【地域塾】個人塾経営者ちょっとこい-15【塾経営】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
形式・客層・地域性等など皆違うので、問題も解決策も一般論として括る事はなかなか難しい。 それを踏まえた上で、切り出す側も"自塾での認識"の押し付けにならぬよう注意しよう。
また聞く側も他人を頭っから否定せず「参考になる(orならない)情報の一つ」として受け入れ、より前進的な提案を返してあげよう。
仲良く、実のある議論をしていこう。

◆前スレ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1398849275/

◆関連スレ
[個人塾] 新・塾経営しようよ!代11教室
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1344858651/
【個人塾の台頭】新・塾経営しようよ第11教室(経営学板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/manage/1348757967/
★★★【個人塾・大学受験】★★★
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1355506313/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:46:23.15 ID:qk7NRA950
朝鮮で高卒w
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:27:00.18 ID:kDX5/BvT0
>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 04:28:40.96 ID:MunyEbTT0
京都で一番宣言!
開成アカデミー
http://www.kaiseiacademy.jp/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:03:40.93 ID:fpsVq1w10
>>4
何について一番なのか?
全く何も書いてない時点でダメ塾だとわかるねw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 09:41:09.95 ID:un2B0PVZ0
近所でも「○○(地域名)で最強」とHPで謳っているしょぼい個人塾あるわw
とてつもなく胡散臭い塾だがw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:02:26.87 ID:fpsVq1w10
何に於いて一番なのか?
確固たる自信があれば
具体的に書きたくなるのが普通。

それをぼかしているということは、
単に目立つコピーを狙っているだけで
実は何もないことがアホにでもわかる。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 12:29:48.09 ID:9vOE0ZuP0
1位になる理由は何かあるんでしょうか?
2番じゃだめなんでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 13:09:28.54 ID:Ax9hACF+0
東京校舎と提携校なのかも知れんが、京都で開成の名前出しても
しょうがないよなぁ。
まあこういう宣伝の塾でも行くのがいるんだろう。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:16:42.33 ID:fpsVq1w10
完全個別指導ってことは1対1か?それすらもはっきりしない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:24:49.64 ID:y6TMosRT0
>>10
あんた塾経営してないだろ。
長年やってれば、そんなの書かなくても地元の人間は知ってる。
塾経営してないの丸分かりだよ。
君カッコ悪い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:39:24.83 ID:MMCKFtI70
塾経営してない人は、ひとりでID変換してる人と同一人物でしょう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:42:00.00 ID:l9qecxcV0
個別指導なんて、その日その日で違うから。
1人対1人から1人対6人くらいまで   生徒の都合。

まあ、6人くらいはつらくないね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:45:33.30 ID:l9qecxcV0
今日は中間テスト期間だから、今、生徒が4人。
静かに自習中。

この生徒が帰った後、しばらくしてまた数人くる
これが、平均的な試験前の展開。

まとめて教えられればどんなに楽かなんて思うのは    贅沢。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:47:20.97 ID:KTMj4dEe0
仕分けは仕分けでもまずスレ住人仕分けをお願いします

上で必死に自己紹介してる慶應君は間違いなくいらね
後は、経営者以外に講師もいいのか
塾板名物・誤変換君はどうなのか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:50:05.92 ID:KTMj4dEe0
あっ>>8のレン呆へな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 14:54:58.76 ID:zJlYzafj0
高卒チョンコが混ざってるでござるな。
ID:fpsVq1w10

ID:fpsVq1w10

ID:fpsVq1w10

高卒臭とキムチ臭がするでござるな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 15:28:07.76 ID:Y8wZUrFw0
2016年に教科書改訂ありますが2015年の段階で原本手に入れられる方法ってありませんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 15:45:17.48 ID:fpsVq1w10
>>11
3年前の4月に開業し、初年度の5月から黒字にしましたが何か?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:02:51.29 ID:cIzj21j10
>>15
上から目線でID変えるおっさんと、「漏れ」・中受でしかものを考えない人
これも対象に入れといてくれ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 16:26:38.33 ID:kDX5/BvT0
駿台の講習は映像が多いな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 17:15:39.29 ID:KTMj4dEe0
国公立大出身98%、実は14% 札幌、学習塾講師で虚偽表示
http://www.47news.jp/CN/201405/CN2014052001001670.html

新聞の折り込み広告に「講師の98%が国公立大・大学院の出身」と記載しながら、実際には約14%しかいなかったのは景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は20日、全国に学習塾を展開する進学会(札幌市)に再発防止を求める措置命令を出した。
消費者庁によると、進学会は2011年5月から13年3月にかけて、同社が運営する「北大学力増進会」「東北大進学会」「名大進学会」の広告に、全講師に占める国公立大・大学院出身者の割合が実際には約14%だったにもかかわらず、偽って表示していた。
広告には「国公立大出身98%」「塾は講師で決まる!」などと記載していた。


しかしなあ、塾内で「先生、どこの大学?」「え?ほ、ほ、北大」とかの会話なら、良くはないけどそれ以上追及されずに済む事もままあろうw
それを調子こいて広告に嘘を謳うとは、大失敗しちゃったな
くわばらくわばら
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 18:01:38.55 ID:zJlYzafj0
高卒のチョンコが塾なんてやっても絶対に無理だと思うよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:57:12.32 ID:aE9L18Wv0
俺は一応国公立でたけど、いわゆる駅弁なのでイマイチアピール力にかける…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:58:34.89 ID:Ax9hACF+0
まあ宮廷が一番だけど、来る相手がレベルの高くない中、高生とか
ならごまかせるんじゃないか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 22:59:56.24 ID:XGVxfux00
平均貯蓄額1739万円!
個人塾でうまくいっている人は60人とか集まっていて
年収1000万超えていて貯蓄が3000万とかありそう。
安倍ノミクスで1000万で買った株が2000万で売れたとか
景気のいい話聞きたい!!
うぉりゃ〜〜と1発やってくれ!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:18:51.21 ID:zJlYzafj0
と高卒チョンコが申しております。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:21:39.64 ID:aC6o8Uz20
いちいち言わなくても分かると思うけど
本人は気付かれてないと思ってるめでたいやつだから

>>11 ID:y6TMosRT0
>>12 ID:MMCKFtI70
>>17 ID:zJlYzafj0

これ全部同一人物ね。
昨日のID変更疑惑とは明らかに別人
なぜなら具体的な話が何もできていないから。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:30:18.68 ID:hQHJvPav0
>>20
だからスレタイに最初から高受塾と入れとけカス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:33:31.31 ID:o5nII+YQ0
どうやら薬が切れたみたいね
薬なきゃおとなしくできないなら、俺が買ってやろうか?笑
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 23:52:35.38 ID:T82uT3P90
>>29
中受屋は首都圏の中受の生徒こそがスタンダードと思って語るから話が合わないんだよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:13:09.83 ID:D3VpPubT0
朝鮮の反撃開始かああああ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:21:07.68 ID:1T2N7Wn/0
高卒で朝鮮だと厳しいだろうねぇ。
本当に逆風のど真ん中だろうね。日本語もよく理解できてないみたいだし。
でも俺は応援する。
色々と大変だろうけれど頑張ってね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:29:17.57 ID:R+21YcqX0
荒らしに構うやつも荒らし
荒らしを挑発してもいいことなどない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 00:32:10.76 ID:a5b2va0n0
と高卒のチョンコが申しております。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:00:52.02 ID:hovSXehi0
高卒でもなんでもいいけれど、ID変更して必死に自分で自分と話してるのはどうにかならない?
なんだか嘘ばれてるし、情けないと思うよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:12:11.77 ID:/bPzkljQ0
いい加減スルーしろよ
わざとか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 03:08:26.15 ID:4opNkc6E0
夏期講習や春期講習の参加者を募集する計約1324万枚の折り込みチラシを配布。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140520-00000134-jij-soci
     
大手の宣伝費はスゲエー\(◎o◎)/!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 04:02:33.20 ID:NMLApR3p0
>>37
スルー連呼の上から目線のID変更おっさんなんだろうが、もう無駄だろ。
一人が絡んでいってるわけでもないだろうし。
またこいつかと思ったら通報すればいいんだよ、みんなで。
前回も通報されたんじゃねえの?
書き込めなくなってたじゃん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 05:49:19.06 ID:+sONFLUR0
皆さんスーツで仕事してますか?私服だと印象悪いかしら?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 06:41:50.07 ID:4opNkc6E0
ベネはどうやって400万人の個人情報を集めたのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 06:57:07.19 ID:/bPzkljQ0
>>40
そんなもんは人によるだろ
俺はしょぼい塾と思われたくないから
スラックスとワイシャツにネクタイは最低限してる
スーツはよれたり汚れたりするから授業中は脱ぐ
そもそも私服をそんなに持っていない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 07:01:06.95 ID:/bPzkljQ0
>>41
それはいつの話? いま?

以前(個人情報保護法前)は鬼のように
役所に行って基本台帳閲覧ってパターンだよ。
俺が行ったときに予約表見たら
月20日のうち8割くらいはベネッセだった

今は関連事業で赤ちゃん事業やってるから
そこから個人情報仕入れてるんじゃないの?
10年後のために。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 08:00:05.94 ID:jkuw3oY+0
俺はジャージ一筋だわ。教員していた頃先輩の先生にジャージに誇りを持てっていわれた笑ていうか、よくうちではネタにするね、保護者に。
ほら、背広なんか着ている塾の講師がいるでしょ、あれは学生のバイトです。うちは、ジャージですが本物ですから‼︎
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:07:38.93 ID:vvqD2wnv0
最初はスーツ着てたけど、それだとせっかく雇われじゃなくなったのに、
と思うようになり、今はチノパンにシャツもしくはニット+ジャケットのいわゆるビジカジスタイルです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:12:20.72 ID:rl7/CMhp0
独立してからもずっとスーツです。
ただ、5月中旬からは、
オシャレ系ワイシャツで、ネクタイは無し。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:57:00.70 ID:92kyuFp60
ウチは白衣がユニフォームだが、最近着ない。
私服の講師には着せている。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 12:58:55.97 ID:hovSXehi0
ID変換してるのは、高卒君でしょう。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:31:19.24 ID:SeyE63gk0
しかし、求人って大変だね。
期待して採用したら直ぐにドタキャンされるわ、
塾長の席譲るってオファーしても響かないわ(年収は400万は出すので待遇悪いわけじゃないのに)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:44:50.15 ID:8UmegbaV0
女の子でも中学生になると
香水をつけてくるんだよな。
中にはむせかえるほどたっぷりと
つけてくる子もいて
くしゃみが出ちゃう。
さすがに中学生だと化粧してくる子は
まだいない。
中学1年になりたてのときは
リラックマのファンシー文具なんかを
使っていて
しかもかなりお気に入りだったのが
中1の終わりごろになると
幼稚で嫌だとか言い出す。
この頃に香水をつけ出す。
女の子は、意識の変化が分かりやすいw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:46:42.05 ID:9GnpFvZB0
個人塾で塾長候補って言われるとその分仕事が面倒なこと多いもの
残業しないと終わらないような仕事量なのに塾長候補ってだけで当然のように押しつけられたり
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:55:38.36 ID:2ntVxQ6+0
基本は受付だけでいいんだけどね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 14:56:42.39 ID:lXxJ3t2U0
>>49
世間の常識をもう少し知ろうぜw
年収400万で待遇が悪くないってwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:03:58.19 ID:eGyDf52l0
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:17:40.33 ID:9GnpFvZB0
個人塾なら頑張って出してる方だと思うよ
期待する人材とのギャップはあるかもしれないけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:23:54.11 ID:00493Ake0
正直、そういういい人材なら他にもっと給料くれるとこあるよ。
個人塾の責任者でってのは、彼らにとってはまったくおいしくないわ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:28:02.15 ID:7DdtT5RP0
同感。
個人塾で400万なら悪くないのでは。

>>40
清潔感があれば、私服でもOKでしょう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:28:02.46 ID:rz7XW6fV0
情報化社会だからね。
塾稼業がスーパーグラックな事がバレてるんだよね。
転職を考えてる人間で、介護、外食、塾がブラックな事を知らない奴は、ほぼ居ない。
モンペや痴呆のガキの相手がどれほど終わってるか。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:29:02.48 ID:Q9s/gnxB0
学習塾チラシ「国公立大出身講師98%」、実は14%
http://www.asahi.com/articles/ASG5N5FT5G5NIIPE023.html
 消費者庁は20日、北海道や東北などで学習塾を経営する東証1部上場の「進学会」(本社・札幌市)
に対し、新聞折り込みチラシに景品表示法違反(優良誤認)があったとして、消費者に違反を周知徹底
するよう求める措置命令を出し、発表した。国公立大出身の講師の割合を過大に記していたという。

 公正取引委員会北海道事務所などの調査によると、違反とされたのは「北大学力増進会」「東北大進
学会」「名大進学会」の小学生から高校生向け短期講習のチラシで、2011年5月〜13年3月に北海道、
東北をはじめ、愛知、三重両県の9道県で計1323万9790枚が配られた。チラシには講師について
「国公立大出身98%」などと記されていたが、実際は14%しかおらず、84%は国公立大に在学中の学生講師であることがわかった。同社は調べに対し「『出身』という言葉の響きがよく、安易に使ってしまった」と話しているという。

 同社の松田啓・専務執行役員は「関係者の皆様へご心配とご迷惑をかけ、心よりおわび申し上げる。
チェック体制を強化し、再発防止に努める」とのコメントを発表した。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:39:21.90 ID:00493Ake0
服装の話もずっとループしてるが、スーツが無難ってのは、比較的誰でもピシっと
見えるからでしょ。
スーツでもだらしなく見えるやついるくらいだから、私服では当然より不快感を
与える可能性が上がる。
おしゃれで清潔感ある人間なら何でもいいんだよ。
ただ、本当にそうであるならだね。
ジャージはアカンと思うがね(笑) 用途がそもそも違うんだし。
学校でもジャージは問題になったのに、塾ではマイナスにしかならないぞ。
実績あってやれてる人が語っているんだろうが、他は真似しない方がいいよな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:42:42.15 ID:00493Ake0
念のため補足すると、スーツを着る理由の1つに、講師に対してってのもあるよね。
学生講師の私服とか…恐ろしいからね。
自分がスーツにしとけば、お前らもってできるというのは大きいでしょ。
一人の場合は、上記の通り、おしゃれに自信があれば良いでしょう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 15:52:42.24 ID:9GnpFvZB0
ジャージでも清潔感や説得力を出すのって何かを浪費してる気がするわ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:07:27.72 ID:0NaOUk8l0
服装大事
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 16:47:04.75 ID:5GHBCQ220
現状、スーツ
ワイシャツの腕まくり禁止
半袖カッターシャツはOK
建物に入る時にコートは脱ぐ
デスクワーク中も含めてスリッパ禁止
ヒゲ禁止
一瞬でもテーブルの上にバッグ・かばんを置かない
ビールはラベル上、徳利持つのは下
乾杯は目上の人よりグラスを上げない
打ち上げ参加(ママさん講師等はまだいない)

ではあるが将来、仮に
服装フリー、ジャージ可OK等、諸々自由のバージョンを採用した場合の
外部への理由付けも考えてある(誰でもそうか)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 17:10:31.55 ID:BvAjg2dC0
さっき小学生の子の授業をしていたら急にトイレ行きたいと言い出すもんで、
行かせたらトイレの方からビシャビシャーッと聞こえてきた。
何事かと思ったら「せんせー、吐いたー」って。トイレの床一面に。
うがいさせて座らせて、親呼んで帰らせたが吐瀉物の後片付け大変だったわ。
ムカついたりはしてないが、せめて便器にしてくれれば楽だったのに・・・。
ノロじゃないことを祈ろう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:20:58.40 ID:rz7XW6fV0
>>65
そこまでしても低収入ってのがこの仕事の悲しい所。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 18:47:54.93 ID:vuUPDFd00
俺も嘔吐された事あるけれど、こういう時って本当に割に合わない仕事してるなって思う。
塾ってやっぱり負け組だわな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 19:39:17.19 ID:0NaOUk8l0
中2の女の子が、以前自習机に嘔吐した。机より汚れた服を拭く
のに苦労した。体調不良で本人はふらふら。最終的に迎えの親には
大変感謝された。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:32:29.05 ID:vuUPDFd00
服装がどうこう言ってるボンクラ君にマジレスすると、
そんな事もわからないくらいアホな人間が経営とか、知的労働は無理。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 20:45:46.78 ID:Z4m5r1L20
吐いたものの処理とかなら、小学校とかのほうが何倍もきついよ。
塾のほうが全然まし。
やり方によっては勝ち組だよね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 21:49:55.73 ID:0NaOUk8l0
服装を自分の好みで選んでいる時点でアウト。その地域の保護者の感覚をつかむべし。
その上で、自分の塾のコンセプトに合わせる。服装がなんでもいい←問題外
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:05:37.45 ID:Rg8+S5Bw0
>>67
同意。
20年前に戻れるなら自分は絶対に塾なんてやらないな。
こんな負け組な仕事他にないぞ。

低収入。
長時間労働。
イカレぽんち親子の相手。
受験失敗した親の悪評バラマキ。
こんな負け組な仕事他にない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:10:20.30 ID:fjA8tbIE0
>>70
>やり方によっては勝ち組だよね。

あんた塾経営してないでしょ。
だから塾経営がどんなものだか知らないんでしょ。
塾経営しなくても、塾講師バイトでやればどれだけ最悪の仕事かわかると思うよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:12:19.07 ID:iJ78J8QN0
また始まったんだな…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:17:05.76 ID:rl7/CMhp0
ここは負け組の人しか来てないようだね。
負け組の仕事と思ってる時点で、結果が出せない人達であるのは
容易にわかる。ごく少数の勝ち組になりたくないの?
心がけとやり方次第で、いくらでもなれるんだが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:22:36.00 ID:ajLAzw3B0
負け組と決めつけるのはどうかと思うが、塾経営が勝ち組でないのは確か。
塾経営で年収500万円稼げる人間なら、ほかの商売やってれば年収1000万円超えてると思う。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:25:13.51 ID:fjA8tbIE0
儲かりそうなら何でもかんでも、いっちょかんでみたり、投資する総合商社でも塾業界は無視するからね。
それだけ儲からないと読んでるんだろうし、斜陽産業でこれから子供はさらに半減するし、総合商社の読みは当たってるんだろうけどね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:34:25.04 ID:ajLAzw3B0
自塾の小学生の生徒の親は、通知表の結果が気に入らないからって担任を家に呼んで、
土下座させた。

そしてそれをスマホで撮影してツイッターにアップした。
やめさせたいけれど、理由もなくやめさせるとどんな仕返しされるかわからない。
こんな嫌な思いしながら年収100万円も行かない。
これが現実。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 22:42:09.03 ID:fjA8tbIE0
生徒の半分はカスだなぁ。
親の3割はカス。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:28:03.08 ID:MI1xKGUJI
テスト
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:32:50.42 ID:mZqcEwtD0
>>80
ちぃーす
ID変更成功っすか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:33:54.17 ID:RuPV01mg0
高卒の朝鮮人がまたID変更してるのかwwwwww
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:38:45.25 ID:MI1xKGUJI
ここにいる人たちは教員したことないんかな?
オレは教員より塾のほうが断然いいけど。
いろんな保護者や生徒いるけど、塾に来るのは全然マシな人たち。かわいいもんだよ。
学校にはもっとヤバイのがゴロゴロいるよ。
ほんとにヤバイやつらは塾には来ない。
教員したら塾の素晴らしさが実感できた。
学校では席に着けない病気の生徒がいたり、いきなり奇声を発する生徒もいたりした。
学級崩壊当たり前。
隣のクラスは朝から担任の悪口黒板に書いてたり。
授業終わったら生徒の万引きやら火遊びの指導など。

勉強教えるだけなんて最高の仕事だと思うね。
まぁ営業も必要だけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:43:55.87 ID:7WIX2npp0
必死にネガキャンしてるやつがいるが、何がたいへんなんだよ
俺は昼過ぎに起きて今はテスト前で大変だけどそれでも実働5時間くらい
月の売り上げは70万くらいで、講習も入れると1000万くらいだよ
経費引いても700から800くらい
他の仕事をしようとは思わない
頭脳と要領だけでできる仕事は他になかなかないな。
まあ、生徒集まらなきゃネガキャンしたくもなるだろうなw

俺も昔は集まらなくて苦労した時もあったが
たかが2〜3年で語るとか百年早い。
10年以上やってからものを言えよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:45:56.10 ID:SSfDGTFX0
≫14 ウチは1つの中学に限定しているので指導に無駄がなくて楽。
≫41 ベネッセはHPで会員登録者だけを対象にオイシイ情報を提供している。
そのようにして個人情報を入手しているらしい。
たまらなく会員登録したくなるようなHPを作るところがポイントみたい。
≫49 一番難しいのはやっぱり求人だね。
一人でやっててスゴクうまくいっていた塾が
教室増やしてスタッフに指導を任せたとたんに閉店てなるのがほとんど
自分が授業好きな場合は教室増やさない方が良さそう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:47:45.99 ID:7WIX2npp0
>>83
本当にそう思う
学校の教師と塾講師を比べるのがナンセンス
塾の仕事の半分以上は教務指導だが
学校の先生は授業なんかほんのわずかで
部活やら、生徒指導やら、うるさい親やクソガキの対応
さらに組合活動なんかもしなければいけない
その上、生徒や親からはボロクソに言われてとてもじゃないが
やってられない。

何年もやってると営業もだんだん楽になる。
塾生や親が営業してくれるからね。
まあ、普段生徒や親と接することも自然と営業になっているけど。
その域に達するまでは少なくとも10年はかかる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 23:58:37.42 ID:5GHBCQ220
>>86
昔10年掛かったものが今じゃ5年、3年だ。
塾屋だけが特別な事なんて無い。
どんな業界でも一緒。
俺はそんな感覚。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:11:55.50 ID:nRyCRbjS0
うまくいくやつは塾でもうまくいくよ。
逆にダメな人間は何をやってもダメかもね。
塾業界がいい状況ではないだろうが、なくなることはないしやり方次第でしょ。
ネガに付き合わないでいいと思うが。
ホントに苦しんでるような人にだけ答えようぜ!
大半は答える必要のない同一人物のものか、講師の書き込みだろ。
2〜3年でうまく行こうなんて考えが甘いしな。
行く人もいるから悩むんだろうが(笑)
仕方ないやね〜。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:13:55.52 ID:417DjKh50
ID変えて連続カキコ
それ楽しいのwwwwwwwwwww
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:17:01.60 ID:mUl9SY4a0
自分は塾が絶対に負け組だとは思わない。
ただ他の業界よりもはっきりとわかるくらい収入は少ない。
楽しいと思えるか思えないか。

そんな事よりも収入というのであれば塾はやめた方がいい。
実収入はほとんど無いからな。
91名無しさん@お腹いっぱい.:2014/05/22(木) 00:19:08.39 ID:X5UKZtS00
都市部でも郊外でもそうだが、教室経営がうまくいくかどうかは室長の
裁量次第。昔と違ってチラシによる営業効果は薄いので、ホームページ
の充実や、定期テスト前の体験授業などのイベントも含め、ひたすら形
として打ち出すしかない。あとは講師と事務スタッフを充実させて、明
るい教室作りをすること。駄目な塾からは優秀講師が逃げていき、カス
のような職員しか根付かない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:19:47.49 ID:z1CPgw+R0
まあほっとけばいいんじゃない。
塾経営してる人間は、塾がどれだけ最低最悪か知ってるからね。
知らない人は塾経営してないんでしょう。
まあ、夢で塾経営して、夢で楽しんでくださいな。

実際は地獄ですからね。
塾経営してれば誰でも知ってる事ですよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:19:53.25 ID:iP87uuXq0
俺は勤務時代より独立してからの方が年収多いよ。
一人で教えりゃ人件費もかからないし、
生徒さえ集まったらいい商売だと思うよ。
教えるのも好きやし毎日が結構充実してるわ。
子供いるけど、家族も十分に養えている。
生徒が集まらないのは中身が悪いからだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:24:48.29 ID:tIcVvunz0
まあ生徒は集まらないからな。
個人塾なんて。
だから8割あった個人塾が2割にまで減った。
これが全てを物語っている。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:25:47.54 ID:8nTFLKcZ0
>>93
それはエア塾だからではないか?
リアル塾ではないのであろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:26:59.93 ID:8nTFLKcZ0
>>91
ホームページの充実なんかで生徒は来ないよ。
本当に塾経営してますか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:28:49.20 ID:z1CPgw+R0
ホームーページやチラシをうまく作って生徒が来たのは10年前だな。
今はそんなバカでも出来る事やってても生徒は集まらない。
個人塾経営者の平均年収が300万円以下なの知らないのかい?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:31:31.25 ID:0hlpDEEu0
>>91
君の言うやりかたで成功したのは昔の話だよ。
インターネットの世界はドッグイヤー、一年で4年、7年分進んでいく。
ホームページでくる時代は終わってるよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:32:22.29 ID:z1CPgw+R0
塾経営してないんだろうね。
塾経営してれば知ってるだろうから。
個人塾のほとんどがここ15年くらいで潰れていった事を。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:32:44.63 ID:SFLkbRcZ0
>>93
俺も増えたな 倍増以上だと思う
やとわれの時なんか天引き前で年収300くらいだったのに
今は倍以上だ
いくら頑張っても給料はたいして増えないから自然と手を抜くようになるw

逆に一人になったら手を抜くと死活問題だから必死にやったら
自然と生徒は来るようになった
まあ5年後のことは分からんけど、それはどの業種も同じだし。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:34:36.25 ID:ojWcAp6g0
塾で成功する事も出来ると思うよ。
本当に難しいけれどね。
ほぼ無いと思っていいけれど、可能性は0ではない。
ただ他の業種ならもっと成功できるでしょう。
塾経営してれば誰でも知ってる事だよね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:35:15.62 ID:iP87uuXq0
>>91 
いくら外面が良くても中身が大したことなければ淘汰されるよ。
そう言う意味では、室長次第なのは間違いない。
個人塾なんて教務も営業も含め塾長の力量が全てなんだから。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:36:01.14 ID:z1CPgw+R0
塾がどんな感じか理解できてないんでしょうな。
コンサルと一緒に作ったチラシでも20万円かけて1人しか来ないとかだからね。
時代は移り変わってるよね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:37:01.89 ID:sUsEPvAu0
20年前は年収800万円、今は年収120万円。
塾きついなぁ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:40:20.01 ID:SFLkbRcZ0
>>91
まったくその通りだな。
うまくいく塾は、別に何が抜けているというのは難しいが
塾長の人間性、方針、宣伝、授業、場所、バイトなど
複合的な要素が積み重なっているんだろう
塾長がパッとしなければ、ろくな講師も集まらないし
まともな生徒も逃げていく
言っちゃ悪いが、生徒の文句ばっかり言っている塾長は
塾自身に問題があることにいい加減気づけってことだ
なぜまともな生徒が来ないのか考えたことがあるのか。

うちにも問題アリな生徒は過去に何人か来たが
ほとんどが途中でやめさせた。
直接こっちから言ったこともあるし、面談でなんとなく
やめる方向に誘導したこともある。
だからといって、まともな生徒はつられてやめないし
むしろ、入りたかった生徒が新しく入ることにつながる。

目先の利益にとらわれて、不真面目な生徒をいつまでも
やめさせないと何年たってもかわらない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:41:26.30 ID:yqkPOl3c0
ゲロ話で思い出したから書くと・・・

俺のゲロ体験は女の子3人。1人はC3で生理痛が酷くてバケツに吐いた。
もう1人はS6でトイレの洗面所に吐いた、のちに胃腸風邪とわかる。
最近はC3男子で、やはりトイレの洗面所に豪快に吐いた。かなり飛び散った。
トイレは水を流せるつくりなので、助かった。
俺は極度の嘔吐恐怖症なので、絶対に察知して帰らせるなりバケツを
宛がうなりしてる。だから床などを汚したことはない。
あと嘔吐物の処理もわが子の乳児期から何度もやっているので
慣れたもの。フローリングなら厚紙二枚であらかた取ってあとは
トイレットペーパーorティシューで最後に洗剤水拭き→アルコール拭き
処理後に手のニオイを嗅いでも嘔吐臭は一切しない。
我ながら嘔吐処理のプロと思う。塾はタイルカーペットなので、
もし汚されたら、タイルごとはがして流水洗いでバッチリだろう。
ニオイがのこれば取り替えればいい。東リ50角一枚298円の時に買いだめ
してある。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:41:43.53 ID:5OWZs9F90
服装は私服でも何でも似合ってればいい。
ちゃらくてもイケメンでそれが武器となって女性生徒を確保できればいい。

あと個人塾がどれだけ地獄か知らない奴は、絶対に塾経営してない。
成功してる人間でも選択間違ったと言ってるからな。
地元で一番流行ってる個人塾の塾長と知り合いだが、その人が言ってる。
○○地区で天下とったけれど、寝る暇なく働いて年収600万円。

塾経営してないとこの意味もわからないだろう。
せいぜいエア塾経営頑張って。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:42:23.00 ID:SFLkbRcZ0
>>106
書かなくていいよ
汚いな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:42:55.08 ID:1YC0cB1B0
長文の基地外は高卒チョンコ臭いな。
みんな逃げろ!!!
塾経営してないぞ!!!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:43:01.11 ID:iP87uuXq0
>>100
それそれ。ホント死活問題だから必死にやってるよ。
勤務の頃がいかにダメだったか独立して初めてわかった。
最近は、まわりのフランチャイズ個別塾が下手やってるので
普通にやってるだけで「きちんと指導してくれる塾」として
評判になってるよ。「自習室が無言」というだけで珍しいようで。
どんなレベルだよ(笑) 普通にやるだけで差別化できてる。
俺にとっては、やり易い時代だけどね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:44:33.79 ID:z1CPgw+R0
>>109
>>105の事かな?
高卒っぽいと思った。
塾経営してない匂いがプンプン。

あーい逃げまーす。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:52:19.83 ID:yqkPOl3c0
>>108
俺の塾はとにかく綺麗だよ
ゲロで汚いといえば、新玉川線の用賀-桜新町間だっけ、
終電一本前の満員中央林間行きで、男が女の頭の上から大ゲロ
五人くらいにかかったと思う。俺も近くに居た。男はその後ぶっ倒れて
用賀のホームに引きずり出された。若い女もゲロシャワー状態で
降りて、助けを求めたようだ。翌朝刊夕刊には何も載ってなかった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:54:05.78 ID:iP87uuXq0
ゲロと服装はもういいだろ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:56:50.21 ID:yqkPOl3c0
>>110
大手個別直営は三流大卒上がりの若過ぎる女とかが塾長やってて、
きっといい加減なんだろう、割といい生徒をおこぼれで貰えるよな。
ヤル気ない頽廃的生徒だけはしっかり残っているようだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 00:58:30.98 ID:yqkPOl3c0
>>113 ゲロ以外のハプニングで思い出した
S3の女の子がオシッコもらして床がぬれたことがある。
さすがにオシッコくらいなら平気で、大した処理はしていない。
親に電話したら、替えのパンツとスカートを持ってきて
「すみません」と言って玄関外で俺に手渡しただけ。
勝手に子供一人で処理出来るだろうと思ったらしい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:02:15.32 ID:yqkPOl3c0
定期テスト対策講習でカネ取ってるけど
無料、と謳ってる所がチラシ見る限りはいくつかある。
親にも、「ここは無料じゃないのですか」と聞かれたことがある。
無料の所はどこかで帳尻あわせてるのですよ、と伝えてる。
実際月謝が高い。設備維持費とかも高い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:09:42.01 ID:89mWLHgw0
塾が時代の流れにのってるか、のってないのか?理解できないβαkαは市んでいる。
戦国時代で言えば、鉄砲を見て織田は鉄砲を集め、武田は絶望して馬を集めた。
馬は時代の流れに乗ってなかった。

WEB2.0時代もそうだな。
パソコンやウェブの将来性を理解できた賢人たちはITで大成功した。
それが理解できないβαkαは時代に取り残されて市んでいった。

今、塾は時代の流れに逆行してるな。
日本を出たアジアはバブルでそれに乗っかって儲けてる奴が賢い。
減っていく事が確定してる内需にしがみついてる馬鹿は市んでいく。
塾は市にいくものの先頭を走っている。
わからないβαkαは、武田信玄の息子のように全滅するであろう。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 01:16:36.43 ID:iP87uuXq0
経験上
無料とか低料金を大きく打ち出している塾は
大概は指導が緩い。というか、指導とすら言えないレベル。
生徒に言うことをきっちり聞かせられない塾なんて
今は一時的に流行っていても、必ず衰退すると思う。
近所の大手個別指導塾なんて、生徒が授業中に
お菓子食べてもスマホいじっても叱られないとかw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:06:29.96 ID:nRyCRbjS0
ID変えてるって始めて言われたわ(笑)
いや〜、ホントにみんなループ好きだな〜。
もうゲロと服装はいいが、HPや年収の話を何回したいんだよ(笑)
過去を知らない人がいるっていう奴もいるだろうが、もう多すぎてびっくりだわ。
人それぞれ、地域性もある。ニーズを見極めて頑張るしかないんだから、本物の
ここにいる人々は前向きに頑張ろうぜ。
全部を完璧になんてできないんだから、せめてここは!ってところをしっかりやるのが
一番の早道だと思うがね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 02:27:42.38 ID:QFSrNSfu0
と高卒チョンコがもうしております(爆笑
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 03:30:55.97 ID:Vg1POjGJ0
朝鮮人の高卒君の書き込みはすぐにわかるね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 04:19:47.89 ID:SFLkbRcZ0
>>119
おまえも何回言えば分かるんだよw
荒らしの相手はするなよw
スレ的にはそっちの方がたちが悪い

まあ塾なんかやれることは限られてるんだから
話すネタも限られるだろ
ループ禁止なんて言ったら1スレですべて終わってしまうぞw

まあ俺はそれでもいいがな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 05:32:57.80 ID:j2Y8S88e0
副業で個人塾をしてるけど
サラリーマンやってると残業も不定期だから
土日だけとかしたけど生徒集まらない
なので平日に開けるために講師募集しても来ない
う〜ん詰んだな
投資分を回収できるかしら
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 05:55:09.22 ID:+H9aZYK90
来年度化学(駅弁〜国医)を教えようと思って
鎌田の理論化学の講義、景安の無機化学反応が面白いほどわかる本、景安の有機化学反応が面白いほどわかる本
天然有機物の攻略[駿台・直前] ・山下プリント、セミナー、基礎問精講 やって今重問やってるのだが
理系なら知っておきたい化学の基本ノート〔物理化学編〕〔無機化学編〕〔有機化学編〕
原点からの化学 〔発想法〕〔理論〕〔無機〕〔有機〕 も必要ですか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 08:28:10.85 ID:D7RBqTmuO
>>123
甘過ぎるわ(笑)
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:14:50.87 ID:DeaPp43k0
個人塾をやるって、多かれ少なかれプライベートを犠牲にするよね…

プライベートを取るか塾経営を取るか、判断基準をしっかりと持たねば…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:35:50.17 ID:JIUE+bIX0
塾経営じゃなくても個人事業主は全部そうだろ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:39:31.69 ID:zYzH8qo10
このサイトは教材などを新しく買わされる必要も無く、インターネット上で添削を受けられるサイトだそうです。興味がある方は一度訪れてみてはどうでしょう。

http://internet-tensakuzyuku.webnode.jp/
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 09:57:26.85 ID:H9c2poqz0
>>125
そうやな。甘いんだろうね。
まあ、借金してるわけじゃないし、
一応生徒も赤字だけど二桁手前はいるから、
まあなんとかなってるけどね。
もっとしっかりとやりたいなぁ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 11:16:35.68 ID:XlSB2tDo0
>>107
>服装は私服でも何でも似合ってればいい。
>ちゃらくてもイケメンでそれが武器となって女性生徒を確保できればいい。

これって個人塾の経営者が思ってちゃだめだと思うけどね
あと文全体から総じて思うのは、若い雇われ大学生講師の雑感みたいなカキコだな
安易に塾業界に来ない方が良いぞ
地獄だって言ってるのではなく、
上の方でも書かれているが、塾業界でやっていける人って
他のサービス業でも普通にやっていける人なんだよ
とにかく消去法でここに来ても何もないからね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:25:47.71 ID:z1CPgw+R0
>>123
良い勉強になったでしょう。
個人塾の無名の看板で生徒なんて集まらないんだよね。
本当に来ないからね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:37:30.42 ID:ZC00Urrn0
塾の看板を上げたからといって来るはずないですね。
他とははっきり異なる確固たる何かを打ち出して、
やっとほんのごく少数が一応チラシを見てくれるというが普通。
相当努力しないと生徒は集まらないのは確か。
「良い評判」を作るには、
「信念」「実行力」「営業上の工夫」「忍耐」が絶対に必要。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 12:40:08.67 ID:2zpYy/UP0
塾が斜陽中の斜陽な事を知らない奴は相当のβαkαだろう。
時代の流れに逆らってる。内需はしぼんでいく、少子化はどんどん進んでいく。
今現在でも個人塾は死にかけのゾンビだからな。10年後、20年後想像出来ない奴はβαkα。

基地外親子の相手させられて、年収300万円以下。
これが嫌ならやっちゃいけない。
年収300万円ってのは上手くいった場合の話ね。
大半は1年以内に消えていく。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:13:45.90 ID:OlmPJtmj0
塾を開いたばかりなんですが、みなさんはどんな営業してますか?
うちの塾は対象中学校が1つなので、校門前配布が効果的かなと思っています。
昨日は部活生に配ったんですが、あんまりもらってくれませんね。
クリアファイルに入れるだけじゃ微妙ですかね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:20:35.50 ID:F84J913t0
>>123
時期がわるかったな。
15年前、俺も会社員やりながら副業から塾を始めた。そうしないと生徒
集まるまでに金がなくなるとおもったから。ただ、その当時の睡眠時間は
3、4時間。そう思うと、84に賛同。今の時代で、存続させたいならそれ以上
の何かが必要。最低でも平日あけないと・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:44:10.55 ID:ccXwUnel0
>>134
まったくの無駄ではないけど、そういうのはいろんな塾がやってるから
景品だけもらってあとはその辺に捨てられる可能性が高い。
ちゃんと後片付けもしないと逆効果だよ。
まあ始めたばっかりなら、半年くらいは赤字覚悟でゲリラ的なことを
やってもいいんじゃないの。
開校記念キャンペーンにつき、○月まで無料! って

こういうのを中途半端に始めると生徒がいなくて困ってる塾と思われるけど
最初なら問題ないでしょ。
そのあと生徒が残るかどうかはあなた次第ですよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:47:12.49 ID:ccXwUnel0
>>134
対象中学が一つというのは、元々中学が一つしかないのか
それとも複数あるのにあえて一つに絞ったのかにもよるかな。

前者なら、大手は寄り付かないだろうけど、それだけ教育熱も
低いと思われる。 よってなかなか生徒は集まらない。
後者の方がまだ可能性はある。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 13:55:12.08 ID:z1CPgw+R0
いろんな商売あるのに塾を選んだ時点で負け組だよ。
個別指導の看板だせば生徒が勝手に集まったのは10年前の話。
塾は完全に飽和状態だし、その中でも個人塾は圧倒的に弱い。
だからFCや大手に潰されまくり。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:03:20.45 ID:cboSoFgw0
>>134
クリアファイルに入れるだけ・・・・
そんなんで商売うまくいくならみんな塾はじめるぞ。
まあ君は1年持たないだろうな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:15:08.09 ID:cboSoFgw0
20年前と比べると、東京の個人塾は9割くらいが潰れたね。
今から始めて成功する確率は、ほぼゼロでしょ。
関東全域でも個人塾で流行ってるところって5つくらいしか知らない。
そのうちの一つが爆裂さん。

埼玉県の個人塾で唯一の成功者。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:16:35.14 ID:yqkPOl3c0
明光ITTOなどのFC大手塾は確かに集客力は強いが、
要の教科指導が弱いから、2−3年でピークアウトすることが多い。
企業全体として伸びているのは、単にスケールメリットに拠る所と思う。
ある一教室が興隆を極め続ける例などそうはないだろ。
やがて統廃合の対象になったりするが、次々と全国あちこち出店して
減った生徒を他で埋め合わせ、差し引きで増やしていく。
しかしこれ、ねずみ講と同じで、やがて行き詰まるのではないかと思うな。
まあ潰れはしないだろうが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:28:44.35 ID:cboSoFgw0
141
君の日本語は意味不明だな。
頭悪いのかい。
そもそも経営者にむいてないんだろうな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:30:18.30 ID:nRyCRbjS0
>>122
だから、あんたの指摘なんて誰も聞いてないってのに。
あんたこそもう気づきなさいよ。
前回通報した人。
どう通報したの?
今回もしようよ。

で、ループだが、ループしすぎて明らかにまともな人間が減ったよな。
例の人間も含めて、このままクソスレでいいってならもう良いんだけどさ。
中身のないスレならもう捨ててもいいがね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:31:16.35 ID:OlmPJtmj0
いちおう6月までは無料にしています。
場所が中学校の目の前なので、その中学校に絞っています。
割と学力は高めのところです。
昨日は部活生にしか配れなかったので
とりあえず今日も校門前配布行ってみます!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:39:45.88 ID:rV1UlBw30
新中学生獲得するには2月、3月を逃すと
次は1学期もしくは2学期定期テスト結果後くらいしか呼び込めない
加えてそういうのは転塾組もしくは準備不足の家庭がほとんどなので
来てくれたとしても相当苦労するだろうね
開業しはじめなら仕方がないだろうけど
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:40:45.75 ID:yqkPOl3c0
>>142
あ、一応家族4人食えるだけの収入はあるんで、
自分のこと心配したほうがいいぞ。
141にレスしてチミの何のトクになるんだい?w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:41:23.83 ID:ZC00Urrn0
>>144
いろいろ試してみて自分でつかんでいくのがいいよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:42:24.44 ID:MqeOLVph0
>>142
普通に理解できる文章だよ?
読解力のないあなたこそ、塾には向いてないでしょうな。

それと141ってなに?
>>を付けることさえ分からないのか。おバカだねえw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:46:32.86 ID:ZC00Urrn0
ま、塾の仕事が好きで
家族を十分養っていける収入得てる人は勝ち組だよ。

そういう人達はおそらく
大手に負けてたまるか!っていう気迫や自信がある人。
負けるなんてこれっぽっちも思ってない。
ま、俺もだけどね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:49:52.89 ID:G08aCw6P0
どうしても新しい人やピュアな人は慶應君にマジレスしてしまうな
しょうがないか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 14:56:40.57 ID:ccXwUnel0
自分で自分にレスして楽しいのかよw

あと何か指摘されるとすぐに逆切れするやつも相変わらずだな
プライドだけは一人前の塾経営者
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:04:24.21 ID:nRyCRbjS0
>自分で自分にレスして楽しいのかよw
これは誰に言ってるの?
逆切れってのも誰に?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:04:41.82 ID:VwIwnRw50
>>149
家族を十分に養っていける人なんてほとんど居ないでしょ。
それどころか赤字で潰れるのが個人塾だからね。
100人開塾して、成功するのは5人程度。
インターネット検索使えばそれくらい見えてるくるだろ。
今どきGoogleも使いこなせないくらいβαkαなのかい?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:07:12.56 ID:ccXwUnel0
>>152
さあね。 心当たりがあるやつにはわかるだろ。
自分じゃないのかと気になるの?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:16:33.19 ID:nRyCRbjS0
もう…慶應も他の一部も変わらんな。
はぁ、2年前とかはもっと有意義だったんだがね。
なんというか…最初から自分以外をバカにしてるような人間ばっかりになったな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:17:58.82 ID:4gIE5IwV0
30年この業界みてるけれど、本当に生き残れる個人塾って1割くらいかな。
だから絶対に成功しないって事はないだろう。
ただ可能性は薄いし、子供の数は間違いなく半分以下に減っていく。
他に選択肢があるなら他の選択肢の方がいいだろうね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:18:15.09 ID:ZC00Urrn0
>>153
だから俺がその5人だって。
100人の中の5人程度に入ろうとしない根性無しでどうする?
全然たいした倍率じゃないよねソレ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:27:21.71 ID:1jDhNZus0
>>157
それは君が塾経営してなくて、どれだけブラックな仕事か知らないんだろう。
同じブラックなら介護や外食の方が稼げるし大きな夢も見れる。
君塾経営してないだろうし、社会に出てなくて世の中を知らないんだろう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:33:20.71 ID:T5VVcTkU0
この仕事で成功しても自慢になんかならない。
塾経営してたらその事は知っている。
それ知らないって事は塾経営してない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:39:46.90 ID:OlmPJtmj0
まぁまぁ。
塾が勝ち組だと思う人や自信のある人は塾やればいいし。
塾が負け組とか、やっていく自信がない人は別の仕事すればいいじゃない。
そして別のスレに行けばいいじゃない。
ここは塾でやっていく人たちのスレなんだから。

というか、何かというと経営してないだろって言う人多いけど、
何で?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:44:29.89 ID:yqkPOl3c0
>>160
もがいて結局瀕死または潰れた腹いせでは?
放っておくしかww
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:54:38.73 ID:jOwrRsZq0
中一でまだアルファベッドすべて書けない奴がいるんだけれど
これはもう学習障害を超えてるんだよな。
こんなボンクラ相手にするのがどれだけ精神的苦痛か塾講師してればわかる。
塾経営してないとわからない。

嘘ばっかりつくアホなガキ。
アホな癖に指導方法にちゃちゃ入れてくる親。
やめ際に捨て台詞はいていく基地外な親。

塾経営しれれば、これらがどれだけウザイかを知っている。
塾経営してないエア塾長はこれらを知らない。

うざいことだらけなのに儲からない。
これがこの業界。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:55:00.95 ID:MqeOLVph0
塾経営の才能もなく、
打ち破れ、社会から遺棄された者どもの怨嗟、
ぱねえwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 15:55:09.05 ID:gxnM47J/0
>>135
そうですよね。
なので、平日開けたいからバイト雇いたいんだけど、なかなかこれって人いないわ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:05:07.20 ID:z1CPgw+R0
>>162
確かにこの仕事はウザい事をひたすら我慢しないといけないよね。
親も子供の半分はゴミだよね。

アホで糞生意気なガキ。
モンスターな親。
だから離職率1位なんだろうね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:06:24.45 ID:ZC00Urrn0
>>158
実際経営してる俺を、していないと間違った判断してる段階で
君のレベルが知れてるよ。
俺は、塾の仕事が好きだし、大切な仕事だと思ってる。
親にさえ見放された出来ない(と思われていた)子を何人も救ってきた。
(生徒は全レベルまんべんなく通っている)
自慢してるわけでなく、君のように悲観的なことばかり言ってるとダメなんじゃないか?
と思ったから書いただけ。4時半から生徒が来るので、今日はこれにて終了。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:08:38.38 ID:z1CPgw+R0
学習障害相手に指導してると、自分自身人生を詰んでるなと思う。
3+(-4)=
これ何十回教えても、次会ったら忘れてるからね。
こんなアホに関わってる自分の人生って何だろうとか思い始める。
凄いエネルギー奪われる。塾経営してない人間には、この苦痛がわからないんだろうけどね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:10:42.87 ID:z1CPgw+R0
>>158
その人はエア塾長でしょうね。
塾経営してないのに何年もこのスレに居続けてる人。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:13:59.38 ID:ccMLmF+10
その子が負の数の計算をできるようになった時、日本から一人バカがいなくなる・・・
と思いこむのはどうだろうか。それだけ、ほんの少し世の中に貢献できたと。
ちょっと無理がある?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:15:40.03 ID:ETK0D6r90
>>149
>ま、塾の仕事が好きで

このへんが塾経営してないの丸出しだわな。
モンペと糞ガキの相手が楽しい奴なんて居ない。
どんどんとガキの質は悪くなっていく。
可愛いげのある子供なんてひと握りしかいない。
ほとんどはカスだからな。

まあエアだからそういう事知らないんだろうけれど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:16:31.12 ID:MqeOLVph0
>>162
アルファベッドって、どんなベッドだよw
α波がたっぷり出る寝心地のいいベッドか?w
お前、中学校中退だろ?wwww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:32:14.42 ID:WOXy1Ghj0
>>171
君どうしてファビョってるんだい?
エア塾長がバレてイライラしてるのかい?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:32:43.55 ID:z1CPgw+R0
高卒君www
ミジメだなww
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:35:59.31 ID:YsmwhapF0
盛り上がっているところ悪いが、個人塾経営者って時点で負け組じゃないかwww
クズどものおまいら、もう少し仲良く馴れ合えやwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:36:21.12 ID:+H9aZYK90
昔中○コースや中○時代に載っていた、掌を乗せたらβ波が出て勉強がよくできる機械の広告を思い出した
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:37:30.00 ID:cbcZXY3/0
>>167
そういうアホいるよな。
アホのくせに理屈で覚えようとする。
足す事のマイナス???えっとー???と考え始める。
そういうアホはなんでもいいから足すと引くがあれば引けと教える。
たしかにそういうアホ相手にするの疲れ果てるな。
こんなアホに何教えても無駄だろうとか思ちゃうし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:38:41.15 ID:MqeOLVph0
アルファベットをアルファベッドと書くようなアホじゃ
塾が立ち行かなくなるのも至極当然。
自分の非才浅学ぶりを棚に上げて
この業界はダメだとか
親が悪い、子どもが悪いと他人のせいにばかりw
そんなんじゃ、人生何をやっても
劣等なままw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:40:44.26 ID:MqeOLVph0
で、アホな慶應君は
塾経営に失敗して借金は幾ら残ったの?w
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:42:59.45 ID:cbcZXY3/0
ドアホの子供もうざいけれど、やはり知恵まわる親の方がうざい。
親がアホで遺伝の関係で子供もアホなのに、成績上がらないのは塾のせいだといいだすからな。
テスト前に嘘ついて塾サボって成績あがるかボケと言いたい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:44:21.90 ID:MqeOLVph0
>>176
おまえの教え方がむちゃくちゃ
お前自身がアホだろw
正負の数は反射的な慣れで解くようにするもんだろw
常に理屈で解くのか?
つうか、数学の計算分野なんて常微分あたりでも慣れだろがw
塾経営がうまくいかんのは、お前がバカなせい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:46:37.91 ID:gymxhmnv0
>>179
成績があがればうちの子の実力。
成績がさがれば塾の責任。
モンペなんてまともに相手にしちゃ駄目。
あいつら生ゴミですからね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:50:22.68 ID:vb/rtYOm0
>>176
俺んとこは、LDきたら勉強は時間の半分しかしない。
常識力を高めようというオリジナル問題やらせる。

AKB48はアイドルか?野球チームか?どっちだ?とか
野球は11人でやる?9人でやる?どっちだ?

みたいな感じ。
それすら70点とかね。
もう障害児ですよ障害児wwwww
笑うしかないですよドアホですからwwww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:53:15.28 ID:vb/rtYOm0
ドアホ相手にするとやる気なくなる。
どうでもよくなってくる。
危ないな。でもドアホ断ったら塾潰れる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 16:57:38.05 ID:MqeOLVph0
>>182
何が常識力だよw
その設問内容のどこに常識的なものがあるんだよw
つくづくバカだよ、バカww
おまえ自身がLD
LD塾って名前にしろよw
学習障碍者による学習障碍者のための
学習障碍塾ww

そろそろ生徒くるから、今日のお遊びはここまでw
それと、塾で儲けてるやつを逆恨みするのも
ほどほどにしてくれよw

アルファベッドwwww
AKBはアイドル?常識力テストwwwwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:04:49.16 ID:z1CPgw+R0
高卒エア塾長が無視されてるwwwww
ミジメだねwwwww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:26:48.46 ID:34DygQrb0
勝ち組、負け組って個人の認識によるんじゃない?塾は商売って俺は割り切ってるから
簡単に計算してみた。時給4200円だった。時給800円以下にならないようにがんばっている。
立派な資格持っている人達や、大手サラリーも時給計算すると意外と少ないこの時代。
誰でも、どこでも、資金なくてもできるこの仕事がきついのは当たり前って思っているから
面倒くさい親達にも年3回会って我慢する。ストレスは正直かなり多い仕事だとは
思うが、金をもらう側が、頭を下げられたり礼を言われたり・・・また、罵声浴びせられたり・・・
けど、この時給は捨てがたい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 17:37:15.80 ID:edG4FUNS0
〇〇がブログをやめた理由
「大先生様のその知識の量、仕事への情熱、造詣の深さ、言葉の鋭さには圧倒されるばかりで、
日本でも有数の力量をお持ちの塾講師でいらっしゃると心から尊敬しております。」だとよ
心の中では「なんじゃコイツ、ヘッボイ授業。ちょーつまんねえじゃん。」て思ってるくせに!
変なくっさいお世辞のてんこもりのお返し合戦なんて下らな過ぎ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:05:26.87 ID:OlmPJtmj0
完全に一人でやってる方に聞きたいんですが、小学生は何年から受け入れてますか?
あんまり受け入れると中学生に力入れられなくなりますよね?
特に講習中とか。
自分のところは今のところ中学生だけでいこうと思ってるんですが、
悩んでいます。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:09:11.65 ID:GOzEeDLi0
skipは基本、オブラートにつつんだりしません。どんな結果でも胸を張らせます。|中学受験skip代表 青木孝行 @袖ヶ浦、木更津のブログ
http://ameblo.jp/skip2013-sodegaura/entry-11858064643.html
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:32:49.78 ID:edG4FUNS0
>>188
> 自分のところは今のところ中学生だけでいこうと思ってる
ウチは中学生だけでやっていてうまくいっている。
小学生なんかやって時間や労力を無駄にして中学生の指導の質を下げるより
中学生だけに絞った方が勝ちだと思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:49:00.18 ID:34DygQrb0
>>144 
校門前配布 がんばってください!開校時位しか意味ないと思うので。というのも、うちの近所の○光FCが
毎年1年に最低3回はやってる。ここにきてる人らは知ってると思うけど、お得意の消しゴムつきで。
おかげでうちの塾生のほとんどがそれ授業中に使ってる。よく消えるんだわさー。これがまた。

で、今の保護者・子供を馬鹿にしてはいけません。開校時ならまだしも、しつこくしているとうちの塾は流行っていません
と宣伝しているようなもの。そういったことを考えるのが塾経営の醍醐味であって、難しいところ。
おれの本業はコンサルじゃないのであくまで経験談。
あとひとつ加えておくと、塾の校門前配布はあなたの塾の存在意義を伝えるだけのもの。それで電話が鳴ることはあまり期待
しないほうが・・・ 街角で広告付きのティッシュ貰ってその店いくかってはなし。

いろんなことを考えてください。あなたの塾が生きるか死ぬかは、今はまだわかりませんよー。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 18:55:03.48 ID:zYzH8qo10
このサイトはネット上で添削をやってくれるみたいです。
教科書や新しい問題集を買う必要も無いみたいなので興味がある人は訪れてみてください。

http://internet-tensakuzyuku.webnode.jp/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:23:11.94 ID:OlmPJtmj0
なるほど!やはり小学生入れても微妙ですよね・・
自分も中学生専門でいこうかと思います。


とりあえず今日も校門前配布行ってきました。
あとは地道にポスティングしていきます。
とりあえず誰か入ってくれれば友人紹介もあるんですけどね。

みなさんは友人紹介のキャンペーンとかしてますか?
前自分がいた塾では図書券とか文房具に代えられるポイントとかがもらえたりというのが
ありましたが、もっと効果的なものがあればいいんですが・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:28:22.40 ID:OlmPJtmj0
みなさんは国語の授業はどうされてますか?
他の教科ほど時間をかける意味はあんまりないような気がしますが、
全く授業しないのも微妙かなと。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 19:56:36.86 ID:34DygQrb0
>>194
塾側⇒国語の授業はチョットなー
保護者・生徒側⇒国語 塾で教えてほしいな〜
保護者(職業:中学教師)⇒国語 塾ではいいわー

自分の感覚です。ですから自分は大切にしています。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:05:34.31 ID:34DygQrb0
>>193
小学生うんぬん それは、校門前配布・ポスティングする前に決めましょう。

友人紹介 それは、1人でも入塾したら考えましょう。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 20:13:45.37 ID:nRyCRbjS0
>>193
マジレス
小学生も塾にしっかり通う地域かを調べた?
来るならうまく時間を決めてやる。
来ないようならやらん。
これでいいだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 21:17:14.12 ID:Z/np0WMq0
>>192 大学入試や英検準一の英作文レベルまで対応できる?

塾や予備校の下請けを出来たら良いね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:14:21.02 ID:+H9aZYK90
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:57:47.63 ID:w+6CA2Gb0
>>197
アドバイスになってないな。
日本語も変だしな。日本語の勉強から始めような。

あとあんた頭が悪いな。
やったほうがいいのか聴いてるのに、来るならやれ、来ないならやらんって。
そもそも塾経営してないんだろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 22:59:56.53 ID:8TB0XDBw0
うちの地域では小学生はやはり公文と学研が強いよね。
受験層は進学塾、非受験層は公文学研。
住み分けがされちゃってるので、
うちの塾が受け取るのは基本は中学生以上になってしまいます。
小学生コースも一応作ってますが、基本は塾生の弟妹の受け皿としての需要がメインです。
でも、その後の友人紹介の広がりを考えると、
仮に片手間だったとしても、ないよりははるかにマシですよ。
もう小学生は利益度外視で授業料イコール人件費くらいの勢いで設定してます。
そしたらだいたい弟妹はうちをまずは検討してくれます。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:05:01.45 ID:GSOHpOr30
真面目に質問してるのに、なんでもかんでも塾やってない高卒君が答えてしまうな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:05:32.00 ID:8TB0XDBw0
>>200
「そもそも塾経営してないんだろう」

このセリフの時点でお前の素性が知れるわwwww
いいからしゃべるなキチガイ。薬飲んどけ。
ではごきげんよう。さようなら。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:07:15.84 ID:F84J913t0
>>164
それを何とかするのが個人塾の経営。
大手牛丼チェーンでもバイト不足で店閉めてる時代。

>>134
対象中学1校とは いいねえ。立地はわからないが、もし今、自分が教室つくるならそれかな。
大手・FCができない、個人塾の強み。上に書いたこととつながるが。
ラーメン屋 来○亭戦略。これでピンとくるやつは実行あるのみ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:08:27.81 ID:PJyIws9d0
>>200
高卒君は塾やってるぞ。
朝鮮人で日本語は相当に下手だけどな
でも英語とか得意そうだし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:09:25.24 ID:PJyIws9d0
>>200
高卒くんの英語力をみろっ!これでも塾経営してないっていうのかよっ!!!どうなんだよっ!!!!


951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/06(水) 23:11:37.22 ID:kfuWpGzU0
「0」はアと読み「A」はオと読む。
発音と逆だと教えればいい。
で、いくつか例をあげる。
子供はなるほど、スゲ〜となる。

ところが実際には全部が全部そういう訳ではないので
もう一度「O」はオのままである事もあるんだぞと言い、例を出す。
アップルはアだからってoppleじゃないよ、appleだよ、と。

でもその時にはもう子供は「O」はア、「A」はオというフレーズだけ頭に残ってしまうが
まあ、それで良しとしておこう。
子供に突っ込まれた時は正確にはアとオの間とでも言っておけばよい。
納得してない顔してる子供にはアメリカではアンドは「ン」で通用するとでも
加えておけばいい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:12:18.75 ID:z1CPgw+R0
高卒朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwww
英語の発音は最高にアホ丸出しwwwwwwwwww
吹いたwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:13:19.26 ID:8TB0XDBw0
ということで、前スレで言うところの第2期の末期です。
もうすぐ発狂するなwwwwwwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:21:46.23 ID:mqxAGn6u0
流石にこれは塾経営と言う前に、英語の塾というよりも、キッズ英語塾に行くレベルだね。
何度見ても酷い。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:22:33.93 ID:yqkPOl3c0
>>170
お前、そこまで精神病んでてなぜキッパリ辞めないのよ?
上手くいかないんだろ?さっさと辞めたら?
非常識な親を持つ、低能な子供しか集まらないんだろ?
それとももう辞めててニートやってるのか?
成功者に噛み付かないと精神衛生保てず発狂するんだろ?
実に可哀相なヤツだな。今どこの製造業も単純作業ライン要員が
欲しくて欲しくてたまらんと思うぞ。逝って来いや。
尤も、アクリフーズのあのヤツみたいな偏屈な感じだろうから
採用されるとは限らんぞw

さて、俺は今日も塾で何のストレスもなく、楽しく教えて来たぜ。
どんなふうに絡んでくるか、楽しみにしてるぜ!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:23:41.93 ID:bEkRelso0
とブサイクな高卒の朝鮮人が申しております。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:26:25.91 ID:yqkPOl3c0
>>211
悔しいのう、悔しいのうw
もう少し上手く絡んでくれまいか?w
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:33:57.39 ID:yqkPOl3c0
うらぶれクンと呼ぶよ、これから。
自分の呼ばれ方、覚えてな。
うらぶれクン、0時まで相手してやるから絡んで来いよ。
貼り付いてるんだろ?待ってるぜ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:36:08.43 ID:2ERwopJi0
俺はチラシで「無料」「低料金」なんて謳わないし、
チラシでも入塾面談でも、真剣に勉強する塾であると公言しているので
非常識な親はそもそもほとんど来ない。学力は低い子は来るが
どうしようもない子にはお目にかかったことがない。
最初学習姿勢が悪い子は徹底的に矯正してるけど、
基本ちゃんとついてくるよ。時間かかる子はいるけどね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:49:24.63 ID:yqkPOl3c0
>>214

あなたとほぼ同じスタンスですね。(講習の低料金は謳ってますが。
3万以上かかる講習は当塾にはありません、のような文言。最低10万、
多くて60万組ませようとする明光に対抗)
非常識そうな親の生徒や、不良のにおいのする男子、
成績が学年ビリ付近の生徒は、ムリ難題を提示して入れない。
ここ5年間、手の掛かるウザい生徒や滅入るようなクレーム処理などは
1つもなく、極めて精神衛生上Bestな状態でやれてます。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:53:57.00 ID:ccXwUnel0
>>215
いい感じじゃないですか。
個人塾としてはかなり理想的な姿。

ということで、荒らしにかまうのはやめていただければ
スレ的にはなお助かるのですが。

自分で書いた>>161を100万回読んでいただければ幸いです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:56:47.21 ID:XbzZaYwR0
非常識そうな親の生徒や、不良のにおいのする男子、成績が学年ビリ付近の生徒

おちゃのこさいさい
得意です
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/22(木) 23:58:48.93 ID:yqkPOl3c0
>>216



そうですね、スマンっす。でもいつまで経っても居なくならないからねぇ(sigh
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:04:07.64 ID:wKwgfFg60
>>217
成績がビリの生徒で、週5回とかお金使ってくれるなら何とかしようと
思うけど、週2回では「飼い殺し」状態になるのが目に見えてるので
てめえの美学wに反するのです。他の生徒(その生徒と同じ中学同じ学年)も
入らなくなるし、成績いい生徒が来なくなることだって考えられるだろうし。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:12:23.35 ID:GwuBY6fG0
高卒のチョンコがスルーされてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:15:58.87 ID:/TMCzZh30
どうした?早く発狂しろよ(^^)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:20:34.40 ID:9NNehJOa0
とりあえず、通報はしてきた。
どうなるかはわからんがね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:21:05.43 ID:/TMCzZh30
一応言っておくよ。
≫220
お ま え の こ と だ よ (^^)

あ、あとID違いのお前ね(^^)

いやー楽しみだ。目の前で人が狂うのを見られるのは(^^)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:22:14.26 ID:/TMCzZh30
>>222
お疲れ様です。申し訳ないです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:28:04.18 ID:9NNehJOa0
もう、本当に見苦しいからな〜。
ちょっとしたヒントも拾えないなら、ここを見るのはもうやめようかなと。
通報しても効果ないなら、近日中にさよならだな、こりゃ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:33:34.81 ID:yKgfiZjR0
自分が書き込んだ削除要請スレの趣旨を今一度ご確認下さい
※いわゆる差別用語が書かれたというだけでは、ここでは扱いません。
と注意書きがあります
またレス番号は厳密に指定して下さい

■ 差別・蔑視 削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1365108835/671-
671 名前:慶應[] 投稿日:2014/05/23(金) 00:19:32.74 HOST:248.net059086141.t-com.ne.jp
人種差別
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1400512270/
ある特定の人間が、IDを変えながら何かと人種差別発言を前スレから繰り返しています。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:37:07.78 ID:tFLgSYUx0
そう。
指導に自信があるまともな塾なら、問題のある生徒や親は門前払いする。
それが正しい。とりあえず誰でも受け入れてしまう塾は信念の無い塾で
いずれ淘汰されていくのは目に見えている。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:39:56.68 ID:wKwgfFg60
http://www.jukucon.jp/modules/wordpress/?paged=15

このコンサルタントのブログ、まあヒントになることも書いてある。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:41:55.66 ID:9NNehJOa0
>>226
暇だね〜。
本人なのか知らんが、じゃあお前が何かその時間でやればいいのに。
もう、駄目か。
向うを見てこっちに載せてるのかもしれんが、時間の無駄だね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 00:57:09.69 ID:yKgfiZjR0
>時間の無駄だね。
「正しく削除依頼できない」ということは
正に時間の無駄だったね
可哀想に
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 02:38:39.58 ID:PZYFStx10
>>230
お、おう(なんだ、こいつ)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 03:20:36.06 ID:OrAfJG7Z0
>>228
いやヒントなんかならないでしょう。
あなたど素人すぎると思う。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 03:26:13.24 ID:OrAfJG7Z0
高卒のチョンコはスルーしたほうがいいかもしれないね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 06:12:35.76 ID:dmzChRxL0
何言われてもどうとも感じないんだが
入塾してくれて、3か月もすれば生徒も親も満足してくれて、
うちの塾のファンになってもらえるんだが入塾までが大変だわ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 11:23:58.01 ID:HrtJq0av0
中学生専門の人が多いので申し訳ないですが、
高校生の試験対策とかしていることころありますか?

数学だとある程度機能するみたいですが、英語の試験対策は虚しいかぎりです。
原則的に、教科書の読解の支援が必要な子は「出来ない子」ばかりなので
いくら丁寧に教えても、成績のアップにつながらない。
結果、急遽対応しているのに、感謝もしてくれない。(むしろ退塾の方向に)


英語は実力養成のみに限定するのが良いのかなあと思いつつ、
お金のためにちょっと高い値段を取って試験対策をしているという次第です。
今日もお昼から特別授業
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:00:28.34 ID:RsBo4KX90
お前が聞きたいのは他塾がテスト対策しているかどうかではなく
対策した方がいいのかもしくはどういう対策をすれば良いかじゃないのか?
質問の仕方がおかしい=国語力がおかしいから英語指導出来てないんじゃね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:17:58.26 ID:lEIeItaw0
>>235
出来ない子に対応しても、成績アップにつながらない⇒感謝されない⇒退塾は仕方ないのでは?
そもそも塾は、生徒の脳みそまで改良できないから。

開き直りも必要だと思いますよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:28:55.19 ID:qZiVf7ZY0
>>235
本人に「覚えよう」という気持ちが無ければ、下手に対策をやっても無駄。
ではどうするか?
教科書の本文がけっこう出るのなら、重要文や重要イディオム、指示語の
指す内容などを、強制的に丸暗記させるしかない。強制的に自分で覚えさせる
のがポイント。あくまで強制的に。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:36:30.63 ID:qZiVf7ZY0
例えば10人のクラス。
テストをするので、来週の授業までにココを全部覚えてこいと指示。
これで少なくとも8人以上が完全に覚えてきている状況でなければ
塾の指導力が弱いことになる。5人程度では話しにならない。
やって来るのが当たり前という環境が出来ていない塾が潰れていく。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:47:53.01 ID:OrAfJG7Z0
犬食い民族のチョンコwww
削除依頼できずw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:50:07.08 ID:zanWlLV30
今日はマンションなど配りやすいところにポスティングしてきました。
しかし人目が気になりますなぁ・・悪いことをしてるようで。

みなさんは塾を開いた当初はどんな営業されてましたか?
効果的だったものを教えてもらえるとありがたいです。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 13:58:39.29 ID:cZQAeMV30
>>226
塾経営してないだけあって本当に暇なんだね。
40歳すぎてて不細工で、高卒で嘘つきで朝鮮人で、ナマポ乞食で、日本語がカタコトで、英語が滅茶苦茶で。
相当だよね。ある意味凄いよ。
小学校の時にいた、典型的なイジメにあう子供のタイプだね。何やっても駄目な奴。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:02:20.73 ID:loikpZ150
>>242
焦ってんの?w
その意味では>>222氏の行動は無駄ではなかったみたいですな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:04:51.03 ID:1iVS8AN50
高校生の英語ねえ
過去問3年分くらい集めて似た問題ばかりやるとかしかできることないんじゃねーの
あとは本当に暗記ものを何度も何度もテストするか

うちは正直英語数学とかはっきり言ってないから
数学が多くなっちゃうな
あと理科とかの質問
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:06:45.38 ID:n3I7pZk60
>>206
この高卒君って頭脳レベルが低すぎて、自分がどれだけデタラメ言ってるか理解できてないんだろうね。
もうちょっと知能があれば、こんなんで塾なんて絶対にできないと理解できるのにね。
朝鮮学校って教えるレベルが低いのかな?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:16:18.37 ID:Efe3Ws340
俺の塾も高校英数なんだけど、英語は効率悪くてやってられない。
生徒がそろえば、READERもやれるけどバラバラだから・・・。

数学は1問1問が独立してるから楽だね。
ということで、数学ばかりやってる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:22:42.28 ID:T+REUA/s0
>>241
経験上、ポスティングが直接問い合わせに
つながることはほぼなかったです。

定期テストで劇的に伸びた塾生がいたり、受験で実績を出したあとに
チラシをはいて、それを見た保護者が
それなら話を聞いてみようとなるんじゃないでしょうか。

何かと連動させるのが良いかと思います。

期別講習時の合宿なんて、生徒のうけが良かったですよ。
とくに、活発な生徒はそういう企画を好む傾向にあると思います。
実際、合宿あるなら入ろうかなと友達が言っていたという話も
たまに耳にします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:30:14.16 ID:T+REUA/s0
247ですが、開業直後の営業方法ではないですね。

家庭教師センターなどに登録して、商圏の生徒さんを指導して
実績を作るのはどうでしょうか。
引き抜くと色々問題になるので、その家庭から紹介いただいた
生徒さんを自塾に呼びこむ。
グレーゾーンかもしれませんが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:56:20.65 ID:NtCso4iC0
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         -‐ _/\/\/\/|_ /
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,          \            / ∠_
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_     < aはオ、 oはアで合ってると思ってた。チョンコと馬鹿にされて悔しい!
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'   /                \
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'   ̄|/\/\/\/ ̄    \
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、
    )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
               ,  ´   ` − ´    ` 、            | |
                 /                    ヽ            | |
               /                  '、          | |
              l /                   '、.          | |
               | l                    '、.         | |
              l l                     、.        | |
               ! ヽ─‐ ´    ` ー  __  、      ヽ, . ..  . | |
              l  /                 ト 、    ヽ、....... . | ├─────
               l /                 {  \    ヽ、.  .| |   f⌒
                l !                    l   ヽ、    `ニづ     ー ′
             l l                    l      ` ー 、_| ├─────
                ノ l                  l             | ├─────
            /  ,ト、、 _  丶        , , 彳          | |
            /  / }` ー = _ −= = ' ´' ´  l               | |
            /  / /ヽ、    ||      _, -─{             | |
           { u l l /   `ヽ、 |ト、、  , ‐ ´      l             | |
            ヽ リリ'/       ヽ」| `Y´        l            | |
             ̄ l          `ァ‐1         l         | |
             l         /   l         l           | |
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 15:58:27.43 ID:NtCso4iC0
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         -‐ _/\/\/\/|_ /
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,          \            / ∠_
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_     <  チョンコに生まれたくなかった。高卒で不細工でチョンコ!最低の生き物!
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'   /                \
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'   ̄|/\/\/\/ ̄    \
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、
    )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
               ,  ´   ` − ´    ` 、            | |
                 /                    ヽ            | |
               /                  '、          | |
              l /                   '、.          | |
               | l                    '、.         | |
              l l                     、.        | |
               ! ヽ─‐ ´    ` ー  __  、      ヽ, . ..  . | |
              l  /                 ト 、    ヽ、....... . | ├─────
               l /                 {  \    ヽ、.  .| |   f⌒
                l !                    l   ヽ、    `ニづ     ー ′
             l l                    l      ` ー 、_| ├─────
                ノ l                  l             | ├─────
            /  ,ト、、 _  丶        , , 彳          | |
            /  / }` ー = _ −= = ' ´' ´  l               | |
            /  / /ヽ、    ||      _, -─{             | |
           { u l l /   `ヽ、 |ト、、  , ‐ ´      l             | |
            ヽ リリ'/       ヽ」| `Y´        l            | |
             ̄ l          `ァ‐1         l         | |
             l         /   l         l           | |
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:05:30.11 ID:t4FxnSZJ0
本音で言うと、朝鮮人が塾経営なんて無理だぞ。
糸目で釣り目のエラ貼り顔の朝鮮人の経営する塾に、だれが子供を預けたいと思うかって話。
絶対に嫌に決まってる。
朝鮮人ならせいぜいパチンコ屋でもやればいいよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:12:48.97 ID:AqU2Z3/w0
それ以前に日本語が不自由なのと、頭脳レベルの低さで無理だと思うんですが。
たしかに朝鮮人や韓国人は、日本で野蛮な行為を繰り返してるので極度に嫌われてますよね。
日本人経営の塾と朝鮮人経営の塾ならば、日本人経営の塾に通わせるのが普通だろうね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:52:33.61 ID:AqU2Z3/w0
朝鮮人なら焼肉屋くらいしか無理だと思う。
日本語がカタコトでも、なんとなくゆるされるしね。
犬の肉は間違っても出しちゃ駄目だよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:23:56.37 ID:mUyfb4Nc0
ここの掲示板見てたら、地域によって状況が全く違うのがおもしろいですね。
いい生徒だけを集める→成績が上がる→口コミが広がる→いい塾になる→卒業したらバイト先生に勧誘→安定した経営(個人塾の王道パターン)
近所に大手がやってくる→いい生徒はそちらへ→踏ん張る→またまた大手が→踏ん張る→気がつけば周りは大手だらけ→お次は大手同士の価格競争→気がつけば自分が相手している生徒は・・・
あくまで自分の想像です。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:26:12.40 ID:+yWH1ViB0
うらぶれ君、何を書いても、所詮負け犬の憂さ晴らしww
いちばん可哀想な半島出身のうらぶれ君ww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 17:39:20.75 ID:UIbBtIGb0
高校の英語のやりにくさはわかります。
テスト前に急に頼んでくる子は、そもそも覚えるべき基本文法すら覚えられていない…。

教えて、と言われても、あまり解説することなどない。
そりゃ時制とか仮定法ならまだしも…。

自分も、英語は別個でコースをつくろうかと考え中です。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 18:36:10.44 ID:lWF7iCx20
マジレスすると、
うちは高校英語については、普通の集団授業以外に「推薦志望者用」という体のいい
名を付けた集団個別的なコースでやっている。
基本的には教科書内容のプリント(ホントの経営者なら知ってるよね?あれです)と、
高校パーソナルをコピーして対応。
推薦用の内申アップならそれと試験勉強の仕方を教えればそこそことってくるし、
厳しい子には補助として中学レベルのプリントと単語テストをやる。
これで、多少は改善されるよ。
それでも改善されなきゃ仕方ないし、そうそうクレームにはならないよ。
そうやっても駄目ってのは、本人の問題か教えてる講師の問題なんで、前者なら
はっきりそう言うしかないよね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:00:05.11 ID:AqU2Z3/w0
>>254
いい生徒だけを集めるって、塾経営してればわかることだけどそんな事できないよ。
ただでさえ少子化なのに、いい生徒だけを集めるとなると7割くらいの客を断る事になるからね。
爆裂さんとこなんて入塾テストすらない、ドアホでも余裕で入れまくってるよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:51:48.68 ID:vXLZaKbQ0
高卒のチョンコは相当のアホだな。
不細工でアホwwww
日本語はカタコトwwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:27:21.41 ID:vXLZaKbQ0
高卒チョンコ、ナマポ不細工。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:30:51.94 ID:vXLZaKbQ0
キムチ
朝鮮
基地外
犬食い
慰安婦でっち上げ
凶悪犯罪者
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 21:53:42.57 ID:vXLZaKbQ0
ちょんこ逝ったあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:09:03.81 ID:+yWH1ViB0
>>249-250
てめえの自己紹介AA載せるなよw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:15:35.39 ID:yKgfiZjR0
>>HOST:177.net059086140.t-com.ne.j
削除対象にならないものを執拗に依頼する行為は
2chに対する迷惑行為になりますので、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1365108835/1
をよく読み、厳密に該当するもののみ依頼しましょう

■ 差別・蔑視 削除専用 ■
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1365108835/674-
674 名前:慶應[] 投稿日:2014/05/23(金) 21:14:27.49 HOST:177.net059086140.t-com.ne.jp [1/2]
人種差別
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1400512270/
ある特定の人間が、IDを変えながら何かと人種差別発言を前スレから繰り返しています。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 20:51:48.68 ID:vXLZaKbQ0高卒のチョンコは相当のアホだな。
不細工でアホwwww
日本語はカタコトwwwww

675 名前:慶應[] 投稿日:2014/05/23(金) 21:29:27.90 HOST:177.net059086140.t-com.ne.jp [2/2]
人種差別
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1400512270/
ある特定の人間が、IDを変えながら何かと人種差別発言を前スレから繰り返しています。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 16:52:33.61 ID:AqU2Z3/w0朝鮮人なら焼肉屋くらいしか無理だと思う。
日本語がカタコトでも、なんとなくゆるされるしね。
犬の肉は間違っても出しちゃ駄目だよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:29:43.33 ID:yKgfiZjR0
またHOST:177.net059086140.t-com.ne.jpは理解出来てないようですが
削除要請対象になるものは、コピペであろうが自ら投稿することは
投稿者責任が適用されますので、
投稿内容がたとえ問題のあるものであっても削除されません
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:32:27.15 ID:YbxC+GdO0
貧乏人はネトウヨになるって本当なんだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 22:46:36.87 ID:vXLZaKbQ0
と朝鮮人がキムチ臭をまきちらしながら、申しております
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:13:27.93 ID:dngmHN/k0
222氏 頑張ってるじゃん
プレッシャーにはなるかもな。俺もググって探してやってみようか。

こういうの良く知らないんだけど、yKgfiZjR0 は何者なん??
こういうのをコピペして「迷惑だ」とか言う立場の人なの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:40:03.15 ID:yKgfiZjR0
>222氏 頑張ってるじゃん
何を頑張ってるのかよくわかりませんが、
削除対象にならないものを延々と依頼し続けることは
削除対象に該当する他の削除依頼がどんどん埋まってしまうので
他の依頼者にとっても明確な迷惑行為になります
また削除人が見た時その削除依頼が、催促するように見られる場合は
「催促すれば削除されるんだ」と思われないように後回しにされます
自分の行為がどう思われるか冷静に考えてから削除依頼しましょう
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:43:00.12 ID:wKwgfFg60
>>255
あ、うらぶれ君じゃなくてうらぶれクンと書いてやって下さいw
軽薄な雰囲気のカタカナでw
ほう、自己紹介AAか。特徴よく出てるなw
風采からして、対人商売はムリだと認識できなかったのかな?
ま、そういうオツムだから、ID変え変え貼り付きニートやってるのか。
地球の酸素が勿体ないから、早くこの世から消えたほうがいいな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:48:18.90 ID:dngmHN/k0
>>269
で、あなたはだれなのさ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 23:58:57.98 ID:7epM6Cn0O
>>271
え…
慶應クン自身に決まってるじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 00:01:51.82 ID:QPUi3KRD0
じゃあ、慶應は1つはIDキープしてるのか?
ID変えるようと変えない用を常に使うようになったのか。
変なとこで成長すんじゃねえよw
できない生徒かよww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 01:27:54.49 ID:qFiywBq+0
IDは変えるくせに口調は変えないという、無能丸出しの自作自演。
最近の流行りはどこかで聞きかじった朝鮮人差別。
まあ無能なりに二つの端末で、一つはIDを維持してもう一つでID激変で煽るという手段を身につけたのは、
どんな勉強ができない生徒でも地道に教えればいつかは少しずつ身につくはず、
というわれわれの希望的観測を裏付ける証明にはなるわな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:17:59.03 ID:wtUmk4xm0
凄いな
削除依頼不備アドバイスしたレスに
そこまで妄想が膨らむとは
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:31:54.30 ID:kpK2ahUD0
荒らしている人って、
塾業での成功は実力度外視、
運に大きく作用されるって思い込んでいるのかな?
それで、安定的な経営を持続させてる人を
妬ましく思ってこんな愚行を繰り返すのかな?
塾経営がうまくいかないのは
本人の力量不足、ただそれだけのことなのにね。
塾ほど運否天賦の影響を受けない仕事は、他にそうないよ。

なんちゃって。
つまりこう ↓

平たく言うと、慶應君、
お前は出来そこないの汚物なんだよwwwwwwwwwwww
惨めなり、敗残者wwwwwwwwww
生徒の出来が悪いんじゃない。
おまえの出来が糞だから、
塾業から締め出し食らったんだよwwwwwwwwwww
wwwwっうぇえwwwwwwwwwっうぇwwwwwww
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:51:49.18 ID:/M0aEs9u0
は〜、相変わらずだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 02:54:44.75 ID:fGcpV8Bj0
>>275
慶應君と同一人物じゃないかも知れないけど(と言うか俺は違うと思うけど)、
>>264-265で言いたい事は言う一方、>>268>>271さんの純粋な質問には答えないのだから、
慶應君と疑われても仕方ないだろなとは思う。
いわば投稿者自己判断で、そう思われる結果になった、と(笑)

関係者(管理のボランティア)の方が出向いてアドバイスしてくれたのかな?
一番には削除要請板の負担軽減が狙いとしてあるんだろうけど、それでも実質このスレに正しい知識を啓蒙してくれる点で、ありがたいとは思いますね。


と言うか、慶應君本人の荒らしカキコ以外でも“彼絡みのコメント”でレスが埋め尽くされつつあるのが非常にシャクだ(苦笑)
さあ話題探そっと
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 06:51:28.89 ID:IKFEVPuv0
高卒の不細工ちょんこwwwww
アホ丸出しwwwww
aはオ、oはアと発音するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 07:03:06.23 ID:IKFEVPuv0
チョンコ氏ね!!!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 08:55:59.02 ID:v8+1/Fx40
朝鮮人って凶悪犯罪者まみれのイメージがあるな。
実際に暴力団員とか、凶悪犯罪者の大半は朝鮮人だから仕方ないのかな?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:15:55.12 ID:v8+1/Fx40
実は日本人じゃなかった朝鮮人の凶悪犯罪者
http://matome.naver.jp/odai/2135316453430633401
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:16:29.95 ID:v8+1/Fx40
在日朝鮮人犯罪者一覧
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n230075
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 09:19:16.02 ID:JNcPOP9q0
はっきりいってチョンコって本物の基地外だな。
氏ねチョンコ。釣り目、エラ貼りの基地外。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 10:01:03.16 ID:oMGNidRS0
あらぬ偏見を生んだり助長することの無いように
「事実」の公表や「実名報道」を控えた、ということは
裏返せばそれだけ驚くほど実態が酷いということ
これこそが筋違いな権利拡大要求や増長を生むもととなっている
お人好し日本人は、いい加減に目覚めるべき
(スレチだがここは大事)
うちでも一部の親の非常識発言や未納とかが目立つので…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:12:35.13 ID:JNcPOP9q0
朝鮮人って人間じゃないからね。
最低最悪の人種。
凶悪犯罪の大半が朝鮮人のしわざ。
朝鮮の血は基地外の血。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:13:25.57 ID:vafDAfSY0
クサレチョンコ市ね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:18:16.19 ID:H+jqV8Pc0
相変わらずクズ学歴がクズ学歴を笑うスレになってるなwww

とりあえず、私大卒に人権なんかないからwww
私大卒は早慶ですらゴミクズ!www
ましてや早慶出て個人塾経営者ってどれだけのクズなんだよwww
実際に会ったらたぶん本人の目の前で大笑いしてしまうわwww
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 12:41:39.75 ID:B75DJiOn0
高卒、朝鮮がどうのこうの、経営してないだろう

こういうこと言う人がいっきに無くなれば、多少マシなスレになるかもね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:32:39.50 ID:fsx62hxm0
>>288
たぶんあんた日本語のニュアンスや日本語の機微みたいなの全く理解できてないんだろうな。
だから物事の本質みたいなものが全くつかめないんだろう。

人間性はともかく、慶応大学っていったら誰もが憧れる一流大学。全国の個人塾経営者で慶応以上の学歴のものって
1割も居ないだろうからな。

そもそも偏差値の意味がわかってないんだろうけれど。
まあ日本語をもう少し勉強したほうがいい。
コミュ障だと思われるよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:36:55.78 ID:xIGj4l290
叩きたいんだろうけれど、頭が悪すぎて叩きどころがわかってないんだろうね。
慶應に向かって低学歴だと言うのは、年収1200万円の人間に向かって貧乏人と言うのと同じ事。
ダメージ与えられないんだよな。
そんな事すら理解できないから、みんなに凄いアホだと思われてる。
まあ日本人じゃないから仕方ないのかもしれんが。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:47:24.84 ID:kpK2ahUD0
本来は、英数国が不足なくできてこその
個人塾経営だからな。
数学が苦手、国語が苦手で私大に逃げた奴が
個人塾経営などハイリスクすぎる。
そりゃ、できなくても成功はすることもあろうが
確度が低い。
>>290こそ、物事の本質がつかめていないおバカ。
慶應が一流だとか、偏差値がどうのとか、学歴がどうのとか
個人塾経営でそれを言い出すとはバカそのもの。
英数国をきちんと受験勉強しなかった点で
私大は劣るんだよ。アホ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:47:56.50 ID:sSrYeivi0
>>288
いやそりゃあ慶應クンを攻める分には一切止めないがw
しかし良識ある他の私大卒スレ住人まで巻き込んだ強烈な攻撃だなおい!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:51:50.35 ID:kpK2ahUD0
とまあ、書いたものの
煽りに無理があったなwww
早慶はクズ学歴ではないからなww
個人塾経営なら、早慶などの私大を第一志望とした3科受験より
中堅以上の国立大受験のほうが
より理想的ではあるなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:52:08.58 ID:sSrYeivi0
とりあえずこんな状況でだ、
慶應クン(>>290=>>291)以外の人間が仲間割れするのは避けた方よくないか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:56:20.90 ID:B75DJiOn0
>>292
自分の受験勉強と今教えていることに何の関連性が??
まともな指導者なら、入試時代の貯金に頼って指導なんかしていないだろう。
俺は私立文系だけど、中学生なら5教科みっちり教えている。(高校は英数国)
今教えてる知識って、基本全て塾業界目指してから勉強したもの。

個人塾やりたいのなら、中学の5教科くらいは普通きっちり教えられると思うが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 13:58:05.68 ID:kkvHpizR0
天皇陛下は、もろに朝鮮人の特徴を網羅しているな。天皇家は、朝鮮半島がルーツだから当たり前だけれどもな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:06:00.40 ID:kpK2ahUD0
>>296
いやいやいやw
おまえも個人塾経営の最良な姿が見えてないなw
教えてる相手は社会人ではなく
学生なんだぜw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:07:37.20 ID:66GK8ELf0
実際このスレでも慶應以上の学歴の人間ってほぼ居ないだろうな。
居ても1割くらいか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:11:26.70 ID:RC6q3siS0
>>293
偏差値が理解できない脳味噌だから仕方ないと思う。
皆が言うように朝鮮くんは極度の馬鹿。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:12:42.84 ID:kkvHpizR0
2科目入試の偏差値で・・・一流とかww 馬鹿じゃないか。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:14:15.26 ID:X5Ln92qf0
たしかに慶応大学出てて学歴馬鹿にされても
???となるわな
日本人じゃなくても慶應くらいはわかると思うんだけど
凄い情報弱者なのは確かだろう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:17:20.25 ID:vafDAfSY0
ボンクラチョンコが来たので逃げます。
高卒のカスの分際で、私立大学バカにしてる基地外。

犬食いながら市ね!チョンコ市ね!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:17:32.40 ID:kpK2ahUD0
>>302
>日本人じゃなくても慶應くらいはわかると思うんだけど
>凄い情報弱者なのは確かだろう

お前自身がものすごい情報弱者w
アホの極みww
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:18:13.57 ID:kpK2ahUD0
>>303
バカは、一生逃げてろよw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:19:23.83 ID:mB9FlT3m0
慶應よりあきらかに賢い大学って東大、京大、以外にないからな。
ここ塾板だから、嘘貫こうったって無理じゃないか。
ちょっとは脳味噌鍛えたら?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:21:19.94 ID:/M0aEs9u0
とりあえず、慶應本人。
それとまともにぶつかって草w生やしまくる奴。
ID変えたりスルーしろと言い続ける奴。
これは皆同罪だよ。
何の解決にもなってない。

俺は管理者がコピペしに来たとは思えんので、物好き(2ちゃん依存)が勝手にやったか、
慶應本人がやったかしかないと思う。

でも、あらゆるところに依頼を出すのは悪くないと思うぞ。
皆もそれくらいやってみたらどうかな?
ちなみに俺は、今1つ出してきたよ。
(また探し回るんだろうね)
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:24:53.70 ID:kpK2ahUD0
>>306
私大と国立を同じ物差しで測るなよ
脳みそ足りないのはおまえwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 14:32:28.74 ID:kkvHpizR0
女子校生と握手をして逮捕された塾経営者がいたが、中高一貫の鹿児島ラサールを卒業して東大理1に現役合格した秀才だったそうだ。
民間企業では使い物にならず、クビになり、その後の就職先でもクビになり、塾講師になったが、またもやクビになり、塾経営に切り替えたが、生徒数1名だったそうだ。
国際数学コンクールでも入賞した経歴の持ち主なのに教養と常識の欠けた人格になってしまった原因は何だったんだろうな。
朝鮮云々とほざいている馬鹿がいるが、知性も教養の欠片もない欠陥人間だろう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 15:57:33.96 ID:XKftQZILO
女子高生と握手したら逮捕される理由が不明
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 16:17:06.60 ID:/NbD/pSR0
イケメン喧嘩せず
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 17:47:59.64 ID:x0XMXyja0
>>306
どうほぐ土人の自分は特に京大の文系がなぜ高評価なのかまるでわからん。
就職なんて慶応経済以下だろ。

まぁ、慶応のSFCは間違いなくDQNだがwww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:26:10.27 ID:WzLvpXM1O
>>310
ナニか別のモノを握らせようとしたとか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 18:49:58.05 ID:BvtAxVQD0
SFCはもうダメなのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:13:16.62 ID:vafDAfSY0
高卒のチョンコwwwwww
犬食いながら市ね!!!高卒ブサイクチョンコ!!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:26:03.46 ID:4alzRLNG0
>>312
文系だと東大までいかないと駄目だね。
それ以外の文系って相当の馬鹿が多い。
京大の文系よりも、慶應の経済や理工の方が上だね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 19:39:46.99 ID:x0XMXyja0
>>316
あきらかに京大文系が慶応経済・法に勝っているのって、「地方公務員www」と「地方
国公立大学教官」くらいだろう。法務省以外の中央官庁はもはや慶応といい勝負(まぁ、慶応
から中央官庁は「家柄採用」の面が否めんが)。

京大理系がネ申なのは認めるが(但し農と保健除く)、どうほぐ土人にとっては
民間志望なら進学は議論の余地なく東京一択だし、地方公務員でさえ京大より
どうほぐ大に進学した方が学閥(ここは笑うところだ)がある分「有利」なんだよな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:07:04.92 ID:Qp+TjWL10
>>308
>私大と国立を同じ物差しで測るなよ

お前さんは何を勘違いしてるのか知らんが、
国立大学で例えば東大、京大、一橋以外に、具体的にどこの大学が慶応より上なんだ?

例えばだが、静岡大学、埼玉大学、群馬大学、茨城大学、富山大学・・・・
この国立大学は全部、慶応よりも圧倒的にβαkαだからな。
馬鹿どころか比較にならないくらいだぞ。虎とハイエナくらい違うだろ。

国立大学の大半は慶応よりも圧倒的にβαkα。
情弱か何かしらないが、英語の発音くらい恥ずかしい事いってるぞ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:19:29.81 ID:wyRAjuFo0
国立大学の8割は恥ずかしいくらい馬鹿だからね
医学部があるからどうにか体裁たもててるだけ
他は相当の馬鹿
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:25:36.13 ID:BvtAxVQD0
静岡大学工や九州工業大学は偏差値の割には就職に強い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:27:02.44 ID:BvtAxVQD0
てか慶応でも附属上がりは・・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:28:36.79 ID:WzLvpXM1O
>>288が大きな爆弾落とすもんだからいつまでもズルズルと
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:30:46.79 ID:x0XMXyja0
>>321
慶応でもトップは東大落ちではなく付属上がりだぞ?
外務省とか旧司法試験・予備試験現役組は付属。
無論民間就職は親のコネで決まる。週刊誌情報は「付属」と「推薦」が一緒くた
にされているのでむちゃくちゃな論調になっている。まぁ書いている記者がカッペ
だから仕方がないが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 20:32:18.07 ID:Qz1DRuc40
>>288
は朝鮮くんで、高卒だから大学の事が全く理解できない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 21:38:58.87 ID:Bq5gjgWm0
↑と、高卒チョンが申しておりますw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:07:59.59 ID:kpK2ahUD0
>>318
いやはや、こんなバカ、もといβαkαかw
思考破綻というにもほどがあるだろ。
おまえ、統計学の「と」の字も理解できてないだろww。
私大と国立大の受験では、試験科目教が違うだろうがよw
母集団の質的構造が違うのに、そこを無視してどうすんだよ?
ほんと馬鹿だよなwwwwwwwwww
おまえの目の前にあるPCだかタブレットだかモバイルだかで
各予備校の受験ランキングをみてみろよw
私大文系・私大理系・国立文系・国立理系と分けているだろうがよw
それを無視して
慶應の経済は偏差値70、偏差値70以上の国立大はどこ?なんて
やってるのか?wwww
おまえ、高校生に受験指導したことある???wwwwwwwwwwww
国立大、私大の文系、理系いっしょくたにして
どこがどこより入試難度が上とかやってるのか?
それは、ザ・基地外の所業だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:19:45.52 ID:kpK2ahUD0
あとな、ここは個人塾経営者のスレだから
宣言でもしない限り
大学のランキングは
入試難度のランキングだろ。
それを就職率とか言い出して
バカだよ、バカwwwwwwwwwwww
おまえらが大学生相手に
就職試験の指導をしてるというなら100歩譲ることもできるが
そうじゃねーだろがwwwwwwwwwww
ほんと論理破綻してる、カスが声高に叫んでるのなw
慶應クン程度のオツムの弱さだよ、おまえらwwwww
大学受験がテーマの世界で就職ランキングの話しだしたら、とんだ基地外だよw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:22:34.50 ID:hnvQLDn30
なんでどこ大学出身かが問題になるの?こんな人たちが塾経営者なの?
勘違いも甚だしい。ま、塾経営者なんてこんな人多いんだろうけど。
俺が教えてもらった塾講師はそんなに有名な大学でてなかったけど、
話やすくて、上から目線じゃないし、教えるのもうまかった。人として
好きだったけど。あ、あと今日クレーマーの父兄が乗り込んできたから
ものすごくわかりやすく丁寧に説明して、おかえり頂いた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:26:01.82 ID:CaLKDRhoI
テスト
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:26:10.84 ID:kpK2ahUD0
俺は塾業を営んではいるが
俺が相手にしている輩は学生バイトか講師だろ。
ここまでのバカが塾経営できるほど
世の中は甘くないw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:50:34.04 ID:9XVCiXbC0
>>323
慶應の付属の連中は、確かにクズもいるが、相対的に優秀な連中だわな
というか、親がしっかりしているわな(みのもんたとか 笑)
冗談はさておき、慶應の付属上がりは一大勢力で、殆どの国立を駆逐してわな

推薦組は出来の良いお利口さんが多い
別にいいんじゃあない? って感じ

一般入試の連中は多彩過ぎて、一言では語れん
大企業のトップを狙う人材もいれば、ニートオヤジに化すバカもいる
まぁ、総じて優秀であることは事実だな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:52:28.64 ID:aDaaeo6J0
高卒君は情報弱者をとおりこして、最底辺なんだろうな。
だから常識が理解できないんだろう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:55:45.16 ID:AfxYgUbB0
>>326
いやさ、まともに統計学とやらを学んでいたら、それこそ母集団が異なる集団を比べても
意味ないってことくらいわかりそうなもんだけどな。

偏差値ランキングで東北大経済と九州大経済がどんだけ差があるか知らないが、
その上下には、受験産業の人間ならまだしも受験生にとってはほとんど意味がない。
なぜなら母集団が完全に異なるから。弘前大と岩手大で偏差値が岩手大が上だったと
しても、別に青森の受験生が大挙して岩手に押し寄せることもない。

さっきの例で言えば、慶応の経済と京大受験生が少なくとも東大や一橋と慶応ほど
被らんので、同じ偏差値で比べてもあまり意味ないってことだ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:56:21.23 ID:4o1FLIwO0
>>327
残念ながら君は無知すぎるわな。
ドンキホーテの方がデパートよりも上と言い張ってるようなもんだよ。
日本には恥を知るって言葉あるよ。検索してみたら。」
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 22:58:53.21 ID:k/iH/2bO0
>>333
あんた流石にアホ丸だしかも。
偏差値の意味が全く理解できてないんだろう。
すごーくアホ丸出し。
標準偏差くらい理解したほうがいい。
子供でも理解してるんだからね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:04:52.77 ID:dJg7Y/LS0
ここまで頭悪いとほっといた方がいいでしょ
可愛そうだな
本気で慶応大学と埼玉大学で埼玉の方が上と思ってるなら
賢い高一年生に負けてるな
まあほっといたほうがいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:08:25.02 ID:AfxYgUbB0
>>335
元データの偏りを無視して、みかけの結果だけを追いかけるβακαが確かに研究室にもいたわwww
一例を挙げると、もし代ゼミのランキング表が正しければ、千葉大人文系と阪大外語の難易度がほぼ
同じになっちまうぜwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:14:19.27 ID:5Nlsplb70
高卒でもここまでとは
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:15:57.84 ID:5Nlsplb70
>>333
知恵遅れだなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:17:27.33 ID:vafDAfSY0
まあLDだろうな。朝鮮人。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:20:04.44 ID:BeJP9dVH0
まあ不細工な朝鮮高卒相手にしても仕方ないので逃げマース!!!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:38:23.01 ID:kpK2ahUD0
>>337
自分の主観と食い違う結果が得られたとき
当該の統計データの客観性を無視して
元データに偏りがあるから意味なしとか
言い訳こいて呻いてるのかwwwwwwww
それに、研究室ってなんだよwwwwwwwww
おまえ、小学校4年生の資料の活用から
もう一度勉強しなおしたほうがいいんじゃないか?
もとの頭がアホだから、その努力も水泡jかもしれんがwwwww
真性のバカっているんだなwww
つくづく感心したwwwwwwwwwwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:40:27.73 ID:gRU/eUpO0
マジで阪大と千葉大が同レベルで進路指導しているのかwwwそりゃ潰れるわ。

中学受験で日能研の偏差値は慶応藤沢=渋谷渋谷=攻玉社だけど、それで進路
指導している塾あったら失笑もんなのと同じだわ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:43:24.97 ID:hmR82ZyY0
>ドンキホーテの方がデパートよりも上

ドンキホーテよりも多慶屋のほうが絶対に上だ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:45:03.32 ID:gRU/eUpO0
一応>>342のβακαにもわかるように書いておくが、基づいているのは「主観」ではなく
「二次試験の難易度」なんだよ。

大受のベネッセや中受の首都圏模試では最上位層が上にはりついて有意なデータ
が得られないのと同じで、河合の全統や代ゼミの記述程度では正確な偏差値が得られないの。

まぁ、>>342のβακαは阪大と千葉大の入試問題の見ても難易度の識別ができないんだろうけどさ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:45:28.75 ID:hmR82ZyY0
>>343 
調子に乗るのもいい加減にせよ。
京大と慶應はかぶらない。千葉大と阪大も同様だ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:46:05.65 ID:kpK2ahUD0
>>343
センター試験の点数、および大学の学部学科によるだろ
おまえこそ、学部無視して大学のネームバリュー
たとえば、旧帝大()やらで指導しようというのかwwww
まあ、お前の場合、潰すだけの塾も
もってないだろうなwwwwwwwwwww
雇われは気分任せのお花畑でいいよな
精査せず、気分任せのお花畑で過ごせばいいんだからよwwwwwwww
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:48:15.20 ID:BeJP9dVH0
このチョンコさん無理でしょ。
最底辺でアホすぐる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:50:56.43 ID:kpK2ahUD0
>>345
それは事実だが
お前は元データの偏りとか言ってただろwwwwwwww
おまえの説明は偏りを述べたものではないだろがwwwwww
ものさしの精度が低いのと偏りは
明らかに意味が違う。
論理破綻してるだけじゃなく
言語の操力すら低いのなwwwwwwwwwwww
あわれwwwwwwwwwww
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:53:54.47 ID:BeJP9dVH0
>>349
お前勉強の世界に向いてないんだろうな。
高卒でも高卒の中でアホなほうだろ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:54:01.80 ID:OOY6QbHS0
>>348
いや、最初に向こうが「被る」という前提で言ってきたんぞ?
こっちはそもそも受験者が被らないから意味がないといったんだ。

ところが、向こうが比較可能だといったから、比較しても意味ないだろうと例示したんだ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:55:55.86 ID:OOY6QbHS0
>>349
だからそれが元データの偏りだぞ?
難易度が高い問題で6割を目指す層(阪大)と、難易度が低い問題で9割を目指す層(千葉大)
を無理やり一緒くたのデータにすると、ほぼ偏差値上は同じになるが、そんなランキングは
意味ないってことだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/24(土) 23:58:00.96 ID:WzLvpXM1O
スレ違いの口論だけで70レスも経過
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:00:49.87 ID:3aaTdgfa0
別に偏差値なんかがそんなに高くなくても
地方の国立大卒の卒塾生がメーカーに勤務して
「自分が開発・設計した新製品が会社のHPに載っているから見て」て連絡してくるのは
世の中で役に立つ社会人になって良かったなってけっこういい感じだぞ。

偏差値とか大学に入る前のことなんかより
卒業して社会人になって、世の中の役に立つ仕事ができる大人になったかどうか
が大事なんじゃないの?

塾の卒業生が大人になってどんな仕事してるかって話しようよ。たまには
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:10:12.04 ID:5OaJ58UZ0
ここまでのLD相手にしてるお前ら偉いよ。
この朝鮮人は完璧に知恵おくれだろう。
ドアホの癖に母数とか・・・・アホすぎる。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:14:31.72 ID:nwnQ4TmJ0
ふむ、>>273が言うように、
>ID変えるようと変えない用を常に使うようになったのか。
人間は成長するもんだwww
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:17:41.95 ID:5OaJ58UZ0
このチョンコ犬の食いすぎでアホになってるんだろうな。
糞ボケwwwwwwwwwwwwwアホすぎるwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:18:30.88 ID:5OaJ58UZ0
可哀想に底辺のゴミwww高卒ブサイクちょんこwwwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:24:27.07 ID:sgOVHuV/0
ここまで勉強の世界にほどとおいのに塾スレにいるとは。
高卒君頑張れ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:27:30.80 ID:DDo/L21r0
>>352
そういう意味だったか。
草をはやすのが面白くて
そこにばかり力点置いていた。すまん、すまんwwwwwwwwwww
そうそう、意味がない。

あとはだな、公務員および大企業への就職で測った場合
慶應と比較できる大学は東大・京大・一橋しかないというのも
読売が発表していたな。誰かが主張していたレスもその通りだと思うwwwww
俺は上がってくるデータを見るだけの人間だが
慶應は強いという印象はあるwwwwwwwwwww

>>354
うむw
成人してEテレビに出て、昔俺が教えたとおりのことを言ってるのとか、
企業で量子論の研究してるのとか、
ダビスタでとある小学生を軽く負かしてやったら
大人になったら、先生のより速いサラブレット作るって言って泣きじゃくって
JRAに就職したのとか、
俺が編み出した理科の暗記法を
就職した教材会社の本に載せてるやつとか
いろいろいるなwwwwwwwwwwww
全く売れないグラビアアイドルになったのもいたwwwwwwww
AV女優に転身かと思ったら、何もなく消えていったwwwwwwwww

全部、雇われの時だったwwww
自分の塾ではさっぱりだwwwwwwww
俺の塾では、たとえばだな、
大人になったらドラクエを作るんだと言っていた中1生がいたが
今じゃDQXやるだけの、ただのニートwwwwwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 00:27:57.64 ID:xescnLjs0
横浜国大旧教育学部志望の生徒に、『必修英文』のPART2まで終え、
君はこれ以上難しいのはやらなくて良いんだよ、
あとは速く正確に読めれば良いんだよ、と説明した。

もう英語は良いから漫画で読んでいろという感じだ。
362273:2014/05/25(日) 00:28:32.96 ID:RAIsqANe0
>>356
いやな成長をしちゃったよ。
当分は無駄だから見るのやめといた方がいいな、こりゃ。
誰もいなくても、一人遊びできるようになったから、もう大丈夫だしな(笑)
すでにもう俺以外にいないのではないかと思う(笑)
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:04:29.97 ID:oZ4N37uj0
>>360
嘘つくなよ。
早慶なんてゴミって言ってただろ馬鹿。
お前どれだけ低学歴なんだよ馬鹿。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:10:56.63 ID:VtdP3gbl0
高卒君馬鹿すぎるの巻
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 01:52:26.97 ID:7n/Lyn940
イケメン喧嘩せず
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:17:25.15 ID:OQoE6QCr0
いちばん貼りついて一番息巻いている香具師のとこが、一番塾生が少ないww
廃業寸前、いや廃業して腹いせ。お笑いだよなーww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:34:39.75 ID:5OaJ58UZ0
高卒チョンコアホスギワロタwwwwwwwwwwwww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:37:27.44 ID:5OaJ58UZ0
高卒チョンコ市ね!!!
犬食いながら新幹線に突っ込め知恵おくれ!!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:44:05.05 ID:5OaJ58UZ0
高卒ブサイクちょんこwwwwwwwwwwwwwww
こいつ本物のアホでLDwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:44:45.02 ID:5OaJ58UZ0
高卒 ブサイク チョンコ 市ね!!!
今すぐ市ね!ぼんくら
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:51:23.13 ID:7n/Lyn940
イケメン喧嘩せず
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:52:47.34 ID:gqc9NoyO0
おやおや発狂期ですね。
春も終わりかけですが、キチガイの春は永遠に続くのでしょうかね?
羨ましいことですwwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 02:54:16.36 ID:7n/Lyn940
彼は彼なりにつらい事があるんでしょう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 05:30:21.78 ID:NHYETueR0
品性が無さ過ぎる方がいるね
生徒や保護者にそれを求めるならまずは自分から

荒らしに構うやつは荒らし

荒らしを批判するならそれなりの品性が必要だ
荒らしと同等の品性の持ち主は荒らしと変わらない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 06:06:06.04 ID:PegcPOi30
俺に頭の上がらない医者の卵(国医生)が大成してくれたらなあー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 08:57:54.96 ID:VtdP3gbl0
同じ日に書き込み。情報弱者というか日本についてこれてない。


>とりあえず、私大卒に人権なんかないからwww
> 私大卒は早慶ですらゴミクズ


>慶應と比較できる大学は東大・京大・一橋しかないというのも
>読売が発表していたな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 16:12:00.12 ID:7n/Lyn940
イケメン心穏やかなり
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:31:06.78 ID:kkxg6vct0
TOEIC受けてきた。
やっぱこの仕事は学力が資本。
バイト連中みたいに「受験のときは出来た」なんてレベルじゃ話にならんからね。
お前ら英語はどれくらいできる?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 21:55:31.27 ID:3aaTdgfa0
2000年に準1級に合格したけど、その後勉強してない。
英語のニュースはだいたい分かるけど
TVドラマと映画はさっぱし分からない。
真面目に勉強したいよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:01:45.78 ID:kkxg6vct0
俺も準1は持ってる。
こんな資格でも意外に箔になるんだよな。
英語のニュースは半分くらいしか理解できないから>>379には劣りそうだが。
同じく真面目に勉強したいね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:10:09.27 ID:3aaTdgfa0
最近はTVドラマを英語字幕で見ることができるので(日本語字幕じゃなくて)
そこから使えるフレーズをピックアップして授業で使おうかなんて考えてる。
1級にもチャレンジしたいな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/25(日) 22:16:49.77 ID:DzeagpmT0
みんなすごいね。
一級かぁ。。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 09:32:44.31 ID:XjvYE1Cn0
昨日まさに生徒に英検のこときかれて、「2級」と言っただけで、凄いと言われました…。
全然凄くないのに…笑

そう考えると、準1なんてのは保護者に対しても良いアピールかもしれませんね。
頑張ってみようかな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:19:44.21 ID:/4oQ+OTM0
なんでそこで準1が目標なんだよ。
普通に1級取ってしまえばいいじゃないか。

俺が保護者なら準1でも「えっ? それだけ?」となるが?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 14:37:55.80 ID:Q5lXkWiF0
みなさん看板はいくらくらいかかりましたか?
あと、のぼりは置いていますか?
教えてください!
386273:2014/05/26(月) 14:57:09.82 ID:/m4OivrK0
>>385
看板は知り合いのところで超格安で。探すと安くて良いところあるよ。
4万くらいでかなり良いのが作れるはず。
のぼりは毎日ではないが、早く来て天気が良い日に置いている。
置けるのならあった方が良いね。

英検などは持ってる方が良いだろうが、別に副次的なものだと思うがね〜。
自分の勉強のためだとか、目標をもって勉強しなおすってのは良いと思うが、
もってるからどうってことは全くない。
そういう部分も気にされないくらい「でかい人間」というイメージがあれば、
何もなくても良いわけで(笑)
優先順位的には低いと俺は思うな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 15:44:59.41 ID:KhPiYFwx0
まあ実際問題将来見据えるなら
英検はもとよりTOEFLに対応せんとな
こっちは理系じゃ、受験英語なんて読めたらいいんじゃ的に生きてきた自分には
ちょっときつい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:05:31.32 ID:9bELaMQH0
>>386
>でかい人間のイメージ

あなた塾経営してないな。
英語くらいできないと、賢い生徒になめられるし、賢い親になめられる。
こんなの当たり前だけどな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:11:06.77 ID:9bELaMQH0
フランチャイズとの差別化を考えないといけないんだが、差別化として最も有効なのが塾長の学力だろ。
FC大学生がアルバイトでやってるわけでプロじゃない。ここで勝負しないでどこで勝負するんだ?
知名度か?テレビコマーシャルうってるFCに知名度で勝つなんて絶対に不可能。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:15:56.68 ID:XjvYE1Cn0
そりゃ1級の方が良いに決まってるでしょうが…。
「所詮2級の人間としては、まずは準1」というだけの意味です〜。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:19:22.41 ID:7qikahJa0
だいたい英検ぐらいで保護者にアピールできるほどの
保護者が子供を入塾させてるのかな?
下手したら英検もわかってないのも多いかも。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:26:25.22 ID:DBK7nP0X0
>>389
個別で生徒20人でよいのなら正しい戦略だと思うよ。
数が増えて30名・40名になるとバイト雇うので
結局、同じになっちゃう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:34:37.15 ID:pmHQlQ5/0
学力以前の問題がクリアされてるんならいいんじゃないの。
英語は教えられるくらいの学力はあるつもりだが、他の学年や科目を自分が
やらざるを得なくなって、392のように講師にふってしまったりもしてるしな。
国語なんかの方が、自分が教えると喜ばれたりもする。
まぁ、売りを増やしたい。で、それが英語なんだ!って場合だよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:56:20.52 ID:KhPiYFwx0
生徒数二桁いるなら、
塾長そのものの学力よりも生徒管理能力と親とのコミュ力のほうが優先ではあるけどな
そのほうが生徒の学力も伸びるし
友人紹介も楽

ただ、看板がちゃんとしてると、まれに大物釣れるからね
学歴とか資格とかアピール要素は持ってて損はない

・・・って当たり前すぎる話だな
自分で書いててがっかり
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:58:22.27 ID:pmHQlQ5/0
>生徒数二桁いるなら、
塾長そのものの学力よりも生徒管理能力と親とのコミュ力のほうが優先ではあるけどな
そのほうが生徒の学力も伸びるし
友人紹介も楽

同意
当たり前のことを当たり前にできてから、いろいろなことをやった方が近道だったりするよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 16:59:55.33 ID:c5DuHoul0
個人塾

ロンリー塾とは

決めるなよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:02:13.07 ID:c5DuHoul0
個人塾 
個人塾とは言うけれど
ロンリー塾とは
違います
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:02:54.89 ID:c5DuHoul0
あかん、取り消しや!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:12:53.57 ID:D1ti2TPt0
>>394
その当たり前をわかってない人多いみたい。
塾長の学歴どうとか。そもそも親たちは大学偏差値などしらないこと
位塾やってたらわかるとおもうけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 17:38:51.33 ID:/4oQ+OTM0
>>399
学歴が低いと一目でわかる文章だなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:32:47.54 ID:7qikahJa0
大学を推薦で行く子供の親は内申点で学内選考に残ればいいわけなので、
大学偏差値知らなくて良いかも。
まあ学歴高くても、私立高校の入試問題が解けない塾長も近所に
いるけどな。塾長自ら教えているのに関わらずだ。
まあ解答見ながらしか教えられんのもいるんだろうなぁ。
そんなのに保護者は騙されてる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 18:50:35.96 ID:pmHQlQ5/0
まぁ、学歴厨がまた喜々として出てくるからもういいんじゃないだろうか。

中1の試験対策してるが…、数学も理科も進まねえな〜。
範囲を狭くしないで欲しいわ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:41:45.27 ID:C1YFj2E70
塾長含め講師の出身大学をしきりにアピールする塾はそれしかよりどころがないんだろう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 19:44:29.07 ID:C1YFj2E70
>>384
企業では準1から資格として認められるから。
地方の中小企業は英検自体評価することは稀だが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 20:14:52.46 ID:D1ti2TPt0
>>402
わかるわかる。ここ数年、中1の数学進行遅すぎる。
それで、2学期急に飛ばす。集客には良いことだが、
塾生には、ちょっとなって感じる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:56:59.16 ID:NDsbXwUd0
>>385
私も看板気になります。

以前、電照2面の見積もりとったところ最低でも100万と言われました。
予算を大幅オーバーだったので、ご破算になりました。
相みつをとろうと別の業者にも連絡しましたが
なんと予定していた日時にすっぽかされその後も連絡がありませんでした。

複合機関係の飛び込み営業は多いですが、看板関係は皆無です。
現状看板は出さず、コンクリート打ちっぱなしで見た目は良くないので
看板は出したいと思ってますが、かなりの出費なので二の足踏んでます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 21:59:15.69 ID:TJ2Wrr1c0
看板出すぐらいならチラシとSEO対策した方がいいでしょ…
(ブログを毎日書く)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:23:52.43 ID:tpMNv2cJ0
>>406
どんだけデカい塾なの?(笑)
100万って高すぎるわ、その業者。

電飾は数十万するので、カッティングシールを窓に貼り、置き看板A1(?)作ってもらい、
エントランスのドアや塾のドアに貼るシール等で、10万以下でやってもらったよ。
規模が違うのかもしれんが、個人塾ならそれで十分だし、見栄えもいい。
普通に近所で探せば、やすくやってくれるところは絶対ある。
知名度にもよるが、窓のサインや簡単な置き看板程度はないとよろしくはないな。
特に日が浅いなら。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 22:59:01.58 ID:7L+JZ9wW0
ttp://www.kanban-design.com/products/nameplate/001-1.html
こういう感じでもっと小さいので十分だと思う
100万は高すぎw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:18:31.64 ID:t8dKOwJU0
電光看板いいよ!今のは3台目。すごく気に入っている。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:31:49.12 ID:zTqlx8+80
>>386
は高卒の朝鮮人だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:32:44.70 ID:zTqlx8+80
高卒の低学歴ちょんこ逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:35:33.97 ID:zTqlx8+80
高卒の不細工なちょんこwww
最低だな
欠陥遺伝子だな
るんペ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:35:53.33 ID:1KCo+dLQ0
411 名前:あぼ〜ん[NGID:zTqlx8+80] 投稿日:あぼ〜ん


412 名前:あぼ〜ん[NGID:zTqlx8+80] 投稿日:あぼ〜ん
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:37:55.62 ID:zTqlx8+80
>>414
不細工底辺ゴミちょんこナマポ乞食氏ねwwwwwwwwwwwwwww
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:39:45.15 ID:zTqlx8+80
ちょんこwwwwwwwwww
24時間張り付きかwwwwwwwwwwwwww
高卒朝鮮wwwww激不細工虫けら犬食いちょんこwwwwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:40:26.83 ID:HgLiTJgo0
キチガイ発狂中!wwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:41:21.52 ID:1001VV1o0
ID:zTqlx8+80 逝ったああああああああああ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:44:27.54 ID:7L+JZ9wW0
相手すんなって
透明あぼーんお勧め
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:53:11.81 ID:tpMNv2cJ0
なぜ386を選んだのか。
無作為なのか。
むしろ他にもっとおかしなレスがあるんだが…。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:57:30.75 ID:zTqlx8+80
AKB48が襲われたでしょ。
成人なのに実名でないでしょ。
これがチョンコ。
これチョンコのしわざだろうね。
だから実名出せない。

ノコギリ持って暴れてるチョンコのクソさ加減。wwwwwwwwwwwwwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:58:29.63 ID:zTqlx8+80
基地外チョンコ生きてる価値はないだろうね。
チョンコ最低の生き物。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/26(月) 23:58:33.75 ID:NDsbXwUd0
>>408
夏期の売り上げ状況も踏まえて看板の予算は決めようと思ってますけど
うちも出来れば10万以下でやりたいです。

>>409
勉強させてもらいます。

>>410
照明をあてるタイプなら安いんですが、
やはり電光に憧れますね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:00:37.21 ID:GyvYj9Yr0
なんだか、悲しくなるなぁ

宿題してこない生徒クビにしたわ今日
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:01:23.18 ID:TgUG9K/w0
基地外ちょんこカッコ悪い
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:01:49.63 ID:TgUG9K/w0
犬食いチョンコカッコ悪い
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:07:38.53 ID:kflX+XHK0
>>423
窓が大きいならウィンドウサインでかなりいけるけどね。
下手な電飾より上品だしw
電飾はLEDにしろしろ言われて、してみたら思ったより暗かったりするよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 00:10:22.25 ID:bmvPQJlgI
うちはとりあえず三万くらいで看板つける予定です。思ったより安いもんですね。

全然生徒来ないので、明日は近くの小学校に校門前配布行ってきます。

誰か入れば紹介とかもありますが、最初に生徒が入るまでがしんどいですねー。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 01:29:10.71 ID:QBRuNv/G0
>>427
うちは窓は大きいのでウインドウサインでごまかしている状態です。

>>428
3万は破格ですね!
安い業者をあきらめずに探してみます。
私は開業時に入会してくれた生徒は金額面で優遇すると
問い合わせのあった保護者に説明しある程度の数を確保しました。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 03:20:46.49 ID:41zxret20
生徒が40人越えた今月から精神的にしんどい。安定剤飲みながらひとりでしてる。
朝まで不眠症でも昼まで寝ていることが出来るのが救いかな。学生バイトを雇いたいが猜疑心の強さから信用出来ない…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:09:41.40 ID:kAXkoG+i0
>>430
ね〜。面接日にいきなりバックれたり、採用してもブッチされたり、
いきなり辞めたり、ほんと信用ならんよw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 06:56:17.00 ID:Gl13Rtev0
今の大学生ってなんであんなにばっくれが多いんだろうね。
この間の学生はいきなり受信、着信拒否。
調べたら2ちゃんねるの商材交換でブラックだと言われ
実名が書かれていた奴だった。
裏で何してんだか、危ないのでこれで切れて良かった。
面接時はまとも、学歴も一流。よくわかんない奴が増えた。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 08:15:41.81 ID:bNpOe77o0
>>428
ビラやリーフの校門前配布って、一定の効果はあると思う?

俺はやったことがないし、やるとかえって塾の足許見られるかと思ってしまう。
まあ一番の理由はそんな度胸がないだけなんだけど。
そこらに捨てられたりゴミされたりするのがイヤだし。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:12:50.31 ID:3swEyC440
おじいちゃん講師とかいかが?
たまに当たりの方がくるよ

年齢制限で働く場所がないって場合が多い
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:23:32.14 ID:bNpOe77o0
>>429
破格かどうかは看板の大きさと枚数、取り付け位置にもよるよ
近年は、見栄えのいい軽量の薄いやつが格安に作れる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:25:31.57 ID:Gl13Rtev0
>>434
そういう当たりの人なら歓迎だが、下手に他の企業でもだめ
で色々転職しまくりの老人もいるのでそういうのは注意
している。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 10:27:47.55 ID:pbw3ZXto0
元経験者の老人講師を雇うメリットはある
あるけど大学生バイトの代用として使うのは待遇的に難しい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:03:41.77 ID:TgUG9K/w0
>>430
それやめた方がいいと思うぞ。
精神壊すと食っていけなくなる。
うつ病雇ってくれるまともな企業なんて無い。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 12:55:13.55 ID:0Fd8FJpU0
>>430
バイトを雇うと、そいつの人件費分以上稼がんとならんしね。
辞めないように、つないでおこうと多めにコマを入れてやったりすると
さらに金がかかる。
バイトが使えればいいんだが、431の言うような人間が多いので
コマを入れれば入れるほど塾の指導の質が下がりFC個別のようになる。

「生徒が辞めてもバイトは雇うな。」
で割り切って頑張るか

採点・宿題チェック・LDの相手をさせる
アシスタント講師という立場でやってもらうか
でいいんじゃない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 13:50:21.27 ID:TgUG9K/w0
でも430みたいになるわなあ。
生徒増えるとうつ病になり、生徒が減ると潰れる。
嫌な仕事だから離職率がやたらと高い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 14:36:37.04 ID:3otxz3vi0
今まで普通のリーマンで、自分も周りも真面目なやつばっかりで、ほとんどばっくれるやつとかいなかった。
バイト雇う身分になって
初めて431みたいなのが世の中多いってことがわかったわ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:11:14.41 ID:knLu4suE0
>>435
ピンキリですね。
予算とイメージに合う看板をあきらめずに探し回ってみます。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 15:44:42.09 ID:TgUG9K/w0
校門前配布で捨てられる→ゴミだから邪魔になるとクレームが来る。
場合によってはどやされる。
だからやめた方がいい。
警察に文句言われたりもする。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:04:59.97 ID:SXCXBeSI0
今日は小学校の校門前配布行ってきました。
効果があるかは微妙ですが、まだ生徒がいないのでやるしかないかなと・・
クリアファイルにチラシ入れただけでしたが、どんどんもらいに来て
200部じゃ全然足りませんでした。
しかし、その後捨てられたチラシの回収がなかなか大変ですね・・
かなり捨てられてました。

とにかく誰かとりあえず入ってほしいです!体験でも何でも。
みなさんは最初の1人目どれくらいで来ましたか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:09:59.16 ID:pbw3ZXto0
どんどん貰いに来るなんて素晴らしいな
クリアファイルに塾名入れようぜ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 17:23:51.83 ID:SXCXBeSI0
なるほど、塾名入れるのいいですね!
それならチラシ捨てられても大丈夫だし。

探してみたら1000枚37000円というのがありました。
普通のクリアファイルだと100枚900円とかなんでまぁまぁ差はありますが、
これはいいかもしれないですね!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:00:12.19 ID:knLu4suE0
地域で認知されていない場合
校門前配布は顔を売るという意味合いで効果的かもしれませんね。
子どもたちにおもしろそうな先生と思わせることができたら
体験や入会につながりそうです。

笑顔と清潔感ですね!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:05:08.36 ID:s5dOgxIr0
>>446
もう少し安い業者があるはずだよ。
この前営業に来たところは、500枚で初回は1万ちょいでいいと言ってた。
怪しいかもしれないけど。

大手から移ってきたJK3が大手に戻ると先週言ってきた。
兄弟生も来ているし、理由が良く分からないので「??」だった。
まぁ、仕方ねえと思っていたら、今日昼間っから普通に自習に来ている。
ふてえ神経だ、今週で最後だからって元をとろうとしてるのか〜と思ってた。
で、ついさっき、お母さんが来て3者面談。
やっぱり残ると…。
元いた大手にいる友人の成績が伸びているので本人がそちらに行きたくなって、
勝手に連絡したと。
そこで理解ができず来たのに、そういう風に一か月で思うってやばいな〜と思いつつ、
担当の英語の講師のやり方もイマイチなんだろうと気を引き締めたところ。
高校生は、全教科を自分で教えられないし、こういうことが起こると…来年からは
もう単科だけに絞ろうかなと思うことが最近多くなってきた。経費掛かってるのに、
こんな状態じゃね〜。

長文ごめんね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:06:32.19 ID:knLu4suE0
>>443
校門前配布にはリスクがつきものですね。
以前登校に合わせて配布したら
子どもが授業に集中できなくなるというクレームを
送りの保護者から受けました。
下校時は捨てられるのでと登校時にしましたが
そんなクレームは後にも先にもそれだけでした。

校門前配布の合言葉は「来た時よりも美しく」ですね。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:13:50.78 ID:knLu4suE0
うちもアルバイト講師を使いますが、
講師も生徒も楽な方に流れますよね。

講師の愚痴であれば同じ悩みを持つ塾長さんと
一日飲み明かせそうです。

講師も生徒と思い根気強く育てないといけないですね。
うちの講師の1年以上の継続率は50%以下です。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:53:35.31 ID:pbw3ZXto0
講師を育てるのは難しい
要するになあなあにならずに一年間管理できるかってことだから
もともとの性格が直らんと
すぐ同じことになる
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 18:58:05.73 ID:Kjt/7N2y0
やはり塾ってブラックだわ。
たかだかバイトに多くを期待し過ぎ。

せめて正社員採用しろよw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:15:22.20 ID:knLu4suE0
確かに、その講師の性格は大きいですね。
以前、遅刻の常習で、指導でも踏ん張りが
きかない講師を切りました。

そういう講師がいると、こちらも手間がかかるし
ルーズな性格はよほどのきっかけがないと改善されないと
思うので、それ以来、学歴や教務力があっても
自分自身のフィルターを通さない人は採用しなくなりました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:33:36.26 ID:pbw3ZXto0
>>452
多くを期待しているのではなくて
慣れ合わずにきっちり仕事し続けて欲しいっていう話

はっきり言うと、多少馬鹿でも構わないんだよ
そういうひとなら正社員採用だってあるよ?望むならね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 19:44:59.27 ID:Kjt/7N2y0
>>454
>慣れ合わずにきっちり仕事し続けて欲しいっていう話
この「し続けて」という点がすでに望み過ぎなんだわ。

バイトという待遇で、「ずっとここで働きたい!」と感じさせるほど
あなたの塾は魅力的?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:00:45.34 ID:pbw3ZXto0
>>455
だから、元からできる人が来てくれればそれで構わないって言ってるでしょ
こればっかりは性格の問題だからできない人にはそれこそ高望みしないさ辞めてもらう
君はできなくて辞めることになった方なのかい?

職場の魅力は知らんがな
ただ、バイトとはどういうものかは必ず話しているつもりだよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:04:40.96 ID:gfrnxtvI0
俺は、自分がバイト上がりで塾業界に入ったんだけど、
当時自分がしてもらってうれしかったことをそのままやってるな。
そしたらついていけない講師は辞めるし、それは仕方ない。
逆にそれでやる気を出す講師がいたら、(偉そうだが)自分のようになるかもしれない。

具体的には折にふれて飲みに連れて行って、教室や指導の意見を真剣に聞いてあげて、
自分のポリシーを熱く語って、逆に君はどう思う?としゃべらせて、
「君のおかげ」を多用してほめて、積極的に責任ある仕事を任せてみる。

今のところはうまくいっているが、もちろん運がいいだけかもしれない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 20:25:12.31 ID:s5dOgxIr0
講師については、いいやつも少ないがいる。
うちにも教職浪人しながら良くやってくれてる奴がいる。
正社員登用とか言ってるが、それも同じだ。
正社員で雇っても駄目な奴は駄目。
最初だけちゃんとやって、慣れると手を抜く奴なんてたくさんいる。
めぐり合いだと思うしかないでしょ。
魅力の部分もあるだろうが、大手でも個人でも運という面があるよ。
言葉尻で争っても仕方ない。
つぎの話題に行こうか。
今も試験対策中だが、結局は自分がたくさん入らないと不安だし、点数とって
来てくれないんだよな〜。
さぁ、また行くか〜
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:32:24.33 ID:5i02thET0
>>457
> 具体的には折にふれて飲みに連れて行って、教室や指導の意見を真剣に聞いてあげて、
> 自分のポリシーを熱く語って、逆に君はどう思う?としゃべらせて、
> 「君のおかげ」を多用してほめて、積極的に責任ある仕事を任せてみる。

具体的にうまくやっていく方法を教えてくれて有難いです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:42:26.26 ID:bNpOe77o0
うまくやってるなあ。
ウチはそういうこと苦手なんで、
採用の時に「そういうの全く無い代わりにその分時給に反映させてるから」
と伝えてある。ご父兄からの戴き物も講師たちで分けさせている。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:44:37.53 ID:3swEyC440
高校生を教えてると元生徒の有望なやつには声をかけられるのがいい
学力的にはそこそこでも面倒見がよく塾が好きでいてくれるやつの方がうまくいく

そういうやつには、こんな時代でも、飲みニケーションが有効だったりする
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:22:33.41 ID:ca3FjHS80
>>460
そうなんですよね。うちは大手より学費が安い分時給も安いので、
その代わりに信頼と愛情を注ぎ込む!という感じです。
時給で講師を繋ぎとめられるなら、それが一番確実ですよ。

>そういうやつには、こんな時代でも、飲みニケーションが有効だったりする
まさにそうですね!献身的に働いてくれる講師ほど誘ったら確実に付き合ってくれますね笑
まあ断られても、自分が食事に誘われるくらい大事にされてるという、
なんていうか「トップの人間に承認されてる」という気持ちにはなると思って、毎回誘い続けてます。
ただし、断られたら絶対にしつこくは誘いません。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 00:41:44.90 ID:50mjjqsMO
>飲みニケーション
うお〜
すごい久しぶりに聞いた言葉だ(笑)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 01:32:57.92 ID:nDZV/p720
女性講師を、揉みニケーションというスキンシップもあり。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 07:46:43.54 ID:X7nfUV8t0
高卒ちょんこ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 08:38:16.76 ID:byDC/mEY0
個別形態の場合、パーティションを駆使して仕切りまくってますか?
大手はそうしてるけど、うちは敢えて殆ど使ってません。
理由は
・掃除が大変になる
・室内を用途に応じて使えなくなる(一斉テスト、一斉授業)
・エアコンが効きにくくなる(隅々まで行き渡らない)
・各授業を監視しにくくなる

説明受けに来た保護者には、「これでは気が散りませんか?」と聞かれる。
「これで気が散るようでは、仕切ってあっても気が散ります」
「パーティションがあっても防音できるわけではありません」
などと答える。

個別塾のみなさんはパーティションはどうしてますか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 12:27:12.44 ID:m1VziY0q0
こんな簡単なん事もわからんくらいアホなら間違いなく潰れる。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:15:19.76 ID:4zZNXSdQ0
>>466
もし部下がそういう受け答えをしているとしたら
客が聞いてきた事に対して真っ向から否定して自分を正当化するのではなく
効果的な面もある旨を事例を挙げながら回答する様に指導する

回答の仕方も相手のタイプによって複数のパターンから
自然と出せるまで頭の中で繰り返し繰り返し考えさせる

A君の親とばったり会ったらこれを話そう、B君の親とエレベータで会ったらこんな話をしよう、
誰かにこんな事を聞かれたら、こういうタイプの人にあれを言われたらこう話そう
常に考えてる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:22:41.11 ID:m1VziY0q0
服装といい、こんなアホしかおらんのかwwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 13:44:20.82 ID:4zZNXSdQ0
ンムフフフ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 16:46:35.56 ID:Ozp8xCX80
ここでチョンなどと差別語を連発している馬鹿は、先祖がエタヒニンだから相手にしないこと。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 18:05:53.96 ID:nMqOtweT0
>>469
個人塾経営者自体がアホだからwwwww
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 19:10:21.92 ID:UZ/vWnMe0
消費税しんどいな。塾は仕入れが少ないし、業種的にも比率高いし。
来年度のこの時期のために内部留保しとかないとと肝にめいじている。
皆さん、月謝上げましたか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:23:54.04 ID:7KupchfA0
5から8のときは据え置き
10%になったら上げる予定
既存の生徒の保護者にはすでに伝えてある
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 20:28:57.85 ID:IQlRBHWG0
当たり前のように上げた
値上げしたかった時期だったのはある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 21:03:38.87 ID:UZ/vWnMe0
そうですね。今据え置きでやってるけど、10%はちょっと・・・
先に備えて、今の段階で保護者に伝えておくのはいいことですね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/28(水) 22:18:02.16 ID:WLttj+bN0
1人塾、自宅塾の年商800万程度のザコ塾だから
消費税はない。
バイト雇って、もっと集客すれば1000万は超えると思うが
経費がかかる上に税金UPになり、逆に利益減になる。

1000万以下にも、そのうち課税されるのかな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 00:15:38.26 ID:WDMclyus0
>>477
鴨試練

ウチはいつも1800前後なんで益税にしたくてもムリ
3000万時代はフル益税だったがww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:08:24.21 ID:fXOSwIDui
中間。 高校生、中学生とも、担当科目は全員7割以上とらせた!
他の科目が三割〜五割の生徒も、自分の担当科目だけは7割超えさせた。
担当生徒数は25人ほど。
上手く宣伝に使ってくれ、経営者!そして時給アゲロヤ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:23:43.55 ID:P9+gHXZv0
売上1000万以下の業者にまで消費税を掛けるのは勘弁して欲しいわ。
納税も、計算もすべてがまんどくさい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 01:34:07.55 ID:jVlDKLbw0
>>479
もっと塾長に可愛がられるようにしないと……笑
俺のやり方が一番みたいに、塾長にも接してるんじゃない?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 03:23:22.21 ID:yetRQoTa0
>自分の担当科目だけは7割超えさせた

ここに問題があることもわかってからだな。
自分の科目だけ上げてアピールされても、経営者はあまりうれしくないんだよ。
そのために、他の教科を犠牲にしている場合が多々ある。
バランスを考えないといけないのだよ、塾ってものは。
だから、経営者と話し合って、こうすれば上げられますが、他の教科とのバランスも
ありますよね?とか相談するといいわ。
その方が「いい講師」だと思われる。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:35:34.05 ID:3Pq73cpD0
努力は認めるが宣伝が難しいんだよな7割って
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 09:45:23.00 ID:fXOSwIDui
>>482
予習不要、宿題無し、講義時間内で完結させる方針でやってます。
他の科目に負担かけてません。
最低でも7割であり、平均が約8割。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:00:41.20 ID:fXOSwIDui
>>481
はいそうです。
育伸社完全無視、iワークほぼ無視。
オリジナルプリントです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:35:56.34 ID:q3MrtSwG0
中学生なら、どんな子でも8割越えさせないと自慢にもならんでしょ。
うちは中1・中2は英数しか授業やってないけど、定期テストくらいなら
5教科とも高得点とらせるのが義務だと思っている。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:40:50.91 ID:q3MrtSwG0
>>485
若い頃は誰にでもそういう時期がある。
俺も20代の頃大手にいる時はそうだった。
本部の言いつけなんぞ守らずに我が道を行き
自分は凄いだ、と大いなる勘違いをしていた。
ま、試行錯誤して良い講師になっていけばいい。
ちなみに現在は
厳選されたテキスト>>>>オリジナルプリント だと思っている。
これはあくまで個人の意見に過ぎないが…。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 10:41:53.12 ID:q3MrtSwG0
↑ごめん。

凄いだ→凄いんだ 自分で吹いたw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:29:12.67 ID:Gt5/l2870
ここは経営者のスレだろうに。
生徒の成績が上がったのは自分のおかげと思うなら
塾長の文句なんて言ってないで独立すればいいだけの話。
塾講師をやってるのはただのバイトでそこまでこだわりがないっていうなら
もっと待遇のいいところに移ればいい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:41:57.18 ID:fXOSwIDui
>>486
元が低い&他の科目では私語たち歩き居眠りで崩壊の連中 なんで。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:44:04.77 ID:fXOSwIDui
>>489
アホ過ぎる、独立なんか興味なし。
ついでに、教育にも興味なし。
点数とらせる攻略ゲームがおもろいだけ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 11:46:39.05 ID:zmrvWFfd0
うーん。塾生があまりテストの結果良くなかった。
そりゃ、週に一回2時間だけじゃ、五教科なんか見れないし、なかなか成績なんて上がらないけど、
きちんとやり方とか教えて五教科分の宿題とかも与えてたんだけどな。

本当は毎日2時間塾に来て(単純にコマ数増やせと)欲しいぐらいだけど、
多分来ないだろうなぁ。クレーム入れられたら嫌だわ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:32:32.64 ID:Gt5/l2870
>>491
だったらたかがゲームごときで熱くなるな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:47:30.67 ID:q3MrtSwG0
>>492
家でやれと言ってもやるわけないよ。
テスト前は毎日塾にこさせて、覚えまくらせることが必要。
覚え→チェック→覚え の連続で。
テスト前の土日は、少なくとも1日10時間程度は塾で勉強させること。
な、このくらいやっても、上がらない子はいくらでもいるけどね。
親は基本、喜んでくれるはず。子供の機嫌はとっちゃダメ。
強制でやらせなきゃ成績なんて上げられないよ。
そして、最終的には自分でやれるように導いてやればよい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 12:56:52.64 ID:JIvrO0Wq0
高卒で不細工なちょんこww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:32:41.42 ID:eEIbY52Z0
>>492
客に営業するのに遠慮は要らんよ。
新規の客も当然大事だけど
経営者なら既存塾生から売上を作るのも大切な仕事。
遠慮せずに自信持って営業すればいいやん。
しかも現週1なら増やして欲しい理由もいくらでもあるじゃん。
別にハッタリじゃなくて生徒の為になる事でもさ。
クレームクレームってビビんなよ!

難しく考えずに気楽に考えりゃええんよ。
これくらい学生バイトでも出来るんだから
経営者の>>492なら楽勝で出来るよ!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 13:39:19.58 ID:3Pq73cpD0
週に一回2時間でいくら取ってるんだろう
それにもよるわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:14:23.88 ID:JIvrO0Wq0
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         -‐ _/\/\/\/|_ /
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,          \            / ∠_
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_     < 高卒のチョンコ!気持ち悪い!
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'   /                \
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'   ̄|/\/\/\/ ̄    \
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、
    )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
               ,  ´   ` − ´    ` 、            | |
                 /                    ヽ            | |
               /                  '、          | |
              l /                   '、.          | |
               | l                    '、.         | |
              l l                     、.        | |
               ! ヽ─‐ ´    ` ー  __  、      ヽ, . ..  . | |
              l  /                 ト 、    ヽ、....... . | ├─────
               l /                 {  \    ヽ、.  .| |   f⌒
                l !                    l   ヽ、    `ニづ     ー ′
             l l                    l      ` ー 、_| ├─────
                ノ l                  l             | ├─────
            /  ,ト、、 _  丶        , , 彳          | |
            /  / }` ー = _ −= = ' ´' ´  l               | |
            /  / /ヽ、    ||      _, -─{             | |
           { u l l /   `ヽ、 |ト、、  , ‐ ´      l             | |
            ヽ リリ'/       ヽ」| `Y´        l            | |
             ̄ l          `ァ‐1         l         | |
             l         /   l         l           | |
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:28:20.07 ID:SRBPlwU90
>>487
激しく同意。中受なら四谷の予習に勝る教材はないし、大受でもセンター過去以外は
大手の教材がベスト。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 14:56:54.41 ID:iG9PvwPk0
これは>>493に同意
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:37:14.44 ID:Z+7s/9qg0
>>499
また自分のフィールドで答えようとしてずれてるぞ。

たまに講師が何をしたいのかわからん書き込みするな、ここ。
もう答えないでもいいか。独立したいって場合だけにしないか?

試験対策行ってきます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:45:14.00 ID:p9dtRICS0
大手の教材は8割自力残りは生徒が質問していい感じに埋まる
各学年の漢字や単語を読み書きすべて網羅してる教材とか
文章題を1行ずつ丁寧に説明している教材が無いからその辺で
オリジナル教材が活かされるだろうね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:52:48.15 ID:jqY0HPw20
>>497
月一万円かな。英語と数学を一時間ずつ見たいな感じ。
テストは大事なのでテスト週間は五教科のテスト範囲のワーク渡してやり方教えたけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 15:56:26.98 ID:YXllJKUS0
>>493
バイト1人の才覚に頼るのは危険。
目先の結果は良くなるだろうが
そいつが辞めた後の事を考えると長期的にマイナスになる場合
がある。
俺は天才バイト君1人より
バイト全員がこちらの求めるレベルで仕事をしてくれれば
良いと思っている。


俺なら時給500円はプラスしてあげるけどね。
そして事あるごとに持ち上げ他の模範とする。
そして最低限の仕事だけして金だけもらおうとする
講師にプレッシャーをかける。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:09:07.80 ID:B87n+KOz0
>>504
なんで蒸し返したの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:24:08.70 ID:eEIbY52Z0
>そして最低限の仕事だけして金だけもらおうとする講師にプレッシャーをかける。

大事やね
俺こういう話好き
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:26:34.00 ID:B87n+KOz0
そうかな?
普通に話してやればいいじゃん。
そういう講師はいるが、ちゃんと話して駄目なら他を探そうぜ。
競争意識が芽生えるならいいが、そういうタイプはそうはならん方が多いだろ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:27:33.35 ID:B87n+KOz0
あ、講師の話に乗っちゃったw
ごめんごめん。
他の話題へどうぞ〜。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 16:29:50.23 ID:i8Sf/bjn0
>>バイト講師はここにくるな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:07:44.52 ID:43Sklm+/0
個人塾経営者とそこで働くバイトはどちらもクズ中のクズだろw
クズ同士仲良くしろや!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 17:22:50.63 ID:JIvrO0Wq0
クズ中のクズというのは当たりだな。
本当にそうだからな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:37:44.39 ID:q3MrtSwG0
俺は独立して初めて「本物の指導」は個人塾でしかできないと感じたけどな。
確固たる信念を持った塾長が、ブレずに5教科教えるスタイルが望ましいと思う。
それで結果出して、経営も安定すれば最高かと。
今時は「いい塾」より「楽な塾」が好まれるので、経営は厳しいところが多いだろうが。
お友達感覚で、中身の無いフランチャイズ個別が流行る時代だ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 18:46:19.00 ID:43Sklm+/0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「本物の指導」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー&#8211;、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー&#8211;、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 19:43:16.71 ID:JIvrO0Wq0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「不細工高卒ちょんこ」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー&#8211;、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー&#8211;、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 22:18:28.23 ID:QApXNqva0
>>510 511
くびになったバイトくんか、はやらん塾経営者かってとこかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 23:59:13.21 ID:WDMclyus0
>くびになったバイトくんか、はやらん塾経営者かってとこかな?
JIvrO0Wq0のこと
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:13:02.69 ID:jLeQNiHr0
と高卒で不細工なチョンコが申しております。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:14:31.36 ID:Wh3CDioJ0
中二が理科でかんたんな原子の構造を習っている。

先日生徒に「何で陽子や電子の数が1つから100いくつまで隙間なく重複もなく存在してるわけ?
数字に飛びがないのが不思議、重複がないのも不思議」
俺「陽子の数が同じなら同じ原子だよ」
「「何で陽子数が同じなら同じ元素なの?陽子はみな全く同じなの?」
俺「・・・・・・」

この生徒、いつも突っ込んでくるわけで、別に俺を困らせようとかではなく、
純粋に疑問みたい。誰かこの質問に単純明快に答えてくれませんか?
アフォ塾長という攻撃は甘んじて受けますが、攻撃した人は必ずお答え
お願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:41:56.48 ID:kj1/cmpc0
>「何で陽子数が同じなら同じ元素なの?陽子はみな全く同じなの?」
中学生なら
「陽子はみな同じで、陽子が1個のものをH、2個のものをHe、・・・と決めている」
でいいじゃない。(余力の有りそうな生徒には同位体の話とかしてもいいのかも知れんが)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:45:50.13 ID:6M56+H6p0
素粒子とかひも理論まで行くと面白いんだけどな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 11:50:12.48 ID:xPOYHMbE0
チョンコなんて言っている馬鹿は、塾経営なんかしていないだろう。そんな馬鹿で無能な塾長がいる塾に通わせるほど親は馬鹿ではない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:09:49.27 ID:D1NP+1UQO
自然科学の事柄はさ、自然を綿密に調べていったらそういう結論になった、
っていうだけで、根拠なんてないだろう。
太陽系はなぜ銀河系の中で今のような位置にあるのか?という質問と同じ。
「元素」という概念が鍵になるだろうが、陽子の数が同数の原子は、同位体を含めて
包括的には似たような性質を示すということが、自然の観察から結論づけられた、と。
そして陽子の数で原子を分類していったら、重複なくきれいに並んだよ、
というだけであって、根拠は自然の観察だけ。
今後、新たな発見があって、今までの説明が覆される可能性だって十分ある。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 12:49:59.69 ID:cILt4ak80
>>518
科学者に向いてそうな子だね。
そういう疑問に明快に答えられないとしても、塾長さんがいい具合に誘導してあげれば
科学の道で成功しそうな感じもする。

自分だったら、
・陽子数に飛びがない
調べはじめの頃は陽子1個のもの、10個のものとバラバラに見つかったものの、
科学者たちが2個、3個や9個のものもあるはずだという思いで調べ続けたらちゃんと見つかったんだよ。

・陽子数が同じなら同じ性質
A中学校の制服を着ている者どうしは同じ学校の生徒とみなされることと似ている

と説明するかな。ズレてるかもしれないけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:22:11.91 ID:jLeQNiHr0
>>521
ブサイクで気持ち悪い高卒のチョンコ殿、乙であります。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:23:08.10 ID:JmekoEqM0
陽子の数によって物質の性質が全く異なってしまうのは
凄いよな。
遺伝子の塩基なんかも基本的に4種類しかないんだろ。
この4種類でタンポポだの蠅だのヒトだのフグだのになっちゃう。
いやはや。
これを塾に無理やりあてはめると
塾の構成物は男と女しかなくて
それぞれの男女は教える側と教わる側でも別れる。
この4種類の構成物、M-t、F-t、M-s、F-sの振る舞いによって
塾という有機体は長寿にもなったり、短命で終わったりもするw
また、構成物の特徴が塾全体の姿を
美人ちゃん的な進学塾だの、おブスな補習塾だの、
変態紳士な救済塾だのに決めちゃうわけだw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:33:53.77 ID:kj1/cmpc0
M-tは同じじゃないからその例えはどうかと・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:39:54.02 ID:7+Vbf6Lq0
下手な例えより、523的な工夫した回答でその子のやる気をそがずに、今やるべきことに
気持ちを向けてやるのが務めでは?
宝の持ち腐れになりそうなかほりがプンプンするじゃん。
そうしないであげたいところだな。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:45:39.24 ID:ioqj15FO0
そういう子は科学史教えれば納得するよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 15:53:53.11 ID:IWLMQ8Yv0
そんな質問してくれたら俺は逆に嬉しいわ
かなりいい生徒だよな

問題は俺が喜んで授業が脱線しまくる所だろうな
ノーベル賞との絡みで話したいよね素粒子
そもそも粒状に表されているものは何故なのか

丁度昨晩、KLM殻について高校生に説明してたわ
今年から教科書に対応することにしたけど新課程ってめんどうくせ―なこれ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:06:19.06 ID:bhGnkA5o0
上で出ているような生徒の質問は
田舎の個人塾では対応が厳しいかも。
健全な塾でも難しそう。
はっきり言って塾長が文系の場合無理だよね。
最早文系塾長の範疇超えてるし。
悪い対応だけは避けたい難しい事柄だね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:10:41.91 ID:ioqj15FO0
高校までの知識で(文系でも)十分だよ
説明が大変そうなら、湯川秀樹あたりの著作を教室においておくとか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:18:59.79 ID:IWLMQ8Yv0
まあ理系でも地学分野とかその調子で質問されたらドキドキするけどな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:20:27.47 ID:Laebvl7c0
うちにはやたらと極左やら学生運動についての質問を
してくる生徒がいました。
自分自身が生まれてもいない時代なので一般的な話しか
出来なかったけど。
しまいには好きなタイプは大道寺あや子とか言ってたなあ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:22:18.57 ID:9x1nFDQs0
>>519>>528>>531
ダメ、論外
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 16:27:12.76 ID:vmqlRVL60
宇宙開闢から説明しないといけないけど、ざっくりと説明するしかないね
身近な現象なら電子の振る舞いが大事だけど、原発もからめて話してあげたいところ

科学雑誌のニュートンなら図書館にも置いてあると思うから薦めてみては?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 17:18:23.99 ID:SO0RgKuq0
こういう質問って神様に聞くしかないのでは。
飛ばずダブらず綺麗に1個から2,3,4・・・118個って神の領分でしょ。
そんなこと言ったら原子量が同素体無視すればすべて整数というのも何故だ?
「発生」のメカニズムだって神のみぞ知る、だよな。
宇宙の果てはない、宇宙は丸いから。ならばその外(そと)は?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:32:20.99 ID:JmekoEqM0
自然界での存在が確認できずに
科学者らが造り上げた元素もあるんでしょ。

神様<人間よ、勝手に元素作るなよwwwwwwwwwそれはチートwwww行為だろwwwwww
人間<iPS細胞wwwwwwうめぇえええええwwwwwwwww
神様<人間よ、YouwwwwwwwwBANwwwwwwww

こんな感じで早晩、人類滅亡だなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 19:34:16.97 ID:JmekoEqM0
素数が一番の謎だな
素数分布とフラクタル似てるんでしょ?
なんでだ??
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 22:26:26.82 ID:pLrvFdVP0
今日は生徒が5人。まあ廃業でなければ良しとするか・・・。

         難しい話はよくわからん。     さて、寝よう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:22:49.77 ID:o767nBGY0
いきなりの発表だが、 「●●個別指導塾」を作ることにした。
4月初旬オープン。
僕は個別指導塾のノウハウが「ゼロ」だ。
どうやって運営されているのかなんて、全く知識がない。 何も知らない。
でも、だからこそできることがある。それが
「本当に学力を上げる個別指導塾って、こういう形なんじゃないかな」
そこだけを考えた。 根底にあるのは
「週1回、80分」だけで、学力が上がるわけがない。という、単純な思いだ。
うちでバイトをしている大学生が、よその個別指導塾(CMでも有名)でバイトをしているのだが、
その子から常に聞いていた今の個別指導塾の「実情」
なんだろね言葉は悪いけど、 「なにそれ?」という感じだ。
●●塾の子達が、ほんのちょっと偏差値を上げるために、いったいどれだけの時間をかけて勉強をしているか。
僕らはそれを毎日見ている。 成績を上げるための「努力」と、個別指導塾での「適切な指導」が
がっちりと見合う形にしていきたい。これからの一ヶ月間、ゼロからのスタートになるわけだが、
設立に向けた進み具合を常に書いていこうと思う。
コンセプトから何から何まで、今の個別指導塾とは全く違うから、
「そんなの上手くいくわけないじゃん」そう思う人も多いかもね。
でも、経営的なことは「度外視」でいこうと思っている。
ただ、
「個別指導塾で本当に学力を上げようと思ったら、実はここまでやらないといけないんですよ!」
というところを追求していきたい。 新たな挑戦の始まりだ。



おまいら個別塾が挑発されていますw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:28:44.14 ID:UZl+8/bkI
今日初めての電話での問い合わせがありました!
小学校の校門前配布からです。
クリアファイルにチラシ入れてただけでしたが、中学生用のチラシも入れていたかいがありました。
あきらめずに校門前配布は続けていこうと思います。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:50:32.60 ID:vmqlRVL60
>>536
原子量が整数倍って本気でいってるの?
少し勉強した方がいいよ

もし同様な指導をしているのなら、いい加減な指導はやめた方がいい
わかり易いという範疇を逸脱しているわ

>>538
素数は面白いな
計算特化のシグマベストの問題集(参考書?)は面白い。
ページを素因数分解してるw

>>541
中学生が一番やりやすと思う
来てくれた生徒への指導が未来への投資だと思って頑張ってくださいね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:55:29.80 ID:5ktwhy5p0
>>541
おめっとさん!うちは四年目だけど最初は苦労したよ!今は10月には来年度の予約が満員になるようになったよ!既存の生徒と、父兄との関係を大切ね!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:58:45.53 ID:VUuCvcut0
原子量が整数倍って本気でいってるの?
少し勉強した方がいいよ
 
中学では整数倍。重力加速度だって中学では10m/s^2。
545518:2014/05/31(土) 00:09:46.44 ID:a8FZx3ex0
原子の質問しました518です。
沢山のレスありがとサンガリアでした。
自分なりに消化して伝えてみます。


はあ〜、中間テストかなりヤバい生徒が数人・・・
こりゃ電話が掛かってくるかなぁ、「今月一杯で」って。
テスト後はこれが怖い。先手打って自己弁護的telするかな・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:27:16.36 ID:vAcbi98n0
>>540
>うちでバイトをしている大学生が、よその個別指導塾(CMでも有名)でバイトをしているのだが、
>その子から常に聞いていた今の個別指導塾の「実情」
>なんだろね言葉は悪いけど、 「なにそれ?」という感じだ。

バイトとはいえ、同業に業務内容をベラベラしゃべっていいの?
業務上知り得た情報を他に漏らすのは守秘義務に違反するんじゃないの?
大丈夫かよ 爆○のバイトくんよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:43:04.75 ID:vAcbi98n0
>>545
自分で非を認めてどうする
生徒と親に、スマホの使いすぎですね〜
とかいって責任転嫁するんだよ
もっと勉強時間を増やさないとだめですね〜
とかいって授業数を増やすんだよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:56:59.21 ID:wwI3Mzns0
>>547
その通りだ!
傷口に塩をなすりつけるような
行動こそが信者商法なのだ。
新興宗教の信者獲得とも通じるな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 00:57:59.43 ID:fQTfHeXz0
何年指導の経験があっても、こいつの成績をあげるのは無理だって生徒がいるよな

>>544
中学高校生レベル以上の生徒に興味をもつ生徒の話をするのに、そのレスはどうなんだろう?
中学数学の問題でも重力加速度を背景とした4.9を係数に持つ数式の問題を扱うこともあると思う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:15:20.58 ID:ai75D4qE0
>>549
中学数学でしょ。中学理科では10m/s^2
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 02:48:31.32 ID:kTxkGGY70
>>549は中学生ではあるけど興味を持つ相手がどこまで興味持つか、
 どこまで教えられるか、探りながら可能性を引き出してみたいという話

>>550は対象者が中学生だからそんなもん中学レベルの教え方しとけ!って話

そんな話
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:29:07.81 ID:2DpNpVeZ0
>>540
週1〜2回の個別指導だけで成績が上がるはずないのは当然。
ましてや、未熟な大学生講師と仲良くお勉強ごっこをしてるだけで
結果が出せるほど甘いもんではないのは明らか。
そもそも、生徒に合わせてあげて成績なんか上がらんわな。
個別の長所は生徒個々に合わせることらしいけど、
裏返せばそれが最大の欠点だろう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:34:17.66 ID:piHSY0bb0
頭のいい生徒→生徒に合わせる→成績が良くなる
頭の悪い生徒→生徒に合わせる→成績が悪くなる

結局はこういう結論になる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:41:16.40 ID:OOcPrPcv0
単に大手個別は素人バイト講師が多いからじゃね
力量ある講師なら、どんな生徒でも伸びるよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 10:48:52.90 ID:piHSY0bb0
手取り1000万前後で満足できるなら、すべての生徒の成績上げられなくても
そこそこ優秀な生徒を入塾時に選別して成績維持してやればいけるけどな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 11:15:18.65 ID:jF15RGLA0
>>542
>>543
ありがとうございます!頑張ります!

木曜に初めて体験授業をすることになりました!
中3が3名ほどです。

中3の体験授業でのコツなどありますか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:30:53.22 ID:2DpNpVeZ0
>>556
「わかりやすい」「頼もしい」「言ってることが明確」と思わせること。
生徒に迎合したり、振り回されそうな「弱さ」は絶対に見せちゃダメ。
いい加減な姿勢で、ダラダラやっているのを許してもダメ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 13:48:09.43 ID:wwI3Mzns0
>>554
いや、無理な生徒もいるよ。
理解力が著しく低い。
土着民に多いんだよな、これが。

例えば
3x + 2y = 8
y = x + 3
という連立方程式で
つきっきりで丁寧に80分かけて
13問も一緒に解いたのに
14問目で、2x + 3y = 7
y = 4x + 1 

2(4x + 1) + 3y = 7
とやって
解けないと悩む子。

ちなみに、うちの塾では、この子よりもできないのが
3人いる。

ここまでくると、いっそ連立方程式じゃなく
線形代数での解き方を教えたほうが良かったりしてw

   
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:05:58.07 ID:OOcPrPcv0
教え方が悪い
力量のない講師の典型
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:10:15.65 ID:lrYiiWXb0
しょせん、個別指導は個別指導だよね。
できない子にとっては集団授業より効果はあるかもしれないが、それも絶対というわけじゃない。
個別指導の効果にも限界があるよ。
たとえば偏差値を20上げるなんていうのはムリ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 14:16:50.09 ID:2DpNpVeZ0
個別指導は、生徒に合わせて丁寧に見てもらえるから値段が高い
と思わせることに成功しているね。

現実→素人のいい加減な指導で、ほとんど成績も上がらないのに
     それに反してやたら高いだけ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:14:31.99 ID:vAcbi98n0
個別指導に対する
親と生徒のイメージ

1人1人丁寧に見てくれるから成績は上がる!


現実は
1人1人別々のことをやっているから
単に個別指導と呼んでいるだけ
時間が空いてる学生が教える
生徒はバカだから学生にも学力はいらない
難しい質問も来ない
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:22:20.18 ID:wwI3Mzns0
>>560
うむw
理解に時間がかかる、
変な勘違いをしてうまく解けないって子は
個別だと、そこそこの効果があるけれど
こういった子がさらに伸びていくには
何年も辛抱強く勉強しないとだめだからなw
伸びる前に高校入試が来ちゃうw

俺が中学のときの友達で
中学の時は、偏差値50にも届かない
公立高校に行ったやつがいたんだが、
そいつ、2浪して東北大の理系学部に受かっていた。
そいつ、中学の定期テストは
徹夜で勉強して鼻血出しながら
試験受けるほどの努力家なのに
平均点届かなかったのに。
他にも信じられん伸びをした友達とかもいて
努力に結果はついてくるとは思うが、
「どんなに努力してもこの子はダメかもわからんね」
という「逆エリート」みたいのはいいるよなw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 15:28:22.42 ID:AbyI6YH00
>>556
んー。科目にもよるけど、学校では教えてもらえない小ネタを体験でさらっと教えること。
ここにくれば特別なことを教えてるくれると思わせること。あとは可能なら、体験前後で面談すること。
それで、うちは欲しい生徒だけ100%入塾させて、今は半年待ちだよ。笑顔と、真剣な顔の使い分け。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:36:00.57 ID:dY7ZU/zX0
>>560
個別でも偏差値20程度は上がるよ。
下位層(30〜40)を中位層(50〜60)に上げるのには効果的とすら思う。

でも、生徒に厳しくやらないと成績上がらないけどね。
個別だとこれが難しい。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:44:53.69 ID:2DpNpVeZ0
一週間後にテストするからこれを覚えてきなさいと指示したことを
抜けなく覚えさせてくる。これが出来なきゃまず成績は伸びない。
講師としての力量の最低ラインがここだ。
そして、これが出来ない講師の方が圧倒的に多い。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 16:56:58.53 ID:dY7ZU/zX0
成績悪い生徒は
@勉強しない
Aいい加減な勉強している
B頭が悪い
のどれかだからね。

そしてBは滅多にいない。
大抵は怠けてるだけ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:12:24.38 ID:lrYiiWXb0
>>566
範囲を決めてやればその範囲内をほぼ完全に覚えてくる生徒はザラにいるよ。
しかし、それが成績向上に直結するか、といえばそうではない。
なぜならできない子は速攻で忘れてしまうからだ。
いくら何度も何度も繰り返し教え込んでも、次の回には「はあ?なんでしたっけ?」と、こうくる。
はっきり言って、「頭が悪い」んです。
どうにも手の打ちようがない・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:18:04.61 ID:piHSY0bb0
多くの講師が出来ない中で自分は出来ていると言うなら
出来ない生徒を出来るようにします。厳しく指導して、ついてこれた生徒はこれだけ
成績上げましたとでもネットで宣伝すればいい
本当に成績上げられるなら単価が市場価格より高くても満員になるよ
嘘だったら動物園になるけどww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:25:11.19 ID:Ju7Z7LtW0
>>568
まあそんなもんだって。
大学入試終了して2年も経てば英単語はかなり忘れてる
大学生はうようよいるんだから。
受身でやらされてる学生なら尚の事。
自主的にやってる生徒がどんだけいるんだってこと。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:32:14.55 ID:piHSY0bb0
大手も、ネットで成績向上を謳ってる個人塾も地元トップ校合格実績とか
定期テスト高得点者がこれだけいますって宣伝しかしてない
結局元から頭いい生徒が好成績とってるのを宣伝してるだけで
成績悪い生徒を育てられてる塾なんてほとんどないんだよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:45:45.46 ID:2DpNpVeZ0
うちの地域では、定期テストで何点→何点上がりましたなんて
ガンガン載せてるよ。

ま、定期テストで一時的に上げるのは難しくない。
難しいのは、コンスタントに模試の偏差値を上げていく方だ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 17:55:10.68 ID:Ju7Z7LtW0
暗記ばかりの定期に追われていて本当の理解をしていないと模試は
上がんない。
英単語なんて長文がんがん読んでれば、単語テストなんて必要なく
語彙数増えていくんだから。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:20:10.29 ID:OOcPrPcv0
わざわざ宣伝などする必要はない
良い噂が自然と広まるから

逆もまた然り
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 18:47:23.93 ID:piHSY0bb0
>>572
平均点の違うテストで点数が上がっても成績向上したとは言えないけど
馬鹿な親はそれで騙せるからな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:12:41.92 ID:Ju7Z7LtW0
そういう数値の見方もわかんないような親の
子供だから出来が悪いのかも。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 19:56:20.47 ID:jF15RGLA0
体験授業のアドバイスありがとうございます。

また体験の問い合わせがありました!
校門前配布はやはり効果ありますね!
小学校の配布で中学生向けのチラシも入れていたのがよかったようです。
新聞折込しようかと思ってたのですが、校門前配布だけにしぼろうと思います。
お金もあまりかからないし。

やはり個人塾も需要ありますね!
希望が見えてきました。

そして、いつもアドバイスをくれる方々に感謝いたします。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:01:49.04 ID:vK8WGlnO0
ええ話や!
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 22:47:00.09 ID:ai75D4qE0
もう大手中受高受の夏期講習の広告が始まった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:05:58.89 ID:a8FZx3ex0
>>579
逸早く打って認知度を高めたい所だけど、
ウチはチラシがほぼ出終わった頃にも打って
出遅れ組回収を狙ってしまう。
一定数は取れるのだけどね。
早過ぎると無反応が怖いから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:07:42.80 ID:bgOG6Kyi0
うちの近所の県内だけで有名な塾は

中1の偏差値 45  卒業時の偏差値 60
とか平気で載せてる

これだけ見たら一般人はまあ騙される。

顕微鏡で見ないと見えないような小さな文字で
中1の偏差値は全国規模の模試で
卒業時の偏差値は○○模試(県内の模試)です

と書いてある。
うちの生徒も受けているからわかるけど
全国模試とその県内模試ははじめから、偏差値が10以上離れて出る。
つまり、たいして伸びてはいないw

それを堂々と広告に出すんだから、塾同士のしのぎ合いは何でもアリ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:42:13.66 ID:vK8WGlnO0
>>581
人雇う金もないロンリー塾が
「全て塾長自ら指導します!」
ってのもあるしな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:45:27.83 ID:vK8WGlnO0
そこそこ儲かっててもわざとチラシ片面モノクロにして
「少しでも安くする為に広告は最小限にしてます」
というイメージで売る塾も実際にある。
勿論ホントに安いかどうかは別の話。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/31(土) 23:54:18.42 ID:ghBZEznp0
>>581
何でもアリと言っても、限度はあるぞw
近所の塾は経歴詐称がバレて、評判がどんどん下がってる。
生徒もバイトの講師も減ったみたい。

やりすぎにはご注意をw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:05:49.57 ID:Hz5iNuIh0
>>581
その手の数字のマジック(笑)を使う塾は多いな
成績保証制度だか何だか知らないが
入塾時の偏差値と半年後の偏差値を比べて
偏差値5上がらなければ、月謝返金
とかいいながら、最初のテストと半年後のテストで
違う模試を使って偏差値を操作する塾
近所に普通にある
これも堂々と宣伝している。
前に、北海道のなんとかって塾が国立大卒の表示で引っかかってたけど
こんなインチキまがいの数字を使っている塾はいくらでもある
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:09:15.58 ID:Hz5iNuIh0
>>582は別に嘘ではないだろ  
>>583は他の塾と比べればすぐわかるな

うちは数字を出すだけの生徒がいないけどなw

中1英語 平均97点!
とか言っても二人しかいないw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:10:20.55 ID:mN4k0IR+0
>>582
そんなん、序の口。
理科大二部(夜間)合格でも平気で理科大合格と
載せてたり、医学部(実は看護学科)合格でも
医学部合格と載せてるとこ一杯あるで。
まあ夜間合格でも理科大合格は嘘ではないんで
一部合格と殆どの保護者は思うけどな。
細かい嘘ついてるとこは多いと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 00:49:54.89 ID:AMNAlLpU0
むかし入塾3ヶ月で72点UPと書かれていたが細く小さな字で(社)と載っていた広告があった。
   
国医・保健を国公立大医学部○名の中に入れている私立高校もある。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:15:08.26 ID:mN4k0IR+0
孵って私立の方がえげつないかもなぁ。
経営がかかってるから、合格実績作って
生徒集めんといかんからなぁ。
公立は税金でまかなわれとるから、潰れる
心配はないから、あんまり嘘はないのかの。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 01:36:16.11 ID:bhmsBcyk0
公立は公立で教師自身が駅弁出だから
地元でもない遠い駅弁にぶちこんで「国立」として纏め売りしとるわの
これがまた地元民には効くからな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 02:31:54.66 ID:AMNAlLpU0
地方ではまだ「国立大学」がブランドだからね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 03:26:10.41 ID:AMNAlLpU0
化学には3分野あるけれど昔は理論という名前がなかったし電気陰性度+δ、-δもなかったよな。
代ゼミの模試で凝固点降下はなぜ起こるか、の問題でたけどわからなかったし
予備校(地方地元)の授業で水だけの氷ができてモル濃度が大きくなって凝固点降下が起きると習ったわwww
物理でも大学教養で習った電磁気の場の考えが教科書に載ってあるし
高校物理で習った焦点距離、実像、虚像は今は中1で習うもんな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 07:53:03.94 ID:t6qm3QTVO
>>581
それより成績が悪い子を伸ばせるようにね
近所で出来る子だけしか相手してくれないで有名
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 10:01:50.82 ID:aQ9mMO020
今時塾なんてどれだけ負け組だよw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 11:20:51.76 ID:AMNAlLpU0
>>594
歯医者と同じくらい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 12:40:26.70 ID:mN4k0IR+0
国立でも最底辺のSTARS(島根、鳥取、秋田、琉球、佐賀)と実績
書けるのか。地元国立でない最底辺の国立に行くのも下宿代等
で私立と同じくらい金かかる。それで就活出来るのか。
先のこと考えて進路指導してくれよ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 13:18:32.40 ID:AMNAlLpU0
高知、宮崎も最底辺
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:05:00.82 ID:2p98N5Vm0
>>84
たまたま4つ葉のクローバーを見つけて4つ葉おクローバーなんてすぐ見つかるだろwww
というのと同じかな。大多数の塾は1000万なんて稼げてないと思うぜ!!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:18:38.78 ID:bhmsBcyk0
>>596
俺が書いたかと思ったわ
俺も常々そう思ってる
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:24:54.05 ID:xQq01vWHi
公立中学校の既知外日教組構成員による、デンパ定期試験にどう対策してます?
まるで教科書に出てない在日よいしょ英文が出て、感想書けと。配点は驚きの三割。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 14:27:44.83 ID:mN4k0IR+0
>>599
親が情弱なんだろうなぁ。
地元戻っての就活は不利だし、とはいえ大学先での
就活も不利(地元民優先なので)。
どこでもいいから国立行ってますと言いたい為の
進学としか思えん。手に職つける専門に行っとけよの話。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:02:09.10 ID:bhmsBcyk0
>>601
塾業界も駅弁出が多いだろうから
普段ちょいと遠慮してるけどそう思うわ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:07:42.36 ID:Mwz6SH5Y0
旧帝大出の人たちは塾講師を仕事にはしないだろうしね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:08:02.83 ID:bhmsBcyk0
気に障る人も多いだろうから先に謝っとこ
ごめんよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:09:43.96 ID:buIFhuGi0
>>603
正解w
塾講師は高学歴の人間がする仕事ではない。
大手予備校講師あたりは別だが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:21:57.80 ID:WHz3oRYJO
ネットで馬鹿どもが重い重いの無知を縦往無人にカタルは公害
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 15:29:36.51 ID:AMNAlLpU0
旧帝でも北大九大の底辺学科だと・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:08:25.22 ID:kmI99QhO0
>>603
俺はこの仕事を誇りに思ってるよ。最高の仕事だ。

仕事に一流も二流もない。
仕事が三流だと思うのは自分が三流の人間で三流の仕事しかできないからだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:14:09.99 ID:bhmsBcyk0
ええ話や!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:24:46.51 ID:IB9QwEl40
>>598
1000万は稼げるぞ。
でも1000人がチャレンジして3人くらいじゃないかな。
そこまで行くのはそんなもんでしょ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:33:05.68 ID:bhmsBcyk0
>>610
だいたいそんなような事を>>598は言っとるんやと思うぜよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:02:25.38 ID:IB9QwEl40
>>611
同意っていう意味だよ。
ほとんど偏差値60以上の大学出ておいてが年収300万円以下。
超負け組。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:03:44.92 ID:IB9QwEl40
塾だけじゃないけどな。
外食なんかも最低最悪だな。
まあ塾よりはましだろうけれど。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:18:45.26 ID:WHz3oRYJO
>>608お前はどこの西ドイツか知らんがお前に禿銅
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 17:53:51.60 ID:qtL7ucS50
>>614
え…!?

基地外誤変換クン、本当に仕事してる社会人だったのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 18:17:41.31 ID:wBPGk/cy0
>>602
塾業界って駅弁出が多い?
大手個別大手集団なんか私大底辺多いぞ
決められたテキストを予習してやっと授業が成り立つかどうか
というのが多い多い。ちょいと質問するととたんにボロを出す。
中学生で、だぞ。
あいつら(その大手の社員講師)そんなアフォで何で塾に就職しようとしたんだ?
と小一時間問い詰めてやりたいよ。
就職偏差値もこれらは最底辺。F大で合格できるからである。
http://jobrankingcommittee.com/contents.php?c0=5&c1=9&c2=7
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:19:31.66 ID:E+FHTDqb0
F欄大学って
AからFまでにランク分けしたうちのFランクに属する大学の
ことだと思っていた。
この前、ネットで大学の先生が書いた論文を見たら
Fラン大学のFはボーダーフリー大学のFって注釈があった。
確かにF欄ともなると
誰かれなく入れるからFボーダーフリーには違いないが
このFはFREEのFなんだろうか?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:43:36.40 ID:mN4k0IR+0
Fランは河合塾が定義した言葉でボーダーフリーから来ている
と聞いたことがあるぞ。
自己推薦方式の入試で小学生のような作文書いても
受けるらしい。こんなのが大学行ってもどうするの?
ABCから勉強している大学もあるらしいぞ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 19:58:13.64 ID:E+FHTDqb0
>>618
おお、ありがとう!
その論文、正しかったんだな。やっぱ大学の先生の
論文は信頼に足るな。

一方、小保方女史は・・・

読売新聞に
とある女子大の英語の授業が
中1のbe動詞から始まるというのが書かれていた。
視察に訪れた文科省の役人が
こんなレベルの大学に助成金を出すのは
ちょっと、不満を漏らしていたらしい。
短大から4年制になった大学。
これなんかもボーダーフリーなんだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:10:26.52 ID:AMNAlLpU0
友達が行った福山大学工学部の応用数学V(フーリエ変換)は高校の微積だったわw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:14:09.05 ID:Mwz6SH5Y0
けどマジわからん時あるよ
中学の時とかは完璧に解けてたのに
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 20:58:44.46 ID:mN4k0IR+0
中学までの人だったんじゃないか。
内申と簡単な地元で作成された学力テストは
なんとかこなしたが高校学習でつまずいて
っていうのは多いぞ。
それでも推薦取れれば御の字だけど、内申点
取れず、模試も取れずで三流大学へというのは
案外多い。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 21:46:03.33 ID:E+FHTDqb0
俺の数学なんて、典型的、中学までの残念な人だったな。
三角関数、指数関数、対数関数のイメージがまるで掴めなかった。
数学の勉強をしているとき、悩みすぎて
体中に赤い湿疹が表れたのはびびったw
国語が異常にできたので、
MARCHの文学部に逃げたですよww
女ばかりで大学時代は
楽しかったが、
できることなら数学が得意で
勝ち組に回りたかったぞw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:04:06.48 ID:AMNAlLpU0
60 市進  と  45 駿台 は意外だ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:18:57.30 ID:mN4k0IR+0
関数はxとyの変動関係が理解できてるかだ。
グラフかいて理解できたから、数学は苦労しなかった。
逆に小説読解とかは苦手。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:27:05.18 ID:TmDJxAJu0
キではじまる個別指導FCの某塾は、あれだけ広告出しておきながら
「うちは口コミ入塾ばかりで、広告宣伝費がかからないので
低料金を実現できています」と言ってるのは何のギャグ?
自己矛盾が凄いんだけど。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 22:39:20.46 ID:AMNAlLpU0
国語はパッパラパーだった。通知表は3年間4だったが
1・2学期中間期末は平均点、学年末は古文か漢文だったので高得点
提出物は全部出して授業は教師の声が右の耳から左の耳へで聴いてるふり
中1は古文漢文がなかったがとりあえず4だった
でも備考欄に3に近いと書かれていたのでギリギリ4
小中高予の13年間国語は無勉。共通一次国語はカンでマーク
現役の時85点くらい(はずれまくったーヽ(*´∀`)ノ)、1浪の時125点くらい
でも今、厨房に国語を教えてる。成績上げられるし作文指導もできる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:17:31.04 ID:azQOdZA50
>>215
羨ましい限りです。3月に入塾して、あれこれ理由をつけて月謝代を支払わない保護者がいます。
最近は消費税増税のせいで余計な出費がかかるという理由で、月謝の値段を勝手に決めて
この金額じゃないと払わないという親がいて困ってます。

初のモンスターペアレントで悪戦苦闘です。今月も支払わなかったら辞めて貰おうと考えています。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 00:21:57.11 ID:azQOdZA50
>>241
ポスティングと模擬試験会場でのチラシ配り、あとは直接生徒に声かけてって感じですね。

私の場合は、安定するまでは家庭教師を併用して仕事してましたよ。
すぐに生徒が集まる訳じゃないので、アルバイトと合わせて行うことをお勧めします。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 02:06:57.52 ID:2FlBUtbn0
>>628
本当の話?
ウチはそんなの開業12年来一人もいなかったけどな。
ちょっと待って、来月には必ず、ってのは2−3あったが。
勿論約束どおり払ったし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 04:49:26.31 ID:ftv6DphE0
Google
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 05:00:08.95 ID:5aRr293N0
>>628
舐められているんだな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 09:23:17.79 ID:YyqYj+7Fi
エース格の講師がよそを受けているらしい。時給2,500出してるが、うちは限界。去られたら痛いなあ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:12:42.69 ID:2FlBUtbn0
>>633
個別で2500円?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:31:23.02 ID:YyqYj+7Fi
>>634
集団。うちは集団1800円、次点でも2200円
中学生、高校生。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:35:22.21 ID:xsag/WNI0
失礼かもしれないが、都会だと2500円/hでは厳しい。
エース級なら最低でも5000円近くは出さないと。
場所によるとは思うけれど。

ウチは雇用する余裕もないので
死にそうになりながら何とか一人でやってますw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 11:59:58.69 ID:cd8ZVcoU0
このスレを見ると
教育産業がどれほど腐敗しているかがよくわかるね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:14:48.82 ID:bW1OD8Gc0
このスレで教育産業を考えるなよ。
飛躍しすぎ。
場末のラーメン屋を見て
日本の外食産業を考えるようなものだ。
おまえ、面白いやつだなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 13:21:59.31 ID:prMtDHMO0
個人経営の塾で5000/Hは出し過ぎでは?5Kはちょっとした予備校でしょ?
塾は出せて3000、いないと経営成り立たないスーパーエースでも4000未満でしょ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:11:48.30 ID:AqrXzaZ30
教室事務レベルの仕事だから、1000円だよ。
1人担当が増える度にコマ200円ぐらいは上げるけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:38:46.50 ID:8RuzP25B0
新興禿てってるぞ
これ明日やばくないか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 14:55:23.57 ID:vuxuJy0U0
皆、ホントに知らないのか?
今や予備校でも5000円以上もらえるのは半数だよ。3500円くらいで頑張って実績を
出して、やっと定着。そして時給が上がっていく。
もちろんすんごい時給をもらっているやつはいるよ。もう本当の一握りだが。
だから、多少安くても居心地を求めて2000〜2500円でもこちらへ来る予備校講師は
いるよ。
問題は、良いところを見つけるとすぐそちらへ消えていくという点(笑)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:07:02.36 ID:bW1OD8Gc0
バブルのころとは何もかもが違いすぎたw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:22:22.52 ID:bW1OD8Gc0
ポスドクもあまりに余って
有識者委員会が
国家的な対策をとるよう提言してるんだもんな。
塾や予備校程度の授業をこなす程度の
学力の持ち主なんて
ごろごろいるだろうw
供給過多で時給が下がるのも当然か

俺の田舎には
全県で教室数が15ばかりの個別指導塾があって
そこで働いている講師が紹介されているんだが
東大卒のおっさんが2人、北大卒が1人、東北大卒が1人
早稲田大卒が2人いた。みんな教室長じゃなくて
ただの講師なんだよ。
田舎は仕事がないからなあw
大都市圏に生まれなかっただけで負け組の時代なのかもしれんね
田舎というだけで負け組たる要素は仕事以外にもある。
十全な病院治療を得られる機会も少ないw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:26:19.00 ID:2kLRsx2y0
>>642
塾経営してないやつが常駐して書き込んでるからな。
予備校講師こそ本当にオワコンなんだよな。
大箱を満席に出来る色物講師がボロ儲けしてた時代もあったけど、そんなのは今更不可能。

古文のマドンナみたいなのは、これから先出てこないよ。
出てくるけどその確率は過去と比べて激しく低い。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:28:44.85 ID:2kLRsx2y0
>>630
あんた塾経営してないなw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:30:50.43 ID:2kLRsx2y0
>>643
バブルはあまり関係が無い。
子供の数が半減して予備校が増えた。
需要と供給だろう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:38:16.35 ID:Lfs/GkDf0
>>646
まあ業界の常識ってのがあるわな。
俺はFCでバイトしてた時は、毎月誰か払ってなくって、電話するの手伝わされてた。
そしたら逆ギレしてくるあほ親が多すぎる。
自分で塾やるようになってからも、授業料払わない親はたくさんいる。
これが業界の常識。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 15:48:42.01 ID:byailNOz0
>>642
東大生でも時給2500円だよ。
時期によりけりだけどね。
塾や予備校産業ってのは斜陽のど真ん中だろ。

ところで賢い生徒で核爆弾はどうしてあんなに威力が凄いのって聞いてくるような子いる?
核分裂が行われる時に、余分なになったエネルギーが放出されて、その際にやはり余分になった
何個かの中性子が放出されて、だされた中性子が次のウランに衝突する事により、ねずみ算式に増えていく、
すなわち連鎖反応・・・・みたいな解説してるんだけど理解出来るように教えるの難しい。

相手は高校1年生
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:07:34.96 ID:nlpOiHYW0
>>649
中3の教科書にα崩壊の説明が図入りで載ってる
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:11:06.15 ID:LE4am25X0
質量がなくなる時にエネルギーに変わるから、威力が
凄いんだろ。
高校教科書の物理基礎の後にやる物理の原子の章に出てくる。
高校1年ではやってないだろ。
質量とエネルギーの等価性の式がわかれば、理解できる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:11:09.93 ID:bW1OD8Gc0
遠足のバスの中で
乗り物酔いをした子どもがゲロを吐く。
するとそれを見た隣の席の子も
ゲロを吐く。
ゲロのにおいに気分が悪くなってさらに別の子がゲロを吐く
こうして次々と連鎖的にゲロがまき散らされていく
ゲロのにおいがきつくないときは、つれゲロの連鎖反応は
ゆるやかなものだが
臭気がきついほど連鎖反応は素早く
たちまち全員がゲロを吐きつくし
バスの運ちゃんまで、ゲロを吐き出して
バスは暴走し、派手に衝突事故を起こす。
子どもはウラン。ゲロはエネルギー。
バスは原子爆弾。
こんな感じかな?w

バブルのころ、時給6000円で
中受の国語講師をやってことがあったから
てっきりバブルの恩恵かと思ったが
確かに受給関係だなw
長いこと、勘違いしてたw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:11:55.71 ID:nlpOiHYW0
e=mc^2だな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 16:33:58.10 ID:byailNOz0
あとから考えてならいい答えできるけれど、突発的に聞かれたらえっととっみたいになるなぁー。
まあ言い訳なんだけどな。

STAP細胞について聞かれやしないかと、ちと不安。
ISP細胞と何が違うんですか?とか聞かれると、ちょいツライ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 17:29:09.27 ID:bW1OD8Gc0
iPS細胞なんだよ
山中教授はiPS細胞による医療技術が
iPHONEのように広く浸透してほしいと願って
iと小文字にしたらしいw
粋だねw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:16:07.38 ID:5riTj1C30
>>642
某大手予備校の場合、1年目でも3500円/Hよりは高いよ。
あと、コマ給以外にも実力次第でちょっとした手当つく場合がある。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 19:02:13.36 ID:680buUo30
>>655
うるせー馬鹿
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 20:30:25.66 ID:vuxuJy0U0
>>656
一般論で話をしている
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:20:49.06 ID:5riTj1C30
>>658
一般論ではなく、単に中小予備校限定で話してるのでは?
1年目の講師に限ると、>>656で挙げた予備校は三大予備校の中では一番待遇が悪いそうだ。
(なお、人気講師になった場合、一番報酬が高いらしい)

中小予備校については知らない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 21:59:51.42 ID:vuxuJy0U0
>>659
その大手予備校に入れるレベルにある人の話だろ。
どれだけあふれかえってると思ってるんだよ。
中小で修行しても大手に行けない講師が余りまくり。
でも、時給万単位を夢見ているという人間がどれだけいるか。
チャンスはあるんだろうが、限りなく道は狭いという現実を見るべきだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 22:22:20.92 ID:GQk6cdjc0
>時給万単位
予備校文化のあった80年代ならともかく・・・(^ω^)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 05:03:11.92 ID:aP0wNpGh0
講師なんてやらんと経営すればいいのに。

まあ無能なんだろうな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 09:05:34.63 ID:gjw5YOUL0
時給を万単位で出すなら社員として雇うだろ
んで社員雇うなら学生バイト2、3人雇うわ
個人塾ならな
大手予備校の人気講師なら一コマ当たりの受け持ち人数が100人近いだろう
そりゃ時給は高く付くよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 10:27:08.12 ID:eW/jR+eo0
今の時期が一番平和だわ。
2週間後には期末対策と夏講習の計画で忙しくなって行く。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:06:05.05 ID:ouz9W4bt0
>>662
無能はお前だw

大手予備校講師はほとんどが会社経営者なんだよ。知ってた?w
しかも、意外なことに、個人塾経営なんて人は稀。(いることはいるよ)
社員が50人いて売り上げが20億以上って感じの会社の経営してる人が多いよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:19:02.99 ID:gdU7qlT20
>>665
何の会社経営者、まさか自分の予備校?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:28:28.77 ID:ouz9W4bt0
>>666
俺の知ってる人の中では
 ・計測機器開発・販売
 ・ソフトウェア開発(人材派遣じゃないよ)
って人がいる。この2つはかなりすごい。

自分の予備校・塾を経営している人もいることはいるね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 11:53:27.50 ID:354tioak0
予備校じゃなくて塾の話をしたまえ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:06:36.87 ID:M1XDQDs9O
知り合いに予備校講師いるが、河合が90分4500円、駿台が4000円スタートだってよ
コマが増えるとコマ給も上がる仕組みらしいが90分10000円以上は首都圏の人気講師だけ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 12:36:56.63 ID:ouz9W4bt0
>>669
その知り合い、コマ給をあなたに低く申告しているよw
あと、コマ給自体の上がる仕組みも説明としては相当おかしいw

ちなみにこちら(関西)の人気講師も普通にコマ10000は超える。
コマ20000は聞いた感じ無理っぽいがw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:42:00.06 ID:LfI0rnBC0
>>670
お前さん、ちょいと言葉の選択・他人との距離の取り方がおかしいよ
今まで言われた事ないかも知れんが意識したほうがええと思うで
嫌味・皮肉で書いてる分差し引いてもちょっと気になる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 13:52:56.56 ID:gjw5YOUL0
ID:ouz9W4bt0はアホだからスル―したほうが無難だな
>大手予備校講師はほとんどが会社経営者なんだよ。知ってた?
>その知り合い、コマ給をあなたに低く申告しているよw

まずは、予備校によって契約の種類が違うってことをわかろうな
会社経営者の比率が高いところなんて、大手みたって半分もねーよ
それがほとんどだって?
ソース元の人も大変だなどんどん自分の発言が歪曲されて
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:03:44.63 ID:ouz9W4bt0
これだから負け組の集団は・・・w
とりあえずさ、ちんけな個人塾経営者は世間知らずってことだけはわかったwww

このスレから消えるわ。
おまえらは早く社会から消えてくれwww
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:08:08.41 ID:354tioak0
>>670
は基地外っぽいなwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:09:56.00 ID:354tioak0
>>673
お前は世間知らずの基地外すぎると思う。
お前もしかして・・・・高卒のチョンコwwww ビンゴ・・・だろうな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:19:00.20 ID:wbT5yoco0
ID:ouz9W4bt0は情報収集法や思考方法自体に相当な問題を抱えてそうだな。
学習障害というか相当な問題抱えてるんだろう。
一度、脳外科とか心療内科で見てもらった方がいいと思う。
脳みそが相当にイカレてる。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 14:40:19.29 ID:+uIi+mby0
夢を語ったのかな?
「カリスマ講師にでもなって年収1億
小奇麗な串焼きの店のでも買って
オーナーに収まり
若い愛人作って悠悠自適」

俺の夢を嗤うなんて世間知らずの個人塾経営者どもめ
この負け犬があああ、とか言いつつ遁走。
謎人物すぎる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 15:50:01.52 ID:wbT5yoco0
物事のとらえ方がおかしいというか、常識はずれにもほどがあるな。
アスペルガーなのか何かは理解できないけれど、まともではないのは確か。
一人ぼっちなのに空気に向かって話しかけてる人のように、あきらかにおかしい人。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 16:26:58.11 ID:lPKl4pzH0
それなりにどの発言も正しい希ガス。

漏れのバイトしている医専だとSKYT以外の講師は時給6,000円で頭打ち。
但し、大手所属以外でも6,000円プレイヤーが多いのは医学部合格者・中退者資格で
教えている連中が多いから。

同僚の東進の辛うじて衛星講座を持っている講師は確かに法人を持っていた。
衛星をもつと10000を超えるが、一度録ったら終わりなので、実はあまり儲からないらしい。

河合塾の「高校受験部」にヘッドハンティング(爆)されたときは90分4500円。
それで勤務地を選べなかったら誰もくるはずね〜だろと思って丁寧に断った。
一応殺し文句は規定コマ数を超えたら社保をつけるってことだったが。

駿台の八王子は確かに提示が4000円だった(やらなかったが)。ぶっちゃけ漏れ
がいたカスダックの非常勤のバイトとほとんどかわらね〜よって感じ。

とりあえず塾生がNNフタバ受かったので記念真紀子。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:03:49.72 ID:6s+28rX70
>>677
謎というか気持ち悪いでしょ。
勉強どころか人間として最低限の常識や、物事を捉えるための最低限の洞察力も持たないのに
なぜカリスマ講師になれると思ったんだろう。
完全に思考が破綻していると思う。

○○だから××という当たり前の論理的思考が出来ていない。
高卒君は勉強の世界では最底辺なのにヒーロー願望が強く気持ち悪い。
勉強の世界でヒーローになるには最低限の勉強できないといけないわけだから。

変な妄想を文章として書き込んで、お門違いだからみんなにアホと言われて・・・・
羞恥心とかも欠如してるんだろうと想像。
普通はここまで恥ずかしい思いをしたら荒らして消えるたりするもんだ。

まあ正真正銘の人格異常者だと思う。
世の中が悪いといって無差別札人するタイプだろうね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:46:43.31 ID:pflP/5WN0
「彼」と「漏れ」の夢の競演(共演)かよ
ここに誤変換くんも来て・・・あぁぁぁ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:21:41.20 ID:+uIi+mby0
藻前ら、仮住まい子牛になるには岩礫なさ杉
再訂でも一竜大学である慶應・東大・兄弟出汁
漏れのように伊仙予備校で働くならそこまでの学籍はいらない
3者を混ぜてみたw
そろそろ授業だw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:58:30.09 ID:LU/inu9A0
>>680
たしかに自分の妄想を他人に知られるのは恥ずかしいわな。
名物人気講師になって、ギャグを言ってみんなを笑わせて、卒業時期になると
先生と出会えて幸福でしたとか言われる事を妄想してたんだろうね。

ブサイクで馬鹿だとそんなの絶対に無理なのに。
そもそも馬鹿だと講師になれない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:00:31.16 ID:ZG6wP2mY0
>>672
>>677
まあまあそう追いつめるなよ
>>673で消えた設定にしちゃったけど、今息遣い荒くしてROMってんだからさ

>>682
お〜コワイ事すんなぁ
一瞬本当に誤変換君かと思っちまったじゃねえか(笑)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:02:15.66 ID:AkSdT9e10
高卒でチョンコでブサイクで脳味噌腐ってるってどんだけ最低のカス遺伝子だよwwwwwwwwwwwwwwwww
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:07:48.39 ID:AkSdT9e10
どうでもいいが、こんだけアホなのに予備校講師とかなぜそっちの夢持つんだろうな。
こんだけアホだったらそっち方面は絶対に無理だからな。
3年も4年もここにいるのに、個人塾とFCの区別すらつかないくらいアホって。

高卒ブサイクちょんこは野良犬の食い過ぎじゃね?
野良犬食いすぎて脳味噌が退化してんじゃね?
マジキチすぎるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 19:13:01.25 ID:OTBQ1W2T0
たしかに高卒くんはずば抜けてるわな悪い意味でね
自分が勉強の世界で活躍できるか出来ないか想像つかんもんかな
しかも学問の世界では花形である予備校講師とな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:00:11.11 ID:pflP/5WN0
慶應とその他おかしい人々はこっち行け。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1401775743/
以前もこちらで書いてたやつだろ。
こいつの方が潰しがいあるから。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 22:22:24.78 ID:jP+X/h9b0
お、見てきたが、慶應チャンスだぞ!
どうやら今が好機だ!行け!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:12:05.38 ID:jP+X/h9b0
好機を逃してるなw
使えねえ・・・
その友人はチョンコか?とか言えよ、こんなとこで言ってるなら。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:24:47.31 ID:OTBQ1W2T0
>>688
君は高卒だとか、そういうのを超えて知的レベルが足りないと思う。
常識を理解できるようになってから2ちゃんねるに参加したほうがいいと思うよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:38:39.94 ID:u2NB+Aq0O
>>689-690
無理だろ
こっちの方が居心地よくなったから
慶應も長らく嫌われキャラNo.1だった所に、ouz9W4bt0と言うスケープゴートが生まれたもんだから随分張り切ってるみたいだしw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:51:23.74 ID:fqYqefQZ0
予備校講師で月収30万円超えているのはあまりいないみたいだな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 23:51:41.52 ID:ZG6wP2mY0
そう言えば
いつも中立的で温厚な、今日の折込チラシは●枚、ええ話や!関西弁氏が
今日>>671で初めて怒りを露わにしたのか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:17:45.04 ID:IHYA9wTT0
高卒ちょんこの基地外度凄いw
キムチ臭いww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:25:47.67 ID:MapDSAPH0
荒らしに構うやつは荒らし

荒らしを批判するならそれなりの品性が必要だ
荒らしと同等の品性の持ち主は荒らしと変わらない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 00:47:56.23 ID:ImRNii3Xi
>>693
いや、普通は越えるって。
馬鹿にし過ぎ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 01:35:35.95 ID:pdMllbCr0
化学基礎は簡単すぎる、と思う理系受験生が多いけれど
モルの概念がつかめない文系受験生が結構多いんだよね
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 03:16:53.01 ID:sW18GDTf0
MapDSAPH0氏もいつもこれだな
変わり映えのしない男だ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:04:39.38 ID:hMRyeWYY0
>>698
だから文系なんだろう。
簡単とはいえ、センターで取れない理系も多いんで。
(みんなが取れてたら難関大学に行けてる。)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 07:44:55.69 ID:pdMllbCr0
>>700
確かに。
センター物理は理系しか取らないけれど平均点は60点台だからね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 08:58:44.35 ID:n9ByuBxH0
>>677
>>680
確かにね
確かにキモイわ
会社経営しながら予備講師してベンツとか乗って
生徒にしたわれながらとかって夢抱いてるってね
現実は人格異常の高卒君
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:52:24.32 ID:hrob4now0
嘘の合格実績を並べる塾に天罰はくだるの?

同業者にはインチキが明らかでも、消費者には
そうとは限らないんだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 09:57:53.29 ID:cDbf/c920
証拠があるなら消費者庁へ
行政処分で終了です
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:39:18.58 ID:zbM3oW0m0
>>702
それにしても凄いと思う。
ちょっと書き込んだだけでホラ吹き高卒くんだとわかるもんね。
知性の欠片も持ち合わせてないからだろうけれど。
ここまで来ると本物だと思う。
朝鮮人で高卒で超低脳で顔面はブサイク。
何かひとつくらい取り柄があればいいんだけれど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:40:45.47 ID:qqzc7/540
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         -‐ _/\/\/\/|_ /
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,          \            / ∠_
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_     < 予備校講師は会社経営者だと思ってた。野良犬の食いすぎて脳味噌が腐ってきた。
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'   /                \
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'   ̄|/\/\/\/ ̄    \
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、
    )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
               ,  ´   ` − ´    ` 、            | |
                 /                    ヽ            | |
               /                  '、          | |
              l /                   '、.          | |
               | l                    '、.         | |
              l l                     、.        | |
               ! ヽ─‐ ´    ` ー  __  、      ヽ, . ..  . | |
              l  /                 ト 、    ヽ、....... . | ├─────
               l /                 {  \    ヽ、.  .| |   f⌒
                l !                    l   ヽ、    `ニづ     ー ′
             l l                    l      ` ー 、_| ├─────
                ノ l                  l             | ├─────
            /  ,ト、、 _  丶        , , 彳          | |
            /  / }` ー = _ −= = ' ´' ´  l               | |
            /  / /ヽ、    ||      _, -─{             | |
           { u l l /   `ヽ、 |ト、、  , ‐ ´      l             | |
            ヽ リリ'/       ヽ」| `Y´        l            | |
             ̄ l          `ァ‐1         l         | |
             l         /   l         l           | |
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:41:57.46 ID:qqzc7/540
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         -‐ _/\/\/\/|_ /
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,          \            / ∠_
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_     < aはオ、 oはアと発音すると思ってた。個人塾とFCの区別すらできない。ちょんこと馬鹿にしないでww
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'   /                \
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'   ̄|/\/\/\/ ̄    \
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、
    )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
               ,  ´   ` − ´    ` 、            | |
                 /                    ヽ            | |
               /                  '、          | |
              l /                   '、.          | |
               | l                    '、.         | |
              l l                     、.        | |
               ! ヽ─‐ ´    ` ー  __  、      ヽ, . ..  . | |
              l  /                 ト 、    ヽ、....... . | ├─────
               l /                 {  \    ヽ、.  .| |   f⌒
                l !                    l   ヽ、    `ニづ     ー ′
             l l                    l      ` ー 、_| ├─────
                ノ l                  l             | ├─────
            /  ,ト、、 _  丶        , , 彳          | |
            /  / }` ー = _ −= = ' ´' ´  l               | |
            /  / /ヽ、    ||      _, -─{             | |
           { u l l /   `ヽ、 |ト、、  , ‐ ´      l             | |
            ヽ リリ'/       ヽ」| `Y´        l            | |
             ̄ l          `ァ‐1         l         | |
             l         /   l         l           | |
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:43:00.70 ID:qqzc7/540
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         -‐ _/\/\/\/|_ /
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,          \            / ∠_
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_     < 基地外丸出しの妄想癖、高卒でチョンコでブサイク、生活保護、生きてる価値ないみたい。
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'   /                \
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'   ̄|/\/\/\/ ̄    \
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、
    )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
               ,  ´   ` − ´    ` 、            | |
                 /                    ヽ            | |
               /                  '、          | |
              l /                   '、.          | |
               | l                    '、.         | |
              l l                     、.        | |
               ! ヽ─‐ ´    ` ー  __  、      ヽ, . ..  . | |
              l  /                 ト 、    ヽ、....... . | ├─────
               l /                 {  \    ヽ、.  .| |   f⌒
                l !                    l   ヽ、    `ニづ     ー ′
             l l                    l      ` ー 、_| ├─────
                ノ l                  l             | ├─────
            /  ,ト、、 _  丶        , , 彳          | |
            /  / }` ー = _ −= = ' ´' ´  l               | |
            /  / /ヽ、    ||      _, -─{             | |
           { u l l /   `ヽ、 |ト、、  , ‐ ´      l             | |
            ヽ リリ'/       ヽ」| `Y´        l            | |
             ̄ l          `ァ‐1         l         | |
             l         /   l         l           | |
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 10:43:46.28 ID:qqzc7/540
高卒でチョンコ。ブサイクで基地外。意味不明な妄想。野良犬の食べ過ぎ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 11:43:50.37 ID:LSVAJTZM0
意味不明な妄想で秀逸だったのは、右翼の街宣車だね。期限はいいときは「せんせいさようならー」ってマイクで言ってたというやつ。
あれには大いに笑わせてもらった。
そんな意味不明な嘘というか妄想を話して何のメリットになるのやら。

あと「みんな僕の授業だよ、ラッキーだね。」っていうのは少し気持ち悪かった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:33:47.71 ID:mkf4oOFu0
>>709
お前さ、エタヒニンだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 13:56:25.34 ID:4rFVLs8C0
>>711
エタというのは、穢多と書く。
穢は、けがれ、よごれ、と読む。
すなわち、けがれおおい、よごれおおい、人間がエタとされたのである。

君は頭が悪いから知らないと思うけれど、どう考えても朝鮮人がエタだよ(爆笑
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:46:27.29 ID:mkf4oOFu0
>>712
お前は頭が悪そうだから教えてやるからな。天皇家のルーツは朝鮮半島にあることを知らないだろう。白村江の戦いがなぜ行われたのか調べてみな。
天皇にエタだと言ってやれよ(大爆笑
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:46:53.45 ID:hrob4now0
2・3人〜10数人の底辺中学生を相手に塾屋やっている人は、このままどんなに
がんばっても浮かばれることはないのだから、はやく転職を考えたら良いと思う。

はっきりいって、そこでどおんなに苦労しても評判は良くならないし、教える技術がつく
わけではないから。そういう状況だと、年収100万円前後あるいはそれ未満なんだろうが、
耐えても、決して良いことはない。

塾だけでなく、個人の洋食屋さんや蕎麦屋とかでも、無駄な抵抗をしている人が
目立つ。特別の技能を持っているか、地元の友達が多いかじゃなければ、絶対無理
ですから。

町を歩くと、そういう店舗に少なからず遭遇します。親切に教えてあげたく
なるが、もちろん、そういうわけにはいかないので、2chに書き込みます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:55:22.75 ID:CB1Lt6Fr0
高卒君が論理的に言い負かされててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:56:04.42 ID:dxkBO0iT0
>>714
ネタにマジレスするが
ちゃんとやれる技能を備えている人って
意外とどんな環境からでも一年ごとに状況が良くなっていくからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 14:57:03.83 ID:CB1Lt6Fr0
>>713
君がエタでチョンコなのはわかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

腹筋が痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

朝鮮人が日本人にむかってエタとなっwwwwwwwwwwwwwwwwwww

高卒君アホすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:03:47.51 ID:DCygwy4s0
>>713
どうでもいいが君は基地外じみてるな
すべてがおかしいと思う
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:06:51.53 ID:fFQC+yrt0
>>718
個人塾経営者全員が基地外なんだ。
覚えておくこと!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:08:32.43 ID:hrob4now0
>716

「ちゃんとやれる技能」というのは、どういうのを言うのかな?

うちの周りのダメな塾は、しばしば、「よい兄貴分」とか「話せる大人」とか
「ひと味違う先生」とか、パーソナリティを売りにしちゃうんだが、
彼らは「売り」がないから、そういう宣伝をしちゃうんだよね。
しかし、彼らがとくに無能なわけじゃない。
マッサージ屋、整体、蕎麦や、洋食屋、塾屋、どの分野だと
しても、「売り」になる何かを持てるようになるのは、難しいのだから。。


ガストやサンガリアでは只みたいな値段で洋食を食べられるところで、
1500円でとてつもなく「美味し」かったり、「雰囲気」がよい
洋食屋を経営するのが難しいみたいな感じだよね。

たしかにシェフは普通に美味しい料理を作れる。しかし、
とりわけ魅力があるというわけではない。こういう凡庸な元「秀才」
が苦労してしまう。
721720:2014/06/04(水) 15:16:54.14 ID:hrob4now0
ちなみに、首都圏の高校受験塾の話。
めぼしい客は皆中学受験して、残っているのは粕ばかりの中での
過当競争があるところ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:17:24.52 ID:dxkBO0iT0
>>720 うわっコピペがまたコピペ程度のことをしゃべった!

これで十分だと思うわ
逆に疑問が沸くのだけれども
何でそんな学生バイト講師が良く言うようなボンヤリしたこと言ってるのさ
売りなんて要らんよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:22:41.21 ID:YR7+VXWX0
>>714
他の塾が底辺相手にしてるからお前の塾にまともな奴が集まってるのに
わざわざ底辺の客が来るような勧告しなくていいだろw
724720:2014/06/04(水) 15:27:28.16 ID:hrob4now0
>>722

貴方は田舎者ですね。あるいは、冷淡になりきれる人なのかな?
私は、町を散歩すると、貧困に喘ぐ大人が経営する店舗があまりにもたくさん
あることを無視しきれず、いつも切なくなりますが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:33:14.86 ID:YR7+VXWX0
何で散歩程度で塾内部の生徒数が分かるの?
塾のコンセプトが兄貴分だとしってるの?
直接塾に勧告しないのは無視と同じじゃないの?
726720:2014/06/04(水) 15:43:29.16 ID:hrob4now0
>>725

ホームページに書いてある文章や、教室の外部に張り出されてある
合格実績などを見れば、自ずと状況が判ってしまいますよ。
もちろん、合格実績を書かない塾もありますが、そんな塾に生徒が
たくさん来ているわけがない。

いずれにせよ、私の周囲だけでもたくさんの塾が毎年潰れています。
そういう地区です。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:43:32.25 ID:mkf4oOFu0
>>717
お前の家は草だらけだろ(*゚▽゚*) 草取りくらいしろよ。ついでに高校くらい卒業しろ(^O^) 何年ニートをやっているんだ、馬鹿め。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:43:39.89 ID:sW18GDTf0
ホントどうでもいいことをよく語る気になるな。
慶應の方がシカトしやすくてマシだぞ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:44:22.72 ID:sW18GDTf0
って言ったら同時に慶應が書いていたという件ww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 15:46:18.16 ID:dxkBO0iT0
ちょっと頭がおかしいふりしている感があるな
放っておこう
731720:2014/06/04(水) 16:09:27.42 ID:hrob4now0
実をいうと塾のことをメインに考えていたわけではない。
むしろ、潰れた洋食屋の後にできた新しい洋食屋で昼食をしたから、
不憫に思ってしまったのだ。

お昼時でも人があまりない。
料理はそれなりに美味しい。値段も高すぎるわけではない。
でも、前にあった洋食屋もそんな感じで、それなりの料理を
それなりの値段で提供していた。そして3年くらい頑張ってつぶれた。

広告とかそれなりに頑張っているのは分かるんだが。
そんなことしても無駄だよ、とわかってしまう。
ここは、余所者が商売して成功する場所じゃないから。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:14:38.86 ID:DCygwy4s0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>高卒ブサイクちょんこさん!!
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
733720:2014/06/04(水) 16:14:42.43 ID:hrob4now0
ちなみに、余所者の私が貧困のスパイラルをくぐり抜けることが出来たのは、
地元を徹底的に無視する戦略を採用したらでした。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:17:09.96 ID:LeM+qpaM0
ID:hrob4now0さんは高卒君でしょ
言ってる事が馬鹿すぎると思う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:20:22.01 ID:55jUa04K0
>>720
ちょっとごめん。
君は何が言いたいのかよくわからない。
ちゃんとした日本語でお願いできない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:22:51.69 ID:aXHEcC/+0
ちょっと書き込んだだけで高卒くんってすぐ判明するね
支離滅裂で意味不明な文章
馬鹿丸出しの理論
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:25:58.13 ID:DCygwy4s0
野良犬の食べ過ぎなんじゃねwwwww

高卒でブサイクで・・・・・・・・・・・・・・・・
         
チョ!ン!コ!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:27:34.68 ID:DCygwy4s0
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         -‐ _/\/\/\/|_ /
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,          \            / ∠_
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_     <速攻自分だとバレで悔しい!昼食は野良犬とキムチだった!高卒でブサイクなチョンコになりたくなかった!
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'   /                \
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'   ̄|/\/\/\/ ̄    \
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、
    )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
               ,  ´   ` − ´    ` 、            | |
                 /                    ヽ            | |
               /                  '、          | |
              l /                   '、.          | |
               | l                    '、.         | |
              l l                     、.        | |
               ! ヽ─‐ ´    ` ー  __  、      ヽ, . ..  . | |
              l  /                 ト 、    ヽ、....... . | ├─────
               l /                 {  \    ヽ、.  .| |   f⌒
                l !                    l   ヽ、    `ニづ     ー ′
             l l                    l      ` ー 、_| ├─────
                ノ l                  l             | ├─────
            /  ,ト、、 _  丶        , , 彳          | |
            /  / }` ー = _ −= = ' ´' ´  l               | |
            /  / /ヽ、    ||      _, -─{             | |
           { u l l /   `ヽ、 |ト、、  , ‐ ´      l             | |
            ヽ リリ'/       ヽ」| `Y´        l            | |
             ̄ l          `ァ‐1         l         | |
             l         /   l         l           | |

                      ↑
                高卒、ブサイク、チョンコの現状
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:36:01.80 ID:DCygwy4s0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>高卒ブサイクちょんこさん!!
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、アホすぎてすぐにバレるね♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 16:39:02.00 ID:DCygwy4s0
エタチョンコwwwwカスすぎワロタwwwwwwww
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:20:13.37 ID:6WfSwt100
俺も>>720が何を言いたいのかわからない。
ちゃんと説明して。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:21:52.39 ID:Ez2uZIzJ0
>>720
論理以前に、助詞やら機能語やらの使い方が
間違ってるぞ。
日本人かと疑われるレベルだ。
これで日本の義務教育を受けて来たのだとしたら
相当な馬鹿だ。

暇だし、添削でもしてみるか。

>彼らは「売り」がないから、
彼らには「売り」がないから、

>とくに無能なわけじゃない。
とくに無能というわけじゃない

>どの分野だとしても
どの分野であっても

>ガストやサンガリアでは只みたいな値段で洋食を食べられるところで、

これが特にやばいww

ガストやサンガリアのように只同然の値段で洋食を食べさせる店が存在するエリアで

>たしかにシェフは普通に美味しい料理を作れる。しかし

たしかにという語の使い方が意味不明。
小学1生と一緒に公文からやり直せw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:25:16.39 ID:aXdgM7Du0
イケメン喧嘩せず
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:28:01.02 ID:Ez2uZIzJ0
イエメン参加せず
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:31:27.30 ID:aXdgM7Du0
ま、負けた・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 17:32:05.57 ID:dxkBO0iT0
インデアン嘘つかず
747720:2014/06/04(水) 17:55:11.21 ID:hrob4now0
>>742 どうして、些細なことで揚げ足をとろうとするの?
 僕の書くことなんか、無視して良いんだよ。
 凡庸だがまともな隣人が、苦悩しているのを、心苦しくおもっているだけ
 なんだから。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:17:23.83 ID:PZdS/iAD0
昔NASAの宇宙船の中は酸素100%に近い状態だった。(今は違う)
その頃、乗組員は「練習のときよりテキパキと物事が進められる」ので驚いた。
そうさ!やっと今日ボクはGETしたよ!!ミニ酸素ボンベを!!
ちょ〜〜テキパキだぁぁぁやっちゃるぅでえ!!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 18:26:17.71 ID:DCygwy4s0
>>747
日本語も使いこなせないチョンコの君は哀れだな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:04:58.38 ID:dKNSDVil0
まだ塾を開業したばかりなんですが、
みなさんは業者の実力テストを塾で受けさせていますか?
それとも会場で受けさせてますか?
会場で受けさせたほうが本番の練習になるような気もしますが・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:54:55.42 ID:sW18GDTf0
>>750
マジレスすると、開業したばかりなら来た生徒の層によって考えるべき。
会場テストも受けられるという状況だけ作っておいたら良いと思うよ。
できない製とばっかりなのに、下手に何でもかんでも受けさせると大変なことになる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 19:55:27.16 ID:sW18GDTf0
製と…w
生徒ねw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 20:55:59.36 ID:Hjy7yswv0
掃除しろよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 22:03:08.71 ID:KUveFNXG0
さあ、今後も私大卒が高卒を罵倒し、国立大卒が私大卒をバカにし、一般人がゴキブリに等しいクズ塾経営者を嘲笑うんだ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/04(水) 23:56:27.69 ID:mrQ7rqlRO
>>745
こんなスレで何の勝負してんだか 笑
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:28:24.23 ID:Dl099KUf0
むっちゃ伸びてると思ったら、
キチガイが発狂して、それに惑わされた人が嫌々相手してるだけだったwwwwww
予 想 通 りwwwwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:36:27.45 ID:6YZFr+E70
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>高卒ブサイクちょんこさん!!
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、アホすぎてすぐにバレるね♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 00:54:19.15 ID:HmJe9iOZ0
みんな頑張れよー!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 04:02:34.97 ID:xC+8bVBs0
マジレスしたものが馬鹿を見るという流れ…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 09:21:55.76 ID:CM5LdJZw0
>>750
外に攻めて行きたいときと人数少なくて割に合わないとき以外は塾内で受けることになるわな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 10:13:33.27 ID:6YZFr+E70
高卒のチョンコwwwそんな最低の生き物いるのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 12:43:08.62 ID:3Hu2DqtW0
>>720は日本語が不自由なのか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:45:08.89 ID:/rbq6dwH0
ちょっとお世話になっている方からの業者紹介で、観葉植物の納品を勧められました。
ただその業者とも懇意にしてる訳でないどころか、とんと聞いた事もない名前で。

ただ、一昨日初めて直接会ったのですが、名刺もあったし身なりも(私よりw)御洒落でまずまずの印象。
一応由緒ある輸入販売会社だそうです。

断わった方がよいでしょうか。
764763:2014/06/05(木) 14:52:04.71 ID:/rbq6dwH0
恩のある方の紹介とは言え、縁を作るならちゃんとした所にしたいですもんね。

色々聞いてみたところ、薬品輸入販売業務で成功している企業との事でした。
輸入元はフィリピンやらコロンビアやら多岐に渡るみたいです。でも確か、
タイ・ラオス直産ルートだとも少しお安く提供できるともおっしゃってました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 14:55:55.55 ID:+SO8ZGiu0
>>763
まずは、日本語をきちんと書けるようにしろw
毎度、毎度、糞くだらん書き込みしやがって。
予備校講師の次は、洋食屋、
そして今度は観葉植物かw
基地外すぐるww
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:02:40.57 ID:+SO8ZGiu0
>>763
おまえなんざ、便所の裏のドクダミでも
飾ってろよw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:03:11.27 ID:CM5LdJZw0
いいなー俺も>>763にいろんなもの売りつけたいわ
縁は大切にね
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:21:20.58 ID:+SO8ZGiu0
予備校で働いている友人と
通りかかった町の洋食屋に
立ち寄りました。
店内は清潔感もあり、シェフのつくる料理の味もいいのですが
客はわたしたちのほかに、1人、2人と疎ら。
近くにはサイゼリアなどもあり、客はそちらに奪われているよう。
衰退していく個人塾にも通ずるものがあって
友人もわたしも物悲しくなりました。
友人も個人塾を経営していたのですが
個人塾経営は時代的要請をもはや失ったと、
早々と塾をたたんでしまいました。
それが今や、年俸1億の人気講師です。
稼いだお金は貯蓄に回すだけでなく
電子機器の会社を設立するなど積極的投資を行っている模様。
わたしは、どうにか個人塾で成功している口ですが
それでも月収200万がいいところ・・・
通年でも5000万に届かず・・・
ただ、規模は小さくともオーナー社長であるため
人脈が豊富なのが強み。友人もそこは一目置いてくれているようです。
先日は、とある方から観葉植物の購入をすすめられまして、
少々値は張るのですが、(植物だけに、根が張ります・・・三平です、どうもすいません。
やはりグローバル化を見据えた塾経営を
基本姿勢としている以上は
こういった投資も重要なのではないかなと考えています

関東は梅雨入りです。わたしの腐った脳みそにも
キノコが生えちゃいましたww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:29:16.89 ID:+SO8ZGiu0
由緒ある輸入販売会社だと
イエズス会か東インド会社か?
三菱は圧倒的事業規模だが、
長期の歴史的視点でみれば
新興財閥になっちまうから由緒とは違うなw
身元の担保できる輸入販売会社ならいくつもあるが
由緒ある輸入販売会社だとわからんww
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:58:01.66 ID:3Hu2DqtW0
>>763
自害すればいいよ。
日本語すらまともに話せない人間が教育産業とかおかしいでしょ。
君は基地外なのかい。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 15:59:48.80 ID:3Hu2DqtW0
>>763
精神病院へ行け
お前本当に基地外すぎると思う
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:00:31.73 ID:3Hu2DqtW0
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>高卒ブサイクちょんこさん!!
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、アホすぎてすぐにバレるね♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:04:35.34 ID:RLnoRUuC0
>>763
日本語が障害児レベルだな。
朝鮮の基地外学校でならわなかったのか?
チョンコってみんなお前みたいに、カタコトの日本語しか使えないくらいアホなのか?

答えろよ犬食い基地外チョンコ!!
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:05:48.39 ID:CM5LdJZw0
>>768
これ一年後には物語になるのかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:37:49.66 ID:1Chp8etl0
>>763
それは何の妄想なんだ?
塾経営なんてしてもしなくてもいいけれど、日本語くらいまともに使えるようになってから書き込めよ。
お前は日本語がおかしすぎる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:44:33.22 ID:1Chp8etl0
>>763
毎日毎日飽きもせず、お前は精神異常者だわ。
もう一度言う。日本語くらいまともに話せるようになってから書き込め。
お前ひとりだけ明らかに日本語がおかしくて、障害児みたいだ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 16:46:16.11 ID:xC+8bVBs0
どうでもいい話には答えず、自分のこと書いていいか?w

体験していた兄弟の母から電話があり、今日から(6月分から)入塾。
月収7万アップ〜。でかいわ、7万は。
弟の友達も体験中だから、それも今週中には入れたいな。で、さらに3万アップ。

でも、もうずっと通っている高校生の月謝(6月分)がいまだ入金ない。
滞りはしないんだけど、期限が守れない人が結構いて困るよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:05:36.36 ID:1Chp8etl0
>>777
だから日本語まともに話せるようになってから書き込めよ基地外。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 17:35:13.04 ID:CM5LdJZw0
兄弟割り引きないんだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:23:30.24 ID:6eMkguzy0
塾を開業したばかりです。
今日初めて体験の生徒が来ます。

やはり月謝はみなさん前払いですか?
あと、生徒が少ないうちは月謝袋で持ってこさせるのがいいですよね?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 18:27:06.10 ID:oDYo+4rv0
>>777
君が日本語が話せないのはわかったよ。
意味の無い嘘をつくのはなぜだい。
きみは何の病気なんだい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:14:24.91 ID:oDYo+4rv0
>>780
お前どうして一人でID変えまくって意味不明な書き込みばかりしてるんだ?
脳外科でもいって調べてもらってこい。朝鮮人だとしても基地外すぎるぞ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:17:00.77 ID:qO/GlVcE0
>>780
むしろそんな基本的なことを考えもせずに開業とか頭大丈夫か?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:26:56.99 ID:oDYo+4rv0
>>780
基地外氏ね!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 20:39:58.07 ID:1HKdbT9J0
零細塾にとって英検受験者を規定人数集めるのはキツイわ。
ハクつけようと準会場にしてしまった。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:06:05.84 ID:guyD08cKO
>>775
日本語くらいまともに使えるようになってから書き込めよ

>>776
毎日毎日飽きもせず、お前は精神異常者だわ

>>782
>お前どうして一人でID変えまくって

お前こそ、どの手で恥ずかしげもなくこの文入力してんだ?
特に>>782www

厚顔無恥も甚だしい
そんな人間性だから生徒集まんね〜で益々基地外ぶりに加速がかかってんだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 21:30:51.91 ID:ytJ04V370
だからぁ、ゴミクズ個人塾経営者同士仲良くしろよ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 22:31:48.06 ID:j2qc6Lxp0
>>780
体験どうだった?入塾決まったかい?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:00:25.93 ID:mzWZbDSG0
うちの塾、定期テストや入試より英検優先するんだよな
やる気無くすわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 23:38:53.09 ID:IbKyzK3t0
>>785
> ハクつけようと準会場にしてしまった。

失敗だね〜〜〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 00:01:45.39 ID:c+R+zG/I0
>>780
今は前払いだけど、開業時は信用ないので後払いでした。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:25:21.26 ID:eD2pV6aO0
塾は絶対前払いですよ!
言い方はあれだけど、結果が出るかどうか確約が取れないサービスだから、
必ず先にお代はいただかないと!
なぜ後払いにしようという発想が生まれる!?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 01:57:14.13 ID:EBHpSxc30
そもそも後払いって何よ
授業したコマ数で計算でもしてるのか?
前払いにしておかないと休んだ分安くしろとか
払ってないことだしそのまま辞めますとか言われて面倒くさいぞ
辞める時は基本的に一か月前に言わないと駄目だっていう念押しもちゃんとしたほうがいい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 02:05:29.41 ID:eD2pV6aO0
>>793
まさにそう。基本中の基本。
ただ、雇われからスタートした人は、そのへんは企業塾として叩き込まれてその上で開業するけど、
そうでない人は顧客に余計な気遣いをしてしまうのかもしれないね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 02:12:37.02 ID:egZ0Npid0
前月の○日までに書面でに限るな
796777:2014/06/06(金) 02:13:48.04 ID:BhfP5ogK0
スリーセブンで気分よく書いたらこれだもんな〜。

前払い以外の選択はないと思うがね。
後払いのところってそもそもあるのか?マジで。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 05:42:17.02 ID:Y4zVDqiw0
うちは後払いだよ。
辞める時に払わない家庭はいない。

そりゃ結果が出ないから辞めるんだけど、一生懸命やっとけば誠意は伝わるから。
また、そう信じて塾やってる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 07:47:41.96 ID:CS9Jzjqa0
>>796
うちも後払いです。
個別なので、結局そっちの方が楽なのです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 10:28:16.51 ID:LVhgcnzV0
うちは出世払いか、もしくは、ある時払いです。
ですから回収時期は平均8年後になります。
このシステムはご家庭に大変好評なので
お勧めです。
こういった余裕が持てるのは
わたしが塾経営に資するからでしょうね。
出自としては、河内源氏の流れを組む
由緒正しい家柄であり
地域からは名家と仰がれてもいるので
それなりの地域貢献も果たさなければ
なりません。
先日も、公立小中の先生が
塾に見えられて
「土曜授業の有効活用をしたい
ついては、あなたさまの塾の
力で質問教室を開いていただきたい」
とおっしゃられました。
最初は断ったのですが
叔父が教育委員長をしていることもあり
叔父の顔を立てるためにも質問教室と
ちょっとしたクイズ大会を開きました。
ここにいる皆さまは、塾の仕事を通じて
どんな地域貢献をなされていますか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 13:18:57.16 ID:ehkLBsJoO
↑さ〜ていくつ突っ込みが入るやら
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 14:36:53.46 ID:Oy965eJP0
>>800
お前アホというか高卒チョンコと呼ばれてる人だろ。
>>799
さんは、「ちょっと遅めのランチとしてクロワッサンをかじりつつ。」の真似してるだけ、もしくは本人なんだろ。
そこまで日本語が理解できないのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 15:37:18.13 ID:3ZixniMx0
>>801
お前は人間のクズだろ?
自分のことが理解できていないのか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:41:10.12 ID:dSSZpLOD0
体験授業は、なかなかいい感じでした。
入塾が決まったわけではないですが、
友だちも連れてきてくれそうです。

ただ、2人来てくれたのですが、片方は5教科420点もう片方は250点
くらいの子なのでなかなか難しかったですね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:42:27.43 ID:R2dfyRta0
現在5月までの滞納が13万弱。
うち1件は卒塾しているのでいつ払ってくれるか不透明。

生徒に罪はないと思うが、子どもにスマホ持たせたり
休日に外食に行ったとか聞かされると
優先順位違うだろと、嫌味のひとつも言いたくなりますね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 16:46:06.63 ID:R2dfyRta0
>>803
お疲れ様でした。
入塾決まれば良いですね。

友人同士で入塾の場合、どちらかが辞めた場合
芋づる式で辞める可能性もあるので
それぞれに信頼を得られるよう頑張ってください。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 17:50:39.69 ID:t8oCeIJv0
長期未払いパターン

最初は苦しい時に「いやあ、すいません。バタバタしててついうっかり・・・」「明日子供に持たせます」とか
どう言い訳しようとドキドキしながら期日を迎える。

2ヶ月めになると、どれくらいで催促がくるか試しながら他を優先する。
この時、頭の中での言い訳は「あれ?てっきり払ったつもりだった」

で、結構こないもんだな、と分かると催促されるまで放ったらかしにするが
その頃にはもう払おうと思っても払えなくなってるので頭の中で半分開き直ってる。
「ごちゃごちゃ言われたらもう辞めさせよう」「毎月督促してくれたら払えたのに・・クソッ」
どっちが悪いのかなんて事は飛んで、債権者を責める気持ちになってる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:15:14.91 ID:t8oCeIJv0
弱い債権者の「言い訳」

◯日経っても連絡がない。
1ヶ月経っても連絡一本寄越さない。こっちは親切心で待ってるのに・・・

基本、期日過ぎて連絡無いのは一週間待とうが1ヶ月待とうが同じ事。
こちらが督促せずに相手を慮って待ってるつもりでも結果的にこじらせるだけ。
相手の為にもならない。これは間違いない。

「遅れるなら電話の一本入れるのが礼儀だろ」といくら常識を振りかざしても
「遅れる旨電話入れる程恥ずかしい思いをするなら他から金を回して払ってるよ」という理屈になる。

じゃ、催促されて詫びたり言い訳したりするのは恥ずかしくないのか?と考えるものだが
そっち方面は慣れてるから事前に電話入れるより楽。

これが現実。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:26:38.29 ID:YBDec2Lb0
半月過ぎたら出席停止でいいだろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 18:48:28.48 ID:KZZD3Qkk0
つうか二ヶ月くらいでちゃんと連絡して払わせないと
お互い面倒なことになるだけだぞ
子供に使いこまれていたりする時もあるからな
あと半年以上伸びると、なぜか払わずに逃げれるんじゃないかって思ってたりするから
そういう時は法的手段に出ますよって言う文面の督促状な
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 19:36:27.74 ID:wPsHAc4Y0
>>804
授業料払わない基地外な親はたくさんいるな。
授業料滞納してるのに海外旅行行くアホ親子とか平気でいる。
もうねぇ基地外だよ、基地外。
811777:2014/06/06(金) 20:08:23.35 ID:32P3doZc0
友人も入った〜。
良かった、かなり生活が楽になるw
>>779
割引あるけど?なんだ?
学年とか書いてないのになぜないと決めつけられるのか
まぁ、どうせ、慶應に
>君が日本語が話せないのはわかったよ。
>意味の無い嘘をつくのはなぜだい。
>きみは何の病気なんだい。
って言われたくらいだからどうでもいいけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 20:32:25.71 ID:dSSZpLOD0
みなさん夏期講習のテキストは、どこのものを使用されていますか?
うちは教育開発のテキストでいこうと思っています。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:35:50.54 ID:EBHpSxc30
>>811
兄弟二人で月収7万アップってのは
35000×2だからではないの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:35:23.51 ID:R2dfyRta0
>>806、807
心理を突いてますね

相手への気遣いで(もしくは面倒がって)督促をしないとこじれるだけ。
滞納には毅然と対応しないとトラブルの元ですね。

多重債務専門の宇都宮弁護士にはとてもなれない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 23:57:23.69 ID:eD2pV6aO0
前にも書いたけど、未納常習のところはこまめに督促、厳しく徴収を徹底した方が、
最終的には向こうにとっても親切であると、雇われ時代に叩き込まれたし、
今となって考えたら全くもって正解だわ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:14:43.94 ID:po5mgvJd0
電気やガスを止められていても塾の月謝はきっちり払う
第一優先→塾の月謝
月謝払わない生徒を相手に授業ができる?
この時点でもう個人塾経営の才能は無いと思う。
塾をたたんでNPO職員の面接に行くべき。
そういうタイプの人間だということですよ。
817777:2014/06/07(土) 00:42:46.37 ID:Qa/KzKPg0
>>813
学年違えば金額も違うからね〜。
安い方の金額から○割引という形。
学年にもより変えている。
上が高3とか高2だと単価も高いからな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 03:57:04.55 ID:HEkuwWY50
竹中平蔵 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい」
私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。
「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。
ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。

以前、BS朝日のテレビ番組に出演して、堺屋太一さんや鳥越俊太郎さんと一緒に、
「もっと若い人たちにリスクを取ってほしい」という話をしたら、若者から文句が出てきたので、
そのときにも「君たちには貧しくなる自由がある」という話をした。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 06:25:35.13 ID:8/XI77mb0
>>811
ええ話や!
自分で指導するのも人件費は掛かるものの、堅い話は抜きにして
単純計算で粗利年間84万、諸々込みで約100万。
物販なら300万〜500万位の商談が決まったのと同じや!
ノッてる時は続くから楽しみ倍増や!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 06:37:45.92 ID:Tv4ttfl70
>>817
つまり高い方の月謝は軽く4万越えかいな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 06:54:02.58 ID:8/XI77mb0
>>814>>815>.816
ホントにそうなんだよね

異業種だけど一人自営の知り合いで
入金予定日の2時過ぎて入金なかったら確認の電話一本入れるとか、
3時過ぎたら「経理から入金の確認が出来ないって連絡がありまして」
ってやる人もいるからねえ。

業種や支払い形態違うからそのまま流用するのは難しくてもアレンジして使う事は出来るやね。

リーマン時代、営業だったけど当時を振り返っても
概ね成績のいい人間は回収も良かったな。
そういう人間は未回収リストが上がってきてもすぐに相手に連絡出来てた。
で、成績悪い奴はなかなか電話出来ずにいた。俺もこっち側だったけど。
世の中大体そんなもんやね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:37:03.98 ID:rfTfErJS0
塾の人材で欲しいのは
引かずに押せる人、きっちり枠組み通りにやれる人
心が弱いと、引いちゃうし折れちゃうんだよね

正社員の募集をかけると、まあ大体後者
そりゃそうなんだよな自分を考えてもわかるよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 09:57:56.26 ID:cFZS3Fw50
引かない人押せる人が来たら乗っ取られる塾長ばかりだろw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 10:05:02.33 ID:fsyL2NEq0
どんなに成績の悪い生徒でも、手をかけて志望校に受からせてきた。
でも、学校についていけずその志望校を退学する者もいる。

手をかけて勉強させる事が、とても虚しく感じる。
高校との関係も微妙になるし。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:01:57.16 ID:2BcokcsE0
月謝の滞納が発生するのは、自分の仕事が相手を満足させられていないから。

相手が自分の塾に満足してくれていたら、月謝滞納は100%起きない。絶対に起きない。

ちなみに、「相手」というのは保護者と生徒の両方のこと。甘えるなよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:48:51.41 ID:lc+aZEQ50
かっけえなおい!
そこまで隅々まで意識飛ばして仕事してるってことは
ノッてるときだな
100人超えてくるとおこるんだなぁなんて否定的に思ってしまった
いかんな 気を引き締めて初心にもどって仕事しよう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:54:08.01 ID:rfTfErJS0
>>826
そんなに>>825を馬鹿にするなよ
828825:2014/06/07(土) 15:19:34.59 ID:2BcokcsE0
>>826

>100人超えてくるとおこるんだなぁなんて否定的に思ってしまった

おまえの塾のクオリティが、生徒にとってみれば100分の1の質に低下しているって事に気づけよ。
だから滞納が発生するんだ。

できる塾長はな、生徒が50人でも100人でも200人でもサービスの質を絶対に落とさない。
いいか>>826 キチッと中味のある仕事をしろ。

夏期講習、今日までで、何コマ増コマ取れている?
今日午後11時までに俺に報告な。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:22:00.83 ID:lc+aZEQ50
まてwそういうと馬鹿にしたみたいになるだろーが
2行目で自分の価値観だけで世界が狭く経験値が低いのに
断言してしまってる所に自分の未熟さに早く気がついて成長してくれと思うが
馬鹿にはしてないぞ
始めたころは自分もそうだったと思う
心のベクトルとしては間違ってないだろ
下半身がヒュってなるけど!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:24:05.25 ID:lc+aZEQ50
ああ

>100人でも200人でも

こりゃ学生だな
身の程知らずは好きだぞw
831825:2014/06/07(土) 15:24:45.36 ID:2BcokcsE0
>>lc+aZEQ50

あと、3か月たっても回収できない滞納分については、
お前の賞与から天引きだからな。
しっかりやれよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 15:31:22.33 ID:rfTfErJS0
>>829
いい加減にしろ>>825に追い打ちをかけてどうするんだ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 16:49:54.73 ID:gig058JD0
lc+aZEQ50 氏はまだいいぞ
黙っててもそのうち複数IDで矢のようなツッコミ(罵倒)が来る
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 17:10:15.31 ID:lc+aZEQ50
賞与?
賞与を貰うのは社員じゃないのか?
ここは出す側の来るところでは?
835777:2014/06/07(土) 18:39:04.35 ID:wiw0JB3V0
>>820
高校生で4万超って全然おかしくないぞ。
高いと言いたいのか? 正直、うちは普通の金額だ。

滞納なんて仕事ぶりや満足度と関係なく出てくるよ。
そういう人間は、相手の対応と関係なく問題を起こすことが多い。
もちろん、未然に防げる場合はあるだろうが、まぁ仕方ないね。
それをいつまでも語っているのは時間の無駄ではないか。

「ええ話や」さん、ありがとう。
うん、乗ってきたときに次の波を逃すと、また波が来なくなったりするので、
「今」を大事にやっていきますわ。
836825:2014/06/07(土) 19:54:22.33 ID:2BcokcsE0
>滞納なんて仕事ぶりや満足度と関係なく出てくるよ。

だから伸びないんだよ、お前の教室はよ。
全体会議で立たせてやるからな。
837777:2014/06/07(土) 19:55:30.65 ID:wiw0JB3V0
お、おう(なんなんだ、こいつ)
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 20:04:26.00 ID:ebA86G1J0
新キャラだな笑
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:09:19.71 ID:2elovInu0
滞納や踏み倒しがあるから
それに備えるべく貸倒引当金という勘定項目も
あるわけだな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 23:58:08.41 ID:ptYmJKIgO
>>833
今日は土曜だったのに珍しく現れず
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 00:01:02.13 ID:DHegK0ZX0
>>824
> 手をかけて勉強させる事が、とても虚しく感じる。
> 高校との関係も微妙になるし。

ボクも最初の10年間くらいは
ものすごーく面倒を見てあげる→すごーく点数が上がる→受かるはずのない生徒がビックリ合格→高校についていけなくて文句を言われる
これを繰り返して、あんなにやってやったのに苦情を言われてショックと思っていました。
しかし、実は生徒のためになっていない様なことを必死になってやってあげても感謝されないのは当然
そう考えるようになったのは15年以上たってからでした。
現在のやり方はこうです。
「自分で努力を積み重ねる以外に成績を上げる方法は無い」と生徒・保護者両方を洗脳する。
程度の違いはあるが個々がそれなりに努力をする雰囲気の教室にする。
塾の先生に手取り足取りやってもらったからでは無く、自分で努力したから合格する。
親も子どもの様子を見て「努力家になった」と実感する。
高校生になってからも努力を続け、「高校で上位にいます」
「ココで勉強する習慣が身に付いたので大学入試も大丈夫でした。」などの挨拶に来る。
あの塾に子どもを入れると「しっかりした子になる」といわれ
もともとしっかりした子や、ビシビシしごいて鍛えられたいと考える子が入塾の対象となる。
こんな感じです。
だらけて寝転がっている子どもの口元までスプーンで一さじ一さじ「はいア〜ンしてくださいね」
なんてちっともその子は成長しないし感謝されないのは当然でしょう。と今は思います。
「点数が上がったか?入試で合格できたか?」が重要な様に見えますが、それは表面上のことであって
本当は「自立心のある人間になったか?壁にぶつかっても自分の努力で乗り越えられる強さを身に着けたか?」
期待されているのはそういうことだと最近は実感していますし、そういう期待に応えられるような指導を心がけています。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 01:34:22.61 ID:mxWchDRz0
>>825
滞納するしないは満足度に関係しないから例え授業に満足してても
その相手がずぼらだったりすれば滞納はありえる。

826論破完了。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 03:42:27.59 ID:6FBVB/zU0
高校に入ってからの方が勉強量は増えますよって公立高校受験者には言ってるわ
それでも高校入学でやめる人もいるけど、どっちみちその程度の意識では
それ相応の大学や予備校の進学につながる

トップレベルの一貫校のやつは小学生のときくらい勉強したらいいと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:16:19.52 ID:tXbEEhjQ0
高校入試で、手取り足取り教えられた生徒は、それなりにできるようになる。
で、進学校に入学した生徒は、身の程知らずの高望みになる。
親も、何もわかってないから、舞い上がって、早稲田だ医学部だなどとのたまう。
けれども、主体性が強化されてなければ、ひたすらに(自分で!)努力する力が欠落してるから

数学など難しくなれば簡単に落ちこぼれてしまう。
力のない生徒を、やたら面倒を見て進学校に押し込むのは、偽善でしかない。

どんなに時間がかかっても、自分の意志で、勉強するように育てなければ
高校になって崩れる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 07:45:33.18 ID:hLooW4Mk0
高受は時間かければ成績上がるけれど
大受は主体性がないと成績上がらない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 08:09:09.35 ID:T062PxUd0
ま、でも高校入学後は自己責任だわ。
高校入学後も継続して面倒みるなら別論だけど。
進学校に押し込んだなら、塾として十分以上の職責を果たしていると思うよ。
847824:2014/06/08(日) 08:34:27.31 ID:0eEv2uq50
>>841>>846(除:>>842)

レス有難うございました。
特に>>841さんには感謝しております。

確かに、キチンとした人間に育て上げるのが教育の役割ですよね。たとえ『個人塾』であったとしても。
だけど、大抵の親御さんはまずは『目先の成績』や『目先の合格』を欲しがるので、そこまで追い求めて理解されるのか?という不安がありました。
でも、信念をもってやるしかないですよね。先生(塾長)が変わらなければ、生徒は変わらないので。

確かにうちの卒業生でもビシビシ鍛えたのは、高校に入ってからも成績が上がっています(まだ三年目の塾なので、大学合格実績は不明)。
キツイ事ですが、本物の生徒になるには厳しい道を通るしかないですからね。

有難うございました。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:14:47.10 ID:gjZd2Ss90
だけど、どちらも成し遂げなければならないのではならないのだろうか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:15:37.43 ID:gjZd2Ss90
>>848
だけど、どちらも成し遂げなければならないのではないのだろうか だな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 09:50:27.86 ID:WXAy/VSX0
本物の生徒になる??
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 13:55:29.99 ID:Q1aHKD+E0
>キチンとした人間に育て上げるのが教育の役割ですよね。たとえ『個人塾』であったとしても。

理念は素晴らしいと思うけど、個人的にはしっかり別料金を貰ってやって欲しいわぁ(笑)
でないとかなわんワン
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 15:44:51.72 ID:5txV1CHf0
主体性というのは精神的なものなので基本家庭の役割で
塾の役割ではないだろう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:26:55.43 ID:o22zq1Ds0
自立心を育てるとか人間教育は当然、家庭の役割だな。

でもそれができない親が多いから代わりにしてあげる塾は繁盛する。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 16:46:24.37 ID:o22zq1Ds0
しかしうちも百人超えてきたが、確かに面倒見きれない。
そもそも指導のやり方が変わってきた。

昔は一人一人に直接指導できたのでどんな馬鹿でも高得点とらせられた。
今は全体に説教して意欲を高めさせることしかできない。
まあそれでも成績は上がるんだけど、馬鹿に90点以上取らせることは難しくなった。

一クラスの最大人数って何人くらいなんだろうか。
理想としては>>828だが、実際時間的に無理がある。
満足度は落とさない自信があるが、成績は確実に上げづらくなる。
俺は20数人で打ち止めにしようかと思ってる。
855825:2014/06/08(日) 17:15:10.62 ID:7o7hdYIp0
>しかしうちも百人超えてきたが、確かに面倒見きれない。

>一クラスの最大人数って何人くらいなんだろうか。

最近百人超えたばかりなのか?
一クラスの最大人数も自信を持って決められないのかお前は。
というか、最大人数は事前に決めておくものだろ。

ホイ来たホイ来たで定員詰め込んで
座席増やして授業受けさせてるんだとしたら、
最低な塾だな。

それでも成り立つから、塾業界がナメられて乱立時代なわけだ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:24:02.20 ID:5txV1CHf0
>>853
そういうことが出来る塾がこの時代本当にあるのかな?
勘違いして出来てると思ってる塾も多いと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:29:25.49 ID:o22zq1Ds0
>>855
いやあ、耳が痛い。

仰る通り、正直なところ「○○人まで」と決めかねている。
敢えて言えば責任をもって面倒みられる範囲を定員にしたい。
それで言うと20数人がおそらく自分の限界だと思う。

しかし以前は十数人が限界だと思っていたが
指導方法を徐々に変えることで対応できるようになった。
知り合いに相談したことでできないと思っていたことができるようになった。

ひょっとしたらまた何か掴むことでさらに定員を増やすことができるかもしれない。
そのきっかけになればと思ってここで聞いてみた。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:42:43.73 ID:o22zq1Ds0
>>856
あるとしたら、繁盛すると思う。

主体性を育てられる塾、そうありたいねえ。
そんなものをウリにする気はさらさらないが
多数の生徒の成績を同時にあげようとしたらそれしかないからね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 17:56:02.55 ID:5txV1CHf0
そういう塾はそんなに多数の生徒を見れないと思う。
多数になると対応がどうしても雑になりそう。
主体性を育てるには、生育暦もあるし、家庭のかかわりも
無視は出来ないので、塾のみでは限界がある場合が多い
んじゃないか。主体性を重視した高校もトップ高校
以外殆ど存在しないということは殆どの生徒は出来てない
んだろう。管理されなきゃいけない勉強して大学進学
してどうなるんだろうね。大学で4年間遊びたいがための
進学が多いんじゃないか。そういう生徒は大学に行くべきでない。
勘違い親子の相手をしている塾では本来の教育ではないと思う。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:02:41.09 ID:o22zq1Ds0
そりゃそうだ。全員の主体性を育てるなんてことは絶対に不可能。

ただ、×を○にすることはできないが、もう少しで○になる△の生徒を
後押ししてやるくらいは塾でもできるはず。そういう生徒も多いしね。

あと、大学行ってからどうのとか本来の教育とかは俺は興味ない。
俺は商売してる。まず儲かればそれで十分。その上で関わった生徒に
少しでもいい影響を与えられれば言うことなしだと思ってる。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:10:12.63 ID:5txV1CHf0
○になりそうな生徒も多いんなら、何で今の子供の学力が低下してるんだよ
と思うけど。
もちろん先の人生までの責任は持てないけど、本来の教育とか
儲かればとかだけ考えているんなら、そういう人間に主体性は
子供に教えられない。
所詮事故中な塾講師を信じる子供ならその程度の子供しか
集められない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:20:42.41 ID:5txV1CHf0
大体主体的に勉強出来るに近い状態の子供なら
個人塾に来ないだろ。
高校生なら大手予備校とかだけ通って、自分で勉強してるだろう。
個人塾に来るのに、そんなに学力高いの来ない。
自主的に勉強出来る大手のシステムを活用できない
人が多いんだろうから、元の素質もそれなりが多いんだろう。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:27:51.86 ID:o22zq1Ds0
まあ、すまん。言い争う気はないんだ。
考え方や感じ方がだいぶ違うようなので。またね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:30:16.77 ID:5txV1CHf0
了解
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 18:55:20.71 ID:aeH5wuxo0
親もマズイのはわかっている。
主体性を養う教育方法がわからないんですよ。
私がその張本人。
投資すればマイナスになることは、まずないと勝手に決めつけてしまった。
小学校6年で塾へ。中高一貫校に入れ、高3は予備校併用したが
大した大学には行ってない。。。
受け身で何をやっても伸びないですよね。
本人のやる気を磨けなかった親の失態でした。

親に主体性を養う教育方法を教える塾を開設してください。
毎週土曜13:00〜14:00
月2万なら3年間くらい払いますよ。
ってもう遅いよねww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:24:37.91 ID:H/yoHYvA0
小学校6年生で塾に行かせ、中高一貫校にというのがちょっとひどすぎませんか。普通小学校3年生が4年生から通塾ですよね。どう見ても底辺大学しかできないコースでしょう。塾経営者としては、こういう人はこういう人を相手にしてはいけない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:38:57.72 ID:IFX0hVnE0
巷にはいろいろなアンケート調査があふれていて
結構、眉唾ものだが、
それらの中に、東大生を対象としたものがあった。
それによると
東大生のほぼ全員が、
親から「勉強しなさい」と言われたことがないらしい。

子が主体的に勉強に取り組むような
卓抜した養育技術を親が持っていたのかしらん。

いずれにしても、このアンケが本当だとすると
勉強しなさいと言われた時点で
超エリートへの梯子から転げ落ちてることになる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:44:16.01 ID:qwVrmfe60
>>867
アンケートの信頼性については自分の周りの東大卒に聞いてみればいいじゃない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:55:23.90 ID:5txV1CHf0
良い意味での放任をすればいいいんじゃないの。
勉強に主体性なくてもほかの事に主体性がある子供も
いるかもしれないのに、自分の意志で中高一貫行く
子も少ないでしょう。子供をいじりすぎたのかも。
だいたい親が勉強してない場合、勉強をしろと
言っても説得力ないんだから、自立して生きるには
という方法を自身の経験談を含めて子供に語ってますか?
自信がないから何から何までハウツ−に頼っても
、そういう人は吸い取る力も感受性も鈍いから
難しいと思う。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 19:56:41.18 ID:o22zq1Ds0
>>866
うちの地方は小6から初めて塾に来て私立の一貫校行く子もけっこういるが普通に東大やら京大に進学してるよ。別に塾行かず公立高校から東大行く子もいるし。

早期教育なんて幻想でしょ。人間性と能力で最初から勝負決まってる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:12:38.50 ID:9T5wkj9V0
自立して勉強できるのはこれまでの生活の結果であるから
いまさら勉強しろといっても無駄だろうな
頭のいい親は正しい生活習慣、環境、教養を備えた上で子供を育てるから
あえて勉強しろといわなくても勝手に子供がやるんだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:13:32.99 ID:mLcx5Bl10
そこらへんの一角に構えて実績もネームバリューもなしに学生くるもんなの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:15:04.83 ID:5txV1CHf0
そういう親が非常に少なくなったということでしょう。
そういう子供は中高一貫も塾も行かなくても東大に
行ける子供なんじゃないか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 20:44:39.35 ID:uUmpEsg20
>>872
学生って、学生講師じゃなくて生徒のことだよね?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 21:46:17.37 ID:6FBVB/zU0
中高一貫の上のレベルにいくと「普通」のレベルが上がるのがいい
主体的に勉強できるやつは自分でできることは自分でやったり
併塾していいとこどりをする奴が多い
塾にべったりでうまくいくのは小中学生までだわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:00:35.95 ID:5RRVvx1t0
久々に有意義なスレッドになった希ガス。
特に>>841が今のオラには刺さったわ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:39:31.24 ID:5txV1CHf0
公立高校の受験対策なら塾にべったりしなくても
行けるっしょ。
今は参考書もいいのがあるし、自分でやれる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:05:59.17 ID:h5nQuuOw0
>>877
自分目線で需要を見逃してるね。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:08:33.77 ID:5txV1CHf0
その手の需要を相手にしていないので。
塾べったりの介護老人のような何でも手をかけて
やらないといけない子供を相手にしていないので。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:22:18.09 ID:r6jKgN2m0
ビジネス的には、息子(娘)がアホだけと、たんまりカネを持っている家庭=カモ
という等式が成り立つだろうな。
とくにそれが顕著なのが医進系予備校あるいは個別指導塾。
親は同じく医者が多いので、カネだけはたんまりと持っている。
さらにどうしても後継ぎが欲しくて子弟に期待しているが、イマイチ出来がよくない。
そうすると、勢い、大金をつぎ込んで塾に通わせる結果となる。
個別指導で二浪とか三浪している生徒を見るともはや憐れみしか感じない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:25:15.08 ID:5txV1CHf0
まあそういうのがいるから、世の中金が廻っているとも
言える。二浪以上ともなるとどこかに所属してないと
不安なので、塾に行ってることで安心しているのも
いるからなぁ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:50:04.02 ID:r6jKgN2m0
頭の良し悪しは貧富の差とか所属している社会階層には関係なく分散しているような気がするなぁ…
そうでなければ才覚とか頭の良し悪しというものが社会階級をひっくり返すような原動力となり得なくなる。
むろん、裕福な家庭環境は才覚を伸ばすのに有利な条件を提供するだろうが
逆にそのせいで反骨精神を失い、力を発揮しない場合だってある。だから一概にこうとは言えないね。

勉強ができる子は、たいていある時期に「あ、俺(わたし)って、けっこう勉強イケてるんじゃね?」と思う瞬間があるはず。
「俺(わたし)=勉強がけっこう得意」という意識を持つと、もはや親から何も言われなくても
どんどん一人で勉強を進めていける。
小中高校生の最上位の受験生にはけっこうゲーム感覚で受験勉強をやっている子が多い。
こういうゲーム感覚を持てず、勉強に苦痛しか感じないような子ははっきり言って勉強が苦手な子。
まあドリブルが苦手な子に、無理にサッカーをやらせる理由はないわけで、適材適所、自分が得意な分野に身を投じればいい。
たしかにそれでは医者や公務員にはなれないかもしれないけどねw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 23:57:20.77 ID:5txV1CHf0
殆どの子供が勉強はつまらないと感じていると思う。
目的を持つと、苦手だけど目的を達成するために
やらないといけないに変わる場合も多い。
目的がないと、勉強をし続けるモチベを持つのは難しい。
その目的を見つけられない子供が多いと思う。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:11:41.56 ID:HQqgDfQiO
>>880
そう言う親子のケースって実際よく見るんだけどさ、
遺伝子の法則を無視した、
デキの悪い医者の子供、これが成り立つメカニズムが知りたいんだよな〜。

玉の輿お母さんの方の脳みそをより色濃く受け継いじゃったのか、
でなければそもそも医者の親父自体が全く地頭が良くなく、昔よくあった私立医のコネで…ってやつなのか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:25:31.08 ID:gSjgU0Du0
両親とも地元国医卒のご子息で底辺私立医大合格に2浪したケースがある。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:38:49.00 ID:wBXASTNP0
そういう実例は枚挙に暇がない。親が有名な大学教授なのに子供が×××とか。
親は裁判官なのに子供はなんとか、とか。
そもそも頭の良さというのは遺伝するものなのかね?
隔世遺伝というのもある。親の世代だけずば抜けて出来たとか。
その家系全体を調べてみないとなんとも言えない。もちろん奥さんの家系の方も。
しかし遺伝のせいにするのは、あんまり気持ちのいい話じゃないなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 00:50:06.14 ID:UoZNb5xk0
気質と脳機能の2つが2大要因となって
学力を決定すると思うんだよ。
競走馬で気質と脚質の2つで考えるように。
頭脳が明晰でも、
地道な努力を続けられる、克己心が強いといった
生来の気質が備わってないと高学歴には至らないんじゃないかな。
病院が平成とりかえばや物語だったケースがあったでしょう。
あのニュースをみて
ああ、気質も遺伝するんだなと思った。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 02:22:38.45 ID:fcNbHA7F0
>>885
ざらだよ、そんなの。いくらでもいる。
開業医の息子で、長男は6浪してだめで、7浪目に帝に入れた。
次男は2浪目で自治体に入れた。
当然、先に後を継げる次男が現在やっている。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:26:59.39 ID:OKHfeA6d0
>>880
それは理想ですよね。ただこの理想は少なくないんですよね。
家庭教師も兼任してますけど私立中学生の指導で3600円〜4000円貰えます。
保護者が業者に支払うのはその倍額なので7000〜8000円を1時間あたり支払ってることになります。

その一方で個人塾には2万円も払えないという保護者もいる。
子供への教育費でも二極化してるように思えます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 06:32:47.11 ID:kIf79wWe0
子供に教育費をかけられない→高学歴どころか大学進学も怪しくなる→
→中小未満の企業に就職かフリーターのような仕事に就く
→子供の家庭も低所得家庭になりやすい→子供を作れないか
作っても教育費をかけられない  世代間連鎖ループになりやすい。

そういう親ってそんなにお金掛けなくても、自分が勉強をする
環境を整えますというような知恵もなさそう。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 07:57:30.08 ID:ULovHxtL0
よく言われるけど、文化資産・教育資産の継承ってホントにあるよね。
塾をやっているとしみじみ思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 10:56:32.77 ID:yqJeSRci0
>目的がないと、勉強をし続けるモチベを持つのは難しい。 その目的を見つけられない子供が多いと思う。
>頭脳が明晰でも、 地道な努力を続けられる、克己心が強いといった 生来の気質が備わってないと高学歴には至らないんじゃないかな。

そういう人達のために、学習塾(特に個人塾)があるのでは?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:17:41.51 ID:kIf79wWe0
目的は学習塾で見つかるものではないような。
モデルケースになるような大人との出会いとか
身近な親とかの職業に憧れるとか
そういったものからの発展でしょう。
学習塾にいる経営者、講師になりたいのなら
、そこに行くのもありだけど。
地道な努力を続けるのも家庭での関わりも大きいので
、学習塾に行ったからそうなるとは限らない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:19:26.67 ID:yqJeSRci0
生徒と色々会話をし、将来の目的を見つけるのをサポートするのも個人塾に求められている気がします。







…確かに大変ですけど(笑)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 11:47:44.96 ID:UoZNb5xk0
休みの日は家族で出かけたり、自分でゲームをしたり
家は常にテレビがつけっぱなしで
お笑い番組の嬌声があふれていたり
そんな非学習環境にどっぷり浸かっていた子どもが
中学生あたりで勉強の目的を見つけたとして
「よーし、これからは勉強三昧だ」などといきなり頑張りだすものだろうか?

勉強への意義や目的を持っていなくとも
勉強の習慣は、家庭の配慮で身についている、
そういった子が目的を見つけて
勉強の習慣がより強固になっていくのだと思うんですよ。

将来の目標、勉強の目的なんて
時期がくれば見つかるものだし、
大人になれば必ず何者かにはなる。
何者にでもなれるように
勉強の習慣だけはしっかり身につけておこう
こういった考えが正攻法だと思うんですよね。

自分探しの旅()なんてする人は、
ヒデさんのような人でもない限り、
迷子になって、揚句ホームレスになっちゃうw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 12:10:50.02 ID:UoZNb5xk0
>>891
ありますよね。それを国家単位で意識し、
政策と法律に反映させた綱吉は、
欧州では希代の名君とされてるそうですね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 13:47:56.89 ID:ug1FG6nB0
負け組連中が寄ってたかって何言ってんだかwww
気が狂ったのか?www
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:26:30.37 ID:NVo0Zpb20
>>895
>将来の目標、勉強の目的なんて
>時期がくれば見つかるものだし、
未だに見つからないまま塾屋になってしまったオイラには信じられないなあ。

>自分探しの旅()なんてする人は、
>迷子になって、揚句ホームレスになっちゃうw
俺は迷子になって、塾屋になっちゃったw

みなさん夢は個人塾経営だったの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:36:40.21 ID:BRAzWw6p0
小中優秀→高校ボチボチ→頑張る→(性格地味)→旧帝届かず→教師・塾が駅弁プッシュプッシュ
→親も「国立」に目が輝く→地元以外の駅弁入学→本気出してないだけ→塾でバイト→塾に就職→本気出してないだけ
→教師嫌い→アラサー→同級生比年収2/3→業界内転職→一瞬エース格→私立使えん→旧帝より俺の方が上→再度塾転職→アラフォー
→教師嫌い→独立は考えてない→同級生比年収1/2→俺は金よりやりがいタイプ→アラフィフ→塾長年下→エースも年下→まだ本気出してないだけ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:20:51.39 ID:kIf79wWe0
>>894
そこまでやってくれる塾って本当にあるの?
時間も取れないんじゃない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:24:39.08 ID:kIf79wWe0
>>895
そういう正攻法が通用する子供は自宅学習できるので
個人塾にはあまり来ないんじゃないかなぁ。
正攻法つかんでなくても、やる子はやるでしょう。
勉強とかではなく部活とかには本気出せる子もいるので、
そういう子供が目的見つけたら、勉強に本気はだせるんじゃない。
何にもやる気見せてない子は難しいかもしれないけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:39:17.82 ID:hKXrgKzh0
明確な目標、職業を決めるのではなくて
職業群、最低ラインを把握させることが大事でしょ
肉体労働したくないならある程度の学力、学歴つけないとダメだし
資格取得にも条件があるし
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 15:53:45.86 ID:zgROhlEo0
どうしても続けたいなら構わないが、一部の人間の座談会になってるぞ〜。
考えも塾としての立ち位置も、人によって違うんだからさ。
他の場所でやってくれるとうれしいんだけどな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:06:57.89 ID:KcW25XBo0
でも、読んでいると面白いよ。

塾無関係の私でも。

スレ主には申し訳ないけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:20:38.72 ID:fiTxZmmj0
面白いじゃん
変な煽りあいより全然いいし
考えも立ち位置も違うからいいんじゃないか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 16:22:17.63 ID:hKXrgKzh0
このトピックスじゃないといけないってことはないし
流れを変えたいなら自分から話題出すべきなのに
ある意味空気が読めないんだよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:00:20.53 ID:UoZNb5xk0
>>897
私塾といえば吉田松陰。
松陰先生は「狂愚」といって
自らも狂い、弟子たちにも狂うことを
大いに求めたそうです。
現代の私塾でも、
現実を顧みず、理想を志してただただ吠える
狂愚の精神があってもいいかなと思います。

>負け組連中が寄ってたかって何言ってんだかwww
>気が狂ったのか?www

これはむしろ誉め言葉に響いたりしますw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:45:44.28 ID:iiFMYDnK0
医者の息子を教えていて良いと思うのは、
特に学業以上の成果をあげなくても良いという家庭が多いということだ。
親は息子に厳しく言うことを恐れる傾向がある。
殺人沙汰だけは避けたいのだろう。

息子は息子の方で、将来安泰だと思ってのんべんだらり
だったりする。実際、うちの塾をやめた生徒
でボーダーフリー大学に進学した者も何人かいる。
今いる生徒も、やる気があんまりない。
将来はどこの大学でも良いと本人も語っている。
でも適当にやる気があるので、うちの塾に通うことをやめない。
いいお客さんだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 17:53:08.28 ID:ATGomVBu0
青臭い話し合いが好きな人達っているからな
そういうのは深夜から朝方に話すといいぞ

ブラック企業ほど壮大な夢を見るんだよね
教育を自分たちで変えて行こうとか
夢を持って努力する生徒を自分たちで育て
日本に貢献していこうとか
んで自分がそこに関わっているかのような勘違いをする

ちなみに大手の塾は君らより大掛かりなブラックなので、
当然その辺りをシステムに取り入れている所もある
フランチャイズもやってる所とか実感するんじゃないか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 19:59:54.52 ID:zgROhlEo0
じゃあやっといてくれw

>このトピックスじゃないといけないってことはないし
流れを変えたいなら自分から話題出すべきなのに
ある意味空気が読めないんだよ

こいつの意見がすべてだ
空気ってなんだよw

まぁ皆さんが続けたいならいいんだ。
俺は意味はないと思っただけだ。黙っとくよw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 20:34:41.66 ID:DEZ8MLq00
兄弟なんかどうだ。
環境はほぼ一緒だろ。
友人でいたんだ。
兄は工業高校卒業後トラック運転手。
弟は旧帝現役。
主体性って、親や環境とはなんら関係ない気がするんだけど。
かと言って旧帝行けば幸せなんてこれまた全然関係ない。
目標があるないも関係ないような気がする。
持って生まれた資質の違いだけではないかな。
個人の差なんて。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:24:05.67 ID:BhonmcaU0
>>907
吉田松陰についてぐぐって見たら知らないことだらけだったわ
松下村塾に行った事あるのにw

「狂愚」
覚えておきます
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:28:58.25 ID:ULovHxtL0
松陰なら『世に棲む日々』オススメ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:30:48.17 ID:BhonmcaU0
>>913
ありがとう、探してみます
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:32:37.33 ID:wK4VF/aE0
夢を語る前にお前らはまずバイトの講師にまともな給料払えw
ただの零細ブラック経営者の分際で偉そうな事言うなクズw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 21:32:56.03 ID:kIf79wWe0
兄弟とも東大のやつもいるんで、個人の差か
環境かは厳密にはわからんが、上の子は
親の期待がきつすぎて潰れるというやつか
、期待に沿うように優等生のやつもいる。
兄弟共に勉強を頑張るのもいれば、
どちらともだめなのも、一方だけが
頑張るのもいるだろう。
家庭環境も全く度外視も出来ないのが
一般論だろう。高学歴が必ず幸せになれるか
は別問題というのは同意。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:07:34.72 ID:d2ZiwAh70
個人塾って小4~小学6年の生徒適当に呼んで荒稼ぎできたりする?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:15:03.55 ID:pM6t4KQc0
>>917
非受験はそう簡単には来ない
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:35:32.31 ID:Fi/IvzSy0
>>918
中受だと非受験がわんさかくるぞ。
もちろん潜在的クレーマーの塾ジプシーの連中が。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:47:36.04 ID:RErcpcRK0
「じつは学歴で年収は変わらない」日本の教育を変えるエビデンス・ベーストとは? 中室牧子さんに聞く
http://huff.to/1k20iNr

>調査を行った中室さんは、「大学や高校の選択は、世の中で思われているほど重要ではない可能性がある」と語る。

この記事読むと、塾屋って存在価値あるのかな、と思う。

まあ大卒と高卒では年収違うみたいだから、その面では役立つか。
上位の学校に押し込むのは無意味、ってことだな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 22:53:02.17 ID:Fi/IvzSy0
>>920
マジレスすると、母データが偏りを内在しているのであまり参考にならんというのが
ニュー即通説なんだが。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:01:41.17 ID:n9TF+OXa0
>>921
レスありがとう。そのスレまだあるかな?探してみるわ。

母データの分かる論文ソース見たいな。
多分これだけど、当然有料。
「双生児データを用いた教育経済学的分析(特別セッション 家族データの収集と分析)」
http://ci.nii.ac.jp/naid/110009731707/
923920:2014/06/09(月) 23:06:00.06 ID:R2FUz3vX0
ググったら一発であったわ、スレ汚しスマソ

"The Returns to College Quality in Japan: Does Your College Choice Affect Your Earnings?"
http://www.esri.go.jp/en/archive/e_dis/abstract/e_dis306-e.html
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:20:26.25 ID:gdb0UBcS0
>>913
> 松陰なら『世に棲む日々』オススメ。

ボクもこの本大好き!!
16年前司馬遼太郎中毒だった。
毎日100ページくらい幕末物を読んでて
夜コンビニに行くのも怖かった。切られるんじゃあないかって。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:27:11.89 ID:Fi/IvzSy0
>>922
特に社会科学系の学術論文ってのは、結論に向かってデータを集めていくから、
サンプリングをかえれば簡単に学歴と年収が相関するという結果も出せる。

ニュー即の有力説として、学歴よりも生まれた年と年収に相関が強いのでは、
という仮説が一定の支持を得ていた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:32:45.14 ID:16ytWk/X0
勉強ができて難関大学に合格するような子供に共通するポイント。

1.親は比較的うるさくない。
2.本人の精神年齢が他の子供より断然上。
3.根気強く物事を考える。
4.わりと寡黙。
5.物事を整理して自分なりに覚えようと努力する。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:48:35.49 ID:aiQaU3sKI
開校したばかりです。
今日は中3の体験授業の2回目でした。
今日からの生徒が1人いたのですが、
なんと五教科オール五のトップ校志望の生徒でした。
こんな生徒を入会させるコツなどありますか?
あとは学力差のある生徒たちを指導するコツなどあれば…
今のところ3人しかいないので個別に対応してますが、これが増えてくると難しいですね。
3人の五教科の点数は250、420、450です…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 23:56:07.04 ID:gdb0UBcS0
データとか偉い人が分析した立派そうな話とか一切無し。
たまたま今日さあ、コピー機の修理の人が来てさあ、ちょっと聞いてみたんだよ。「どこの高校出ているの?」て
そしたら「〇〇工業高校卒で、もうベテランでコピーのことなら何でも分かる」だけど、なんと!年収280万円だって!!
「え〜〜!そんな安月給でいったい何やってんだよ!!」て叫んじゃったよ。
同じ工業高校卒で同期の人は皆そのくらいだって。
ボクは一応大卒で駅弁国立程度だけど、年収500万以下の人なんてめったにいないよ〜。修理くんはその半分かい!
やっぱ大学いった方がいいんじゃないの?
てな感じで身近な話ばっかり。

また、全ての人に共通した話ではないので語っちゃダメです君が出てきそう。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:03:01.42 ID:2NTpf4nQ0
今時、生徒へのペナルティーが強制的な丸坊主の私立高校がある。
ちょっと学のある方なら分かると思うけど、強制的な丸坊主は傷害罪にあたる。

俺は通報すべき?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:10:34.69 ID:lw9z6b2Q0
>>928
>「え〜〜!そんな安月給でいったい何やってんだよ!!」て叫んじゃったよ。
ネタでなければこの御仁は明日平クンってことでF.A.?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:24:22.70 ID:NZPk96t00
>>928

それをガキの頃に地元ではちょいと勉強できた奴に変換した例が>>899って訳だ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 05:47:24.36 ID:vKxxO0XW0
>>920
塾を必要としないと考える人もいれば塾を必要とすると考える人もいる。
どっちの考えの母集団が多いかは考えれば一目瞭然。

需要が生まれる時にその背景がある。つまり予備校や塾に日本の場合頼るかは
将来との因果化関係が相関的にあるということだ。

もし、Fランクと東大が年収が同じなら塾や予備校は流行らない。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 05:51:15.33 ID:vKxxO0XW0
>>926

4以外に対しては激しく同意。
私立中学にいった子は、精神年齢高く感じる
(公立比較)
もちろん公立の子でも大人っぽい考えの子はいるけど
どちらの方が多いかというとお受験組だね。

ただ、1に関しては毎回家で勉強したことをメールしてくる
お母様はいる。学校生活とか地域のイベントでどんなことをしたかとか
関係ないことまで報告してきて、最初はきちんと返信していたけど
最近はスルーしてしまっている。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:25:51.62 ID:mRfoogaT0
>>933
うるさくないというのは、
我が子に対して勉強勉強とうるさくない、ということなんじゃないの?

>>926には同意だな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 06:44:21.32 ID:brZN5T5s0
難関大学に行く子供の親でも勉強、勉強とうるさい親は
いるよ。地頭が良いというより努力型の子供の親に
そういうのがいる。地頭よければ、あんま親が
いわなくて良いから。
精神年齢は幼い場合もある。
でなけりゃ、高学歴のやつの犯罪なんてないんじゃないか。
ワイセツしてる教師、大手企業人の出身校もそこそこ高学歴は多い。
勉強バカで対人関係持てないとか、日常のことには疎いやつも
多いんで。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 07:16:29.26 ID:/QvdIV7m0
個人塾って本当に零細で弱小だよね。
俺は品川区に住んでるんだけど、まともな個人塾って1つしかないからね。
昔は個人塾だらけだったのにほとんど潰れた。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:30:03.16 ID:LN/Ss2Bm0
だからこそ逆に今こそ良い個人塾は必要だし、見直されてると思いたい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:58:25.20 ID:zSHkWUMH0
4月に開校。10名出発で現在は21人。初年度30人の見込みも達成できそうで、
2年目夏には勤務時代の手取りを越えられそう。
個人塾もなかなかやね。個別ではなくて、集団ですよ。
個別は伸びにくい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:16:31.08 ID:S7nI7qPm0
>>936
まあ現実は厳しいよ。
>>937
競争に勝つの大変。
>>938
それ凄いよ、本当ならね。本当なら。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:43:19.32 ID:GkkOyH5/0
4月開校で生徒3人だけど、すでに滞納してるクズが2人。
まあじっくり頑張ってみるつもりだけど。
生徒集めもそうだけど塾経営って思ってたよりもつらいね。
雇われてたときにはわからなかった。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:46:30.26 ID:ml2Yqamh0
10年目で40人
2店舗目任せられる講師もいないし、これ以上生徒増やせる気もしねぇ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:13:00.08 ID:tQ4luDip0
>>938
2ヶ月で20人なら初年度30人ではなくて初年度120人じゃないの?
嘘すらつけないのか?高卒君w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:19:04.94 ID:Rl10hpsh0
さあ、今日も低学歴クズ個人塾経営者同士の罵りあいが始まるぞぉ〜♪
本当にお前ら底辺クズだよなぁ〜♪
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:25:03.34 ID:jOIZ+TRx0
>>942
いうとおりだね

>>938
あんた知恵遅れなんじゃない
算数できないアホレベル
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:34:42.64 ID:oYmVCfMk0
発狂してるやつ見込みの意味理解してるか?
それとも火曜休みだからか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:42:38.64 ID:qn5nSBDS0
例のホラ吹きか
暇なんだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:54:48.86 ID:y0CEOg9+I
初年度は、3月開始で6月には40名突破してたわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:44:32.18 ID:LkQYQl7T0
夏期講習がヤバイ。
通常月と変わらん程度の売り上げしか見込めない。

みなさんのところは、夏って何%Upしますか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 13:59:10.39 ID:zkr248Ds0
アホな生徒がまったく勉強しない。
殴ってやろうかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:09:06.83 ID:njOg5ysbO
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:15:44.74 ID:w5NT5u6u0
>>949
うちは2倍いかないぐらい
集団だから個別とは色々違うだろうけどね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 14:17:06.42 ID:6SjHxo0L0
>>941
他業種のFCやれば?
俺はコケたけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 16:13:44.20 ID:9mITGmYg0
>>940
頑張れ!うちも3月開校で7人スタートでした。

>>941
うちは40名の壁にぶつかってます。
校門前配布やろうかな。

>>948
夏期は50〜90%増です。
受験生の割合で変わってきます。

>>949
うちのアホな生徒は勉強しても成績が伸びません。
本当のアホなんだと思います。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:06:09.90 ID:Kn4xwpcw0
=高学歴親が子どもを追い詰める=

自分から学ぶ力を育むことをモットーにする丹誠塾(東京都西東京市)
の塾長を務める渡邊憲土さん(43)は、塾生の母親が「私も夫も勉強
ができたのに、この子がどうしてできないのか不思議でたまらない」
と漏らすのを聞いた。夫婦とも名門大学を卒業していた。
「親御さんは、頑張れば何でもできると言う。
でも、そうじゃないときもある。そこを認めてあげないと、
本来ある力をつぶしてしまう場合もある」

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140610-00000008-sasahi-soci

個人塾の指導者さんは、追い詰められた子供に対してどう助言してあげているのですか?。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 17:31:20.86 ID:OHsY4tf+0
>>954
俺の場合は、見てみぬふりです。
ものすごく鈍感になります。
他の人はどうするんだろう。気になる!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:07:10.15 ID:7vmi9F910
数学20〜30点しか取れなかった子が57点で帰ってきた。
成功の部類だとは思うが、本人は悔しそうにしている。
これだけでも収穫だな。
60点超えて倍増って感じにしたかったんだけどな〜。

そして、新しく入った子2人のテストが明日。
様子ではかなり上がりそうだが、いかに…。
今日の理科と社会はできたと言ってるが…怖いな(笑)

高校生の試験も近くて自習にくるし、高3は当然いるし…1人の限界を超えてるわ、
先週からは。
期待するとこけて帰ってくる確率が高いのを知っているので、淡い期待。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:24:36.64 ID:OIa9hHN60
>>938
これが高卒のチョンコか。
確かにドアホっすね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:46:11.43 ID:6LXYTxAi0
>>956
>そして、新しく入った子2人の テストが明日。
>様子ではかなり上がりそうだか、イカニ・・・。

日本語まともに使ってくれ。
句読点の打ち方が支離滅裂。
本当に塾経営してるか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 18:55:31.45 ID:NZPk96t00
>>956
点数大幅UPでも本人は悔しそうにしてるしてるか。
なかなかいい流れじゃん!
忙しそうで何より。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:02:10.19 ID:SboQKXko0
と高卒のチョンコが自作自演しております。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:02:51.52 ID:SboQKXko0
高卒のチョンコさんは日本語が苦手。
障害児レベル。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:17:49.48 ID:w1+5+cNF0
【調査】 年収1200万円以上の家庭で、中学校で公立、私立でどちらを選ぶか、私立が公立の約6倍に・・・文科省
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402384127/

まぁ、こうなるわな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 19:46:32.75 ID:dCg0rrSw0
数年前に浦和高校の板を見たら
高校発表の合格実績なんか大本営発表みたいなもの
という書き込みがあった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 20:47:19.78 ID:7vmi9F910
>>959
ありがとう。
まぁ、忙しいのがいいんだろうね。
暇が欲しいと思っているが、ホントに暇になったら悩むな、きっと。
今日は試験対策で、疲れ切って早く帰ってくれた(笑)
この時間で、入り口に置くチラシの補充と別のイベントチラシを作ろう!
句読点の打ち方に気をつけながらな(笑)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:18:07.06 ID:NyvgYU5w0
とった点数で悔しがってる子は点数上げてあげるチャンス
保護者ともそれを共有するといいよ
仕事頑張ってる感じが文字から伝わってきたのでマジレス
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:30:00.53 ID:OHsY4tf+0
悔しがる子って好感持てるし
教えがいがありますよね。
この前、小四生を教えていたんだけど
わたしがウンコをしにレストルームにいき、
ついでに5分ほどスマホいじって戻ってきたら
泣いていた。
どうしたのって聞いたら
問題が解けなくて悔しくて泣いてしまったとのこと。
かわいくなって、
ウンコがついていたかもしれない手で
お菓子をあげましたw

(今回は少々の脚色はあるものの実話ですw)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 21:38:33.84 ID:7vmi9F910
>>966
チョコですか?
>>965
ありがと
当然、保護者にも連絡して(別件のついで風)、姉にも嬉しそうに話しておきました。

もともとは、そういう部分って持ってると思うんだよね。
今までの環境で失ってしまった子が結構いるというだけで。
最初から馬鹿だからと見捨てたくはない。金のためもあるけど(笑)
実際、再生する子はいるんだよね。
※多くはないとは認めているが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:00:07.02 ID:fa4HbkWN0
日本語くらいはしっかりと使いこなそうぜ
エア塾長でもさ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:03:06.23 ID:4oeDhGZp0
兄弟でやめられて生徒数が7人になってしまった。
こりゃもう詰みかな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:05:04.85 ID:x3ef5YiJ0
うちは11人
もう終わってるorz
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:07:48.72 ID:OHsY4tf+0
>>968
いや、エアではないだろ。FCの教室長かもしれないなとは思うが。
感情の生々しさは、シンパシーを越えてシンクロさえ感じる。
雇われだと、ここまで生徒に思いを馳せる人はいない。
いや、いるが、そういう人は、その塾の大黒柱だ。
この発言をみて、エアエア言ってるおまえのほうが
よっぽどエアな印象を受けるんだが?
エアじゃないとしたら、塾経営に失敗した口(失礼!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:10:03.27 ID:QYj7wkhV0
塾以外やれる事ないからやってるけれど、個人塾ってやっぱり終わってる感じだよね。

プロ野球。ファックス。ガラケー。個人塾。これらは終わってると思う。個人塾経営者は頑張れ。

絶滅した恐竜みたいな感じだけど最後まで力の限りをつくして!!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:11:13.25 ID:t2tb88520
>>971=高卒君w
エア塾経営おつですw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:12:29.74 ID:gEtLcIiV0
日本語すら間違いまくってるからエア塾張ってすぐわかるわな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:13:41.92 ID:MQoevljp0
句読点もおかしい。
高卒ちょんこさんでビンゴ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:15:30.23 ID:X+FWjwT00
何度も言ってるだろ?
底辺ゴミクズ同士仲良くしろやw

わかんねークズだなぁ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:15:39.11 ID:7vmi9F910
>>969-967
他にやることがあるならまぁ…と思うが、そうでないのならいろいろ試行錯誤しながら
やってみるべきでは?
借金まみれでないなら、多少の借金を背負っても大丈夫。
>>971
ありがとう。
ずっと粘着してるのは、いつもの人間なんで(おそらくキャラを変えてみてるだけ)、
気にしないでいいよ(笑)
なぜ、FC室長と思ったのかな?
昔は大手で雇われ店長やってはいたが、完全個人でっせ。
しかも、ほんの一部だけバイトをつかっているが、ほぼ一人。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:16:05.53 ID:nvTQv0a40
句読点もおかしい。
高卒ちょんこさんでビンゴ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:17:07.98 ID:Jhxr8p+y0
日本語すら理解できんくらいのドアホがエアでも塾経営はできんぞ。


句読点もおかしい。
高卒ちょんこさんでビンゴ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:18:21.78 ID:q2ShUbjI0
主語述語の使い方すら理解できてない高卒君も塾経営してるんだから仲間にいれてあげたら。
まあエア塾経営だけどね。

句読点もおかしい。
高卒ちょんこさんでビンゴ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:19:42.07 ID:ho93uEhn0
面白いな。
俺も真似するね。

句読点もおかしい。
高卒ちょんこさんでビンゴ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:23:42.38 ID:Tqf4pCQo0
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         -‐ _/\/\/\/|_ /
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,          \            / ∠_
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_     <日本語がまともに使えない。句読点もアホだから理解できない。野良犬食うしかない。チョンコだから。
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'   /                \
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'   ̄|/\/\/\/ ̄    \
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、
    )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
               ,  ´   ` − ´    ` 、            | |
                 /                    ヽ            | |
               /                  '、          | |
              l /                   '、.          | |
               | l                    '、.         | |
              l l                     、.        | |
               ! ヽ─‐ ´    ` ー  __  、      ヽ, . ..  . | |
              l  /                 ト 、    ヽ、....... . | ├─────
               l /                 {  \    ヽ、.  .| |   f⌒
                l !                    l   ヽ、    `ニづ     ー ′
             l l                    l      ` ー 、_| ├─────
                ノ l                  l             | ├─────
            /  ,ト、、 _  丶        , , 彳          | |
            /  / }` ー = _ −= = ' ´' ´  l               | |
            /  / /ヽ、    ||      _, -─{             | |
           { u l l /   `ヽ、 |ト、、  , ‐ ´      l             | |
            ヽ リリ'/       ヽ」| `Y´        l            | |
             ̄ l          `ァ‐1         l         | |
             l         /   l         l           | |
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:24:19.43 ID:Tqf4pCQo0
    ♪  i.\  .i.\   i.\  チャンカチョンコ ♪
  ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    チャンカチョンコ ♪
       〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘
       ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

      ♪  i.\  .i.\   i.\  キタノアホウニ ♪
    ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    シタノアホ ♪
         〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
          └i===|┘i===|┘.i===|┘
         ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

       ♪    /.i   /.i.  /.i
     ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
          〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
           └i===|┘i===|┘.i===|┘      
             〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))    ウェーハッハッハッハッ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:24:59.47 ID:Tqf4pCQo0
犬食いチョンコ祭りきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:26:33.51 ID:Tqf4pCQo0
    ∧_∧
    <ヽ`∀´>               /つ
 ⊂二    二つ             / /
    |  |_      ∧_∧    / /
     |__  \    <ヽ`∀´>  ∧_∧
        ヽ |    ||    <ヽ`∀´>
      _丿 /   ,.-┘└ーっ /  /⌒ヽ`yつ
     (__/   ( 0__ノ ̄  ./_/     \_丿
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:27:48.09 ID:KhNDu4Fo0
>>983
エラハッタ、メガツッタwwwwワロタwwwwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:30:09.17 ID:Ab3mHrq20
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙ < レイプ・放火・覚醒剤 >
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,  <    国技 マンセー !!!!! >
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  ∨∨∨∨.| ./∨∨∨∨
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.       |/
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧   ホルホル…
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '<丶`∀´>     ウェー、ハッハッハ !!!!!
     `~''''===''"゙´        ~`''ー(    )
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:31:04.12 ID:Ab3mHrq20
                     「 ̄ ̄了
                     l h「¬h  < は〜い チョン が通るからどいて !
              / ̄ ̄\__,ト、Д/____
              /  /~ ̄ Yi  / jテ、      f ̄ヨ
              /  /∧/  /  / i l iー――‐u' ̄
          / /`Д´;> /  /  / / l l
          i'  |ヽ  `l ヽ_/  レ'  l l
            /  _/ \  !、 lヽ____」 l
            !、/ \. \ \l      ト./
          ト、__\/ト、/ト、  y   l
          l    ̄(  )y )  /l   i
          l   l   Y''/ー'  / .l   l
          !、  l  l./   /  l   l
          /  /  l/   ,/  i'    l
            /_  /l   l`ー‐〈    ト __」
         L_``^yト _」、ー"   `ヽ_」
          `ー' `ヽ_」
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:32:25.99 ID:HMDncaoQ0
このカス、日本語使えないからすぐにバレるな。
高卒の底辺。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:33:51.05 ID:HMDncaoQ0
高卒のチョンコ。
さらにブサイク。

低変形のちょんこ。
日本語は使えません。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:34:06.00 ID:OHsY4tf+0
>>977
客寄せの努力をしてるから、FC室長かもと思った。
客寄せの努力をしている塾はFC以外、みたことがなかった。
近隣の塾は、FCも含めてそういった努力はしいてないんだよな。
チラシのみ。あとは、入試説明会。
個性を埋もれさせることができるスマートなやり方だけやってる。
俺も客寄せの努力をしてみようかな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:37:16.19 ID:HMDncaoQ0
と高卒のブサイクちょんこが申しております。
チョンコチョンコs
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:37:52.50 ID:HMDncaoQ0
    ♪  i.\  .i.\   i.\  チャンカチョンコ ♪
  ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    チャンカチョンコ ♪
       〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ
        └i===|┘i===|┘.i===|┘
       ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

     ♪    /.i   /.i.  /.i
   ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーラハッタ
        〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    メーガツッタ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘      ホルホルホルホル
           〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))

      ♪  i.\  .i.\   i.\  キタノアホウニ ♪
    ♪    乂_\ 乂_\ 乂_\    シタノアホ ♪
         〈,<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ  
          └i===|┘i===|┘.i===|┘
         ((( 〉__〉 〉__〉 〉__〉

       ♪    /.i   /.i.  /.i
     ♪    ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   オナージミンジョク ♪
          〈<`∀´>ノ`∀´>ノ`∀´>ノ    
           └i===|┘i===|┘.i===|┘      
             〈__〈 〈__〈 〈__〈 )))    ウェーハッハッハッハッ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:38:55.78 ID:HMDncaoQ0
ちょんこは日本語がおかしいです。
障害児みたいです。
ちょんこーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:40:31.90 ID:HMDncaoQ0
   \            _,,  ---一 ー- ,,,_
      、  _,,,, _,, -.'"           ` 、         -‐ _/\/\/\/|_ /
ー     ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,          \            / ∠_
     -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==    ==、  iミ=-、_     <日本語がまともに使えない。アホだからすぐにバレる。チョンコは基地外だし最低。
     _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、  r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'   /                \
__   _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ  ||三ミ彡==-'   ̄|/\/\/\/ ̄    \
_     ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|.  ` ̄ .′|  ヽ   `  |ミ三彡三=-  = 二
     (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
     ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-●r-_)   .|彡ミ三=-、
    )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、     --
     と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
      彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェ廿ン|    |彡ン=-=      --
-‐    -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
      '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
        '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
         -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
               ,  ´   ` − ´    ` 、            | |
                 /                    ヽ            | |
               /                  '、          | |
              l /                   '、.          | |
               | l                    '、.         | |
              l l                     、.        | |
               ! ヽ─‐ ´    ` ー  __  、      ヽ, . ..  . | |
              l  /                 ト 、    ヽ、....... . | ├─────
               l /                 {  \    ヽ、.  .| |   f⌒
                l !                    l   ヽ、    `ニづ     ー ′
             l l                    l      ` ー 、_| ├─────
                ノ l                  l             | ├─────
            /  ,ト、、 _  丶        , , 彳          | |
            /  / }` ー = _ −= = ' ´' ´  l               | |
            /  / /ヽ、    ||      _, -─{             | |
           { u l l /   `ヽ、 |ト、、  , ‐ ´      l             | |
            ヽ リリ'/       ヽ」| `Y´        l            | |
             ̄ l          `ァ‐1         l         | |
             l         /   l         l           | |
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:42:59.76 ID:T082xc2i0
自分の住んでる近所は個人塾が1件もないんだよね。
昔は多かったけれど、全部潰れた。
やっぱり個人塾ってやめた方がいいかな?
現在は派遣会社でSEやってます。
年収400万のごく普通の勤め人です。
997996:2014/06/10(火) 22:44:00.51 ID:T082xc2i0
場所は名古屋です。
アドバイスは塾経営してる人でお願いします。
塾経営してない人は返事しないでください。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:47:27.15 ID:dqt0x8iU0
>>997
まあ個人塾が全部潰れた事から想像するべきじゃない。
終わってると思うよ。
みんな他にやることないからやってるだけ。
完全にオワコン。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:48:48.93 ID:dqt0x8iU0
ちなみに杉並区にすんでるが元気な個人塾は一つもない。
これが現実だろう。
チャンスはゼロではないが、みんなが言うようにオワコンではある。
時代遅れだし、斜陽だし、負け組。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 22:50:52.39 ID:DUh3ouBu0
個人塾は負け組じゃねぇよ



超負け組だろ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。