国際刑事裁判所で豚ジョンイルを裁けるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1法の下の名無し
拉致事件のことですけど。
2法の下の名無し:2006/11/04(土) 08:12:21 ID:FznZW5mS
国際法上、国家元首を裁くことは不可能。
3誘導:2006/11/04(土) 18:04:56 ID:bChRleIl
法学(仮)板ローカルルール

ここは法学,その他大学法学部で研究されている学問分野の話題について学術的に議論する板です。
よって、法律や政治が絡めば許容されるわけではありません。

以下のものはここでは禁止です。【全掲示板&案内http://info.2ch.net/guide/map.html】から他の適切な板を選択して御利用ください。

ニュース、出来事、事件など1つの事案でのスレ立て禁止

単発質問スレッドは禁止です。単発の質問は【質問スレッド】へどうぞ。

■■■ 法学板総合質問スレ Part 7 ■■■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1155055904/l50
4法の下の名無し:2006/11/05(日) 23:18:47 ID:s0T3+NiP
>>2
>国際法上、国家元首を裁くことは不可能。

出たね。サダム・フセインは国家元首を退位したのではなく、占領軍により逮捕拘束され、
その間に占領軍の支配下で新政権が出来たというだけなのだが。

あの裁判はほぼ正当というのが国際社会の法曹のほぼ一致した見解だな。米国共和党に近い
法学者もさかんに「法の支配」と言いながら判決に賛同している。
「人道に対する罪」なんてものはイラクの法律に無いのだがね、それを理由としての死刑判決
なんだな。これが通用すると、安倍氏周辺の「東京裁判は国内法による裁判ではないから、
いわゆる戦犯は国内法的には犯罪者じゃあない」というご意見は崩れるな。
>>2
「国際法上、国家元首を裁くことは不可能。」という重要理論の出典を教えてください。
5法の下の名無し:2006/11/05(日) 23:25:10 ID:s0T3+NiP
ノースウェスト大学のシェーファー教授は、国際刑事裁判所規則ではまず第一に
各国内で国際犯罪者を裁く事を優先させていて、この場合国家元首、首相といった
地位は関係ない。各国で自国の国際犯罪者を裁く事が出来ない場合にのみ国際刑事
裁判所が管轄権を設定する。これが「法の支配」の国際的な標準であるという説明を
していたね。
6法の下の名無し:2006/11/06(月) 07:29:01 ID:PZluy/fH
欧州勢は裁判そのものではなく、死刑に反対してるね。まあ当然のことなんだが。
7法の下の名無し:2006/11/06(月) 08:24:51 ID:uTTSvD6V
8法の下の名無し:2006/11/06(月) 08:28:19 ID:uTTSvD6V
国際刑事裁判所規程において注目される条文

第27条(公的地位の無関係性)
国際刑事裁判所規程は、その公的地位に関りなく、すべての者に平等に適用される。
国家元首や議員、公務員であっても、規程に基づく刑事責任から免除されない。
そのため、伝統的な国際法の下では訴追できなかった現職の国家元首や閣僚であっても
訴追の対象となる。(このような規定は、ジェノサイド条約第4条や旧ユーゴスラヴィア国際刑事裁判所規程第7条にも見られる。)
9法の下の名無し:2006/11/06(月) 14:26:30 ID:Q+rwLevo
>>4
> これが通用すると、安倍氏周辺の「東京裁判は国内法による裁判ではないから、
> いわゆる戦犯は国内法的には犯罪者じゃあない」というご意見は崩れるな。
自分で崩しました。

 安倍晋三首相は6日、フセイン元大統領に対する死刑判決について「法律の支配
の下に公正な裁判が行われた。イラク人自身の手でこうした裁判がなされていく
べきだろう」と評価した。

■ソース(毎日新聞)(11月6日 13時10分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061106k0000e010067000c.html
10法の下の名無し:2006/11/07(火) 23:06:49 ID:y251Ije4
>>2
ジョンイルは国家元首ではないと思われ。
北朝鮮の国家元首は最高人民会議常任委員会委員長だったと思う。
小泉前首相が初訪朝したさい、国家元首として出迎えたのが、
同委員長。
11法の下の名無し