【早稲田】日本屈指の憲法学者・渡辺重範先生part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1法の下の名無し
先生の輝かしい足跡

・もう60歳を過ぎているが、まともな学術業績がなにもない。
・学会で発表する意欲も能力もほぼゼロ。というより、ほとんどドコの学会にも入っていない。
・学部生すら、その知識レベルの低さを笑っているという悲惨さ。
・教員からは「大学職員として頑張って出世されてこられた方」と陰で嘲笑される。
・広末ワセダ入学工作で奔走した当事者。各メディアで、名指しで批判を受ける。
・広末のワセダ受験すら公表されていない段階で、調子に乗って「広末さんがワセダに来ますよ」と授業で口走る。
・早実寄付金強要事件の責任者。のらりくらりと追及を逃れて、地位・権限を温存。
・2001年部室強制撤去事件、2005年構内ビラまき逮捕事件などにおいて、大学サイドの中心的地位。
・それでいて、教壇では「人権」やら「価値理念」やらをエラそうに説いている、というブラックジョーク。
・学内行政での地位を生かして、総長選に出馬し続けるものの、敗退を繰り返す。
・懲りずに総長選に出ても負け続ける理由が「人望のなさ」であることに気づいていない。
・2006年夏の甲子園、スタンド席での応援をしゃしゃり出るものの、全国ネットで大恥を晒すハメに。
・早実BBSで「渡辺重範校長の辞任を求めるスレ」が大いに盛り上がる。
・流出したセクハラ相談リストに、加害者としてその名が挙がる。


渡辺重範スレッド
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1159040951
2法の下の名無し:2009/06/07(日) 01:30:48 ID:BjwlHG/Z
 屈するアジョリティ
3法の下の名無し:2009/06/07(日) 01:32:45 ID:BjwlHG/Z
 ラック ミック ヤミック ランク
4法の下の名無し:2009/06/07(日) 02:02:42 ID:HhBRJZR+
早稲田大学・渡辺ゼミ掲示板
http://www.kougi.info/seikei/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=zemi&tn=0003

上の掲示板みたら、すでにVer.2が出来てるみたいだけど。
ところで、そのVer.2の最後に書いてある

>子飼いの女子院生が、業績ゼロながら裏ルートで政経助手ポストに就き、周囲から怒りを買う。

これは一体どういう事件なの?
5法の下の名無し:2009/06/11(木) 22:26:35 ID:MeOFxFMt
×日本屈指の憲法学者
    ↓
○世界有数の憲法学者
6法の下の名無し:2009/06/12(金) 04:38:15 ID:U2xAqGGi
早稲田の政治思想いきたいのにこいつになったら最悪だな
7法の下の名無し:2009/06/14(日) 00:04:43 ID:Mes5p94V
渡辺ゼミ掲示板
http://infoseikei.jp/sk/cgi-bin/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=seminar&tn=0021

-------------------

189: 名前:名無しのゼミ生 投稿日:2008/09/05(金) 18:34
研究者としてレベル低いのかどうかは分からんけど、
すくなくとも教育者としては最悪じゃん?
ちょっと憲法関係で難しい箇所を聞きに行くと、
ゴニョゴニョ意味不明なことを口にしてごまかすだけやん。
それで聞き返すと、いきなり怒鳴り散らしてくるし。
分からないなら分からないって言えばいいだけの話なのに。

-------------------

↑これマジ?? つうか、自分とこのゼミ掲示板で、
ゼミ生からここまでボロクソに言われてる大学教授って・・・
8法の下の名無し:2009/06/15(月) 21:43:12 ID:I9fPpR5W
大学院の講義も受け持っているけど、
登録希望する院生がゼロで、授業が成立していないと聞いたが。
9法の下の名無し:2009/06/16(火) 04:13:49 ID:IXVRqfRW
早稲田も変わりつつある。
渡辺重範のようなレベルの人間が
教員として採用されることは
もはやあり得ないだろう。
10法の下の名無し:2009/06/16(火) 21:22:03 ID:HPPES8WB
石田光義教授と比べるとぱっとしないな
11法の下の名無し:2009/06/17(水) 20:42:03 ID:oSZoGUpb
教育学部の学生たちは抗議の声をあげるべきじゃないか?
こんなヤツが「憲法」みたいな重要科目うけもってるなんて、
入学した当初は思ってもみなかったことだろう。
毎年のように高い学費をはらってるってのに、これじゃ詐欺じゃないか。
12法の下の名無し:2009/06/18(木) 01:35:09 ID:DqyHsE76
自分の孫ぐらいの年齢の学生たちから、学力の低さを笑われる大学教授って(笑)
13法の下の名無し:2009/06/19(金) 20:39:11 ID:CoNlrUqF
つうか、誰だよ
イチイチ無名の学者で
単独スレ立てられても困るんだが
14法の下の名無し:2009/06/21(日) 20:29:14 ID:xMuq02u+
バカが無理して学者を目指すとこうなるっていう見本か
15法の下の名無し:2009/06/25(木) 01:49:09 ID:N580IrsI
誰でつか?
16法の下の名無し:2009/06/26(金) 10:36:32 ID:Gndtemq3
その「子飼いの女子院生」とは、そんなに親密な関係なのか?
業績ゼロで助手ポストもらうとか、ちょっと信じがたいんだが。
17法の下の名無し:2009/06/28(日) 05:48:02 ID:wmaqa4F1
今年のゼミ志願者たった3人ってのは本当か?
18法の下の名無し:2009/06/30(火) 05:35:34 ID:afBkAW/8
渡辺重範先生へ

教育学部には、憲法学・政治学を学びたいマジメな学生も多いので、
ちゃんと反省して、まともな能力を身につけてください。
19法の下の名無し:2009/06/30(火) 22:02:09 ID:QKRkKR74
教育学部の教授なのに、政治学研究科で教えてるね
20法の下の名無し:2009/07/15(水) 20:02:29 ID:O5tl+Lfr
政経学部といえば、
重範以上に業績の低い教員のオンパレードじゃねえかw
重範は博士号持ってるだけ、まだマシな部類だよw
21法の下の名無し:2009/07/26(日) 22:08:43 ID:JDyt/0GM
つうか誰?
22法の下の名無し:2009/08/15(土) 19:24:16 ID:qIBZ+Zto
川岸令和先生、石田光義先生とともに、早稲田大学政治経済学部流
比較憲法学、憲法政治学の発展に寄与されています。
23法の下の名無し:2009/08/15(土) 19:29:16 ID:qIBZ+Zto
鈴木 法日児 (すずき のりひこ) 社会科教育


職名
教授
専門研究領域
社会科教育
教育研究内容
教育研究内容
 憲法学・政治制度の研究。特に議会制度・議会政治の研究。

研究業績
研究業績
 論文
 「首相(内閣総理大臣)の議案提出権について」紀要37巻
 「『議員立法』について」紀要38巻
 「権力分立と日本国憲法」紀要39巻
 「両院制についての若干の考察」紀要42巻
 「国民の司法参加についての一考察」紀要43巻(執筆中)
 判例評釈
  最一判平成15年12月11日・法学69巻3号

24法の下の名無し:2009/08/21(金) 08:04:59 ID:ZAXbL61M
頭の悪さを学生たちからクスクス笑われながらも、
なんとか講義を運営していってる点だけは評価したい
普通の人間なら、精神的に耐えられないだろう
25法の下の名無し:2009/10/01(木) 14:03:49 ID:z98YuIbM
あの石田光義よりさらに下がいたってことで、
政経学部の学生からも驚かれている
26法の下の名無し:2009/11/18(水) 13:15:10 ID:1D3meRHD
今の大学の正規教員の中には、実は、授業も開店休業、教育はしない、論文も一本も書かないといったひどい教員が、
例え一流大学でも驚くほどいます。しかし、こうした教員でも、大げさにいえば、
セクハラか公金横領でもしない限り解雇はまずできない構造となっています。
http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/MYBLOG/yblog.html?m=lc&sv=%C7%EE%BB%CE&sk=1


以前から日本の大学には単調な講義以外にとくに「何もしない教授」がおり、
かつては大学の牧歌的な雰囲気づくりに「寄与する」くらいの価値があったが、
いまや「何もしない教授」は許されざる存在となった。

(…)そんな怠慢教授でも自分の身に危険が及ぶと、ここぞとばかりインテリとしての能力を発揮する。
いくら大学側が辞めさせたくとも法律で理論武装し、大学側も手が出せない。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090422-00000002-voice-pol

27法の下の名無し:2009/11/24(火) 15:08:52 ID:byAUkDi7
のりP、押尾、小向、広末、若槻・・・灰皿うんこ・川奈毅
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51249381.html

もっとド派手にラリっていた広末、田中麗奈、藤崎奈々子
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51246432.html


402 :名無しでいいとも!:2009/01/06(火) 12:48:47.83 ID:SSdEnVce
広末は5年前くらいクラブに行くと、いつも酩酊状態で踊ってたな
連れの男になんか言われて、テーブルの上で灰皿にうんこしてるのをよく見た
うんこは灰皿に入るんだけど、同時に出た小便は床にビシューって垂れて、
時間が経つとすごく臭かった記憶がある

974 :名無番長:2009/08/14(金) 03:02:20 0
女がウンコしてるとこ見て楽しむのは変態川奈の趣味
28法の下の名無し:2010/03/05(金) 14:16:38 ID:RQl3PP8P
>>26
セクハラしても解雇されない教員もいるようですが・・・

偉大なる渡辺重範教授には何一つ関係ない話ですな。
29法の下の名無し:2010/03/05(金) 23:15:16 ID:YNtVQn9d
不快な自由こそ、自由だ
30法の下の名無し:2010/03/09(火) 15:39:53 ID:gvQh9wFV
セクハラ教授に口頭厳重注意のみ…宮崎公立大
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100308-00000971-yom-soci
31法の下の名無し:2010/03/12(金) 20:22:21 ID:FnQggO9U
32法の下の名無し:2010/03/31(水) 15:33:00 ID:dFPcPfZ1
はて?
33法の下の名無し:2010/05/21(金) 19:23:04 ID:0svlRBWA
総長選挙制度および「学生による信認投票」(5/24〜26)のお知らせ
http://www.waseda.jp/student/weekly/contents/2010a/1211/211c.html
ちょっと聞いてよ早稲田さん。 - Dream&Discover
http://blog.goo.ne.jp/leeway2/e/b6d61b1158dc46737fa6140e22ffc36a

早大総長選で「運用損」巡り火花:FACTA online
http://facta.co.jp/article/201006038.html
34法の下の名無し
石田光義先生は敬文堂から「憲法要論」という憲法の体系書を
出されています。
司法試験・公務員試験受験生に大変好評です。
また、偉大な石田光義先生の数多い著書のひとつである
「ドイツ立憲主義と議院の自律権」は、国法学研究に必須の名著である
といわれています。