★この人の行為はどう見る?@盗電国沢★

このエントリーをはてなブックマークに追加
3923
23です。

>>24
>>と認識していたと言うことですか?
>違いますよ?
違うと言うことは、行為者(国沢氏)の認識(他人が占有する財物=電気を使用した)
と、現実に存在し発生したところ(他人が占有する財物=電気を使用した)との間に、
不一致が生じていない例になりますよね。これは錯誤ではない事になります。

一方貴方の例示した傘、靴の例は「自分の占有する財物(傘・靴)」を使用したとい
う行為者の認識と、現実に他人が占有する財物(傘・靴)を使用したという事実の間
に不一致がありますから、錯誤として故意が否定される可能性が高いと思います。

ですから
>上記例は「占有者の意思に反し自己又は第三者の占有に移転させる行為」で
>ありながら、盗みの故意がない例ということで共通している
と、重要な部分に錯誤のある例を錯誤のない例と一緒にして、「共通している」といわ
れても、理解できないわけです。

意については種々学説がありますが、「国沢氏が違法だと思っていないから故意
ではない」という厳格故意説的説明をされても、今時誰も納得させられないでしょう
ね。


さて
>吉野家のガリにしてもマクドの手拭紙にしても・・・店側の了承を得ないの
>が普通だと思うが、黄昏にかかると窃盗罪ですか。
との新しい例示ですが、吉野家のガリ、マクド(関西の方ですか?^^)の手拭き紙
は顧客へのサービスとして提供しているものですので、このガリ、手拭き紙の使用は
「占有者の意思に反していない行為」例示になります。一方国沢氏の行為は店側から
苦情を言われていると書かれていることから「占有者の意思に反している行為」にな
ります。これを同列に扱われても、やはり意味不明です。

あえて言えば、この店の電気の使用はサービスであると誤認させるにたる状況でもあ
れば(他の客も使用していて何も言われてないとか)そういう主張もわかりますが、
少なくともこの原文からはそういった内容は読み取れません。


最後に、こんな事にレスするのも情けないですが
>ところで、国スレにいた槍騎士モドキ氏ですか?そうなら
>お久でございますな。
「槍騎士モドキ氏」とか「黄昏」とやら書かれてもさっぱり意味不明です。
意見を交わすにおいて必要な単語であれば一般的な用語ではないので解説してください
私はいままで 「槍騎士モドキ氏」などと呼ばれた記憶はありません。