1 :
法の下の名無し:
2 :
法の下の名無し:2012/10/09(火) 17:25:28.86 ID:It/8Px1U
司法試験板が荒れ放題のため、ID強制表示板である「法学板」にスレをたてました。
法学部生スレッドが以前から法学板にあるように、その関連性親和性のあるスレッドです。
何卒大目にみてください。
真面目な法学学習者のスレッドです。
3 :
法の下の名無し:2012/10/09(火) 18:54:10.49 ID:+wHHuiyD
法務はご遠慮願いたい
純粋学問としての法学板に、
法実務は親和的とは言えない。
入試の話題なぞ、この板ではなく他所に行くべきである。
他所が不整備ならばそれを整備するのが実務かではないか。
四年生スレッド
とタイトル付けを改めて為した上で、
入試の話題は控えよ。
4 :
法の下の名無し:2012/10/09(火) 20:12:33.03 ID:It/8Px1U
ロー生は実務家ではない
5 :
法の下の名無し:2012/10/10(水) 22:59:56.81 ID:7SWi2AQE
実務家を目指してるわけでしょ
6 :
法の下の名無し:2012/10/10(水) 23:02:48.67 ID:gXhDuy+w
とは限らないだろう。
研究するにせよロー経由を推奨されることも多いのである。
7 :
法の下の名無し:2012/10/12(金) 03:22:27.09 ID:1DUKYQ0T
法科大学院スレならまだしも
入試スレはなあ
試験のスレなんだろ
8 :
法の下の名無し:2012/10/24(水) 16:44:45.47 ID:r6KAURG+
確かに
9 :
法の下の名無し:2012/10/25(木) 03:10:04.28 ID:TkbBQaji
資格試験なんてパズルは学問じゃねえよ!!
10 :
法の下の名無し:2012/10/25(木) 08:52:59.04 ID:ELGbjic7
しかし、今や、日本の法学は、資格試験法学になっており、
資格試験に出ないところは研究されない事態になっている。
とくに、憲法。
11 :
法の下の名無し:2012/10/27(土) 05:29:26.67 ID:GRX84PM4
司法試験は丸暗記型のテストだからね。もちろん国家資格にも溶接工とか建築士みたいな試験はあるよ。
でも司法試験は暗記型なんだ。六法全書片手に解けば誰でも満点が取れるタイプのテスト。
覚えて当てはめるだけの仕事では優秀なだけど、深く理解して、柔軟に思考するという能力がまるでない。
下級審ほど世間の感覚と全くズレた判決を乱発するのもそのせい。
だから裁判員というのは日本にこそ必要な制度だと思う。
12 :
法の下の名無し:2012/11/05(月) 05:46:54.18 ID:SGNiK1t6
三浦りょう君
大好き
13 :
法の下の名無し:2012/11/06(火) 18:01:55.46 ID:3jPWs/se
わてもすき家でー
14 :
法の下の名無し:2012/11/10(土) 08:21:30.00 ID:cdskgqrF
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員
カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
15 :
法の下の名無し:2012/11/10(土) 19:16:09.63 ID:Vr3nOM7W
はい
16 :
御子柴.A 宗光 ◆WalkyrieuQ :2013/02/25(月) 07:05:23.06 ID:Q3demPNY
今までロクに法学勉強したことないんすけど
無勉でロースクール入れるもんなんすか?
将来はヒルズに住むのが目標っす!
17 :
法の下の名無し:2014/01/15(水) 10:47:59.64 ID:b1kF8cSH
ヒルズ住めるといいね
18 :
法の下の名無し:2014/01/17(金) 12:14:26.34 ID:BWvVtcBj
法律の学問としての空しさを、
ポスト争いで紛らわす。
19 :
法の下の名無し:2014/07/13(日) 15:55:47.99 ID:+49+WjUE
20 :
法の下の名無し:
学生募集停止を発表 実績低迷の静大法科大学院
ttp://www.at-s.com/news/detail/1174132352.html ttp://www.at-s.com/images/1174132352_tmp_pic_20141014141426.jpg 静岡大(静岡市駿河区)は14日、2016年度以降、法科大学院の学生募集を停止すると発表した。
全国的に法曹志願者が落ち込む中、同大も入学者数、司法試験合格率ともに厳しい状況にあり、
単独での募集継続は困難と判断した。ただ、現在、島根大(松江市)など複数校と模索中の広域連携について、
今後も引き続き実現に向けて検討を進めるとしている。
文部科学省によると、法科大学院の募集停止発表は22校目で、国立大では6校目。
静岡大法科大学院は05年に開設され、これまでに30人が司法試験に合格している。
しかし、昨年の合格者は1人(合格率3・45%)、今年は3人(同10・0%)だった上、
入学者数も定員20人に対して4年連続で半数以下に低迷し、特に今春の入学者は3人にとどまった。
同省は、実績を基に各校を5段階に分類し、最低評価の大学は来年度の補助金を現行の半額にするとの方針を示している。
下から2番目のランクに位置付けられた静岡大の場合、年間4千万円程度の補助金カットが見込まれることから、
開設からわずか10年で1校単独での運営継続が難しい状況に追い込まれた。
今後は学内に法曹実務研究と地域法政策連携、国際法務協力の3部門からなる「地域法実務研究センター」(仮称)を新設し、
在学生の教育支援を続ける。同時に、島根大を含めた他校との広域連合構想も実現に向けて協議を進め、
裁判官や検察官、弁護士を目指す学生の受け皿となる法曹養成機関を残したいとしている。
伊東幸宏学長は「あらゆる手を尽くしたが、法科大学院全体の情勢を踏まえると好転する状況にない。
大変残念だが、今後については全学を挙げて在学生への教育指導に万全を期したい」と理解を求めた。