阪本憲法どうよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1法の下の名無し
知的で鋭いよね
優しさはどう?
2法の下の名無し:2005/11/03(木) 21:46:16 ID:NbVEetbO
>>1

  ::''       ;;          .,:;:::|ミ;:|
           ';  ;;  .ii    " .lミ;l
  __,,,,....,,,,,_       ;li  ;i!    _,.;;;::::|ii
     "'''≡::::;;;;;..,,,  ´;  ';、,,.;;;:::="  (;;;|
    ,.::=======:、、  ィ,',:;==''''''''''''l
. 旦_/  ◎ .i; " i ,-''-'''i;´_.◎_ノ ;;i´i.
   "i -=::;;::::''" ..;'  ノ    ',..'''''" .::iiノ
    :、_ ::::    _ノ     ii、...:::-==''"
     " '''''''''''"".      ;ii;    .|
.          .,  '、    :'ii   ,;"
          .(       'ii、  ;;
     ,..::    ヽ-:;;:、_  ._;:'ii; ; /
   .,;::'' ,.;:i;:;:il;:;/;:/ノノii;:;'ー,'"ノ;ii  /.
  ..;::"  //;:/::':.,,,,,___'''''_,,.::;;-ァノ ./
  '::'   ,r'''''ーー----~-'ー''";/'/ ./
  ::  ;il : : : : : : : : : ヽヽ;;r' .' ./:|
   '  i-、_: : : : : : : : : ) ii .. /:::l     少年院行きだ!!!
   '  ;-、 "''-:::;;;;;;;:::-' ノ;i ./:: ::l
      . ~''ー-::;;;;;;:--ー''..;' |:::: : |
         ..,,,, _,,;;::-'  i: : : :l
  "'ヽ、      ""    .ノ: : : |
  : : : :`-、        _,:'、: : :/
  : : '   `-,,,,______,,;;-'''" .i : : :~|
  "'-:、_    ""::/   : : : : |
3法の下の名無し:2005/11/23(水) 10:31:21 ID:Amam4Fho
全然書き込みがない…。

ロー入試が終わったら(受かるにせよ落ちるにせよ)
クラシック読んで何か書き込みますね。
4法の下の名無し:2005/11/27(日) 23:26:03 ID:YLnrr8EC
classicじゃなく憲法理論を買って読みなさい。
53:2005/11/27(日) 23:50:42 ID:n62PWRDI
憲法理論は読むと1年くらいかかりそうなので怖くて手が出せません。
明日からクラシックに取りかかります。
6法の下の名無し:2005/11/27(日) 23:57:15 ID:Tbvzr/Mp
阪本スレってたまに立つけどすぐ落ちるよな
7法の下の名無し:2005/11/29(火) 20:40:20 ID:eocOPFb5
割合引用されているのに読んでる人が少ないよな。
学部から広大だったってのに漢気を感じる。
8法の下の名無し:2005/11/29(火) 22:08:34 ID:hOgpdXsP
H.L.A.♥
9法の下の名無し:2005/11/29(火) 22:10:49 ID:tRanMrWr
阪本憲法を理解するには、政治学の基礎知識も必要となるよ。
もっともそれは阪本の本に限ったことじゃないですが。
10法の下の名無し:2005/11/30(水) 07:04:39 ID:9Oabw2SY
憲法って政治学のパクリでしょう。
11法の下の名無し:2005/11/30(水) 10:32:47 ID:YBiH0eWO
パクリというか、そもそも憲法なんて学問じゃないでしょう。
政治そのもの。
12法の下の名無し:2005/12/12(月) 05:35:48 ID:0HzJ87t/
数年前に学会かなんかで挨拶したことあるが、
まだヒゲはやしてるのか?
13法の下の名無し:2005/12/13(火) 03:39:45 ID:NpMVU3HU
憲法学を解釈学にしてくだたい
14法の下の名無し:2005/12/25(日) 00:17:16 ID:ElakxemM
博覧な人ではあったね。
15法の下の名無し:2005/12/25(日) 01:40:05 ID:LdWlXhmZ
>>11
そのものってほどでもないけどな
16法の下の名無し:2005/12/25(日) 02:59:04 ID:lvzNlpbw
日本国憲法って当時のアメリカの共産主義者が、
アメリカ本国では到底実行できない代物を、わずかな時間で起草した
わけだよね。事実として。
17法の下の名無し:2005/12/25(日) 03:05:40 ID:3aTNtvqj
>>16
マッカーサーって共産主義者だったんだ。
18法の下の名無し:2005/12/25(日) 12:49:41 ID:awCj+Ee6
>>16
仮にそれが事実だとして、そこからどういう評価を導くの?
19法の下の名無し:2006/05/17(水) 00:17:42 ID:koHScnU2
サトコーの弟子?
大石の弟子?
20法の下の名無し:2006/06/04(日) 20:47:55 ID:RFnwQ1hH
法学博士(京都大学)という奥付の記載に
広大で博士とったんじゃないんだからね京大だからねという
見栄を感じる。芦部批判しまくり。サトコーは褒めないけど一応認めてる感じ。

学部の試験は自説を書かない学生は不可にするとのもっぱらの噂。
○民党に弱いらしい
21法の下の名無し:2006/06/07(水) 00:41:42 ID:7w2Ivd1+
社民党ですか?
22法の下の名無し:2006/08/04(金) 08:45:59 ID:dA+ASI+L
でも実際に政治学見地から憲法学の基本書を書いた人って他にいる?
国際関係学部の友人に阪本憲法薦めたら、やたらはまってる模様。

>>20
なんか以前聞いた話と違うなぁ。
23法の下の名無し:2006/08/04(金) 08:46:48 ID:dA+ASI+L
3 名前:↓阪本が授業中に発表した法則 投稿日:02/01/25 16:28

(1)すぐわかる学説は、たいてい間違っている。正しい見解は、
   理解されることがない。
(2)学生数の多い大講義室では私語が目立ち、少人数の教室では、
   沈黙が支配する。
(3)今時の学生は、C.Dはかっても、学術本は買わない。最近のC.Dは、
   短期で価値を失う。多くの学術書も同様である。
(4)多くの学生は、自動車や異性の話はしても、学問の話はめったにしない。
   少数の学生は、スタイルを決めるために勉強する。
(6)ほとんどの学生は、講義中、残り時間ばかり気にし、
   少数のまじめな学生は、自分がまじめに講義を聴いているか
   (self-reference)、ばかり気にしている。時間を気にし、
   講義をまじめに聞いているかを気にしている点では、教師も同じである。
(7)教師は、クレディト(単位)を乱発し、学生は、
   簡単に単位をくれる教師にクレディット(積極的評価)を与える。
   ところが、社会は、こうした大学にも学生にも、クレディット(信用)
   を与えない。
(8)自分の不勉強の言い訳は、「授業がおもしろくない」という、
   おもしろくもない理由に求められることがもっぱらである。
   授業がおもしろい、ということはめったにない。講義がおもしろい、
   という学生のほうが、よほどおもしろい。
(9)教師が強調する自説の正しさは、不当表示法の適用があれば、
   必ず引っかかる。もっとも、学説が人々の関心を喚起することは
   ないために、法適用の必要性は論議されない。
(10)教師の「専門的知見」は、専門的にいえば理解されることはなく、
    一般的にいえば、専門としての価値を失う。
(11)大学教育における法則=単位取得率に比例して受講者数は増加し、
    増加数に比例して知的水準は低下する。悪貨は良貨を駆逐する。
(12)教師の言うことに、さかんにうなずく学生が優秀とは限らない。
    優秀でない学生がうなずくことはめったにない。
(13)法学の教師は、よい人間のあり方を語る。しかしながら、
    よい人間になることはない。
(14)学生の主張は、たいてい間違っている。しかし、
    彼らが主張するということは正しい。
(15)人は、自分が恵まれていないのは、能力のせいではなく、
    運のせいだと思いたがる。しかし、幸運はめったにめぐってこない。
(16)歴史が証明したことは、人類は歴史から学んだことがない、
    ということである。
(17)悪人が害悪を及ぼすといっても、善人の害悪に勝る害悪はない。
(18)自由の意味は、それが失われてはじめてわかる。わかったときは、
    もう自由ではない。
(19)理性など信じてはいけない、と私の理性が言っています。
(20)現実と非現実とを理解するには、両方を経験しなければなりません。
(21)大学では、発言すればするほど、委員にされ、役所では、
    発言すればするほど委員からはずされる。
(22)結婚は、してもしなくても、後悔する。
24法の下の名無し:2006/08/06(日) 22:57:45 ID:Un5Eauqe
阪本説、首尾一貫しています。クラシック(人権)でも分かります。
25法の下の名無し:2006/09/15(金) 19:35:02 ID:LaTNH7qW
単位落とした
26法の下の名無し:2006/09/15(金) 20:06:39 ID:WSfSxGlc
憲法なんて、原則論だけ分かれば、誰にも書ける、いや誰でも分かるように書かなければならないじゃないか。
policical principles が問題なのであって、その表現に固執するようなら、単なる事務官に過ぎない。
27法の下の名無し:2006/09/16(土) 04:14:57 ID:hICU0eSm
阪本さんの弟子で理論継いでるのいる?
28法の下の名無し:2006/09/17(日) 06:32:31 ID:STrE7OKv
こいつの説を公務員試験や司法試験で解答したらどうなる?
29法の下の名無し:2006/11/08(水) 13:58:31 ID:pZpfM+Vl
この人の著作の事項索引には「知性を疑う」の項目を付け加えてしまえ
30法の下の名無し:2007/03/20(火) 23:43:14 ID:ZjUhrI+W
憲法理論は通説(嫉妬の公法学と酷評している)にあえて疑問をぶつける本ですね。
リバタリアニズムの憲法理論か?小さな政府を目指すならこの理論か?
31法の下の名無し:2007/03/20(火) 23:46:07 ID:wAX7Aeyr
大人になってもリバタリアンなやつは相当バカ
32法の下の名無し:2007/03/21(水) 01:40:05 ID:KC3Q/Tby
憲法学会における大前研一的存在だよなw
33法の下の名無し:2007/07/22(日) 20:43:10 ID:Fsb+jMX8
阪本クラシック。
国家を擬人化するのを戒めているわりには、
ご自分は法を擬人化してる。
知性を疑うね。
34法の下の名無し:2007/07/22(日) 20:45:22 ID:Fsb+jMX8
国家有機体説を否定した直後に国家組織体説をぶちあげてる。
両者の間に何の違いがあるのかは不明。
知性を疑うね。
35 ◆GOMIS9XDOo :2008/11/29(土) 18:54:43 ID:aC5d7di3
てす
36法の下の名無し:2009/06/21(日) 05:08:39 ID:31CYL0C/
立教で元気にしてんのかい
37法の下の名無し:2010/01/19(火) 21:16:08 ID:VU733OXr
>>36 元気にしてるよ
    
38法の下の名無し:2010/03/08(月) 21:25:43 ID:6SHddQxX
阪本いいぞ.

反ケインズ主義の経済学を学んだ奴なら目から鱗ものの憲法学だな.

あらためて日本の保守思想が共産主義思想そのものだということに気がつかされた.

個人の自由と自由主義経済社会,これを維持する限りにおいてのみ

statusとしての強制機構の存在が許容される.

これほど自由主義的思想の憲法論は初めて読んだ.最高だよ.

右と左の全体主義思想にどっぷりつかった日本人には理解できないだろうな.
39法の下の名無し:2010/06/24(木) 03:21:09 ID:ws/NtEY5
広大時代(学生番号:0165○○○)に、憲法の講義で『良』を頂いたことがある。
自分のような経済学部生がこの単位を取るのは、かなり珍しいことらしかっ
た。内容はほとんど覚えていない・・・
40法の下の名無し:2010/06/26(土) 11:54:17 ID:qhvZ1YTO
ちょびっとでもおもいだしんさい。
41法の下の名無し
阪本先生は,ローで講義持ってるんかいな?