法律解釈超初心者スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1法の下の名無し
勝手にルール

雑談は極力避けてください。






2法の下の名無し:05/02/08 11:44:44 ID:do/oA7/c
日本では、海岸やプールで女性がトップレスやTバックになったら
罪になるのでしょうか

3法の下の名無し:05/02/08 11:52:52 ID:s/gK6Srw
>>2
なりません。
むしろ、推奨されています。
4法の下の名無し:05/02/08 13:21:02 ID:mjpNpSOS
「あそこでみんな死んでいったんだ・・・」
沖に浮かぶ島を指差しながら、老人はつぶやいた。
太平洋戦争のとき、その島には日本軍が進駐し陣地が作られた。
老人は村の若者達と共にその作業に参加した。
日本兵とは仲良くなって、日本の歌を一緒に歌ったりしたという。
やがて戦況は日本に不利となり、
いつ米軍が上陸してもおかしくない状況になった。
仲間達と話し合った彼は代表数人と共に
日本の守備隊長のもとを訪れた。自分達も一緒に戦わせて欲しい、と。

それを聞くなり隊長は激高し叫んだという
「帝国軍人が、貴様ら土人と一緒に戦えるか!」
日本人は仲間だと思っていたのに…みせかけだったのか
裏切られた想いで、みな悔し涙を流した…
船に乗って島を去る日 日本兵は誰一人見送りに来ない。
村の若者達は、悄然と船に乗り込んだ。
しかし船が島を離れた瞬間、日本兵全員が浜に走り出てきた。
そして一緒に歌った日本の歌を歌いながら、手を振って彼らを見送った。
先頭には笑顔で手を振るあの隊長が。その瞬間、彼は悟ったという。
あの言葉は、自分達を救うためのものだったのだと・・・。
「あの時のこと、あの歌声は今でも耳から離れません。」
老人は涙を浮かべ、咽せかえりながら続けた。「はーるこうr」

すると、一人の日本人がやってきた。
「JASRACの者ですが」
5法の下の名無し:05/02/10 01:49:25 ID:+yswuVX5
彼女がいるのですが、自分とは別の男と3年ぐらい同棲してます。
同棲と言っても、肉体関係はないです(まあ、かなーり以前はあったようだが)。
田舎から東京に出てきて、彼女一人ではどーしても生活できないので同じ住まいにせざるを得ない状況です。
でも男はかなり高圧的になっていて、もう関係の修復は不可能に。彼女も部屋を出ようとしています。

そこで自分と出会った、って感じです。

ただ、部屋を出た後に彼女が「追われること」、あと私とか周囲に危害が加わることを怖がって行動できずにいます。
で、質問です。
1、これって内縁(事実婚)ではないですよね? 形式上は同棲ってことで良いですかね?
  内縁であり、同棲であり、ルームシェアにも見えるのですが?
2、で、彼女が部屋を出たら、どうすれば「危害加えたら罰せられるよ」と男を法律的におさえて、彼女を保護できるのでしょうか?

ちょっとマジメですが、教えてください。




6法の下の名無し:05/02/19 11:07:40 ID:+M9Hebac
>>5
大変真摯かつ合理的、迅速に実行できるアドバイスを考えたんだが
このアドアドバイスを記すには余白があまりに狭すぎる。
7法の下の名無し:05/02/24 18:54:54 ID:r/Qe2Wvw
>>6
それ誰だっけ。パスカルか?
8法の下の名無し:05/02/24 21:16:42 ID:F5Z4tmdB
最近、ネットで自殺を呼びかけて殺人幇助だっけ?で罪に問われているけど、
自殺って、電車に飛び込むとか迷惑かけなければ、
ネットで呼びかけるのは、そんなに重い罪なの?

社会全体でみて、自殺が増えているけど、権利とは言わないまでも、人生の選択の一つの気がするけど。
西武とか責任をとったと思ったのは俺だけかな?
9法の下の名無し:05/02/24 21:40:27 ID:aOzM57mO
自分が死ぬ=自殺
他人が死ぬのを手助けする=自殺幇助

自殺は犯罪じゃない。自殺幇助が犯罪なんだ。


10法の下の名無し:05/03/05 09:29:35 ID:niwWrltU
>>9
わかりやすいレスです。
11法の下の名無し:05/03/19 02:03:52 ID:BRPQno/s
>>6
フェルマーの最終定理か。二番目の書き込みだったか。
12法の下の名無し:2005/03/23(水) 23:25:48 ID:4ugenc/l
刑法かもしれない質問です。
アメリカでは軽犯罪を犯した犯罪者への懲罰、刑務所に収監された犯罪者の作業の一環として
「目立つ服装(例、ショッキングピンク)で刑務所外での社会奉仕」(例えば掃除)がありますが、
日本でこういった刑罰がないのは何ででしょうか。

利点としては、恥ずかしい格好で晒し者になるので再犯する気が失せる(インタビューでこんな恥
ずかしい事は2度と御免だとあった)ので、再犯率が幾らかでも下がるし、社会奉仕にもなる。少し
は刑務所不足も解消される?

欠点としては
1.脱走をどう防止するか(アメリカの例だと手錠に足錠?で身動きしにくい+監視員でなんとか)
2.人権団体が五月蝿い(アメリカだどどうなのだろう)
3.監視員を出す余裕が無い
4.日本は教育刑を重視しているので、みせしめを嫌がる
5.六法にみせしめ刑についての条文が無い。無いからできない。

こう考えましたがどうなのでしょうか?
13法の下の名無し:2005/03/23(水) 23:53:05 ID:D5dPdrRV
何を論じたいのかはっきりしてね。

>5.六法にみせしめ刑についての条文が無い。無いからできない。
そりゃそうだ。法に規定のない刑罰を科すことはできない。これは当然。
でも、>>12の言いたいことは、「それはそうとして立法論だとどうなのだ?」っていうことじゃないの?


>4.日本は教育刑を重視しているので、みせしめを嫌がる
あと、これの意味がわからん。

1412:2005/03/24(木) 01:02:20 ID:MRchEWUd
申し訳ありません。質問のしかたが悪かったようです。

13氏の通り、「それはそうとして立法論だとどうなのだ?」でお願いします。

「日本は教育刑を重視しているので」ですが、ヤフーで少し調べた時に「先進国で教育刑
を重視(刑務所内での職業訓練を含めて)しているのは先進国では日本ぐらいだ」との記
述がありましたので、教育刑重視なら応報刑は嫌がるのではと考えたのでそう書きました。
ですが、参照元が間違っている可能性がありますので5番は無視でお願いします。
15法の下の名無し:2005/03/24(木) 06:39:56 ID:33ekwbmq
教育刑など啓蒙主義の幻想だというのが
世界の通説なり
16法の下の名無し:2005/03/24(木) 14:59:57 ID:UYaPiajU
スレタイどおりなら重複なり

★★ 法解釈ゼミ vol.4 ★★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1110447710/


しかし,これまでのカキコに法解釈に関するものはないなり
だとすると,スレタイを変えるべきなり
17法の下の名無し:2005/03/27(日) 05:22:43 ID:RlsHMBAt
>>16
次スレまでいくらあると思ってますか
そのまえに落ちねえかな
落ちねえよなあ、この板じゃ
18法の下の名無し:2005/04/13(水) 16:46:57 ID:3c2udlSg
某派遣スタッフとして働いてる者です。
派遣先と派遣元で揉めて、というか、
派遣元の社員の対応の悪さに嫌気がさして、
派遣先が、派遣元との契約期間を途中にも関わらずきりました。
私たち派遣社員は何も悪くないのですが、事実上、解雇という形になりました。
私は、解雇になっても、今月の残りの給与は支払われると思ってましたが、
支払われないようです・・・。
契約違反の気がするのですが、契約にも例外規定があるらしく、
三ヶ月未満の契約だと、今月の残りの給与は支払われないとか・・・。
これって本当なのでしょうか?
法律はわからないので、どなたか教えていただけませんか?
宜しくお願いします!
19法の下の名無し:2005/04/13(水) 16:47:51 ID:1ngWeLns
>>18
法律相談板へどうぞ
20法の下の名無し:2005/04/13(水) 17:28:09 ID:3c2udlSg
>>19
すみません。
21法の下の名無し:2005/05/08(日) 04:11:09 ID:14hO5uk5
>>17
落ちません
22法の下の名無し:2005/09/18(日) 12:25:22 ID:l/0Yc01q
 
23法の下の名無し:2005/11/01(火) 05:16:42 ID:GqdR2apC
ほしゅ
24法の下の名無し:2005/11/01(火) 19:31:16 ID:K03w+zZT
2ちゃんへの書き込みで、
実名を挙げての名誉毀損では、

河野(こうの)さんを、高野さんが・・・

と書き込んでも名誉毀損になりますか?
25法の下の名無し:2005/11/01(火) 22:10:34 ID:O7bvuK2Y
ううん…

どうでしょうか…

http://blog.with2.net/link.php?155258
で検索してみてください。
26法の下の名無し:2005/11/02(水) 00:07:11 ID:UzyF1y55
age
27法の下の名無し:2006/01/23(月) 00:55:02 ID:mW8mt3/U
質問があります。

刑法の初学者用の本に、
「傷害罪では被害者の承諾があっても当該構成要件に該当することもある」
「殺人罪では被害者の承諾があっても当該構成要件に該当しない」とありました。
前者は、違法な目的や公序良俗に反する時には傷害罪にあたるのですよね?
後者は、被害者の承諾があったときには同意殺人罪を構成するからでしょうか?

独学で学んでいるので、質問の仕方が変でしたら、ご教授下さい。
28法の下の名無し:2006/01/23(月) 08:49:17 ID:NoFrUm8O
その「傷害罪」と「殺人罪」の例はちょっと次元が違う話だね。

傷害罪の場合は、「同意傷害の規定」がないから、傷害罪の保護法益と関連して、被害者の同意をどのように考えるかが問題となる。
見解がわかれているけれども、社会通念上の観点から違法性を阻却しないとする見解や、構成要件該当性はあるが違法性を阻却するとする見解からは、
「傷害罪の構成要件該当性」自体は否定されない。
これに対して、そもそも被害者の同意によって身体法益が放棄されていると考えるならば、構成要件該当性は否定される。

殺人罪の場合は、「同意殺人罪」が規定されているから、同意があれば同意殺人罪の構成要件該当性が問題になるわけで、
殺人罪の構成要件該当性それ自体は問題にならない。
2927:2006/01/24(火) 00:22:17 ID:s+tOWLif
さっそくお答え戴けてうれしいです、ありがとうございます。

その2つの文章は、正誤を問う問題でしたので、
次元の異なる話題が扱われていたようです。

>そもそも被害者の同意によって身体法益が放棄されている
>と考えるならば、構成要件該当性は否定される
この考え方を知りませんでした。
確かにこういう意見もあっておかしくないですよね。
今後ももっと勉強を続けていきたいと思います。
30法の下の名無し:2006/03/28(火) 07:50:48 ID:/z0j5HoE
はじめまして
実は売春行為について悩んでます。
あるクラブ?に興味本位で登録してます。
H好きな男女が集まってSEXしましょうというものなのですが
主催者は金銭は一切要りませんということなのですが
これも売春となるのでしょうか。
金銭の授受が無ければ売春じゃないと思ってましたが
ある人はこれも立派な売春行為になるんじゃないといってました。
(迷っている為まだ参加はしてません)
主催者は警察のことを気にしておりメールアドは教えてくれませんでしたが
こちらのメールアドは教えてます。
警察の摘発等があったりすると怖いので、皆さん教えてください。
31法の下の名無し:2006/04/20(木) 22:40:23 ID:KdNKJAaP
約款と法律どっちが強い?
基準以下の危険物を持った人の乗り物への搭乗について、
法律上問題なくても、約款(もちろん国の基準をみたすもの)を盾に
乗車、乗船拒否ができますか。
32法の下の名無し:2006/04/21(金) 10:39:32 ID:5Qh4pHK7
拒否できる。約款は搭乗時に客が強制的に締結させられる契約のようなもの。
だから危険物を持った人の乗り物への搭乗は拒否できるという内容の契約なら
その通りに拒否できる。法律で禁止されていない危険物であっても契約どおりに
拒否できる。公序良俗に反する内容の約款なら違法だとしてその法律効果を
裁判で争うこともできるが、そうでない場合は法律は契約内容まで立ち入ることは
できないのが原則。これを契約の自由の原則といいます。
33法の下の名無し:2006/06/25(日) 18:18:03 ID:X9MCjXM3
東急の駅員が不正乗車とみられる乗客と口論になり、乗客から
唾を吐かれた事に腹を立て乗客に暴行を働き諭旨免職になった
事案がありましたが
1、乗客が唾を吐いたのは暴行・傷害罪に該当するか否か
2、駅員の暴行は正当防衛か過剰防衛か
3、駅員を諭旨免職にした東急は正当か否か

をお聞きしたいのですが。
ニュー速ではキセル(の疑いがあるがはっきりとはしていない)
乗客市ね、駅員かわいそう、東急市ね的な感情論しかなかったので・・・
34法の下の名無し:2006/06/25(日) 18:49:24 ID:mBTvZa1R
1、傷害はともかく暴行には当る。
2、唾吐きが一回だけで、あとはただの腹を立てた口論→暴行なら急迫性がないので正当防衛不成立。
  乗客の連続唾吐き行為から自分の身を護るために殴ったのなら、相当性を逸脱しない限り正当防衛。逸脱すれば過剰防衛。
3、会社の内規なんて知らん。
35法の下の名無し:2006/06/25(日) 19:19:32 ID:DC93fvtm
人権総論の論述試験ってどのようなものが
予想できますか?
36法の下の名無し:2006/07/09(日) 12:13:12 ID:8vwOdtzT
>>35
出題は法の下の平等、表現の自由と信教の自由あたりからだろ?
37法の下の名無し:2006/07/09(日) 14:05:07 ID:jehlM4xc
よそのサイトの管理人にIPを2chに晒された
38法の下の名無し:2006/07/09(日) 16:16:06 ID:JQHg0mU1
法律答案の書き方を教えてください。
39法の下の名無し:2006/07/12(水) 01:09:52 ID:rAi2SqyY
一度に何人の女性と結婚できますか?
40法の下の名無し:2006/07/13(木) 01:34:31 ID:xv2fhSQm
けっこーマジな話なんですが、深夜 無灯火でサングラス着用者が自転車に乗り、
左前方3mの駐車場から出てこよーとした車両のヘッドライトに驚いてコケた場合、
自動車側は罰せられますか?

注意点
 * 自動車と接触していない。
 * 車両が停車状態から30aも進んでいない。

なんだかリアル悪者にされそうなので、予備知識を下さい。
41法の下の名無し:2006/07/14(金) 19:58:12 ID:a1M3ydV9
対消費者の不法行為責任の一つに製造物責任があり、法律上無遺失物責任と
されますがその理由はどこにあるのでしょうか?
42初心:2006/07/15(土) 13:42:07 ID:93kTzJ+X
憲法31条以下が刑事手続きについて定められている理由をおしえてください。
43法の下の名無し:2006/07/16(日) 03:35:32 ID:LbIlkk+l
本当バカですみません。自由権と社会権の違いをくわしく教えて下さい。大日本帝国憲法にはどっちもなかったんですか?
44法の下の名無し:2006/07/18(火) 04:13:48 ID:rofV9V6u

ここわかりやすいよ
シケタイまとめたようなもんだから
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1503/kiso.html
45法の下の名無し:2006/07/22(土) 01:49:26 ID:jGASaJa/
法律的に人とみなされ、人権が発生するのは
母親の体から離れたとき(出産したとき)でいいんでしょうか。
46法の下の名無し:2006/07/22(土) 02:35:17 ID:2x/qSXMz
>>45
民法ではそうだけど、刑法上は母体から一部露出した時点で人になるよ。
47法の下の名無し:2006/07/22(土) 10:32:21 ID:q7v/qgtA
ちなみに民法では財産分与に関しては胎児は人権ではないけど相続できたはずだよ(^〜^) なんか学説が二つくらいあった気がする
48法の下の名無し:2006/07/22(土) 14:29:32 ID:1xPa3UGW
>>39
192人
49法の下の名無し:2006/07/22(土) 14:33:51 ID:FXF5YYjq
民事訴訟でいう「公知の事実」とはどういうことなのです?
50法の下の名無し:2006/07/22(土) 15:05:24 ID:2x/qSXMz
>>49
みんなが疑いすらすることもなく知れ渡っている事実。
小泉政権樹立とか麻原逮捕とかW杯の日本の成績とか。
51法の下の名無し:2006/07/22(土) 15:19:27 ID:FXF5YYjq
>>50
調べればわかる事項については「公知の事実」とは言わないのですか。
52法の下の名無し:2006/07/22(土) 16:34:53 ID:6cyCmPG6
自分のことなんですが、某糞新聞社の一年契約をしたのですが、契約の際、僕は未成年だったのでここで法定代理人つまり親の同意なしに契約したため、これを無効とすることってできますか?
53法の下の名無し:2006/07/22(土) 16:49:09 ID:2wry78P+
最高裁の判決理由は、下級審においての判決における理由を拘束するのですか。
54法の下の名無し:2006/07/22(土) 17:17:23 ID:aXwR4VoE
最近話題になっている、性行為についてなんですが分かる方教えてください。
具体的に、何歳から性行為をしていいとかを教えてください。
また、「男同士では問題ない」とかゆう細かい事もお願いします。
55法の下の名無し:2006/07/22(土) 17:42:22 ID:2wry78P+
民事訴訟の答弁書の認否で、認めると記載しても、不明な事項があれば
釈明処分の申請を裁判所に申請できるのですか。
56法の下の名無し:2006/07/22(土) 18:29:25 ID:B4652Hba
行政事件訴訟法に下記条文があります。
第三十三条  処分又は裁決を取り消す判決は、その事件について、処分又は裁決をした行政庁その他の関係行政庁を拘束する。

かりに処分の取り消しの判決が確定した場合、当該事案について再申請しなければなりませんが、
@再申請するばあいには、申請し裁判になった申請図書をそのまま活用してよいのですか(当然日付は変えますが)
A「拘束する」とは勝訴したのですから、行政庁は再申請があれば判決どうりに許可を出す義務があると理解してよろしいのですか。
5745:2006/07/22(土) 21:38:00 ID:jGASaJa/
>>46>>47
ありがとうございます。
法律って難しい。
58法の下の名無し:2006/07/22(土) 23:16:06 ID:2x/qSXMz
>>56
許可処分について取消判決をしたってこと?
それとも、拒否処分についての取消判決?
59法の下の名無し:2006/07/23(日) 06:16:15 ID:WHwd/ytL
>>58
拒否処分についての取消判決です。
60法の下の名無し:2006/07/23(日) 09:04:20 ID:LIespow+
法解釈ってその法が抱えている原理のうちどれを重視するかで学説がわかれますよね。
例えば憲法ならば

人間の尊厳の原理→国際協調・恒久平和主義
            →自由の原理
              民主の原理

ですよね
この原理をむき出しにして各学説を説明してほしいんですよ
そうすれば、各論点の各学説を暗記するという勉強に走る必要もないし
すくない知識で応用の効く思考ができて、
未知の問題でも自力で法解釈ができると思うのですが。

そういう指導を行っている教授はいませんでしょうか?
61法の下の名無し:2006/07/23(日) 12:16:06 ID:FESThVQ8
法律以外の要綱や要領は違憲審査基準の対象になるのですか。
62法の下の名無し:2006/07/23(日) 15:05:40 ID:qUbFpUEw
上記について: 】■■■ 法学板総合質問スレ Part 6 ■■■ に移動します。
63法の下の名無し:2006/07/24(月) 18:03:37 ID:zAGEPMFU
携帯から失礼しますm(_)m
実の父親に会うたびに身体をジロジロヤらしい目で見られたり身体に触られたりします。
気持ちが悪いので触るなと言っていますが触ってきます。
思い出すだけでジンマシンが出て薬を飲んでも治まりません
(ストレスで出るようです。普段から病院に通い薬をもらっていますが普段はすぐ治まります)
私はもう成人し来月入籍するので会う機会は殆どなくなりますが…
一応親ですので一切会わないとゆう訳にはいかないと思うので…。
『私を変な目でみない。一切身体には触らない(○m以内には近付かない)』
ように出来る法律などはありますでしょうか?
スレ違いでしたら誘導して頂けると助かりますm(_)m
64法の下の名無し:2006/08/13(日) 22:31:12 ID:dbgvMlr+
行政手続法違反で、原告の請求認容とも関係すると思うのですが、

ある条例で
第1項 原則の内容
第2項 例外の内容(いわゆる但し書き)

がありまして、最初から担当者が第2項でいきますよ(担当課長了解)といって内規に基づき
行政指導してきた事実にもあるのに、第1項に該当するから不許可にしますという処分を行った場合
裁量権の逸脱濫用に該当しますか。
65法の下の名無し:2006/08/14(月) 00:27:06 ID:BUkHqph/
>>64
裁量の問題か?
条例が裁量を許しているのか見えないが、信義則のような・・・

後の行政の解釈とあてはめが妥当であれば、不許可処分自体は適法で有効。
ただし従前の誤った行政指導による損害賠償責任は、別途生じうる、って感じ?
66法の下の名無し:2006/08/14(月) 07:22:01 ID:sZ4o29/N
>>65
はい、自由裁量行政行為事案です。

>後の行政の解釈とあてはめが妥当であれば、不許可処分自体は適法で有効。
どのような理由で不許可処分自体が適法になるのですか。
妥当でない場合は違法と読めますが、「妥当でない」場合とはどのような
時ですか。

信義則違反で不許可処分の裁量権の濫用で違法とはならないのですか。
67法の下の名無し:2006/08/15(火) 00:30:31 ID:4NVSfnW1
隣の宅配便の荷物預かってそれが生もので冷蔵庫に入れてたんだけど停電でくさってしまった。この場合弁償しなくてはいけないんですか?
68法の下の名無し:2006/08/15(火) 03:25:05 ID:BgI2cB1T
>>67
うん
69法の下の名無し:2006/08/15(火) 07:17:02 ID:G47JqkNS
>>65
当該処分が不正な動機に基づいていたり、処分の性質上考慮すべき事項を考慮せず
若しくは考慮すべきでない事項を考慮して処分理由の有無が判断されたりした場合
は、それが立証されれば、裁量権の濫用と認められ違法となるのではと考えますが。
70法の下の名無し:2006/08/15(火) 08:14:54 ID:mHuy2LDK
ホント初心者でごめんなさい。
【罪証隠滅】と【証拠隠滅】
は同じ罪と解釈していいんですか?
71法の下の名無し:2006/08/15(火) 18:06:44 ID:Ey1JMgjU
2005年7月に最高裁の判決で行政指導(医療法の勧告)も取り消し訴訟が可能との
判断が示されましたが、今後、この行政指導による不利益な処分に対して、取り消し
訴訟ができるという法律審での判断は、下級審でも事実上の拘束力を保持するでしょうか。
72法の下の名無し:2006/08/16(水) 18:49:10 ID:gsEIa8BY
73法の下の名無し:2006/08/16(水) 22:01:31 ID:jJEzrs1X
>>72
動機の不当性で不許可処分を受け、その取り消し訴訟を提起する場合は、原告に
有利になるな。
74法の下の名無し:2006/08/17(木) 06:38:56 ID:qepQZPfc
素人では手に負えなくなってきた。アドバイスしてやってくれ。頼む↓は要約。

妻が使い込みをしているようです。定年まで給料を全て妻に預けてきました。
どうやら共有財産を自分の小遣い口座と一緒にして上限無く使っているようです。
私が「貯金を見せて欲しい」といったところ妻は「そんな貯金など1円も無い」と言います。
「そんなはずはない!」と言ったのですが「ない!」の一点張り。
では今年定年した妻自身の退職金くらいはあるだろうと聞いてみましたが、
これも「ない!」の返事。どうしても口座ごと隠しているとしか思えません。
現在、親戚の空家を借りて篭城中です。
通帳に繋がる証拠品は篭城先に持って行ってしまっています。
隠し口座の中身を海外の銀行に預けられたら、弁護士さんも流石に手が及びません。
先日、なんとか郵便局に妻の毎月の退職金の口座が存在する事を突き止めました。
土地、家の名義や印鑑所有者は妻なのです。
私たち家族が恐れているのは何より妻の借金である日、突然住まいを無くす事です。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155625876/
75法の下の名無し:2006/08/17(木) 06:50:08 ID:FpwAOVYJ
先日、行政訴訟を傍聴にいっていたら原告の弁護士が、釈明処分を求めます と
言っていました。
釈明処分とはなにを意味するのですか。また、釈明処分を求める事によって
何を求めようとしているのですか。
76法の下の名無し:2006/08/19(土) 06:09:58 ID:2yQOmbfa
77法の下の名無し:2006/11/07(火) 06:48:23 ID:+zgsiK+4
『内縁の妻』っていつまでその権利がありますか?

同棲やめる事決まった時点ではまだ内縁の妻でしょうか?
今は別居の準備期間です。
実際に荷物が全て移動して、別居完了した日から、内縁の妻ではなくなるのでしょうか?
78法の下の名無し:2006/11/08(水) 15:38:23 ID:xSvaVxHo
hage
79法の下の名無し:2006/11/09(木) 11:21:24 ID:EVFiPTdD
窃盗被害者なのですが、加害者の事情を聞き被害届を取り下げたいと思っています。
しかし加害者は略式裁判を受け、罰金刑となりました。このような状態になってから
ではもう遅いのでしょうか。なんとか前科をけしてあげたいのですが。
どなたかよろしくお願いいたします。
80法の下の名無し:2006/11/09(木) 12:43:20 ID:f0MQC+iY
レベルの低い説明ですみません。
パチンコのハンドルについている玉の打出し停止ボタンを、
『止め打ち禁止』と、貼り紙を張り押させない様にしている店が多く見られますが、
違法てはないでしょうか?
81法の下の名無し:2006/11/09(木) 12:56:24 ID:f0MQC+iY
私が小さい頃、バスに乗せられて来た囚人が道端の草刈作業をしていた光景を良く見たなぁ 。
囚人を乗せたバスが走ってるシーンも良くみた。
あの光景はもう見たくないね、風景とマッチしないとゆうか、見ていて気持ち良いものではない。
沖縄ですハイ。
82法の下の名無し:2006/11/09(木) 19:56:01 ID:yZA9goXv
>>79
まず無理。
略式裁判は正式裁判に移行できるけど,問題はその後。
この場合,無罪になるか検察官が公訴を取り消さなければ前科が付くけど,被害届を取り下げても無罪にならないし,一旦起訴した事件を検察官もそう簡単に取り消さない。
あなたが証人として出廷して事実がなかったと証言すれば無罪になるかもしれないけど,他の証拠で有罪とされる可能性の方が高い。偽証罪に問われる可能性もあるし。
罰金前科は道路交通法違反とかでも付くし,そんなに重くないと思って諦めるしかない。
83法の下の名無し:2006/11/09(木) 21:02:57 ID:EVFiPTdD
>>82

そうですか...レスありがとうございます。加害者本人がまだ若く本当に反省
していると判断し、さらに加害者の兄弟に公安系職業を目指している方がいる
ということでなんとかならないかと思ったのですが...
84法の下の名無し:2006/11/13(月) 22:04:51 ID:ECEobaTx
法解釈は文学と何が違うのか
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1153428108/
85法の下の名無し:2006/12/02(土) 21:56:55 ID:cvuaCuBy
工場でライン作業をしている者です
労働関係に詳しい方にお聞きしたいことがあります
私の働いている職場では、始業時間前に毎日、朝会議と体操をしており
その時間分の賃金が支払われてないのですが、これって合法なのですか?
86法の下の名無し:2006/12/05(火) 21:29:43 ID:ZM8KsZDH
うちのバイトがまだ19歳なのに飲酒をしているとブログに書いています。
そのブログを2ちゃんねるでさらした場合、僕が罰せられたりバイトの雇い主やバイトの子から訴えられることはありますか?
87法の下の名無し:2007/04/18(水) 00:10:46 ID:h43zQ2Wr
これで金とっちゃ法律的にマズいんじゃない?
http://news.ameba.jp/2007/04/4292.php
88法の下の名無し:2007/04/18(水) 00:23:05 ID:NjueOB1d
長崎市長選挙の立候補者は、

無所属の現職で4選を目指す伊藤 一長氏61歳、
無所属の新人で主婦の前川 悦子氏57歳、
無所属の新人で大学非常勤講師の前川 ともこ氏59歳、
そして共産党の新人で長崎市議会議員の山本 誠一氏71歳

の4人です。
心情的な作用もあり、おそらく伊藤氏が圧倒的な得票数になると思われますが、
伊藤氏に万が一の事態が起きた場合、公職選挙法上、どうなるのでしょうか。
89法の下の名無し:2007/05/10(木) 23:49:54 ID:bziMCVmM
大学湯事件のどこでどう拡張解釈が行われたのでしょうか?
90法の下の名無し:2007/12/07(金) 13:46:46 ID:6Khu+iSx
差戻し判決がでた事件のその後の動向を調べたいのですが
裁判所サイトの判例検索システムで検索したい場合には
どのように検索すればよいのでしょうか?
スレ違いなら誘導お願い致します
91法の下の名無し:2008/05/22(木) 14:49:26 ID:+MZ7iL8o
すみません、殺人(事件)の時効は15年でいいでしょうか?
時効が7−8年の犯罪ってありますか?
よろしくお願いします。
92法の下の名無し:2008/06/07(土) 04:27:33 ID:RkShGBrX
政教分離原則について教えてください。

国家と宗教の分離の程度をはかる材料として、

@当該行為の目的が宗教的意義をもつか
Aその効果が宗教を援助、助長、促進股は圧迫、干渉するものであるか
B国の行為と宗教との間に過度の関わり合いがあるか

というものがありますよね? 

その中で、Bの基準がどうにもしっくりこないのです。
いったいどこからが「過度」なのでしょう?
また、国家と宗教との緩やかな結び付きはOKというのが前提であれば、「政教分離」は「国家と宗教の過度な結合の否定」
とほぼ同義いうことになりませんか? そうなれば、「過度な関わり合い」の判定のための基準が@Aであって、「過度かどうか」は基準にはなりえない
と思うのです。(つまり、「AとBが区別されているか」の基準に、「AとBが区別されているか」、をもってきているようなものでは? と思ったのです)

当方不勉強で、何やらわけのわからないことを言っているかもしれません。もしお教えくだされば幸いです。
よろしくお願いします。
93法の下の名無し:2008/07/05(土) 20:34:49 ID:YCQMl2uE
>>92
判例の言い回しからすると、Bを判断するための材料が@Aでしょ。
@Aの内容によって、Bの過度基準は変動するってことだろ。

まあ個人的には、@は主観面、AとBは客観面と考えたいが。
94法の下の名無し:2009/02/12(木) 16:39:26 ID:/2ZJFUUZ
債権の質問です、お願いします


家屋の売買契約を2/1にし2/15に支払い(A)と引き渡し(B)が約束された。しかし2/10に隣家の火事の延焼によって滅失してしまった


この場合、Aは債権者主義に基づいて代金を支払わなければならないんですよね?
95法の下の名無し:2009/02/24(火) 23:46:32 ID:sWzpd9VR
>>94
是。
96法の下の名無し:2009/05/07(木) 02:58:03 ID:jwADeBfm
債権の質問です。

乙は会社甲に車を借りていたが、丙によってこの車が損傷し、
乙は甲から損害賠償を求められた。

乙は丙に何か請求できないか

お願いします。
97法の下の名無し:2009/05/07(木) 05:07:36 ID:hMPuSTqS
77
98法の下の名無し:2009/05/13(水) 20:14:13 ID:PmusPCYa
本日の夕刊を読んでいて疑問があります。
北大の韓国人留学生が飲酒運転で踏み切りで事故を起こし、
同乗者を死亡させた件で、執行猶予付きの判決がでました。
でも、この韓国人留学生が、そこで帰国してしまえば執行猶予って意味がないと思うのですが、
こういう場合、帰国できないようになっているのでしょうか?
99法の下の名無し:2009/05/30(土) 11:18:42 ID:LRi6zLkp
何で意味がないの?
100法の下の名無し:2009/06/03(水) 08:46:50 ID:RLtuQSxk
>>99
101法の下の名無し:2009/06/11(木) 23:15:27 ID:iUOHD3kS
>>98
法的には執行猶予という黄信号フラグが立つから、十分に意味がある。
そいつが日本国内に居ようが、地球の裏側に行こうが変わらん。

そのフラグが、その相手方にとってどれほどの意味があるのか、
犯罪の抑止効果はあるのか、
違反に対する執行力が確保できるか・・・と言うような、
事実的・実質的なことには余り興味がない。
102法の下の名無し:2009/08/17(月) 01:10:22 ID:jJ4X7qEW
知り合いが国籍法改正を再審請求だ!!
とわめいているのですが
「貴方当事者(この場合原告と国)じゃないから無理に決まってるだろ
の返答でOKでしょうか?
103法の下の名無し:2009/08/22(土) 17:01:37 ID:R824uhBB
>>102
「じゃ、俺に喚いてないで請求すりゃいいじゃん」でおk
あなたが裁判官じゃないという前提ですが。
104法の下の名無し:2009/08/24(月) 00:47:18 ID:xIkZQ5w1
すみません、まじめな質問です。よろしくお願いします。

「私は大学の教授です。

1・学生を合宿に引率してゆきました。
学生たちが野外で活動している合間を見計らって宿舎に戻り、
お気に入りの女子学生の荷物を物色し、下着の写真を数枚撮りました。
その後荷物は元通りに戻しました。何も窃取していません。

2・お気に入りの女子学生のデジカメや携帯のメモリーカードから、
写真を無断で自分のPCに取り込みました。
メモリーカードはそのまま元に戻し、得られた情報については、悪用していません。

3・研究室で学生が使う、ネットに接続できるPCにキーロガーを仕掛け、
お気に入りの女子学生がPCを使った後ログを回収し、自分のPCに保存しました。
得られた情報については、悪用していません。

私は何らかの刑法犯になるでしょうか?」
105104:2009/08/24(月) 01:09:51 ID:xIkZQ5w1
上の補足です。

「1・最初から使用済み下着の写真を撮ることが目的で、
窃盗の意思はまったくありませんでした。

2、3・得られた情報について、今後も悪用や公開するつもりはありません。

刑法でなくとも他の法で罰せられうるでしょうか?」
106法の下の名無し:2009/09/01(火) 21:18:16 ID:3yNlbnPe
 三犯以上の累犯を起した場合、
三犯以上の累犯って言うのは、何十年経っても一生なくならないのでしょうか?
非常に興味深いので教えて下さい。


107法の下の名無し:2009/09/02(水) 01:37:57 ID:2NfmKKn5
消費者金融業者の不当利得返還訴訟(過払い金)に対する態度で質問します

消費者金融業者が過払い金の返還に素直に応じないため、
どこの裁判所でも不当利得返還訴訟が増えています。
弁護士さんや司法書士さんも消費者金融業者が過払い金の返還に、
素直に応じないため時間がかかり苦労しています。

これって司法制度の無駄遣いではないでしょうか?

この現状を打破するため、消費者金融業者が素直に過払い金の返還に応じる、
または、無駄な訴訟を減らせる良い法律ってないでしょうか?
108法の下の名無し:2009/09/03(木) 20:20:02 ID:EYw4u1a4
法学部(但し、政治学科)3年の者で現在運転免許の教習中ですが、
以下の通り、気になったことがあります。

以下のケースの場合、道路交通法第44条(駐停車禁止)違反の現行犯は私人でも現行犯逮捕できるのでしょうか?

ケース.
Aは自動販売機でジュースを買うために
特にやむを得ない理由が無いにもかかわらず横断歩道上に自動車を駐車し、
車を降りて自動販売機の方向へ歩き出した。
以上の状況を歩行者Bは一部始終目撃していて、Aの人相風体もはっきり目撃した。


道路交通法第44条(駐停車禁止)違反は法定刑が10万円以下の罰金(道交法第119条の3参照)ですので、
刑事訴訟法第217条を考慮する必要はない為、
逮捕の必要性・相当性を満たす限り、
私人でも現行犯逮捕できる(刑事訴訟法213条参照)とも思えます。

しかし、道路交通法44条違反は道路交通法の別表第2により、
反則行為と規定されています。

そして、道路交通法126条1項1号ないし2号及び同130条は、
警察官が反則行為を認め、
かつ
『居所又は氏名が明らかでないとき』や『その者が逃亡するおそれがあるとき』
に限り、反則行為とはならないこと(=犯罪行為となる)を規定していると思われます。


そこで、お聞きしたいのですが、
道路交通法126条及び130条との関連で、
警察官が反則行為を現認しない限り、
道交法44条違反罪での私人による現行犯逮捕は刑事訴訟法213条に基づいても許されないのでしょうか?










109法の下の名無し:2009/09/03(木) 21:36:14 ID:T9xGH2D7
契約の法律関係について質問です。
債権者Aは債務者Bに対して手形にて貸出を行っています。
Bが死亡したため、Bの相続人Cと債務引受契約を締結。手形上の期日が到来したため、AはCを振出人として手形の書換を行いました。
Bが振り出した最後の手形は返却を行ってしまっています。
この場合当初Bへ貸し付けた債務はCと同一性を保っていると言えるのでしょうか?それとも更改となり、債務は別個のものとなるのでしょうか?
110法の下の名無し:2010/03/13(土) 16:55:22 ID:P/QbmoHJ
法律的にド素人なわけなんだが…

公海上で自国民の安全が脅かされた場合、
日本国としてどこまで安全を確保するべく行動しなければいけないんでしょう?

民主国家は自国民の生命と財産を守るために行動しなければいけないと思うんだけど、
日本の法律では、どこまでやっていいの?
たとえば、自衛官を攻撃されうる日本船籍の船に乗せて安全の確保させたりは可能?不可能?

専門家の人、教えて
111法の下の名無し:2010/03/20(土) 10:25:09 ID:G2jW0Ve2
軍板で、法学板へ池、と言われてきました。お邪魔します。


410 名前:名無し三等兵[] 投稿日:2010/03/20(土) 10:12:36 ID:cLi1/Xj6
何か荒れる原因になりそうだけど、天皇の戦争責任について
純粋に法技術的に、国家元首を裁くってのは、可能なんだろうか。

つーのは、フセインも結局イラクの国内法で、クルド人虐殺とか、
明確な法違反で裁かれてるよね。

で、明確な法違反を犯してない国家元首を、その施政方針を罪状として裁くことができるんだろうか。
また、そういう例はあるんだろうか。
そういう意味で東京裁判は法学上どういう位置づけなんだろうか。
「公序良俗違反」と同じように、「人道に対する罪」ってのは、適用可能なんだろうか。


大雑把でいいので、考え方の筋道がありましたらご教授願いたく。
もちろん、異説があるのは承知してます。
112法の下の名無し:2010/03/31(水) 14:22:09 ID:1QRiOrzl
地方公共団体の長の特別拒否権のうち、
「義務費の削除・減額に関する議決」が再度、可決された場合
長は、その経費、およびこれに伴う収入を予算に計上してその経費を支出することができる、これを原案執行という、
と本に書いているのですが
これがいまいち理解できません。

義務費の削除・減額が決まったけれど、原案執行すれば、長はもともとの自分の案でオッケーだよってことでしょうか?
それだったら、義務費の削除・減額を議決する意味ってなんなんでしょうか?
それとも、再度、可決されたら、その時間にかかったお金なども、予算に入れるよってことでしょうか?
よく分からないので、できればやさしくお願いします。
113法の下の名無し:2010/04/01(木) 01:35:44 ID:H6LeapW7
「外国人住民基本法」でググってみました。
http://www.pusan-jchurch.org/gaikokuzinkihonhou.pdf 
http://www.ksyc.jp/gaikikyou/tikujyoukaisetu2005.pdf#search='外国人住民基本法' 

参政権が今国会見送りで一安心?とんでもないです。
「外登法問題と取り組む全国キリスト教連絡協議会」第12 回全国協議会で作成とあります。
この組織は????
http://pusan-jchurch.org/ ここでした。

読んでみると凄い法案です。
日本にどんな方法であっても 3年以上住めば 日本人と同じ権利を与える。
二重国籍であろうが 本国の選挙権があろうが 犯罪者であろうが関係は無い。
選挙権・永住権・戦争賠償 その他諸々全ての権利が保証され 尚且つ 外国人としての
不当?な扱いに対し 撤廃させる権利を持つ。

本当に真面目に読んでください。
日本が日本でなくなってしまう可能性があります。

この法案を提出しているのが 「円より子」参議院議員です。
http://www.madoka-yoriko.jp/ 
民主党 副代表・・・・・・・・ 本当に法案通過しかねません。
114法の下の名無し:2010/05/14(金) 21:06:36 ID:yXILE8IS
博物館で坂本龍馬のピストルと同じ物を見たことがありますが、
その時代のピストルでも持っていたら銃刀法違反になりますか?
保存状態が良ければ現在でも実弾発射は可能ですか?
115法の下の名無し:2010/05/16(日) 05:03:39 ID:6yNP7hU2
成年擬制と詐称についてなのですが
成年していると詐称するわけではなく、結婚していると嘘をついた場合
それで成年擬制していると思って契約したことは未成年だからと言う
理由で取り消しできるのでしょうか?
116法の下の名無し:2010/05/18(火) 14:47:23 ID:c4uMG/Zx
相続と占有、民法185条を介するべきではないのでは?

相続と占有というと、どうも判例・通説は民法185条の問題にしたがるようです。
すなわち、相続が「新たな権原」に該当するかと。しかもその答たるや、
条件によっては該当するというものです。

この点、私は以下のように考えるのですが、このように考える学者はいますか?
また、この見解についてどう思われますか?

占有が相続された場合に、185条を介する必要はない。185条は特定の占有者の
占有の性質が途中で変わる条件を示した規定である。
相続は占有者が変わるのだから、端的に占有の承継の規定である187条を適用
すべきである。すなわち、相続人が被相続人の占有まで併せて主張する場合は、
被相続人の占有の性質に従う。一方、相続人が自分の占有だけ主張する場合は、
被相続人の占有の影響は受けず、自分の占有が自主占有か等による。自主占有かは、
推定規定の適用を受けるほか、客観的に判断する。
117法の下の名無し:2010/05/19(水) 22:32:53 ID:aR48hKKX
>>116
多くの見解は、相続それ自体が185条の新権原と考えるんじゃなくて、
(相続をきっかけに)自ら占有を開始したことを185条の新権原
(または被相続人から承継した占有とは別個の、独自の占有の開始)と
みるんじゃなかったっけ。

185条は同一の占有の性質転換に関する規定だと狭く考える見解はある
(たしか、民法解釈ゼミナール物権か何かに載ってた気がする)。
最判平8・11・12も、この見解をとったうえで、
前主(=被相続人)の他主占有の抗弁を受けたときは、
独自の占有を主張する相続人が、186条1項の推定があるにも関わらず、
185条の場合と同様に、自主占有事情をみずから再抗弁で主張立証すべきとの
法理をうちだしたものだ、というふうに読むことが可能。

占有権が相続の対象になるという見解を前提にすると、
相続前後で占有権は同一なんだから、別個の占有を併合させる187条は
問題とならないとみるべきだろう。
でも、>>116がいうように187条を適用する見解もどこかにあった気がする。

僕はただの学生なので、あんまりあてにしないでね。
118法の下の名無し:2010/05/22(土) 20:53:36 ID:u9mnleG1
因果関係の錯誤って構成要件該当性の問題ですよね?
119法の下の名無し:2010/05/27(木) 07:17:59 ID:qSd+MzDE
暴行事件にあって、警察に訴えたら、検察から呼び出し食らって「暴行事件程度で訴えるな、非常識」と、説教を食らったのですが、
日本の法律解釈ではこれが正しいのでしょうか?
120法の下の名無し:2010/05/27(木) 20:09:27 ID:Zo3zuQlG
海外のサイトからえっちな映像をダウンロードしたら、違法なんでしょうか?
121法の下の名無し:2010/06/02(水) 01:19:23 ID:iRQ94rpy
質問です。
契約というものは誰でも自分のいやな人と契約を結ぶことは拒否できる、
っていうのは正しいですか?間違いですか?
122法の下の名無し:2010/06/03(木) 05:14:17 ID:+mN17NPa
>>121
基本的には合ってると思う
民法は、好きな人と契約すればいいんじゃないって感じだから

でも、逆にそんな当たり前のことを聞いてくるって、
なんか特殊な意図があるのかと疑ってしまう
123法の下の名無し:2010/06/09(水) 19:59:29 ID:PIiBaGQX
>122
サンクスです。どうやらひっかけじゃなく、そのままの意味だったみたいです。
124法の下の名無し:2010/06/11(金) 12:54:02 ID:HS7iQA5G
口蹄疫の問題で、道路閉鎖らしいですが、
どんな法的根拠でやるのでしょうか?
125法の下の名無し:2010/06/11(金) 22:04:26 ID:i9n9MkE/
>>124
家畜伝染病予防法15条
126法の下の名無し:2010/06/11(金) 23:20:29 ID:HS7iQA5G
ありがと。やはりそれですか。
「72時間を超えない範囲内」ってのがね。?
他にも法律が有るのかと思ったので。政令も知らないし。

72時間以内に決定すれば、期間は制限無いのか
or
72時間以内の期間を限度として、決定するのか
127法の下の名無し:2010/06/11(金) 23:38:36 ID:i9n9MkE/
でも,ニュースで見るかぎり,法律に基づく封鎖ではなく,
任意の協力をお願いするということらしいね。
128法の下の名無し:2010/06/15(火) 16:57:39 ID:qie6KEa3
>>120
えっちな映像などというものを取り締まる法律は存在しないので、本来は違法でないが、
警察行政としては刑法の猥褻を、この漢語は公然不快の意味なのですが、えっちな画像や
映像と曲会して捜査することが国内サーバの提供するサービスでは既得権益化しています。

海外サーバが提供するサービスについての対ローカルな法律や条令の問題、付加価値税の
支払いの問題は現在では外交上の事柄に属します。合衆国のオンラインカジノ禁止法制定
による欧州との紛争、この際に欧州が火事場泥棒的に既成事実化したオンラインゲームの
付加価値税徴収権などが最近の注目事例です。
129法の下の名無し:2010/06/15(火) 23:05:18 ID:9fr8nhZl
事業仕分けは、憲法違反にならないのでしょうか?

第83条 国の財政を処理する権限は、国会の議決に基いて、これを行使しなければならない。

に引っ掛かりそうなのですが…
130法の下の名無し:2010/06/15(火) 23:28:40 ID:KN1MOFGc
事業仕分には何の拘束力もないので、法的には違憲ではありません。ただ、政治的には議論の別れることでしょう。所謂正当性の問題です。
131法の下の名無し:2010/06/16(水) 14:31:44 ID:/R8iMrpp
代金が700円の売買において、1,000円札を出し出したら、それは債務の本旨に従った弁済ないし弁済の提供に
なりますか?それとも、ピッタリでないとならないのでしょうか??
132法の下の名無し:2010/06/16(水) 22:45:03 ID:qBMYJDy2
>>131
別にいいんじゃない、と私は思うので。。。
700円(債務の本旨に従った履行)+300円(贈与契約)とでも解釈してしまおう。
133法の下の名無し
AはBからB所有の土地を賃借し、本件土地に家屋を建て居住していた。
AはCから3000万円借り受け、金銭交付の1年後に利息として500万円を付して返済する旨の合意をした。
AはCのために上記A所有の家屋に抵当権を設定し登記を済ませ、その5日後にCから金銭を受け取った。
Aはその後、老朽化した屋根を100万円費やして修理し、またコンロなどを含む厨房設備を50万円費やして新調した。
さらに庭先の灯篭が不要になったとして、Dに100万円でこれを売却し、Dに引き渡した、
その後、家屋と同じ敷地に昔からあるA所有の物置が火災で焼失し、Aは金額50万円の損害保険請求権を取得した。

Aは上記借金を返済期限にCに弁済せず、さらに1年が経過している。

問1.Cが抵当権を実行するとすれば、優先弁済を受けうる債権は何か(理由も含めて)。→375条、587条、利息制限法1条
問2.Cが抵当権を実行するとすれば何に対してそれを行いうるのか。→370条、87条、242条、304条、372条
問3.Cが抵当権を実行し、その結果、Eが競落してこの家屋の買受人になったとすれば、この家屋の敷地賃借権について、Eは AおよびBとそれぞれどのような法律関係にたつのか説明しなさい。→87条、370条、借地借家法20条

どなたかわかる方お願いします。