某ならずとも「性的な意味」を見出したくもなる。
グリム版の姉たちは、足指やかかとを切り落とした後鳩につつかれて盲目になります。
「やさしい灰かぶりはその後姉たちの面倒を一生涯みた」という一文があるものも読んだけど
そこまでしておいていかがなものか。
14あっぷりけ:03/05/05 09:08 ID:SyRpOXgd
>>10
かかとを切り落とすなんて考えただけでも痛いよ〜
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:27 ID:w7Ik14hF
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1051699975/l50
★ついに、第1回東京オフ決行!★
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 10:30 ID:mqKZRdkQ
>>13
完訳ペロー童話集(岩波文庫)の中に「白雪姫」見当たらないんですけど。
グリム初版の間違いでは?

ちなみにどっちも児童書の童話コーナーには無い。板違いsage
17なまえ_____かえす日:03/05/14 09:52 ID:a4Q1VWX+
童話って本当は大人向けのエロ本だったんじゃ?
18なまえ_____かえす日:03/05/18 10:53 ID:V/dlHoxU
マジレス。
グリムって童話を集めたときに、けっこう自分たちで手を加えたりしているんだな。
彼らは性的な表現・ほのめかしをほぼ全面的にカットした。
それは当時の評論家たちにも攻撃されたんだけど、誰も残酷だっていう非難はしてないんだよね。
「子どもたちが屠殺ごっこをする話」とかが入ってるのに。

例えば、70年代とか80年代でも、子供向けの番組が、今見ると怖かったり残酷だったり思えることがある。
「何が残酷かっていう価値観は時代によって変わる」わけだね。
1918:03/05/18 11:00 ID:V/dlHoxU
「じゃあ何で昔の方が残酷か」っていうと、これは自分の考えだけど、死に対する皮膚的な距離感覚だと思う。
昔の方が死は身近だったと言い換えてもいい。
現代生活では、目の前で生き物が死ぬ光景、血を流す光景なんか滅多に見ない。
昔の童話がそのまんまフィットしないのは当然だと思わない?
20なまえ_____かえす日:03/05/18 16:13 ID:LvmL98h/
大学で「昔話の心理学」勉強してます。
全くそのとおりです。小さい頃からガムシロに包まれた童話ばっか聞いてるから成長して人の痛みを知らない凶悪犯罪者が育つのです。
昔話・童話の改編はよくない。無意識に働き掛けるものだから。
21なまえ_____かえす日:03/05/18 17:21 ID:36ANBLPf
異論はありませんが、板違いです。
そういう観点で童話を語る本は、一般書ですから。
22なまえ_____かえす日:03/05/18 20:14 ID:VfalzFn/
何が残酷かって子供は残酷なものでしょ。
23なまえ_____かえす日:03/05/19 05:34 ID:DNiwRuMH
板違いなんだから、せめて下げろよ!
24なまえ_____かえす日:03/05/20 13:46 ID:iXNBoE/0
バリのピーターパンもすごいもんねぇ。
ネバーランドは大人にならない国じゃなくて、成長するとピーターに殺されてしまうんだ。
25山崎渉:03/05/22 02:16 ID:dwC6eZiF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
26なまえ_____かえす日:03/05/26 22:26 ID:cgKO6nj+
今日、通勤途中ラジオ聴いてたら武田鉄矢も言ってたな。
今朝の三枚おろし、今週まな板に乗っているのは赤ずきんちゃんだそうで。
そもそも、赤ずきんちゃんは狼に食べられて、はいおしまいという話だったとか。
それが何で、今伝えられているような話になったのか。
この続きは、明日のまな板の上で。(ダン、ダン、ダン、ダン)
27なまえ_____かえす日:03/05/26 23:30 ID:vayP/VtG
最近、食べられたっきりになってる
バージョンの絵本も出てたなぁどこかで。
最後に教訓のようなことを述べて終わり。
食べられたっきりになるのと
腹切って出てきて助かるのとじゃ随分違うね。

どうもこの話7匹のこやぎとまざってしまう
28なまえ_____かえす日:03/05/26 23:42 ID:3y+yjRNT
「食べられて終わり」なのはフランスのペルー童話だよね。
29山崎渉:03/05/28 17:06 ID:YkWi4FIA
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31あぼーん:あぼーん
あぼーん
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34あぼーん:あぼーん
あぼーん
35なまえ_____かえす日:03/05/31 12:16 ID:Bi0uPTAr
>>11
亀レスですが、シンデレラの原作者は中国の纏足からヒントを得たそうです。
よってシンデレラは極端に小さい足の女性という設定です。

映画「エバー・アフター(シンデレラ・ストーリー)」)が公開されたとき、
某デパートで開催されたシンデレラ展を見にに行ってきましたが、
実際の撮影に使われたフェラガモ製のガラスの靴も展示されていて、とっても素敵でした。
こちらでご覧になれます。
ttp://www.sankei.co.jp/mov/db/98d/image/drew_barrymore.jpeg

36なまえ_____かえす日:03/05/31 22:36 ID:Al76MCEH
華奢で可愛い・・・>ガラスの靴
そういえば‘ガラス細工の里‘とか銘打った観光地の店に入ると
ほぼ必ず「ガラスの靴」置いてありますな。

しかし纏足並みに足が小さかったら
階段駆け下りるのも大変だろうな。
纏足は女性を家から出さないために施したとも聞くし
37なまえ_____かえす日:03/06/03 02:55 ID:LLRRYqRz
シンデレラの靴って、ミュールだったのか!
いかにもすぐ脱げそうだけど、かかとはちょっとくらい大きくても履けてしまいそうなw
38なまえ_____かえす日:03/06/03 22:13 ID:7g1JzK1H
お姉さんは甲高だったか、EEEサイズだったかで
ミュールでもはけなかったんですね。w
39なまえ_____かえす日:03/06/03 23:09 ID:r9SOcEx9
>>37
ペロー版を読むと、ガラスの靴が「ぴったり合った」という記述しかないわけで。
ちなみにグリム版では”木靴”と明記されていたりするので、かかと切ったりする。
40なまえ_____かえす日:03/06/03 23:12 ID:r9SOcEx9
>>35
原作者って、ペロー?グリム?
4135:03/06/04 01:45 ID:32+FjBDU
シンデレラ・ストーリー展にて購入した図録p. 82より抜粋。

「シンデレラ−クチュリエのためにあつらえたおとぎ話」 by ウェンディ・グッドマン

 シンデレラは数千年以上もの間、世界中の人々を魅惑してきた典型的なおとぎ話である。
9世紀、中国の民間伝承を発端に、それはひとつの文化や時代を越えて伝わり、
それぞれが自分自身のものが愛されてきた物語であると主張している。

 物語はジョヴィンバティスタ・バジーレによって、1634年にはじめて原文が書かれたと記録され、
とりわけ17世紀フランスの作家であり廷臣のシャルル・ペローは、
カボチャを馬車に、ネズミを御者に変えることのできる妖精のおばあさんを登場させ、
不思議な変化を古典文学に与えた。

ドイツ人のヤコブとヴィルヘルム・グリム兄弟は、シンデレラの義理の姉妹が野心的な母親に、
ガラスの靴と王子の手に力づくで押し込めるようと、爪先とかかとを少し切るように命じられたという、
より暗い19世紀版を作った。
<以下略>

1999年5月、高島屋新宿店にて観覧。

-------------------------------------------------------

以上のことから、元々は中国発祥の民話話だったようです。

この章のタイトルが「クチュリエのため〜」となっていますが、
催しもの自体がフェラガモのガラスの靴を中心にした、
これまでに欧米で製作されたシンデレラの映画・オペラ・アニメーションなどの
衣装などの紹介をメインにした展覧会だったためです。
(クチュリエにとって腕の見せどころのある格好の物語というニュアンスだと思います)

シンデレラの歴史、ヴィジュアル化された衣装のデザインとデザイナー、
音楽、出版された文学上の歴史、などです。
展示品の見どころとして、ヴィヴィアン・ウェストウッドのシンデレラのドレス、ポール・スミスの王子の衣装、
また、フェラガモの職人さんたちによるガラスの靴の製作過程のビデオ上映などがありました。
42なまえ_____かえす日:03/06/06 19:48 ID:VFa7UIEO
変わらないポイントというのは
「靴がピッタリ合った」ことで見出される
玉の輿ストーリーなのかな。

王子様は、自分の記憶の美女を自力で探そうとしないとこが阿呆だと思っていた
43なまえ_____かえす日:03/06/12 23:59 ID:3vpGZhXZ
童話なんだから板違いじゃないと思うのでage。

民俗学を大学でちょっとやってたけど、不思議なくらい同じような話が
世界各国で見つかってる。
遊びにしても「かごめかごめ」や「花いちもんめ」も、大陸でほとんど変わらない形でやってるし、
「じゃんけんぽん」もどこにでもあるでしょ。
大人の文化だけでなく子どもの文化までも、海を越えて伝わっていくのが不思議だ。

中世ヨーロッパは
現代教科書の元となったコメニウスの「世界図絵」にも
「魔女裁判」とか「拷問」とか出てくるように、死がすごく身近だった。
子どもたちにも、公開処刑の現場を見たときにショックにならないよう
そういう教科書で教えようとしてたんだろうけどね。
童話に暗黒面が入ってきたのは、やっぱり暗い時代だったんだろうと思う。
44なまえ_____かえす日:03/06/13 07:05 ID:jB4O0O3R
なんとなく、43には賛成しかねる。

>大人の文化だけでなく子どもの文化までも、海を越えて伝わっていく
単にどこの人間でも同じようなことを思いつくだけかもしれない。
大人の文化が子どもに伝わるだけかもしれない。
じゃんけんとか箸拳とか狐拳とか野球拳とか、
「拳」という漢字があるから大陸渡来なのかも知れないが、
酒の席での大人の遊びとして広まったものもあるだろう。

>子どもたちにも、公開処刑の現場を見たときにショックにならないよう
>そういう教科書で教えようとしてたんだろうけどね。
教科書で勉強するより先に現物を見ちゃいそうだ。
身近なものの綴り方を教えるのが教科書なんじゃないか?
そもそも子どもにショックを与えないように守ってやるという姿勢が
近代以降の考え方じゃないのかなあ。
45なまえ_____かえす日:03/06/21 05:12 ID:GyqlYJ5t
山本♂、山下♂、高橋♀、加藤♀
お前らまとめて死んでくれ!
46なまえ_____かえす日:03/06/21 06:59 ID:/ODr7vFR
スレ違いだけど、ハリーポッター最新刊5冊目でハグリットという大男(主要キャラ)が死ぬのだが、
それってどうなのよ。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48なまえ_____かえす日:03/06/21 16:11 ID:UtdHbB0s
最終巻ではもっと大物が死ぬらしいぞ。
49ぎゃー ◆uK0FJbquNE :03/06/22 04:16 ID:5LB6LoOB
通りすがり、ちょっと気になったタイトルだったもので、拝見させて
頂きました。
皆さん、お詳しいですネ。どこで、それだけの知識を付けたのか、気
になったりです。
高校も大学も理系だったもので、文学の解釈的な部分をほとんど気に
していませんでした。

数年前に、偶然みた再放送のアニメーション「フランダースの犬」も、
けっこうシンドいストーリーでした。最初の放映は幼稚園に居た頃だ
ったかで、細かいことを覚えていなくて。
再放送ではどんな展開になるのか気になって、ビデオに録画したりで
した。最終回は、かなり泣いてしまいました。

フランダースの犬の原作が薄い短編だったもので、その後、購入して
読んだのですけれど、原作では15歳くらいの少年だったようですネ。
可愛そうの度合いが薄れてしまう年齢というか。
おじいさんが、あっけなく亡くなられていたり、恋人と接吻したり。
アニメ化する前に、数十話の脚本が出来上がっていたのか知りませ
んが、どうにもアニメ版の展開が好きです。(ほとんど別作品?)

その後、仕事でオランダを訪れた際、ベルギーのアントワープにも
寄りました。
フランダースの犬の話を職場の人に言っても、馬鹿にされてしまい、
何だか悲しかったですよ。
50なまえ_____かえす日:03/06/22 09:03 ID:2yfM4EqJ
それは残酷ってゆうよりお涙頂戴
51なまえ_____かえす日:03/06/22 14:30 ID:KLvk7vc8
>>49
その話なら懐かしアニメ板では?
☆☆☆フランダースの犬☆☆☆
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1046038999/l50
52なまえ_____かえす日:03/06/22 16:51 ID:onbLiGJ0
童話というか、若草物語かなんかで、子供たちが「風邪薬を発明するんだ」
って言って、いろいろと怪しい代物(本人たちは風邪に効くと信じている)を
めちゃくちゃに混ぜたものを、誰かに飲ませるエピソードがあった。
読んでて、あぶねぇなぁ、って思ったですよ。
53なまえ_____かえす日:03/06/22 17:06 ID:2yfM4EqJ
「宝探しの子供たち」だ。その後大人に叱られる場面があった。
54なまえ_____かえす日:03/06/22 17:57 ID:onbLiGJ0
>>53
おお、それですそれ! 同じレーベルだったからごっちゃになってた。
知らないからとはいえ無茶してましたよね。結構好きだったけどw
55なまえ_____かえす日:03/06/30 17:23 ID:TKZRaxFi
童話ってほんとは〜
でシンデレラが魔女ってのにぽかーん
赤ずきんちゃんがお婆ちゃん食べてぽかーん
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57山崎 渉:03/07/15 11:20 ID:oau48mjj

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60なまえ_____かえす日:03/07/24 20:11 ID:HYAGdG/z
松本侑子の「罪深い姫の物語」
ttp://member.nifty.ne.jp/office-matsumoto/tankobon.htm#hime
赤頭巾ちゃん、、、ショックだった。
6160:03/07/24 20:13 ID:HYAGdG/z
62なまえ_____かえす日:03/08/01 16:40 ID:a0DAABgt
63ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:16 ID:Wprhf3lL
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
64山崎 渉:03/08/15 21:45 ID:oenxnvWe
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
65山崎 渉:03/08/15 22:32 ID:HoKq+LLn
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
66なまえ_____かえす日:03/09/15 02:27 ID:tQy/3x4H
67なまえ_____かえす日:03/09/19 21:25 ID:lZnueUMm
(030919) [ウェストヴィジョン] 乳辱遊戯 (bin+cue).rar s54NN9pG9P 468,666,945
70c988b603e13edd9fa0056b89a0f6f1
[030919] しおさいの悲鳴 Disc1 (ccd).rar eWsEz1SEbV 556,746,706 873e11cb39fa4f36826c25f5952bce31
[030919] しおさいの悲鳴 Disc2 (ccd).rar eWsEz1SEbV 366,937,584 f60940a060339e257480a9a52ad71a46
(030919)(18禁ゲーム)(MBS TRUTH) 未亡人 〜ぬめり合う肉欲と淫らに濡れる蜜壺〜 (ISO+MDS).PART1.RAR 734,003,200 ba43c85fbc77d76513411265b079cc8e
(030919)(18禁ゲーム)(MBS TRUTH) 未亡人 〜ぬめり合う肉欲と淫らに濡れる蜜壺〜 (ISO+MDS).PART2.RAR 734,003,200 8f856498a7a7494a6339d94c14ca0082
(030919)(18禁ゲーム)(MBS TRUTH) 未亡人 〜ぬめり合う肉欲と淫らに濡れる蜜壺〜 (ISO+MDS).PART3.RAR 734,003,200 0a91f08e8aae61aa4ca0c19449a006cb
(030919)(18禁ゲーム)(MBS TRUTH) 未亡人 〜ぬめり合う肉欲と淫らに濡れる蜜壺〜 (ISO+MDS).PART4.RAR 20,028,467 e2079e8db3d024bee1920d394c6fab44
http://www.hdbench.net/cgibin/eplink/eplink.cgi?dl=68
68なまえ_____かえす日:03/09/21 10:59 ID:kx5NQomB
[XBOX] 真・三國無双3
69なまえ_____かえす日:03/10/04 23:34 ID:Y6HLNn4B
中国の童話では、
 猟師に追われた狼を親切にもかくまった博士が、逆に狼に
 襲われ、村人の機転で助けられ、
 「悪人に情けをかけるのは危険だ」と諭される、というのがあるらしい。

日本の童話で、これにタメを張れるのは、かちかち山くらいかな?
あとは、ほとんどたわい無いものばかりだし。

悪人でも許してあげようというモラルハザードの根本が、ここに
あるような気がしてならない。
70なまえ_____かえす日:03/10/15 22:56 ID:oFgp7Srn
日本の昔話で衝撃だったのは「瓜子姫」だな。
喰われて終わりかい。
71io:03/10/20 19:25 ID:kEK9u46k
ok
72 ◆YjoFSzukJM :03/11/12 17:53 ID:xLGk2rLl
いいところかと思ったら無人でした…
73 ◆YjoFSzukJM :03/11/12 17:54 ID:xLGk2rLl
だれか・・・
74なまえ_____かえす日:03/11/15 00:28 ID:HDc0OPMX
思うんだけどさ、
「本当は残酷な〜」
とかいう本の作者は、その売れてる本の人気に
便乗して金取ってる最悪な連中だと思うんだよ。
得にハリポタネタは最悪。原作者の事なんか気にしない
感じで好き勝手書きまくってた。確かにローリングさん
は続きはご勝手に想像してね、的な感じだけどさ、
その作品に込めたあの人の真意は誰にも分からないわけだよ。
ローリングさんは作品の中に発見という面白さを組み込んでるわけだ。
当然ソレに気づいた読者もいるし、これから見つけようとする香具師も
いるだろう。だが、そいつらがこの本読んで
その発見が血なまぐさい残酷な真実なんてことになったらだめだろう。
あまりにも原作者の真意に外れた行動だと思うんだが、どうだろう?
75なまえ_____かえす日:03/11/27 23:37 ID:1ybwpcpG
スーホの白い馬はどうよ。

愛馬を馬頭琴にして、これならいつでも一緒だね。
だぞ。
自分で殺したわけじゃないけれど。
76ネイムレス:03/12/07 01:36 ID:tu271p9t
ところで、シンデレラの、例の靴に足が合うていうのは、実は
当時の隠語で、セク−スの相性だったとか、、、。
というわけで、実は大人向けか??結構、有名な話だよん。
それから、倉橋由美子の大人のための残酷童話、(正確なタイトル
忘れたけど)これも、なかなか、いけてる。(ちょっとスレ違いでスマソ)
77なまえ_____かえす日:03/12/07 02:21 ID:oJzMj1DO
>>75
消防当時、馬頭琴という楽器をよくわかってなかった。
というか正直今でもよくわかってないんだが

楽器の柄のとこの馬の頭、あれがリアルホースヘッドだと思ってた。
干し首かよ。
実際のところはなんなのだ。張ってある皮が馬なのか?あと、筋?
と調べもせずにカキコ
78なまえ_____かえす日:03/12/07 06:50 ID:TuPKgHSi
>74
残酷な の走りの最初の一冊は、まじめな本だって知ってるか?
原典童話についての本だよ。

哀れむべくは、柳の下にどじょうが300匹な連中。
知りも調べもせずにてきとーこいている。

で、それを全部一緒に非難する74も、実は大差ない。
79なまえ_____かえす日:03/12/07 15:07 ID:E+oc0Na7
>>75
馬頭琴の由来って、「スーホ」の話が有名だけど、昔、読んだ何かの文化地理事典には別の話がのってた。

天の国の若者が地上の娘に恋をして翼のある馬に乗って毎夜娘の元に通ってくる。
馬は若者をおろすと一旦天に帰り、夜明けになると若者を迎えに又降りてきていた。
昼も若者と一緒にいたいと願った娘はあるよ、若者をおろした馬の翼の付け根にこっそり切り込みを入れる。
馬は天に昇る途中で翼がとれ、地上に真っ逆様に落ちて体がバラバラになって死んでしまった。
そのまま地上で娘と暮らすことになった若者は馬野からだを拾い集め、その頭で愛馬を偲んで琴を作った。それが馬頭琴という話。

ある意味、こっちの方がすプラッタでグロイか…
80とてた ◆0Ot7ihccMU :03/12/10 20:49 ID:xF4mOE+i
>>79
「昔話」は、狩猟民や採集民のものが「残酷」とされる話が多いような。

鬼にさらわれた心優しい娘が、鬼のいない間に鬼の子供を殺して鍋で煮込み、
子供の首だけ並べて(布団で偽装)おいて逃げ出す話・・・

なんてのもあったり(アイヌの昔話)。
81なまえ_____かえす日:03/12/10 21:58 ID:pJI5SV5d
>>80
「かちかち山」や「うりこ姫」は農耕民の昔話だが、残酷さじゃ負けてないぞ
82なまえ_____かえす日:03/12/11 01:46 ID:Ii3UsW/s
うう・・・
心優しき娘、とその所業のギャップが

コワイヨウ >80
83なまえ_____かえす日:03/12/12 07:14 ID:3zVMJF7w
アイヌの民話って、すっごく血なまぐさいの多いよね。
アイヌを美化してる人には悪いけ

悪人が、言いがかりをつけて金目のものを巻き上げようとして、
逆に言い負かされて巻き上げられた腹いせに、
留守宅のその泣き喚く妻の下腹部をふみまくり金目のものを盗っていき、
村ぐるみの全面戦争に他の村をも巻き込んで、結局負けて殺されかけた
ところを逃げ出して、もうだめかと思ったら

「江戸幕府ができて、そういう復讐のしあいが禁止されて命拾いし、
 その後おとなしく人生をまっとうしましたとさ」

で、おしまいにするなー!

ここまでいくと、すでにコメディじゃ!
84なまえ_____かえす日:03/12/12 18:48 ID:be8NNyQ5
あ、すまん。
↑の話は骨格で、これでもかというぐらいリアルな残虐シーンが肉付けされています。
85とてた ◆0Ot7ihccMU :03/12/13 21:01 ID:k3qhtehv
まあ、アイヌの昔話の場合は「子供向け」じゃない方が多いですから…。
↓参考までに。

民俗・神話板 北海道に昔話なんてあるの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/min/1027816866/l50
86なまえ_____かえす日:03/12/14 10:18 ID:xvkVcgmB
それもそうだね。
民話とか昔話 というとつい子供向けと思いがちだが、
そうである必然性はないんだもんな。
87なまえ_____かえす日:03/12/21 11:59 ID:auphjyGg
子どものころ、「かちかち山」を絵本で読んで、
「たぬきさんがかわいそう。」
と思った私。
残酷な場面をさらっととばして、うさぎの復讐をメインに作りなおすと、
そういう感想になる。
88なまえ_____かえす日:03/12/28 22:55 ID:VgblKzNp
>>87
てか、もともとのお話は徹頭徹尾「たぬきさんがかわいそう」なストーリーだった。
「うさぎの復讐」はいくらなんでも、動機がなければ道徳上問題がある、と文化が発達して儒教的倫理観が入ってきてから後付でとってつけられた設定。
89なまえ_____かえす日:04/01/08 14:16 ID:l4Fka+6l
グリム童話の釘一本の内容しってる人いる??教えて欲しいです。
90なまえ_____かえす日:04/01/29 15:13 ID:s/TbdweE
>>88
えっ、そうなんだ。
じゃあ「婆汁」のシーンも後から?
91なまえ_____かえす日:04/01/30 20:22 ID:Kuc8Vdkr
高校の時、社会の授業中脱線して、先生がシンデレラは本当は魔女とか出なくて頭のよさで成り上がったって言ってたなあ。

ある日、シンデレラの父親が、街に行って来るが土産は何がいいと訪ねる。
ママ母や姉達が服やら貴金属をねだる中、シンデレラは父親が出かけたときに引っ掛けてきた枝が欲しいという。
当時、枝の贈与は財産贈与とかの意味合いがあって、シンデレラは父親の拾ってきたハシバミの枝と一緒に
亡き母親の財産を譲り受け、それを奪われないように母親の墓に隠し、ハシバミの枝を近くに刺す。
その後、お城のパーティで財産の中の黄金の靴を履いて出かけるんだけど
当時の領主は、結構貧しく、お金が無い状態。
王子様は、黄金の靴の持ち主=金持ち、ってことで逆玉の輿を狙ってシンデレラを探す。
で、後は他でも伝わってる通り姉達が足切ったりしたりしてなりすまそうとするんだけど、
墓に刺したハシバミによく止まっていた鳥がチクリを入れ、姉たちはアボーン。
シンデレラは地位とかを手に入れましたとさ、みたいな話。

ウロ覚えだし、どこまで信憑性あるかわから無いけど、こんな話。
92なまえ_____かえす日:04/01/30 20:51 ID:N4q85N0Q
>>91
ヘェ〜!枝の贈与は財産贈与、なるほどね
墓に植えた木がドレスを3晩続けて落としてくれる話は読んだけど
それは母親の遺産を使っているという意味だったのですね。
(そのVer.では靴は銀>金>ガラスと変化する。カットグラスは当時金より価値あり)

頭の良さと言えば、もともと自己主張するタイプじゃないのに
舞踏会には食い下がってでも行きたがったのが気になってたんだけど
結婚相手を見つければ家を出られると踏んでたんだったりして…
93なまえ_____かえす日:04/01/31 21:47 ID:G5EadWOI
>>90
自分が読んだ本ではこの話はもともと有史以前の新石器時代くらいまでさかのぼれる古い話で、人間の部族対立を動物同士の葛藤に託して物語った話だそうな。
だから、古い形だと爺さんも婆さんも登場しない。
94なまえ_____かえす日:04/03/27 16:17 ID:qB/Fsioy
95なまえ_____かえす日:04/06/01 20:32 ID:JxxPqTPN
   || | |.\ \                     /l二l |:::::::::::::::|
         || | |  ||  \_______________________________. |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
         || | |  ||    |               |  |:::| |:::::::::::::::|
.          ̄ ̄    ̄ /□○∧∧_∧ノノノハ∧_∧,,,○ □ ヽ :::::::::::::::|
               (゚ー゚(゚Д゚(・∀・ 从‘ 。‘从´_ゝ`)゚Д゚ミ ∀‘):::::::::  |
                 (y[(|<v( <v> ( <V> .) <v> )v>|) : ) |:::::::   |
                 |_ |_ |_:_||_:_||_:_| _| _ ゝ |:::::   |
   _           ∪ U (_(_(__)_)_)_) U ___)  i:::   |
   /|         /                            \|:::    |
     |         /      さあ 眠りなさい            ̄ ̄  |
     |.      /      疲れきった 体を投げだして         |   
        /           (麻酔)                  \
96なまえ_____かえす日:04/06/10 04:05 ID:D4I9NHyS
==
97なまえ_____かえす日:04/06/10 04:06 ID:D4I9NHyS
==
98なまえ_____かえす日:04/06/23 15:03 ID:i1uxZQuA
ざ〜ん〜こく〜な天使のテ〜ゼェ〜♪
99なまえ_____かえす日:04/07/10 11:11 ID:PYrZUupc
  くまの子 見ていた かくれんぼ
  お尻を出した子 一等賞
  ゆうやけこやけで またあした
  またあした
  いいな いいな 人間っていいな
  おいしい おやつに ほかほかごはん
  子どもの帰りを 待ってるだろな
  ぼくも帰ろ おうちへ帰ろ
  でんでん でんぐりがえって
  バイ バイ バイ
100なまえ_____かえす日:04/07/10 11:11 ID:PYrZUupc
100
101 ◆SY6nMUMlt6 :04/07/20 12:18 ID:sfa2a2OG
dfjh
102 ◆PQ1e//8JFE :04/07/20 12:19 ID:sfa2a2OG
sdh
103なまえ_____かえす日:04/07/22 16:52 ID:uH/6rAeh
ほしゅ
104なまえ_____かえす日:04/08/12 11:23 ID:qW4CppXt
105なまえ_____かえす日:04/08/12 11:30 ID:cgdFrrki
夏季休業中の課題で童話かかなあかん・・・
ショートショートなら書きやすいけど童話ってどうやって書けばいいんだか・・・
とりあえず残酷な西洋風のこと書こう。。。
106なまえ_____かえす日:04/12/13 11:23:11 ID:5txkSf4K
107なまえ_____かえす日:04/12/13 11:35:10 ID:5txkSf4K
108なまえ_____かえす日:04/12/13 11:42:24 ID:5txkSf4K
109なまえ_____かえす日:04/12/13 11:48:34 ID:5txkSf4K
110なまえ_____かえす日:04/12/13 11:57:17 ID:fSv6AiLr
111なまえ_____かえす日:04/12/17 15:53:30 ID:H/fPKY7F
112なまえ_____かえす日:04/12/22 19:31:56 ID:gPIJhnf3
童話での鬼とか悪魔ってのはその時代の異民族のことを言ってたらしい。
やっつけられる側からしたら一方的に悪者にされてたまったもんじゃないよね。
113なまえ_____かえす日:04/12/24 02:10:55 ID:2xqUHe6B
あるいは、異民族が信仰する神ね。
114なまえ_____かえす日:04/12/24 18:09:50 ID:v55wPs2C
etahinin
115ZM132068.ppp.dion.ne.jp:05/01/24 21:44:01 ID:EKklYf5g
IPてすと。
116なまえ_____かえす日:05/01/25 03:23:11 ID:5rn8Rr5J
>>1
現実が残酷なのに内容がチャラかったら駄目でしょ。
リアルだからこそ読めるのだと思う。

現代も変わらず残酷です。
今って大人達は子供達に、血にフィルターをかけて見せようとするけど、よくないね。
117なまえ_____かえす日:05/01/25 16:03:33 ID:AOqMhClG
世の中見た目だけが小綺麗になっていきますなぁ。
その小綺麗しか知らなかったこどもが社会に出て、ギャップに苦しんで振り回されてるのかな。
垂れ流されてる映像メディアは血や残酷をやめても、自分で手にとれる本という媒体には残しておいて欲しいものだよ。
無理に残酷にした話より、童話とか昔話っていう形でさ。

と、無理矢理スレに合ってそうなオチを付けてみる(w
ところで、タヌキを殺しちゃうカチカチ山が、最近タヌキが改心するカチカチ山になってるってのは本当の話ですか?
118なまえ_____かえす日:05/01/25 16:35:34 ID:ms42blhV
本当です

それはそれとして、現実の辛さ怖さ恐ろしさを、フィクションという
フィルターで子どもに教えるわけだが、

離婚だのイジメだの災害だの戦争だのを、ストレートに教え込む
フィルターのなさ、っていうほうが、自分は気になるっていうか、鬱
になるだけだからやめてくれと言いたい。そういうのをいい作品とし
て無理強いするのは。
119なまえ_____かえす日:05/01/25 19:24:44 ID:5rn8Rr5J
>>118
ああそれはチョト同意。
てかテレビ嫌いじゃ!公害。
ほとんど知らなくていいことだし。鬱を振りまかないで欲しい。
前に田舎に10日いたときはニュース見なかったし、いたずらに心を消耗することもなかったなぁ。
120なまえ_____かえす日:05/01/26 05:27:08 ID:UMgISefL
いや、自分はニュースではなく、その手の児童書の話を・・。
121なまえ_____かえす日:05/01/26 22:56:55 ID:Ku1IRVKW
残酷だからこそ真実なのですが・・・。
全ての悪影響はキリスト教の賜物なのでしょうか?
122なまえ_____かえす日:05/01/27 02:10:15 ID:crEKuHOC
キリスト教??
手近な宗教学資料をパラパラ見てもわからなかったのですが…なぜキリスト教?
123なまえ_____かえす日:05/02/23 00:31:49 ID:0rB1/JBc
隣人愛とか博愛を説きながら世界で一番戦争が好きな連中だから。
隠蔽が最も好きなのもこの連中。
124なまえ_____かえす日:2005/05/18(水) 17:23:09 ID:Pc5l6Prc
白雪姫は有名な毒りんごを食って死ぬ以外に胸ヒモで絞殺、毒の櫛で死亡
があるんだが、ネズミーはその描写を描かないで奇麗事だけ描いてやがる
七人の小人とは奇形児であり王子は死体愛好家。本当のこと描けやネズミー
125なまえ_____かえす日:2005/05/19(木) 00:44:45 ID:++z7g/e2
別に童話は残酷じゃないでしょ。
民話から残酷・性的な描写を抜いて、子供向けにしたのが童話でしょ?
126なまえ_____かえす日:2005/05/19(木) 20:27:46 ID:UkadYP/F
現在進行形で童話の残酷な部分はカットされ続けているとか。
かちかち山でタヌキは死なないことになってたり色々…
ヒステリックに残酷な部分ばかりを削るのは良くないと思うけど。
因果応報とか。残酷な部分にも学ぶ事はたくさんある。
127なまえ_____かえす日:2005/05/19(木) 21:38:08 ID:Q2Wmm5+n
昔は子供のための物ってなかったんだよ☆絵本なんてまったく!でも子供は大人とは違う!って気付いて、性描写とかをなくしていったんだよ。だから童話が残酷ってわけではなぃのです。
128なまえ_____かえす日:2005/05/19(木) 22:57:53 ID:o1C3OaTj
>>124
>七人の小人
原題と仕事(採掘)見れば分かると思うけどドワーフ。
ドワーフ=奇形というのは北欧神話などに見られますね。

直訳すると「白雪姫と七人のドワーフ」

トールキン以降のドワーフのイメージで考えると
「七人の侍」「荒野の七人」のような血なまぐさい映画かと思う罠。
129なまえ_____かえす日:2005/05/19(木) 23:09:14 ID:o1C3OaTj
>>126
>かちかち山
関係ないけどこの話、他の狸話と比べて残酷すぎると思っていたら、

「ヒトはなぜペットを食べないか」文春新書
の書評によると昔の日本人は猫を狸と間違えてかなり食べていたそうな。読んでないけど。
「狸」自体、中国だとヤマネコの事だから当然と言えば当然だけど。

で、カチカチ山はむしろ化け猫系の話としてなら納得できる気が。
まあ、スレ違いスマソ

というかハーンの怪談・奇談とか、土地の昔話も今の子どもは検閲済で読んでるのかな。
130なまえ_____かえす日:2005/05/20(金) 22:51:18 ID:OfJEnEV3
123は高校生くらいならまだ大きな目で見てもらえるが、大人なら痛い。
131なまえ_____かえす日:2005/05/21(土) 01:50:49 ID:1yRdtdYo
たしかになあ。>>129
狸ってどちらかというとユーモラスな登場の仕方が多いよね。
何か別の動物だった可能性もあるのか…その本探してみようかな。
面白そう。

他の狸話ってどんなのあったっけ。
ショジョジのハラヅツミとかブンブクチャガマとか…
(↑耳コピで発音が間違ってるのな。今気付いた。)
茶釜の狸は正直、泣ける。いとおしいよあのタヌキ。
132なまえ_____かえす日:2005/06/04(土) 12:00:54 ID:Ofj22tL5
         __( "''''''::::.     
     --;;;; ______,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ.(((((((っ・ω・)っ ブーン  
      ::::::::""""  ・       . \::.   丿   
     :::::::         ..........::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
          ::::::::::;;;;;,,---""" ̄   ^``
 /        ̄ ̄ \
/::::::::     :      ヽ
|:::::      ::      ヘ
ヽ::::::     :::..     ノ
 \:::::::  /\:::;;;;;;__ ノ

【ゴールデンブーン】
このブーンを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
133なまえ_____かえす日:2005/06/10(金) 19:58:36 ID:n1ZhXmkv
「ふしぎなオルガン」収録の「沼の中のハイノ」なんて、子供に悪影響を
およぼしていると思います。
134なまえ_____かえす日:2005/06/11(土) 09:08:03 ID:3n0rsq7b
昔は、ニワトリたちもまだ自由だった。自由ではあったが、しかし原始的でもあった。
たえずネコやイタチの危険におびえ、しばしばエサをさがしに遠くまで遠征したりしなければならなかった。
ある日そこに人間がやってきて、しっかりした金網つきの家を建ててやろうと申し出た。
むろんニワトリたちは本能的に警戒した。すると人間は笑って言った。
見なさい、私にはネコのようなツメもなければ、イタチのようなキバもない。
こんなに平和的な私を恐れるなど、まったく理屈にあわないことだ。
そう言われてみると、たしかにそのとおりである。
決心しかねて、迷っているあいだに、人間はどんどんニワトリ小屋を立ててしまった。

ドアにはカギがかかっていた。いちいち人間の手をかりなくては、出入りも自由にはできないのだ。
こんなところにはとても住めないとニワトリたちがいうのを聞いて、人間は笑って答えた。
諸君が自由にあけられるようなドアなら、ネコにだって自由にあけられるだろう。
なにも危険な外に、わざわざ出ていく必要もあるまい。
エサのことなら私が毎日はこんできて、エサ箱をいつもいっぱいにしておいてあげることにしよう。

一羽のニワトリが首をかしげ、どうにも話がうますぎる、
人間はわれわれの卵を盗み、殺して肉屋に売るつもりではないだろうか?
とんでもない、と人間は強い調子で答えた。
私の誠意を信じてほしい。それよりも、そういう君こそ、ネコから金をもらったスパイではないのかね。

これはニワトリたちの頭には少々難しすぎる問題だった。
スパイの疑いを受けたニワトリは、そうであることが立証できないように、
そうでないこともまた立証できなかったので、とうとう仲間はずれにされてしまった。
けっきょく、人間があれほどいうのだから、一応は受け入れてみよう、
もし具合がわるければ話し合いで改めていけばよいという『良識派』が勝ちをしめ、
ニワトリたちは自らオリの中にはいっていったのである。

その後のことは、もうだれもが知っているとおりのことだ。

■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その55■□■
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1117952960/l50
135なまえ_____かえす日:2005/06/11(土) 11:42:31 ID:Dx3DVBut
元々の話が残酷だったってだけだろ。
アンデルセンとかが幼児向けに作り直したから別にいいじゃん
136なまえ_____かえす日:2005/06/11(土) 17:49:05 ID:vWqhLf7u
桃太郎も残酷だよな!
倒した相手から宝を奪うなんて…かつあげ以外の何ものでもないよ
137なまえ_____かえす日:2005/06/13(月) 15:35:22 ID:ZAKnCDDw
そういわれてみればそうか。

鬼の宝がもし他の人々から奪ったものだとしても
その宝は元の持ち主のものだしな…
138なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 18:58:36 ID:cQcCSWZE
昔、ある所に気は弱いけれど、とても心の優しい少女がいました。名はロザンヌと言いました。
そんなある日、彼女は働きに出る事になりました。
働きに出た先には二人の男と一人の女がいました。
一人の女と男は、ロザンヌがおとなしいのをいい事に、虐め抜き、こき使いました。しかし、一人の男は優しく、彼女に食べ物をくれたりしました。
ロザンヌは彼のお陰で二人の仕打ちに耐える事が出来たのでした。そんな彼に彼女は、恋をしました。
しかし、その事に気付いた一人の女は、一人の男と一緒になって、ロザンヌのある事ない事を言い、彼を取りあげ、ロザンヌを追い出しました。
139なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 19:29:21 ID:cQcCSWZE
ロザンヌは振り返り、振り返り、歩きましたが、彼が追って来る事は無かったのでした。ロザンヌは家を売っていたので、帰る所も無く、ただひたすら歩き続けました。
足が痛くて、痛くて、転んでしまい、持っていた卵を割ってしまいました。
ロザンヌは涙を流し、卵のかけらを拾いあげて、土に埋めました。そして、そこで、埋めた所を見ていると、死にたくなりました。
すると、何か音がしました。
チューチュー
「誰?」
「ネズミだよ」
ロザンヌが見ていると真っ白いネズミがピョンと飛び出しました。「どうして、泣いてるの?」
「卵が割れたから」
「それは哀しいね」
ロザンヌは頷きました。「よく、お聞き。此の森の獣道を真っ直ぐ行った所に、白い魔女が住んでるんだ。いい魔女だよ。そこに行ってみて」
ロザンヌは少し考え、ネズミの言う通り、真っ直ぐ歩いて行くと、白い家が見えてきました。見ると、玄関先には猫が二匹いました。「魔女に会いに来たの?」
「そうよ」
ロザンヌが答えると、二匹の猫がニャーと鳴くと、魔女がドアから出てきました。
「ロザンヌだね?」
「はい」
「さぁ、疲れたろう?お入り。食事とお風呂と寝床を用意しといたから」
白い魔女は微笑んで言いました。
140なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 19:47:41 ID:cQcCSWZE
ロザンヌは温かい食事を食べ、お風呂に入って、清潔な服を着て安心して眠りました。
白い魔女はとても優しく、ロザンヌに本当によくしてくれました。そして、彼女は、日に日に美しくなっていったのでした。
ある日、白い魔女が言いました。
「此の近くに野苺がなっているから、摘みに行って来てくれるかい?」
「はい」
ロザンヌは言って、手籠を持って、摘みに行きました。
そこには魔女が言った通り、野苺が、沢山なっていました。
ロザンヌはさっそく、摘み取り始めました。
141なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 20:09:18 ID:cQcCSWZE
彼女が、野苺を、籠に半分以上を摘みとった時に王子様と家来が通りかかりました。
王子様と家来は、ロザンヌのあまりの美しさに感嘆の溜め息をもらしました。
「そこの娘、名は何と言う?」「ロザンヌと申します」
「此の近くに住んでいるのか?」
「はい」
「そうか、では、そこへ案内してくれ」
と王子様は言いました。ロザンヌは王子様と家来を白い魔女の家に連れて行きました。
すると、白い魔女の家は、大きく豪華になっていました。
ロザンヌが魔女を呼ぶと、中から、何時もと違うドレスを着た魔女が出て来ました。
王子様と家来は、中へ案内され、何か魔女と話をして帰って行きました。
ロザンヌが、部屋にいると、魔女が入って来て。よくお聞きと言いました。
「今日、見えられた王子様が、お前を妃に迎えたいと言っていたよ」
しかし、ロザンヌは、迷いました。
142なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 20:31:01 ID:cQcCSWZE
白い魔女は、よく考えなさいと言って、部屋を後にしました。
ロザンヌは夜を通して考えました。王子はその次の日に、赤い薔薇の花を持って、ロザンヌの元を訪れ、彼女を散歩に誘いました王子はロザンヌに話しかけますが、彼女はあまり話しませんでした。
王子は次の日も、そのまた次の日も、贈り物を持って、ロザンヌに会いに来ました。
143なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 20:34:00 ID:cQcCSWZE
半年も、その様な日が続き、ロザンヌは優しく、誠実な王子様に惹かれていき、過去を忘れていったのでした。
彼女は決心して、王子様の元に行く事を白い魔女に告げたのでした。魔女は大いに喜び、作っておいた手作りのドレスと靴をロザンヌに贈りました。
次の日、ロザンヌは、黒壇の様に美しく黒い髪を結い上げ、白いドレスを身に纏い、白い靴を履いて、王子様の用意した馬車に乗り、城へと向かいました。
144なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 20:36:26 ID:cQcCSWZE
半年も、その様な日が続き、ロザンヌは優しく、誠実な王子様に惹かれていき、過去を忘れていったのでした。
彼女は決心して、王子様の元に行く事を白い魔女に告げたのでした。魔女は大いに喜び、作っておいた手作りのドレスと靴をロザンヌに贈りました。
次の日、ロザンヌは、黒壇の様に美しく黒い髪を結い上げ、白いドレスを身に纏い、白い靴を履いて、王子様の用意した馬車に乗り、城へと向かいました。
145なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 20:46:55 ID:cQcCSWZE
ロザンヌは見えなくなるまで、白い魔女に手を振りました。
七日後にロザンヌ姫と王子様の結婚式が盛大に行われ、沢山の王様やお后様と貴族が招待され一般市民も王子様とお姫様を見ようと城の外に詰め掛けました。ふと、ロザンヌが下を見ると、あの時の一人の女と二人の男がいました。
ロザンヌがそっと、三人の事を王子様に告げると、王子様はわなわなと震えだし、怒った声で兵士に、三人を連れて来るよう、命じました。
146なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 21:15:11 ID:cQcCSWZE
一人の女と二人の男は、王子とロザンヌ姫の前にひれ伏しました。「お前達か!私の妃、ロザンヌに聞くも惨い目に遭わせたのは!?」
三人は恐怖の余り、声も出ず、震えながら、ただコクコクとうなづくばかりです。王子は三人のうなづきに激怒し、目を吊り上げ、三人を牢に連れて行くよう、命じました。
三人は、鎖に繋がれ、七日七晩、塩をたっぷり漬け込んだニシンを食べさされ、喉が渇いても水を飲むことも許されず、立たされたまま眠る事も許されません。眠ると、兵士に殴られました。
そして、七日が過ぎ去り、三人は処刑場に連れて来られ、まず兵士が一人の女を代わるがわる、犯しました。
そして、三人を並ばせ、耳と鼻を削ぎ取りました。
次に手と足の爪を、全て剥がして、耳と鼻と一緒に皿に集めました。
147なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 21:26:07 ID:cQcCSWZE
また、次に兵士は、三人にブーツを履かして、熱く煮えたぎった油を、ブーツの中へ流し込みました。
辺りには、肉の溶ける臭いが漂いました。
三人は、余りの熱さと痛さで、苦しんでいます。
兵士は、頃合いを見計らって、三人の足に木槌を振り下ろすとグシャという音と共に三人の足は骨もろとも、潰れました。三人は、此の世のものとは、思えない叫び声をあげ続けました。
そして、最後に目をえぐり出され、歯を全部、抜かれて、舌を切り取られてから、打ち棄てられました。

そして、王子様とお姫様は、可愛がられて末長く、幸せに暮らしました。

おしまい。
148なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 21:35:43 ID:cQcCSWZE
補足

集められた、耳・鼻・爪・舌・目は、スープにされて、三人にかけました。
彼等、三人は、頭がおかしくなっていたので、それをむさぼり食べたそうです。
笑いながら…
149なまえ_____かえす日:2005/06/16(木) 21:39:01 ID:cQcCSWZE
歯もです
150なまえ_____かえす日:2005/06/20(月) 21:26:46 ID:fPAjQL3T
ブレーメンの音楽隊もどうなんでしょうね?
だって彼らはブレーメンに行ってないんですよ、ってことはブレーメンの
音楽隊じゃなくて「ブレーメンに行こうとしたけどやっぱりやめた音楽隊」
ではないんでしょうか?

しかし、彼らはなんでブレーメンに行くのをやめたんでしょうか?
そもそも彼らはなぜブレーメンに行って音楽隊になろうとしたのか?それは
彼らが年老いて、仕事ができなくなり家を追い出され、もしくは殺されそうに
なったからです。

つまり、彼らは別にブレーメンに行きたかったのでも音楽隊になりたかった
のでもなく、今のままよりもブレーメンにいって音楽隊にでもなったほうがまし
だと言うことでブレーメンに向かったのでしょう。

その証拠に食べ物とお金が手に入ったら、あっさり行くのをやめてしまったの
だからその程度のことでしかなかったのでしょう。

しかしそうなってくると、彼らを音楽隊といってもいいものかと思ってしまい
ますね。世の中には真剣に音楽隊とかミュージシャンを目指している人がいるのに
彼らを音楽隊と呼ぶのは世の音楽隊に失礼です。

だから彼らは「ブレーメンの音楽隊」ではなく「ブレーメンに行こうとしたけどやぱり止めた音楽隊もどき」
である。

しかも彼らはその食べ物を盗んでいます。盗賊からかもしれませんが、泥棒から泥棒しても
その人は泥棒だし、人殺しを殺したって、その人は人殺しです。罪が許されるわけでは
ありません。

もうこうなってくると、ブレーメンの音楽隊どころじゃありません。かれらは
「ブレーメンに行こうとしたけどやっぱりやめた音楽隊と勝手に名乗ってる強盗団」です。
ちなみに私の小学校の教科書にはこれがのっていましたがいいのか?
これでは、お金さえあれば夢をあきらめても良いということになりかねない上に
そのお金の入手方法も問わないと言うことになってしまうぞ。
151なまえ_____かえす日:2005/06/20(月) 22:05:50 ID:WyOS11Yj
なんか長文続きで目がすべるのは置いといて


ブレーメンの音楽隊、なんかブレーメンに行くタイプの話もあると聞いた。
翻案だろうけどあの結末が腑に落ちない人は結構いるってことだろう。
152なまえ_____かえす日:2005/06/20(月) 22:54:57 ID:eir8AS8Z
>>150
>今のままよりもブレーメンにいって音楽隊にでもなったほうがまし

この辺の感覚が金満日本の現状だ罠。

彼らは親に寄生しつつ「音楽で有名になるんだ」とか甘い事考えている若者ではないし、

「生きていく」糧を得るために技能を活かして音楽隊になろうと思ったのだから、
「生活の糧」が見つかれば、音楽隊にならないのは自然。

あと、現行の法制度/人権意識を童話/昔話(さらには動物等)に当てはめようとするのは
狂信的人権団体(プロ市民)的な考え方だと思う。

そもそもその考えでは、主人公達の基本的人権が序盤で全く保障されてない事
(「処分されそうになった」等)は無視しちゃいけないはずだけど。
153なまえ_____かえす日:2005/07/10(日) 21:37:58 ID:tQrFaolS
>>46
死ぬのはシリウス。ハグリッドは・・・まさか6巻!?Σ(゜д゜;;)
いやでも未だ英語版も出てないぞ?
154なまえ_____かえす日:2005/07/13(水) 09:01:20 ID:Hjy5KqL0
152説得力あるなぁ。
最近の絵本は夢とかばかりだから、現実味がある話でええんでない?
>ブレーメン

どこどこを目指してて○○物語〜、って良くあること。
155なまえ_____かえす日:2005/07/13(水) 21:15:24 ID:dxE5jSOV
遅レスだが>91
豪華なドレスをねだる姉さんらに対して
枝しか欲しがらないシンデレラはなんてつつましい子なんだろう、と
子供の頃は思っていたのだが
枝の意味を知って、実は姉さんらよりずっとがめついんじゃないかこの女
と思ったよ
156なまえ_____かえす日:2005/08/22(月) 04:21:39 ID:s6WeCOzZ
紀伊国屋は
エドワード・ゴーリーのきっつい本を
子供の本のコーナーに置いてる。。
オノで子供を惨殺するシーンとかあるのに。。
157なまえ_____かえす日:2005/08/22(月) 18:01:22 ID:3hJbcpRX
グリム童話とかなー
158なまえ_____かえす日:2005/08/26(金) 10:26:44 ID:HnbzHa3X
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) ●   ● |  |  
 / /   ( _●_) ミ./   
.(  ヽ  |∪|  /   がお―――
 \    ヽノ /     
  /      /
 |       /
 |  /|  /
 | /  | /
 ∪   ∪
159なまえ_____かえす日:2005/09/02(金) 15:08:59 ID:63pA05kM
>>157
ちょ・・・あれはほんとに笑えないって。
160なまえ_____かえす日:2005/11/13(日) 12:11:57 ID:qB/FXG0c
161なまえ_____かえす日:2005/11/21(月) 16:45:32 ID:nJMPYV1B
グリム童話とか読めるサイトってある?
162なまえ_____かえす日:2005/11/22(火) 16:38:31 ID:64co+qUe
163なまえ_____かえす日:2005/12/02(金) 00:51:11 ID:UUelhLC3
このスレ読んでたらマジでガクブルった
164なまえ_____かえす日:2006/01/15(日) 22:32:43 ID:lXzJAct+
保守
165なまえ_____かえす日:2006/02/27(月) 20:17:47 ID:GsUzGwE3
hosyu
166なまえ_____かえす日:2006/05/08(月) 23:13:48 ID:eskZoU1e
167なまえ_____かえす日:2006/06/01(木) 23:31:29 ID:J5KFM2qL
168なまえ_____かえす日:2006/06/10(土) 17:10:47 ID:vy6WdnQ0
ts
169モンゴルイタリア人12世:2006/06/10(土) 17:55:56 ID:jZW+5VQv
「オツベルと象」はけっこう残酷
170なまえ_____かえす日:2006/06/13(火) 11:13:18 ID:1z52K2cK
ルソーだったか、フレーベルだったかが忘れたが、誰かが定義づけするまで“子ども”はいなかったから、残酷、性的描写はあってなんぼなのかも。

定義づけされて初めて子どもが誕生し、幼稚園とかできたらしいし…。


で、話もそれに合わせたのも。
171匿名という名の住人:2006/06/18(日) 14:02:21 ID:ZAtcS1FT
スミマセン、シンデレラの本当のお話についておしえてくれませんか?
172なまえ_____かえす日:2006/06/18(日) 16:48:17 ID:7cE8asm7
魔法使いのお婆さんは、シンデレラのお母さんに世話になった昔の友人で
その人にお金を残してお母さんは死んだ。
173なまえ_____かえす日:2006/06/20(火) 09:26:30 ID:XltH0riV
そして武道会にいけないシンデレラを見かねて
一晩だけドレスと靴を貸してあげた。
12時になったら強制的に差し押さえ。
174なまえ_____かえす日:2006/07/01(土) 17:14:22 ID:iiW5cgRk
ぶたはおおかみをたべれる。
175なまえ_____かえす日:2006/08/05(土) 17:05:15 ID:ZbKSbVQT
「ヘンゼルとグレーテル」を読んで、両親は常に愛情で子どもに接するわけではないと、
悟った私です。
176なまえ_____かえす日:2006/08/05(土) 17:07:10 ID:ZbKSbVQT
「シンデレラ」の魔法使いのお婆さんは、ペローの童話では、名付け親(名付け親夫婦、つまり
代父母の象徴)ということになっています。
177なまえ_____かえす日:2006/08/05(土) 18:09:46 ID:YknrjgGw
赤ずきんの婆ちゃんは実はうばすてって知ってる?まだ赤ずきんの家は裕福で食べ物を時々持っていけたらしいけど、本当に貧しい人達は、そのまま…。
178なまえ_____かえす日:2006/08/07(月) 12:27:48 ID:kQiDUZJv
私は男子高に勤めています。今、学校は夏休みなので職員室で生徒から没収したエッチな雑誌を見ています。
今日も朝から見ていたんだけど、途中で寝ちゃったり、
なかなか集中力が続きませんでした。お茶を飲みすぎたのか、
トイレに行きたくなり、静かに席を立ちました。
トイレは誰もいなくて、私は個室に入り、チロチロおしっこ…。
し終わって、トイレットペーパーで拭いていたとき、
なんだかその拭いている感触がすごく気持ち良くて、
いつもより強く拭いてみたり、クリちゃんも刺激しちゃったり…。
だんだん我慢できなくなって、次は指でおま○こを優しく撫でまわし始めちゃった。
拭いて乾いていたあそこがどんどん濡れてきて、クチュクチュ
長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/point/1146442166/
179なまえ_____かえす日:2006/08/07(月) 23:19:50 ID:7j0+QnMY
「灰かぶり」(グリム版シンデレラ)で、灰かぶりをいじめていた義姉二人は、
死んだ母さんのお使いの鳩につつかれて、一生目が見えなくなる。
180なまえ_____かえす日:2006/08/07(月) 23:27:48 ID:+sCbT5Dz
181なまえ_____かえす日:2006/08/08(火) 01:01:19 ID:brzE38nj
白雪姫の継母(原作は実母)は、悪いことをした罰として、
真っ赤に焼けた鉄の靴を履かされ、死ぬまで踊らされる。
182なまえ_____かえす日:2006/08/08(火) 21:27:28 ID:brzE38nj
「ねずの木の話」のお母さんは、継子をスープにして煮込み、
お父さんは「うまい、うまい。」と言って平らげてしまう。
183なまえ_____かえす日:2006/08/08(火) 21:36:10 ID:brzE38nj
同じくグリム童話から「飢え死にしそうな子どもたち」では、
お母さんが、実の娘二人に向かい、「あたしゃ、何が何でもあんたらを殺すよ。
そうすりゃ、あたしの食べ物ができるからね。」と言う。
184なまえ_____かえす日:2006/08/08(火) 23:22:50 ID:brzE38nj
グリム童話にも後味の悪い話や、不愉快になる話、トラウマになりそうな話もあることを、
江国香織さんは知ってるのでしょーか?
185なまえ_____かえす日:2006/08/08(火) 23:57:32 ID:brzE38nj
「ヘンゼルとグレーテル」の継母は、本当は実母。
186ミハイル:2006/08/18(金) 16:53:55 ID:/hDSJMxD
グリム兄弟は、ドイツを回って話を聞き集めたのではなく、
本やフランス系の教養ある女友達などから話を聞き、書き直したりして
グリム童話を作った。
187なまえ_____かえす日:2006/08/20(日) 02:16:05 ID:zBa7DUgw
昔学校でグリム童話習ったんだけど、その時はグリム童話は子供が寝静まった後、大人たちが寝るまでの暇つぶしに仲間たちと
おもしろおかしく脚色しながら伝承した話で、それをグリム兄弟が聞いて書き記したって聞いたよ。
エロと残酷は何版からか極端に削ったらしい。七版だったか?
大人の話だからエロかったり残酷だったりするんだって。
188ミハイル:2006/08/22(火) 20:34:26 ID:cX9v/0RI
赤い頭巾は、社会的制裁を受けている人たち(ある特定の病気にかかった人や娼婦なども含まれていた。
半ば強制的につけさせられることも多かったらしい)がかぶるものだった。
189なまえ_____かえす日:2006/08/27(日) 04:06:13 ID:822xpKEz
ブレーキとアクセルを踏み間違える?
レンガの家に乗用車が激突。レンガの家が半壊する事故。

ギンコは三匹の子豚のレンガの家の前に普通乗用車を駐車しようとした。
だが、ブレーキとアクセルを踏み間違え、アクセルを思いっきり踏み込んだためにクルマは激しく暴走、
30キロの速度でレンガの家に突っ込んでしまう。時速30キロでもこんな衝撃力とはね。

もしも60キロの速度だと、30キロの4倍となるため、レンガの家など、跡形もないだろ。
速度の二乗に比例するため、60キロは2倍だから、30キロでの4倍となり、90キロは3倍で、30キロでの9倍にあがる。
190なまえ_____かえす日:2006/09/03(日) 08:34:28 ID:rQI9bq3i
時速60キロでレンガの家に突っ込んだ車はボンネットがぺちゃんこで跡形もないよ。
ギンコはシートベルトをしていたし、エアバッグが開いたから軽傷で済んだけどね。
191なまえ_____かえす日:2006/09/14(木) 20:41:50 ID:XBVC/6PR
童話ではないのですが「アラジンと魔法のランプ」。
アラジンが毒殺した魔法使いには兄がいて、弟が死んだことを知り、
アラジンの国へ向かう。そこで、信心深い聖女になりすまし(その際に彼女を扼殺)
アラジンの后を騙して、アラジンを殺そうとする。
ランプの魔人から、真相を知らされたアラジンは兄を倒す。
それから、アラジンがランプの魔人を呼び出す回数も減っていった。
192なまえ_____かえす日:2006/11/12(日) 23:37:04 ID:J8nM+tmt
とりあえず今さらだが突っ込んでおこう>>173

武道会?
193なまえ_____かえす日:2006/11/26(日) 15:18:04 ID:/uLcLg1i
アラジンのストーブは綿芯だからガス欠になったら芯が燃え尽きちゃうよ。
194なまえ_____かえす日:2007/04/19(木) 07:47:54 ID:TFySl88F
まだあったのねこのスレ
195なまえ_____かえす日:2007/04/28(土) 21:11:59 ID:cRABw+9A
こどもエリア

私の発想からドコモエリア(こどもの字を適当に反転させるとドコモになることから)
ははは、携帯電話が豊富な世界だと思ってしまった。
196なまえ_____かえす日:2007/08/22(水) 18:17:47 ID:ju6IOi1Y
age
197なまえ_____かえす日:2007/09/06(木) 16:03:17 ID:oq8+C9ti
>>185
白雪姫も初版ではそうだったとか。
198なまえ_____かえす日:2007/09/14(金) 13:16:37 ID:eVM48noy
ここに書き込むのもなんですが、
「ハリーポッター」「ダレン・シャン」などのはっきりとした暴力的で残虐なシーンが描かれた児童書と
「ぐりとぐら」「ぐるんぱのようちえん」などの純粋な可愛らしい物語が描かれた児童書と
「白雪姫」「人魚姫」「赤ずきん」などの裏に残虐で冷たい現実、むしろ一番エグいものが描かれた児童書と
統一化するのはやめてほしい。なにがなんだか分からなくなる。

児童書は上からまんなかの純粋を描かれた物語だけだと信じたい。
199なまえ_____かえす日:2008/02/15(金) 09:22:45 ID:oXUZWz0G
>>198
>統一化
別に統一なんかしてないぞ馬鹿
200椿の場所:2008/03/21(金) 19:43:11 ID:tsICgPeS
どーすんでい。 
子供に夢与える童話がこんなグロテスクで。
オレだったら原作無視して夢のある話にするね。(絶対)
あ、すんません。
いきなり乱入して。 も、しませんから。ははは。
201なまえ_____かえす日:2008/03/22(土) 00:41:46 ID:LiYa/KYz
春だねえ
202なまえ_____かえす日:2008/03/26(水) 12:04:52 ID:M1KQz8mc
てりたままたりて…
203なまえ_____かえす日:2008/04/01(火) 15:38:50 ID:ld8fkLYf
上から読んでも下から読んでも……
204なまえ_____かえす日:2008/05/04(日) 23:38:50 ID:TRTLmXue
てりたままたりて…
205なまえ_____かえす日:2008/06/15(日) 08:33:18 ID:cZuxudZV
(´・ω:;.:...
206なまえ_____かえす日:2009/03/09(月) 00:29:18 ID:/O8kqTIC
がちょう番の娘ヤバイ
207なまえ_____かえす日:2009/03/27(金) 15:43:23 ID:R2hBVynz
井戸に落ちたオオカミに仕返しのため
「オオカミ死んだ!」と井戸の周りで踊るシーンが忘れられない
208なまえ_____かえす日:2009/03/27(金) 17:34:09 ID:hzpoXM2n
婆汁飲むの
209なまえ_____かえす日:2009/03/27(金) 18:43:49 ID:AlWnr/36
>>208
かちかち山だね
210なまえ_____かえす日:2009/03/27(金) 19:28:05 ID:GuB18Q5I
火をつけるのも残酷・・・
211なまえ_____かえす日:2009/03/27(金) 20:20:02 ID:T98jPpfW
あちちちっち
212なまえ_____かえす日:2009/03/28(土) 22:29:10 ID:c2yTIiU8
泥舟
213なまえ_____かえす日:2009/04/01(水) 01:48:46 ID:flaXvDRT
ネムの木

兄妹が母親を調理し父親に食わせる話
ありえない
214なまえ_____かえす日:2009/04/13(月) 14:33:04 ID:FuuGauoR
ネズの木だろ
215なまえ_____かえす日:2009/04/13(月) 18:09:33 ID:Xnp6Y9XN
神話もエロい
216なまえ_____かえす日:2009/04/28(火) 17:48:23 ID:rpqH595x
kysk
217なまえ_____かえす日:2009/05/08(金) 15:59:39 ID:fK0YZTgi
悔しく?
218なまえ_____かえす日:2009/05/09(土) 13:13:15 ID:bX90Fk65
大日本印刷が主婦の友を傘下に 株式の39%取得
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090508/biz0905081917023-n1.htm

こころに響く言葉 新婦人抄 池田大作/著,出版社名 主婦の友社
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000032005385&Action_id=121&Sza_id=C0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813
香峯子抄 夫・池田大作と歩んだひとすじの道 〔池田香峯子/述〕,主婦の友社/編著
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031472462&Action_id=121&Sza_id=C0&Rec_id=1008&Rec_lg=100813

主婦の友社は公明新聞によく広告を出すことで有名だし聖教新聞にも広告出すので、高い確率で創価系企業でしょう

【家電】「ビック」VS「ヤマダ」 池袋家電“最終”戦争 ヤマダが三越池袋店の跡地に国内最大級の店舗を開業予定
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241824358/
層化VS層化
219なまえ_____かえす日:2009/11/08(日) 01:31:13 ID:hZHzvEYQ
これで語られている童話も残酷かな?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332638133

220なまえ_____かえす日:2009/12/01(火) 21:56:09 ID:KErkrTeY
灰かぶり

死んだ母の遺産の隠し場所を知っているとして(本当は知らない)義姉たちからいじめられていた灰かぶりは、
偶然母の遺産を発見し、それを使って城の兵士から王子が足フェチだと聞き出した。
もともと綺麗な足をしていた灰かぶりは、舞踏会で自慢の足で王子を誘惑。
王子も灰かぶりの美しい足に魅了された。

(中略)

灰かぶりの残した靴を履けた者が王子の后になれると聞き、義姉たちは何としても靴を履こうとした。
靴を履く為、義姉たちは自分の爪先や踵を切り落とし何とか靴を履くが、不正を働いたとして無効とされてしまう。
己の足を削ってまで靴を履いた義姉たちは絶望し、
そしてそんな義姉たちに見せつけるように、
灰かぶりは義姉たちの目の前であっさり靴を履いてみせた。



…義姉たちに仕返しする為、あえて自分が靴の持ち主だとは名乗らず義姉たちが必死に靴を履こうとしてるのを傍観、
そして最後に、義姉たちに見せつけるように靴を履いてみせた灰かぶりが怖いorz
221なまえ_____かえす日
童話=砂糖菓子のような甘いものだと思っているのが
そもそもの間違い。