【異端】森田寛二スレ【奇才】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1法の下の名無し
近時の学説のみに流されず「伝統的な法律学」に従って、説得的な文章を生み出す東北大学法学研究科森田寛二教授について語れ。

【主な著作】(出版会社、出版年度略)
『行政機関と内閣府』
『行政改革の違憲性』
『公務員制度改革の憲法違反性』
『憲法制定の《謎》と《策》(上)』
参照:ttp://books.rakuten.co.jp/mcc/my/RB_Library_Login.jsp?no=1501704

【参考URL】
東北大学法学部
ttp://www.law.tohoku.ac.jp/index-j.html
第一法規株式会社(『自治研究』出版会社)
ttp://www.daiichihoki.co.jp/dhweb/product/2a_detail.asp?prid=503003&category=%E9%9B%91%E8%AA%8C&subject=%E9%9B%91%E8%AA%8C
2U賀K也:2005/07/11(月) 04:59:42 ID:9EQMp8W4
東大教授が華麗に2ゲットですよ!
3法の下の名無し:2005/07/11(月) 05:02:37 ID:ARlLE7PS
珍しく3をゲットしたオイラが居座るスレはここですか
4法の下の名無し:2005/07/11(月) 05:07:58 ID:HjhoPWa0
      -‐‐- 、       , -‐‐- 、       , -─- 、
    /     ヽ     /       ヾ    ∇ ,ア  ̄ ̄ ヌ、
   !  ! 人|,.iノl_ノ)    |  インノリハリノ )    |ミミスメハリ从ハ i
   i  乂-‐ −! i     i Gi -‐  −!       |ミ,lノ -‐ −i、l`
   \ヽ ゞ⊂つノ'      ヽi   ⊂つ ノ      | | il、 ⊂つノi!
     ``フ i´         ``フ i´         .| | |li フ i´ l|
        / \ノゝ         /_\ノゝ        .| | |li./ \ノゝi|
     /__i |丱!_|、       / ,  l -゙、      ゝ |l/__i |丱!_l、
行政行為には、何故公定力があるとされているのか、頭の悪い私に
せつめいしてください。
5法の下の名無し:2005/07/14(木) 02:17:12 ID:fhsjNq81
もまえら、気をつけろ。
塩野の教科書の公定力に関する森田批判はそのまま受け取ったらダメだぞ。
実際の論文を照合すればわかる。
有名な学者というだけで引用とそれに対する批判が当たっているという考えは捨てるべきだ。
6法の下の名無し:2005/07/14(木) 03:01:58 ID:4tM+8Hr8
公定力のところで、森田寛二が自分の積極的見解を述べていない云々…  って所の話ですよね?
ど-ゆう意味? ちゃんと自分の見解が述べられている、ってことですか?
 確かに塩野先生が批判してたらオレみたいなアホはそれをそのまま受け取っちゃうけど。
 自治研究読んだけど、彼は藤田宙靖のことをあんな風に書いて許されるのかね? 弟子でしょ? 
7法の下の名無し:2005/07/14(木) 08:44:52 ID:AB4kfOYe
許される?許されない?
学問の進展のため
8法の下の名無し:2005/07/14(木) 10:01:51 ID:tj1te0AH
,>>7
まったくそのとおりだよな。
自分の師匠だから、年上だからという理由で批判できないような学問界だったらいらないし・・・。
森田先生もそういう現状を嘆いておられたよ。

>>6
傍点打って、述べてるから、読んでみ。
9法の下の名無し:2005/07/16(土) 09:45:03 ID:16omqeui
安達和志ってだれよ
10ひでき:2005/07/16(土) 10:09:41 ID:XrMqeMan
>>7-8
改心しない限り君たちの将来はない
11法の下の名無し:2005/07/16(土) 18:30:52 ID:SBDz8Za3
法学を試験用にしか捉えない香具師キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12法の下の名無し:2005/07/17(日) 11:18:38 ID:3VMnd+7x
>>10
天罰でもくだすのでつか
13法の下の名無し:2005/07/17(日) 11:50:55 ID:Txu2MJk+
森田先生はあれだけ色々な先生方を批判なさっているけれど、そーなってくると講義とかで誰の教科書を勧めたり、指定するのか超疑問なんだけど。
14法の下の名無し:2005/07/17(日) 12:31:04 ID:IkGRaNL0
どうしてるんだろうね?教科書なしで講義か。
それとも割りきって他人の教科書指定して、折々に批判入れていたりして。
15ひでき:2005/07/17(日) 12:41:17 ID:cRAATSqs
東北院生の採用には躊ちょする
16ひでき:2005/07/17(日) 12:41:56 ID:cRAATSqs
という気持ちになる人事担当教員も多かろう
17法の下の名無し:2005/07/17(日) 13:10:23 ID:z5V3ugyU
>>13
最近、講義やってないらしいけど、百選だけ使用してやるみたいだな。
判例の思想を分析するのに関しては優秀みたいだからなぁ。
18オクタヴィ「アヌス!」 ◆q6LTyXsOts :2005/07/17(日) 23:29:26 ID:9e3MhxHi
おいこら、これスレたてたの行政法ゼミの奴だろ・・・

なんか後期は授業やるみたいだけど
「つまらんよ」って言ってたな。
伝統的法律学とかじゃあなくて、普通に通説判例でやるんだろう

最近は授業評価とかもあって好き勝手に授業は出来ないし。
19法の下の名無し:2005/07/19(火) 00:39:55 ID:81aKYB3X
>>18
そういう自分が東北大法学部の行政法ゼミをとっているらしいなw
20法の下の名無し:2005/07/19(火) 09:06:46 ID:o8tEQi1J
>>16
師匠や年上のまちがった論説も間違っていない又は無視してくれる人
なら採用するということかいな。
21法の下の名無し:2005/07/19(火) 21:04:25 ID:89w948S6
>>18
ゼミは判例研究なのか?
それとも学説研究なのか?
話を聞いてる感じではあまり学説とは同調しないようだが・・・。
おまえの経験で詳細キボン。
22法の下の名無し:2005/07/19(火) 22:53:40 ID:+fyND5y1
>>9
こいつ,行政法の争点(第3版)で「行政契約」を森田前にまで
後退させた香具師だろう
森田を引用もしていないし,氏ね
23法の下の名無し:2005/07/20(水) 09:03:21 ID:iCPxNgVq
>引用もしていないし
読んでないんだろうな。
24法の下の名無し:2005/07/25(月) 00:30:02 ID:Oval7va5
>>22
ちなみに行政契約について森田が書いてるのって何?
25法の下の名無し:2005/07/25(月) 08:31:20 ID:jx/uB33l
>>24
行政法の争点(新版)
26法の下の名無し:2005/07/25(月) 21:12:17 ID:OdVQYu/m
この先生の下の院生は就職できそうなの?
藤田先生の下だったら楽勝だったろうけど。
27法の下の名無し:2005/07/25(月) 21:32:48 ID:aLdzaLzJ
>>26 もしかして ひでき?
ずいぶん就職のことばかり来にしているな
28法の下の名無し:2005/07/26(火) 16:43:58 ID:KejR4/C4
学者を職業としてしか見ない香具師は放置しとけ
29法の下の名無し:2005/07/26(火) 20:02:02 ID:QNC0GzoW
>>28
おまえさん。
おまけにヒステリーか。
絶対に教授会のメンバーには入れたくない人種だ。
30法の下の名無し:2005/07/27(水) 21:27:45 ID:csDOYBP2
森田先生の教科書きぼんぬ。
31法の下の名無し:2005/08/01(月) 01:54:50 ID:TicoXfJI
教科書はなかなか難しいと思うな。
あの思考をちゃんとした体系にまとめると相当な分量になりそうだし・・・。
他の学者の教科書使って勉強して、森田論文で問題点を抽出していくしかないだろうな。
32法の下の名無し:2005/08/19(金) 22:32:23 ID:GuoreSFx
森田先生の行政機関と内閣府おもしろいな
33法の下の名無し:2005/08/25(木) 23:41:23 ID:3W5Hd6T1
十数年前の森寛の弟子でつが…
刑法の岡本(森寛の同期)の森寛評を…
「彼は切れ味鋭過ぎて返す刀で自分も切ってしまうからなかなか教科書が書けない」
34法の下の名無し:2005/08/26(金) 00:32:00 ID:a8Hvb4kt
切れ味が鋭いというとこがワロスだな。
岡本は今も元気ですww
35法の下の名無し:2005/08/26(金) 04:17:26 ID:CfwmeUoF
>返す刀で自分も切ってしまう

波田陽(ry ・・・
3633:2005/08/26(金) 11:37:32 ID:JKuImFN/
>>34
岡本は、まだミーハーやってる?
森寛は、まだうたごえ行ってる?
37法の下の名無し:2005/08/26(金) 17:24:19 ID:j2b/hbkf
>>36
ミーハーといえばミーハーwwwwwwwww
うたごえって何?
3833:2005/08/28(日) 14:37:57 ID:CVd7AVDJ
>>37
森寛ゼミは、「うたごえ」居酒屋に行く慣例がありました。
「うたごえ」=ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%9F%E3%81%94%E3%81%88
要は共産主義の運動の残滓。
別に森寛が共産な訳じゃないが伝統で行っていた筈。
それにしても法学板にもVIPPERがいるのか…orz
39法の下の名無し:2005/08/28(日) 18:21:41 ID:B1HwNm+a
>>38
VIPPERではないですよ。
ただ使ってるだけのエセ公です。
それは聞いたことありませんでしたねぇ>うたごえ居酒屋
今度聞いてみますわw
40法の下の名無し:2005/10/02(日) 21:21:13 ID:wL4HxyUy
age
41法の下の名無し:2005/10/06(木) 14:22:08 ID:/16BXGXW
「勝のバカバカバカ・・・」
今だったら、勝も大学やめさせられてたよね。まったく、バカブス教え子とできちゃって迷惑だったよ。空気悪かったもん。
42法の下の名無し:2005/10/07(金) 13:08:59 ID:ifU2qtaT
まさか本人降臨?
43法の下の名無し:2005/10/08(土) 14:12:33 ID:yPYQjtCQ
勝の講義もすごいよな。
「○○は脳みそが腐ってるというか、なんというか頭が弱いのです」
とか、一二年対象の講義で言ってしまう。
44法の下の名無し:2005/10/08(土) 20:01:16 ID:wSO6uuDZ
森田先生の講義も始まりましたよー
45法の下の名無し:2005/10/09(日) 01:45:02 ID:LNZncc6Y
神…
46法の下の名無し:2005/10/12(水) 23:48:45 ID:bY3lP5aX
はダメだぞ
47法の下の名無し:2005/10/26(水) 21:40:39 ID:iI2Pk3Zz
今回の講義は非常に興味深いね。
行政法だけでなく、法律学一般の基礎知識をしっかりと解説してくれてる。
今までわかってたと思ってた概念をさらにしっかりと理解できる。
48法の下の名無し:2005/10/31(月) 09:28:23 ID:riI52h//
もう一度習いたい!
49アンリーズナブル:2005/11/10(木) 21:54:20 ID:IxCdYGB7
>>5
今月号の自治研究は注目だな。
本人が解説している。
50法の下の名無し:2005/11/12(土) 00:49:57 ID:za41JzAj
勝は誰からも相手にされてないからな
5133:2005/11/13(日) 15:14:38 ID:AYgy8Aqt
同期だからって勝の話するのはなしにしようよ。
52法の下の名無し:2005/11/29(火) 21:11:48 ID:gyRbrifD
講義の様子希望
5333:2006/03/06(月) 20:43:17 ID:3pU/u2pG
誰も書いていないが、漏れが在学していたころは、行政訴訟法で1年のうち
6ヶ月くらいを消費していた。あとは手続法と行政行為論で終わり。
時々補論と称して細かい講学上の話をしていた。
54法の下の名無し:2006/08/06(日) 13:28:15 ID:tY+3bvP2
法行為
55法の下の名無し:2006/08/06(日) 14:12:37 ID:S9ZwoUsW
東北大っていえば、インチキ最高裁裁判官の藤田宙靖がいるだろ。
奴が出した判旨を読むと、東北大が行政法のオーソリティ輩出の府を自負するのはチャンチャラおかしく思えてくる。
あれほど、著書と実務が矛盾する判断をするのは、脳が(ry

56法の下の名無し:2006/12/13(水) 02:29:06 ID:t5I6NF97
そんなことより森田先生が(ry
57法の下の名無し:2006/12/13(水) 22:12:46 ID:xsCX7yDi
園部氏といい
行政法系は(ry
58法の下の名無し:2007/01/13(土) 01:58:44 ID:jen+IvDA
いまこそ森田論文が読まれるべきとき
59法の下の名無し:2007/04/20(金) 22:17:15 ID:gLyPRdQD
この前、漏れの友達がこの人に車で轢かれたらしいんだが。
60法の下の名無し:2007/04/22(日) 21:18:57 ID:CvHbgzma
>>59

kwsk
61法の下の名無し:2007/04/29(日) 12:44:35 ID:EYb59cCR
近所の人に石投げたりするらしいけど、現役の教授時代も奇行で有名だったの?
とんぺーの人、教えてけれww
62法の下の名無し:2007/07/20(金) 00:48:46 ID:hz/kcqSe
有名だったよ。
試験中に、試験受けてる学生の頭に、霧吹きを吹きかけたり、
色々やってたみたい。
教授会でも、絡み付くような口調で、そんなイーカゲンなことをするな、
見たいなことを言ってたらしい。
でも、恨めない人だったように思う。昔は、それは、幸せそうにしていたのに。
63法の下の名無し:2007/09/22(土) 12:12:40 ID:6x7mS9xH
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/09/20070922t13030.htm

元東北大院教授を暴行容疑で逮捕 仙台
 仙台中央署は21日までに、暴行の疑いで、仙台市青葉区国見2丁目、元東北大大
学院法学研究科教授の無職森田寛二容疑者(59)を逮捕した。

 調べでは、森田容疑者は20日午後1時20分ごろ、青葉区一番町2丁目の歩道で、
宮城野区の無職少年(15)の胸ぐらをつかむなどの暴行をした疑い。

 中央署によると、森田容疑者はこの直前、現場付近の通行人や自転車に乗った男
女計3人の頭を殴るなどして、通報で駆け付けた署員に取り押さえられた。

 同大大学院法学研究科によると、森田容疑者は今年3月末に退職した。専門は行
政訴訟法。

2007年09月22日土曜日
64法の下の名無し:2007/09/22(土) 13:16:00 ID:uHiE1l91
タイーホですかw
65法の下の名無し:2007/09/22(土) 13:26:56 ID:4/srDm7a
最近南町通りのベ■ーチェなどでお見かけした折、
ずいぶんお元気の無い様子でいらっしゃったと思ったら…
66法の下の名無し:2007/09/23(日) 21:42:11 ID:BZDd1SLc
うわあああ。何かの間違いだと思いたい...。
67法の下の名無し:2007/09/25(火) 01:14:46 ID:lCnw1+ht
黒田寛二の名を襲名できるチャンスだなww
68法の下の名無し:2007/09/25(火) 21:47:58 ID:gwDxneHm
この人に車で轢かれた友達が、「逮捕されるの遅いよ!!」って言ってた。
69法の下の名無し:2007/09/25(火) 23:37:24 ID:B2KR4qQt
森田先生の著作は、立法者の思惟の構造にまで踏み込んだ解釈が
展開されていて、読むと頭を掃除機で吸われた様なすっきりとした気分になったな。
70法の下の名無し:2007/09/25(火) 23:41:06 ID:QL9kPj4V
>>69 AB先生乙
71法の下の名無し:2007/09/25(火) 23:53:57 ID:RJ5Rabva
72事務官:2007/09/27(木) 00:58:41 ID:vXiEyfQO
 本当は、根は良いひとなのにどうしたんだろう。
 やはり、そういう病気なのか・・・落涙

 彼が普通のときはいちばん、人間的な情のある教官でしたね。

 わたしは、小○中さんに納得できなかった。
73法の下の名無し:2007/09/27(木) 23:12:51 ID:FyfgHYm3
マジで、本当は心の優しい、いつも学生のことを親身に考えてくれて
いたすばらしい人なのに……。
 森田先生の学問は、ホンモノの学問だと思うし、このことで
彼の著作自体のもつ価値が落ちることはないと思うけど、日本では
いつも「何を言っているか」より「誰が言ってるか」の方が大事に
されがちだし、これからどう扱われるんだろうか。
74法の下の名無し:2007/09/28(金) 15:54:34 ID:+cNBW/fD
退官していたのが、救いといえば救いかも。

東北法は今年は厄年かも。元教官が二人も警察のお世話になるなんて・・。
75法の下の名無し:2007/09/28(金) 18:11:49 ID:sPSvbDz9
2流大学東北大学
76法の下の名無し:2007/09/28(金) 20:14:51 ID:kS9ohMKT
隣の自転車屋のオヤジが言うには夫婦関係がよくなかったそうだ、大声で喧嘩してる
声が10年間絶えなかったそうです。
                    国見2丁目住人。
77法の下の名無し:2007/09/28(金) 20:34:39 ID:kS9ohMKT
おかしな女と一緒になって人生棒に振る男が増えてるね。
78法の下の名無し:2007/09/28(金) 20:38:54 ID:YOVLo3YK
>>76 それ名誉毀損になるぞ。いまのうちに誤っておけ。

>>74 退官する前から問題があった可能性も...。
79法の下の名無し:2007/09/28(金) 20:48:56 ID:kS9ohMKT
ファミリーマートの前で何時間もタバコ吸ってたなー。ホームレスかと思って
毎日見ていた。
80法の下の名無し:2007/09/28(金) 21:33:11 ID:kS9ohMKT
去年は普通に歩いてたなー。退職してからおかしくなったみたい。
81法の下の名無し:2007/09/29(土) 21:07:59 ID:uqnYodZ+
>>76
10年も?
自転車屋はなんでも知ってるんだなー
82法の下の名無し:2007/09/29(土) 22:42:11 ID:qHagkpil
隣とすぐだから声が筒抜けらしい。先生の家の家相も悪いみたい。玄関の
造り何か変。公衆電話で大声で怒鳴ってるのも聞いた。誰に電話してたのかな?
83法の下の名無し:2007/09/29(土) 23:32:33 ID:h0qoWvup
退職すると、妻の動きが手に取るように分かってしまう。
奥さんはもしかして40代ぐらいかな?
浮気されてたのかもね。
もしくは、真面目な人間ほど、愛する者の動きが分かりすぎると
一つ一つの怪しい(本人の主観だが)動きに違和感を感じるのだろう。
それに学者など、因果律のドグマに囚われた人ならなおさらで、
頭の中で勝手なストーリーを作ってしまうもの。
世の中には、因果律や自然法則では捉えきれないものなんて
たくさんあるのにね。
84法の下の名無し:2007/09/30(日) 06:53:22 ID:8flI+va4
 舛添大臣と同じ団塊の世代、どっちもどっちだな。
85法の下の名無し:2007/09/30(日) 21:05:37 ID:8flI+va4
家、真っ暗。
86法の下の名無し:2007/09/30(日) 22:44:44 ID:k/OX/Z00
電気ついてないの?
87法の下の名無し:2007/10/01(月) 21:58:48 ID:uXTcb8oy
>>83
ちょっとちがうなー。亭主を立てない勝手な女みたい。
最近多いタイプの女。近所になんの挨拶もなく忽然と消えた。
8883:2007/10/02(火) 01:39:25 ID:WxCG1cbT
>>87
そうなんだ…森田先生可哀そうですね。
そういう他人の晩節を狂わせる女もいるのですね。
森田先生なんかじゃなく、法匪にそういうのが取り憑けばいいのに…
89法の下の名無し:2007/10/02(火) 06:49:54 ID:ggJXTeAd
なんか哀れ、舛添、小泉みたいに女房蹴っ飛ばせばよかったのに。
90法の下の名無し:2007/10/02(火) 18:58:49 ID:wzNpkIgz
かわいそう
91法の下の名無し:2007/10/03(水) 21:08:55 ID:oEZktTFe
家、真っ暗。
92法の下の名無し:2007/10/05(金) 17:01:36 ID:B5yJz/wn
国見2町目住人談。夜中電気ついてた。
93法の下の名無し:2007/10/06(土) 07:36:30 ID:UqyncbAE
あれれ
94法の下の名無し:2007/10/10(水) 06:01:01 ID:A+7CaNx6
もう戻って来てるのかな?
95法の下の名無し:2007/10/10(水) 22:33:47 ID:eqJPdeRp
昨日、自転車に乗った女が出は入りしてた。女房ではない。
                国見2丁目住人談。
96法の下の名無し:2007/10/13(土) 21:25:07 ID:d32DHs2Z
昼間はいない。夜9時過ぎ電気つく。
9772:2007/10/13(土) 23:13:46 ID:uVRMfS0m
>>73さんは実に的確なことをおっしゃってますね。

>マジで、本当は心の優しい、いつも学生のことを親身に考えてくれて
>いたすばらしい人なのに……。

 そのとおりでしたよ。
 彼は進路に迷ってる学生さん個人を真剣に心配してらしゃってましたし
 重鎮の威厳のある先生と論争になるときにも実に誠実な気持ちで
ぶつかってらっしゃった。 誠実に対処するからこういう態度になるのだな
と思いました。 思想系のゲバ学生に注意したときもあまり辛辣かつ誠実に
対応するものだから、そのゲバ学生に首絞められたときもあった。
 あんなゲバ学生か、それを見てみぬふりするドライ教官のほうが一市民
としてはよっぽど問題があったと思う。

>森田先生の学問は、ホンモノの学問だと思うし、このことで
 彼の著作自体のもつ価値が落ちることはないと思うけど、日本では
 いつも「何を言っているか」より「誰が言ってるか」の方が大事に
 されがちだし

 先生が正常な頃は、さまざな官公庁からの依頼がひっきりなしだったのが
それを証明しているでしょうね。
 事務屋のあいだのウワサでは、そういう依頼をむげに断れなくて、どんどん
仕事が重なっていき、オーバーワークで鬱気味になっていったんじゃないかと
いうことでした。

 国見住人のみなさんには、対応が大変で申し訳ないですが、どうしても
彼を弁護せずにいられませんでした。

 私、いまでも覚えてます。 先生に「ぼくみたいな奴でも、法学を本気で
学んでみようとしてもできますかね…」っておそるおそる聞いたら
 彼が「もちろんさ! 学問は決してひとを選ばないよ。選んで夢中になるのは
ひとそのものさ!」って激励されたのを・・・(涙)
98法の下の名無し:2007/10/14(日) 00:36:55 ID:QnJ4gMY6
ええ話や〜
99法の下の名無し:2007/10/14(日) 06:35:55 ID:UDP4F+L7
>>97
最初に会ったときは目に輝きがあった。1年ぐらい前からとろん
とした目をしてた。威張ったところがないが何か偉いオヤジだと
思っていた。かなりの本を執筆しているかたなんですね。
 女房を見たことないというのが近所の話。ここに問題ありだなー。
             国見2丁目住人。
100法の下の名無し:2007/10/17(水) 13:25:07 ID:UPnSoWDg
age
101法の下の名無し:2007/10/17(水) 21:12:01 ID:95TNUWwX
昨日夜中の11時に電気がついていてゴソゴソしてた。そして
どこかに出て行った。
102法の下の名無し:2007/10/20(土) 17:32:51 ID:MK6tg8An
近所の奥さん談、奥さんは普通の人だった。亭主に耐えられず出ていった
そうだ。娘とオーストラリアにいるらしい。
103法の下の名無し:2007/10/22(月) 00:52:59 ID:tJQHLK88
オーストラリア??
104法の下の名無し:2007/10/23(火) 01:31:00 ID:xGfeSgDE
また一番町とかでカスタネットたたいてるのかな?
105法の下の名無し:2007/10/24(水) 12:51:43 ID:ioJIvPo+
マジっすか
106法の下の名無し:2007/10/24(水) 17:27:16 ID:km+QG9Qi
 昼間寝てるのか音がしない。夜な夜などっかに出ていく。
107法の下の名無し:2007/10/30(火) 23:25:54 ID:MSPfvkFv
あげ
10872:2007/11/01(木) 23:54:46 ID:f3Hg7HKK
>>102  娘さんですか? あれ? わたしは先生の息子さんの存在しか知りませんけど。
109法の下の名無し:2007/11/02(金) 21:14:13 ID:1BUDaoDN
>>108
どっちだか知らない。
110法の下の名無し:2007/11/03(土) 19:46:30 ID:z+HzUcwW
 普通、名誉教授の称号は年数要件さえ充たしていれば与えられると思うが、森田先生の場合はどうなんだろうか。
111法の下の名無し:2007/11/04(日) 15:04:43 ID:AcyLoyUo
「不名誉教授」ということになるんじゃない。
112法の下の名無し:2007/11/08(木) 16:57:56 ID:TBOM4xIy
最近のこの人の奇行の話しか知らないから
学生からも嫌われてたのかなって思ってたけど、
意外にも人望あるんだな。
113法の下の名無し:2007/11/08(木) 21:54:01 ID:eUQbTKQO
威張ったとこのない話しやすい人。
114法の下の名無し:2007/11/09(金) 00:44:19 ID:+Pc5P61M
>>113 そうだよね。 東北大学法学部の先生はリベラルなひとも多くて
    とても良いけど。  彼を非難した古参系の教授って、むしろ彼に
    少しは何かを学んだら?って感じのたいした実績もないくせにやたらと
   無駄に偉そうなひとが多かった。

    具体的に言えば、古い事件をネタにしてるひと、不思議に3審制のトップ
   にいるひと、東北大学で定年迎えた人。

お  ま  え  ら  少  し  は  考  え  て  み  て  

森  田  の  ほ  う  が  よ  ほ  ど  ま  と  も  な  

法  学  者  だ  か  ら
115法の下の名無し:2007/11/09(金) 01:17:01 ID:c3nCRXem
>>114 おいおい、訴えられるぞw
116法の下の名無し:2007/11/09(金) 21:15:17 ID:EB65yfeh
2階で寝てるのか静か。裏からコソコソ出て行く。
117匿名:2007/11/10(土) 03:35:36 ID:D0gSZris
某民間企業のリーガルで働いているが、今思い出すのは行政法の講義の進め方。
とにかく基本的な考えを丁寧に教えていた。
同僚、部下を見ていると、お前らそんなことも知らないのかというような輩が多い。
年を取った。
11873です:2007/11/10(土) 19:28:27 ID:cTUZ5Rsw
 しばらくぶりに覗いたら、いろんなことが言われてるけど、
72さんや113、114、117さんといった、体調を崩す前の先生と
直に接した人の言葉が、先生の本当の姿を伝えていると思う。

 俺が知る限りでは先生はホントに優しい人だった。一方で、
学問に対する姿勢は常に真摯で、素朴な疑問を決してないがしろ
にすることなく、勉強に勉強を重ね、考えに考え抜いていくこと
を続け、真実を追究しようといつも努めてきたと思う
(その真摯さが、時として峻烈な批判を生んだけれど)。

 奇行云々というのは本当のことだとしても、(そうだと
すれば、それはそれで良くないことだが)、なぜそうなら
ざるを得なかったのか、とか、そういう辺りを知ろうとも
しないで、先生の全部を決めつけるのはフェアじゃない。
 とりあえず、近年先生が書いた論文を読んでみてほしい。
日本の公法学の将来を憂う言葉の中に、彼の真摯さや優しさ
が示されてるから。
119法の下の名無し:2007/11/10(土) 21:09:29 ID:v43Xq8l5
この人、テレビジョッキーの奇人変人コーナーにでたらウケるよ。
120法の下の名無し:2007/11/10(土) 21:27:54 ID:h6CWlh9J
>>119
 俺もそう思う。
        国見の住民。
121法の下の名無し:2007/11/11(日) 12:18:14 ID:mZ61XOZD
明らかに脳萎縮の症状が進行していますな。
122法の下の名無し:2007/11/25(日) 17:02:16 ID:3Q6BJ2Li
2〜3日前にサンマリスーパーの前でタバコ吸ってた。普通だった。
                    国見の住民
123法の下の名無し:2007/11/25(日) 17:05:45 ID:G0Nd70Qq
おおお
124法の下の名無し:2007/11/29(木) 20:26:11 ID:YkdoXZQh
先生
125法の下の名無し:2007/12/04(火) 13:24:38 ID:J99mCZkJ
                  
126法の下の名無し:2007/12/10(月) 23:15:36 ID:i9JI5w9t
 懐かしいなあ 森田先生・・・・

 また、一緒に飲みたいな。。 
 週末の夜に、明治屋か金港堂あたりをうろつけば会えるのかな?
 とりあえず、殴られたりしてね・・(^^;
 ま、そのあとタンコブつくりながら、呑み明かすか?
127法の下の名無し:2008/01/01(火) 17:37:41 ID:pYQ4vdBk
4コマ目のゼミがいつも7時過ぎまでやって、その後に一番町と片平の間あたりの居酒屋でよく飲んだものです。
高校生のころ家出したことがあるなんていう話も聞きました。お元気になってほしいですね。
128法の下の名無し:2008/01/04(金) 21:32:33 ID:lVFHaCWN
元気に国見2丁目を歩いています。目撃者談。
129法の下の名無し:2008/01/25(金) 18:04:19 ID:qbVrjdcQ
130法の下の名無し:2008/01/29(火) 21:34:16 ID:SwokDbgS
 やせて、うらぶれてる感じ。
131法の下の名無し:2008/02/08(金) 12:45:28 ID:G91p0OGQ
132法の下の名無し:2008/02/11(月) 21:10:58 ID:3OLB7G6L
              
133法の下の名無し:2008/03/05(水) 15:11:58 ID:tHikHbdi
n
134法の下の名無し:2008/03/13(木) 21:48:35 ID:e0TdWUE0
ただ歩いてる。
135法の下の名無し:2008/03/16(日) 17:44:19 ID:CrRm6O20
ワロタ
136法の下の名無し:2008/03/16(日) 18:31:47 ID:dZOmKoaJ
『行政法の思考様式(藤田宙靖博士東北大学退職記念)』(青林書院)に寄稿された17人には、やはり含まれていないのだろうか。
137法の下の名無し:2008/03/20(木) 18:45:58 ID:lZU6DcyD
どうだろうか。
138法の下の名無し:2008/03/24(月) 05:05:42 ID:+qg2z+FJ
また事件起こした。病院行きだな。
139法の下の名無し:2008/03/26(水) 18:58:40 ID:KE6OgI5i
>>138
詳しく!
140法の下の名無し:2008/03/27(木) 20:17:56 ID:b9o2VRt4
19日の河北新報県内版の下にでてる。上杉で公務員を暴行。
141法の下の名無し:2008/03/28(金) 00:58:05 ID:81OzvpSG
>>140
すいません
記事をコピペして
いただけないでしょうか?
m(_ _)m .
142法の下の名無し:2008/03/28(金) 09:59:46 ID:fQvfblsC
どこにいったかなくなった。単に仙台市上杉1丁目の路上で通行中の公務員
を殴ったということ。無職の男が、とでてた。
143法の下の名無し:2008/03/28(金) 17:24:42 ID:81OzvpSG
逮捕されたのですか?
144法の下の名無し:2008/03/28(金) 23:32:04 ID:fQvfblsC
知らん。
145法の下の名無し:2008/03/29(土) 11:19:46 ID:C3UyU8NC
またか?
146法の下の名無し:2008/04/01(火) 17:39:47 ID:1rcP7fyB
   
147法の下の名無し:2008/04/06(日) 22:16:10 ID:in99fGoP
家の勝手口の電気つけっぱなし。家にはいないみたい。
148法の下の名無し:2008/04/07(月) 00:04:09 ID:qHfI5omG
149法の下の名無し:2008/04/10(木) 13:42:39 ID:741G4QBK
>>147
やめとけ
150法の下の名無し:2008/04/11(金) 19:58:40 ID:2+h9E4Ie
いま何してるんだろ
151法の下の名無し:2008/04/14(月) 01:23:14 ID:HMH7XI6V
昭和23年生まれなのですね。
近藤正臣という二枚目俳優風の先生だったけどね。
タバコを切らしてイラついてた??
東大入試中止が昭和44年か・・。
だから東北大に鳥取から来たのかな。
152法の下の名無し:2008/04/14(月) 23:00:17 ID:+pz5EfSu
153法の下の名無し:2008/04/15(火) 17:31:45 ID:sZ3mK7RD
あげ
154法の下の名無し:2008/04/27(日) 22:04:58 ID:6vcelqwJ
  
155法の下の名無し:2008/05/03(土) 20:30:19 ID:eNXNzm6C
ややや
156法の下の名無し:2008/05/08(木) 00:42:51 ID:DnqVhCUf
わ!
157法の下の名無し:2008/05/12(月) 23:25:08 ID:/308mpku
>>150
普通に歩いてる。
158かばとっと:2008/05/13(火) 05:00:32 ID:gRrS625R
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかりますでしょうか。
159キムチくさい:2008/06/02(月) 22:55:44 ID:u2190Y8F
さあ、わかりませんね。
160法の下の名無し:2008/06/23(月) 19:18:16 ID:6apdEi56
   
161法の下の名無し:2008/07/11(金) 18:42:32 ID:Ij7B2fAH
先生はもう退官されたのでしょうか。
名誉教授ってわけにはいかなかったんでしょうねぇ。
162法の下の名無し:2008/07/23(水) 19:45:07 ID:8Hg8abYd
国見を徘徊してます。すわってタバコ吸ってます。
163法の下の名無し:2008/08/12(火) 17:27:43 ID:iYNfcbcu
164某公法オンチ:2008/09/02(火) 22:28:03 ID:MRi3hpLh
森田先生についてはお世話になったことがないのでわかりませんが、東北大系の行政法学者は藤田先生の退官記念に寄稿された方々で途切れるのではないでしょうか。
今いる行政法の院生最近の「法学」に訳わからん論文載せているし。。。
藤田退官記念の17人と比較してあまりに低レベルな論文・・・アメリカ法が全く判っていない。
165某公法オンチ:2008/09/02(火) 23:39:39 ID:vZhaJuFx
ただ執筆者の悪口を言っているようでしたので補足しておきます。
彼の論文は一つの法理について理論的検討をするとしながら、先行業績とアメリカ本に載っている判例の羅列に過ぎません。
また、本案審理に言及しながら、重要な論点については曖昧な言及しかしていません。
もう一度原点に立ち返らない限り、彼の研究の発展可能性はほとんどないでしょう。

このようなマニュアル論文を見たときに、藤田先生、森田先生に代表される理論を突き詰めるという魅力を持った東北大学行政法の伝統はここで途切れるのだと失望しました。
そもそも、彼は1に紹介されている森田先生の論文集や、藤田先生の『公権力の行使と私的権利主張』(有斐閣)、『行政法学の思考形式』(木鐸社)すら読んでいないのではないでしょうか。
東北大学の行政法学の礎を築いた柳瀬先生から続いてきた、東北大学の公法学の復活を祈念してやみません。
そして森田先生が健康を取り戻され、再び教壇に立たれることを願っています。
思えば、「法学」や「自治研究」に載った森田先生の論文を、理解できるまで何度も読み返したものです。
そして、教科書丸覚えではなく、学問というものを知りました。

最後に、何度も読み直しながら初めてその理論付けがわかった時の喜びと学問の魅力を教えてくれた東北大学系の行政法学者が再び世に出てくることを切に願っています。

166某公法オンチ様:2008/09/03(水) 02:47:36 ID:zOdITywP
今年出た「法学」、「アメリカ」、「本案審理」って、検索すると誰かすぐわかっちゃいますよ。
モザイクアプローチ??
167法の下の名無し:2008/09/03(水) 03:06:04 ID:tWeheQyW
168某方向オンチ:2008/09/03(水) 05:24:42 ID:hQHrsxbe
某公法オンチさんよく言った。
「本●審●前における●譲●法理の●●」なんていう、名前だけで内容のない論文を書くような手抜き院生が入ってきた時点で、法律学の真髄を極めたい森田先生は失望したのでしょう。
アメリカ法をかじっている人間には、使えるアメリカ文献に1冊巡り合えば、あとは適度に散りばめてあの程度の論文は書き上げることができます。
東北大行政法は、もう一度ドイツ法に立ち戻るべきでしょうね。
そして、森田寛二「法規と法律の支配」から読み始めなきゃいけませんね。
169法律の留保:2008/09/03(水) 07:57:31 ID:4SoVxSnQ
≪ 164、168
個人識別情報 & モザイクアプローチ!!
170某方向オンチ:2008/09/03(水) 14:10:15 ID:RHRW0Se1
使い方違うんじゃないか
171法律の留保:2008/09/03(水) 17:02:02 ID:RivIo9Dn
失礼。
172法律の留保:2008/09/04(木) 01:10:36 ID:4agZpt/u
森田氏の「公定力」観と通説となった「排他的管轄」論との相違は如何に
173某方向オンチ:2008/09/04(木) 02:29:16 ID:m01+qHXP
最低限、以下の森田先生の論文の再読ですね。
森田寛二「行政処分の無効」争点第3版所収
同「行政行為の公定力論に関する塩野教授の問題提起について−法律学の一つの基本に関する考察(上)(下)」
自治研究73巻1号2号所収
「法律の留保」さんは「法律の保留」に改名された方がよいのでは?
174法律の保留:2008/09/04(木) 04:37:22 ID:ghkzaLdT
VGもGVもダメですか...
「謙譲的」男ではないが、まだ至らぬ身なので改名了解
175某方向オンチ:2008/09/04(木) 14:29:08 ID:svrRj9IN
172の法律の保留さんの問題の立て方は必ずしも適切とは言い難い。
塩野・藤田・芝池先生の各教科書における「公定力」の説明。
昭和39年判決から、規律力と公定力を分析する塩野・U
実体的(伝統的)公定力から、取消訴訟の排他的管轄を「公定力の中身」として取り出す芝池・総論

何よりも、実体法的な公定力観から、排他的管轄論も飛び越えて処分性を肯定した登録免許税に関する平成17年最判を森田先生はどう分析されるだろう。
行政事件訴訟の一般的問題に関する実務的見解・法曹会(最高裁サイドの見解ではないがほぼそれに沿っている)
176某方向オンチ:2008/09/04(木) 15:56:42 ID:yFtxGJUe
訂正
175 実務的見解→実務的研究
168 院生→研究生
法学72巻の執筆者紹介より。某公法オンチさんの批判も一緒に訂正しておきます。
併せて、そのアメリカ行政法ごっこをやっている研究生さんの知り合いの方、助言してあげて下さい。
その研究ではやっていけない。「井の中の蛙」で終わってしまう...と。
177法律の保留:2008/09/04(木) 20:11:07 ID:1Ih/Dkxc
最高裁の公定力観の崩壊は、平成12年のキルビー判決以来のものでは
課税処分と国家賠償に関する平16・12・17の最高裁判決
学説でも賛否両論あるが...
森田氏は、16年判決に関わる問題について以前論文を出されていないか?
既判力ではなく、国家賠償の第2次的救済手段の考え方について「法学」あたりに?
最高裁は16年判決でこの考え方には立っていないが...
178法律の保留:2008/09/04(木) 23:19:59 ID:bkv7ayJ7
森田氏が評釈している行政法判例百選37事件、195事件
字数制限があるためか、易しく解説されているが、それぞれ田中二郎氏、兼子一氏を引用しており奥深い。
37事件は公定力の問題とも関連する。
179某方向オンチ:2008/09/05(金) 08:14:50 ID:rC57tUbb
37事件については、まず実務が依拠すべき学説が存在しなかったことが挙げられます。
森田先生が引用されている田中先生の所説は、「原始的瑕疵」があっての無効・取消です。
公定力概念を持ち込むことには、行政法学でも賛否両論あったようです。
また、本判決が、「法律上の原因を欠く利得」と結論付けたことと、貸倒れによって課税処分が「遡って当然に違法、無効となるものではない」ことは整合性がつくのでしょうか。
課税処分が有効なままであれば、「法律上の原因」はあるわけですから。
租税法百選95事件で解説されている加藤雅信先生も同様の指摘をされています。
判例の解釈の難しさを感じさせられますね。

昭和49年...まだ私は生まれていない...
180某方向オンチ:2008/09/05(金) 15:59:30 ID:whktaIVE
195事件は、明文がない限り実質的証拠法則を採らない最高裁が、兼子先生や原田先生等の有力説の影響から行政審判の訴訟のあり方として一定の結論を出したものでは。
想像の域を越えられませんが...
森田先生が触れているように、B昭和43年判決の時点で、司法実務にも通常の行政訴訟と同じ審理方法でよいのか意見は分かれていました。
ただし、新証拠提出を制限するとしても、実質的証拠法則を採用したわけではありません。
学説の有力説にそのまま乗ったわけでもないのです。
最近では、小早川先生が、兼子先生の論文と195事件の関係について触れられています。
195事件が、森田先生の触れている昭和55年判決や平成3年判決と整合性がとれるのか読み直してみる必要があるかもしれません。
...いずれも、まだ私が生まれる前の判決です...
181法律の保留:2008/09/05(金) 23:37:37 ID:aM5RilhB
某方向オンチ氏の37事件の読み方
最高裁判決が、課税処分有効としたあとに、「・・・格別の認定判断をまつまでもなく客観的に明白で、課税庁に前記の認定判断権を留保する合理的必要性が認められないような場合にまで・・・」と言及していることは「行政行為の無効」論に通じないか?
判決は「正義公平の原則にもとる」と述べているが...
「後発的一部無効」を呈示した評釈もあったらしい

判例の解釈ひとつとっても易しいものはない
森田氏が、『行政機関と内閣府』(2000年、良書普及会)13頁、37頁で述べられてるように、基本的な問題ほど本当は複雑なのかもしれない

ところで、某方向オンチ氏よ 年齢偽るのはやめたまえ。学問を究めるにあたって禁物だ
182法律の保留:2008/09/06(土) 01:06:43 ID:sRw8pHEy
内閣府設置法と「行政機関」概念の変容
<内閣>であり、<行政各部>である内閣府?
整理してみよう...できない...
183法律の保留:2008/09/06(土) 02:32:50 ID:aq82jk9U
<内閣>内閣補助部局
内閣法制局設置法 第1条 内閣に法制局を置く
内閣府設置法 第2条 内閣に、内閣府を置く

<行政各部>としての内閣府、国の行政機関など
内閣府設置法 3条2項、4条3項(略)
第5条2項 内閣府は、内閣の統轄の下に・・・並びに国家行政組織法・・・第1条の国の行政機関と相互の調整を図るとともに、その相互の連絡を図り、すべて、一体として、行政機能を発揮しなければならない
第6条2項 内閣総理大臣は、内閣府に係る事項についての内閣法にいう主任の大臣とし、第4条第3項に規定する事務を分担管理する

内閣法 第3条1項 各大臣は、別に法律に定めるところにより、主任の大臣として、行政事務を分担管理する

国家行政組織法 第1条   この法律は、内閣の統轄の下における行政機関で内閣府以外のもの・・・の組織の基準を定め・・・
        第2条1項 国家行政組織は、内閣の統轄の下に、内閣府の組織とともに・・・
        第2条2項 国の行政機関は、内閣の統轄の下に・・・
              内閣府との政策についての調整及び連絡についても、同様とする 
184法の下の名無し:2008/09/06(土) 10:00:18 ID:RUxKZknQ
いつの間にかネタスレになってるなw
185某方向オンチ:2008/09/06(土) 13:43:05 ID:l8Hzo3K1
182、183の法律の保留氏の整理は少しずれているのでは?
行政組織法の教科書では
<広義の内閣>と<内閣の統轄の下にある行政機関>の関係です。
森田先生の整理では
<内閣><内閣に置かれている組織>と<内閣と(形態的には)切り離されて置かれている組織>
が、対応関係になるはずです(7頁)。
また、通説に対する森田先生の人事院の位置付けに関する見解も重要です(4−10頁)。
内閣府設置法と憲法の関係では、少なくとも憲法65条、72条、73条に関する森田先生の解釈も重要です(17頁以下)。

頁は、いずれも『行政機関と内閣府』より。
186某方向オンチ:2008/09/06(土) 14:50:31 ID:/0FwX9XT
補足 「轄」の解釈について→183
安全保障会議設置法第1条も
内閣に、安全保障会議・・・を置く と規定しています。
187法律の保留:2008/09/07(日) 01:51:06 ID:ysE97Z/h
人事院の位置付けと内閣府設置法の問題は違うだろ
188法の下の名無し:2008/09/07(日) 10:00:26 ID:xkO8z1fR
徘徊癖どうなりました?
189某方向オンチ:2008/09/08(月) 08:42:55 ID:dhCqPcky
法律の保留氏が、183の条文整理をされたのは何故に?
まず、人事院の位置付けの問題に係るのではないですか?
190某方向オンチ:2008/09/08(月) 08:45:26 ID:dhCqPcky
「轄」の解釈につき、
国家公務員法3条1項の「内閣の所轄」の規定
ここから、森田先生の見解が展開されるのでは?
191法律の保留:2008/09/08(月) 23:30:41 ID:2iHjTAXM
森田氏が、内閣府設置法の違憲性について所説を展開される前提には、
分担管理原則と憲法との関係をどう捉えるかという問題があるが、ここ
に人事院の位置付けの議論がどう係っている?
192某方向オンチ:2008/09/10(水) 04:25:10 ID:Nme/ueJc
森田先生の憲法73条の解釈からは、人事院の位置付け自体の問題は別と思われます。
193某方向オンチ:2008/09/10(水) 04:28:28 ID:Nme/ueJc
更に、分担管理原則を立法施策の問題とする説との差異となり、
内閣府設置法違憲説につながっていると思われますが。
194某方向オンチ:2008/09/10(水) 04:31:50 ID:Nme/ueJc
193 訂正
立法施策→立法政策
すいません。
195法律の保留:2008/09/12(金) 11:05:55 ID:xld4zhVH
→193
藤田氏の行政組織法の教科書に、広義説と狭義説として説明がなされている
196法の下の名無し:2008/09/13(土) 20:05:41 ID:f/uz9Log
藤田先生の退官記念論文集に寄稿したり編集委員になってなかったのなんで?
197某方向オンチ:2008/09/17(水) 15:42:21 ID:Rozio5Kj
憲法72条と内閣法6条の解釈についてはどうなるのでしょう。
198法律の保留:2008/09/17(水) 21:55:43 ID:n5CpkLCg
人事院のこと?
199法律の保留:2008/09/18(木) 07:42:04 ID:9OddTzsd
内閣総理大臣の指揮監督権のことか?
200某方向オンチ:2008/09/18(木) 13:26:04 ID:8pjZJ7C4
内閣総理大臣の指揮監督権(72条)に関する森田先生の所説です。
201法律の保留:2008/09/18(木) 21:45:14 ID:xmyH/LBL
指揮監督権に関しては森田説の他にも有力説があるだろ
202某方向オンチ:2008/09/19(金) 08:51:09 ID:9uPkyxoV
「内閣を代表して」が、「行政各部を指揮監督する」に係るかどうかですよね。
203某方向オンチ:2008/09/19(金) 08:55:16 ID:9uPkyxoV
すいません。中途半端になってしまいました。
森田先生の見解は論理付けが難しいのですが係らないという見解ですし、
憲法学にも同旨の説があるのは知っています。
204法律の保留:2008/09/19(金) 16:28:25 ID:OaQK9YKT
内閣法6条の解釈が絡むんじゃないか
ロッキード最判でも補足意見でかなり議論されている
ところで、某方向オンチ氏に論文を批判された研究生とやらが辞めるという
話を耳にしたが、言いすぎ(書きすぎ)たんじゃないのか?
205某方向オンチ:2008/09/19(金) 18:34:11 ID:7ksc0SJH
そもそも私の指摘とどのような因果関係にあるのですか?
仮に、私に問題点を指摘されて辞めたとして問題がありますか?
それだったら、論文を公刊する前に止めればよい話でしょう。
私の責任にしないで下さい。
206法律の保留:2008/09/20(土) 05:22:17 ID:82cvCVPI
てめーだって、組織法理解できてるかどうか
どういう業績出しているか知らんが、アメリカ行政法とか言う前に
行政法ができていねぇんじゃねーの
それでよく人の論文批判できるな
おめーもやっていけねぇよ
207法律の保留:2008/09/20(土) 05:26:54 ID:82cvCVPI
ただ業績作って、就職すりゃいいって時代じゃねぇんだよ
どこの講師やら准教授やってんだか知らんが、辞めて基本からやり直しな
あんたが「井の中の蛙」だ
このボケ!!
208法の下の名無し:2008/09/21(日) 21:30:34 ID:/SRmbwbx
いなばの白兎がいるから大丈夫
209法の下の名無し:2008/11/03(月) 16:11:44 ID:JAtgmike
jurisp:法学[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1106769987/71
削除要請板ではレス番指定が必要です
削除理由は削除要請板で扱うものを
ローカルルール違反は削除整理板の扱いです
210法の下の名無し:2008/11/13(木) 16:17:28 ID:gkqJzbzC
森田先生は、アメリカ法も詳しかったのですか?
行政機関と公務員改革の本を読んだら、executiveとadministrativeについて
触れられていますが。。。
211法の下の名無し:2008/11/14(金) 13:44:22 ID:RuT7qMYZ
近況wプリーズ
212法の下の名無し:2008/11/14(金) 16:45:09 ID:3nD5NPia
執政権?
213法の下の名無し:2008/12/02(火) 18:57:46 ID:y3i/BCji
森田説の根拠は英訳日本国憲法じゃないの?
森田先生の比較研究はドイツ法。
上の論争じゃないけど、確かに今の東北大院生の
行政法研究はレベル低いね。
名前出さないけど、内容がない。
自分が採用担当だったら即ゴミ箱。
214法の下の名無し:2008/12/02(火) 20:54:58 ID:y3i/BCji
そやつ行政法一人しかいないのに助教にも研究員にも
なれないんだろ
人間的に問題があるんじゃない?
くだらん業績出しても目に留まらないんだから、自主退学
進めちゃえばいいのにねぇ
東北大行政法のイメージさらにわるくなるよ
215法の下の名無し:2008/12/03(水) 08:48:03 ID:BxXB9dbf
・・・論説の名を借りた「売名行為」・・・
東北大行政法もそこまで堕ちたか
柳瀬大先生が泣いとるぞ
216法の下の名無し:2008/12/03(水) 10:53:42 ID:BxXB9dbf
森田先生が英訳日本国憲法に触れていることと
執政権説の議論は別の話じゃないの?
ちなみに、憲法の争点(第3版)で阪本先生も
英訳日本国憲法について触れてないかい?
217法の下の名無し:2008/12/03(水) 12:38:55 ID:BxXB9dbf
・・・論説の名を借りた「売名行為」・・・
伝統を汚す前に、自らの非力を認めて潔く去れ
218法の下の名無し:2008/12/03(水) 16:16:38 ID:BxXB9dbf
そういうことを書くおまえがここから去れ
219法の下の名無し:2008/12/04(木) 13:13:24 ID:6boagX6w
そういう一人芝居をしているおまえが去れ
220法の下の名無し:2008/12/04(木) 13:33:02 ID:6boagX6w
森田先生のexecuteとadministrateについて
恐らく、森田説の根拠は
Executive power shall be vested in the Cabinet
(英訳日本国憲法65条)
をベースに展開されていると思う(難しいが)
アメリカ法の先生が執政権に立つ場合、
合衆国憲法第2編第3節の一文
...he shall take Care that the Laws be
faithfully executed...
も考慮されているのではないか?
(確証はない・・・)
少なくとも、森田先生の説=執政権説という図式
にはならないと思う
と書きつつも、アメリカ憲法が得意な方ご教示ください。。。
221法の下の名無し:2008/12/09(火) 19:19:58 ID:XEh0XRb8
くだらん。
222法の下の名無し:2008/12/11(木) 22:27:11 ID:+lVvayKK
誰?
223法の下の名無し:2008/12/17(水) 12:32:50 ID:piCL9cp2
森田説では内閣人事局は合憲?違憲?
(国家公務員制度改革)
224法の下の名無し:2008/12/17(水) 18:50:16 ID:cQD7lptN
国家公務員制度改革基本法11条
内閣官房に内閣人事局を置く

国家公務員法3条1項
内閣の所轄の下に人事院を置く

内閣府設置法2条
内閣に、内閣府を置く
225法の下の名無し:2008/12/18(木) 05:08:36 ID:taY9+kMy
内閣人事局は内部部局では?
内閣府と同格じゃないよ
内閣に内閣官房を置く(内閣法12条1項)
わけであって、内閣人事局を直接設置する
訳じゃない
森田説では、人事院が「行政各部」(憲法72条)
になるんじゃないの?
226法の下の名無し:2008/12/18(木) 09:30:27 ID:taY9+kMy
そもそも内閣法制局審査の段階で整合性がチェックされる
内閣官房の「統轄」のもとに・・・
なんて規定できんだろ
内部部局については、警察法19条参照
似たような条文を並べればいいわけじゃない
「行政機関と内閣府」をよく読め
227法の下の名無し:2008/12/19(金) 08:00:59 ID:/de6Ua86
書いてないよ。
228法の下の名無し:2008/12/19(金) 12:36:05 ID:/de6Ua86
内閣官房と内閣府、そして内閣法制局
229法の下の名無し:2008/12/20(土) 08:15:16 ID:pf7zeBm0
→228
安全保障会議が抜けていると思うが・・・
・・・そういう趣旨なんでしょ?

それとも、森田先生風に書いただけ?
230法の下の名無し:2008/12/21(日) 19:18:21 ID:nPYxnW+L
森田先生退職の<謎>(1)

森田先生の退官に当たって、退官記念の「法学」が
公刊されなかったのは何故?
これまで、各先生の退官に当たっては「法学」にお
いて退官記念として1号分組まれているはず
定年でなかったとはいえ、業績及び貢献度ともに
問題はなかったと思われるが
(なお、退官されたのは、このスレに載っている
事件の前)

231法の下の名無し:2008/12/21(日) 20:13:27 ID:nPYxnW+L
森田先生退職の<謎>(2)

森田先生が退官した場合、公法の研究者教員は
5〜6人になるはず(現在は5人?)
学部・大学院のほか、法科・公共政策の各大学院
及びCOEにおいて、公法系の教員が核にならなけれ
ばならないにもかかわらず、重要な時期に森田先生
が退官することになったのは何故?
実務家教員が含まれるとはいえ、綱渡り状態で行
ったとしたらどこかにひずみができるはず(それを
学生に押し付けることはできない)
東北大学の公法系が置かれている状況からして、
「通常」なら教員増となるべきところ(時期)に、
退官の話が出たのは不思議でならない
(知る限り、森田先生の退官後に行政法の教員は
増員されていない)
232法の下の名無し:2008/12/22(月) 15:34:43 ID:V5/zhaXi
大学は特別権力関係論が通用する最後の砦。
233法の下の名無し:2008/12/23(火) 10:41:38 ID:nN+H4UoE
大学の人事に透明性を求めるのは無理な話。
それだけ事情に通じていればわかるでしょ。
234法の下の名無し:2009/01/06(火) 12:18:43 ID:I+qwpv7/
在学関係と大学の自治、そして司法権・・・
@東京高裁平成19年3月29日判決
A最高裁平成19年7月13日判決
235法の下の名無し:2009/01/07(水) 06:39:32 ID:e4ynZ0it
辞めるといっている人を無理に引き止められんだろ。
236法の下の名無し:2009/01/07(水) 19:58:32 ID:DALUuObi
内部関係者?
237法の下の名無し:2009/01/08(木) 07:50:23 ID:6AFiOQEw
磯部力ほか・行政法の新構想V
大貫裕之先生と宇賀克也先生の論文に森田先生
の論文が引用されています

森田寛二
「行政処分の”内容”面に対するコントロール見地」
法学(東北大学)51巻5号(1987)
森田寛二
「裁量零収縮論と”結合空間の費消的否定論”」
憲法と行政法(小嶋先生退職記念)(1987)
238法の下の名無し:2009/01/08(木) 13:20:22 ID:6AFiOQEw
森田先生が評釈されている・百選U195事件

法学教室338、339号に知的財産法の大渕
先生が審決取消判決の箇所で言及されています
難しい。。。
239法の下の名無し:2009/01/09(金) 05:16:49 ID:G+tkvYY7
森田先生が退官されたのはここでネタにされた
ダメな行政法院生(研究生?)が原因か?
そやつを辞めさせるべきだったな・・・
240法の下の名無し:2009/01/09(金) 05:54:47 ID:G+tkvYY7
ところで、ねじれ国会の中、公務員改革はどうなるのだ??

国家公務員制度改革推進本部
http://www.gyoukaku.go.jp/koumuin
241法の下の名無し:2009/01/09(金) 18:25:24 ID:G+tkvYY7
「公務員制度改革を進めるに当たって」
渡辺担当大臣(当時)の訓示

http://www.gyoukaku.go.jp/koumuin/080725.pdf
今の政治状況だと骨抜きにされかねない
242法の下の名無し:2009/01/10(土) 08:21:54 ID:022s3/uI
その前に、行政不服審査法案は委員会審議すらなされていない

行政不服審査法、行政手続法(案・改正案)審議状況
http://www.shugiin.go.jp/index.usf/html/index_gian.htm
こっちの方が問題じゃない?
(法案提出は前年の通常国会)

243法の下の名無し:2009/01/10(土) 08:41:19 ID:022s3/uI
法案審議状況
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
の誤りでした
244法の下の名無し:2009/01/11(日) 10:51:29 ID:Ouh9XgCC
>234

@判決は合否の認定だろ
245法の下の名無し:2009/01/12(月) 19:31:19 ID:gCX68mvT
ねじれ国会による行政法への影響

169国会(昨年の通常国会)からの継続案件
行政法関連の法案

競争の導入による公共サービスの改革に関する法律の一部を改正する法律案
行政不服審査法案
行政手続法の一部を改正する法律案
独立行政法人通則法の一部を改正する法律案
(関係法律の整備等に関する法律案を除く)

246法の下の名無し:2009/01/12(月) 22:48:25 ID:gCX68mvT
第170国会からの継続案件

消費者庁設置法案
(政局がらみ)
なお、行政不服審査法案関係は政局というよりも
国会議員の先生方の関心が薄いためと思われる

247法の下の名無し:2009/01/13(火) 06:33:42 ID:1c5ZumtW
「行政処分の”内容”面に対するコントロール見地」
法学51巻5号

日光太郎杉事件(東京高裁昭和48年7月13日判決)
の分析?
248法の下の名無し:2009/01/14(水) 15:37:48 ID:aHaop3t4
ここは国会中継かっ
249法の下の名無し:2009/01/17(土) 10:05:18 ID:pB4bCgnF
「日光杉太郎事件」と思い込んでいた。
俺だけじゃないはず。
250法の下の名無し:2009/01/20(火) 09:41:55 ID:jkslY3KL
おいおい。。。
251法の下の名無し:2009/01/29(木) 18:35:56 ID:oPJ4fGv8
結論として、森田先生は(国賠の)裁量収縮論に反対という趣旨なのか。
理論構成が難しい。
原田尚彦先生の説などを挙げられているが。
252法の下の名無し:2009/01/30(金) 17:16:37 ID:ICIFE5LD
下級審判決でも思い込みはヤバいぞ
(新司法試験の行政法論文試験)

平成18年論文試験第1問
平成14年最判(2項道路・処分性)

平成20年論文試験第1問
平成17年最判(行政指導・処分性)

253法の下の名無し:2009/01/31(土) 11:49:12 ID:hYOTTsXV
仙台市の最深積雪は以外にも東京より少ない。
雪に弱いのも納得。

仙台 1936/2/9 41p
東京 1883/2/8 46p

http://www.jma.go.jp/jma/menu/report.html
気象統計情報>過去の気象データ検索
254法の下の名無し:2009/02/04(水) 19:52:03 ID:o3FvJgaS
国家公務員法
第2章 中央人事行政機関
255法の下の名無し:2009/02/07(土) 21:24:10 ID:E44uXmTN
森田先生の退官とここで話題にされている行政法
の院生(研究生?)との関係は知らないが、その
院生(研究生?)には辞めてもらい、大学として
も区切りをつけるべきだ。

行政法系の院生が彼一人というわけではないのだろ
うし、もう一度東北大らしい論説を展開できる論者
の誕生を期待したい。

有斐閣から出ている「行政法の新構想」にも、東北大
OBの先生方の優れた論文が幾つも載っているのを見
ると、真実はともかくとして森田先生を失望させたの
ではないかという、論文とは全くことなる問題で話題
になる院生(研究生?)は論外だ。以上。
256法の下の名無し:2009/02/08(日) 03:55:54 ID:rIZp/dcu
Rechtswissenschaftをやる資格なしってことですか・・・厳しいお言葉っス
257法の下の名無し:2009/02/08(日) 04:03:10 ID:rIZp/dcu
でも、ちょっと厳しすぎっス
最近の若者はそういう言葉にすぐ挫折するっス
258法の下の名無し:2009/02/08(日) 07:09:22 ID:IuEbPD85
そんな香具師は挫折すりゃいいんじゃね
259法の下の名無し:2009/02/08(日) 20:16:46 ID:rIZp/dcu
そうSatzか・・・
260法の下の名無し:2009/02/09(月) 00:56:18 ID:qIi5I6/S
そーいや、国見3丁目だかで、「森田寛二氏の家が燃えた」と正月頃聞いたが、
ローカルでやってたんだが、同姓同名かな。無職とあったが。
261法の下の名無し:2009/02/13(金) 02:02:10 ID:dwQ1NqXp
本人である可能性が高いね。
262法の下の名無し:2009/03/11(水) 12:49:44 ID:tByLP5sx
>255
人を批判するのはいいが、東北大らしい論説ってどのなもの?
263法の下の名無し:2009/03/11(水) 13:02:52 ID:tByLP5sx
> 255
あなたはそのようなことを書けるだけの地位と業績があるの?
批判があるなら論文書いて批判しろ
264法の下の名無し:2009/03/12(木) 13:55:09 ID:LjM03sWG
[255]を書きこんだ者ではないので、「東北大らしい論説」には答えられないが

東北大の公法学(憲法・行政法)の先駆者からイメージできないか?

(憲法)
小嶋和司・菅野喜八郎・樋口陽一・・・
(行政法)
柳瀬良幹・藤田宙靖・森田寛二・・・
265法の下の名無し:2009/03/14(土) 09:33:08 ID:GvFLbRtF
柳瀬良幹先生と森田寛二先生の関係は?
266法の下の名無し:2009/03/15(日) 18:24:31 ID:VxWThlFN
柳瀬先生は既に退官され、直接指導を受けられたわけではないと思われる

法実証主義にもとづいた柳瀬説には、当時の通説を展開した田中二郎先生
の説とは異なるものがあり、”異端”ではないが”異説”と呼ばれていた
ことは確か
具体例として、法律の留保、行政裁量、行政行為の瑕疵、公法契約など
法律の留保に関しては、全部留保説とされることもあるが、杉村敏正先生
らとは異なり、”法律留保”と分類されることもある(小早川・行政法上)

直接の師弟関係は不明であるが、このような柳瀬説の論理構成に森田先生
も影響を受けた可能性はあるかもしれない
267法の下の名無し:2009/03/15(日) 19:31:56 ID:VxWThlFN
[訂正]
”法律留保説”→”法規留保説”
268法の下の名無し:2009/04/26(日) 17:18:54 ID:wb1yBGog
>>260
空家になっているがどこにいったの?
269法の下の名無し:2009/05/11(月) 13:44:29 ID:qulD1OH1
<謙譲的研究生>は辞めたの?
270法の下の名無し:2009/05/23(土) 17:28:26 ID:vTqln488
評価されているわけでもないし。
辞めたんならそれでいんじゃないの。
271法の下の名無し:2009/05/26(火) 16:37:21 ID:1YZu519D
このような関係でしょうか?

今村(北大)
柳瀬(東北大)−森田寛二
田中(東大)−藤田宙靖
室井(名古屋大)
杉村(京大)
原(阪大)
手島(九大)
272法の下の名無し:2009/05/26(火) 23:44:25 ID:BJUs9Ap6
違います
273法の下の名無し:2009/05/27(水) 19:42:10 ID:tiH1upbQ
こんな感じでしようか?

美濃部達吉−  柳瀬良幹(東北大)
美濃部達吉−田中二郎(雄川一郎)−藤田宙靖(東北大)−森田寛二(東北大)
274法の下の名無し:2009/05/27(水) 22:59:12 ID:1cb3orH2
♪〜
275法の下の名無し:2009/06/17(水) 05:59:01 ID:O6SHPKuq
大学は特別権力関係論が通用する最後の砦。
276法の下の名無し:2009/09/05(土) 22:40:59 ID:zHp2ubb8
最近見ないね
277法の下の名無し:2009/12/20(日) 20:40:36 ID:RWaUCRI9
278法の下の名無し:2010/03/22(月) 16:29:03 ID:PW7LclwY
279法の下の名無し:2010/05/07(金) 19:14:41 ID:H99ewwLn
ホシ
280法の下の名無し:2010/05/08(土) 21:56:16 ID:8Z3a+Zm0
★☆
281法の下の名無し:2010/05/10(月) 12:52:13 ID:vNcd6Apz
どこかいったんだろか。
282法の下の名無し:2010/05/12(水) 10:24:13 ID:retZxzMR
あばばばば
283法の下の名無し:2010/05/12(水) 20:34:45 ID:retZxzMR
先生元気かな〜
284法の下の名無し:2010/05/28(金) 16:41:42 ID:RC8bOcyd
森田寛二先生 なつかし〜
285法の下の名無し:2010/06/04(金) 09:47:51 ID:fb6iRGWK
さげ
286法の下の名無し
先生は今??