1 :
法の下の名無し :
2006/07/18(火) 01:29:51 ID:x0HZz6qb 国内法と国際法、法学全分野を貫く重大問題に今こそチャレンジ!
2 :
法の下の名無し :2006/07/18(火) 01:34:30 ID:iX87ccQ7
3 :
法の下の名無し :2006/07/18(火) 01:38:15 ID:iX87ccQ7
お前らにソフトローの意味を教えてやる。有難く味わうがよい。 「柔らかい法律」の語がするかどうかに関係なく、 最後または力は多くの少ない力がそのような関係 にあるように、「「厳しい法律」の力と私が呼ぶ ことができた伝統的な法律よりしばしば弱いです」 准骨板に言及しません。「柔らかい法律」の語は 始めで国際法の領域に現れました、しかし、それ は場合によって、最近それを法律の他の項の方へ 動かしました。
4 :
法の下の名無し :2006/07/20(木) 03:56:44 ID:wn0UPs8z
5 :
法の下の名無し :2006/07/22(土) 12:56:55 ID:ds1PrKru
何がわかりやすいのか解説してくれ
6 :
法の下の名無し :2006/07/22(土) 13:34:26 ID:dYm9uluF
ソフトロースクールとハードロースクール。
7 :
法の下の名無し :2006/07/22(土) 16:31:28 ID:YR1GysuO
ソフトローンとハードローンは金利だな。早く解説してくれ。
8 :
法の下の名無し :2006/07/26(水) 07:59:01 ID:+Jfyeuwb
>>3 冒頭の文章は、関係詞の訳し方が違うような気がします。
9 :
法の下の名無し :2006/07/26(水) 11:07:22 ID:otbsv5Il
>8 すごい! 英語読めるんだ!!
10 :
法の下の名無し :2006/07/26(水) 11:31:12 ID:jOcP393T
ハ〜ドロウです・・ フォォーーーーーー!!!!
11 :
法の下の名無し :2006/07/27(木) 03:49:32 ID:3Zid1euh
自慢という訳では決してありませんが宮廷の院生ですし、英検2級ありますんで。
12 :
法の下の名無し :2006/07/31(月) 14:47:12 ID:2BUGRo0P
そいつはすげえなw
13 :
法の下の名無し :2006/08/16(水) 00:42:16 ID:XknUNFeM
翻訳マダー?
14 :
法の下の名無し :2006/08/28(月) 18:44:07 ID:cXUqTxbA
リーガリゼーション(法制化もしくは法化)はどう?
15 :
法の下の名無し :2006/08/29(火) 01:09:26 ID:DFGFqMSe
ああ、キーワード論文。。。
16 :
法の下の名無し :2006/09/18(月) 18:47:54 ID:pGM2wJHu
精確に定義できない述語で行うおしゃべりなど学問の名に値しない
17 :
ohyeah :2006/09/18(月) 18:56:25 ID:XBxJmNSX
Help!Help!!Help!!!
Who can help me to get this thesis for me.
項目 内容
書誌ID 000007485051
学位取得者名 Patcharawalai Wongboonsin
学位取得者名よみ パチャラワライ ウーンブーンシン
タイトル Towards ASEAN integration and free flows of natural persons(アセアンの統合と自然人の自由移動を目指して)
学位授与大学コード 0069
学位授与大学名 九州大学
学位授与大学名よみ キュウシュウ ダイガク
取得学位 博士(法学)
報告番号 乙第7663号
学位授与年月日 平成16年2月27日
学位授与年 2004
分類法の種類 国立国会図書館分類表
分類記号 UT51
I want the whole thesis, I need this to finish my doctor thesis.
Thank you very much!!!
My email is
[email protected]
18 :
法の下の名無し :2006/12/07(木) 02:41:25 ID:qqLBMpOs
それで結局wikiの件はどうなったん?
19 :
法の下の名無し :2006/12/16(土) 17:03:52 ID:1lVrT5A4
一流大学なら図書館に「ソフトロー研究」という雑誌が何冊もあるからそれで十分だと思います。
20 :
法の下の名無し :2007/01/18(木) 02:37:13 ID:b1A3uLMO
シンポジウムの案内が出ましたね
21 :
法の下の名無し :2007/03/23(金) 13:46:30 ID:5paHCw4a
と言っている間に進歩はとうの昔に終わった。とっとのつまり[ソフトロー]の定義問題は未解決なんでしょうね?
22 :
法の下の名無し :2007/03/23(金) 22:50:11 ID:JrfRQ1s9
あー,確かシンポの最初の説明で、「ソフトロー」概念を確立して、それをつかってどーこー するのがプロジェクトの目的ではないとかいっとった。
23 :
法の下の名無し :2007/03/25(日) 02:17:40 ID:cyJGO43C
24 :
法の下の名無し :2007/06/15(金) 04:15:05 ID:mSI4K7by
COEはデータベース成果ができtよかったね
さ
26 :
法の下の名無し :2008/04/08(火) 23:41:14 ID:wjmed/nT
ソフトロー研究叢書 by有斐閣 出版記念あげ
27 :
法の下の名無し :2008/04/08(火) 23:48:41 ID:DUhIkcyH
政府規制とソフトロー 萌えた論文あった? 以下続刊 ソフトローの基礎理論 市場取引とソフトロー 知的財産とソフトロー 国際社会とソフトロー
28 :
法の下の名無し :2008/04/09(水) 10:30:42 ID:kDBOu1JM
29 :
法の下の名無し :2008/04/09(水) 18:12:03 ID:3LO5eVpv
憲法とソフトロー 労働法とソフトロー 法哲学とソフトロー 人権とソフトロー ジェンダーとソフトロー 海とソフトロー 空とソフトロー ソフトローとソフトロー
30 :
法の下の名無し :2008/04/09(水) 18:33:15 ID:kDBOu1JM
そうじゃなくて、続刊の情報はどこにあるのですか???
31 :
法の下の名無し :2008/04/13(日) 14:30:15 ID:E5cXxlno
>>30 本(第3巻・政府規制とソフトロー)の最後の方に書いてあったよ。
32 :
法の下の名無し :2008/04/15(火) 23:29:39 ID:ecAuvS7h
arigato (^_^)
33 :
法の下の名無し :2008/05/03(土) 19:02:58 ID:54VBKHCd
>>28 ソフトローを検索したらこんなに役立たないページに来るし
「ソフトロー wiki」って空の関連検索ワードだし
誰か詳しい人wikiに書けばいいのに
34 :
法の下の名無し :2008/06/19(木) 17:39:33 ID:MOUA0Mfh
平成20年度グローバルCOEプログラム拠点採択 I04 国家と市場の相互関係におけるソフトロー 東京大学法学政治学研究科総合法政専攻
35 :
法の下の名無し :2008/06/25(水) 00:13:48 ID:B9cOCIvB
36 :
法の下の名無し :2008/06/29(日) 00:20:17 ID:vcG3Ew5i
詳細 www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/comesoon/00021.html
37 :
法の下の名無し :2008/08/21(木) 02:29:14 ID:CvDA/38s
--------------- ここまで読んだ --------------- 検索の上位にヒットしてくる割には役立たずのスレだなwww IRプロパーからすればLS出身の奴らがレジーム規範(原則・規則)をソフトローと大仰に言い換える意味が正直わからん はやりすたりがあるんだろうがそれ自体は理論的根拠にはならんわな 裏日本(最近はKO)のU井さんあたりがコツコツやっているのは結局実証のマテリアルの問題になるんで概念論は不要だわ
38 :
法の下の名無し :2008/08/27(水) 08:59:30 ID:+0rpMD4j
39 :
法の下の名無し :2008/09/11(木) 00:26:28 ID:c8PcrC2o
40 :
法の下の名無し :2008/09/11(木) 00:30:58 ID:c8PcrC2o
書き込んで気がついたがこのISBNどこかおかしい気がする。確かめる手段はないが。
41 :
法の下の名無し :2008/09/11(木) 18:25:14 ID:Knf6YOxg
42 :
法の下の名無し :2008/09/11(木) 20:42:23 ID:c8PcrC2o
43 :
法の下の名無し :2008/09/13(土) 21:42:47 ID:fxUaanAW
結局現物は13日店頭、奥付記載は15日でしたね。年度末ぐらいまでかかりそうですがシリーズ買い揃えます。
44 :
法の下の名無し :2008/09/13(土) 22:22:05 ID:f/uz9Log
ソフトローって村八分みたいなもん?
45 :
法の下の名無し :2008/09/14(日) 11:28:05 ID:ufBvkqM1
>>44 /⌒彡
/ 冫、) ソウナンジャネーノ
/ ` く
⊂ニニニ二 二ニニニニニ⊃ .
. ・ \ \
. \ \
. \ \ \ * .
. + \\ \
. \\\
・ . |丿丿
. _ ,.... -‐‐
,...- ' ゙゙
, '´ヽ ヽ _/
/ j´ `'ー、_ j
/ /`´ !ノ
/ '!.j
,!' `
46 :
法の下の名無し :2008/09/16(火) 18:08:17 ID:latcBguu
第5巻、キター!
47 :
法の下の名無し :2008/09/17(水) 00:00:45 ID:9Ew9IZ+I
>>46 kwsk
何か萌える論文あった?yahooの目次だけじゃわからん
第1部 国際公法
第1章 総 論 小寺 彰
第2章 国際法学におけるソフトロー概念の再検討 齋藤民徒
第3章 いわゆる「非拘束的合意」についての一考察──日中共同声明(1972年)の法的非拘束性の再検討 豊田哲也
第4章 漁業と海洋環境 西本健太郎 [奥脇直也監修]
第5章 宇宙商業化 青木節子
第6章 安全保障輸出管理と国際法 中谷和弘
第7章 紛争ダイヤモンド取引規制レジームの形成と展開 西元宏治
第2部 国際私法
第1章 国際私法とソフト・ロー:総論的検討 道垣内正人
第2章 国際契約 森下哲朗
第3章 国際支払とソフトロー 西谷祐子
第4章 国際海商法の統一性とソフト・ロー──統一形成における統一規則の意義 竹下啓介
第5章 ソフトローの観点から見た国際航空法──国際標準と勧告方式の遵守を中心として 横溝 大
第6章 ソフトローの観点から見た国際商事仲裁 早川吉尚
48 :
法の下の名無し :2008/09/18(木) 00:20:43 ID:c/Vq42/C
49 :
法の下の名無し :2008/09/18(木) 11:39:26 ID:JsboxCG2
50 :
法の下の名無し :2008/09/23(火) 11:06:24 ID:RekZdVHb
51 :
法の下の名無し :2008/09/25(木) 10:14:17 ID:Y7rQbXCd
ソフトローって東大が文科から金を引っ張ってくるための学問分野でしょ? ソフトローをテーマにすればネタが尽きないもんね
52 :
法の下の名無し :2008/09/25(木) 16:52:34 ID:63bPQHMl
そうだね。
53 :
法の下の名無し :2008/09/25(木) 18:17:05 ID:6L1crFeR
ハードSMとソフトSM
54 :
法の下の名無し :2008/09/25(木) 18:24:02 ID:63bPQHMl
55 :
法の下の名無し :2008/10/02(木) 01:44:07 ID:CY3yItrQ
56 :
法の下の名無し :2008/10/22(水) 03:49:33 ID:iqVFLPkM
>>42 第1巻「ソフトローと基礎理論」は発売延期のようですね。
57 :
法の下の名無し :2008/11/01(土) 06:37:37 ID:lB05fJfX
>問題はこういうことである。「法」を狭く、直接的な強制力と結合した存在として捉える場合、
>そもそも国際法は全体として「法」ではないので「前文」と「本文」の差は生じない。
>他方「法」を広く、規範的な正当性主張の根拠として機能するものという観点で捉えるなら、
>国内法の世界において直接的な法的効力を持たない「判決理由」が解釈指針ないし先例として
>尊重されるのと同じく、「前文」にも「本文」と同様の、さらに言えば普遍的適用可能性という
>意味においてそれを上回り得るような「法」的性格があると言わなくてはならない。
http://www.axis-cafe.net/weblog/t-ohya/archives/000571.html このweblogはすぐれた学問的価値ある「ソフトロー」論となっている
58 :
法の下の名無し :2008/11/10(月) 22:22:45 ID:H4iW1mz+
59 :
法の下の名無し :2008/11/16(日) 10:06:26 ID:mhY8HFhw
いよいよ出ます。 中山信弘編集代表・神田秀樹編(弁護士・東京大学名誉教授・東京大学教授) こ ソフトロー研究叢書第2巻 市場取引とソフトロー 有斐閣 2008年12月 3,675円 978-4-641-01001-7 (4-641-01001-3)
60 :
法の下の名無し :2008/11/20(木) 15:47:16 ID:dCCNRKvl
第1巻「ソフトローと基礎理論」がやっと出たみたい・・・
61 :
法の下の名無し :2008/11/20(木) 23:42:07 ID:xfSv81T5
今日来た。 本棚に入れた。終了。
62 :
60 :2008/11/21(金) 11:59:07 ID:IMPx4CFi
>>61 出版関係者の方でしょうか?
有名な書店の在庫検索でも通販在庫もありません・・・
63 :
法の下の名無し :2008/11/21(金) 21:40:26 ID:hoho+cde
アマゾンで「ソフトローの基礎理論」で検索したら出てたよ.
64 :
法の下の名無し :2008/11/22(土) 00:25:33 ID:fOmGQ1uz
たしかに・・・ 1日違いでしたか なかったはずのサイトにどんどん出現してました 不思議ですが
65 :
法の下の名無し :2008/11/24(月) 00:42:21 ID:7gXGXpGr
1巻ついにゲット。2つある「信頼」の論文が 離れて作ってあって対立しているのか棲み分け た結果なのか編者のコメントもなくてよくわか りませんでした。
66 :
法の下の名無し :2009/02/01(日) 23:17:05 ID:vX7n+Of1
67 :
法の下の名無し :2009/02/02(月) 08:48:35 ID:he77bNSW
面白そう。 第一巻から法学部卒の素人の頭でも読めますか?
68 :
法の下の名無し :2009/02/02(月) 15:35:26 ID:U0GMUcaO
いろいろな短い論文が集まって5巻に入っています。 ぜんぶ集めると60本ぐらいあります(あるはずです?)。 わかりやすいものも、むずかしいものもあります。 経済系の人のものは法学部の人にはむずかしいかもしれません。
69 :
法の下の名無し :2009/05/08(金) 20:08:41 ID:mrklmhJU
あげ
70 :
法の下の名無し :2009/05/08(金) 21:30:06 ID:YJu3USbC
1990
71 :
法の下の名無し :2009/05/08(金) 23:22:21 ID:XH+5Wljk
こんなスレもあったなw この1年でGoogleキーワードがずいぶん増えてるが、要はぜんぶ東大COEの「成果」に見える。さすが帝大法学部。 他のキーワード: ソフトロー ソフトロー研究 ソフトローの基礎理論 国際社会とソフトロー 政府規制とソフトロー 東京大学 ソフトロー 市場取引とソフトロー ハードロー ソフトロー "ソフトロー概念の再検討
72 :
法の下の名無し :2009/05/08(金) 23:44:59 ID:XH+5Wljk
スレは2006/07/18スタートだから1年じゃなくて3年かwww ちなみに東大COEは昨年終了とのこと
73 :
法の下の名無し :2009/05/09(土) 01:25:28 ID:2Dbb9PTc
74 :
法の下の名無し :2009/05/15(金) 01:36:48 ID:5ccGmopI
>73 3月以降HPの更新もされていないようだが、叢書の刊行以外何かやっているのか?
75 :
法の下の名無し :2009/08/04(火) 01:25:27 ID:Jou5Lm8A
76 :
法の下の名無し :2009/08/08(土) 20:47:58 ID:37DMJXBq
出ないもんですなあ。 まあ、キーワードだけでカネとヒトを集めた寄せ集めだからなあ。
77 :
法の下の名無し :2009/12/29(火) 03:56:35 ID:Wfs+kKKm
78 :
法の下の名無し :2009/12/29(火) 13:55:20 ID:+w9uG6kI
柔法と硬法
79 :
法の下の名無し :2010/01/02(土) 04:24:38 ID:RZl5Bpwh
軟法と硬法だろ
80 :
法の下の名無し :2010/01/02(土) 07:21:45 ID:eslFti8p
どうでもいいよ
81 :
法の下の名無し :2010/01/03(日) 23:21:54 ID:Q3NsSqvx
いや、法学者たるもの言葉遣いには意を払うべし
82 :
法の下の名無し :2010/01/04(月) 01:38:50 ID:/Lz/fK3h
>81 やっぱどうでもいいだろ。研究テーマとして。
83 :
法の下の名無し :2010/02/11(木) 12:13:02 ID:SgjmT7pU
木綿豆腐・絹豆腐・ソフト豆腐
84 :
法の下の名無し :2010/02/15(月) 23:30:44 ID:Hc7nxA1N
「充填豆腐」という種類を知っているか?
85 :
法の下の名無し :
2010/04/24(土) 20:09:23 ID:IRpnQPhS 研修叢書「知的財産とソフトロー」 ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ ___\(\・∀・)< マダァー? \_/⊂ ⊂_)