雨にも負けず宮沢賢治を鉄アレイで殴り続けたら死ぬ

このエントリーをはてなブックマークに追加
181なまえ_____かえす日:2005/06/24(金) 03:09:01 ID:mRB1Haq1
板を荒らすような事してすみません。スルーお願いします。
182なまえ_____かえす日:2005/06/24(金) 10:25:49 ID:lqaFMWTl
スルーお願いされてるのに何だけど
賢治のゲームなんてとっくに出てる。「イーハトーヴォ物語」

こっちは賢次を読み込んだ人の愛に溢れる良作(ゲームとしては駄作)
賢次入門としても優れている
183なまえ_____かえす日:2005/07/13(水) 00:01:13 ID:nCgxtBhZ
マイナーなとこばっかりよく拾ってたよね。
ゲームとしては一本道で自由度も何もなくてアレだったけど
作り手の賢治への愛を感じた。
184なまえ_____かえす日:2005/07/24(日) 15:34:31 ID:Rz/l7oLi
「丹藤川」の碑なんてのがあったのには驚き。
まさか初期短編に脚光が当たるとは。
ttp://www.ihatov.cc/monument/111.html
185なまえ_____かえす日:2005/08/20(土) 15:37:45 ID:e1vxuYKI
種山が原に木霊の出る季節。
186なまえ_____かえす日:2005/09/13(火) 21:55:37 ID:/g7zkU/S
age
187なまえ_____かえす日:2005/09/15(木) 00:39:12 ID:A6iF5dm9
宮沢賢治はわりと好きだったけど、最近になって「賢治が見ていた天の川」
ってのを、ある本(『宮沢賢治星の図誌』)と ぐんま天文台のサイトで
見て驚いた。

ttp://www.astron.pref.gunma.jp/inpaku/galexp/menu.html

自分が物心付いてから見てきた夜空とはあまりにも違いすぎるから。

暗黒星雲を抱えた銀河がはっきりと天空を横切っていて、美しいと言う
よりはむしろ恐ろしいような空だった。
『宮沢賢治星の図誌』では天の川の写真と比べながら『銀河鉄道の夜』
を解説していたが、なんとなく読んでいたのではけしてわからないような
発見が書いてあった。

賢治に限らず、何十年か前までの人たちはみな、ああいう夜空を肉眼で見
ていたわけなのだが(現在の夜空が星が少なくて貧しげなのは、空気の汚れ
ではなくて人工の灯りが多過ぎるゆえの光公害だという)
ああいうものを見ているのといないのとでは、なんだか、人生観にも違いが
出てきそうな気がした。
188なまえ_____かえす日:2005/09/26(月) 09:51:00 ID:pK7vkykQ
NHKのどんぐりと山猫改変し杉。忠実にいけ、忠実に。
189なまえ_____かえす日:2005/10/02(日) 03:25:40 ID:AXkU63Lt
読書をして泣くという経験を初めてしたのが宮沢賢治だった。
土神と狐 だったと思う。
土神の感情の動きと、実は狐は見た目ほどには・・・という事を知った時の土神の絶叫が悲しかった。
単純に善悪を分けない辺りが賢治先生らしいよね。

あと、名前忘れちゃったんだけど、兄弟が雪の中で遭難して、兄だけが助かる話。
あれも泣いたなー。
生死をさまよう幻影のような世界の中に描かれる修羅の描写は大人になった今読み返しても怖い。
やっぱりそのうちに修羅を抱えていた人だったんだな。
190なまえ_____かえす日:2005/10/03(月) 10:24:45 ID:lNXvNsGc
突然脳内に

気のいい火山弾

という言葉が浮かび、さっそく青空文庫で読んだ。
ビミョーなラストが素晴らしい。
191どんぐり:2005/10/09(日) 02:58:21 ID:r9EGHhvJ
↑どんな話だったっけ??
一応全集は読破したけど、忘れちゃったのが多いなぁ(笑)
192なまえ_____かえす日:2005/10/11(火) 10:39:36 ID:FRksxgUZ
性格が温厚すぎて周りからバカにされまくっている火山弾が
学術的に価値があると言うことで大学の研究室に所蔵されることになる

これだと醜いアヒルの子みたいだが
火山弾にとっては大学に行くことは全く嬉しくない。名誉欲なんてないし。
火山弾が「自分に出来ることをするしかありません」と周囲に別れを告げて終わる。


…つまんなそう。賢次のあらすじを紹介するほど不毛なことはなかったなorz。
タダなんだから青空文庫で読めよ。
193どんぐり:2005/10/12(水) 00:45:22 ID:lMwuehQT
サンクス!

いや、つまんなさそう、とは思わないけど??

青空文庫って知らないけど、タダなんだから・・・と言うことはネットか何かで読めるのか??

まぁ、明日図書館へ行ってみるよ(笑)
194なまえ_____かえす日:2005/10/12(水) 10:08:14 ID:izM413Fz
>>193
目の前のかしこい箱で調べよう。
10分後には読み終わっているはずだ。
195なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 01:14:38 ID:6piCdSDh
自然教室で星観察をしたという五年生達に読みきかせをすることになり
寒くなりかけた夜の星から連想するものを、とつい選んだのは『よだかの星』
どうしてもこれに勝るものを思いつけなかった。
試しに三年生の娘に読みきかせをし始めたら、読んでる自分が感情移入しすぎてしまい、
涙が止まらなかった。おかげで娘はどっちらけ。
くぁぁぁ、これを冷静に読むにはまだまだ修行が必要だ。
誰かいいアドバイスがあったらよろしく願います。
196なまえ_____かえす日:2005/10/16(日) 01:34:54 ID:1d/ZTgp6
わざと作品世界を強調するような芝居がかった調子で読む。
演技してる自分にさめるので意外と内心は冷静になれる。
197----:2005/10/17(月) 01:14:57 ID:+CjOvfFk
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
198195:2005/10/17(月) 08:27:05 ID:+67FtXAH
>>196さん、レスありがとうございます。
でも、それって自分も覚めるが周りも覚める・・・いわゆる冒険???
えぇい、ものは試しだ。練習してやってみます。
199コニシキさん:2005/10/19(水) 20:19:00 ID:KzYghW0i
宮沢キモ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
200つつy:2005/10/24(月) 12:20:18 ID:gw2/X4nO
コニシキばか
201大石:2005/10/24(月) 12:22:34 ID:gw2/X4nO
元気ですかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
202:2005/10/24(月) 12:23:33 ID:gw2/X4nO
元気ですよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
203ミー:2005/10/24(月) 12:24:56 ID:gw2/X4nO
ぐふ
204ミー:2005/10/25(火) 09:44:39 ID:O7B2MXxP
アンベリーバボー
205つつy:2005/10/25(火) 09:46:16 ID:O7B2MXxP
はははっははははjははははははははははははは
206山田君:2005/10/25(火) 10:01:36 ID:O7B2MXxP
宮沢賢治は
だいぶ前に死んだよーーーーーーー
594 もうずっと書けませんよ。目の前のかしこい箱で調べよう。
10分後には読み終わっているはずだ

207山田君:2005/10/25(火) 10:02:25 ID:O7B2MXxP
宮沢賢治は
だいぶ前に死んだよーーーーーーー
594 もうずっと書けませんよ。目の前のかしこい箱で調べよう。
10分後には読み終わっているはずだ

208山田さん:2005/10/25(火) 10:03:07 ID:O7B2MXxP
こんにちわ
209田中:2005/10/25(火) 10:04:24 ID:O7B2MXxP
こんにちわ
210贋蛇:2005/10/25(火) 10:05:00 ID:O7B2MXxP
こんにちは

211田中:2005/10/25(火) 10:07:15 ID:O7B2MXxP
宮沢賢治の作品どれもサイコーーーーーーーー(;;)
212山田君:2005/10/25(火) 10:07:47 ID:O7B2MXxP
宮沢賢治様の作った作品はいくつぐらいーーーーーーーーーーーーーーーですか


213贋蛇:2005/10/25(火) 10:16:01 ID:O7B2MXxP
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) ぐふ
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      
214テリー:2005/10/25(火) 10:19:30 ID:O7B2MXxP
ははっはははははははっははははh
215贋蛇:2005/10/25(火) 10:21:52 ID:O7B2MXxP
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      
216ペリー:2005/10/25(火) 15:16:03 ID:O7B2MXxP
;.*'・。*゚`*。'・゚゚ '・゚(´・ω・`) ははははははははっはあっはははははは
217ペリー:2005/10/25(火) 15:17:39 ID:O7B2MXxP

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) あーたたたたたたたたたたたたったあたたたたたたたた!
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      


218お好み焼き隊:2005/10/25(火) 15:18:30 ID:O7B2MXxP
サイコー
219なまえ_____かえす日:2005/10/26(水) 18:22:13 ID:pWtgYisC
>>198-218
死ねとはいわんから死のう。
220贋蛇:2005/10/27(木) 09:05:39 ID:lYOaW8OH
わーはははは
221お好み焼き隊:2005/10/27(木) 09:06:26 ID:lYOaW8OH
ウララララララララララララララララララララ
222たい焼き焼き隊:2005/10/27(木) 09:09:40 ID:lYOaW8OH
チキンヤローー
223贋蛇:2005/10/27(木) 09:11:33 ID:lYOaW8OH
(*^_^*)ヤッハー
224お好み焼き隊:2005/10/27(木) 09:12:14 ID:lYOaW8OH
(^_^)/(/_;)<(_ _)>(^^;)(^^)(^o^)^^;_(._.)_(T_T)(^^)/~~~(*^_^*)(-_-;)_(_^_)_('_')(^O^)(?_?)(=_=)(*_*)(*_*)(*_*)(*_*)(~o~)(^-^):-(:-O(^_^)v!(^^)!(@_@)(-_-)
宮沢賢治〜〜〜〜〜
225ペリー:2005/10/27(木) 09:13:13 ID:lYOaW8OH
宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇宇
226贋蛇:2005/10/27(木) 09:16:46 ID:lYOaW8OH
  
   T
 (^#^)ぶっひー
( > < )
227たい焼き焼き隊:2005/10/27(木) 09:17:18 ID:lYOaW8OH
ゲ! リ! ラ! ゲ! リ! ラ! ゲ! リ! ラ! ゲ! リ! ラ!
228たい焼き焼き隊:2005/10/27(木) 09:20:15 ID:lYOaW8OH
死ねとはいわんから死のう。         や〜だよ
229お好み焼き隊:2005/10/27(木) 09:21:55 ID:lYOaW8OH
_^)(^^)(^o^)(*^_^*):-):-(:-O(^_^;)(^^;)^^;(-_-;)(^_-)(^-^)(^_^)vm(_ _)m<(_ _)>_(._.)__(_^_)_(^O^)(~o~)!(^^)!(;_;)(/_;)(T_T)('_')(>_<)(*_*)(@_@)(^_^)/(^^)/(^^)/~~~(^_^)/~(?_?)(=_=)(-_-)
死ねとはいわんから死のう
230贋蛇:2005/10/27(木) 09:22:29 ID:lYOaW8OH

   T
 (^#^)ぶっひー
( > < )
腹減ったブー
231たい焼き焼き隊:2005/10/27(木) 09:25:47 ID:lYOaW8OH
ボーリングヤッホーぷ。。。。。。。
232なまえ_____かえす日:2005/10/27(木) 21:30:57 ID:uFh3SKk+
牛乳を取りに行こうと歩いてたらザネリがやってきて、「あつい〜」などと
言いながらスカートをバタバタしはじめた。生足がエロくてチラチラ見てたら、いきなり唐突に
「ねぇ、パンツ見たい?見せてあげようか?」などと言い出して、俺がキョドってたら
ザネリは自分でスカートまくって持ち上げた。そしたら中にブルマはいてやがった。
で「ジョバンニ、お父さんからラッコの上着が来るよ!」などと言うのでさすがに俺はカチンときて
スカート持ち上げてるザネリの手を固定して、ブルマに顔近づけて観察してやった。
そしたら「ちょっとぉ、止めてよ、怒るよ!」とかいってたが、そのうち太ももをモジモジさせて
白い太ももがだんだんピンク色に染まってきて息が荒くなってきて目もトロ〜ンとしてきたので
「ば〜か、濡れてんじゃねーよw」といって解放してやったら顔を真っ赤にして
「自分だってチン・・・」と言いかけて黙り込んだので「何?何をいいかけたの?チンて何」と
問い詰めたら黙り込んだので「これのこと?」といって
(省略されました・・全てを読むには ここ を押してください)
233宮沢賢治:2005/11/07(月) 14:25:58 ID:CMAcbhR0
(っ゜▽゜)っピューみやざわぁけんじぃサイコゥ
234なまえ_____かえす日:2005/12/04(日) 20:53:32 ID:DIzQQSfI

実況スレ

NHKアーカイブス ◆ 宮沢賢治 ケセン語
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1133697016/
235なまえ_____かえす日:2005/12/25(日) 17:05:56 ID:YtVUmS5N
 
236なまえ_____かえす日:2006/02/01(水) 17:20:21 ID:k6OW+NWD
>>187
晴れた冬の夜にでも、ちょっと郊外にでもいけば
まだ見れるよ。東京からでも、清里近辺にいけば
見れるのでは?>すんげー星空
237トラックバック ★:2006/04/02(日) 19:30:02 ID:brvnhRHT
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 【岩手】8月 賢治生誕110年祭
[発ブログ] げんきっこどうぶつニュース+@2ch掲示板
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1143820127/l50
[=要約=]
 宮沢賢治生誕110年にあたる今年、8月1日から27日にかけて、
花巻市の童話村を中心に多彩な行事が繰り広げられる。

国指定重要無形民俗文化財の早池峰神楽の公演があったり、賢治が親しんだ音楽を聴くことが出来る
「音楽の部屋」が設けられたり、賢治の想像力をテーマにした国際研究大会が開かれたりする。

30日の実行委員会で決まった。

 生誕110年祭は、8月1日にオープニングセレモニーがあり、賢治が生まれた27日の
生誕祭フィナーレまでの約1カ月間、様々なイベントが行われる。

この期間中、クラシックを中心に、賢治が愛好した音楽を聴くことが出来る「賢治の音楽の部屋」が設けられる。

5、6の両日の夜は、花巻市に伝承される鹿(しし)踊りや、神楽が公演される。12、19、26の3日間、
「イーハトーブの音楽会」として、著名なアーティストやチェリスト、俳優らによる演奏や賢治作品の朗読がある。

 また、関連事業として、国際研究大会が開催され、世界各国の研究者をゲストに招き、研究発表や
シンポジウムが行われる。賢治の作品は世界30カ国で訳され、愛好者が広がりを見せている。

 世界大会は3回目で、今回のテーマは「賢治さんの想像力ときたら、大したもんだ!」(案)が予定されている。

 賢治は1896年8月27日、現花巻市に生まれた。
96年の生誕100年祭には、全国から多くの賢治ファンが詰めかけた。


■ソース
asahi.com[2006年3月31日]
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000603310003

238なまえ_____かえす日:2006/05/13(土) 16:52:28 ID:NzneXOVx
またあの馬鹿騒ぎするの?誰が得するって関係者だけ。

でも今回はさほど盛り上がらないだろう。宇多田ヒカルと同じ臭いがするorzま、宮沢家に募金したい人はグッズをどうぞぅ
239なまえ_____かえす日:2006/06/18(日) 22:44:23 ID:1IARM4wa
ビジテリアン大祭みたいですね。
240なまえ_____かえす日:2006/07/03(月) 02:13:24 ID:bjcUlzJw
もう私は、いろんなロックナンバーとかを殆ど2946にする位フクジロが好きですからッ。
241なまえ_____かえす日:2006/09/09(土) 18:58:17 ID:vq09YGxb
食べ物の描写も、賢治氏の作品を読む楽しみだよね。
242なまえ_____かえす日:2006/09/09(土) 21:42:33 ID:VNZxaDyS
そういえば「銀河鉄道の夜」が実写で映画化するらしいね。
ジョバンニを朝ドラのヒロインやってた女優が演じるとか。
243なまえ_____かえす日:2006/09/10(日) 00:04:49 ID:uJcFDynF
鉱石やキラキラしたものに関する描写もうまい。
さすが「石コ賢さん」(賢治の呼び名の一つ)!
244なまえ_____かえす日:2006/10/30(月) 14:24:25 ID:YcQ1Q4mw
>>243
サムイ
245なまえ_____かえす日:2006/10/30(月) 21:10:57 ID:8HFjH7AE
(賢治の呼び名の一つ!)
246なまえ_____かえす日:2006/11/01(水) 21:56:05 ID:U2C90fGX
ちくしょう…>>1の犯罪予告は三年も前にあったのに。
なんでとめられなかったんだ!
247なまえ_____かえす日:2006/11/01(水) 23:18:38 ID:BPdWBjax
2481234567890:2006/11/09(木) 14:30:27 ID:teKtmURY
宮沢健治はいい人だ------
249るる:2006/11/09(木) 14:37:33 ID:teKtmURY
はじめましてー。るるです^^だれかいませんかー
250なまえ_____かえす日:2006/11/12(日) 05:12:50 ID:4dYMTWdY
さふゆふものに私はなれない
251なまえ_____かえす日:2007/02/23(金) 23:52:15 ID:NtakNWEz
宮沢賢治の3つの謎
・クラムボン
・天気輪
・あめゆじゅとてちてけんじゃ
252なまえ_____かえす日:2007/03/17(土) 00:30:40 ID:OMewHn+W
天気輪は昔(今でも?)東北地方の墓所や祭祀関係の場所などに
設置してあることがある、気象予報したり死者と現世を繋げたりする機械、
だとか何かで読んだな。腰よりやや高いくらいの高さの石柱に20cmくらいの径で
幅10cmくらいの石製もしくは鉄製の回転する車輪がついてるそうだ
回すとゴタゴタ鳴るんだそうで、これが鉄道のイメージに結びついたんじゃねーかな
死者との交信ってとこもいかにもだ。ファンタジーってのは主人公がおとぎの国、
つまり生者の世界から死者の世界へ行って帰ってくる、彼岸と此岸の間を書く物語と
定義できるとか言ってるエライ人がいたが、そこへの階段としては天気輪はぴったりかもな
253なまえ_____かえす日:2007/03/17(土) 22:34:44 ID:cuORGbVe
マニ車みたいなもんですか?
東北の方、kwsk
254なまえ_____かえす日:2007/03/18(日) 22:36:24 ID:Rx06Wk/3
あめゆじゅとてちてけんじゃ

は、

雨雪(みぞれ)取ってきてくれませんか

の意味だった気がする

255なまえ_____かえす日:2007/03/19(月) 12:49:04 ID:8IeFG7D3
天気輪の柱は輪のついた柱ではありません
256成仏せよ!:2007/04/22(日) 09:51:14 ID:6+Epz3dj
ヤフーオークション スパイダーマン人形
257なまえ_____かえす日:2007/06/05(火) 23:23:01 ID:aKDCW1jZ
ナーガラがね眼をじつとこんなに赤くしてだんだん環をちひさくしたよ
し、環をお切りそら手を出して
258なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 10:26:42 ID:re4NkjEP
はが
259なまえ_____かえす日:2007/07/23(月) 10:27:59 ID:re4NkjEP
ぐふっ
260なまえ_____かえす日:2007/10/02(火) 19:58:47 ID:mj5XIYEY
太宰治について調べてたら天気輪について面白い記述を見つけた
ttp://agua.jpn.org/film/note4.html
261なまえ_____かえす日:2007/10/02(火) 22:06:05 ID:74R1rvzH
へえ。天気輪、和物だなあ。

古書店でちくまの宮沢賢治の全集見つけた。
この本だと、ジョバンニは川でカンパネルラがおぼれたのを知ってから
銀河鉄道に乗るんだよね。ラストはブルカニロ博士(?)との問答。
そういう版があるのは聞いていたけど実際読んでみるとふしぎな感覚。
262なまえ_____かえす日:2007/11/26(月) 23:45:53 ID:h1CeVGwg
test
263なまえ_____かえす日:2007/12/30(日) 23:01:21 ID:6W1B8Dvi
【論説】宮沢賢治の作品に『ツェねずみ』という童話がある。「償(まど)うてください」を口癖にするねずみの話だ…
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198976934/l50
264なまえ_____かえす日:2008/01/01(火) 14:59:25 ID:QMJ2qyc+
>>263
某ブログでも言われてたけど、こういう書き込みするやつ自身こそツェねずみだな。
とりあえず、こういうのこのスレに貼り付けられると、宮沢賢治まで冒涜されてるようで不快だわ。
265 【凶】 【805円】 :2008/01/01(火) 15:17:00 ID:hTU2wFrP
unnko
266なまえ_____かえす日:2008/03/03(月) 10:26:03 ID:gfA0iOGR
レプリカの「雨ニモマケズ手帳」
宮沢家親類経営の土産物屋で販売中

この手帳
病床の賢治を見舞いに訪れた
農学校での教え子に
生前の賢治が自ら贈ったもの

数年後に宮沢家遺族が突然
『ちょっと手帳を貸してくれ』
と教え子から借り
返さぬまま数十年経過
267なまえ_____かえす日:2008/03/03(月) 12:14:25 ID:gfA0iOGR
訂正

レプリカの「雨ニモマケズ手帳」
宮沢家親類経営の土産物屋で販売中

この手帳
病床の賢治を見舞いに訪れた
農学校での教え子に
生前の賢治が自ら贈ったもの

数ヵ月後に宮沢家遺族が突然
『ちょっと手帳を貸してくれ』
と教え子から借り
他の遺品類と共に「宮沢賢治友の会」へ持参

1934年2月16日の東京
新宿で開催された「宮沢賢治友の会」
会の参加者により遺品のトランクから手帳が発見され
記されていた雨ニモマケズ等を朗読となります

作品は出版の運びとなり広く知られる様になり
手帳を教え子に返さぬまま今年で75年が経過
268なまえ_____かえす日:2008/04/20(日) 19:30:53 ID:lUmAod6E
☆☆☆朗読会のお知らせ☆☆☆
「チェロを弾く女」朗読:小泉今日子
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1204363285/974
269なまえ_____かえす日:2008/06/14(土) 22:26:23 ID:nQtqi2l0
>>228

> 死ねとはいわんから死のう。         や〜だよ
270なまえ_____かえす日:2008/08/13(水) 17:30:21 ID:VuFR+srj
8/12〜8/21、日本橋三越で「絵で見る宮沢賢治展」やるって

つか相変わらずカソ━━━━(゚∀゚)━━━!!
271なまえ_____かえす日:2008/11/27(木) 17:05:38 ID:FF932Iy/
272なまえ_____かえす日:2009/08/17(月) 10:04:51 ID:RUqtToZY
銀河鉄道の夜 NOKTO DE LA GALAKSIA FERVOJO ★4☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1250470306/l50
273なまえ_____かえす日:2009/11/01(日) 01:11:08 ID:BnrRAYQl
宮沢賢治VS松本零士VS松本人志VS槇原敬之VS大川隆法VS池田大作の銀河鉄道の夜の著作権裁判は誰が勝ったの?!♪。
274なまえ_____かえす日:2009/11/13(金) 16:15:57 ID:OKRBS6F6
↑えっ…?松ちゃんも?
275なまえ_____かえす日:2010/01/06(水) 23:44:05 ID:qjCN+h+p
改めて銀河鉄道の夜、読んでるけど
日本語が美しい…
美しいよね…。
276浜〜:2010/01/16(土) 22:45:49 ID:l4CBST6h
東に病気の子供あれば 行って張り倒してやり
西に疲れた母あれば 行ってもっとこき使い
南に死にそうな人あれば 行って止めをさしてやり
北にけんかや訴訟があれば おもしろいからもっとやれとはやしたて
277なまえ_____かえす日:2010/02/28(日) 02:58:59 ID:rtxZrGWX
>>10
陽水様乙
278なまえ_____かえす日:2010/03/12(金) 12:31:18 ID:ZjnWhym4
あらためて「銀河鉄道の夜」を読んでみたが、ほんとザネリって野郎許しがたい小僧だな。
どこかで生きてやがるかな?殺してやりたい。

---------------------------
・・・鉄でできた冷たいイスが、柱にくくり付けられている。
そのイスにさらにザネリがぐるぐる巻きにくくり付けられている。

男:「百害あって一利なしのクソ蛆虫がのうのうと生き延び、美しい心の持ち主カムパネルラが犠牲になった」
ザネリ:(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
男:「お前の犯した悪業は、死罪をもって遠くまどえない」 (まどう=償う)
ザネリ:(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガタガタガタガクガクブルブルガクガタガタガタ
「蛆虫め!畜生め!」
男の出刃包丁が、2回、3回、5回、10回、30回と、罪人の左胸を貫いた。

・・・男は、ズタズタに切り裂いたザネリの死骸を荒縄でくくり、「天気輪の丘」ーつまり
ジョバンニがかつて銀河鉄道に乗り込んだあの丘ーまで引きずっていった。

そこで、男は夜空に向かって「ケンタウルス、報いをふらせ!」と叫んだ。

・・・すると、どこからともなく天のかなたからー貨物列車が、ギシギシ現れーそして停止した。

男はザネリの死骸を、その4両目の無蓋貨車に激しく投げ込んだ。

それはブタ座、ハイエナ座、シデムシ座を永遠に廻り続ける列車で、
死骸を永久に引き回され、貪り食われ続ける暗黒路線だった。

                                     〜続・銀河鉄道の夜〜(完)〜
279なまえ_____かえす日:2010/03/26(金) 22:51:13 ID:illdb5vn
キンキン光る スパニア製です つめくさつめくさ
280救済開放神 ◆j.Ypl7DW.o
無職にも負けず、ニートにも負けず、チートにも負けず、カルトにも負けず、ヲタクにも負けず、マニアにも負けず、ヒヨコ戦艦にも負けずに職業を探す毎日。