【IT弁護士】小倉秀夫2【あ痛てて弁護士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1法の下の名無し
法廷のみならずネット界でも注目されているこの方について語りましょう。
法学板ですので法学的知見を尊重できる人の書き込みをとくに歓迎します。

前スレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1109064591/
2法の下の名無し:2005/04/12(火) 16:27:47 ID:vJlhD9fJ
2get
3法の下の名無し:2005/04/12(火) 19:24:43 ID:KPZ2dkss
   
   小倉秀夫の「IT法のTop Front」
   http://blog.goo.ne.jp/hwj-ogura/

4法の下の名無し
ttp://www.tokyo-hirakawa.gr.jp/staff/ogura.htmlより

小倉 秀夫

OGURA Hideo(1968年 東京都生まれ)

経歴


1991 司法試験合格

1992 早稲田大学法学部卒業

1994 司法修習終了(46期)

1994 弁護士登録(東京弁護士会)

2000 中央大学法学部兼任講師

2001 当法律事務所パートナー

知的所有権研究会事務局長

民事訴訟法学会、情報ネットワーク法学会会員

主な業務

著作権、知的財産、IT法

取扱事件:中古ゲーム差止訴訟(販売店側○)、「mp3.co.jp」ドメイン名訴訟(登録者側○)、OX脚補正器具実用新案権侵害訴訟(被告側○)、ファイルローグ事件事件(被告側× 但し係属中)、発信者情報開示請求訴訟(原告側○)


著書
『著作権法コンメンタール』(編集代表:東京布井出版)


『著作物再販制と消費者』(共著:岩波書店)


『判例著作権法』(共著:東京布井出版)


『インターネット・電子商取引の法務と税務』(共著:ぎょうせい)


『インターネットの法務と税務』(共著:新日本法規)等


月刊『ゲームラボ』に「デジキッズのための著作権講義」を連載

その他、『CIPICジャーナル』等に多数寄稿


リンク
べんり (小倉個人HP)  ttp//:www.ben.li/