国際政治学/国際関係論

このエントリーをはてなブックマークに追加
577法の下の名無し:2009/01/10(土) 20:25:12 ID:iE9VI8DD
ナイは日中戦争を企んでるらしい

【田母神】全てはコミンテルンの陰謀ですが何か?26
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1231502609/231
578法の下の名無し:2009/01/12(月) 03:31:13 ID:X50J1c/M
>>577
ソース無しと袋叩きで吹いた


ネタは違うけど、昔、VOICEに片岡鉄哉さんが「ジョセフ・ナイ教授の裏切り」なんて文章書いてたな。
米中結託で日本は潰されるとかで、ナイは日本を懐柔するための手先とか。


ソース無し、文章ド下手という組み合わせで、強電波を発信してたけど
579法の下の名無し:2009/01/18(日) 22:54:32 ID:6O0ztcAQ

■「国連」という錯覚■
内海 善雄著(日本経済新聞社)

国連の一部門であり,無線通信や電気通信分野における国際標準化の総本山であるITU。そのITUにて1999年から2期8年にわたって事務総局長を務めた著者の回想録である。

国際的にも権威のあるITU事務総局長という役職ゆえに,本書で語られるのは成功体験と思っていると肩透かしを食らう。読み進めていくにつれて,行間から浮かび上がってくるのは著者の深いペシミズム(悲観主義)だ。
それは著者が体験した,善意や良識が通用しない国際社会の非情さを示しているにほかならない。
元郵政省のやり手官僚であり,橋本龍太郎元総理からも「ワル」と呼ばれた著者をもってしても,このようなペシミズムに突き落とされる国際社会の現実にまず驚く。

著者は事務総局長に就任早々,第3世代携帯電話の標準化交渉に立ち会う。米クアルコムとスウェーデンのエリクソンの間の特許交渉に関して米国高官の政治圧力を受けるなど,政治と表裏一体の国際ルールの中に放り込まれる。
そこで自国や自陣の利益のためには理不尽な要求も辞さない現実に直面する。

参照
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090106/322240/?ST=books
580法の下の名無し:2009/01/23(金) 19:40:23 ID:HzRzTH7x
東亜板でさえ突っ込まれまくりの大学教授ってどうよ
581法の下の名無し:2009/01/23(金) 19:44:15 ID:AVkmElVs
>>580
誰のことだよ
582法の下の名無し:2009/01/23(金) 22:07:24 ID:SDOvarnZ
東亜板とか見ないし
583法の下の名無し:2009/01/24(土) 09:06:08 ID:GG6eP/vr
叩かれたら自演か。
わかりやすいなw
584法の下の名無し:2009/01/29(木) 17:11:19 ID:mi+Bb36B
日本の善意と良識の結晶がひもつき援助
585法の下の名無し:2009/03/05(木) 03:35:13 ID:l+cl+Efe
田中宇の分析についてみんなどう考えてる?
586法の下の名無し:2009/03/05(木) 10:02:03 ID:wjgt81rV
田中宇の分析って、部分的な事実は正しいとしても、中国があのまま成長し続けることが前提だから、それをどう思うかだね。
587法の下の名無し:2009/03/06(金) 02:44:54 ID:r/iCErii
>>586
今の中国を見てください。飛行機代かけて自分の目で。
588法の下の名無し:2009/03/06(金) 06:25:30 ID:qugw+vfE
内陸部の発展が鍵になるのであるが、
官僚のあまりの腐敗に住民の不満がいつ爆発してもおかしくない。

それから隣国インドとの関係をどうするのか。
589法の下の名無し:2009/03/13(金) 23:10:12 ID:Sdg+1ZPS
田中明彦ってどう?
590法の下の名無し:2009/03/14(土) 11:48:45 ID:lqZ7ugZD
>>587
だから、あなたはどう思うんだい。
飛行機代かけて自分の目で見たって、都市部だけ見たんじゃね。
591中華支持:2009/03/26(木) 01:14:42 ID:rfiJYClQ
http://www.freepe.com/i.cgi?eibeinoowari

中国経済が持続的に発展するのは好ましい。

592法の下の名無し:2009/03/26(木) 11:47:28 ID:gLp46Liw
>>591
こういうのを見るとねぇ、ホームページのほとんどはゴミというのがよくわかるね。
593法の下の名無し:2009/04/24(金) 01:28:27 ID:VvDrw4nW
国際政治専攻で有利な就職先ってある?
594法の下の名無し:2009/04/24(金) 11:52:52 ID:zupBIb/G
>>592
同意
595法の下の名無し:2009/04/25(土) 01:22:23 ID:AisiBUGU
>>593
国際法にでも転向
596hoge:2009/05/26(火) 23:56:58 ID:mVKdqnr0
>>591
あたなのHPを読ませてもらったよ。つまりこう云うことか。

リベラリストからみればトンデモ妄想論と云うことになるかもしれません。
それらを解釈するのは読者の客観的な判断能力が不可欠なのは云うまでもあり
ませんが、如何せん反証可能性すら憚れるようでは、結果が正しくとも全ての
原因をそれらに求めることは出来ないと云うことでしょう。しかし、世界秩序
は各国が自国の国益を最大化しようとする国際関係を関係づけると云う力学的
な装置であると捉え、あなたの趣旨に合ったニュースソースを以って読み取っ
ていると云うことですね。

>>593
>国際政治専攻で有利な就職先ってある?

余裕だな。
597法の下の名無し:2009/05/31(日) 21:54:59 ID:xa94lVda
オバマが卒業したコロンビア大の政治学ってどんな感じなの?
598法の下の名無し:2009/06/18(木) 05:34:24 ID:CtHGN/sJ
憲法学の最高権威、渡邉重範博士 早稲田大学学生を斬る!

私は早稲田大学で講義を行っているのですが、
そこで感じる大学生の言葉の力の低下には、
目を覆うものがあります。私が講義で話している語彙を、
頭の中で漢字に変換できないため、その意味が分からず、
ノートに書き取ることができないのです。例えば、
「煩悶」や「真摯」などは、正確な漢字は書けないまでも、
音を聞いて文脈から意味内容を推測できてしかるべきでしょう。
このような事例は枚挙に暇がありません。
599法の下の名無し:2009/06/18(木) 11:10:05 ID:8w5/IliH
煩悶は分からなかったorz
600法の下の名無し:2009/06/18(木) 12:15:42 ID:TtnM9Jef
>>599
正確な漢字が書けなくても、普通意味くらいは知ってるだろー
601法の下の名無し:2009/06/21(日) 05:15:59 ID:RlT7hdRH
602法の下の名無し:2009/06/23(火) 17:41:47 ID:/F9AH5tz
603socioinformatics etc@rands institute:2009/07/26(日) 08:15:08 ID:2d3xocwh
偵察システムをデザインしてたはずだったんだが
604法の下の名無し:2009/08/14(金) 10:03:26 ID:Guekwlpu
・・・・・
605法の下の名無し:2009/08/14(金) 15:52:06 ID:lpUty3W1
バターン死の行進、元米捕虜らを日本招待へ

政府は、第2次大戦中の1942年4月、日本軍がフィリピン・ルソン島で行った
「バターン死の行進」で生き残った元米兵捕虜らを、来年度日本に招待する方針を固めた。

 政府が元米兵の捕虜を公式に招待するのは初めて。

 元捕虜の間には、今もなお反日感情が残る人々もおり、日本政府としてはこうした活動を通じ、
日本に対する理解を深めてもらいたい考えだ。

 「バターン死の行進」をめぐっては、米国内に元捕虜で作る「全米バターン・コレヒドール防衛兵
の会」があったが、高齢化に伴い、今年5月、テキサス州サンアントニオで解散式が開かれた。

この会合に、藤崎一郎駐米大使が日本政府を代表して出席した。「バターン半島・コレヒドール島などで、
悲惨な経験をした元戦争捕虜を含む多くの方々に、多大な損害と苦痛を与えたことに、心からのおわびの
気持ちを表明します」と謝罪した。日本政府が元米兵捕虜に直接謝罪したのはこれが初めてのことだ。

(2009年8月13日14時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090813-OYT1T00596.htm?from=any

すでに講和条約で問題解決済みにもかかわらず、謝罪を行うことの法的問題、政治的意味について
教えてください。

606法の下の名無し:2009/09/20(日) 23:40:50 ID:00PmjGQx
無理矢理、理論持ち込む奴らウゼぇ。インテリ気取りだし。外交史マンセー
607法の下の名無し:2009/09/22(火) 21:22:38 ID:1K8iL/z+
>>606
外交史もマニアックな方へ、マニアックな方へとディレッタントになるのがイクナイ
自戒も込めて
608ykk.jp:2009/09/30(水) 23:42:19 ID:Vbh3vS1X
思いつくままに書いてみたw

おもな大学と教授
一橋 細谷千博(日本外交)、大芝亮(国際機構)、石井修(国際政治史)
京都 故高坂正堯(政治外交史)、中西寛(国際関係論・日本外交)、鈴木基史(ゲーム理論)
政策院 白石隆(東南アジア)、岩間陽子(欧州外交)、宮城大輔(日本外交)
東京 北岡伸一(日本外交)、田中明彦(国際関係論)、藤原帰一(国際関係論)、
早稲田 毛里和子(中国政治)、田中孝彦(国際関係史)、山本武彦(安全保障論)、
慶應義塾 国分良成(中国政治)、田所昌幸(国際政治経済)、細谷雄一(イギリス外交)、
青山学院 故永井陽之助(安全保障論)、山本吉宣(国際関係論)、土山実男(安全保障論)
防衛・防衛研究所 五百旗頭真(日本外交)、石津朋之(戦略思想)、広瀬佳一(ヨーロッパ史)

サントリー学芸賞 黒崎輝・立教、坂元一哉・大阪、村田晃嗣・同志社、赤根谷達雄・筑波、平野聡・東京、山内昌之・東京、
読売吉野作造賞 阿川尚之・慶應義塾、山内昌之・東京

ほかに川島真・東京(中国外交)、久保文明・東京(アメリカ政治)、天児慧・早稲田(中国政治)、岡部達味・早稲田(中国政治)、小此木政夫・慶應義塾(北朝鮮外交)、松岡完・筑波(国際関係史)、遠藤乾・北海道(EU研究)など

政策研究大学は修士課程から、防衛大学はもちろん環境が特殊、東京大学は総合文化研究所・法学部などで教員が分散しているのに注意
609法の下の名無し:2009/12/24(木) 13:06:14 ID:mPxqTPnX
熟れ過ぎて落ちるトマト  ロックフェラー ロスチャイルド イルミナティ300人委員会
610法の下の名無し:2009/12/25(金) 13:05:46 ID:PtDn7lYU
手がすべった花瓶  ロックフェラー ロスチャイルド イルミナティ300人委員会
611法の下の名無し:2009/12/27(日) 01:48:40 ID:GtHYhWZD
>>598
政治学の世界では相手にされてない渡邉が、
学部生の無知を論って、溜飲を下げているようにしか見えない。

こんなことで嘆いて見せるよりも、渡邉は学会誌に論文を載せるほうが
先にすべき課題だろう。
612法の下の名無し:2009/12/27(日) 01:55:24 ID:GtHYhWZD
>>608
平野聡はアカデミックの世界では全く評価されていない。むしろ、研究水準が低すぎて嘲笑の
対象になっているくらいだ。
嘘だと思うなら、石濱裕美子・早稲田大学教授による書評を読まれたし。

ttp://tibet.que.ne.jp/okamenomori/qing.html

613法の下の名無し:2009/12/28(月) 22:29:17 ID:gvs5BoPz
学者の数が多いのは慶應、東大か
614法の下の名無し:2010/01/03(日) 08:31:13 ID:RiDPiG9q
国際政治学はおもしろい
615法の下の名無し:2010/01/05(火) 22:01:41 ID:SzCh/cla
【話題】 ゲームのムービーで「日本海」を「朝鮮海」表記、コーエー「全てのユーザーに配慮した」…識者「見識疑う。訂正求めたい」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262689897/l50
616法の下の名無し:2010/01/13(水) 13:19:12 ID:vPtaYZcU
豚ツインタワー  ロックフェラー ロスチャイルド
617法の下の名無し:2010/02/13(土) 13:21:04 ID:2dBXsVgc
腐って落下するトマト  キッシンジャー ロックフェラー ロスチャイルド イルミナティ300人委員会
618法の下の名無し:2010/03/05(金) 21:59:02 ID:cLXtbCVd
訃報:高橋進さん61歳=東京大教授、国際政治史

 高橋進さん61歳(たかはし・すすむ=東京大教授、国際政治史)2日、東京都内の自宅で
亡くなっているのが見つかった。葬儀は親族のみで行う。
お別れの会は14日午前11時、東京都文京区小石川3の14の6の伝通院。
 著書に「歴史としてのドイツ統一」「ヨーロッパ新潮流」など。

急病?

619法の下の名無し:2010/03/10(水) 01:20:29 ID:OcM8GdKX
中西寛さんがNHKの7時のニュースで出てた。
かなりいい声してたから以外だった。
620法の下の名無し:2010/03/10(水) 01:25:10 ID:OcM8GdKX
心不全らしいから自殺っぽい。
621法の下の名無し:2010/03/28(日) 16:44:45 ID:YhTfhJ1h
アグネス大学は国際関係に強いです


【アグネス・チャン学長の大学】 アグネス大学 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1269760715/l50
622法の下の名無し:2010/03/29(月) 14:59:01 ID:rmQABz11
19世紀後半に西欧で一世風靡したヘンリー・ホイー
トン(Henry Wheaton)の著作「国際法原理(Elements
of International Law,1836)」を邦訳で読みたいん
ですが、無理ですか?明治初期に「万国公法」の邦題
で有名な著作で、各国を等級別に分類した点で当時
の世界観を知る上で欠かせない最重要文献の一つ
です。検索しても原著に関する情報が僅かにヒット
するだけで、邦訳はゼロです。この著作について
詳しい解説書でもいいので何か書籍情報があれば
是非教えて下さい。
623法の下の名無し:2010/04/02(金) 12:26:02 ID:eCzMQe12
普通にあるじゃん。
ちゃんと調べたか?
わからなきゃ図書館に聞け
624法の下の名無し:2010/06/13(日) 12:57:55 ID:nY/Y6NBd
サタニスト悪魔主義者キッシンジャー ロックフェラー ロスチャイルド イルミナティは
豚の貯金箱  豚のたたき  まな板の上の豚
625法の下の名無し:2010/07/31(土) 13:16:03 ID:mU1w/k7y
◆国際関係論・国際政治学 総合スレ3◆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1211604541/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 06:40:54 ID:wmjn1aHz
本気で分かんないんだけど、イギリス外交史とか国際政治理論とかそういうことを
日本語で発表するのって何の意味があるの?馬鹿なの?死ぬの? しょーもない
クズ論文も日本語で書けばバレないと思ってるの? 「ウォルツのここが駄目だ」
とか「イーデン外交を再評価すべき」とかそういうことは日本語でいくら吠えても
むなしいばかり。他人が英語で書いた研究を読むだけ読むくせに、自分が書く時は
日本語てw。まじ意味分からない。国際業績ゼロのくせに研究者を気取ってる大学
教授からはとっとと自由時間をとりあげろよ。連中の給料を5割カット、担当授業
数は5割増しでいいだろ。研究はごく一握りの本物に任せておけばいい。お前らが
やってることは研究じゃないんだからさ。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 06:45:29 ID:F8XY2CXx
あのな、言っとくが英語で書けば何でも良いってもんじゃないからな。IRAPとかJJPSに
載ってるような依頼論文とか「何ちゃって査読」付き論文とか、そういうのを自分の
業績一覧に入れるのは恥ずかしいことだと思ってくれよ。分かってると思うけど、一線
の研究者は誰もそんなゴミ論文読まないからな。今までにゴミ論文しか書いたことない
奴らが平気な顔して東大やら京大の教授を名乗ってるけど、お前らはそういうの見習った
りしちゃ駄目だぜ? ゴミはゴミ箱に片付けておいてくれよ。これ俺との約束な。
626法の下の名無し
845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:40:17 ID:Js95Idyd
いいか、論座とか中央公論とかに書いた文章を「業績」に入れるのはもうやめ
るんだ。先端学術研究の内容を一般向けに解説するのはサイエンスライターの
仕事。研究者自身がサービスでそれをやるのもまぁ良いけど、それは本業の合
間にやるべきことだぜ? オリジナルな知見を生み出せよ。それを他の研究者
にも分かる言語と表現と媒体で発信しろよ。それがサイエンティストの仕事だろ。

それからな、国家学会雑誌とか国際政治とかそういう三流学術誌についてだけ
どな、若いうちはそんな雑誌読んじゃ駄目だぜ?頭がところてんになっちまう
からな。どうしても投稿したきゃすればいいけど、載ったからって何の達成で
もないからな。あの手の雑誌はな、欧米の論考を日本に輸入することが「研究」
と呼ばれた古き悪しき時代の墓標でしかないんだ。

最後にもう一つ、英語論文を「何とか大学Working Paper Series」とか学会
プロシーディングに入れてもらったからって、それは業績じゃねーからな。
お情けでedited volumeに入れてもらって出版されたとしても、やっぱり業績
とは呼べないぞ。お前のことを言ってるんだぜ? きっちりしような。