最高裁判所判事について

このエントリーをはてなブックマークに追加
666法の下の名無し
 >>659
もちろん子供でも分かる条理に基づいた判決が最高裁判決の大部分だが
見識を要求される事件では最高裁の判決はあきれる者が多いと思うがね。

八幡製鉄(現新日鉄)政治献金事件で最高裁は合憲判決を下した。
この判決にも学者、識者の批判が多い。

批判ななかのひとつはこう言っている。

憲法が定める国民主権と議会制民主主義の原則のもと、政治の進路、方向を決めるのは主権者国民であり、
企業には参政権は認められていません。
献金は国民が支持する政党や個人の活動を支えるためにするものであり、選挙権の行使と同様、個人に限るべきものです。
判決は憲法原則に背くものです。

 企業は「社会的実在」だといっても営利の追求を目的とする存在であり、その献金は本質的にわいろ性をもっています。
「投資に対するリターン、株主に対する収益を確保するのが企業だから、
企業が政治に金を出せば必ず見返りを期待する」(経済同友会幹部、「日経」八九年六月三日付)。
企業が政党・政治家に金を出し、政治に影響を与えることは、国民主権の政治をゆがめ、国民の権利を侵害することになります。
企業献金を慈善事業などへの企業の寄付と同列視できないことは明白です。

 KSD汚職をはじめ、政治腐敗の根本には企業・団体献金の問題があります。

オレもこの意見に賛成だ。

こんな判決を三審制の頂点にたつ最高裁がくだすのだ。見識がないことを示すいい例だと思うがね。
まあ、自民党寄りの考え方の人間はこの合憲判決にも異は唱えないだろうが・・・。


667法の下の名無し:2005/09/24(土) 15:36:32 ID:ZY5Hi1Nu
>>665
私大なんていつでもほっぽりだせるけど、東大教授はすぐにやめないでしょ、普通は。
668法の下の名無し:2005/09/24(土) 18:20:09 ID:kT9Jr/2z
学者出身の判事は大抵60歳代前半で任命されてる。
今度選ばれる学者出身の判事は、現職の藤田判事の後任として選ばれるなら、
彼の任期があと5年だから、今50歳代後半位の人だろう。
669法の下の名無し:2005/09/24(土) 20:56:37 ID:7PqccLnY
40歳以上でないと最高裁判事になれないという規定を改正しろ
670法の下の名無し:2005/09/24(土) 21:24:32 ID:s000MwqD
>>669
どうする? それ以下に下げるのは現実に照らし無意味だし、
引き上げるのもあまり意味がないような・・・
671法の下の名無し:2005/09/24(土) 21:47:47 ID:7PqccLnY
30代からも最高裁判事を起用すべき
672法の下の名無し:2005/09/24(土) 21:57:41 ID:ejUuBrDA
横レスですが、栗本慎一郎のお父様は元最高裁判事。
673法の下の名無し:2005/09/24(土) 23:17:08 ID:sN5p7USv
資本主義社会なんだから、企業が献金するのは悪いことではない。
労組は組合員を強制的に政治運動に駆り立てているんだから、
企業が金出すなというのはおかしいだろう。
674法の下の名無し:2005/09/25(日) 16:02:04 ID:ZS4JyTX4
>>672
だれ?
675法の下の名無し:2005/09/25(日) 16:26:56 ID:bVysF7ZU
任命時の年齢に上限をつければいいんじゃないか。
55歳未満とか
676法の下の名無し:2005/09/25(日) 16:40:51 ID:XB7NdOUZ
>>674
栗本一夫(1976〜1982)
前職は名古屋高裁長官
677法の下の名無し:2005/09/25(日) 18:24:30 ID:+kNruUEG
今50台後半くらいの学者
前田雅英
678法の下の名無し:2005/09/25(日) 19:37:16 ID:6dijsgsf
石黒一憲先生
679法の下の名無し:2005/09/25(日) 19:46:59 ID:FsLTHLbj
アメリカみたいに80過ぎのじじいがいないだけまだマシなのか
680法の下の名無し:2005/09/25(日) 21:36:01 ID:v2urmHqu
>>673
お前は賄賂を肯定するのか?
企業献金をする企業は見返りを期待して献金するんだよ。
企業側もそれを認めている。
見返りを期待して提供した金は賄賂の性格をもつ。
それは政治を腐敗させるもと。
そんなこと子供でも分かるぞ。
681法の下の名無し:2005/09/25(日) 21:54:09 ID:AKnIsZ1T
>>680
板違い。お前には↓がお似合い。
http://tmp5.2ch.net/kova/
682法の下の名無し:2005/09/25(日) 22:37:04 ID:v2urmHqu
>>681
お馬鹿さん
680は673へのレス、673は666関連だ。
つまり企業献金を合憲とした最高裁判例批判についての書き込みであって
最高裁判事の見識を疑う書き込みだ。

お前みたいな馬鹿は司法の世界で生きようなんて考えないでくれよ。
お前のようなのが司法界にいては一市民として迷惑だ。
683法の下の名無し:2005/09/26(月) 10:16:34 ID:tUbI9H7U
>>682
企業の政治献金は賄賂、労組の献金はきれいな献金ですか?
684法の下の名無し:2005/09/26(月) 12:31:37 ID:yRDAF9P5
労組は金の代わりに主に人で応援。
企業は金を出す。
何が悪いんだ?

憲法学者は大企業=悪と考える馬鹿が多い。
685法の下の名無し:2005/09/26(月) 23:29:31 ID:JwAobWUY
>>683>>684

666を読め。
「献金は(国民が支持する政党や個人の活動を支えるためにするものであり)、選挙権の行使と同様、個人に限るべきものです。」
と言ってるだろう。
労組も企業も個人でないのだから、その献金は違憲ということになるのだよ。

お前たちは恐らく未だ小学生か中学生だな。
今の日本の「困った裁判官」と言われる裁判官と同レベルの思考力しか持ち合わせていないようだ。
もう少し勉強しなさい。
686法の下の名無し:2005/09/26(月) 23:37:48 ID:YJ+1hauB
選挙権は行使できない代わりに、献金するのが悪いとは思わないが。
国民主権云々とは関係ない。
687法の下の名無し:2005/09/27(火) 01:01:11 ID:uaEgYkZj
>>686
>>685は、政党にお金が無くなって維持できなくても良い
アナーキストらしいので、相手にしても仕方ない。
688法の下の名無し:2005/09/27(火) 01:08:35 ID:GaPU9eY6
>>687
しかし、政党助成金制度まで出来て、なお企業献金を認める
必要性は薄いのではなかろうか。
八幡製鉄事件の頃とは時代背景も違うし。
689法の下の名無し:2005/09/27(火) 01:12:49 ID:EFY8cM8R
政党助成金はおかしい。
金は自力で集めるものだ。
690法の下の名無し:2005/09/27(火) 18:52:07 ID:uaEgYkZj
>>688
今ある政党助成金制度は関係ない。政治献金の話
じゃなくて、当時の裁判官の見識の話だからね。
691法の下の名無し:2005/09/27(火) 22:30:13 ID:nWWgDV3Q0
>>687
政党にお金が無くなって維持できなくても良いアナーキストらしい

もっと勉強してからものを言えよ。
アナーキストとは無政府主義者のことだ。
無政党主義者ではない。

政党なんて党員が自分の都合でつくったもので
国民が頼んでつくってもらったものではない。
むしろ政党政治は戦前、その腐敗によって軍部の台頭を許して
日本を太平洋戦争に突入させ多くの国民の生命と財産を失わせた。

今も政党政治が政治の腐敗を招き金権政治状況を現出しているのだ。
政党なんてないほうがいいのだ。
政治家はみんなっ無所属であるべきだ。

692法の下の名無し:2005/09/27(火) 22:34:59 ID:nWWgDV3Q0
そもそも政党助成金制度は政治献金をなくして
献金による政治の腐敗をなくすため、
献金を受け取らないことを条件につくられたものだ。

687はそんなことも知らないらしい。
小学校の社会科の教科書から勉強しなおせ。
693法の下の名無し:2005/09/28(水) 12:44:23 ID:LE6wsLDp
会派補助は手厚く、政党助成は少しで。
694法の下の名無し:2005/09/28(水) 21:10:19 ID:prc2iPdi
ロッキード事件の嘱託尋問調書みたいに証拠採用した事は違法としながらも
判決は変えないという例は最高裁を形骸化させてる

695法の下の名無し:2005/09/29(木) 02:47:19 ID:m4CBSin6
>>692
ねぇねぇ、見識君。裁判官の見識の話からずらそうと
必死だね。そっちはどうなったの。
696法の下の名無し:2005/09/30(金) 21:13:45 ID:o7LkyHmu
>>694
違法収集証拠だとして無罪にするか。
697法の下の名無し:2005/10/02(日) 00:47:13 ID:Brngn8z4
しかし、このスレの書き込み読んでると
裁判官といい、695みたいな2ちゃんねらーといい
見識がない奴がウヨウヨいるんだな。
698法の下の名無し:2005/10/02(日) 16:44:17 ID:HnyqTBd0
age
699法の下の名無し:2005/10/03(月) 01:00:02 ID:Lc5BRDKh
北九州連続殺人事件のように誰が考えても判決の内容は決まってるような事件に3審制は要らん。
白か黒か判断が難しい事件にこそ裁判官の適正な判決が要るのに
そういう事件には不当判決が多い。
裁判官の採用基準に見直しが必要だな。
700法の下の名無し:2005/10/04(火) 23:39:16 ID:v/tmrlsT
最高裁の裁判官の任用基準ってどうなってんの?
横尾和子なんて法律知ってるのか?
法律知らなくても見識があればいいが見識も低いようだ。
青色LED訴訟の高裁判決を受けて
中村教授が「日本の裁判は腐っている」と言っていたが
海外は知らないが日本の司法が腐っているのは確かだな。
弁護士、検事、裁判官とも腐敗してるからどうしようもない。
日本の未来は闇だ。
701法の下の名無し:2005/10/05(水) 00:18:34 ID:oDauDRWc
>>700
> 横尾和子なんて法律知ってるのか?
多分俺や君よりは法律のことを知っているだろう
702法の下の名無し:2005/10/05(水) 03:19:49 ID:pdo6/G8P
最高裁判事に女性法律顧問 米大統領指名、承認難航も
http://www.usfl.com/Daily/News/05/10/1004_011.asp?id=44937
米最高裁判事に指名のマイヤーズ氏に賛否両論
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200510040013.html

第二のオコーナー?
703法の下の名無し:2005/10/05(水) 21:51:44 ID:+I+K168B
>>701
>多分俺や君よりは法律のことを知っているだろう

その根拠は?
横尾和子の経歴を知って言ってるのか?
704法の下の名無し:2005/10/06(木) 11:07:11 ID:9VY3AFWz
上級公務員試験合格者だからな横尾は
705法の下の名無し:2005/10/06(木) 23:33:58 ID:sdUv9IrY
>>704
上級公務員試験合格者は司法試験合格者レベルで法律知ってるのか?
基本的なことしか知らんだろう。
最高裁判事としての適格性があるとは思えん。
706法の下の名無し:2005/10/07(金) 10:27:18 ID:GZWzNddD
じゃあお前は国1の専門試験の問題を見たことがあるのか
707法の下の名無し:2005/10/07(金) 22:52:46 ID:bJ4kzWta
結構、キャリアで司法資格を持つ人は多くなかった?
国1試験に通るレベルなら、司法試験に合格できる確立も
高いのでは?
行列の丸山弁護士も国1と司法試験両方合格した人だし。
でもキャリア合格組でも一発で司法試験合格するのは稀だから
司法試験の方が難しいのだけどな。
708法の下の名無し:2005/10/08(土) 00:52:27 ID:ss0TVR8A
>>707
大蔵入りした連中には毎年何人かいた。
あとマリンね。
709法の下の名無し:2005/10/08(土) 12:23:00 ID:gGK6I/H3
娘を連れ去り、父親の弁護士を逮捕

http://news.tbs.co.jp/20051006/headline/tbs_headline3132355.html

kこの弁護士は東大の経済学部と法学部を卒業し判事補だったが辞めて弁護士に。
学力だけで判断して裁判官にしてはいけない典型例だ。
こういう奴に当たった訴訟当事者はたまったもんじゃない。
しかし2ちゃんねるの法学板を見ても裁判官志望者の書き込みのレベルの低いこと。
こういう奴らから裁判官になった奴がうようよいるのが今の裁判所。

紛争解決の最後の拠り所である裁判所がお粗末な見識しかない裁判官で構成され
頂点にあるの最高裁はその中から要領や経歴、誤った基準で任命された輩で構成される。

日本の未来は、ああ・・・・・

710法の下の名無し:2005/10/08(土) 13:00:55 ID:/mlTW5Wq
>>707
国Tと司法なら、司法の方が比べものにならないくらい難しい。
国Tは付け焼刃で半年ぐらい勉強しただけでも通っちゃうけど、司法は全然レベルが違う。
711法の下の名無し:2005/10/08(土) 21:08:37 ID:Ku6o2fQ5
国1は付け焼刃じゃ無理
国2でも昔なら早慶法学部レベルならそれこそ付け焼刃で楽勝だったが
今はかなり落ちてる
712法の下の名無し:2005/10/08(土) 22:24:25 ID:jEBJM5iK
いづれにしろ大事なのは見識なんだよ。
見識が第一に必要で、次に法律の知識だ。
ところが法律は知ってるが見識がないか
司法試験に受かるだけの法律の知識と受験テクニックで
司法試験に合格し法律を知悉しないで裁判官やってる奴や
横尾みたいに見識も乏しいし法律を知悉していない奴が
最高裁の判事になっていることが問題だ。
713法の下の名無し:2005/10/08(土) 22:46:29 ID:KUQNv3nG
>>711
昔なら早大法なら付け焼き刃で楽勝だったが、
慶大法はDQNの集まり故に無理だった・・・
714法の下の名無し:2005/10/09(日) 09:28:55 ID:6ynDfw3u
国I受かるだけなら楽になってるでしょ。合格者増えてるから。
その分省庁に採用されるのは大変になってるけど。
715法の下の名無し:2005/10/09(日) 17:27:53 ID:bvqzQXHd
国Tと司法試験は難しい。だから国Tや司法試験を通った奴は優秀。
優秀だから裁判官に適格だ。特に最高裁の判事には適任。
こういう論理で裁判官に任官させるのは非常に危険だと思うがね。
学力や知識と見識とは似て非なるものだ。
今回の娘を連れ去って逮捕された父親の元裁判官だった弁護士がいい例だ。
裁判官の採用基準と裁判制度を見直すべきだ。
裁判員制度みたいないい加減な制度でなくもっと抜本的な制度をつくらなきゃいかん。
716法の下の名無し:2005/10/09(日) 21:19:57 ID:NIK4nzez
しかし法的知識が乏しい人間が見識があるからと任官されるのは医師免許のない
人間に医者をやらせるのと同じくらい危険な事だしな
717法の下の名無し:2005/10/09(日) 21:54:43 ID:H7PWDJCm
>>716
715だが、法的知識が乏しい人間でも見識があるからと任官する制度がいいと言ってるんじゃないよ。
その辺誤解しないように。
見識のある人間の見識が裁判に反映されるような制度が望ましいということだ。

三審制は最高裁の判事が見識があるという前提で成り立っていると思うが
実際は見識がないかそれが乏しい判事が多いのが実情だと私は考えている。

そもそも今の裁判所は、高裁以上に於いては、重大事件以外は碌に審理をしないのが現状ではないだろうか。
そして見識のない人間がいい加減な判決を下している。
裁判所の体制の抜本的な解決が民主主義の貫徹のためにも急務だと思う。

718法の下の名無し:2005/10/10(月) 00:47:07 ID:r98Xbr36
>>717
そのために国民審査があると思うが?
719法の下の名無し:2005/10/10(月) 00:48:29 ID:W3Fw4bvd
まあそうだ
720法の下の名無し:2005/10/10(月) 01:11:12 ID:0zPXqPGn
>>718
その国民審査が形式だけで実効がないから問題なのだよ。
審査する国民が審査対象である裁判官の人となりや
どんな事件でどんな判決を下したか、殆ど情報を与えられていない。

また一般国民は普段は裁判所の世話になることはないから
国民審査に真剣に取り組まないのが実情ではないだろうか?
そしていざ裁判に関わることになったとき
今の裁判官が如何にいい加減か思い知ることになる。

国民審査制度を実効あらしめるためにはどうしたらいいか
難しい問題だが真剣に考えなきゃいかんときが来ていると思う。
721法の下の名無し:2005/10/10(月) 01:33:56 ID:e2vLMM+c
そもそも実効あらしめる必要があるかどうかが問題だと思うガネ

↓こんなのただの個人的な妄想じゃんけw

>三審制は最高裁の判事が見識があるという前提で成り立っていると思うが
>実際は見識がないかそれが乏しい判事が多いのが実情だと私は考えている。

>そもそも今の裁判所は、高裁以上に於いては、重大事件以外は碌に審理をしないのが現状ではないだろうか。
>そして見識のない人間がいい加減な判決を下している。
>裁判所の体制の抜本的な解決が民主主義の貫徹のためにも急務だと思う。
722法の下の名無し:2005/10/10(月) 01:59:20 ID:9/A7Pw0A
>>720
>>どんな事件でどんな判決を下したか・・・
そんなことはない。
ほとんどの世帯に審査される裁判官の略歴や最高裁判事に
なってからの担当した裁判を情報を記した国民審査の公報が
選挙公報と共に配られているはず。
最高裁のHPにも情報が公開されている。
公開する側は国民に情報を与えている。
国民審査に興味がない国民の方が問題の問題でしょ?
日本の国民審査制度は諸外国に比べても、はるかに民主主義。
他の国に最高裁判事を国民が罷免できる制度がある?
723法の下の名無し:2005/10/10(月) 13:50:16 ID:HDF4Rdwj
>>722
国民審査の公報に審査対象の裁判官が担当した事件がすべて記載されてはいないよ。
ごくわずかな事件についてごくわずかな情報が記載されているだけだ。
それに国民が国民審査に興味がないから問題なのだよ。
なにしろ普段は生活に追われる国民が国民審査などという
自分に縁遠いことに関心を持つわけがない。

日本の国民審査制度は諸外国に比べても、はるかに民主主義かどうか
他の国の制度は知らないが、日本の制度が民主主義的という奴は
この制度が形だけのものであることに気づかない馬鹿か
裁判所や裁判官サイドの人間あるいは小学生以下の知能の持ち主だ。
上に述べたように国民は裁判官の人となり、担当した事件の詳しい内容や
それに下した判断をよく知らないのだから。

だからこそ今まで誰も罷免されないし、×が圧倒的に少ないのだと思わないのかね?

724法の下の名無し:2005/10/10(月) 13:51:40 ID:CLaxDxZd
じゃあ頑張って啓蒙活動でも何でもして下さい。ここでぐだぐだ言ってても仕方ないですよ。
725法の下の名無し:2005/10/10(月) 14:01:46 ID:HDF4Rdwj
>>721
キミは実際に裁判を受けた経験がない子供だろう。
実際に裁判を経験すれば今の裁判が如何にいい加減か分かる。

だから無実の人間が死刑判決を受けたり、
死刑になるべき悪人が求刑より遥かに短い刑期の判決を受け
恩赦で直ぐに社会復帰して再犯を犯したりするのだ。

つまり今の裁判官にとっては裁判は単なる生活と地位と名誉の道具でしかない。
正義を貫徹する聖職であるはずの裁判官が正義と真実を見つける努力をせず
黒白の判断が難しい事件では、裁判官は自ら真実を見極める努力をせず
また見極める能力もなく、弁護士の力量で黒を白と判断し白を黒と判断してしまう
それが今の裁判の実情だ。

私は裁判を経験してそれを知っている。

726法の下の名無し:2005/10/10(月) 14:05:50 ID:HDF4Rdwj
>>724
ここに書き込むのも啓蒙活動の一環だよ。
キミのように盲目的に今ある制度に従う人間が
今の国民審査制に異論を唱える人間がいるということを
知っただけでも意味があるだろう。
727法の下の名無し:2005/10/10(月) 14:54:51 ID:VXuk/FhG
最高裁判所が担う本来の役割は憲法判断と判例統一だから最高裁判所裁判官の見識の有無はさほど問題ではない。
728法の下の名無し:2005/10/10(月) 21:46:09 ID:21ka+Vw+
>>727
民事訴訟で地裁Aが、事件αの原告敗訴の判決を下した基準が
黒、白、灰色のうち灰色であったが
それ以前に既に他の地裁Bが、同一内容の事件βにつき
その灰色の基準で事件βの原告勝訴としていた場合、
判例が統一されていないと言えるだろう。

ところが高裁も地裁Aの判決を支持したので
上告した場合、最高裁には見識は要求されないだろうか?

しかも原告が灰色の基準よりも強く原告勝訴を裏づける証拠が
原審で見落とされていたことを発見したが
高裁判決は「証拠を精査しても原審判決を覆す証拠はない」
としたので審理不尽、判断遺脱を理由に上告したの場合
最高裁の判事に見識なくして判決を下す資格があるだろうか?

そしてこの場合、原告は事実誤認を言い立てていると上告を棄却した場合
最高裁判事に見識があると言えるだろうか?
上告人は高裁の不作為を理由に上告しているのに
作為の結果としての事実誤認を理由に上告を却下できるのだろうか?
この場合差し戻しが妥当と思うのだが?

私には最高裁判事に見識が欠けているとしか思えないのだが違うのだろうか?
729法の下の名無し:2005/10/10(月) 22:48:47 ID:qqC0AxsB

日本の最高裁判事アメリカと違い就任の際に資質を何も議論されないからいいよな
730法の下の名無し:2005/10/10(月) 23:16:27 ID:csqzY2wc
>>725
ここはチラシの裏じゃないですよw
あんたがどんだけ偉い人かしりませんがねw
731法の下の名無し:2005/10/11(火) 00:13:33 ID:t9j7Sy4U
>>730
ここは便所の落書き書くところか?w
あんたがどんだけのカスか知らんがねw
732法の下の名無し:2005/10/11(火) 08:35:30 ID:SdV+e29Z
ID:HDF4Rdwjなどの見識君の思考
自分の書き込み=素晴らしい
他人の書き込み=便所の落書き
もう来なくていいよ。
733法の下の名無し:2005/10/11(火) 22:38:16 ID:ZJwiTCKJ
人の書き込みを中傷する程度の低い奴にお返しをすると
自分の書き込み=素晴らしいなどと言ってないのに

「自分の書き込み=素晴らしい
他人の書き込み=便所の落書き
だからもうこなくていいよ」

なんという低級な書き込み。
732こそスレ汚し。もう来ないほうがいいよ。
734法の下の名無し:2005/10/12(水) 23:00:28 ID:oQY6XE9/
>>731は、まじめな意見に対してスレタイに関係ない書き込みをしてはいかんな。
スレが荒れる因だ。
735法の下の名無し:2005/10/14(金) 01:24:20 ID:1+jqEfuF
「日本の裁判は腐敗している」
と青色LED訴訟で高裁の逆転判決を受けて中村教授が言ってたな。
まあ、今の裁判官は司法試験予備校で受験テクニックを学んで
合格したような奴らばかりだからな。法の精神や使命感のへったくれもない。
裁判官の地位と名誉と高給が目当て。
マスコミの目に触れない事件なんかいい加減な審理で済ますんだろうし
マスコミが注目する事件も裁判官によって判決はバラバラだ。
どんな裁判官に当たるかの運で勝訴敗訴が決まる。
敗訴した当事者はたまったもんじゃない。
736法の下の名無し:2005/10/14(金) 03:50:55 ID:cd6OkNRh
法学院で優秀で有能で見識ある判事を育成中だから大丈夫だよ。きっと。
737法の下の名無し:2005/10/14(金) 04:03:32 ID:yDko0iIK
>>735
高裁では和解でしたが、何か?
前提すらろくに確認しない書き込みに信頼性はないね。
738法の下の名無し:2005/10/15(土) 00:01:32 ID:V9u2eCFZ
今月、大法廷で小田急高架訴訟の弁論があるらしいね。
こちらも楽しみだ。
739法の下の名無し:2005/10/15(土) 01:51:39 ID:5TvdUfio
>>737
逆転判決とは地裁の判決を覆して中村教授敗訴に等しい和解を勧告、
弁護士も和解を受け入れなければ負ける和解を勧めるような状況に
追い込んだことを言ったんだよ。
言葉尻を捕らえてあれこれ言う裁判所の回し者が出てくると思ったよ。
案の定だ。
740法の下の名無し:2005/10/15(土) 03:35:04 ID:xOGSTpak
と、無知を指摘されて逆切れする>>739
741法の下の名無し:2005/10/15(土) 13:14:16 ID:BI9vGwua
島田仁郎が島田聡一郎の叔父さんって噂は本当?
742法の下の名無し:2005/10/16(日) 03:16:55 ID:J6VYo4tH
最近感じてることでチラシの裏かもしれませんが、
調査官解説の質がここ10年ぐらい低下しているのは
気のせいでしょうか?
743法の下の名無し:2005/10/16(日) 07:42:17 ID:MmQOdKc7
もし青色LED事件がアメリカでおきていたら、
中村が何億も手に入れるという話にはなりえないと思うがね。
成功した後にわたったアメリカの厚遇で眼が霞んでいるとしか思えない。

それと、ここにいる見識厨は判決を真剣に読んだことはないんだろうなあ。
744法の下の名無し:2005/10/16(日) 12:06:37 ID:fyX9d1WQ
>>741
本当。
745法の下の名無し:2005/10/16(日) 20:56:37 ID:wQfVZkgI
>>740
最高裁判事についての意見を書き込めよ。
書き込みが人格を表してるぞ。
746法の下の名無し:2005/10/17(月) 22:41:41 ID:TythuCeA
一般国民は増税やら、年金やら、立法と行政にはもろに影響受けるから
誰が大臣になるかとか誰が議員に当選するかについては関心は持つだろうが、
裁判には一生縁のない人間が大部分だろうからなあ。
最高裁の判事に誰がなろうが関心がないだろうな。
しかし、いざ裁判となったときはおかしな判事に当たったら悲劇だ。
だから使命感に燃えた優秀な裁判官以外は排除するようなシステムが必要なんだが
いまの国民審査制ではなあ。
最高裁判事になったらわが世の春だろうな。
747法の下の名無し:2005/10/18(火) 10:49:05 ID:kKJVv9CC
裁判官の身分の独立と保証が高くなされてないと公正中立に裁判を
行うのは難しい
748法の下の名無し:2005/10/18(火) 11:13:05 ID:W7NjuCbq
国民がしっかり審査するしかないわな
749法の下の名無し:2005/10/18(火) 23:25:12 ID:FA32iQyJ
>>747
裁判官の身分の独立と保証は高くなされていると思うが?
されていないと言うのならばその根拠あるいはソースは?
750法の下の名無し:2005/10/18(火) 23:29:52 ID:2yJxMe6W
そんな必死に食いつくほどたいしたレスじゃないと思う
751法の下の名無し:2005/10/19(水) 12:45:28 ID:RV1WprB2
>>749
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/seido/dai22/22siryou3.pdf
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sihou/kentoukai/seido/dai23/23siryou_memo.pdf

つまり、裁判官報酬の進級制が、裁判官の身分保障を阻害しているかいないか。それが問題だ。
752法の下の名無し:2005/10/19(水) 18:28:19 ID:TNPYZxpY
自分の意見は「思う」で軽く済ませて
相手には根拠とかソース求めるなんて
いかにも2chらしいほほえましいレスですなぁw
753法の下の名無し:2005/10/19(水) 20:40:18 ID:RV1WprB2
>>752
>>749の脳内では、「裁判官の独立は強く保障されている」という「常識」と、「日本国憲法」というソースがある。
そして、それはわざわざ示す必要のないと判断した。2chらしいと切り捨てるほどじゃないよ。
754法の下の名無し:2005/10/21(金) 00:19:02 ID:WYp297F1
そんなに頑張るほどたいしたレスでもないとおもう
755法の下の名無し:2005/10/23(日) 13:43:26 ID:qnamGKQL
東京地裁、担当裁判官処分へ 少年の不当勾留問題で

http://www.asahi.com/national/update/1020/TKY200510200279.html

まったくこんな裁判官がごろごろいる今の裁判所。
最高裁の裁判官もこういった奴の中から任命される。
裁判を受ける国民はたまったもんじゃない。
信頼できる人間しか裁判官になれないようにできないものか。
756法の下の名無し:2005/10/23(日) 17:44:21 ID:nNnkt0FM
>>755
捜査段階で弁護士がつかない現行制度が問題と思えるのだが。
もちろん、当番弁護士の制度はあるのだが、家族や本人の申し出がないとつかないわけで。



そうか。この少年は家族にも見捨てられたのか。w
757法の下の名無し:2005/10/24(月) 20:41:05 ID:jFw6JaQ5
>>756
普通の親なら、自分の子供がキャバクラの店長しているのを放置はしないだろw
758法の下の名無し:2005/10/26(水) 14:48:17 ID:YKUMsOKW
大人ならともかく少年だしな
759法の下の名無し:2005/10/26(水) 19:22:32 ID:ET+Mpdfu
小田急高架の大法廷弁論あったんだね

http://www.asahi.com/national/update/1026/TKY200510260268.html
760法の下の名無し:2005/10/26(水) 21:04:08 ID:HO214lJ1
東京地裁ではアイドル判事の藤山が関わった事件で、
高裁でひっくり返ったのは当然と(ニュー速住民に)思われていたけれど、
最高裁の大法廷でもう一度ひっくり返ることになるのかも。

どんな祭りが起きるのか、楽しみだね。
761法の下の名無し:2005/10/27(木) 23:34:41 ID:KV2VlwwO
マイアーズ氏が連邦最高裁判事の指名辞退 (10/27 23:06)

 ブッシュ米大統領は27日、オコーナー連邦最高裁判事の後任として指名したマイアーズ大統領法律顧問が指名辞退を申し出て、これを受理したとの声明を出した。
 大統領が3日に指名したマイアーズ氏をめぐっては、昨年の大統領選で再選実現に向けフル稼働した宗教右派など保守派が指名撤回を公然と要求、テレビ広告やウェブサイトで世論工作を展開した。
 中絶問題など保守派が最も重視する問題についての同顧問の考え方が、指名から3週間がたっても判然とせず、「司法の保守化」を長期的な課題に掲げる保守派が「マイアーズ降ろし」を本格化させた。
中央情報局(CIA)工作員名漏えい疑惑に神経をとがらせるブッシュ政権は最高裁人事でも窮地に追い込まれていた。

http://www.sankei.co.jp/news/051027/kok100.htm



やっぱりゴリゴリの保守派指名に切り替えるのかな?
762法の下の名無し:2005/10/28(金) 00:08:14 ID:v/wnhhYt
>>761
てっきりゴリゴリ保守なのかと思ってた。民主に配慮してたのかな
763法の下の名無し:2005/10/28(金) 00:10:17 ID:v/wnhhYt
>>761
あれ?女か。誰かとごっちゃになってるw
764法の下の名無し:2005/10/28(金) 06:45:27 ID:n+sgfIe6
女子高生ストーカー脅迫事件
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-921
765法の下の名無し:2005/10/28(金) 18:40:10 ID:ke1JV9lc
>>761
その人判事経験がなく、アメリカでは最高裁は未経験者でも
雇う懐の広いところと皮肉られてたらしいが、そんなこと言ったら15人中9人が
判事経験のない日本の最高裁はどうなるんだろう。
766Robert Bork:2005/10/28(金) 18:46:21 ID:XuFCSC02
>>761
そこで私の出番ですヨ
767法の下の名無し:2005/10/29(土) 09:10:24 ID:tnw85IyJ
768法の下の名無し:2005/10/29(土) 09:13:17 ID:tnw85IyJ
このスレ変。新茶くれ巣ないのに、あると出る
769法の下の名無し:2005/10/30(日) 18:21:11 ID:pCYKvb61
>>765
アメリカにも弁護士出身の判事なら
全く前例がないわけではなかったと思う。
パウエル判事やマーシャル判事とか。
でも検察官とか行政官僚出身者というのは聞いた事がないね。
770法の下の名無し:2005/11/01(火) 02:35:57 ID:Huek6lir
米最高裁判事に保守派アリート氏を指名 ブッシュ大統領

 ブッシュ米大統領は31日、連邦最高裁判事の指名を辞退したマイヤーズ大統領法律顧問に代わってサミュエル・アリート控訴裁判事(55)を指名した。
マイヤーズ氏に判事経験がなく、憲法観も明確でなかったために宗教右派を中心とする保守派勢力に反対されて指名辞退に追い込まれたことを踏まえて、後任には判事経験が豊かで、妊娠中絶などに保守的な見解をもつ筋金入りの保守派を選んだ。
 アリート氏は、すでに辞任を表明している中道派のオコーナー判事の後任として指名された。
上院で承認されれば、長官を含めた最高判事9人の構成は、保守派4人、リベラル派4人、中道派1人となり、保守派とリベラル派が伯仲することになる。
このため、民主党は早くもアリート氏指名に反発しており、上院でアリート氏の憲法観を厳しくただし、抵抗するのは確実で、承認は難航しそうだ。
 ブッシュ大統領は31日朝、ホワイトハウスで記者団にアリート氏指名を発表する中で「最も優れた判事の一人であり、すばらしい経験をもっている」と実績を強調した。
27日にマイヤーズ氏が判事指名を辞退し、28日にリビー副大統領首席補佐官が偽証罪などで起訴されて政権発足以来の危機に直面しつつあるため、保守派の意向にそった判事を選び、支持基盤を固め直す狙いがある。
 アリート氏はレーガン政権時代の81年から訟務長官補佐、85年から法務長官副補佐を務め、90年に父ブッシュ大統領に指名されて控訴裁判事に就任し、15年間務めてきた。
最高裁判事9人の中で最も保守的なスカリア判事と立場が近く、「スカリート」と呼ばれるほどだ。
 アリート氏が有名になったのは、妊娠中絶に様々な制約を加えたペンシルベニア州法に関する91年の第3巡回区控訴裁判決だ。
「既婚女性は、中絶の意図を夫に告げなければならない」とする条項が無効とされたが、アリート同控訴裁判事はただ一人、同条項を支持する意見を書いた。

http://www.asahi.com/international/update/1031/009.html
771法の下の名無し:2005/11/04(金) 22:21:08 ID:x9wvYifd
>>769
司法省の連邦検事出身者はいる。
しかし、アメリカで検事になるのは、政治家志向だ。
ニューヨークのジュリアーニ市長みたいにね。
クリントン大統領がたどったコース
弁護士→地方検事(選挙)→アーカンソー州法務長官(検事総長)→アーカンソー州知事(選挙)→アメリカ合衆国大統領(選挙)

地方検事又は連邦検事→連邦上院議員→大統領というコースもある。
772法の下の名無し:2005/11/04(金) 22:54:25 ID:VQAnBIFn
大統領が最高裁判事候補にするために
コロンビア特別区巡回区連邦控訴裁判所判事に任命して
数年で最高裁判事ってパターンが多いんじゃなかった?
773法の下の名無し:2005/11/06(日) 21:49:19 ID:rQQn7CdH
最高裁の裁判官て主文しか言わないんだよな確か
774法の下の名無し:2005/11/06(日) 22:12:34 ID:gt5OGAQ6
>>773
あれって、傍聴席に誰もいない法廷でひたすら読み上げると聞いたが。
775法の下の名無し:2005/11/06(日) 22:45:26 ID:rQQn7CdH
刑事事件は年に10数回死刑事件を除けば年に数回しか判決言い渡しがなく
ほとんど決定だけどな
776法の下の名無し:2005/11/13(日) 13:53:10 ID:dbk0EdkA
どなたか親切な方、傷害罪について教えてください。
777法の下の名無し:2005/11/13(日) 17:52:23 ID:akUc2Ey3
不思議なんだけど、なんで都道府県立裁判所ってないの??
778法の下の名無し:2005/11/20(日) 12:51:26 ID:1597oP5z
>>77
質問スレか刑法スレにいきな

>>777
自治体が裁判所作る必要はないだろ
779法の下の名無し:2005/11/21(月) 11:57:26 ID:HSD3oedZ
>>778
海外ではあるよね。
780法の下の名無し:2005/11/21(月) 23:29:29 ID:7z6c374k
真実は不滅『住友海上保険株式会社を暴く!』
生録テープ有り。大阪地検・裁判所・住友海上での生の声が聞ける!!全43巻・未公開テープ公開中。

http://page.freett.com/shinjitsu111/index.html
781法の下の名無し:2005/12/06(火) 09:23:21 ID:cwj8Nean
子供殺しの最大の殺人犯はダントツで母親である。

警察庁の犯罪統計(児童虐待)
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen3/h13jidougyakutai.pdf

【殺人犯数】
実母  26  (殺人以外にも傷害致死も10件あり)
実父  5   (傷害致死は5件)
継父母 0
※日本で起こる全殺人既遂事件の総数は年600件(未遂含まず)。

子供にとって全てである親に、密室で延々と虐待され続け、ついに殺される。
被害者の立場に立ったとして、これほど悲惨な犯罪はちょっと他に想像できません。

しかも被害者の児童は年々増えるばかり・・・。
782法の下の名無し:2005/12/06(火) 21:23:04 ID:wPwz0TR1
 弁護士出身の裁判官ですが,どういう基準で推薦されてるんですか。
783法の下の名無し:2005/12/07(水) 15:36:22 ID:BK4Xjys9
エリート裁判官である「最高裁判所調査官」は、どこまで判決にタッチしてるんですか?
784法の下の名無し:2005/12/07(水) 16:08:45 ID:ZvvAXxNc
裁判官になってみればわかるんじゃないかな
785法の下の名無し:2005/12/08(木) 18:46:59 ID:VuTlG3JT
拘留中に脳梗塞にかかった男性が、専門病院への移送が送れたため
重い障害が残ったとして国を訴えていた裁判の上告審で、
第一小法廷の泉、横尾両裁判官は、「患者は適切な治療を受ける利益を
侵害されたのだから、国は精神的な損害を賠償するべきだ」との
反対意見を述べた。
その他3名の多数意見は、「ある程度の不適切さは許容されるべき」との
判断。

泉、横尾が組んだ反対意見は初めて見ました。
この種の事件の場合、泉の判断はある程度予測できたが、
横尾が乗るとは思わなかった。

ソースはこちら。
ttp://www.asahi.com/national/update/1208/TKY200512080271.html
786法の下の名無し:2005/12/13(火) 13:58:00 ID:EsM4ZG/3
<高裁長官>近藤、田尾の2氏を任命

 政府は13日の閣議で、原田和徳・仙台高裁長官と吉本徹也・高松高裁長官が20日付で退職するのに
伴い、近藤崇晴・最高裁首席調査官と田尾健二郎・東京高裁部総括判事を新たな高裁長官に任命するこ
とを決めた。これを受け、最高裁は近藤氏を仙台高裁長官に、田尾氏を高松高裁長官に充てることを決め
た。20日付で発令。
(毎日新聞) - 12月13日10時44分更新
787法の下の名無し:2006/01/20(金) 13:37:31 ID:nZprdRkJ
町田 顯 昭和11年10月16日生  
上田豊三 昭和12年5月23日生   
島田仁郎 昭和13年11月22日生  
泉 徳治 昭和14年1月25日生   
今井 功 昭和14年12月26日生  
堀籠幸男 昭和15年6月16日生  

それで次の最高裁判事候補者を退官順に並べると

名古屋高裁長官 中込秀樹 昭和16年6月25日生 来年6月退官 民事
福岡高裁長官 龍岡資晃 昭和16年9月28日生  来年9月退官 刑事

−−−−−−−町田長官退官−−−−−−−−−−−−平成18年10月退官 民事

横浜地裁所長 淺生重機 昭和16年12月11日生 来年12月65歳 民事
札幌高裁長官 大内捷司 昭和17年1月12日生 平成19年1月65歳 民事
東京高等長官 仁田陸郎 昭和17年2月9日生   平成19年2月65歳 刑事
大阪高裁長官 涌井紀夫 昭和17年2月11日生  平成19月65歳 民事
大阪家裁所長 中田昭孝 昭和17年4月18日生 平成19年4月65歳 民事
広島高裁長官 鳥越健治 昭和17年5月6日生  平成19年5月65歳 民事

−−−−−−−上田最高裁判事退官−−−−−−−−−−平成19年5月退官 民事

名古屋地裁所長 森脇勝 昭和17年7月23日生 平成19年7月65歳 民事
大阪地裁所長 大山隆司 昭和17年12月15日生 平成19年12月65歳 刑事

−−−−−−−島田最高裁判事退官−−−−−−−−−−平成20年11月退官 刑事

−−−−−−−泉最高裁判事退官−−−−−−−−−−−平成21年1月退官 民事

高松高裁長官 田尾健二郎 昭和19年2月21日生  平成21年2月65歳 刑事
仙台高裁長官 近藤崇晴 昭和19年3月24日生 平成21年3月65歳 民事
千葉地裁所長 山崎潮 昭和19年4月3日生 平成21年4月65歳 民事
東京家裁所長 細川 清 昭和19年8月6日生 平成21年8月65歳  民事
さいたま地裁所長  北山元章 昭和19年9月26日生 平成21年9月65歳 民事

−−−−−−−今井最高裁判事退官−−−−−−−−−−平成21年12月退官 民事

−−−−−−−堀籠最高裁判事退官−−−−−−−−−−平成22年6月退官 刑事

神戸地裁所長  林 醇 昭和20年3月6日生 平成22年3月6日65歳 刑事
東京地裁所長 金築誠志 昭和20年4月1日生 平成22年8月65歳 民事

(注)
・篠原勝美知財高裁所長の生年月日は不明
・竹崎博允最高裁事務総長は、現在60歳か61歳
・現在、司法研修所所長の相良朋紀氏も元東京高裁部総括。多分次は高裁長官
788法の下の名無し:2006/04/08(土) 23:54:01 ID:IJZybUvp
週に何時間くらい働くのだろう?
789法の下の名無し:2006/04/09(日) 00:58:29 ID:IpwqnsWn
>>788
だいぶん前(10年以上前に)にNHK特集「最高裁判所」で
観たけど、ほとんど休みないらしいよ。
790法の下の名無し:2006/04/09(日) 01:30:07 ID:ATtH41sM

歴代含めてもすぐ思い浮かぶのは

伊藤正巳・草場良八の両氏のみ・・・orz。
791法の下の名無し:2006/04/09(日) 01:34:23 ID:ATtH41sM

>>782

通常は日弁連の幹部クラスだとオモ・・・。
792788:2006/04/09(日) 11:51:29 ID:rhTcQ9Rn
>>789
やっぱそうなんだ。
でも、適度な休息がないと頭がしっかりはたらかなそうだ。
793法の下の名無し:2006/04/09(日) 23:09:03 ID:UJ4DhwgS
【アメリカ】中絶禁止法案、サウスダコタ州議会で可決…レイプ被害の中絶も禁止に★3

1 :諸君、私はニュースが好きだφ ★ :2006/02/27(月) 06:54:45 ID:???0
 AP通信によれば、米サウスダコタの州議会は24日、人工妊娠中絶を
ほぼ全面的に禁止する内容の法案を可決した。ラウンズ知事が署名
すれば7月1日に州法成立となる。成立すれば法廷闘争に発展するのは
確実で、保守派判事2人が任命されたばかりの連邦最高裁で、妊娠中絶
を合法化したロウ対ウェイド判決(1973年)が覆される可能性も出てくる。

 法案は命は受胎から始まるという考えに基づき、中絶手術を行った医者
に禁固5年の刑と罰金5000ドルを科す。母体を救う手術は除外されるが、
レイプや近親相姦(そうかん)の結果、妊娠した女性の中絶手術も禁じている。

 共和党のラウンズ知事は24日、「中絶反対。命を守るためにできるだけ
のことをすべきだ」と話しており、署名する可能性が高い。州内で唯一の
中絶クリニックを経営する「プランド・ペアレントフッド」は、成立したら憲法
違反として提訴する方針だ。

 ロウ対ウェイド判決は、母体を救う場合を除く中絶を禁止したテキサス
州法を違憲とした最高裁判決で、女性の中絶決定権を認め、妊娠3カ月
以内の堕胎を合法化した。
 同判決を覆そうとする反対派は、ブッシュ2期目でロバート最高裁長官
とアリート判事という保守派判事2人が任命されたことで機が熟したと
みている。同様の妊娠中絶禁止法案はインディアナ、ジョージアなど
7州議会に提案されている。

ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060225k0000e030036000c.html
別ソース(朝日新聞) http://www.asahi.com/health/news/TKY200602250305.html
別ソース(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060225id02.htm
スレURL  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140990885/
794法の下の名無し:2006/04/12(水) 22:42:37 ID:l+DwdrlF
糞フェミ勢力に数年前から乗っ取られた法務省と法制審議会が、
H17も択一NO.13で糞フェミ剥き出し問題をぶっつけて来ました(論文でも来ますよ)。

ところでH17は2問も誤植がありましたが、実はH16も無様な誤植があるんですよ!!!
H16/2004の刑法【NO.45】を見て下さい! http://www.moj.go.jp/SHIKEN/h16.lzh
刑法では学生達の「僕は〜と考える」「○○君は〜」という論理問題が例年多いわけです。
それでこの「僕は〜」「○○君」なのが、糞フェミ勢力は気に入らなかったらしくて、
「私は〜」「○○さん」というフェミタイプを、H16年に初めて2問ねじ込んだのです(憲法はH15から)。
そういう目で見ると、こんなトコに至るまでヒステリーが目を光らせているのが分かります。
(「看護婦」は女性差別だから「看護師」とか、カブトムシはオスを高く売るなとか、キッコロをモリゾーより左にとか、
全部同じ勢力です。「少年法」はいいんですかね?★検索推奨キーワード:「男女共同参画」年間予算10兆円超!/国家総予算は82兆円、
各省庁/審議会に過激メンバーが出向・あらゆる分野で女優遇政策&指導をもくろむ・マスコミ指導国民洗脳)

ねじ込んだ2問とはNO.43とNO.45です。ざっと読んでみて下さい。
無理矢理「私は〜」「○○さん」にしているので、文章自体浮いているというか笑えます。
そして問題の【NO.45】ですが、学生Cの1番目の発言では「Aさん」なのに、学生Bの2番目では「A君」と、
誤植してしまいました。今までずっと「○○君」で問題を作ってきたので、無理矢理フェミタイプをねじ込もうとして、
無様に失敗してしまったのです。ご愁傷様というほかない(プゲラゲラ      

最後に洗脳フェミ問題H17NO.13に関してですが、あっちこっちでゲタを履かせてやらないと様にならない
「女性」← この2文字の動物って一体なんなんでしょうかね???

★H17NO.2皇室典範フェミ問題について
「皇室典範は女性差別で違憲だと考えうる」←こんな糞少数説をわざわざ司法試験で出題したわけだが、
現天皇陛下は4人も姉上がおられるが、陛下が1989年(平成元年)に4人を”差し置いて”なした即位は、
女性差別で違憲無効と考えられうる、というのが法務省と糞法制審議会の見解なのか?
cf.英王室も男子優先です。女子は直系が断絶した時のみ。覚えておこう。
795法の下の名無し:2006/04/25(火) 11:01:53 ID:2TpCr40p
大蔵さんに行ってよ
796法の下の名無し:2006/04/28(金) 17:46:12 ID:pESMJLrZ
最高裁判事に那須氏を起用
 政府は27日、来月23日に定年退官する浜田邦夫最高裁判事の後任に弁護士の
那須弘平氏の起用を内定した。町田顕最高裁長官が27日に首相官邸に小泉純一郎
首相を訪ね、那須氏を推薦、了承を得た。28日にも閣議で正式決定する。
797法の下の名無し:2006/04/29(土) 05:53:59 ID:LP0kvMlO
最高裁判事増やすわけにはいかんの?連合部みたく
798法の下の名無し:2006/05/13(土) 01:31:29 ID:sIAJPnpa
次の長官は泉さんと今井さんのどっちなんだろうね。
799法の下の名無し:2006/05/14(日) 03:01:40 ID:xbOR128U
次期長官候補

泉 徳治 昭和14年1月25日生   
今井 功 昭和14年12月26日生  
堀籠幸男 昭和15年6月16日生  
仁田陸郎 昭和17年2月9日生
涌井紀夫 昭和17年2月11日生
800法の下の名無し:2006/05/17(水) 20:37:40 ID:3ci706zL
>>789
その番組では、検察出身の長島敦裁判官の仕事ぶりを密着していた。常時100件以上事件を抱えているそうだ。
調査官の人(女性の裁判官)と頻繁に議論してた。一件も手を抜けない後世の判例になるような事件ばかりだそうだ。
801法の下の名無し:2006/05/19(金) 00:28:59 ID:opcaUHK9
>千葉地裁所長 山崎潮 昭和19年4月3日生 平成21年4月65歳 民事

山崎氏死去。
ご冥福をお祈りいたします。
生きていたら、最高裁まで届いただろうか。
802法の下の名無し:2006/05/20(土) 12:47:50 ID:7VPfhgqV
トンデモ判決きたよ堀籠幸男

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060518AT1G1802Z18052006.html
>CDで販売するわいせつ画像を記録した売るつもりのないバックアップ用MO(光磁気
>ディスク)の所持が罪に問えるかが争われた裁判で、最高裁第三小法廷(堀籠幸男裁判長)
>は18日までに、「販売目的所持罪が成立し違法」との初判断を示し、会社員の被告(49)の
>上告を棄却する決定をした。執行猶予付き有罪とした1、2審判決が確定する。
> 決定理由で同小法廷は、同被告はMOそのものを販売するつもりはなかったとしたが、
>「コンピューターのハードディスク(HD)が壊れた場合に備えて画像を保存しており、
>必要が生じた場合はデータをCDに移して販売する意思があった」として、MO所持が
>販売目的に当たると結論づけた。
803ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/05/25(木) 14:35:57 ID:dJMNCt3S
 第2次世界大戦中、旧日本軍に徴用された韓国人の元軍人・軍属の遺族ら400人余り
が、靖国神社に日本人の軍人らと一緒に祭られているのは人格権の侵害にあたるなどと
して、その取りやめと遺骨の返還などを求めて国を訴えた裁判で、東京地裁は、原告の
訴えを退ける判決を言い渡しました。
 遺族らはこの他にも慰謝料や未払い賃金の支払いなどの損害賠償も求めていましたが、
いずれの請求も棄却、原告側、全面敗訴となりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これだ。司法ってヤツらは国策に反する
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  裁判は決まって棄却か敗訴を言い渡す。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| うっかり認めれば判例に残るから、裁判官はクビも
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l あり得る。だから原爆訴訟だって60年も解決しないんですね。(・A・#)

06.5.25 TBS「靖国合祀取り消し訴訟、原告側全面敗訴」
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3297242.html
804法の下の名無し:2006/06/07(水) 00:44:51 ID:71XUwsF2
検察の京大閥も最近は崩れたように思う。
805法の下の名無し:2006/07/26(水) 02:22:47 ID:6d+vnTAc
【社会】矢口元最高裁長官が死去 「ミスター司法行政」
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1153833591/1-100
806法の下の名無し:2006/07/28(金) 04:00:22 ID:dlWamYab
>>804
H田氏がいうには、京大は裁判官は多いが、もともと検察に行く人は少ないらしい。
たまたま検事総長、高検検事長や法務省幹部に京大出身者が多い時期があって、マスコミに取り上げられてしまっただけらしい。
807法の下の名無し:2006/08/04(金) 11:47:41 ID:uFwdjpsQ
名古屋高裁長官と最高裁事務総長が変わってた。事務総長だれになったんだろ。

裁判員制度を取りまとめた名古屋高裁新長官・竹崎博允さん /愛知
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/aichi/hito/news/20060718ddlk23070020000c.html
 ◇「裁く」こと、恐れる必要ない
 名古屋高裁の新長官に竹崎博允・前最高裁事務総長(61)が就任した。09年5月までに導入される裁判員制度の骨格を中心になって
取りまとめた竹崎新長官は「『裁く』ことに不安があるかもしれないが、日常生活でやっていることと同じ」と強調する。大詰めを迎えた司法
制度改革への意気込みや、名古屋の印象などについて聞いた。【月足寛樹】
 ◇目の前の証拠の評価、日常生活と同じ
−−内示を受けた時の率直な感想は。
 前の勤務地は事務総局で、司法制度改革という抽象化された仕事をしていたので、裁判の現場を見てみたいという思いを強くしていた。
現場に戻れるのは非常にうれしいと思いました。同時に名古屋は勤務した経験がない土地で、新しい土地で仕事をしてみたいと思ってい
たので、ありがたいと感じました。
−−長官として取り組みたい仕事は。
 裁判所の仕事は事件を適切に解決するということで、管内の裁判所で、そういうことが出来る体制を整えるというのが最も基本的な仕事
と思っています。次が司法制度改革。現場でどう機能していくかは今後の運用に委ねられているわけで、どう好ましい方向に定着させてい
くか、です。
−−裁判員制度の理解をどう深めるか。
 これまでは制度の広報が主で、一定の理解を得たと思っている。だが、多くの国民が自分が裁判員になるか、というとためらいを感じてい
る。必要なのは国民がどういう点に不安感や抵抗感を持っているかを把握し、克服していくかです。今後は裁判員にどんな手続きで選任さ
れ、どんな事由で拒否できるか、そういった事柄を伝えていくというオーソドックスな広報、説明を積み重ねていくことが重要です。
−−「人を裁く」ということに抵抗感のある国民も多い。
 「人を裁く」という考え方が心理的な負担を課す表現です。「あなたは人を裁けますか」というのは「あなたはそれだけ立派な人ですか」とい
う反語的な意味を持っていると思うのですが、刑事裁判で「裁く」というのは証拠を見て、客観的に過去に何があったのかを判断するという作
業で、「人を裁く」という思想的や哲学的な命題ではありません。目の前にある証拠をどう評価するか、日常生活でやっているのと全く変わら
ない作業です。もちろん、簡単だというつもりはありませんが、恐れる必要は全くありません。
−−裁判官を選んだ理由は。
 法律を勉強し始めたころから、漠然と裁判官の仕事は面白いんじゃないかと考え、司法修習の過程で、実際の裁判官と話をするうち、自由
で伸び伸びとした仕事の仕方にひかれていきました。父が裁判所の職員をしていたこともあります。
−−名古屋の印象は。
 名古屋は元気だと耳にしますが、(この地域での)体験もなく、出来るだけ早くこの土地を知りたいと思っています。広島、奄美大島と勤務し
ましたが、どちらも簡単に好きになり、広島に勤務し、広島カープのファンになり、一貫して応援してきました。今度は中日ドラゴンズの野球を
見せていただきたいと楽しみにしています。
==============
 ■人物略歴
 ◇たけさき・ひろのぶ
 岡山県出身。東京大法学部卒。東京や広島地裁などを経て、84年・最高裁総務局第一課長、90年・東京高裁事務局長、94年・東京地裁
部総括、97年・最高裁経理局長、02年・最高裁事務総長。趣味はドライブ。
毎日新聞 2006年7月18日
808法の下の名無し:2006/08/04(金) 11:57:03 ID:uFwdjpsQ
町田 顯 昭和11年10月16日生  
上田豊三 昭和12年5月23日生   
島田仁郎 昭和13年11月22日生  
泉 徳治 昭和14年1月25日生   
今井 功 昭和14年12月26日生  
堀籠幸男 昭和15年6月16日生  

それで次の最高裁判事候補者を退官順に並べると

福岡高裁長官 龍岡資晃 昭和16年9月28日生  平成18年9月退官 刑事

−−−−−−−町田長官退官−−−−−−−−−−−−平成18年10月退官 民事

横浜地裁所長 淺生重機 昭和16年12月11日生 平成18年12月65歳 民事
札幌高裁長官 大内捷司 昭和17年1月12日生 平成19年1月65歳 民事
東京高等長官 仁田陸郎 昭和17年2月9日生   平成19年2月65歳 刑事
大阪高裁長官 涌井紀夫 昭和17年2月11日生  平成19月65歳 民事
大阪家裁所長 中田昭孝 昭和17年4月18日生 平成19年4月65歳 民事
広島高裁長官 鳥越健治 昭和17年5月6日生  平成19年5月65歳 民事

−−−−−−−上田最高裁判事退官−−−−−−−−−−平成19年5月退官 民事

名古屋地裁所長 森脇勝 昭和17年7月23日生 平成19年7月65歳 民事
大阪地裁所長 大山隆司 昭和17年12月15日生 平成19年12月65歳 刑事

−−−−−−−島田最高裁判事退官−−−−−−−−−−平成20年11月退官 刑事

−−−−−−−泉最高裁判事退官−−−−−−−−−−−平成21年1月退官 民事

高松高裁長官 田尾健二郎 昭和19年2月21日生  平成21年2月65歳 刑事
仙台高裁長官 近藤崇晴 昭和19年3月24日生 平成21年3月65歳 民事
名古屋高裁長官 竹崎博允 昭和19年7月8日生 来年6月65歳 刑事
東京家裁所長 細川 清 昭和19年8月6日生 平成21年8月65歳  民事
さいたま地裁所長  北山元章 昭和19年9月26日生 平成21年9月65歳 民事

−−−−−−−今井最高裁判事退官−−−−−−−−−−平成21年12月退官 民事

−−−−−−−堀籠最高裁判事退官−−−−−−−−−−平成22年6月退官 刑事

神戸地裁所長  林 醇 昭和20年3月6日生 平成22年3月6日65歳 刑事
東京地裁所長 金築誠志 昭和20年4月1日生 平成22年8月65歳 民事

(注)
・篠原勝美知財高裁所長の生年月日は不明。昭和45年4月任官なので、昭和20〜21年生くらいか。
・現在、司法研修所所長の相良朋紀氏も元東京高裁部総括。多分次は高裁長官
809法の下の名無し:2006/08/06(日) 14:27:53 ID:zx7MvP7+
町田長官 民事
仁田陸郎 刑事
涌井紀夫 民事

これから推察するに仁田氏はなれない!!??
810法の下の名無し:2006/08/06(日) 15:45:33 ID:S9ZwoUsW
最近の行政事件上告審はバカ判決ばっかり。特に第三小法廷は従前の判例を変えないで、解釈を180度覆すアホ判断。
何年先まで判例が維持できるかどうか見物だな。
811法の下の名無し:2006/08/06(日) 16:08:41 ID:S9ZwoUsW
藤田宙靖って、著書に道交法上の運転免許の効力をよく引き合いに出しているが、理解しているのかねぇ???
812法の下の名無し:2006/08/10(木) 19:45:24 ID:lJdwBEyE
最高裁判事も改革すれば良いのに。とりあえずもう少し若返れよと。
813法の下の名無し:2006/08/18(金) 14:25:45 ID:yczngA7s
>>809
町田の後任→涌井が本命(あなたのご指摘のとおり)

上田の後任→近藤が本命(上田・近藤が民事、田尾・竹崎が刑事)

島田の後任→竹崎が本命(最高裁事務総長経験者)

泉の後任→金築が本命
814法の下の名無し:2006/08/18(金) 14:40:37 ID:yczngA7s
名古屋高裁長官に竹崎氏 政府が内定

 政府は17日までに、中込秀樹名古屋高裁長官が定年退官するのに伴い、高裁長官職に竹崎博允最高裁事務総長を任命することを内定した。来週の閣議で決定する。これを受け、最高裁は竹崎氏を名古屋高裁長官に、最高裁事務総長に大谷剛彦最高裁事務次長を充てる。
 【名古屋高裁長官】
 竹崎 博允氏(たけさき・ひろのぶ)東大卒。69年判事補。東京地裁部総括判事、最高裁経理局長などを経て02年11月から最高裁事務総長。61歳。岡山県出身。
 【最高裁事務総長】
 大谷 剛彦氏(おおたに・たけひこ)東大卒。72年判事補。東京高裁事務局長、最高裁経理局長などを経て06年1月から最高裁事務次長。59歳。東京都出身。
(共同通信) - 6月17日13時9分更新
815法の下の名無し:2006/08/21(月) 10:32:51 ID:m5rqh1qe
裁判官も検察官も,任官者は,東大法卒が一番多い。
816法の下の名無し:2006/08/24(木) 14:13:58 ID:+nF8g2fB
ちょっと答えが怖いけど
裁判官に在日っているの?
817法の下の名無し:2006/08/24(木) 17:49:31 ID:ihrAZ+l6
>>808
篠原判事は,昭和19年3月25日日生まれと書いてあったよ。
818法の下の名無し:2006/08/25(金) 12:32:14 ID:FGK8NkKP
>>816
国家公務員は原則、日本国民でないとなれません。
帰化された方は日本人ですので。
819法の下の名無し:2006/08/25(金) 13:44:34 ID:GNJXxeWk
>>816
いないという保証はないな・・・
820法の下の名無し:2006/08/28(月) 20:03:10 ID:GehtYYQw
三好達元最高裁長官。
最高裁長官時代に、司法予算をビール劵に換え、司法記者クラブに配るなど、
マスコミへの接待に使っていた。
http://www.incidents.gr.jp/0209/terasawa020915/terasawa020915.htm
「愛媛玉串料訴訟」最高裁大法廷判決で、「合憲」とする少数意見を述べた。
http://jinja.jp/jikyoku/jikyoku/tamagushi.html
現在、「日本会議」会長。

草場良八元最高裁長官。
1990年(平成2年)2月20日 矢口洪一長官の後を継ぎ、最高裁判所長官に就任。
1995年(平成7年)11月7日 退官。定年の3日前に、村山富市首相(当時)に
会いに官邸を訪ね、後任の最高裁判所長官に三好達判事を推薦したいと切り出
したところ、最高裁判所の判断を尊重すると、草場案があっさり通った。
この人事に関しては、前長官の矢口と現長官の草場との間で確執があったと囁
かれたが、真意は定かではない。草場を最高裁判所長官に決めるにあたり、
矢口前長官が周到に準備したことは杞憂に終わった。歴代最高裁判所長官の人事
について、吉田茂首相が田中耕太郎に固執し、佐藤栄作首相がリベラル派の田中
二郎を排して、保守派の大物石田和外を登用したのと比べ、村山首相は、何とも
安易な判断であったかと指摘されている。
821法の下の名無し:2006/08/30(水) 04:39:54 ID:IsjJBprI
堀籠が有力らしい
822法の下の名無し:2006/08/31(木) 21:10:17 ID:F4Ujd6G5
横尾さんが、次期長官だったらなあ。
女性はダメ?
823法の下の名無し:2006/08/31(木) 21:43:06 ID:981JI9WZ
女性云々以前に長官は裁判官出身者、どんなに悪くても法曹資格保有者と
相場は決まってる。
厚労省出身の官僚の時点で論外。
824法の下の名無し:2006/09/01(金) 02:40:33 ID:Yc/ies8g
ここんとこ、最高裁事務総長出身者がずっと長官になってるからなあ。
泉か堀籠かの二者択一だろうね。
825法の下の名無し:2006/09/01(金) 18:48:29 ID:5dn6mXZW
 女性長官があるとすれば、田中耕太郎のときみたいに法曹資格のある弁護士か大学教授
を最高裁判事からではなくいきなり起用、という形では?安倍総理なら右翼系女性弁護士か
法学者を起用とかやりかねないが。
826法の下の名無し:2006/09/01(金) 21:34:28 ID:pA/7dGnr
女性最高裁長官はあり得ない。野田愛子札幌高等裁判所長官以来2人目の
女性高等裁判所長官候補は一宮なほみ現水戸地裁所長
(昭和23年11月22日生 民事)。

町田長官の次期後任は涌井福岡高裁長官ではなく,
仁田陸郎東京高裁長官(昭和17年2月9日生 刑事)。
仁田東京高裁長官の次期後任は竹崎名古屋高裁長官(昭和19年7月8日生 刑事)。
竹崎博允名古屋高裁長官は東京高裁長官→最高裁判事となることが約束されているらしい。
法務省筋では,早くから「竹崎天皇」ともてはやされているようだ。
島田もしくは泉裁判官退官時の後任候補。

金築誠志現東京地裁所長(昭和20年4月1日生 民事)も候補者。
金築東京地裁所長の次期後任候補は中山隆夫現千葉地裁所長。
中山隆夫現千葉地裁所長は東京地裁所長→最高裁判事か、
大阪高裁長官→最高裁判事ルート(涌井長官と同じ末路もあり?)。

竹崎前事務総長の後任は大谷現事務総長(59歳 刑事)。
大谷剛彦現事務総長の実兄は大谷昭宏テレビワイドショー解説者。
大谷事務総長の次期後任は山崎敏充現人事局長(民事)。

山崎敏光人事局長は前事務総局秘書課長。
山崎敏光人事局長の次期後任は金井現東京地裁民事部裁判長が次期人事局長。

事務総長は竹崎(前)→大谷(現)→山崎(次期)→小池現経理局長(次々期)。
827法の下の名無し:2006/09/01(金) 21:47:25 ID:pA/7dGnr
最高裁判所交際費(2002年9月5日追加分)
1999/09/06 ○○との事務打ち合せに要した費用
山崎敏充(最高裁判所事務総局秘書課長)
\51,291 【立替払】ソウル新羅ホテル・有明、566,280ウォン
1999/09/07 ソウル市内視察の際の地下鉄料金
山崎敏充(最高裁判所事務総局秘書課長)
\139 【立替払】1,500ウォン
1999/09/07 民俗博物館視察の際に要した費用
山崎敏充(最高裁判所事務総局秘書課長)
\2,157 【立替払】23,300ウォン
1999/09/09 ○○との事務打ち合せに要した費用
山崎敏充(最高裁判所事務総局秘書課長)
\3,726 【立替払】ソウル新羅ホテル・ロビーラウンジ、41,140ウォン
1999/09/09 ソウル市内視察の際に要した費用
山崎敏充(最高裁判所事務総局秘書課長)
\1,046 【立替払】11,300ウォン
1999/09/10 換金差益
山崎敏充(最高裁判所事務総局秘書課長)
-\282
828Sex man ◆36oiLJb4Mg :2006/09/02(土) 05:22:38 ID:GwLlTdHK BE:180421643-2BP(10)
最高裁は事実審も出来ない屁理屈学者の集まりだよね^〜^
せめて司法試験に合格してから最高裁判事って名乗ってほしいよね^〜^
829法の下の名無し:2006/09/03(日) 19:32:17 ID:XgasUUgv
刑事出身の後任は刑事、民事出身の後任は民事ではないの?
830法の下の名無し:2006/09/10(日) 21:16:02 ID:ICdjByPi
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=entertainmentNews&storyID=2006-08-15T201050Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-224786-1.xml

このニュース見たけど、最高裁判事9人の名前を2人以上挙げられる人が4人に1人、
新任の判事の名前を答えられる人が11%いるだけでもすごい。
アメリカの最高裁判事って長いと30年以上勤めるし影響力も大きいからな。
日本じゃせいぜい6、7年ぐらいだし、一般での知名度やマスコミでの扱いも著しく小さい。
831法の下の名無し:2006/09/16(土) 21:02:34 ID:o8EO6WOn
>>825
稲田朋美!
832法の下の名無し:2006/09/21(木) 23:30:04 ID:ammI4Rbf
そろそろ、龍岡資晃福岡高裁長官の後任が発表になってもいいころだが。
833法の下の名無し:2006/09/22(金) 18:55:30 ID:eKb1m6rX
龍岡氏の後任,本命:金築東京地裁所長,対抗:白木東京高裁部総括でどうだ。
834法の下の名無し:2006/09/23(土) 12:08:32 ID:8n1r1WFn
堀籠長官キター
835法の下の名無し:2006/09/23(土) 14:22:23 ID:99IV3zO4
堀籠さんねえ。うーん、どうなるんだろ?
836法の下の名無し:2006/09/23(土) 18:42:53 ID:kzeKrmq6
>>835
あんま変わらんでしょ。経歴前任者とそっくりだし
837法の下の名無し:2006/09/23(土) 21:24:58 ID:UrEblfHS
長官は普段裁判には関わらないから、町田長官(民事)のあとの最高裁判事が刑事専門の
仁田東京高裁長官でいいってことか。なるほど。
838法の下の名無し:2006/09/23(土) 21:30:50 ID:EhvGmZ65
今大法廷に係属してる事件てある?
839法の下の名無し:2006/09/24(日) 12:30:15 ID:JPM4dYK4
>>838
確か,衆議院の定数訴訟が係属していたような気がするが。
840法の下の名無し:2006/09/24(日) 18:29:14 ID:1p3h0/AH
こういう場合、次の判事は837のように長官になる人の後任で刑事になるのか
長官やめる人の後任で民事になるんでしょうか?
841法の下の名無し:2006/09/24(日) 19:21:28 ID:k2CA4Wv9
順当な人事だな。
842法の下の名無し:2006/09/24(日) 19:45:27 ID:JHMU0OI/
今は第3小法廷に長官含めて3人裁判官出身者がいる一方、
第2小法廷には1人しかいない変則的な状態だからどうなるか。
小法廷間で異動することもあるらしいが。
843法の下の名無し:2006/09/24(日) 19:55:14 ID:1p3h0/AH
第2小法廷で大衆迎合的な判決が多いのはそのためですか?
844法の下の名無し:2006/09/24(日) 19:57:31 ID:JHMU0OI/
あと、第2小法廷の滝井繁男判事(弁護士出身)も退官が近いようなので、
こちらの後任に裁判官出身者を当てて、かわりに第3小法廷に弁護士出身者を入れると
ちょうど各小法廷とも裁判官出身者が2名になる。
845法の下の名無し:2006/09/24(日) 20:41:21 ID:1p3h0/AH
町田長官10月15日退官
滝井判事10月30日退官
町田長官も第3小法廷。
町田長官の後任としての判事に弁護士を充て
滝井判事の後任に裁判官はないのか?
裁判官なら11月1日発令の方があとの人事もやりやすいし。
846法の下の名無し:2006/09/24(日) 21:12:54 ID:WI7RGR7V
>>845
弁護士からの任官の仕方を知らないようだな。
弁護士出身の最高裁判事の定年の1年前から、日弁連の
各会員に、適当な候補者を推薦してくださいっていう文書が
配布されるんだよ。

この仕組みが一時的であれ変更されることはない。それに
小法廷間の移動は過去に何度か例がある。
847法の下の名無し:2006/09/25(月) 01:20:09 ID:OEZSajlM
>>842
長官を含めるのはなしだろ。長官は小法廷では何もしないんだからさ。
848法の下の名無し:2006/09/26(火) 18:12:56 ID:AJJLemQ9
法制局長官が替わったけど、最高裁判事になるのかな?
法制局出身者が二人になるってことはありえない?
849法の下の名無し:2006/09/26(火) 18:18:58 ID:ALYWn3OV
 裁判官出身の場合、最高裁長官が内閣に推薦した人がほぼなる。
すると今回の町田長官退官後の後任判事は、堀籠新長官になってから
推挙、つまり、町田長官退官、堀籠長官就任後、空席期間が生じる?
裁判官出身以外の場合は内閣が選任(弁護士なら弁護士会の候補リストから)
すると、内閣がリストの中から意に添いそうな人物を選ぶことになる
(安倍総理なら、その候補中もっとも右寄りな人物を選ぶ)?
850法の下の名無し:2006/09/26(火) 22:51:52 ID:ra7j5QRx
>>848
次に行政官出身の最高裁判事が出るのは平成20年。内閣法制局長官だった津野判事の
代わりだから法制局出身最高裁判事が一時的に2人になることはあり得ない。
次は、外交官から出るんじゃないかな。

弁護士出身
滝井繁男(昭和11年10月31日生)−−平成18年10月31日定年
才口千晴(昭和13年9月3日生)−−平成20年9月3日定年
中川了滋(昭和14年12月23日生)−−平成21年12月23日定年
那須弘平(昭和17年2月11日生)−−平成24年2月11日定年

検察官出身
甲斐中辰夫(昭和15年1月2日生)−−平成22年1月2日定年
古田佑紀(昭和17年4月8日生)−−平成24年4月8日定年

行政官
津野 修(昭和13年10月20日生)−−平成20年10月20日定年
横尾和子(昭和16年4月14日生)−−平成23年4月14日定年

学者出身
藤田宙靖(昭和15年 4月 6日生)−−平成22年4月 6日定年




つーか、次の福岡高裁長官どうなってるんだ?
851法の下の名無し:2006/09/27(水) 17:21:59 ID:EqhUE/f2
横尾は在任期間がかなり長くなる。堀籠長官退官(平成22年6月)の時
小泉みたいな総理なら、「初の女性長官」に起用とかないか?
在任期間1年弱となるわけだし。「初の行政官出身」ともなる。
852百人切り達成:2006/09/28(木) 01:34:20 ID:yMgRB1jX
民訴の基本も知らないネオナチ稲田朋美なんて悪い冗談はやめてください。
853法の下の名無し:2006/09/28(木) 20:24:58 ID:BPaecKuY
>>850
ついに,龍岡福岡高裁長官退官。
後任人事は発令されず!

いつもだと,高裁長官人事は就任の1週間ぐらい前には新聞に出てたのにね。
854法の下の名無し:2006/09/28(木) 20:49:45 ID:3t73SEUl
http://www.courts.go.jp/fukuoka-h/about/syotyo/index.html
前福岡高等裁判所長官が平成18年9月27日付けで退官されたため,
現福岡高等裁判所長官の紹介ページについては,現在準備中です。
855法の下の名無し:2006/09/28(木) 21:25:55 ID:oCNVEUbi
>>850
学者だろ次は。
一人しかいないなんて。
856法の下の名無し:2006/09/29(金) 01:41:01 ID:gL8oMf1W
>>855
1983年に団藤重光裁判官が退官して、伊藤正巳裁判官と学者出身
者が2人いた時代が終わってから、学者枠は20年以上1つですが何か。
学生さんは学者好きだよな。
http://www.courts.go.jp/saikosai/about/saibankan/hanzi_itiran.html
857法の下の名無し:2006/09/29(金) 09:11:33 ID:iCxCYiaC
>>853
来月、町田最高裁長官の退官に伴って高裁長官ポストが1つ空くから、
もしかしたらそれまで福岡高裁長官の発令を引っ張って、
一緒に発表するつもりかもしれないね。
858法の下の名無し:2006/09/30(土) 10:13:50 ID:wZywl5Gs
>>856
それで行政官枠が1人増えたのが問題。
司法試験通っていない(法学部教授で免除組以外で)
者が最高裁判事になるべきではない。
859法の下の名無し:2006/10/02(月) 06:09:17 ID:EKb/I2eG
最高裁長官に島田仁郎氏、刑事裁判に精通

 10月中旬に定年退官する町田顕最高裁長官の後任となる第16代長官に、島田仁郎最
高裁判事(67)が就任することが1日、固まった。
 安倍首相が近く、町田長官と会談し、了承する見通しだ。その後、政府が閣議で正式決
定し、天皇が任命する。島田氏は裁判官出身。任期は定年の70歳となる2008年11
月まで。09年5月までに裁判員制度が始まる予定になっており、島田新長官は、制度の
円滑な実施に向けた環境整備を進めることになる。
 島田氏は、主に刑事裁判官として活躍し、最高裁刑事局長や司法研修所長、仙台、大阪
の両高裁長官などを歴任した。02年11月に最高裁判事に就任した。
 最高裁は町田長官の後任の人選を進めた結果、刑事裁判に精通した島田氏が適任だと判
断した。最高裁長官の交代は02年11月以来、約4年ぶり。裁判官出身の長官就任は、
第9代の服部高顕長官以来8代連続。
 島田氏は最高裁判事として、03年3月、法律上の夫婦の子(嫡出子)と、婚姻届のな
い男女の子(非嫡出子)に遺産相続の格差を設けている民法の規定が「法の下の平等」を
定めた憲法に違反するかが争点となった訴訟の上告審判決で、「極めて違憲の疑いが濃い」
とする補足意見を述べた。
 05年12月には、リボルビング方式カードキャッシングを巡る上告審判決で、利息制
限法の上限金利を上回る利息を徴収する「みなし弁済」適用を否定し、業者側の上告を棄
却した。
 ◆島田仁郎氏(しまだ・にろう)=62年東大法卒。大阪高裁長官、最高裁判事。東京
都出身。67歳。
(2006年10月2日3時3分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061002i201.htm?from=main2
860法の下の名無し:2006/10/02(月) 06:23:41 ID:EKb/I2eG
(参考)
最高裁長官、堀籠氏起用に固まる
2006年09月24日06時06分

 10月15日限りで定年を迎える町田顕・最高裁長官(69)の後任となる第16代長
官に、堀籠幸男・最高裁判事(66)を起用する人事が固まった。最高裁が内閣に最有力
候補として非公式に推薦した模様で、内閣はこの推薦通り指名することが慣例となってい
る。近く町田長官が官邸を訪れ、首相に正式に推薦。了承されれば内閣が閣議で指名を正
式に決定し、天皇が任命する。79年以来、8代連続でキャリア裁判官出身の長官誕生と
なる。
 裁判員制度が09年春までに始まると、刑事裁判は様変わりする。刑事裁判官出身で、
残り任期が4年近くあり、裁判員制度開始時期をまたいで長官職をこなせる堀籠氏に白羽
の矢が立ったとみられる。

 堀籠 幸男氏(ほりごめ・ゆきお)東大卒、65年司法修習生。東京地裁部総括判事、
最高裁人事局長、同事務総長などを経て、05年5月から最高裁判事。66歳。
http://www.asahi.com/national/update/0923/TKY200609230256.html?ref=rss
861法の下の名無し:2006/10/02(月) 11:53:43 ID:yXnHZe4S
>>858
津野修最高裁判事は、東大在学中に司法試験合格済み。
国家T種(当時は上級試験)に合格して大蔵省(現財務省)入りで内閣法制局長官から最高裁入り。
昔は、東大法の国T上位合格者は、在学中に司法試験合格者が少なからずいた。
今度は、ロー卒が多くなるから、そういう人間はいなくなる。現行は厳しいからね。
862法の下の名無し:2006/10/02(月) 15:58:04 ID:iEdJyBdI
>859 860
内閣交代の影響?
863法の下の名無し:2006/10/02(月) 16:43:15 ID:DnRo5be0
大逆転人事ですな。
堀籠さんも刑事出身なのにカワイソス
864法の下の名無し:2006/10/02(月) 16:57:43 ID:7Tc3OXap
最高裁長官に島田仁郎氏
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061002AT3S0200B02102006.html
 15日に70歳の定年を迎える町田顕最高裁長官(69)の後任に島田仁郎
最高裁判事(67)の就任が2日午前、内定した。安倍晋三首相と町田長官
が首相官邸で会談し、合意した。近く閣議決定し、天皇が任命する。任期
は島田氏が定年を迎える08年11月まで。
 新長官には最高裁事務総長の経験のある堀籠幸男最高裁判事(66)が
いったん固まっていた。その後、2009年5月までに裁判員制度がスタート
することを重視し、刑事裁判に精通した島田氏を選んだ。 (16:02)
865法の下の名無し:2006/10/02(月) 18:56:52 ID:iEdJyBdI
堀籠=司法官僚
島田=実務派裁判官でのエリート
ということ?
検察でいうと
堀籠=法務次官経験組
島田=吉永
って感じ?
866法の下の名無し:2006/10/02(月) 19:35:12 ID:rbHdENeO
堀籠外しの真相はいかに?ありえないパターンだよ。一度は官邸にもってくの決めた話しらしいし。ミステリー。なんか飛び出すかも。
867法の下の名無し:2006/10/02(月) 19:44:00 ID:Bw2jCl2k
ん?こんなことあるのか!
堀籠さんは島田さんの次かな?
868法の下の名無し:2006/10/02(月) 19:44:09 ID:0tLu+pdy
実務に重きを置くというメッセージじゃ
869法の下の名無し:2006/10/02(月) 19:45:17 ID:uEzF+cg7
>>861
津野修は京大法出身。
870法の下の名無し:2006/10/02(月) 19:48:48 ID:DnRo5be0
島田長官になっても裁判員制度スタートまでは在任しない、ってのが謎
871法の下の名無し:2006/10/02(月) 20:11:06 ID:rbHdENeO
内定後、健康とか堀籠氏本人の辞退があったか。裁判所サイドがどうしても外さなきゃならない理由が生まれたか、官邸のNO出しか。とにかく9月24日に内定情報は流れた後に何か事情変更があったとみるのが自然。
872法の下の名無し:2006/10/02(月) 21:03:29 ID:9Hxqa9pZ
>>865
確かに堀籠判事は,判事補時代を除けば,東京地裁判事を1年,東京高裁判事を数ヶ月,
東京地裁部総括を1年余りと,裁判実務の経験が極端に少ない。
高裁部総括も,地裁所長も未経験という,超エリートの中でもそれほど多くないケース。
一方,島田判事は,実務経験が豊富というわけではないが,超エリートの中では標準的。
判事になってからは,大阪地裁,東京地裁,東京地裁部総括,東京高裁部総括と,
一通りこなしているし,宇都宮,浦和地裁所長も経験している。

実務経験を重視するのなら,島田判事を長官にするのはわからんではないが,
しかし,超エリートの実務経験が少ないのはわかりきっていること。
島田,堀籠両氏とも刑事裁判官出身であること,堀籠氏なら裁判員制度導入を,
長官として見届けられることを考えると,ここにきて島田氏に変わった理由がわからん。
871氏の発言の通り,重大な事情変更があったとみた方がよいのかも。

福岡高裁長官の後任人事が決まらないのも,その余波かもしれない。
873法の下の名無し:2006/10/02(月) 21:11:42 ID:gcLj1Mj7
>>861
おいおい、津野は京大卒じゃねえか。
874法の下の名無し:2006/10/02(月) 21:16:02 ID:rbHdENeO
あまりに憶測をふくらましてもとは思うが、裁判官出身最高裁判事席が町田さんともう一枠あくのなら福岡高裁長官のあとがペンディングの意味もなんとなく理由がついてしまうが。異動パスルが狂うからね。そのもう一枠が!まああくまでおとぎ話としてね。
875法の下の名無し:2006/10/02(月) 22:37:42 ID:0tLu+pdy
思想信条の自由絡みだろうか
876法の下の名無し:2006/10/02(月) 23:49:53 ID:gS3uvf4F
島田聡一郎の叔父だよね。
877法の下の名無し:2006/10/03(火) 01:17:42 ID:QL+9jOi+
官邸からダメ出しされたのかとも思うけど、堀籠がダメで島田ならOKっていう要素が
政治的にあるのかな?
878法の下の名無し:2006/10/03(火) 09:55:52 ID:uoZgFjFE
おいおい、朝日もさらっと逃げちゃうのかよ、夕刊みのがしてー。堀籠ミステリーこのままじゃ闇の中だよ
879法の下の名無し:2006/10/03(火) 11:23:02 ID:7iUAQLoj
小泉は堀籠でOKだったが、安倍がダメと言ったということ?
880法の下の名無し:2006/10/03(火) 11:35:23 ID:uoZgFjFE
共同の配信のニュアンスは官邸がはねた風にとれる。安倍主犯?では仮にそうなら何故か?
881法の下の名無し:2006/10/03(火) 11:46:55 ID:oBKhwkuq
882法の下の名無し:2006/10/03(火) 12:02:25 ID:tTtHJleq
最高裁長官:第16代に島田仁郎氏を正式決定 政府

 政府は3日の閣議で、15日に定年退官する町田顕(あきら)最高裁長官(69)の後任の
第16代長官に、島田仁郎(にろう)最高裁判事(67)を指名することを正式に決めた。
町田長官の後任の最高裁判事には、涌井紀夫・大阪高裁長官(64)、30日に定年となる
滝井繁男・最高裁判事(69)の後任には、大阪弁護士会所属の田原睦夫・弁護士(63)を
任命することも決めた。
 この日の閣議では、龍岡資晃(すけあき)福岡高裁長官が先月27日に定年退官したのに
伴い、新たな高裁長官に北山元章・さいたま地裁所長(62)を任命することも決まった。
これを受け、最高裁は北山氏を福岡高裁長官に充てる人事を決めた。

【最高裁判事】
涌井紀夫氏(わくい・のりお) 64年京都大法卒。前橋地裁所長、東京高裁部総括判事、
司法研修所長などを経て05年5月から大阪高裁長官。兵庫県出身、64歳。

田原睦夫氏(たはら・むつお) 67年京都大法卒。法制審民事訴訟法部会幹事、最高裁
民事規則制定諮問委幹事、京都大大学院客員教授などを歴任。京都府出身、63歳。

【福岡高裁長官】
北山元章氏(きたやま・もとあき) 67年京都大法卒。那覇地裁所長、東京高裁部総括
判事などを経て05年1月からさいたま地裁所長。兵庫県出身、62歳。

毎日新聞 2006年10月3日 11時08分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061003k0000e010039000c.html
883法の下の名無し:2006/10/03(火) 12:21:56 ID:MHRjTgnR
>>880
堀籠が安倍にダメ出しされた理由を知りたいね。
884法の下の名無し:2006/10/03(火) 12:45:08 ID:MHRjTgnR
横浜地裁所長 淺生重機 昭和16年12月11日生 平成18年12月65歳 民事
札幌高裁長官 大内捷司 昭和17年1月12日生 平成19年1月65歳 民事
東京高等長官 仁田陸郎 昭和17年2月9日生   平成19年2月65歳 刑事
大阪高裁長官 
大阪家裁所長 中田昭孝 昭和17年4月18日生 平成19年4月65歳 民事
広島高裁長官 鳥越健治 昭和17年5月6日生  平成19年5月65歳 民事

−−−−−−−上田最高裁判事退官−−−−−−−−−−平成19年5月23日退官 民事

名古屋地裁所長 森脇勝 昭和17年7月23日生 平成19年7月65歳 民事
大阪地裁所長 大山隆司 昭和17年12月15日生 平成19年12月65歳 刑事

−−−−−−−島田最高裁長官退官−−−−−−−−−−平成20年11月22日退官 刑事

−−−−−−−泉最高裁判事退官−−−−−−−−−−−平成21年1月25日退官 民事

高松高裁長官 田尾健二郎 昭和19年2月21日生  平成21年2月65歳 刑事
仙台高裁長官 近藤崇晴 昭和19年3月24日生 平成21年3月65歳 民事
知財高裁所長 篠原勝美 昭和19年3月25日生 平成21年3月65歳 民事
名古屋高裁長官 竹崎博允 昭和19年7月8日生 平成21年6月65歳 刑事
東京家裁所長 細川 清 昭和19年8月6日生 平成21年8月65歳  民事
福岡高裁長官  北山元章 昭和19年9月26日生 平成21年9月65歳 民事

−−−−−−−今井最高裁判事退官−−−−−−−−−−平成21年12月26日退官 民事

−−−−−−−堀籠最高裁判事退官−−−−−−−−−−平成22年6月16日退官 刑事

神戸地裁所長  林 醇 昭和20年3月6日生 平成22年3月6日65歳 刑事
東京地裁所長 金築誠志 昭和20年4月1日生 平成22年8月65歳 民事

−−−−−−−涌井最高裁判事退官−−−−−−−−−−−平成24年2月11日退官 民事

千葉地裁所長 中山隆夫 昭和23年10月11日生 刑事
水戸地裁所長 一宮なほみ 昭和23年11月22日生 民事
宇都宮地裁所長 園尾 隆司  昭和24年生 民事
新潟地裁所長 加藤新太郎 昭和25年5月28日生 民事
(注)
・現在、司法研修所所長の相良朋紀氏も元東京高裁部総括。多分次は高裁長官
885法の下の名無し:2006/10/03(火) 12:59:34 ID:7iUAQLoj
大阪高裁長官は鳥越広島高裁長官、その後任の高裁長官には
金築といったところ?
886法の下の名無し:2006/10/03(火) 14:03:12 ID:RtzGqoRB
>>885
そんなもんでしょう。
ただし,鳥越の任期が短すぎるという判断になれば,田尾も考えられる。
887法の下の名無し:2006/10/03(火) 18:22:24 ID:7iUAQLoj
昭和18年生まれの最高裁判事候補が1人もいないのはなぜ?
888法の下の名無し:2006/10/03(火) 18:38:25 ID:yO2xbz8I
最高裁長官・最高裁判事・高裁長官等は、宮中で年一回天皇陛下の昼食会に招待される。
検事総長・最高検次長検事・高検検事長も、天皇陛下と昼食会が年一回宮中である。
889法の下の名無し:2006/10/03(火) 18:52:55 ID:7iUAQLoj
「認証官」だからでは?
890法の下の名無し:2006/10/03(火) 19:16:43 ID:MHRjTgnR
>>887
神戸地裁の所長が痴漢でやめたからかな?

と思って調べたら、あの人19年生まれだったわ。
やめてなけりゃ、今ごろここに名前が載ってたのに。
891法の下の名無し:2006/10/03(火) 19:33:06 ID:uoZgFjFE
多分今回の逆転人事は歴史に残る。「堀籠判事の悲劇」として。いずれ真相があきらかになるかもしれない。あるいはとんでもない圧力や介入の事件として。
892法の下の名無し:2006/10/03(火) 19:50:06 ID:7iUAQLoj
堀籠はこれまでの判決や意見で安倍に嫌われるようなことがあったのか?
逆に 島田が安倍に好まれるようなことがあったのか?
893法の下の名無し:2006/10/03(火) 20:15:38 ID:N059edQp
圧力も何ももともと内閣が最高裁長官の指名権持ってるんだからあたりまえじゃん。
894法の下の名無し:2006/10/03(火) 20:20:55 ID:UPiNifFU
実質的には最高裁事務総局だが・・・
895法の下の名無し:2006/10/03(火) 22:12:57 ID:VXUdh7Ie
>>894
こいつあほ

内閣がうんと言わなければ長官にはなれんのだよ
896法の下の名無し:2006/10/03(火) 22:34:52 ID:uoZgFjFE
過去に長官が内定してマスコミがせれを今回のように報じて官邸にひっくり返された前例がありますか?ありえんよ。あれば教えて。
897法の下の名無し:2006/10/03(火) 22:39:25 ID:N059edQp
だから司法と行政が糞みたいに馴れ合ってた今までが異常だろ。
最近はみなし利息無効判決出したりして司法と行政・立法との緊張関係ができていて、それはいいことだ。
898法の下の名無し:2006/10/03(火) 22:45:16 ID:GZ7F59H6
いままで、最高裁長官の推薦のままに次期長官を内閣が指名
してきたことが問題だと思うよ。こういう慣例はやめるべき。
三権分立のチェックアンドバランスに反するよ。
>>891
日本国憲法第6条第2項
「天皇は、内閣の指名に基づいて、最高裁判所の長たる裁判官を
任命する」

介入とか圧力とは権限がない第3者がすることだろ?
むしろ今まで内閣の専権事項に介入してきたのは最高裁の方だ。
同じ第6条に内閣総理大臣の任命と指名もあるが、もし
これまでの最高裁長官のように内閣総理大臣が後任を推薦して
国会がそのまま指名する慣例があったらどう思う?
それだけ最高裁長官指名も慣例はおかしいんだよ。

899法の下の名無し:2006/10/03(火) 22:59:39 ID:FEJyu2xU
>>891
あなたが言っていることは、省庁にて職員の人事権がある
主任大臣が事務方の意向を無視し法律に基づいて人事権を
行使しても「政治の介入だ」と見当違いなことを言う
官僚と同じレベル。
もともと憲法も法律も裁判官・官僚人事の政治の介入を
要請している。それが間接民主主義。
900法の下の名無し:2006/10/03(火) 23:08:20 ID:QL+9jOi+
>>899
プロセスは出来る限り透明な方が望ましいと思うけどね。
901法の下の名無し:2006/10/03(火) 23:28:30 ID:UPiNifFU
だから最高裁事務総局が・・・

単純なミスです。取材相手を間違えたんでしょう。内定は覆りません。
902法の下の名無し:2006/10/03(火) 23:47:40 ID:uoZgFjFE
あるべき論じゃないよ。流れがかわったかどうか、慣例がひっくりかえったのかどうかの話しだよ。
903法の下の名無し:2006/10/03(火) 23:59:45 ID:nAs/ANJP
ところで,最高裁判事の後任人事だが,仁田氏ではなく涌井氏になったな。
やっぱり,「民事4,刑事2」の枠は死守された,ということか?
904法の下の名無し:2006/10/04(水) 02:16:34 ID:4jxqFmQw
<最高裁長官>第16代に島田仁郎氏を正式決定 政府

 政府は3日の閣議で、15日に定年退官する町田顕(あきら)最高裁長官(69)の後任の第16代長官に、島田仁郎(にろう)最高裁判事(67)を指名することを正式に決めた。
町田長官の後任の最高裁判事には、涌井紀夫・大阪高裁長官(64)、30日に定年となる滝井繁男・最高裁判事(69)の後任には、大阪弁護士会所属の田原睦夫・弁護士(63)を任命することも決めた。
 この日の閣議では、龍岡資晃(すけあき)福岡高裁長官が先月27日に定年退官したのに伴い、新たな高裁長官に北山元章・さいたま地裁所長(62)を任命することも決まった。
これを受け、最高裁は北山氏を福岡高裁長官に充てる人事を決めた。
【最高裁判事】涌井紀夫氏(わくい・のりお) 64年京都大法卒。前橋地裁所長、東京高裁部総括判事、司法研修所長などを経て05年5月から大阪高裁長官。兵庫県出身、64歳。
 田原睦夫氏(たはら・むつお)67年京都大法卒。法制審民事訴訟法部会幹事、最高裁民事規則制定諮問委幹事、京都大大学院客員教授などを歴任。京都府出身、63歳。
【福岡高裁長官】北山元章氏(きたやま・もとあき) 67年京都大法卒。那覇地裁所長、東京高裁部総括判事などを経て05年1月からさいたま地裁所長。兵庫県出身、62歳。
(毎日新聞)
905法の下の名無し:2006/10/04(水) 09:32:22 ID:/uv8ay9M
>>903
まあ、いうまでもないことだが、素人が専門家面して司法人事の評論、
法律家の格付けをする司法ジャーナルが見事にはずしている件。

http://www.shihoujournal.co.jp/news/index.html
2006年9月28日号 【人事】
来月退官の町田最高裁長官の後任に堀籠幸男判事、後任は仁田長官有力
906法の下の名無し:2006/10/04(水) 12:44:40 ID:KnEYY82Z
>>901
>>895


>>905
これ恥ずかしいな。
907法の下の名無し:2006/10/04(水) 16:12:30 ID:GfHRThcf
堀籠外し、内閣法制局時代にカギとの噂。あるいは政府解釈で現政権にとって不都合な前歴か?
908法の下の名無し:2006/10/04(水) 16:14:44 ID:vtO95Tw8
集団的自衛権の解釈か?
909法の下の名無し:2006/10/04(水) 17:24:11 ID:4jxqFmQw
>町田長官の次期後任は涌井福岡高裁長官ではなく,
>仁田陸郎東京高裁長官(昭和17年2月9日生 刑事)。
>仁田東京高裁長官の次期後任は竹崎名古屋高裁長官(昭和19年7月8日生 刑事)。
>竹崎博允名古屋高裁長官は東京高裁長官→最高裁判事となることが約束されているらしい。
>法務省筋では,早くから「竹崎天皇」ともてはやされているようだ。
>島田もしくは泉裁判官退官時の後任候補。

>金築誠志現東京地裁所長(昭和20年4月1日生 民事)も候補者。
>金築東京地裁所長の次期後任候補は中山隆夫現千葉地裁所長。
>中山隆夫現千葉地裁所長は東京地裁所長→最高裁判事か、
>大阪高裁長官→最高裁判事ルート(涌井長官と同じ末路もあり?)。
910法の下の名無し:2006/10/04(水) 17:38:23 ID:/uv8ay9M
>>909
それ書いたやつは、>>827書いたやつだからなw
911法の下の名無し:2006/10/04(水) 18:15:23 ID:c9ruYGtv
あの電波女がとうとうアーティストを相手に裁判をするそうです
名前を削除板に載せてしまい出身中学までさらされてます

[ 放送事故 ジェニー事件]について
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/music/1154106299/


912法の下の名無し:2006/10/04(水) 20:45:45 ID:KOQ2jaHH
島田氏の最高裁長官就任,北山氏の福岡高裁長官就任,いずれもキーワードは,
「実務経験の長さ」にあるような希ガス。
もしもそうだとすると,涌井氏の後任高裁長官ポストにはサプライズ人事があるかも。
細川東京地裁所長,林神戸地裁所長,篠原知財高裁所長など。
本命は金築東京地裁所長だと思うけど。
913法の下の名無し:2006/10/04(水) 21:47:55 ID:9ablTD7u
藤田せんせ、定数訴訟合憲判断なのね・・・
914法の下の名無し:2006/10/05(木) 00:57:10 ID:fJ30XYeq
>>913
さっき藤田の行政法入門ゴミに出しました。
915法の下の名無し:2006/10/05(木) 11:13:46 ID:Haq9q609
まあまあ、全文読まないとよく分からないかもしれんぞ
916法の下の名無し:2006/10/05(木) 13:26:23 ID:oIXRfO/l
>>905
http://www.shihoujournal.co.jp/news/061004_01.html
2006年10月4日号
【誤報】
第16代最高裁長官に島田仁郎判事氏が内定、前号で堀込幸男判事報じ心より謝罪する

●司法行政より裁判実務
政府は15日に定年退官する町田顕(あきら)・最高裁長官(69)の後任の第16代長官に、島田仁郎(にろう)・最高裁判事(67)
を起用することが内定した。町田長官が2日、官邸に安倍晋三首相を訪ね、島田氏を推薦した。政府も最高裁の判断を尊重す
る意向で、近く閣議で正式に指名を決定し、天皇が任命する。
次期最高裁長官は当初、堀籠幸男最高裁判事(66)を充てる人事案が有力視され、本誌も堀込氏と報じたが、その後、司法行
政の専門家より、現場経験が豊富で刑事裁判に精通した人物が望ましいとの声が政府、与党から出て、最高裁刑事局長など
を務めた島田氏に最終的に落ち着いたようだ。

●刑事司法の専門家
島田氏は刑事裁判官出身で、最高裁刑事局長などを歴任した。刑事司法に精通していることから、最高裁は09年に迫った裁
判員制度導入をはじめ、司法制度改革の推進に適任と判断したとみられる。任期は08年11月までの2年余。
最高裁判事としては、消費者金融を巡り、業者が利息制限法の上限を超える利息を受領出来る要件を厳しく解釈した判決(05
年12月)や、肖像権侵害による損害賠償を初めて明確に認めた判決(同11月)で裁判長を務めた。

●島田氏のプロフィル
島田仁郎氏(しまだ・にろう)62年東大法卒。16期、東京地裁判事補を振り出しに名古屋地家裁、最高裁刑事局付、大阪地裁
判事、司法研修所教官、東京地裁判事、最高裁調査官、刑事局1、3課長、東京地裁総括判事、最高裁刑事局長兼図書館長、
宇都宮、浦和地裁所長、東京高裁総括、司法研修所長、仙台高裁長官、大阪高裁長官を経て平成14年11月、最高裁判事と
なった。

●鷲見一雄のコメント
「本誌は9月28号で「町田長官の後任は堀込幸男判事」と報じ、堀込氏には多大なご迷惑をかけ、心より謝罪いたします」
917法の下の名無し:2006/10/05(木) 20:40:47 ID:ebOvkOSu
堀籠さんは飛ばされるんじゃないの・・・年次がくっついてたような気がするんだが・・・
918法の下の名無し:2006/10/05(木) 23:56:10 ID:qaFheg/D
>>917
大阪最高裁判所へとばされるのか?
919法の下の名無し:2006/10/06(金) 17:12:31 ID:/7HjQAic
最高裁判事、高裁長官任命の人事は内閣だが
高裁長官の配置(どこの高裁長官にするか)は最高裁の人事では?
920法の下の名無し:2006/10/06(金) 18:02:39 ID:K1epVGrR
>>917
へえ〜。最高裁判事を更迭できる権限がある人がいるの?
最高裁判事は定年まで身分が保障されていると思っていたが
俺の勘違いか?
921法の下の名無し:2006/10/06(金) 23:26:18 ID:TZkbvebd
>>917
最高裁判事は憲法で身分保障されているから
弾劾されない限りとばされることはない。
922法の下の名無し:2006/10/07(土) 08:15:48 ID:c2KZlxb0
島田長官の次に堀籠がなるのか?
923法の下の名無し:2006/10/07(土) 11:01:43 ID:snsnnjJb
共同通信も誤報で謝罪。
「司法サイドで堀込氏に固まっていたが・・・・・」に
関係者から抗議される。
924法の下の名無し:2006/10/07(土) 19:59:39 ID:HbgShyTi
そういえば横尾のおばさんは今度の定数訴訟で違憲の立場に転じたり、
小田急高架訴訟でも多数意見よりさらに広く原告適格を認める反対意見を述べたり、
以前と判断傾向が変わりつつあるのけ?
925法の下の名無し:2006/10/07(土) 21:21:37 ID:nGuSIox2
飛ばされるってのは、長官になれない(堀籠の順番を飛ばして島田になった)ということじゃないのか?
926法の下の名無し:2006/10/08(日) 18:26:15 ID:mCNSRf0P
「・・・年次がくっついてたような気がするんだが・・・」
927法の下の名無し:2006/10/08(日) 18:40:23 ID:K6QAPQOc
島田の後に堀籠、という人事はありうるの?
928法の下の名無し:2006/10/08(日) 18:45:37 ID:ufMDwJS4
>>926
すまそ。意味が分かってるなら教えて。
929法の下の名無し:2006/10/08(日) 20:10:28 ID:K6QAPQOc
926ではないが司法修習年次が重なっているとか、島田が後輩
という意味では? 
930法の下の名無し:2006/10/08(日) 22:47:35 ID:ufMDwJS4
  島田仁郎                 堀籠幸男
昭和13年11月22日生          昭和15年6月16日生
昭和37年 東京大学法学部卒業   昭和39年 東京大学法学部卒業
昭和37年 司法修習生         昭和40年 司法修習生
昭和39年 判事補任官         昭和42年 判事補任官

堀籠判事は、大学卒業後1年間空白があるなあっていう程度だけどな。
「くっついてる」て、年次が連続してるって意味だったのね。
931ケムンパス:2006/10/09(月) 13:13:51 ID:vEmt4Ncd
 堀籠さんて事務総長だったでしょう。1995年11月の草場良八さんまで事務総長経験者が最高裁長官になる例が続いたけれども、司法改革の時代になってからは「能吏は改革を遅らせる?」ということで最高裁判事にはするけど長官にはしないらしいよ。賢明だね。
932法の下の名無し:2006/10/10(火) 11:30:28 ID:SIgO+XMz
涌井新最高裁判事の後任は,金築東京地裁所長に決まったようですね。

最高裁(16日)東京地裁所長(東京高裁部総括判事)白木勇
933法の下の名無し:2006/10/10(火) 12:42:41 ID:gUjeINiK
今日は10日だが。
934法の下の名無し:2006/10/10(火) 13:30:14 ID:SIgO+XMz
>>933

今日の閣議で決まったようです。
なお,金築氏は大阪高裁長官だそうです。

大阪高裁長官に金築誠志氏
2006年10月10日10時54分
 政府は10日の閣議で、金築誠志・東京地裁所長を高裁長官に任命することを決めた。
これを受けて最高裁は金築氏を大阪高裁長官に、また東京地裁所長に白木勇・
東京高裁部総括判事を充てる関連人事を決めた。発令はいずれも16日付。
金築氏の任命は、涌井紀夫・大阪高裁長官が最高裁判事に任命され、
高裁長官ポストが一つ空席になることを受けたもの。

福島家庭裁判所長 矢崎正彦(昭和16年10月16日生)22期

横浜地方裁判所長 淺生重機(昭和16年12月11日生)18期
最高裁民事局付
最高裁調査官
最高裁民事局第二課長
最高裁民事局第一課長兼第三課長兼広報課付

高松地方裁判所長 溝淵勝 (昭和17年2月7日生)22期

大阪家庭裁判所長 中田昭孝(昭和17年4月18日生)21期
最高裁調査官

松山家庭裁判所長 村地勉(昭和17年4月19日生)23期
弁護士任官

福岡家庭裁判所長 湯地紘一郎(昭和17年5月7日生)20期

京都地方裁判所長 那須彰(1942年6月9日生)20期
福岡法務局長
大阪法務局長

広島家庭裁判所長 鈴木敏之(昭和17年7月14日生)23期

名古屋地方裁判所長 森脇勝(昭和17年7月23日)20期
法務大臣官房訟務部付兼東京法務局訟務部付
福岡法務局訟務部長
法務省訟務局行政訟務第二課長
法務省訟務局総務課長
法務大臣官房参事官
法務大臣官房審議官
法務省訟務局長
法務省民事局長
前橋家庭裁判所長 福岡右武(昭和17年9月17日生)26期
法務大臣官房訟務部付
法務省訟務局付
最高裁調査官

大阪地方裁判所長 大山隆司(昭和17年12月15日生)22期
司法研修所教官

千葉家庭裁判所長 星野雅紀 (昭和18年1月7日)21期
東京法務局訟務部副部長
法務省訟務局行政訟務第二課長
東京法務局訟務部長

福岡地方裁判所長 簑田孝行(昭和18年2月7日生)21期

名古屋家庭裁判所長 熊田士朗(昭和18年7月11日生)22期

静岡家庭裁判所所長 木村烈 (昭和18年9月26日生)27期
裁判所書記官研修所教官
司法研修所教官

新潟家庭裁判所長 石塚章夫(昭和18年10月30日生)21期

山形地方裁判所・山形家庭裁判所長 岡村稔(昭和18年11月16日生)24期

山口地方裁判所長 櫻井登美雄(昭和19年1月24日生)25期
東京法務局(訟務検事)

仙台地方裁判所長 阿部則之(昭和19年6月27日生)27期
仙台法務局訟務部付

宮崎地方・家庭裁判所長 松本信弘(昭和19年7月3日生)23期
東京家庭裁判所長 細川 清(1944-08-06生)21期
法務省民事局付・検事
在オランダ日本国大使館1等書記官
法務省民事局第5課長
法務省民事局第2課長
法務省民事参事官
法務省民事第3課長
法務省民事第1課長
法務大臣官房会計課長
法務省訟務局長
法務省民事局長

神戸地方裁判所長 林醇(昭和20年3月6日生)22期

高知地方・家庭裁判所長 豊永 多門(昭和20年3月6日生)26期

高松家庭裁判所長 佐藤武彦(昭和20年3月19日生)24期

東京地方裁判所長 金築 誠志(昭和20年4月1日生)21期
司法研修所
最高裁広報課
最高裁調査官
最高裁人事局任用課長兼調査課長
最高裁人事局長
司法研修所長

旭川地方・家庭裁判所長 井上稔(昭和20年4月6日生)25期
司法研修所教官

広島地方裁判所長 仲家暢彦(昭和20年4月25日)23期

大津地方・家庭裁判所長 大谷禎男(昭和20年7月7日生)25期
最高裁人事局付
法務省民事局付
法務省民事局同参事官
金融再生委員会事務局次長
札幌家庭裁判所長 石田敏明(昭和20年11月13日生)25期

札幌地方裁判所長 都築弘(昭和21年1月12日生)

熊本家庭裁判所長 山口 博(昭和21年2月23日生)26期

那覇地方裁判所長 打越康雄(生年月日 昭和21年7月19日生)26期

富山地方・家庭裁判所長 松本哲泓(昭和21年7月20日生)27期

岡山家庭裁判所長 三浦 潤(昭和21年8月5日生)26期

津地方裁判所・津家庭裁判所長 高田健一(昭和21年8月13日生)26期
裁判官訴追委員会事務局長

横浜家庭裁判所長 稲田龍樹(昭和21年10月19日生)23期

佐賀地方・家庭裁判所長 池田耕平(昭和22年2月4日生)25期
法務省刑事局
法務省司法法制調査部
最高裁調査官

奈良地方・家庭裁判所長 中路義彦(昭和22年2月20日)25期
広島法務局訟務部付
法務省訟務局付

水戸家庭裁判所長 雨宮則夫(昭和22年3月13日生)25期

秋田地方・家庭裁判所長 橋本和夫(昭和22年3月15日生)25期

長崎家庭裁判所長 窪田正彦(昭和22年3月19日生)25期
書記官研修所教官
書記官研修所教官
神戸家庭裁判所長 永井ユタカ(昭和22年3月27日生)23期

山口家庭裁判所長 安原清藏(昭和22年4月12日生)26期

松江地方・家庭裁判所長 西島幸夫(昭和22年5月17日生)24期

鳥取地方裁判所・鳥取家庭裁判所長 水野武 (昭和22年5月30日生)24期
最高裁民事局付
最高裁調査官

岡山地方裁判所長 長岡哲次(昭和22年7月26日生)25期
最高裁判所事務総局家庭局付
最高裁判所事務総局広報課付

福島地方裁判所長 岡光民雄(昭和22年9月2日生)26期
法務省訟務局付
法務総合研究所教官
法務省民事局参事官

長崎地方裁判所長 山口幸雄(昭和22年9月26日生)26期
書記官研修所教官

函館地方・家庭裁判所長 矢村宏(昭和22年10月27日生)26期

宇都宮家庭裁判所長 青蜉] (昭和22年11月3日生)26期
最高裁行政局付
東京国税不服審判所 国税審判官
最高裁 調査官

松山地方裁判所長 春日通良(昭和22年12月8日生)27期
最高裁調査官
国税不服審判所長
京都家庭裁判所長 佐々木茂美(昭和23年3月3日生)26期
司法研修所教官
大阪高裁事務局長

静岡地方裁判所長 吉戒修一 (昭和23年7月7日生)25期
法務大臣官房訟務部付
法務省訟務局付
書記官研修所教官
法務省民事局第五課長
法務省民事局第四課長
法務省民事局参事官
法務大臣官房審議官(民事局担当)
法務省人権擁護局長

徳島地方・家庭裁判所長 塩月秀平(昭和23年9月12日生)26期
最高裁調査官

釧路地方・家庭裁判所長 山崎学(昭和23年9月28日生)28期
書記官研修所教官
司法研修所教官


千葉地方裁判所長 中山 隆夫(昭和23年10月11日生)26期
最高裁刑事局付
司法研修所教官
最高裁刑事局第二課長
最高裁同第一課長兼第三課長兼広報課付
最高裁人事局給与課長
最高裁総務局長


福井地方・家庭裁判所長 大渕 敏和(昭和23年11月5日生)25期
最高裁判所調査官
前橋地方裁判所長 山ア恒(昭和23年11月14日生)26期
最高裁家庭局付
家裁調査官研修所教官
最高裁家庭局第二課長
最高裁家庭局第一課長
家裁調査官研修所長
最高裁家庭局長

水戸地方裁判所長 一宮なほみ(昭和23年11月22日生)26期
司法研修所教官
家裁調査官研修所長
裁判所職員総合研修所長

岐阜地方・家庭裁判所長 片山俊雄(昭和23年12月27日生)26期
最高裁判所刑事局付

宇都宮地方裁判所長 園尾 隆司 (昭和24年生)26期
最高裁民事局付
最高裁人事局付
最高裁民事局第二課長
最高裁民事局第一・三課長

熊本地方裁判所長 森岡 安廣(昭和24年3月9日生)25期

大分地方・家庭裁判所長 古賀寛(昭和24年5月2日生)26期
司法研修所教官

和歌山地方裁判所・和歌山家庭裁判所長 岡久幸治(昭和24年6月23日生)26期
最高裁行政局付
法務大臣官房司法法制調査部付

那覇家庭裁判所長 西村則夫(昭和24年7月4日生)27期
法務総合研究所教官
金沢地方裁判所長 鈴木健太(昭和24年7月26日生)26期
最高裁民事局付
法務省訟務局参事官
法務省訟務局行政訟務第二課長
司法研修所教官

盛岡地方・家庭裁判所長 金谷暁(昭和24年8月1日生)27期
法務省刑事局付
最高裁調査官

青森地方裁判所・青森家庭裁判所長 三輪和雄(昭和24年8月25日生)27期
裁判所書記官研修所 教官
司法研修所 教官

鹿児島地方・家庭裁判所長 井上 繁規(昭和25年1月28日生)27期
最高裁調査官

新潟地方裁判所長 加藤新太郎(昭和25年5月28日生)27期
最高裁総務局付
司法研修所教官
司法研修所事務局長
司法研修所教官(一部上席)

甲府地方・家庭裁判所長 飯村敏明(昭和25年6月15日生)26期
最高裁行政局
法務省訟務局付
法務省訟務局行政訟務第一課長


長野地方・家庭裁判所長
ただいま準備中です。

さいたま地方裁判所長
(準備中)

さいたま家庭裁判所長
(準備中)
943法の下の名無し:2006/10/12(木) 07:12:55 ID:ubi3VZca
最高裁、遺族に判決文届ける 転居で傍聴できず
2006年10月11日22時49分


 この日訪問した稗田(ひえだ)雅洋・刑事局1課長は堀籠幸男裁判長の指示通り、
「何ら落ち度のない被害者2人の生命を奪った」と、判決が明確に認定したことを説明した。

http://www.asahi.com/national/update/1011/TKY200610110536.html

堀籠たんGJ!
944法の下の名無し:2006/10/13(金) 08:22:16 ID:I/6xoVfU
>>921
飛ばされるにはほかにも意味があることを覚えておこう
945法の下の名無し:2006/10/13(金) 14:06:54 ID:lLW0wiAp
福田博裁判官は外交官出身のわりに
定数不均衡訴訟への対応が積極的だよね
946法の下の名無し:2006/10/13(金) 16:54:08 ID:q1+lx/xY
>>945
こないだ朝日新聞だったかで、外交官だから定数不均衡の問題にシビアだと言ってた。
947法の下の名無し:2006/10/14(土) 06:41:18 ID:ArlLGoYF
斉藤悠輔君のような、ちょっとアレな裁判官じゃなくてよかったよ。
948法の下の名無し:2006/10/14(土) 14:04:56 ID:f12Y+vCk
今度の最高裁判事に仁田陸郎長官ではなく涌井紀夫長官が選ばれたけど、
2人は同期で同じように出世してきたよね。
イメージ的には東京高裁長官の仁田氏が優位かと思うのだけど、涌井氏が
選ばれた理由てなんでしょうね。
涌井氏は最高裁事務局の経歴は長そう京大卒、仁田氏が刑事畑の
東大卒というくらいしか違いがわからないのだけど。
949法の下の名無し:2006/10/14(土) 22:51:16 ID:Q3Qz8eQM
最高裁判事のうち 裁判官出身の定員(慣行)は6名
うち民事畑が4名 刑事畑が2名
今回は民事畑の町田長官の後任なので 
民事畑の涌井氏が選ばれたという次第
950法の下の名無し:2006/10/15(日) 10:49:38 ID:VeuTSJig
>>949
ありがとうございます。
涌井長官は刑事局にいたと経歴にあるので、畑としては刑事畑かとおもっていました。
その後調べたら、ここ10年で唯一判事をしていた東京高裁では民事15部だったこと
がわかりました。民事畑になるのですね。
イメージでは行政訴訟が多い感じですね(経歴にも最高裁行政局在籍)。
町田さんも事務総局が長いですから、それが重視されたのかなとおもったのですが。
951法の下の名無し:2006/10/15(日) 15:14:24 ID:4JfMEloB
今回の長官人事を総括するとどうなる?
952法の下の名無し:2006/10/15(日) 18:32:30 ID:Oy7bSARY
建前的には 司法改革,とくに裁判員性の導入に際して
もっとも適性のある者を長官にするということで
政治から司法に対し注文があったということではあるが
巨視的には 政治の司法に対する 一種の牽制であり
最近の司法の政治ないし行政に対する積極的な姿勢
(たとえば靖国問題や一連の行政訴訟)
に対しての 極めてい広い観点からの萎縮的効果を狙ったもの
953法の下の名無し:2006/10/15(日) 18:38:19 ID:DjLiL+O5
保守的な内閣はリベラルな人間を
リベラルな内閣は保守的な人間を
裁判官に任命すべきだとおもうけどな
954法の下の名無し:2006/10/15(日) 20:12:50 ID:8O4Hqq3h
政治はバランスが肝。
かつてのアメリカでは、共和党大統領の時は民主党優位の議会、
民主党大統領の時は共和党優位の議会と、なかなかに
利口なことをやっていたものだ。
955法の下の名無し:2006/10/15(日) 21:31:37 ID:qo2dURxW
955
956法の下の名無し:2006/10/15(日) 22:55:19 ID:aLV4n11M
そういや小学校の頃に先生が最高裁判長は犯罪犯しても罪にならないとか言ってたが
マジなのか?
957法の下の名無し:2006/10/15(日) 23:01:59 ID:H60Wtqdq
>>956
んなことはない。
裁判官が犯罪を犯せば普通に逮捕されるし、訴追もされる。
裁判官が憲法で保障されているのは「身分」である即ち、
現在の地位である。つまり国会で弾劾されない限り免職が
ないと言うことだ。
裁判官には国会議員のような不逮捕特権はないし、天皇のように
訴追されない対象でもない。
958法の下の名無し:2006/10/15(日) 23:31:13 ID:zm5fAVW/
>>944
プ
959法の下の名無し:2006/10/16(月) 15:42:10 ID:g1DvUxx8
 
960法の下の名無し:2006/10/16(月) 15:48:54 ID:g1DvUxx8
960
961法の下の名無し:2006/10/17(火) 00:53:25 ID:ml56oy4+
島田が形式上第3小法廷に回って,涌井が第1小法廷所属になったね。
962法の下の名無し:2006/10/17(火) 18:41:29 ID:gkaOLSlr
反論できないからその悔しさを1字だけで表現するしかないんだな・・・( ´,_ゝ`)プッ
963\________________/:2006/10/18(水) 23:33:31 ID:wcoWWlhs
        )ノ
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д` ) 死ねよカス
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽキモイな      \|   ( ´_ゝ`) 誰か警察呼べよ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
964法の下の名無し:2006/10/19(木) 11:45:12 ID:JIoLej0V
 
965法の下の名無し:2006/10/19(木) 11:48:07 ID:JIoLej0V
965
966法の下の名無し:2006/10/19(木) 11:50:53 ID:JIoLej0V
 
967法の下の名無し:2006/10/19(木) 18:19:43 ID:GEjPEaje
次の長官は誰?堀籠が無念を晴らす?
968法の下の名無し:2006/10/19(木) 19:07:30 ID:TFkxNxSg
>>967
堀籠か(その場合任期1年半余り),涌井か(任期3年余り),はたまた上田の退任後に
最高裁入りするであろう近藤か竹崎(でも竹崎って確か刑事だよな)。
裁判員制度を考慮して刑事出身者にするのだったら,堀籠のショートリリーフもあるが,
常識的には本命涌井,対抗近藤。
969法の下の名無し:2006/10/19(木) 19:12:07 ID:pcuKToCz
いや本命は竹崎天皇
970法の下の名無し:2006/10/19(木) 21:52:42 ID:rjHIN1sR
 
971法の下の名無し:2006/10/20(金) 16:00:41 ID:m+aEE9Ji
>>962
kimoi
972法の下の名無し:2006/10/20(金) 16:45:24 ID:UWqh1YQF
1 名前:法の下の名無し 投稿日:04/11/12 20:50:27 ID:zBeVD2gp
長官 町田 顯   東大・裁判官
判事 福田 博     東大・官僚(外務省)
判事 金谷 利広    京大・裁判官
判事 北川 弘治    名大・裁判官
判事 梶谷 玄      東大・弁護士
判事 濱田 邦夫    東大・弁護士
判事 横尾 和子     ICU・官僚(厚生省)
判事 上田 豊三     東大・裁判官
判事 滝井 繁男    京大・弁護士
判事 藤田 宙靖    東大・学者
判事 甲斐中 辰夫   中大・検察
判事 泉 徳治      京大・裁判官
判事 島田 仁郎     東大・裁判官
判事 才口 千晴     中大・弁護士
判事 津野 修     東大・官僚(大蔵省)

語れ。
973法の下の名無し:2006/10/20(金) 23:10:17 ID:F1NgvtcN
 
974法の下の名無し:2006/10/20(金) 23:11:06 ID:F1NgvtcN
 
975法の下の名無し:2006/10/21(土) 03:38:07 ID:DrLT88bj
自分の無能さを思い知らされて自分自身のことが気もくなったのか・・・カワイソス・・・(´;ω;`)
976法の下の名無し:2006/10/21(土) 22:37:02 ID:LoQtw6Fs

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
977法の下の名無し:2006/10/21(土) 22:53:22 ID:vwOkaJHl
ところで東京地裁所長の正式発令はまだか?
978法の下の名無し:2006/10/21(土) 23:33:44 ID:V5K9HF6r
>>937
上にもかかれていたが、
津野は京大、最高裁のHPぐらい調べなよ
979法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:07:46 ID:WDiFI0S0
 
980法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:09:34 ID:WDiFI0S0
980
981法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:11:17 ID:WDiFI0S0
 
982法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:12:24 ID:WDiFI0S0
 
983法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:14:46 ID:WDiFI0S0
 
984法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:15:36 ID:WDiFI0S0
 
985法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:17:18 ID:WDiFI0S0
985
986法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:21:57 ID:WDiFI0S0
 
987法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:23:12 ID:WDiFI0S0
 
988法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:24:41 ID:WDiFI0S0
 
989法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:25:42 ID:WDiFI0S0
 
990法の下の名無し:2006/10/22(日) 11:27:01 ID:WDiFI0S0
990
991法の下の名無し:2006/10/22(日) 21:56:48 ID:KUy+Segr
第三小法廷
長官 島田仁郎  裁判官       東京大学法学部卒
判事 上田豊三  裁判官       東京大学法学部卒
判事 藤田宙靖  東北大教授    東京大学法学部卒
判事 堀籠幸男  裁判官       東京大学法学部卒
判事 那須弘平  弁護士       東京大学法学部卒

第二小法廷
判事 滝井繁男  弁護士       京都大学法学部卒
判事 津野修    内閣法制局長官 京都大学法学部卒
判事 今井功    裁判官       京都大学法学部卒
判事 中川了滋  弁護士       金沢大学法文学部卒
判事 古田佑紀  検察官       東京大学法学部卒

第一小法廷
判事 横尾和子  旧厚生省      国際基督教大学教養学部卒 
判事 甲斐中辰夫 検察官       中央大学法学部卒
判事 泉徳治    裁判官       京都大学法学部卒、ハーバード大学大学院修了
判事 才口千晴  弁護士       中央大学法学部卒
判事 涌井紀夫  裁判官       京都大学法学部卒
992法の下の名無し:2006/10/23(月) 10:54:09 ID:BcoFWIkt
うめ
993法の下の名無し:2006/10/23(月) 11:01:43 ID:BcoFWIkt
生め
994法の下の名無し:2006/10/23(月) 11:03:23 ID:BcoFWIkt
995法の下の名無し:2006/10/23(月) 11:04:34 ID:BcoFWIkt
995
996法の下の名無し:2006/10/23(月) 11:06:04 ID:BcoFWIkt
996
997法の下の名無し:2006/10/23(月) 11:07:14 ID:BcoFWIkt
997
998法の下の名無し:2006/10/23(月) 11:08:00 ID:BcoFWIkt
998
999法の下の名無し:2006/10/23(月) 11:09:07 ID:BcoFWIkt
999
1000法の下の名無し:2006/10/23(月) 11:10:01 ID:BcoFWIkt
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。