カニグスバーグとわたし

このエントリーをはてなブックマークに追加
306なまえ_____かえす日:2006/02/24(金) 22:45:45 ID:ZvcaefQU
297
307なまえ_____かえす日:2006/03/25(土) 01:22:09 ID:lOJxAUtX
>>305
いいなあ。

子供の頃から、「クローディアの秘密」は自分にとっての宝物で、
あまりにも好きすぎるせいか、
逆に、映画のほうは見たいような見たくないような気持ちのまま
未見で今に至ってます。

最近、覚悟を決めて(笑)レンタル店などで
探し始めていますが、いまだに見つかりません…。
308なまえ_____かえす日:2006/03/26(日) 00:27:27 ID:OIy2/Ukx
305です。私も、好きすぎるせいか、勝手に、繊細で勝気な黒髪の美少女のイメージを
作っていて…美少女イメージを作ってしまった方は、未見でも…
309なまえ_____かえす日:2006/04/09(日) 03:02:17 ID:alWliBVx
カニグズバーグの書く登場人物はそうと描写されてない限り
美少年美少女とかってイメージないなぁ。
よくも悪くも俗物なせいか。
310なまえ_____かえす日:2006/04/09(日) 14:02:05 ID:SGWBYByT
それは言えてる。
自分もクローディアとか美少女って思ったことなかった。
むしろかわいいけどちょっとそばかすとかある感じ。
性格も、子供だからいいけど、結構「自分は他の子とは違うんだ」みたいな感じだしね。
そこがリアルなんだけど。
311なまえ_____かえす日:2006/06/09(金) 14:03:34 ID:xqQrH1d/
本日の朝日新聞の天声人語。
「クローディアの秘密」について書かれていますよ。

312なまえ_____かえす日:2006/06/12(月) 06:06:24 ID:2kMK0Uei
>>309
うん。
郊外に住む普通の子ども@やや勝気気味か賢い が主人公であることが
殆どだもんなあ。

そこが出てきた当時、新鮮だったわけだし。だから、子どもたちにも支持を受けたわけだし。
313なまえ_____かえす日:2006/08/19(土) 04:00:28 ID:uwP50N57
英語のお勉強にと友達が貸してくれたのを読んで、カニグズバーグに
はまったんだけど(最初に読んだのはクローディア)
どれも面白いみたいだね。この際だから全部読んでみようかな。
314なまえ_____かえす日:2006/09/01(金) 00:55:06 ID:JslPFvLS
どれもそれほど長くはないからね。
読んでみ読んでみ
315なまえ_____かえす日:2006/09/01(金) 10:43:46 ID:R06+VQe5
ロールパンチームがベーグルチームに直されるのはいつなのか
316なまえ_____かえす日:2006/09/02(土) 04:54:52 ID:yvy60cke
>>313
ルネサンス期に興味があったら「ジョコンダ夫人の肖像」おすすめ。
やっぱりこれと「クローディア」が一番好きだなぁ。
317なまえ_____かえす日:2006/09/02(土) 23:01:54 ID:WoKBRWmL
>>315
カニグズバーグ作品集では直されてるでしょ?
318なまえ_____かえす日:2006/09/04(月) 03:38:51 ID:dyNgS1xM
>>317
315です。きちんと確かめてなかったよごめん…。
そしてありがとう。ますます作品集が欲しくなったー
319なまえ_____かえす日:2006/09/25(月) 15:56:56 ID:wSYIf7hq
だ・か・らー、
320なまえ_____かえす日:2006/10/16(月) 03:03:07 ID:Ezj+mikf
>>315
ベーグル少年文庫で出たよ。
321なまえ_____かえす日:2006/12/05(火) 14:52:27 ID:Ot2z3GLj

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4877582746
こんな本が出版されてたのですね。知らなかった。
アマゾンでもまだレヴューがないけれど
読んだ方、感想はいかがでしたか?
322なまえ_____かえす日:2006/12/14(木) 02:20:37 ID:VJOB8xp4
↑さっそく、購入しました。情報、ありがとう。
まだ途中なんですが、生い立ちとか、ご主人とのなれそめとか、ウーマンリブ
の洗礼をどう受けたかとか、いろんな情報が詰まっていて、私は買って正解、でした。
323なまえ_____かえす日:2007/07/21(土) 08:29:20 ID:0sxVqXt9
カニハンバーグを食べて、パラパラを踊ったらおなかがピーピーになって、
トイレで下痢。
324なまえ_____かえす日:2007/08/20(月) 11:28:15 ID:gXoHeiik
あげ
325なまえ_____かえす日:2007/08/27(月) 17:15:39 ID:HsIge89n
「ジョコンダ婦人の肖像」今から原書チャレンジします
326なまえ_____かえす日:2007/08/27(月) 23:54:40 ID:G7tbs4Gx
>>325
お、がんばれ。
私、あれカニグスバーク作品の中で一番好きなんだ。私も原書読んでみようかな。
327なまえ_____かえす日:2007/09/02(日) 03:27:31 ID:CEjpOYtF
カニグズバーグ作品集(別巻)の『トーク・トーク』(講演集)が面白かった。
328なまえ_____かえす日:2008/03/01(土) 21:47:53 ID:2U4w2EMY
age
329なまえ_____かえす日:2008/05/14(水) 23:26:13 ID:lcVtBT8z
age
330なまえ_____かえす日:2008/09/07(日) 10:30:01 ID:l++Hj+il
(ジョージ)の冒頭つまんなくて挫折寸前なんだけど
だんだん面白くなる?
中学英語くらいの能力しかなくて辞書ひきながらじりじり読んでる
331なまえ_____かえす日:2008/09/07(日) 14:46:45 ID:9kaIkZ1N
>>330
日本語で読めば?
自分は「ジョージ」がカニグズバーグ作品のナンバー1なんだけど
(他ももちろん面白いが)、他人が面白いと思うかどうかはわからない。
332なまえ_____かえす日:2008/09/07(日) 21:53:33 ID:chph+4R6
なんで英語力がそれほどない>>330はわざわざ原書で読んでるんだ
いいけど
333なまえ_____かえす日:2008/09/07(日) 22:09:06 ID:l++Hj+il
図書館に英語版しかなかった
バーコウィッツ先生はよい先生だね
先生でてくるのを楽しみに読み進めるよ
ありがとうございました
334なまえ_____かえす日:2008/09/08(月) 00:31:42 ID:IGm+TUld
>333
その先、けっこう化学や医学の専門用語が出てくるはずだから、
日本語で読んだ方がいいんじゃないかな。
今日本に住んでるなら数百円で日本語版が買える。
海外在住なら難しいだろうけど。
335なまえ_____かえす日:2008/09/13(土) 23:18:58 ID:kq+rC3Jy
子供時代に一番最初に読んだから、
”ジェニファーとわたし”が一番好き。
挿絵がまたよかったんだぁ。
336なまえ_____かえす日:2008/09/14(日) 20:17:23 ID:LbL5BPYn
クローディアが好きだったから、800番への旅買ったんだけど
主人公のしゃべりかたとかところどころ意味分からない文章あって
がっかりしてそれ以降読まなかったんだけど、最近読み直したらなかなか
面白かったのでスレさがしてみたら翻訳がやばっかたのか・・・
337なまえ_____かえす日:2008/09/15(月) 21:06:02 ID:gGo3vU94
カニグズバーグは訳に恵まれないね
自分も最初は色々と???になって自分の国語力が足りないんだと思ってた
13歳の沈黙や誇り高き王妃も改訳を岩波少年文庫で出してほしい
338なまえ_____かえす日:2008/11/09(日) 14:23:15 ID:mQRlQ80i
新刊「ムーンレディの記憶」というのが出ていたのを先ほど知り、
慌てて注文した。
届くのが楽しみ。
339なまえ_____かえす日:2008/11/09(日) 21:51:55 ID:ul5ZpJ6C
ムーンレディ、いい話だけどちょっと難しい
でもカニグズバーグって本当に深い作品を生み出してきた人だと思う
340338:2008/12/12(金) 03:16:07 ID:WRdRq964
自分は、昔の作品の方が好きだなあ。
ムーンレディもスカイラーも、残念ながらあまり入っていけなかった。

そういえば、スカイラーの「塔」が、いまだにうまく想像できない。
どんな感じなのだろう。
挿絵が欲しかったなー。
341なまえ_____かえす日:2008/12/24(水) 00:47:56 ID:LzzxBPGH
342340:2008/12/25(木) 00:23:35 ID:sIlc8IbQ
>>341
Thanks!きっとこれをモデルにしたのでしょうね?
でも…この塔(ワッツタワー)も自分にはあまり素敵に見えないなあ。

でも目の前にあったら絶対昇ってみたくなりそうだ。
343なまえ_____かえす日:2008/12/31(水) 20:03:37 ID:Wdm41E2t
良いお年を!
カニグズバーグさんにとっても、
新しい年が
ますます素晴らしいものになりますように!
344なまえ_____かえす日:2009/01/03(土) 18:28:00 ID:ax1R3hJp
カニハンバーグ
345なまえ_____かえす日:2009/01/15(木) 00:57:23 ID:N+DL8TDy
あけましておめでとう
346なまえ_____かえす日:2009/02/05(木) 09:49:54 ID:zChsZtFw
クローディアとジョージが一番好きだ。

特にクローディアは、
こどもの頃に初めて読んだカニグズバーグ作品なので、
相当思い入れがある。
347なまえ_____かえす日:2009/02/06(金) 00:07:50 ID:Sl1+055z
深夜にこっそりあげてみる。
348なまえ_____かえす日:2009/06/05(金) 15:39:21 ID:u8l0CbuI
4ヶ月ぶりの書き込みもまた自分かあ…
349なまえ_____かえす日:2009/06/05(金) 22:42:02 ID:okfRLnld
トレーラハウスて一度泊まってみたい
350なまえ_____かえす日:2009/07/21(火) 22:56:25 ID:r5gIvJdV
自分の希望は、やはりメトロポリタン美術館に忍び込んで…
351なまえ_____かえす日:2009/10/04(日) 21:25:21 ID:iLA1YO4D
クローディアの秘密
352なまえ_____かえす日:2009/10/05(月) 09:25:00 ID:j1PlD2/G
タイムトラベルは楽し メトロポリタンミュージアム♪
353なまえ_____かえす日:2009/12/19(土) 02:45:42 ID:QSo+spod
今年は、クローディアを読み返していないなあ。
354なまえ_____かえす日:2010/01/01(金) 01:09:44 ID:lLSbk8Ak
あけましておめでとう
355なまえ_____かえす日
ぼくとジョージと800番がすき
どちらも「優等生」が主人公