著作権に詳しい方、真剣な意見をください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1kkkkk
初めてスレだていたします。ぶっちゃけた意見をください!!真剣に悩んでいます。
実は、知らないうちに著作権に触れてしまって、訴えられてしまったのです。
某オークションにてCD−Rの商品を買ってしまったことから始まります。
オークション全くの初心者だった私ですが、なんとなく出品物を見ていると似たような出品が
多いことに気付き、みなコピーして売っているのだということが分かりました。
そこで魔が差したのです。真似してみようと。しかしその商品に著作権があるとは知りませんでした。
私が悪いことは分かっています。馬鹿なやつです。ただ無知だっただけなのです。
でもそれで相手側の弁護士の要求380万円の支払いは辛すぎます。まだ私は学生です。
とてもそのような金額を支払うことはできません。その著作物の売上は5000円弱です。
前科はありません。期間は二ヶ月間不定期にしただけです。どうか法律に詳しい方、
少しでも380万円という費用を軽くはできないでしょうか?この場合どのように対処すればよいのでしょうか?
私も弁護士に相談したほうがよいのでしょうか?罪は認め、謝罪は誠意を尽くすつもりです。

(という友達の話です。)
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:22 ID:Bix6K/5g
完全無視がお薦め
裁判所から呼び出しが有っても相手にしちゃだめ
著作権関係はまだまだアレだから放っておくのが一番

3kkkkk:04/09/03 02:30 ID:ho3LBKs1
早速ありがとうございます!!!本当ですか?
弁護士からじきじきに正式らしい紙がきてしまったのですが、
それでもほうっておいたら警察沙汰とかになったりしまいませんか?
その紙によると、著作権法119条により懲役3年以下または罰金300万以下の犯罪行為dと書いてあります。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:33 ID:04I46aV8
それが弁護士のやり口だから。
正式っぽく見せて相手をビビらせる常套手段。
>>2の言うように完全無視が一番。
5kkkkk:04/09/03 02:42 ID:ho3LBKs1
そう言ってくださると本当に安心するのですが、その弁護士事務所がやけに家から近いのです。
直接家に来られたらどうしようとか、警察に来られて大学にも通報され辞めることになったら
どうしようとか、心配ばかりで、、。無視したらその分やっぱり罪は重くなりますよね?
無視し続けた結果どうなるのでしょうか、、、。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:49 ID:5ZWiMg2b
>>5
マジだったら弁護士に相談しる。始めの相談料は1時間1万程度。
安いもんだろ?安心料だと思えば。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:51 ID:uxKGwBDd
(´・ω・`)知らんがな
8kkkkk:04/09/03 02:59 ID:ho3LBKs1
>>6
ご意見ありがとうございます。そうですか。一時間一万円なら確かに安いですね。
すぐにでもよさそうな弁護士事務所を探し考えたいと思います。
都内で安心できる弁護士事務所などというものはあるのでしょうか?
初心者なのでここのマナーもルールもままならず
質問ばかりで大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
他にも何か良いお考えや情報があるならば何でも良いので書き込みお願いします。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:09 ID:kdR/cNeM
>>8
つーか、お前おもんないわ。もうちょっと脳みそ使って書き込めや。

http://www.nichibenren.or.jp/bengoshikai.html
弁護士事務所はここから好きなの選んで電話しろ。

最終的には>>2 >>4の暗示通り架空請求ですた、に一票。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:16 ID:5ZWiMg2b
>>8
俺は実務の人間じゃないから詳しくは知らんけど、小倉 秀夫弁護士とか
著作権法関係では有名だよ。ファイルローグ事件で被告側代理人やってる。

http://www.tokyo-hirakawa.gr.jp/index.html
11kkkkk:04/09/03 03:26 ID:ho3LBKs1
>>9
>>10
ありがとうございます。助かります。
12kkkkk:04/09/03 03:29 ID:ho3LBKs1
しかし架空請求でないことは間違いないのですよ。
弁護士の名前も>>10さんのリンクにあった弁護士会にちゃんと登録されている人でした。
さすがに本物の弁護士が架空請求をしませんよね。だとしたらやはり無視はやめて相談するべきですね、、、
13kkkkk:04/09/03 03:30 ID:ho3LBKs1
>>12
すいません,
>>9さんのリンクです。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:42 ID:kdR/cNeM
>>12
>架空請求でないことは間違いない
>本物の弁護士が(架空)請求
その弁護士に確認したのか?弁護士の名前出してみ。
15kkkkk:04/09/03 03:52 ID:ho3LBKs1
>>14
大竹夏夫法律相談事務所
大竹夏夫です
(担当職員 湯本)と書いてありますが。
16kkkkk:04/09/03 03:53 ID:ho3LBKs1
大竹夏夫法律事務所でした。(「相談」はつきません)
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:14 ID:zVpZxjsM
>>15
>>14 その弁護士に確認したのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 17:45 ID:7kMymGoH
>>1
もし本物だとしたらかなり滅茶苦茶な弁護士だな。
確かに、380万円払わせて示談にして解決するのも違法ではないが
一歩間違えるとヤバイんじゃないのか。
多分、相手をビビらせて親なり何なりに金を払わせようとしているんだろうが
相場を著しく上回る金銭を要求するのは、規制に引っかからないのかな。
損害賠償やそれに代る示談金に消費者契約法が適用されるとは思わんが・・・

放置しても問題ないと思うよ。
わざわざ訴訟を起こしても大したカネを取れるわけでもないし、
少額訴訟をしかけられたら、その時はその時だ。
19kkkkk:04/09/03 21:57 ID:ho3LBKs1
>>17
今日電話しましたが、そのときは事務所にいなかったみたいで、後から電話をくれるといっていました。
今になってもまだこないので不安でいっぱいです。

>>18
内訳は通知者(著作者)が失った販売利益300万円
弁護士費用30万円
調査費用50万円
だそうです。その著作物の定価は8400円だそうです。
単純に、「8400円×売ってしまった著作物の数」とまではいかないでしょうが、
ちょっと額がひどすぎるので、、、。
やはり相場を上回っているのでしょうか?この場合の支払額はどのくらいが妥当なのでしょうか?
>>18さんのほかにも詳しい方がいたら是非ご意見ください。

20kkkkk:04/09/03 22:11 ID:ho3LBKs1
それと質問です。もし放置した場合、当然費用としてかかった弁護士費用等は
通知者が払うことになりますよね?そうなると向こうは最低でも80万は損をするわけですから
必ず法的にしかけてくるのではないでしょうか?
そして、そのときに放置したことにより損害額が大きくなるということはありますか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:41 ID:4ivzFvIi
>>1
板ちがい。
2218:04/09/04 20:00 ID:7MGiXxoe
>>kkkkk
法律勉強相談板へ逝ってくれ。
それから、これは著作権の問題ではなく不法行為法の損害賠償の範囲の問題であって
実際に幾らが妥当かは実務家が詳しい。

学問的には著作権法違反+不法行為成立で損害賠償の義務がある。
ただ、実際に幾らになるのかは分からない。

はっきり言えることは
>弁護士費用30万円
>調査費用50万円
これは異常。

300万については分からん。

二度とカキコしないから自分で削除依頼出してくれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:15 ID:IVYr8hIA
完全放置がマジおすすめ。
24名無しさん@お腹いっぱい。
>>1
架空請求の可能性があるので、ハガキか封書に書いてる電話番号じゃなくて
その事務所をNTTで聞くなりググルなりして調べてそこに電話して確認した方がいい
とにかく裁判も何もなく金銭の請求は著作権の場合はおかしい
ぐぐったら電話番号は03-3512-0150だからここに電話して確認しろ