1 :
「大天才様1号:
チョコレート工場の秘密
とか
大泥棒ホッツェンプロッツ
とか
ぐうたら王とちょこまか王女とか。
2 :
「大天才様1号:03/05/01 18:27 ID:dvI959D3
2ゲット!
3 :
「大天才様1号:03/05/01 18:32 ID:dvI959D3
よーし、パパまだ書いちゃうぞー。
首無し地蔵の宝、ジャングルの少年、シートン動物記(特にオオカミ王ロボ)、
私は人妻
ニャンチュー宇宙大戦争が好きだったニャ。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 19:59 ID:ja6CfJfE
マガーク探偵団
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:04 ID:nIjg1hJw
もちもちの木
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:05 ID:BJSx8V49
怪傑ゾロリ
エルマーシリーズ
ロボットカミイ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:09 ID:BJSx8V49
あと
バディントン
さるるるる
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:19 ID:03ISv1Wa
モモちゃん、ふたりのイーダ、太陽の子。この3冊は今でも私の愛読書だ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 00:23 ID:ZnZ0C8dk
「小公女」だぁ!
12 :
おっとっと:03/05/02 00:28 ID:4WMmPzZn
ポッポくんの町は工場の町
江戸川乱歩
がんばれヘンリーくんシリーズ。
ツバメ号とアマゾン号シリーズ
グリーンノウシリーズ
シリーズ物に弱い。
>>14さん!
わたしもです。ヘンリー君シリーズ。
>>14 >>16 わたしも大好きだったー。ヘンリー君シリーズ。
フィンガーペインティングとか寝袋とか電気鍋とか、異文化ってのに
初めて触れた本だったような気がする。
「ねこがパンツをはいたなら」が好きじゃった。
あとはマガーク探偵団シリーズ!
「冒険者たち」。(アニメ「ガンバの冒険」の原作ね)
読んで泣いた初めての本。
のちにアニメの再放送が始まったので、見たら別の意味で泣いた。
終わりの歌怖すぎ(´Д`;)
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 08:44 ID:cXSGZgyP
「そばかす先生の不思議な学校」
「デブの国ノッポの国」
「風の向こうのしあわせの島」
うーん現実逃避気味。
「ドリトル先生」が初めて読んだ絵本以外の本。
そこから「ぽっぺん先生」を経て、岡田淳と宮沢賢治。
あとはエンデとトールキンのファンタジイ短編集などを。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 12:40 ID:pBjTtCag
こねこムーの大冒険?だったかな?あれが好きだったなぁ。
あとはかいけつゾロリとかほうれんそうマンとか
「ポケットの中の赤ちゃん」宇野和子さん。
モモちゃんとかとりこみやとか、すごい不思議なお話だった。
「リコはおかあさん」間所ひさこさん。
お魚のお料理なんかしちゃうのよね。低学年のときに読んで尊敬してた。
「盗賊会社」「きまぐれロボット」など、星新一先生。
小学校2年のときに読んで以来、ショートショートに夢中でした。
小学校5年からは
「ベトナム観光公社」「霊長類南へ」「農協月へ行く」など、筒井康隆先生。
人生が壊れました。
ぼくとあのことテトラポッド
覚えてる人いますかー?
海の傍の、親戚か何かの家で夏休みを過ごす少年の話。
ヒロインがカモメの化身を匂わせる、ちょっとロマンチックな内容でした。
この本のおかげで今でも白いワンピースには胸がときめく・・・(当方女)
筒井康隆、私も大好きだったな〜。一応、板にそって例をあげれば、
「時をかける少女」とか「筒井康隆全童話」とか。私も初めて読んだのは
確か5年生くらいだった。ひねくれたガキは、背伸びしようとする時、
赤川次郎に行かずに、筒井に行っちゃうんだよね。
中でも、童話集は、今でも、ものスゴいインパクトで記憶に残ってる。
その中でも、団地ママvs戸建てママのイザコザが、手榴弾が飛び交う
町内戦争に発展していき、最後はみんな死んじゃう「3丁目が戦争です」が
一番スゴかった。
…でも、やっぱり板違いっぽいのでsage。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 19:43 ID:64TEANxj
>>20 そばかす先生のふしぎな学校!!(涙)
どーしてもどーしても手に入れたい。復刊ドットコムで投票してくれ。
同じく「そばかす先生の不思議な学校」!!
食べられる絵の具とかガラスとか憧れだった〜
ラストはあまりに衝撃的だったけど・・・
ちょっとトラウマになりかけました
でも大好きな作品です。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 22:45 ID:GWWZruQd
松谷みよ子の昔話シリーズが
活字の多い本に入っていった最初だったなあ。
作家読みをし始めたのもこのころだ。
本にこの名前がついていればハズレが少ない、とか考えるようになった
それまではお話の中のことが
ほんとに起こってることだと思テイタさ
「クレヨン王国」シリーズを読み漁りました。
これと、「シャーロック・ホームズ」は今の趣味にも結構影響があったり
久しぶりに読んでみようかな
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:55 ID:VQkeYOvL
>>23 「ポケットの中の赤ちゃん」がもう出てるのにビックリ。
この本があまりに好き過ぎて、図書館で何度も何度も借りてました。
母親のエプロンのポケットもあさってみたりしました。
昔の青い鳥文庫は名作が多いのに、今はほとんど
絶版になってて勿体無い気がします。しょぼん。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 01:39 ID:ll5fM5zN
はなはなみんみ物語
びりっかすの神様
コロボックルシリーズ
僕に翼があった頃←これ子供の詩集
3にんのおまわりさん。
>>7 ロボットカミイは好きだった!
「少年探偵団」シリーズ
「ホームズ」児童用の訳のやつ
あと実は「科学のアルバム」シリーズ←これって絵本か?
>32
「はなはなみんみ物語」懐かしい!
大人になって読んでも感動できました。
雑談スレに、わたりむつこ・はなはなみんみ物語でスレ立て依頼があったけど
立ったあかつきには語らいたいです。
周囲にこれを読んだことある人がいなかったもので・・・
>35
「はなはなみんみ」シリーズ大好きだよ!
私の周りにもあまり知ってる人いなかったけど、ファン増やしますた。
初めて読んだのは6歳の頃だったんだが、あの時はまだあの話の深さが
解ってなかったなぁ。
数年たって読んで感動したよ!
ちょっとスレ違いスマソ。
嬉しくなってしまって…。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 10:54 ID:l3Gg+YuP
>>31 私も大好きだった。
つい最近、図書館で借りてまた読んだ
38 :
「大天才様1号:03/05/06 18:28 ID:HMfAo7CR
>>36 いや、そういうことを話そうと思って立てたので、全然スレ違いじゃないよ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:32 ID:iB/5tkKh
はなはなみんみはシリーズだったんだ!!知らなかったョ!
小学生の時読んだっきりだったし、もう一回
全巻通して読んでみたいなぁ☆
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:20 ID:rD2E7pKr
オリバーツイスト・クリスマスキャロル・ベニスの商人
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:01 ID:cEOrPf8S
国際アンデルセン大賞名作全集。
これでケストナーやリンドグレーンやファージョンにめぐりあえた。
コンプリートしたくて検索するけどWEBの古書店には引っかからない。ブクオフに出ないかなあ。
>>41 グリムさんがときどき出してるね。あとヤフオクでたまに。
所沢の古書市で毎回売れ残るのをかわいそうに思った
>>42が6冊くらい買ってあげましたとさ。
43 :
IDかわってるけど41:03/05/08 23:11 ID:cLbZP9ZN
うわ、いいな!!6冊ですか!ケストナーやファージョンは岩波の全集を
大人買いしたんだけど、やっぱり子どもの頃読んだ装丁のが欲しいんです。
あと、J・クリュスのも引っ越しでなくしちゃったし、ピッピも…。
やっぱりまめに古書店チェックですね。がんばろー。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:37 ID:hxqWJlHY
バンブルムース先生シリーズ
三冊しかなかったけど、繰り返しよんでた
大好き。
あと、てらむらてるお、岡田淳、司馬遼太郎。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 22:56 ID:B/90zE98
「ぐうたら王とちょこまか王女」好きだったのに最近名前が変わってしまった。
それとつのぶえシリーズ。
「まぼろしのバス」
「メリーメリーをおいかけて」
「シルリアのひとみ」
「ふかふかウサギ」など。
46 :
http://jidou.2ch.net/:03/05/09 22:58 ID:5DkIF/N/
guest guest
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:25 ID:U08J2bVA
「ながいながいお医者さんのはなし」
星新一にもはまっていました。
「ドリトル先生」シリーズ
「メアリーポピンズ」シリーズ
「エルマー」シリーズ
柏葉幸子さんの本
とくに柏葉さんの本は、今でも大好きだ。
上のほうでも出てるけど、「ロボットカミイ」。
多分、一番はじめてじわっときた本。当時幼稚園児。
「村は大きなパイつくり」
「二分間の冒険」
「小人のヘルベ」
「三銃士」とか「西遊記」はジュニア版からの愛読書。
「クレヨン王国」は今も新刊待ってる。早く出てくれ〜。
50 :
なまえ_____かえす日:03/05/14 00:40 ID:anExoxka
確かに一度読んだら激しく印象に残る本だ。>「パイつくり」
ジョルジュ・サンド「母のおもかげ」べたなタイトル。
安野光雅「手品師の帽子」マジに翻訳だと信じていた。
51 :
なまえ_____かえす日:03/05/14 00:52 ID:ALDqpa8C
やっぱり天沢退二郎「三つの魔法」シリーズだなあ。
今読んでも、懐かしさ抜きで、ばりばりにおもしろい。
「チョコレート工場の秘密」「お化け桃の冒険」
「ジム・ボタンの機関車大冒険」「ドリトル先生」
その他エンデ、ダール作品多数。
いつか子供ができたなら、その子の枕もとでエンデや、ダール、
ロフティングなどを読んで聞かせてやりたい。
いや、「オズワルド叔父さん」とかじゃなくて。
「トムは真夜中の庭で」
54 :
なまえ_____かえす日:03/05/16 18:33 ID:PVObYIc6
学研の現代創作童話シリーズ だかなんだかというシリーズ
手放すんじゃなかったよ。
55 :
たまちゃん:03/05/16 18:46 ID:SY5KauRl
「長靴をはいた猫」
「王子と乞食」
「マザーグースの歌」
「ブレーメンの音楽隊」
ああ、なんてお嬢だったんだ・・・。
「おしゃべりねこ」
誰か知ってる?
今になって欲しくなったから探したらどこにも無いんね。
確か黄色い表紙だったような気がする。あとクロード・ロワって人が書いた本らしい。
スレ違いになっちゃうけど、誰か見つけてくれませんか?
57 :
なまえ_____かえす日:03/05/16 21:04 ID:bSqJbqTL
マガーク探偵団シリーズ
コロボックルシリーズ
クレヨン王国シリーズ
おかしなうそつきやさん←これほんと好きでした。
58 :
なまえ_____かえす日:03/05/16 22:43 ID:AzTjzZBE
ドリトル先生シリーズ
モモちゃんシリーズ
あと、冒険者たちとかの鼠のシリーズ。
ローラ・インガルスの一連のシリーズ。
59 :
なまえ_____かえす日:03/05/17 00:03 ID:P7BVyeAt
児童書ではないが、小学生の頃
『桂米朝落語全集』(創元社)を
愛読していた。
60 :
なまえ_____かえす日 :03/05/17 00:39 ID:Q6573dZL
おおきな一年生とちいさな二年生
これで年上属性が(W
61 :
なまえ_____かえす日:03/05/17 02:00 ID:jALrTmam
ジョンパトリックノーマンマクヘネシー
あぼーん
児童書じゃないが、灰谷健次郎 の 『兎の眼』で泣いた・・・
64 :
たまちゃん:03/05/18 23:11 ID:IZWhpyGe
>>58 そう、大草原の・・・、よかった。はまった。ドラマも好きだったけど。
>>63 そう、灰谷健次郎。てだのふあとか。好きでした。講演会を聞きに行き、
サインもらった中学時代・・・。
あとは・・・赤毛のアンシリーズ。トムソーヤの冒険。
ああ、なんて、こてこて文学少女だったんだ。
65 :
なまえ_____かえす日:03/05/19 04:24 ID:6q2fLJny
「飛ぶ船」
66 :
門田金斗:03/05/19 07:55 ID:K319smdd
はじめまして
>>53 トムマヨいいよね!
クラバート
黒い兄弟
鳴り響く鐘の時代に
石と笛
時をさまようタック
知っている人いますか?
周囲には誰もいませんでした…孤独
って読書はだいたいそうですね!
時をさまようタックってポーの一族っぽいよね。
68 :
たまちゃん:03/05/19 14:09 ID:wxsEQ/Bm
>>66 クラバート、なんともよかったですね。あの、
薄暗い、ミステリアスな独特の世界観。
(「あなたの思い出」スレで、探してもらった。感謝)
「やまんば山のモッコたち」
「いじわる夫婦が消えちゃった!」
「ほうれん草マンシリーズ」
面白さ最優先な感じだな。
あぼーん
怪傑ゾロリ
72 :
なまえ_____かえす日:03/05/19 23:40 ID:BFb8wUwN
「鳴り響く鐘の時代に」の屈折した王さま好きでしたよ。
73 :
なまえ_____かえす日:03/05/20 00:17 ID:Rg6lvpK7
寺村輝夫の王さまシリーズ
小学2年の頃教科書に載ってたと思ったんだけど
大好きだった
あのイラストもイイ
消えた2ページも?
消えた2ページなつかすぃ!!
王様の絵が恐かったなぁ。
学校においてきちゃったから、今はもう無いんだよなぁ…。
漏れの場合は、
ロアルドダールの著作ほとんど全部。
安房直子の『三日月山の黒猫』
富安陽子の『れんげ畑の真ん中で』『クヌギ林のざわざわ荘』
この頃からブラック・ユーモアが好きだったんだなぁ…自分。
>>66 トムマヨいうなー!マヨネーズみたいだろ。
77 :
山崎渉:03/05/22 02:15 ID:bJRUcivp
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
78 :
学研は今悪徳企業です :03/05/25 18:47 ID:MAwJ8ZGe
昔の優良な出版社というイメージが根強いようなので
この話をしても俄には信じてもらえないようです。
グランダム総合学院、ラドインターナショナルカレッジ
どちらも学研の会社と売りこんで、学生や社会人を呼びつけて長時間監禁して
高額の授業料を払うよう契約を強制する英会話とパソコンスクール。
セクハラ事件やストーカー事件が多数。
横浜では養護学校の生徒さんを騙して大量に入校させて社会問題になったそうです。
訪問販売で高額な学習教材を売りつける子会社のGIC。こちらもセクハラ事件の温床。
数々の悪徳業者と結託し割高な利息を稼ぐ学研クレジット。
長岡では元支局長とその愛人の元女事務員が覚醒剤所持で逮捕されました。
79 :
学研GICセクハラ事件:03/05/25 18:48 ID:MAwJ8ZGe
http://h25.k620.org/fj/syanai/syanai16.html ・ 学研GICは、かつて全国に50以上展開していた直営教室を現在38教室まで規
模縮小しており、これは合理化策の一環と見るより、受験システム教材の販売
不振の現れであることは明らかである
・ このようななか、学研GICは役員兼任のかたちで新規事業として「学研e-net」を
起ち上げ、一連の事業路線変更を「学研速修システム」からの商号変更と説明
しているが、事実上は「学研速修システム」の不振による清算と事業撤退である
経営不振に喘ぐなか、学研GICは奈良営業所の元女子職員より、「営業社員か
ら受けたセクハラを隠蔽するために解雇された」との訴えを起こされ、現在この
「学研ジー・アイ・シー事件」は控訴中であり、各界関係者より注目を浴びている
・ 一方、札幌営業所では、女子職員が男子契約講師に職場での嫌がらせを数年
にわたって続け、会社は今度は女子職員(いまも札幌営業所に勤務しているら
しい)ではなく、男子講師を契約解除としており、現場に混乱を招いている
80 :
学研GIC覚醒剤揉み消し事件:03/05/25 18:48 ID:MAwJ8ZGe
http://h25.k620.org/fj/fj25h/fj25h01b.html こうした状況については、当然、社内の不満が高まり、ある部長が使い込み
発覚で懲戒解雇された際、「経営上層部ではもっとひどい使い込みや問題があ
る」と具体例を上げて指摘する怪ファックスが社内に流れたり、沢田社長を経営
内部から批判する怪文書が飛び交うなどしています。学研の子会社=GIC学研
での覚醒剤使用事件とそのもみ消しを暴露した文書が雑誌に掲載された97年
3月、 沢田社長は会長に退くとの発表をしました。
こうした不祥事は、これまでも山一証券からの40億円の損失補填事件、学研
の教科書採用を求めて現職校長を酒食の場で接待した事件など、教育出版社
とは思えぬような事態がひき起こされています。
81 :
学研GSM養護学校OB名簿事件:03/05/25 18:48 ID:MAwJ8ZGe
http://tmp.2ch.net/company/kako/998/998535019.html 668 名前: モト講師歴ウン年・偽善者 投稿日: 01/12/02 12:27 ID:BS1acqn9
モトGSM講師だ。
推測するに、おまえ、養護学校卒業の生徒を中心にねらっていたやつだろう。
養護学校高等部を卒業して、どうしようか迷っている学生をだまして入学させて
いた手口が横行していてなぁ。某県某市の養護学校の卒業生のクラス半分が
GSMに来てたこともあったなぁ。
716 名前: 極悪人 投稿日: 01/12/05 14:38 ID:I02o8dTz
この事件があきらかになった発端は、この養護学校の両親達から、役所関係に
養護学校を中心に勧誘している「悪質な」専門学校がある、って通報があって消
費者センターなどからまず火がついたんだよ。こういう消費者センターにストック
してある情報は申請すれば誰でも読めるんだよ。
82 :
学研は7年連続赤字です:03/05/25 18:49 ID:MAwJ8ZGe
あぼーん
あぼーん
86 :
山崎渉:03/05/28 17:07 ID:QBu1S6cB
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
87 :
66:03/05/28 18:45 ID:BYk8SKDX
>67 不死身って面白そうですね!
>68 クラバート、読み返すとますます味がありますね
>72 あんなマイナーな本を読んだ方がいらっしゃるとは・・・感動です!
あと日本のでは2分間の冒険なんてものもありましたね。
「つかまえた!」って言ってみたい。
エレン物語
89 :
66:03/06/01 06:05 ID://+deRO4
>76 ツッコミありがとー
くまのパディントン
パディントンは毛皮だからべたべたが目立たなくていいなーと思ってた。
今でも大好きな本。
91 :
なまえ_____かえす日:03/06/01 23:00 ID:6+LNjHE/
「小さな魔法のほうき」メアリースチュワート
これ好きだった人いませんか?
ハリーポッターの作者って絶対これ読んでたと思う、名作です。
魔法学校から突然来る入学許可証など
類似するところがけっこうあるんですよね。
今ハリーポッター人気でいろんな魔法モノが出てるけど
これだって出せばすごく売れると思うんだけどな。
>>92好きだよ!「魔法のほうき」
「志ゆもんの志んすい」だっけ?猫のまわりに文字が浮き上がっている装丁の魔法書。
でも入学許可証は来ないと思うぞ。
>93
あ、そうか、入学許可証の手紙を見つけたんだったっけ?
スマソスマソ。
でもよかった、読んだ事ある人がいて。
周りには全然いなくてショボーンですた。
「夜間飛行」って花の名前も素敵だよね。
挿絵がすごく怖かったんだけど、ハリポタの日本語版見たら
これどこかで見たなあと思って、それで思い出したんです。
「領収書
一、変身術実験用使い魔一匹
右 確かに領収しますた
署名M」
「おとうさんがいっぱい」
「まちがいカレンダー」
「もりのレストランのひみつ」
漏れの小学生時代を彩った三大児童文庫
>96はちょっと怖い香具師?
・おかあさんは魔女
・ルドルフとイッパイアッテナ
・銀のスケート靴
・おちゃめな双子
・お姫様とゴブリンの物語
こんなもんかな、ポプラ社のが多いな
「ジャパニーズドリーム」を何度も図書館から借りて読んだ覚えがあります。
誰か知ってる人います?
101 :
なまえ_____かえす日:03/06/10 01:27 ID:R/hfs0jb
王様シリーズ
おばけちゃん
魔法の時間です
102 :
なまえ_____かえす日:03/06/10 02:55 ID:VdNXIgnk
ながいながいペンギンのはなし いぬいとみこ
何度も読んだのに、どんな話だったかさっぱり覚えていない。
ペンギンが本当にでてきたのかすら、おぼえていない。
あぼーん
あぼーん
105 :
なまえ_____かえす日:03/06/10 21:01 ID:M2ZvkLOu
「シルリアのひとみ」 読んだこと有る方、いませんか?
SF風味な児童書。
脇役の一人、モルフォ・ラピスラズリという名前の、
青い髪に複眼の宇宙人の少年(実は卵で繁殖する両性具有者)が好きだった。
小学校の図書室で20回以上借りたけれど、ある日なくなっていて大ショック。
あまりに古くてボロボロだったので捨てられたそうな。だったら私にくれ。
好きだよ!>「シルリア」
火星サボテンをこよなく愛する秘密グループコールサックと
銀の腕輪をはめられた令嬢ユリカの冒険だろ。
挿し絵も星新一の本みたいでSFらしい。
むーん、懐かしい題名が一杯。
また図書館に通おうかなあ。
・時の旅人
・ダンクトンの森
・光車よ、まわれ
・闇の戦いシリーズ
・ふくろう模様の皿
・タランのシリーズ
・松谷みよこの童話シリーズ
・誰も知らない小さな国
他にもいっぱいあって、書ききれない。
「ダンクトンの森」ってモグラの生態をリアルに描いた小説だっけ?
誰か…誰か、「ジロリンタン」を知らないか…。
私ももう記憶がおぼろ。主人公がジロリンタン。ガソリンのにおいが好き
(私、ガソリンのにおいが大嫌いだったのでものすごく印象に残っている)
主人公の友達の女の子のお母さんが先生で、その子が学校でつい
「ママちゃん先生」とか「先生ママさん」とお母さんを呼んでしまって、
それでその先生の呼び名がずっと「ママちゃん先生」になっているというエピソードも好きでした。
サトウハチローユーモア小説選というシリーズだったような。
まあまあ好き>ジロリンタン
豆大福のおばさんとかでてくる。
でも同じシリーズで「あべこべ兄妹」?とか「青いねこをさがせ」?とか
単発の作品の方が好きだ。あれ舞台は戦前?
)108
ダンクトンの森、確かにモグラのお話だったけれど、
生態を詳しく書いていたかは……記憶の彼方です。
若くて無力なモグラの成長の物語だったような。
主人公モグラと友人になったモグラが、岩穴か何かに篭って、
「学者モグラ」になったっつーシーンは良く覚えているんですけど。
112 :
なまえ_____かえす日:03/06/11 20:03 ID:JUhfwxlS
薫くみこの「おまかせ探偵局」シリーズ
特に1巻の「人魚の身の上相談」は傑作でした。今でも捨てられずに所有しています。
当時は新刊がでるのが本当に楽しみでした。だから10巻で終わってしまったときは
悲しかったですね。ズッコケ三人組は続いているのに何でだろうと真剣に考えて
しまいました。
あぼーん
114 :
なまえ_____かえす日:03/06/11 20:52 ID:WjJaNQNE
どなたか「森のへなそうる」をご存知ないでしょうか?
「名探偵カッレくん」シリーズも・・・。
ラスムスぼうやが誘拐された時に、
アサマブドウに飽きたカッレとアンデスが
パパのブルクムヴィスト(かな?うろ覚え・・)商店から
大量の食料を持ち出すシーンが大好きでした。
それにしてもアサマブドウってどんなブドウなんでしょう。
あぼーん
>>114へなそうるは絵本板にスレッドあるよ〜
ここと負けず劣らず過疎だがw
カッレ君、わたしも大好きー!!
岩波少年文庫が新装丁になった時に外れたのは納得いかないです。
復刊してくれないかなあ。もったいない。
118 :
114:03/06/12 10:04 ID:Abd08+F8
>115 へなそうるは絵本だったのか・・そうかそうか。
>117 もったいないですよね。
アマパン命知らず三人組大好き。
119 :
なまえ_____かえす日:03/06/13 23:57 ID:jB4O0O3R
「アンネリとオンネリのおうち」
見知らぬ人から、「お友達と一緒に住みなさい」と
きれいなドレスがいっぱい用意された素敵なおうちを貰っちゃったアンネリちゃん。
「偉大なワンドゥードル 最後のいっぴき」
タイトル間違ってるかも。
隣の家の子に借りてすごく好きになった本。
また読みたいなあ。
121 :
なまえ_____かえす日:03/06/19 19:41 ID:ilFAhnQo
カロリーヌのシリーズ。カロリーヌと動物の友達のお話。世界中(月まで)
旅したり、みんなでいろんなことに挑戦してみたり。
よその国ってあんなかな〜とあこがれながら読んで、というか
絵を見ていました。民族衣装や風物、食べ物なんか結構書き込んであった
ような気がする。
何年か前に再販になっていたけど、昔の訳のほうが好きだったな。
>114
おお、カッレ君大好きだったよー。
世界史でバラ戦争習ったときに、ちょっと嬉しかったり。
図書館にナンシー・ドルーとか少女活躍系の名作を集めた
シリーズがあって、夢中で読んだ。すり切れてぼろぼろの本だったなー。
123 :
なまえ_____かえす日:03/06/26 01:24 ID:0A2JVPbU
「こがね谷の秘密」小暮正夫著
もう30〜40回は読んだなぁ、、、、
あぼーん
おちゃめなふたごシリーズが好きだった。
今思うとくだらない。
「落語全集」(どこの出版社刊かは忘れた)を、くり返し借りてきては読んだ小学生時代。
いわゆる児童文学を読み始めたのって、中学生以降。
なんだか読む時期を外したものが多い気がするので、ちょっと残念。
おお、タラン(プリデイン物語)を挙げている人がいるな。
自分も好き。ナルニアよりこっちがいい。
その他には、
「ふたりのイーダ」「ロビン・フッド」「風のうしろのしあわせの島」
「メアリー・ポピンズの冒険」「ドリトル先生シリーズ」
「あしながおじさん」「トンデモネズミ」「ファーブル昆虫記」あたりかな。
アンデルセンとかグリムとか洋モノの古典童話から入ったんで洋モノの本が多いけど、
落語関係も小学校高学年の頃よく読んだ。
あと、小学校の1〜2年の頃好きだった本なんだけど、
「フーテンすってんてん」っていう無銭旅行記を知っている人、誰か居ない?
128 :
なまえ_____かえす日:03/07/03 00:23 ID:0kVvFJLa
「ルシンダの日記帳」が大好きだった。
とっくに絶版で検索しても引っ掛からないし知ってる人にあったこともない。
でも大好きだった。ここになら誰か知ってる人いるかな?ということでage
129 :
なまえ_____かえす日:03/07/03 12:21 ID:bUTz3gc9
好きだ>「フーテンすってんてん」
ブーカーに乗って旅する男。独特の顔の表現。
兼六園で美女と知り合い自炊料理(野草で巻いたハッパッパとか)を
ご馳走するも、水が悪くて彼女が下痢する。
たぶん復刊リクエスト中じゃないか。
131 :
128:03/07/03 16:56 ID:ERMSuS89
>130
ええと、欲しかったような情報がないという意味で。
大手出版者から発行されてた本なので世間にまったく情報がないわけはなく、
ただマイナーなんだという事を再確認するだけに終わったので……
スマンね。
127です
>>129 復刊投票はもうしてるんですが、なかなか票が伸びないので
みんな知らないのかなーと思ってました。知ってる人が居て嬉しいです!
「赤毛のアン」
「ツバメ号とアマゾン号」の一連のシリーズ
ドリトル先生、
大草原シリーズ、
とここまでは王道。
王道じゃなくて好きなのは、
ウエブスターの「おちゃめなパッティ」
お嬢さま学校の寄宿舎で繰り広げられる、
イタズラと騒動の数々!
でもって多分誰も知らないだろうけど
「3年1組げんきクラス」という本が異様に好きだった。
秘密基地への憧れが捨てきれないらしい……。
ナルニア国物語のシリーズ
「ゆうたくんちのいばりいぬ」
もう絵本など手に取らないぜっといきまいてた頃に
ハスキー好きの心を騒がされ手に取ってから転がるようにはまっていった。
おとうさん かえる
おまえ よろこぶ
おれ うれしい
子供心に一生忘れられない…とまで思った
「くまのプーさん/プー横丁にたった家」
何度も読み返しました。
137 :
山崎 渉:03/07/15 11:22 ID:OHnl0NrN
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
138 :
なまえ_____かえす日:03/07/15 12:56 ID:S/ijh7Lv
>>128 私も好きでしたよ、ルシンダの日記帳。
ローラースケートで学校に行ったり、空き缶で焼き芋作ったり、
謎の東洋系の美女と知り合いになったり、わくわくしながら
読みました。また読んでみたいな、とは思うけど、あのころみたいに
わくわく出来るかな?
139 :
なまえ_____かえす日:03/07/15 23:47 ID:qtc6frl7
江戸川乱歩 少年探偵団シリーズ
ずっこけ三人組
ぽっぺん先生
140 :
なまえ_____かえす日:03/07/16 00:14 ID:fGoygIKB
「こまったさんの〜」と「わかったさんの〜」をよく読んでた。
今調理師になってるのは、この本の料理する場面が
楽しそうだったからかなあ・・・
あと「○○いろの童話集」が小学校の図書室にあって
片っ端から読んだ。
141 :
なまえ_____かえす日:03/07/16 00:38 ID:AZRcwcJ2
ウィロビー・チェースシリーズの「ささやき山の秘密」
シリーズ物とは知らずにこの巻だけを繰り返し読んでいた。
あぼーん
143 :
なまえ_____かえす日:03/07/20 18:13 ID:yBFCOK5I
まだ現役です(マジで中3☆)。
ハリー・ポッター、指輪物語、ダレン・シャン・・・・・・・・・・・・これがあれば幸せ☆
144 :
なまえ_____かえす日:03/07/22 01:08 ID:nbK433i/
>>107 思わず自分が書き込んだとオモタ、ビクーリしたよ。
同じもの好きでつた。同世代か?
特にふくろう模様は、だれに進めても良さが分からんと言われたのだが。
ぜひ、お友達になりたい (w
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
149 :
なまえ_____かえす日:03/07/22 10:53 ID:EFHcpo6e
「火のくつと風のサンダル」
「夏子先生とゴイサギ・ボーイズ」
「ぼくと化け姉さん」
「ろくべえだぬき」
学級文庫で繰り返し読んだ本。図書館の児童室で思い出して手にとる事も
あるが、一瞬昔に引き戻されるような不思議な感覚を味わう。
自分の本では「誰も知らない小さな国」
何故か 休日の前に読む本 でした。
あぼーん
あぼーん
>149「ぼくと化け姉さん」は記憶に残っているタイトルだ。
しかし内容が思い打線。
あぼーん
「レベル21」
「緑のドクター」
「えっちゃんとこねこムー」
「魔法使いのチョコレート・ケーキ」
「ロビンソンクルーソー」
「巌窟王」
今思い出せるのはこれくらいかな。
レベル21は図書室で借りたんだけど、返したくないほど
はまったけな。魔法使いのチョコレートケーキも凄いはまった。
あとは動物が主役で冒険する話が好きだった。色々読んだな。
あぼーん
あぼーん
157 :
なまえ_____かえす日:03/07/24 20:52 ID:/tgMlWY7
「コロボックルシリーズ」
「はなはなみんみ物語」
「クレヨン王国シリーズ」
ファンタジーが好きだったなー
大人になった今、また読みたくなってきた
あぼーん
あぼーん
160 :
変態戦隊ロリレンジャー:03/07/25 00:13 ID:OIG+SpRZ
このままじゃ地球は奴らの手に落ちてしまうぞ
一刻も早く国外に脱出しなければならない
急いでくれ
すてきなケティ おちゃめなふたご いやいやえん
162 :
なまえ_____かえす日:03/07/31 23:00 ID:yJ8sZb2a
「ルパン対ホームズ」
「不思議な国のアリス」
「コロボックルシリーズ」
あぼーん
164 :
なまえ_____かえす日:03/08/01 11:25 ID:HJUH0pDf
>128
ルシンダって今ローラースケートって改題されて青い鳥から出てるけど
もうないんかな?昔は講談社の全集みたいなのに入ってなかった?
懐かしいね。
佐藤さとる
舟崎克彦
山中恒
宮澤賢治
の4人がすべてだった。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
椋鳩十、眉村卓、筒井康隆(ジュブナイルの)
読みこんだなあ・・・・
test
169 :
兄ちゃん寝る:03/08/09 00:17 ID:116tGQ8d
ウィリアム・メイン 「砂」
古典だけど滅茶苦茶面白くて、子どもたちの個性がくっきりしている。
他の作品もみずみずしくて好き。
あぼーん
あぼーん
172 :
山崎 渉:03/08/15 21:38 ID:oenxnvWe
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
173 :
山崎 渉:03/08/15 22:39 ID:oenxnvWe
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
江戸川乱歩
いぬいとみこ(この人の小人シリーズ…好きだったなー)
思えば、この時期に本好きが今の散財の元凶だった・・・
でも、楽しいからいいやー。
175 :
128:03/08/20 03:02 ID:heQLXzkL
超遅レスだけど
>>164 そう、私も講談社の全集で読みました。なんか嬉しいな。
176 :
sage:03/08/23 01:53 ID:YFcrV9OC
「光車よ、まわれ!」が好きでした。
あぼーん
あぼーん
「はてしない物語」「モモ」「宝島」「51番目の少年」
「孤島の鬼」「学校の怪談」「ものまねこざる」
180 :
なまえ_____かえす日:03/08/27 00:51 ID:u+cu1cii
タイトルはうろ覚えだけど、「おちくぼ姫」か「落窪物語」
ポプラ社か講談社の古典全集ではないかと思う。
大人になって田辺聖子版読んだけどつまらなかった。
あぼーん
182 :
無名草子さん:03/08/27 01:35 ID:89adR9AL
緑色の休み時間
>182は読書感想文コンクール課題図書だ。
課題図書はつまらんといわれる事が多いが、愛読書になる場合もあるんだな。。
184 :
なまえ_____かえす日:03/08/31 11:16 ID:y/2B/NcO
リンドグレーンの「やかまし村」シリーズ
あと松谷みよこの「ふたりのイーダ」「死の国からのバトン」直樹とゆうこのシリーズ。
こっちは大人になってから続編読んだけど、一作目のあの衝撃は越えられなかった。
185 :
なまえ_____かえす日:03/08/31 16:31 ID:DOsZwXpe
186 :
なまえ_____かえす日:03/08/31 21:03 ID:miCrTUWy
>128
「ルシンダの日記帳」まだ持ってますよ、挿し絵が好きだったので。
武部本一郎さんなんですね。
講談社の『世界の名作図書館』の20巻目です。
ぽっぺん先生、モモちゃん、やかまし村・・・全部好きだったなあ。
一番好きなのは「冒険者たち」ガンバと仲間たちの名前、全部覚えてた。
188 :
なまえ_____かえす日:03/09/17 15:14 ID:Z5Udr34s
福永令三のクレヨン王国シリーズ
「おちゃめなふたご」や「はりきりダレル」などのブライトンもの
松谷みよ子のちびっこ太郎、おおかみの眉毛、モモちゃんシリーズ
佐藤さとるのコロボックルシリーズ
宮川ひろのるすばん先生、通信簿シリーズ
兎の眼、太陽の子、ダックス先生、マコチンマコタンなどの灰谷健次郎もの
壷井栄の二十四の瞳、だいこんの花などの短編
ガラスのうさぎ、ひめゆりの少女たち、などの戦争児童文学
オズの魔法つかいシリーズ、ロビンソン漂流記、
小公女、若草物語、孤児マリー、薫は少女、
不思議の国のアリス、霧のむこうの不思議な町、チョコレート戦争、
「三つ子のおねえちゃん」とか知ってる人いるかな。松子、竹子、梅子…
サトウハチローの「トコちゃんモコちゃん」
「まほうつかいのまごむすめ」は絵がすごくきれいだった。
野口英世、ヘレン・ケラー、キュリー夫人・武田信玄などの伝記もの
江戸川乱歩、シャーロックホームズ、
また読みたいけどもう手元にない。みーんな、近所の子にあげちゃった。
189 :
なまえ_____かえす日:03/09/20 12:04 ID:go31ufjb
かぎばあさんシリーズってあったよね。
はまった。かぎっ子にあこがれた。
>189
何かやたら美味しそうなもの
作ってくれるんだよね。>お婆さんが。
191 :
なまえ_____かえす日 :03/09/29 17:08 ID:9ccVjMCS
「ゆうびんサクタやまへいく」
ビスケットが美味そうで好きだった。
題名が思い出せないが老夫婦が峠でひっそりと蕎麦屋をやっててそこに
ネコがきて喋れるようになり、じいさんが死んだ日にばあさんにうちあけるも
最後、熊と格闘(?)して喋れなくなる話。
後、うさぎは留守番頼まれてお母さんのエプロンして
友達と遊んでて雨が降ったから洗濯物とりこんだりにんじんスープを
みんなで作ったりした話。この本の後半はリスの話だった。
好きだったんだけど捨てちまったからなぁ・・・。
誰か分かりませんってスレ違いかな?
192 :
なまえ_____かえす日:03/10/07 00:36 ID:W4KUwSiw
『すえっ子Oちゃん』誰か知ってる人いませんか?
カタバミの葉をワッフルにみたてて、欠けたお皿を金槌で丸く加工して、
ままごとをする場面が印象的。最近復刊されたのかな?
うん、フェリシもから出版されてる。
Oちゃんかわいいよね。
195 :
なまえ_____かえす日:03/10/07 21:25 ID:W4KUwSiw
>>193さん、
>>194 さん、どーもありがとうございます!Oちゃんを知ってる人がいてくれて嬉しい!復刊されているとは知らずに、「確か学研から出版されてたはず・・・」と、ずーっと探してました。登場人物が、Oちゃんの家族以外もみんな魅力的で大好きです。
196 :
前川:03/10/07 21:30 ID:HjIZo/Fb
【号外】
小泉は突如 会社を辞めます。・・・・癌治療の為です。
それと、嫁さん探しです。 これ以上の緊縮はダメです。
金を使ってください、住宅は国営にして三百万円で作れる時代になります。
中国のタダ住宅に負けてしまいますから・・・。
以上
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ
ゞ| 、,! |ソ
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / |
,.|\、 ' /|、 |
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
「トントン・マプチのおはなしクッキング」という、10冊くらいのシリーズになってる
子供向けの料理の本が好きだった。
トントン、マプチという、両親が海外に仕事に行ってて親戚と一緒に住んでる兄妹
が主人公で、そこに大学生が来て料理やお菓子の作り方を教えてくれたり、一緒に
遊んだりするようなストーリー仕立てになってたと思う。それぞれの巻ごとに
サンドイッチ、冷たいお菓子、アイスクリーム、ごはんもの等テーマが分かれていた。
巻が進むにつれて2人も成長していって、最終巻では兄のトントンは小6になってたと思う。
市の図書館で借りてはまった。
お菓子とか料理とか好きな子供だったから(今は全然作らないけど)、他にも子供向け
の料理の本みたいなのはよく読んでた。プーさんのお料理読本とか、小さな家の料理の本
とか。
「地獄堂霊界通信」シリーズが大好きで、図書館に何度となく借りに行った記憶があります。
悪ガキ3人組の小学生が、近所の駄菓子屋(うろ覚え)の妖怪ジジイと呼ばれるじいさんから
いろんな術やなんかをを教わって、悪霊退治したりや救いを求める幽霊を助けたりする話です。
自分なりの正義で行動する3人組が、小学生ながらえらく眩しく見えました。
そいつらの言動、その後の自分にかなりの影響を与えてると思います。
書き込んでたら久しぶりに読みたくなってきたな…。10年ぶりに図書館逝って来よう。
199 :
なまえ_____かえす日:03/10/19 02:18 ID:jcVcraIi
「ペンギンロトのぼうけん」
ペンギンの群れがホキチカっていうカモメに助けられて潮をわたりきるはなし。
ロトがゆうかんで、かっこよかったなあ。
200 :
なまえ_____かえす日:03/10/19 03:38 ID:0aB6fhTe
フィリパ・ピアス「ハヤ号セイ川をいく」
庭先の桟橋からカヌーで探検にでたりとか、出生の秘密とか、宝探しとか、
少年の友情とか、ワクワクさせられ、引き込まれる話でした。
分厚いのが嬉しくて、いつまでも冒険が終わらないみたいな気分で。
あぼーん
202 :
とてた ◆0Ot7ihccMU :03/10/19 18:26 ID:U1klVcDu
>>198 まだまだ続巻が続いてますよ。
なんか「毒」が薄くなってきた感はありますが。
203 :
なまえ_____かえす日:03/10/20 13:57 ID:ds3jeTbb
>198
俺も「地獄堂霊界通信」シリーズは大好きだ!!
なんつーか児童書にはちょっともったいないくらい
味があるんだよな それが児童書だからまたいいっつーか
>202も言ってるけどまだ続いてんだよね
今第2部に移って(スタンスは変わんないけど)4巻まででてる
今月末に5巻発売予定
けっこう人気あるから新刊だと図書館では難しいかも
俺も2ヶ月くらい待った あるとこにはあるはずだ
小さい突っ込みでスマソだけどおやじの店は薬屋だからね
「極楽堂」って名前だけど見た目の不気味さから「地獄堂」と呼ばれてる
子供が最も行きたくないランキングNO1!でもそこのいも飴はうまいって
設定はワロタ
名門フライドチキン小学校
って知ってる人いないかな・・・。
205 :
なまえ_____かえす日:03/10/25 20:19 ID:M5y1tRG9
・ドリトル先生
・ナルニア
・ランサム(ツバメ号とアマゾン号シリーズ)
206 :
なまえ_____かえす日:03/10/25 21:39 ID:M6Jb1+Em
>>204 怪傑ゾロリとかと同じ本棚に並べられて、普通に売ってるよ。
207 :
なまえ_____かえす日:03/10/25 23:04 ID:zrvm8NSa
小学校高学年の時に山中冬児さんの絵が好きになり、
「5年3組の番長たち」「UFOにのってきたあの子」などを
読み漁りました。(山中冬児さん挿絵のこども文学館シリ
ーズで、被爆した女の子が当時の姿で転校してくるという
話、どなたかごぞんじないですかね・・・ぐぐっても出てこ
ない)
外国ものではおちゃめなふたごシリーズ、はりきりダレル。
208 :
なまえ_____かえす日:03/10/26 03:39 ID:vHNSpStn
>204
知ってるよ!ほうれん草マソとか書いてた人と
イラストが一緒だったような記憶が。
小学生の頃は↓の三作品が群を抜いて好きだった
・高楼方子の「時計坂の家」
・ゲド戦記の1巻
・クローディアの秘密
あとは斉藤洋、さとうまきこ、寺村輝夫あたりかな。
「占いトリオキューピッズ」という小学生が主人公のくせに
トレンディドラマみたいなシリーズモノもすきだったw
ピンケロシリーズ。今でも大好き。
俺が持っているファンタジー・冒険小説は、すべて両親が買い与えてくれたものだな。
なにかをねだった事なんてなかったのに。
川口浩探検隊や矢追純一を観るときも、就寝時刻を延長してくれた。
変な親だ。でも感謝。
・・・変じゃないじゃないか! いい親だよ!!
そういう親になりたいものです
図書館で目に付く本を片端から読んでいた少女時代。
「少女コレット」「ジャンバルジャン物語」「ああ無常」「レミゼラブル」
似たような話がよくあるもんだと思ってたなぁ。
それはやられましたね。
ブクオフで、岩崎書店の世界少女名作全集の1冊を見つけた。
小学校の時、夢中で読んだよなーと、すごく懐かしくなってしまった。
「あしながおじさん」も「若草物語」も、このシリーズで初めて手にとった。
今、あの本たちは学校の図書室でどうなってるんだろう。
ああ、引取りに行きたい。
216 :
sage:04/02/10 02:57 ID:fuObeDa1
しょうぼうじどうしゃじぶた
217 :
なまえ_____かえす日:04/02/10 11:22 ID:eWx4zSsE
>>216 「じぶた」ではなくて「じぷた」ではないですか?ジープですし
219 :
なまえ_____かえす日:04/02/13 04:34 ID:oFqif4hY
落語好きだった。厚めで小さめのシリーズ本。熊さん、八っつぁんとか。
3びきのやぎとがらがらどん
作者誰だったかなぁ
223 :
なまえ_____かえす日:04/02/24 13:42 ID:GK827NA5
「麦と王様」 「ねぼすけはとどけい」
今でも持ってます。
パールバックの「大地」が好きだった。
世界名作全集の
「ああ無情」(レ・ミゼラブル)
を
「アーム・ジョー」だと思っていた少女時代…
ロアルド・ダール 椋鳩十 長新太 はよく読んでたなー
作品で思い出深いのは「みつやくんのマークX」「ノンビリすいぞくかん」「いじわる夫婦が消えちゃった!」
それと「たたされた2じかん」
…ちんぼんじゃらん、さらめのさっさ!!
227 :
なまえ_____かえす日:04/03/10 21:36 ID:dOJXmojB
228 :
みみずん削除:2014/02/27 10:05:29 ID:MiMIZUNCjA
229 :
なまえ_____かえす日:04/03/12 15:23 ID:HNsTVPSA
カッレ君
ドリトル先生
ムーミン谷
メアリーポピンズ
りんごの木の上のおばあさん
そして何よりクマのプーさん。
空飛ぶ家
ムスティの冒険
サム君と怪物
がんばれヘンリーくん
光の国のタッシンダ
……学研の24冊組な
231 :
なまえ_____かえす日:04/03/14 08:56 ID:3s5aAgbj
ナルニア
ムーミンシリーズ
ドリトル先生
ミスビアンカ
はるかな国の兄弟
図書室で順番に貸りてました。
最後までかりるとまた最初からかりなおす。
シリーズもの→ オズ、クレヨン王国、怪盗ルパン、大草原の小さな家、おてんばエリザベス
他→ ムギの王様、銀のシギ、秘密の花園、銀の馬車、森に消える道、海辺の王国
題名うろ覚え→ 呪われた城のシンデレラ(元ネタ「レベッカ」?)
そよかぜ姫の冒険(主人公の本名がすんごく長い)
なんだか知らないけど、買ってもらうなり借りるなり、こればっかりは繰り返し読んでたなぁ。
そしてこの中に二冊だけ、とうとうキチガって図書館から盗み出してしまった本がある。
今でも大事に、コソーリと本棚の奥深くにしまいこんでるのは私だけの秘密だ………
233 :
なまえ_____かえす日:04/03/27 01:40 ID:tBBfme6O
ポーの「うずまき」
全部既出
誰も知らない小さな国シリーズ
ながいながいペンギンの話
マガーク探偵団シリーズ
モモ・はてしない物語
「怪傑ゾロリ」シリーズ
「地獄堂霊界通信」シリーズ
「ハッピーバースデー」
「猫に翼のある国で」
ナルニア
闇の戦いシリーズ
はなはなみんみ物語
リンドグレーン作品
ファージョン作品
世界の民話館(ブリタニカの)
秘密の花園
大草原の小さな家シリーズ
エンデ
ゲド戦記
西遊記
ロアルド・ダール「チョコレート工場の秘密」
ジェラルド・ダレル「小包が運んできた冒険」
237 :
なまえ_____かえす日:04/04/26 11:55 ID:dTTRA9/7
:::, ―――、
::::/./^^^^^^'vl
:::::::| | / \ ||
:::::::(sl rェ , rェ |') ウツダ
:::::゙ゝ、 - ノ
:::::/ l  ̄ ̄lヽ
:::::|-|/l⌒l⌒l-|
:::::\二、_)二ノ _____________
:::::||| |:| |
/`ー(⌒)(⌒)
/;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;; ̄
/
/
検索でこのスレがひっかかって、
小学校の頃中途まで読みかけて記憶の断片しか残ってない
ずっと気になってた本がわかったよ。
「シルリアのひとみ」でした。
少女が物心つく前から持っていた、ナンバーの記された銀の腕輪。
テープでの睡眠学習による学校での授業。
汚染されたピンクの空。
これだけしか覚えてなかったけど、ぐいぐい引き込まれる内容だったのは
印象に残っていたのでした。
>105>106
ありがとう。でもまた読みたくても読めないので、
復刊ドットコムで望みをつないでマターリ待つことにします。
「ロビンソン漂流紀」
「岩窟王」
「レベル21」
「魔法使いのチョコレートケーキ」
ドリトルシリーズとか、小公女とか
人気のあるものを読まずにバカにしてた。
大人になってから読んではまった本が多い。
240 :
なまえ_____かえす日:04/05/05 17:34 ID:XOzqo0v7
241 :
238:04/05/05 19:46 ID:O3B/YeU9
>240
ありがとう
しかし残念ながら私の地元(北陸)の図書館には無いみたいです。
そもそもの出会いが小学校の図書館でもなく学級文庫だったので、
今どこかの教室にあるかどうかもあやしい…。
つくづく、本との出会いも一期一会だなと思う次第です。
また読める機会がいつかあるといいなぁ。
魔法使いになりたくない女の子
おかあさんのつうしんぼ
なぞの娘キャロライン
243 :
nam:04/06/21 18:39 ID:duPlQ7w1
冒険者たち
ズッコケ三人組
マガーク探偵団
ドリトル先生
あとケストナー、エンデ、プロイスラーの本。
ヘンリーくんシリーズとか
ナンシー・ドルーとかハーディー・ボーイズとか
ツバメ号とアマゾン号
海底二万海里
ホビットの冒険
ナルニアはあまりぴんと来なかった。
でも「ライオンと魔女」のラストで
4人がそれぞれりっぱな王や女王になって、
その後もとの世界に戻るところが大好きでした!夢みたいで。
「飛ぶ船」とか。あ、ツバメ号とアマゾン号も4人だな。
これらは数え切れないほど読んだけど
小学生のとき以来読んでなくて、でも忘れられないのが
「そばかす先生のふしぎな学校」と
「白銀の夜をこえて」
そばかす先生のほうは最近復刊リクエストされてますが
「白銀の夜をこえて」を知ってる方いませんか?
地味なストーリーなんですが。
244 :
なまえ_____かえす日:04/07/15 12:32 ID:VbLjtRno
"ルシンダの日記帳”=”ローラースケート”の邦題でも出ています。
ルース・ソーヤー作。昔の時代のNYコギャルです。
「指輪物語」「ゲド戦記」「ナルニア国ものがたり」
「プリデイン物語」「とぶ船」「モモ」「はてしない物語」
「西遊記」「ロビン・フッドのゆかいな冒険」「トムは真夜中の庭で」
「ハヤ号セイ川をいく」「失われた世界」「岩窟王」
今思えば最良の読書生活だったかもしれない。
246 :
なまえ_____かえす日:04/08/04 17:38 ID:pui5OQeW
魔法使いのリーキーさん。
イギリスの独身男が近所に住む一見普通、実は魔法使いの隣人と知り合う。
「ももいろのキリン」
248 :
なまえ_____かえす日:04/08/05 19:25 ID:Xjuuloaw
「ビルマの竪琴」
「おーい、水島、一緒に日本へ帰ろう!」もーーうほんと、カンドウした!!!
249 :
なまえ_____かえす日:04/08/17 15:31 ID:/tBqoGPQ
「わかったさん」シリーズ
「おばけのアッチ」シリーズ
250 :
なまえ_____かえす日:04/08/18 16:08 ID:kDteGxwm
>>245 自分と重なりすぎてびびッた。
っていうかオレが書いたんだっけか?
どうも最近記憶が飛んでいて困る。
確かにあのころは豊かな読書生活を送っていたなぁ。
「ふかふかうさぎのトントン」シリーズ
出てくる食べ物がことごとく美味そうだった。
魔法のたまごの殻を割るとそこから木が生えて、お菓子の実がなったり…
>>132 フーテンすってんてんヤフオクに出てたね。
俺は初めてみたよ。
王様シリーズ
ピッピシリーズ
モモちゃんシリーズ
いやいやえん
小さい魔女
スプーンおばさんシリーズ
りんごの木の上のおばあさん
ふしぎなつむじ風
モグラ原っぱのなかまたち
空飛ぶ家
ペロー童話集
伝記
小学生の時家とか図書室で毎日のように読んでいた。
中学生以降は
日向ケ丘の少女
赤毛のアンシリーズ
二年間の休暇あたりかな。
こうして書いているだけで懐かしくてあの頃に戻れそう。
エルマーシリーズ
怪傑ゾロリ
255 :
なまえ_____かえす日:04/09/07 01:23 ID:3g+0+sNe
南極や砂漠の探検記、ドリトル先生、ツバメ号、サトクリフなんか好きだったけど
特別にはまった本はこれ。
「極北の犬トヨン」猟犬が欲しくなった
「カガミジシ」ウサギ汁が食べたかった
「風のうしろの幸せの島」そこに行きたかった
「ロザンドの木馬」あんな木馬が欲しかった
夢見がちなんだか、野蛮なんだか…
256 :
なまえ_____かえす日:04/09/08 19:15 ID:k1IeAYPU
ねずみのアナトール
王様シリーズ
ホッツェンプロッツシリーズ
怪人二十面相シリーズ
ガラス山の魔女たち
偉大なるワンドゥードゥル最後の一匹(?
だるまちゃんとかみなりちゃん(←年がばれるつの
258 :
なまえ_____かえす日:04/09/13 22:48:24 ID:gDlsawwV
らいおんみどりのにちようび
かえるのエルタ
チム・ラビットのぼうけん
エルマー
長靴下のピッピ
ルパン
西遊記(君島久子訳)
史記(さえら)
さまよえる湖(お子ちゃま版)
吉川英治三国志
大地
メアリ・ポピンズ
ムーミン
ぽっぺん先生
人形の家(ゴッデン)
あ「小学館世界の童話」おかしのいえとちび○○サンボは、あの絵じゃないと嫌だ
259 :
なまえ_____かえす日:04/09/14 01:34:37 ID:NsMiHLdx
少年探偵団シリーズ
260 :
なまえ_____かえす日:04/09/21 22:28:51 ID:FL9RxhXP
動物と伝記と戦争ものばっかりよんでたんよ
シートン動物記はアニメもやってて白熱した
北極のミーシカムーシカ
野うさぎのフルー
ピーターラビットの中の「ひげのサムエルの話」
マザーテレサ
ガラスのうさぎ
チロヌップのきつね
はだしのゲンはマンガになるから違うんかな
図書館でな何回もよんだんだけど
あととんでる学園シリーズ
星になったチロあたり好きでした。
既出だけどロボットカミィと。
一年一組一番元気、一番ワル、っていう感じのシリーズ知っている人います?
何気にいい話でした。
つきあい始めた相手と、子供の頃の本の思い出を話していたら、
偶然同じ本が大好きだった。
あんまり有名な本でもないので、運命的なものを感じた。
そして結婚。
我が家の本棚にはその本が納まって、
いつか二人の子供が読んでくれる日を待っている。
その本は福島正美「四次元の世界をさぐる」だ。
「大きい1年生と小さな2年生」古田足日
ホタルブクロに憧れた・・・
>>261 後藤竜二作、長谷川知子絵のポプラ社、こどもおはなしランドの
シリーズです。ご参考までに。
>>261 わざわざありがとうございます。
機会があれば、読んでいないのを読んでみます。
「ふたごのでんしゃ」渡辺茂男 あかね書房
最近復刊されたのでさっそく入手。
自動車の発達によって廃車になった市電が、こども図書館として
よみがえるというお話。絵がかわいいし、内容も良。
「呉書三国志1〜3」斉藤洋 講談社 (絶版)
めずらしく呉が舞台の三国志。挿絵はあのモンキーパンチ。
絵もすごいが文章もなかなか面白くて、何度も図書館に借りに行きました。
初めて読んだ三国志ものがこれだったので、曹操や劉備が主人公
のお話にはどうしても違和感があります。
現在絶版で入手付加。90年に出た本なのに・・・・・・講談社のバーヤバーヤ。
「星の王子さま」も大好きでした。
子供心に、こいつぁ一生ものの本だ、自分で買わなきゃならん、と思って
1500円の箱入り本をなけなしの小遣いはたいて買いましたよ。
(小2当時の小遣いは確か月に400円だった)
王子さまとキツネのやりとりが心にしみました。
一週間経ってから気付いた!
265のレスは264様向けです。
すいません。
大五郎は天使の羽根をつけた
レオポルド・ショヴォーの作品が大好きだったなあ。
あとはルパンシリーズ。
小学生なのに剣客商売を愛読してました。
270 :
なまえ_____かえす日:04/11/10 23:47:12 ID:egqDB0Jm
「ふしぎなかぎばあさん」が好きだった。
本に自分の名前が幼い字で書いてあるのを見つけると
なんだかほんわかした気分になるよね。
総合質問スレに書こうかとも思ったけど
ここのスレが好きなので相談させてください。
小学校5年生の男の子にクリスマスプレゼントで
本を贈りたいのですがお勧めの本を教えてください。
その男の子は自分の親戚の子で読書好きです。
今年の夏、両親が(結構突然)離婚、
引越・転校を経験し、父親&祖母と暮らしながら今の環境に
なじもうと頑張っている所です。距離的になかなか会えなく
なってしまったけど、自分にも懐いていたので励まし
の意味もこめて本を贈りたいのです。
世の中の理不尽さ。辛いけどがんばろう。
愛情は目に見えないけどいろんな形の愛が
ある事。みたいな事が伝われば良いなと
思っています。知恵を貸してください。
長文&スレ違い、ごめんなさい。
>>270 まったく参考にならないレスだろうけど
逆にそういうメッセージ性の強い本は送らないほうがいいのでは・・・
本が好きならそういう意図もすぐ読み取れるだろうから、尚更。
もしもそういうことを伝えたいのなら、あなたが面白いと思う本と一緒に
あなたの気持ちを書いた手紙を添えて送ったほうが、もってまわった本送り作戦より
良いような気がする。
272 :
なまえ_____かえす日:04/11/11 00:59:56 ID:rgxJDTu1
「あたまを使ったちいさなおばあさん」好きだった・・・
>>270 >>271さんに同意です。
彼と似た境遇・状況の本は
探せば沢山出てくるだろうけど
励ましになるかは分からない。
個人的には頭空っぽにして読めるようなコメディ・蘊蓄本
なんかプレゼントする方がいいんじゃないかな
>270
子どものころ、似たような境遇になったことがあります。
今でも、リアル苦労話系、自分の身に重なるような話は苦手です。
そのころから本好きだったのですが、その時期入れ込んだのがSF
でした。(当時はSF全盛でした)
現実離れした設定やワクワクする冒険に引かれたように思います。
ですから日本が舞台のものより外国が舞台のもの。
かなうなら異星や異世界が、今でも好みです。
今入手できるものなら、岩崎書店の冒険ファンタジー名作選。
怪盗ルパンシリーズ。
今風となると、どんなのになるんだろう???
>>270 楽しんで読める本として考えると、
「ズッコケ」シリーズとか、
ミステリーや冒険小説系になるかな。
読書好きであれば、ホームズ物とかは十分いけると思います。
読めるようなら、アーサー・C・クラークの
「イルカの島」なんかもいいかもしれませんね。
「遠い海から来たCoo」も考えたのですが、
主人公が亡き母親のことを語るシーンがあるので…
宮部みゆきさんの「白い騎士は歌う」という短編では、
15歳で家出した女の子が、近所の人からもらった「鏡の国のアリス」
を大切にしてました。
自分のことを心にかけてくれている人がいるというだけで心強いものだから、
メッセージ性にこだわる必要はあんまりないかも。
276 :
270:04/11/11 19:30:49 ID:OAWziSy0
>>271,273,274,275
レスありがとう。大変参考になりました。
自分も
>>270を書いた後、なんとなくそんな気がして
送るのやめようかなと思っていたのです・・・
「自分を満足させるためだけじゃないのか」とか
「本を読んで何を感じるかは読んだ人次第だし」とか。
親戚のおねえちゃん&ちびっ子で
築いてきた関係というか彼からみた自分のキャラ
を考えると直接的じゃないほうがあってる気がする。
この時期だからじゃなく長い目で見て
本が好きというという共通点を大事にして
なにかを共有して行きたいな、そのほうが良いかな
と考えはじめたところです。
クリスマスだからではなく不定期に
スレを参考に本を見つけて贈っていこうかな。
とりあえずと思って書いたけどまたまた長レスで
すいません。
あとで推薦の本についての質問もしたいので
ひきつづきよろしくお願いします。
「はてしない物語」なんてどうでしょう?
でももうそういうの読まないかなあ。
SFファンタジーもので楽しいと思うし
嫌味なく自分を主人公達に重ねて勇気づけられる内容だと思う。
自分で買うには大きい高い本ですしね。
>276
小5の男の子なら、デルトラクエスト(エミリー・ロッダ)のシリーズ、
講談社青い鳥文庫の「夢水シリーズ」(はやみねかおる)とか。
小学生には人気がありますよ。すでに読破しているかもしれませんが。
自分の子ども時代の愛読書。
・松谷みよ子の「小さいモモちゃん」シリーズ。
・佐藤さとるの「コロポックル」シリーズ。ほか、佐藤作品。
・モンゴメリの「赤毛のアン」
・立原えりか、安房直子のファンタジー。
279 :
なまえ_____かえす日:04/12/06 00:18:05 ID:sXAXgT47
あげ
280 :
なまえ____かえす日:04/12/10 12:29:35 ID:nyu1Q5ey
「オタバリの少年探偵たち」
学校のガラスを割った友達のために、
みんなで靴磨きや大道芸をやって集めたお金が消えてしまう。
いったい誰が、どうやって盗んだのか?
とにかくテンポがよくて、主人公たちの会話が洒落てて大好きでした。
きっちりと謎が解かれるし、ラストの犯人との大乱戦も痛快。
何度読み返してもわくわくできた。
作者の別名義がニコラス・ブレイクと書けばわかる人もいるかな。
>>243 「白銀の夜を越えて」列車事故の話でしたっけ?
赤木かん子さんがあげていたのを見て、読んでみたいと思って探してます。
ガラス山の小さな魔女
万聖節とか、イースターエッグとか、知らない外国の習慣が珍しく楽しそうに思えて、
何回も図書館で借りたよ。
別な人の訳ででたけど、むかしのままのがまた読みたいよ。
青葉学園シリーズとバカラッチシリーズ(吉本直志朗)
あと、誕生日に買ってもらった子供向け「若草物語」
課題図書だけど気に入った「くまうちの日までに」
図書館でよく借りたのは「ドリトルせんせい」と「子供落語」
281>昔のというと青い表紙にガラス山が書いてあるヤツかな?
私も小学校の図書館で借りて読みました。
イースターエッグってこれで初めて知った気がする。
それだけでは、なんなので自分がはまっていた本は・・・
・おんぼろ宇宙船シリーズ
書いていてまた読みたくなって来た。今度の休みに図書館いってきまつ。
シートン動物記
君はサヨナラ族か
大草原の小さな家(「長い冬」限定)
ディダコイ
にんじん
サルピナ
古代文字の秘密
のこされた日記
水色のジュン
旧約聖書物語
グリーン・ノウ シリーズ
さびしい王様3部作
長崎源之助全集
図書館の児童書コーナーで、自分の好きだった本
(特に森忠明)をじっと読んでいる子を見ていると、
少数派でも強く生きろよ……と思う。
鬼の子ブンシリーズ
挿絵がとても好みだった
286 :
なまえ_____かえす日:2005/07/01(金) 22:32:06 ID:sbdlVxhX
鬼の子ブンシリーズ
挿絵がとても好みだった
287 :
なまえ_____かえす日:2005/07/02(土) 10:37:23 ID:igjW781x
「ちびっこ吸血鬼」シリーズ
ドイツの児童書って、勝気で強がりな子ばっかで楽しい。
好きな子に積極的なアプローチしてたかと思うと、次の場面ではその相手
に猛烈に腹を立てて食ってかかったりとか。
「はてしない物語」のバスチアンもそうだけど、読者そっちのけで大喧嘩
を起してしまうから、ハラハラが尽きない。
「ガラス山の魔女たち」は、私も何度も読んだ。この話、再刊されてるんだよね。
挿絵のアーディゾーニが好きだったから、「不思議なマチルダばあや」
だっけ?も読みまくった。朝食のオートミールで島を作るとか
楽しそう。
「青葉学園物語」はトマトの話で号泣しました。
他に号泣したものと言えば「薫は少女」
メアリーポピンズ
立花えりか童話集1〜5
はもう大好きで大好きで今でも大切にとってあるさ。
ドリトル先生
海底2万里
王さまシリーズもおもしろかったなあ。
妊娠が発覚した時に読み聞かせしようと思って改めて買い集めたくらい<王さまシリーズ
2ちゃんねるにはこんなスレもあったんですね♪
リンドグレーンの「やかまし村のこどもたち」シリーズが好きでした。
「いちばんいちばんじょうとうのあぶりソーセージひとつだよ〜♪」
季節の行事や子どもたちのいきいきとした遊びは今でも憧れます。
「ロッタちゃんの引越し」は映画で有名になりましたが、
本の方の、あの挿絵が大好きです。
家からでての一人暮らし。あこがれたなあ。
受け入れてくれるとなりのおばあさんも、おおらかで。
冷たいパンケーキ。二本のストローで飲むオレンジジュース。チーズサンドイッチ。
大きなお人形、たくさんの衣装、おままごとセット。
自分だけの部屋。
そして、家族。
お家のあったかいベッド。
ああ。。。また読み返したい本がいっぱいでどうしよう!
といった感じです。
291 :
なまえ_____かえす日:2005/07/20(水) 23:44:51 ID:D2O9u+ky
エルマーシリーズ(^_^;
ジャングル・ブック。
幾度と無く繰り返し読んでた。バギーラ好きだったよ。
「俺はバギーラ!夜のバギーラ!身の内に溢れるこの力!」とか、
「だがわしはある晩気づいたのだ。自分はヒョウのバギーラであること、
そして人間たちのおもちゃなどではないことに気づいたのだ。
バカげた錠前など前足の一撃で簡単に壊れた」とか、
台詞を今でもよーく覚えてる。
ゾウ狩り棒の話での山積みの宝物の描写が好きだった。
小学館の世界の童話
小さいモモちゃんシリーズ
ケストナーのエーミールシリーズ
赤毛のアン
ゲド戦記
294 :
なまえ_____かえす日:2005/07/23(土) 00:01:36 ID:VuWuPipS
こまったさんシリーズ
かいけつゾロリシリーズ
赤毛のアン
ガラス山の魔女たち
霧のむこうのふしぎな町
ふたりのロッテ
木暮正夫さんの「東京ワルがき列伝」心中の生き残りの小学生男子が主人公で
今思えばかなりヘビーな設定だったけれど、下町の情景や生活描写が大好きで
小学生の頃何回も図書室で借りて読んだ。
辻邦さんの「ゆき子はいま十二歳 」という場末的駄目な母と暮らす少女の話も好きで、
外国物だと「あしながおじさん」を愛読していた。
ドラマというより暮らしの記録的なものに惹かれていたみたい。
設定はどれも一般的家庭と状況的にはぐれた子供が主人公や仲間だったけれど
それを過剰に嘆くとかでなく、淡々と自分の毎日を生きてゆくのが格好良かったな。
297 :
なまえ_____かえす日:2005/09/07(水) 12:59:55 ID:x3Ifshv7
ほら吹き男爵の冒険シリーズ、
海底二万マイル
白銀の夜を越えて
かな。
リンドグレーンはるかな国の兄弟やロッタちゃんの引越し
アリスン・アトリーの時の旅人
グリーンノウシリーズ
ナルニア物語シリーズ
光と影の戦いシリーズ
ゲド戦記シリーズ
大泥棒ホッツェンプロッツシリーズ
小さい魔女
佐藤さとるのコロボックルシリーズ
小さいモモちゃんシリーズ
光車よまわれシリーズ
木陰の森の小人たち
安房直子全般
他は名作物全般かなぁ。秘密の花園、若草物語シリーズ、家なき少女、小公女
2年間の休暇、海底2万マイル クオレ、パール街の少年達
昔の愛読書は書ききれない・・・・
マルコヴァルドさんの四季
シニカルな調子と、ちょっぴりブラックな笑い。マジック・リアリズム風の
話もあって、そのひねくれた感じの雰囲気が妙に心に残っていた。
大人になってからこの作者が「まっぷたつの子爵」などで有名な
イタロ・カルヴィーノであることを知って吃驚した。
300 :
なまえ_____かえす日:2005/09/13(火) 04:05:01 ID:8cXxoNG1
シャーロックホームズ全集、ただし子供向けに表現を解りやすくした本ね。
脚色なしのホームズの文庫本は中学時代、学生カバンにずっと入ってた。
>>296 「東京わるガキ列伝」自分も大好きだった!
けど………大人になった今、目の前にあーゆーガキどもがいたら
思わず打ん殴っちまうだろうなぁ……と思ってしまったり。
小学校では、
「きつね山の夏休み」主人公の少年が羨ましかったなぁ。
「シャーロック・ホームズ」ミステリ好きになる原点。
中学校では、
「ザ・ギバー〜記憶を伝える者」個人的には、未来が舞台の
この手の話では最高。
「カード・ミステリー〜失われた魔法の島」途中で返す羽目
になった「ソフィーの世界」よりも好き。豆本欲しかった。
小・中の読書生活が一番充実していたなぁ。色々読んでたし。
「かぎばあさん」シリーズ
「エルマーの冒険」シリーズ
大好きだった!特にエルマーは保育園の年長組の時
お遊戯会で劇したんだけど、くじびきで主役の
エルマーがあたったんだよね。
すっごくうれしかったの覚えてる。
おおきな一年生とちいさな二年生
宇宙人のいる教室
ズッコケ3人組シリーズ
305 :
なまえ_____かえす日:2005/09/22(木) 14:46:14 ID:EmS3UWkg
岩波の一連の外国児童文学シリーズだろう、やっぱ。
ドリトル先生やツバメ号なんて文明批評的な要素もあって、
こんなのが「子供向き」に書かれるイギリスはすごい国だと改めて思うよ。
レベル21。もう一回読みたいな。
307 :
なまえ_____かえす日:2005/11/16(水) 23:29:04 ID:u/l7wdzE
福音館土曜日文庫。
「黒森へ」
「ドーム郡ものがたり」「虹へのさすらいの旅」
「竜太と青い薔薇」
「ズボン船長さんの話」
308 :
なまえ_____かえす日:2005/11/18(金) 19:38:28 ID:863y8cHE
ファーブル昆虫記
ドリトル先生シリーズ、井伏鱒二訳。
西遊記
大草原の小さな家シリーズを
狂ったように読んでいました…
ってゆーか今もあれだけは手放せない
クレヨン王国シリーズとメーテルリンクの青い鳥かなぁ
311 :
なまえ_____かえす日:2006/04/18(火) 21:56:51 ID:T85hHmZi
魔法使いのリーキーさん…友人に貸したら二度と戻って来なかった。
もう一度読みたいけど、どこにもない。
312 :
なまえ_____かえす日:2006/04/19(水) 22:04:49 ID:tIHY7FPV
南洋一郎訳で、ポプラ社から出ていたルパンシリーズ。夢中で読みました。
313 :
なまえ_____かえす日:2006/04/20(木) 08:45:24 ID:FQxvTeiY
小学校のとき好きだったものは
坊ちゃん
次郎物語
小僧の神様
杜子春
ひさの星
ないた赤おに
ジェイン・エア
314 :
なまえ_____かえす日:2006/04/21(金) 02:26:50 ID:eISDv1Wt
エルマーのぼうけん
エルマーとりゅう
エルマーと16ぴきのりゅう
ポンタ先生とヒポポナース
ポンタ先生とドクター・コーン
図書室で借りる本の常連でした。
>>306 レベル21、現在進行形で愛読書です。いい本ですよね。
316 :
なまえ_____かえす日:2006/04/25(火) 08:02:52 ID:qKrUetwH
少年少女伝記シリーズ。
こんな偉い人になりなさいよ、的に贈られたのがきっかけだったが、
偉いことをしたヒトというよりは1つの物語の主人公として読んでいた。
いろんな人がいたもんだ・・・てなカンジ。
『モモちゃん』シリーズ。
赤ちゃんの時の話が好きだったな。
モモちゃんをお祝いするために色んな食べ物が飛び込んでくるんだよね。
でも巻を重ねるごとに重たくなり三巻ぐらいでやめた。
気持ちはわかるんだけどねぇ・・・。
小学館の世界の童話シリーズ
ナルニア国物語
エルマーシリーズ
モモちゃんシリーズ
エーミールシリーズ
アンのシリーズ
ゲド戦記
ムーミン
赤毛のアン
スーホの白い馬
三匹のやぎの(ry
モモちゃん
わかったさんこまったさん
ウォーリー
タンタン
>>317さんほぼおなじ!
ゲド戦記は読まなかったけれど。
あとは、
リンドグレーン作品全部
ファージョン作品〃
ミヒャエル・エンデ〃
アーサー・ランサム〃
「ドリトル先生」シリーズなどなど…
「指輪物語」は大人になって読んだ。
「ふりむいた友だち」は何度読んだかわからない。
>>1 大泥棒ホッツェンプロッツは小さい頃兄弟と母親と映画観たけど、すごく面白くて本をそのあと読んだ。この本はハリポタなんかよりも面白い!すっごいおすすめ!
>320
ナカーマ。
自分の小学校四年生時がまさにそんな感じのクラスでした。
転校生と合唱コンクールがなかったのが唯一の違い。orz
323 :
なまえ_____かえす日:2006/05/11(木) 06:16:33 ID:z0PM6Tm7
「ハリスおばさんパリへ行く」
手放せなくて今でも持っている。
324 :
なまえ_____かえす日:2006/05/11(木) 14:43:44 ID:fxLFhul3
コロボックルシリーズ。バイブルでした。
星の王子様。中学の時、部活で劇のシナリオを立ち上げるために熟読。
展開よりも何よりも時折でてくるセリフに感動した。
バラの言葉、きつねの言葉、目で追いかけるより声に出して読むと意外と深いものがある。
>>323 あー、あったな、内容は思い出せないけど、何か楽しさと切なさが湧き上がった。
一寸ストーリー調べてくる。
不思議を売る男
二年間の休暇
追加
モンスーンあるいは白いトラ
異国情緒に惚れた
『紅雀』
多分、今まで書かれてないと思うんだけど、
知ってる人がいたら凄く嬉しい。
大正、昭和初期の少女浪漫派の一冊です。
小学校の図書館で読んで、今でも忘れられない作品。
これで、榛名山に憧れたものです。
329 :
なまえ_____かえす日:2006/06/02(金) 23:24:50 ID:0yNjDHB/
王様シリーズが小学生の頃、図書室にいっぱいあったので
読みまくりました〜
嘘をつくと「ジリリリリ・・・」と鳴る、壊れた(王様が嘘をしまい過ぎた為に
壊した)オルゴールの話が好きだった。
嘘つきの商人が売ろうとした「モンドダイヤ」って宝石の名前も
ツボだった・・・
薫くみこの十二歳&おまかせ探偵局シリーズ
吉本直志朗の青葉学園物語&バカラッチシリーズ
かぎばあさんシリーズ
「北風のむこうの国」
「王女とゴブリン」
「あしながおじさん」
「霧の中の少女」
「鳥がまた歌う日」
「家出 十二歳の夏」
「鈴はもう鳴らない」
「霧のむこうのふしぎな町」
あと、名前わからないけれど戦争ものはかなりの数を読み漁った
331 :
なまえ_____かえす日:2006/06/04(日) 21:51:00 ID:HgXsJWkd
動物ものが好きだった
ドリトルもファーブルもシートンも読んだけど
小学校時代一番読み返したのは「極北の犬トヨン」
あんまり見かけないからマイナーなのかな?
だれかご存じの方いますか?
332 :
ふぁふぁ:2006/06/09(金) 14:38:43 ID:bWjMYcet
ゲド戦記
ももちゃんシリーズ
岩窟王
魔女になりたくない女の子
霧の向こうの不思議な町
地下室からの不思議な旅
あと
モンゴメリの作品であんまり有名じゃないけれど
「ランタン丘のジェーン」はなぜか好きだった。
ううっ、懐かしい。あのころはいい本たくさん読んでいたなぁ。
333 :
なまえ_____かえす日:2006/06/11(日) 06:27:29 ID:cajAzLnm
水曜日のクルト
霧の向こうの不思議な町
くぬぎ林のざわざわ荘
時計坂の家
森おばけ
人じゃないもの、不思議な世界のまったりした話が好きだった。
冒険とかは苦手。
335 :
なまえ_____かえす日:2006/06/13(火) 17:40:18 ID:V3vuiayR
ドイツ:飛ぶ教室、暗記するくらい何度も読んだ。
USA;ルシンダの日記帳(ローラースケート、の題でも出てる)、
思い出すだけで、NYの冬シーン目に浮かぶ。おたからちゃん
の死を医師が早朝散歩で告げるシーンのビジュアル
も目に浮かぶ〜。
イギリス*”魔法のベッド”。
336 :
なまえ_____かえす日:2006/06/23(金) 02:55:09 ID:fmeozpRe
ながくてみじかい夏休み
夏休み前日に母親が家出して夏休みが終わる頃帰ってくるまでを小学生の子供側から描いた話。
最後母親は帰ってくるけど親友は親の仕事が失敗して主人公に別れも告げず、夜逃げしてしま
うという。
やけに生活感ある感じに水商売の女の人がでてきたり、親友が万引きしたり、陰な感じが印象
的で何度も読んだ本で読み返したかったんだけどもう絶版みたいで残念。スーパーのポテトサ
ラダ食べるとこの話を思いだします。
あと人魚がくれたさくら貝も影ある感じだけど挿絵もよくて好きだったな。
宮川ひろの『つうしんぼ』シリーズ
『おとうさんのつうしんぼ』
アパート住まいだったからあなぼこべやには憧れたなぁ
『おかあさんのつうしんぼ』
給食食べない田丸さんの話は今読むとちょっともやもやする
「別に給食食べれなくてもいいじゃん」とか思っちゃう
『先生のつうしんぼ』
上二つに比べるとパンチ弱いけど
お見合い相手に振られちゃう、ニンジンの食べれないヘタレ先生は親しみがあった
先生にもおとうさんおかあさんの生活があるんだなという親近感を感じたのと同時に
学校の先生っていろいろ大変なんだなーと思った
ゲド戦記
ルドルフシリーズ
モモ
勇者の剣
モンテクリスト伯爵
小6のころにソフィーの世界を読もうとしたが無理だったw
339 :
なまえ_____かえす日:2006/06/24(土) 03:34:23 ID:SG6Z4N6H
霧の向こうの不思議な町
モモ
こまったさんシリーズ
大草原の小さな家
若草物語
が大好きだった
だあれもいない
ルドルフとイッパイアッテナ
ずっこけシリーズ
シートン動物記
ファーブル昆虫記
ロビンソン漂流記
十五少年漂流記
海底二万マイル
ああ無情
岩窟王
三銃士
源氏物語
徒然草
銀河鉄道の夜(宮沢賢治短編集)
あとタイトルが曖昧だが「僕らの贋金づくり」というのも好きだった。
10円玉を薬剤で銀色に変色させて、駄菓子屋の目の悪いばあさんを騙す
というかなり児童書っぽくない内容でしたw
王様シリーズ
かいけつゾロリシリーズ
ムーミンシリーズ
ドリトル先生シリーズ
飛ぶ教室
穴があくほど読んだなぁ。下3つは、今でも愛読
江戸川乱歩シリーズだな。
343 :
なまえ_____かえす日:2006/10/06(金) 21:10:57 ID:IDqdJUFk
自分も乱歩だ
つか乱歩しか読んでなかった
345 :
サンポ:2006/10/07(土) 20:29:04 ID:HTr61P+f
>>340 そのエピソード読んだことあるけどタイトル思い出せないな
僕らの贋金づくり で検索しても変換変えても無理。気になる……
麦と王様 そばかすの少年 リンバロストの
348 :
サンポ:2006/10/11(水) 17:46:31 ID:iG37bpCd
>>346 トン。今度探して再読してみる
これだけじゃ何だから
星モグラサンジの伝説
こそあどの森(当時既刊は1〜3)
グラタンおばあさんと魔法のアヒル
メジャーなシリーズ物も片っ端から読んだなぁ
かいぞくポケット とか なん者ひなた丸 とか かいけつゾロリ とか
349 :
なまえ_____かえす日:2006/10/13(金) 10:35:25 ID:k1XYyyJu
350 :
なまえ_____かえす日:2006/10/15(日) 07:18:28 ID:Daq+hvaZ
ドリトル先生シリーズ。
あと、ノンフィクションで「密林に愛の光を」っていう本。月に二回は借りてた。
医療がまったく進んでいないジャングルに、一人の日本人医師が行って、怪我や病気、出産までも治療・ケアする本。
ほんとに大好きだった。現地の人達との交流や、想像出来ない怪我の治療の様子や、食物の違い。
また、読みたい。ほしいです。
椋鳩十ばっかり読んでたなぁ…
教科書に「大造じいさんとガン」が載ってるのみた時ちょっと嬉しかった。
352 :
はやこ:2006/10/19(木) 18:28:27 ID:eptVRQZf
今日宇野亜喜良さんの絵を見てこの人がメリーメリーをおいかけて
を書いたのではと思わずにはいられないくらい絵の感じが似てます
小学校の頃読んでずっともう一度読みたいと 図書館でリクエストしてみたり
でも出会えずじまいです つのぶえシリーズそんな感じだったような気がします
私以外にもメリーメリーをおいかけてを好きだったひとがいたなんて 感激です
なんか退廃的なさし絵でしたよね 内容はよく覚えてないのだけれど 同じのを指してますよね
あと絶対無理であろう読み物が それは幼稚園の時に手渡された月刊誌?
星がこんぺいとうで 朝になると海の砂になっちゃうとかいうお話35年も前
のことでうろ覚え なーんか夢があったお話だったのです
アン・ホワイトのへんなねこのセラピナ
小学生の時にこれを読んで猫が大好きになりました
354 :
なまえ_____かえす日:2006/10/21(土) 09:11:06 ID:Ra+YR+Px
セラピナってお母さんネコだっけ?
読んだような記憶がある。
いたずら小僧日記
十五少年漂流記
コロボックルシリーズ
いたずら小人プムックル
イワンのボケ
二人のイーダ
児童書ではないが、パーンの竜騎士シリーズ
巌窟王(モンテ=クリフト伯)
三銃士
十五少年漂流記
海底二万マイル
どれも面白かったなぁ…
>>354 >イワンのボケ
ごめん、吹いたw なんか妙にツボった…
普通は「イワンのばか」だと思う。
次の人が答えるスレで「竪琴師ノ工舎」シリーズのことを書いてきたので、
一瞬自分のレスかと思った。
『生きている首』
…可愛げのない小学生だった…
はてしない物語
はなはなみんみシリーズ
宮沢賢治作品全般
スプーンおばさんシリーズ
リンドグレーン作品
「ピッピ」に始まり「やかまし村」「ミオよわたしのミオ」とか
リンドグレーンで初めて作家買いというやつをした気がする
359 :
なまえ_____かえす日:2007/01/28(日) 21:10:49 ID:1LI2bqHt
ツバメ号とアマゾン号シリーズ
秘密の花園
母の曲
赤毛のアンシリーズ
マリアンヌの夢
クラバート
黒い兄弟
トムは真夜中の庭で
江戸川乱歩の明智探偵シリーズ
飛ぶ教室
パール街の少年たち
上記二冊は涙涙で読みました。
ナルニア
ドリトル先生
赤毛のアン
メイベルおばあちゃんシリーズ
大草原の小さな家
トムは真夜中の庭で
長くつしたのピッピ
かるいお姫さま
モモ
ゲド戦記
おはなしのろうそくの中の童話。
ツバメ号とアマゾン号シリーズ
ドリトル先生物語
ナルニア国物語
リンドグレーン
プロイスラー
エンデ
江戸川乱歩の少年探偵
コロボックルシリーズ
362 :
361:2007/04/23(月) 15:01:07 ID:q78tyB7P
あとは大草原の小さな家シリーズか。
王様シリーズ 三毛猫ホームズ
わかったさん・こまったさんシリーズ
チロヌップのきつね
勾玉シリーズ モモ
幽霊エレベーターだったかな、怖い話系統のやつ
人間が卵から生まれるようになったーって話も題名忘れたけど好きだった。
鍵おばさんシリーズ
日本の歴史【古代】
あと、狼に育てられた女の子たちや、生まれ変わり、鳥葬なんかに
ついて書いてた本。今思えば、小学校の図書室にあったのが不思議。
365 :
なまえ_____かえす日:2007/12/25(火) 17:09:08 ID:c8+15O/0
宿題引き受け株式会社
…タイトル違かったかも知れないがw
シチリアを征服したクマ王国のものがたり
367 :
アロア:2008/02/14(木) 13:10:14 ID:U2mOxeli
母が眠る前に読んでくれてたベッドタイムストーリー
ボロボロですが捨てられず大事にしています。それから
泥棒っ子という孤児の兄弟が境遇にめげず、たくましく生きる
お話が忘れられません。お兄さんがザリガニを天婦羅にして下の兄弟
に食べるところが印象的です・・・
ドリトル先生シリーズ(特にアフリカ&航海記)
赤毛のアン
秘密の花園
あしながおじさん
北杜夫、遠藤周作のエッセイ
星新一のショートショート
369 :
なまえ_____かえす日:2008/02/23(土) 18:50:59 ID:W8GubQms
子ども時代の愛読書が一冊も無いです・・・。
乱歩の少年探偵シリーズ
マガーク少年探偵団
ズッコケ三人組シリーズ
ほか、『ソロモン王の洞窟』『火星の王女』などの冒険ものをよく読んだ。
ベルヌの『神秘の島』が最高に好き。今でも。
安房直子の独特の世界観が好きで、図書室の「まほうをかけられた舌」と「ハンカチの上の花畑」の
貸し出しカードが私の名前だけでいっぱいになるほど読んだ。
今、30年ぶりくらいに図書館で作品集借りてきているが、「きつねの窓」の入ってる奴だけ誰かが
借り続けているらしい。
買うより借りるほうが味のある作品ばかりなので待つことにしてるが、昔の自分のような奴が今でも
「きつねの窓」を大事そうに読んでるところを創造するとスゲー微笑ましい。
でも、当時は安房直子以外は殺伐としてて、中原中也とか寺山修二とか夢野久作とか・・・orz
>>371 「あたしは他人と違うの☆ミャハ」女とみた。
ロアルド・ダール 「ぼくらは世界一の名コンビ!」
小学4年生のときに親戚からもらって、すごく大好きで何度も読み返したのに、
学校で空き教室を図書室にするので、
読まなくなった本を寄付してほしいといわれたときに、
学級文庫と勘違いして寄付してしまった。
それから20年近くずっとタイトルも作者も思い出せずにいたのが、
最近になって判明。
しかも、当時読んでいたのと同じ装丁の本を発見して、
本当に久しぶりに読み返すことが出来た。
小学生のときと同じ気持ちで、わくわくしながら読み進めたよ。
文庫本でも出版されているみたいだけど、こちらは翻訳者が違うので、
文体がちょっと違っていて、どうも受け入れられなかったんだよね…
友達の娘がもう少し大きくなったら、ぜひプレゼントしてあげたい。
374 :
なまえ_____かえす日:2008/04/18(金) 01:10:26 ID:mLb0aAVZ
倉橋耀子さんが書いてる青い鳥文庫のシリーズ。
高1ぐらいまで買ってた。(カミングホームとか、青い天使とか)
なんかいい子設定多いし、言葉づかいが妙だったり(〜わ、みたいな)イライラしちゃうんだけどなんか手にとっちゃう本だったな・・
微熱書房「同級生♥」
376 :
なまえ_____かえす日:2008/05/03(土) 02:58:21 ID:YHP9BjEN
飛ぶ教室
あしながおじさん
続あしながおじさん
ジェーン・エア
魔法のベッド
最後のモヒカン族
377 :
なまえ_____かえす日:2008/05/03(土) 14:10:31 ID:qyWjOlgr
あー、関東近辺の同志へ残念なお知らせだ
今回のショタケットはエロ関係の厳しく、参加サークルにキャンセル続出らしい。具体的には
・SM(虐待、緊縛、拘束、拷問、エロ主体作品でのSM専用器具使用、性暴力を連想させるもの描写)禁止。(実質上、暗喩・ギャグ・合意のいずれかで日常機材を使ったSM以外は全面禁止)
・グロ全面禁止
・獣姦全面禁止
・レイプ、痴漢、盗撮など犯罪的内容全面禁止。(連想させそうなものや暗示は「注意」)
・体格差、年齢差が強調されてるような作品でのエロシーン禁止(年下攻めでも免責無し)
・挿入シーンが1p以上続いて、写実性の高いものは「注意」
・局部アップ、局部描写が多いものは「注意」
・輪姦モノは「注意」(レイプが禁止であることを考えると、輪姦と言うより乱交のことだと思われる)
・触手は「注意」
・バイブ責め「注意」
まとめると、エロはデフォルメきついショタ同士カップルがラブラブで道具無しでやるもの以外は期待しちゃ駄目って感じ
小学校の時のヘビーローテーション
・ミヒャエル・エンデ
「サーカス物語」「モモ」「はてしない物語」
「いたずらっ子の本」「ジム・ボタンシリーズ」
・ピカード
「オデュッセイア物語」「イーリアス物語」
・モンゴメリ
「赤毛のアンシリーズ」
・コナン・ドイル
「シャーロック・ホームズシリーズ」
あとは定番になってるような海外の古典
「ごんぎつね」は学校で買わされたけど、高かったな。
「やまのたけちゃん」は作者が100歳で生存しているのを最近知って驚いた。
380 :
なまえ_____かえす日:2008/07/23(水) 11:19:30 ID:mXvIJjMn
イギリスの児童書が好きだった。
「秘密の花園」、「ハヤ号セイ川をゆく」他ピアスの本すべて。アントニアバーバ「幽霊」。
「シェパートン大佐の時計」、グリーンノウシリーズ、…
日本ものでは江戸川乱歩。最初「幽霊塔」がクラスでまわってたのを読んでハマった。
純文学では井上靖の「しろばんば」に感動した。
あと小川未明とか坪田譲治とかの日本の童話。「三年生の童話」みたいな。
自分が子供の頃でもそれらはあまりにレトロな話すぎた。
自分の父母や祖父母の子供時代の話だと思うけど、なんか懐かしい。
なぜかハマって今でもたまに再読する。
洋でも和でも、ちょっと古い時代のものがなぜか好きだったな。
381 :
なまえ_____かえす日:2008/07/26(土) 08:59:40 ID:9n5jbolF
小学校低学年の頃は椋鳩十とかだったな
ミヒャエル・エンデも好きだった
図書館に毎日のように通っていたりしたのにな
図書カードとか一生懸命書きこんでたのを思い出すよw
そんな自分ももう今年で二十歳だ
早いもんだ
382 :
なまえ_____かえす日:2008/07/29(火) 19:42:13 ID:SgxuLIWi
〜☆心理ゲーム☆〜 当たっててビックリしました! 宜しければ1度やってみてください。たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。
このゲームは、おもしろく、驚く結果を貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。ペンと紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。 A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。 B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。
(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)先を読むと、なにもかもなくなります。C4,5,6番の横それぞれに、
自分の知っている人の名前をお書き下さい。誰でも結構です。先を見てはいけませんよ! D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。 E最後にお願い事をして下さい。
さて、ゲームの解説です。 1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。 2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。 3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。 5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。 6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。 8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。 9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)
11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。 この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。 そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。
もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。 当たってませんか?
383 :
なまえ_____かえす日:2008/10/07(火) 01:59:05 ID:uacYK5dF
「いもうとマギー」て読んだことある人いる?
仲のよい兄妹のドラマチックな話で最後二人とも死んじゃった気がするんだけど思い出せない
どんなあらすじか教えてください
お願いします
山んばと空飛ぶ白い馬
人形の家(ゴッデン)
後は エジプト十字架の秘密 とか。
385 :
なまえ_____かえす日:2008/10/09(木) 17:25:19 ID:bRM384b4
家の本棚にずらっと並んでた少年少女世界名作集と、同じくずらっと並んでた学習図鑑シリーズ
386 :
なまえ_____かえす日:2008/10/17(金) 06:23:27 ID:zEkseQTx
飛ぶ教室
チョコレート戦争
海の日曜日
三月ひなの月
学研のトータル21巻の百科事典
少女名作シリーズ…
天使の花かご
金髪のマーガレット
バレエ物語
秘密の花園
銀のスケート靴 その他
モモちゃんとアカネちゃん(その他のモモちゃんシリーズは高校以上で読んだので)
こどもセールスマン1号
388 :
かえすさん、世界の児童書は?:2008/10/24(金) 15:50:22 ID:h80OEVee
>>383 「いもうとマギー」の前半は、兄妹がケンカの仲直りに、
階段に座って一つのパンを交互に食べあったり、
兄がサーベルを持ち出してふざけてたら自分の足を刺してしまい、
妹がものすごく心配したりとほのぼのしてましたが、
後半は水車をめぐっての大人達の裁判や父親の死など、深刻な話になっていった為、
ほとんど読みませんでした(すみません)
そして、突然洪水になって二人が死んじゃうラストが腑に落ちなくて、
原文に挑戦しようとしましたが挫折しました。
原作はジョージ・エリオットの「フロス河の水車小屋(The Mill on the Floss )」で、
ここで読めます↓
ttp://www.gutenberg.org/dirs/etext04/mlfls10h.htm
霧の向こうの不思議な町
ゆめみるトランク
パパさんの庭
クヌギ林のザワザワ荘
これらをかなりのヘビーローテーションで読んでた。
あとははなはなみんみシリーズとかその時々で。
391 :
なまえ_____かえす日:2008/11/03(月) 00:51:35 ID:hdUiZnZU
とんでる学園シリーズ
392 :
なまえ_____かえす日:2008/11/04(火) 11:59:10 ID:zgCpndxv
シートン動物記
ファーブル昆虫記
西遊記
ルパンシリーズ
ニルスの不思議な旅冒険
老眼度が強くなってきたので 最近字の大きな児童書を読む機会が多くなってきた。
子供の頃読んだのをまたわくわくしながら読んでるw
393 :
なまえ_____かえす日:2008/11/20(木) 21:02:45 ID:qafmXzO/
さんざんガイシュツだろうが
少年探偵団シリーズははずせない
特に「電人M」が好きだったんだが
中学校に入ってから「パノラマ島奇談」読んで
あぁこーゆーパノラマ系が好きだったんだなぁと。
あと「あかね書房」の科学のアルバム
ジュニアチャンピオンシリーズ
学研のふしぎシリーズはよく学校の図書館から
借りて読んでた。
今思うとまじめに勉強して図書館の司書の
資格取ればよかったと後悔してるorz
お叱り覚悟で書きますが、マンガです。
エイリアンストリートです。
友達の事や自分のスタンスで悩んだ次期に読んだので、とても考えさせられました。
397 :
なまえ_____かえす日:2008/12/17(水) 23:22:45 ID:yF5QwXPk
サラサラ姫の物語
小学校3年生くらいの時に題名に惹かれてたまたま買った。
30過ぎた今でも、見つけたら買っちゃうだろうなって気がする。題名からして好きだ。
中身もロマンチックで良いのだ。
398 :
なまえ_____かえす日:2008/12/17(水) 23:27:37 ID:yF5QwXPk
あ、ていうか、今でも捨てられず所有してます。
リスのパナシ
400 :
なまえ_____かえす日:2008/12/24(水) 00:48:47 ID:m75ZuPXL
少年探偵団シリーズ
ポプラ社の山中峯太郎のシャロックホームズシリーズ
十五少年漂流記
シリーズ物は散々既出なので割愛。
小さな水の子
火のくつと風のサンダル
蝶のいる丘
みどりの指
二年間の休暇
402 :
なまえ_____かえす日:2009/02/04(水) 02:29:00 ID:wgG8iofc
ドリーム77
覚えてる人いますか?
宇宙人のいる教室
夢水清志郎シリーズ。
恥ずかしながら未だに読んでます。
405 :
朴訥:2009/02/28(土) 12:58:41 ID:e/SuMToB
「孫子の兵法」
「論語」
日本では大人気の問屋gooyahoo.hk
ブランド問屋 [品数大目で、商品は安めです]!★現物写真 ★
そのほかには、グッチの財布、バッグ;コーチのシグネチャーシリーズ財布を多数入荷致しました!
ヴィトン、グッチ、エルメス、ティファニー、ブルガリなどのハイレプ人気ブランド品!!
弊社の商品はA級、S級品質でございます。
HP:
http://www.gooyahoo.hk/ 皆様のご利用をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
407 :
なまえ_____かえす日:2009/03/01(日) 01:21:42 ID:IByDLb0Q
グリーンノウシリーズが好きだった。
あと、ファージョンの「りんご畑のマーティン・ピピン」とか印象深い。
『黒いしみの冒険』とかいう題
雨の日に屋根裏部屋で物書きをしていた爺さんが紙にインクをたらして「くそっ」とか言って紙を窓から投げ捨てたら水溜まりに落ちてインクのしみが浮き上がってキャラになって世界を旅する話
しみが船のマストに張り付くところと、片目の悪者の見える方の目に張り付いてなんかピンチを切り抜けるところしか覚えてない
すごく斬新な話ですね
読んでみたい
思い出すままに並べると…
「エルマーのぼうけん」シリーズ
「ひろいあつめ屋のウオンブル」シリーズ
「村は大きなパイつくり」
「みどりの仮面」
「マガーク少年探偵団!」シリーズ
「くまのプーさん」「プー横丁にたった家」
「ドリトル先生」シリーズ
江戸川乱歩「少年探偵団」シリーズ
「トンデモネズミ大活躍」
「フリスビーおばさんとニムの家ねずみ」
「二年間の休暇」
…王道ばかりですね
411 :
なまえ_____かえす日:2009/05/16(土) 09:26:34 ID:vtOmOS98
あまり出ていないものを中心に挙げると、
ギリシア・ローマ神話、隊商、木曜日は遊びの日、とぶ船、エミールと探偵たち、クローディアの秘密、
銀のスケート、石の花、青い鳥、太陽の東月の西、山にのまれたオーラ、みどりの指、タイムマシン、
小公女、ジャータカ物語、ネギをうえた人、ムギと王様、チポリーノ物語、クオレ、銀のナイフ、、、
切が無いけど。
岩波少年文庫派か。
なんか実話っぽいふれこみの日本の怪談シリーズが好きだった
タイトルの「まぼろしの軍用列車」「すすり泣く怪談」とか覚えてる
ネットで検索しても全然出てこない…挿絵も豊富でかなり怖かった
あと「トコちゃん・モコちゃん」
ジュディという主人公の女の子が探偵ばりに事件を解決!
でも題名が思いだせない
秘密の花園 好きだったな。
415 :
なまえ_____かえす日:2009/06/02(火) 21:48:18 ID:CmXBf56u
416 :
なまえ_____かえす日:2009/06/09(火) 15:21:47 ID:PBKwA6C1
>415さん
どうもありがとう♪
謎が解けました。
改めて読んでみます
*「ドリトル先生航海記・サーカス・動物園・郵便局」
先生よりもブタのガブガブが好きだった。
*「消えた化け猫帝国」
子供の頃読んだ本で一番衝撃的だった。現在手に入らなくて残念。
20年くらい前に新書判で復刊した時、買っとけばよかった。
*「森おばけ」
小学2年生の時に異常にハマった。今読んでも面白いけど
何であそこまでハマったのか・・
*「竜太と青い薔薇」
小6の時、熱で学校を休んだ時に、兄の部屋から無断拝借。
熱でそれなりに辛かったのに、面白くて一気に読んでしまった。
*「ミスビアンカの冒険」
繰り返し読んでしまった原因を今考えれば
主人公(お嬢さん白ネズミ)に淡い恋心を抱いてたのかも。
推薦図書
赤毛のアン全巻
大草原の小さな家シリーズ全巻
怪盗ルパンシリーズ全巻
名探偵シャーロックホームズ全巻
ズッコケ3人組シリーズ
全国の民話シリーズ
灰谷健次郎全部
小公女 少女パレアナ 悲しみの王妃 飛ぶ教室 にんじん クォ・ヴァディス
ジェーン・エア 秘密の花園 トム・ソーヤの冒険 ハックルベリーの冒険 ロビンソンクルーソー
ガラスのうさぎ 薫は少女 聡子の日記 太陽の子
>>419追加
江戸川乱歩 少年探偵団シリーズ全巻
クレヨン王国シリーズ全巻
学校の図書室、図書館、実家の本棚を思い出しました。
人形の家
町からきた少女
愛の一家
石の花
くるみわり人形
ほのかな加齢臭…
1960年代生まれ?
423 :
浜〜:2010/01/16(土) 12:45:45 ID:l4CBST6h
ツービートのわっ毒ガスだ(笑)
ジェインの毛布(絵も好きだった)
子供を産んでよかったと思った。
児童書のコーナーに行くのが楽しい。
パール街の少年たち
映画を見てから原作を読んだのだが
ストーリーが違うのでがっかりした
小さな黒い犬
海辺の王国
間違えた…
まぼろしの小さい犬
428 :
なまえ_____かえす日:2010/07/14(水) 20:45:15 ID:j3RPFqap
いたずらっ子エミール、
キングズリーの水の子供たち大好きです。
水の子と風野又三郎ってちょっと似たシーンがあるよね