【基礎】岡本寛【応用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 01:18:07.95 ID:ZhGH5+6TO
ベクトルと確率と数列は特にわかりやすいな岡本さんは
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:57:08.93 ID:G0dv3ApE0
高校教師程度にわかりやすい
暗記数学の域だが
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 18:26:30.42 ID:6mYGZxTo0
あげ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:10:28.75 ID:ryNWpF7jI
一橋志望なんだけど、来年サテで岡本先生の東大分類数学を取るのと、藤田先生のハイレベル数学(壁越え)を取るのとどっちがいいの?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:16:01.95 ID:ryNWpF7jI
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:14:12.21 ID:G2uvxvF4O
>>335高校の教師みたくただ解く以外に必要なものはない味わったり楽しんだりして脂肪高受からない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 21:26:47.97 ID:v/cDmi3f0
>>337
本当に一橋狙える力あるなら西岡でいいだろ
なんでそんなヘンテコなのとるんだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 22:52:06.62 ID:6mYGZxTo0
>>337
フジケンがいい。フジケンはもともと一橋数学持ってた人だし、あの講座は昔から一橋受験生がよく受講していたやつだから。
岡本さん取るとしたら、夏期講習の分野別で苦手分野を固めるのがいいんじゃない?
あと、変に西岡推しする奴いるけど2、3スレ前から遡れば奴の正しい評判が分かるよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 23:50:55.87 ID:v/cDmi3f0
どう考えても西岡一択だろうが
馬鹿が藤田だのなんだの通用しない高校教師同様の不人気講師推してんだろ

優秀な受験生は西岡とゴミどっちとるかって言ったら99%がこれまでもこれからも西岡選んでいる
否定しようのない事実
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 00:39:31.47 ID:0IXFJ2abO
>>342お前磁針がゴミだから未来英語うゴミで蟻続けろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 20:56:36.75 ID:zPLsqxPu0
>>305-307
「基本事項」なのか「重要事項」なのか・・・?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/18(土) 23:17:20.83 ID:7E7vLYtCO
チャンネルではゴミ磁針が田のゴミを田貝にゴミ厚保かいし混乱しながら田貝に田を馬鹿にする
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 15:32:30.69 ID:eixS4nuG0
ポイントマスターの図形問題講座は無くなってしまったのか。惜しい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:22:20.79 ID:Q2dCwRmVO
そのようなノスタルジックな残念に彩られたタブロイドをルックバックするより、かえって未来志向の関係性を建設的に構築すると薔薇色
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 16:11:52.74 ID:ou4CLalv0
冬期で久々に授業受けます。楽しみ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:12:16.51 ID:MK7wP7Qf0
あげ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:38:49.57 ID:sVGWNgkA0
夏期、冬季の単元別講座はベクトル・空間図形、数列・漸化式、整数問題、確率、求積と
ありますね。
どれも得意不得意さ、志望校での出題頻度も同じくらいと仮定すると受講の優先度は
どうなりそうですか?独学のしにくさと分野の重要度から考えて確率、求積でしょうか(求積は数3の積分の一部なのにウエイトが高いですね)?
整数問題は正式に高校課程になりましたね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 19:36:22.09 ID:HxXSPt760
>>350
確率、整数かな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:06:05.39 ID:bdywU88d0
岡本先生まだ現役なんだ!懐かしい

冬期の理系数学攻略法と総括は、たまーにエゲツない問題入ってたな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 14:37:00.31 ID:mTEEo8yu0
元々マーチ限界の馬鹿用講座しかやってないからね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 06:29:07.44 ID:LDG3vPbF0
横浜に週3回も来校するのがずっと謎だった
そんな横浜校もなくなるわけで
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:48:05.57 ID:+efgoHoq0
今は基礎応用しかないんだ、、、
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:27:45.28 ID:0LAtAqIL0
冬期U期の公式解法総整理は阪大文系数学レベルには物足りませんか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 20:37:54.86 ID:zUDNSkLoO
横浜校なくなるし来年あたりから名古屋にも来るかもな。
岡本さんが名古屋とかなんか想像出来ないが。
昼休みにスガキヤでも食べてみてください。
まあ関東から離れたくないのかもね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 09:38:11.15 ID:y+48wDGF0
>>351
ポイマスベクトル、数列、理系数学攻略法夏よりも整数の方が重要なん?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:20:47.05 ID:k2IqBj7J0
>>358
受験で頻出なのが微積、確率、整数
コイツラの中で苦手なものがあれば優先的に受けるのがいい

これらと比べるとベクトルは出題頻度が落ちる
インボリュートみたいな積分の問題でベクトルの知識がいるとか、積分の問題の中で他分野の知識を要求するものが多い
数列の漸化式も積分の範囲の中で出てきたりもする訳で
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 12:37:49.63 ID:7x1Zkzuc0
売れない講師は宣伝するようになってきたな

中村、俊郎、岡本
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 02:58:16.52 ID:S31fCW9n0
授業はいいんだけどサテラインのカメラワークが悪すぎる
板書写す暇なく画面切り替わるから戻して停止するんだけど延長15分とか詰む
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 21:54:23.67 ID:028izTae0
>>359
整数は京大以外でもそんなに重要ですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:30:33.50 ID:Cad74w6M0
>>361
グラフや図形をノートに取りにくいよね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:37:03.55 ID:WpX1Rh48O
カメラワークの未熟さはフットワークとコーナーワークで補え
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 22:11:06.22 ID:UoFvyFm8O
>>362
整数は京大以外でもまあまあ重要です。
名古屋でも最近は出題されることが増えてきてるし。ベクトル、数列とかより整数のほうが独学しにくいと思います。
マスターブオブ整数を見て自分で出来そうだと思うなら別に講習とらなくてもいいと思います。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 08:41:31.31 ID:baod+wlY0
ポイントマスター図形ってないみたいだけどその分がベクトル空間図形に入ってるっぽい?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 11:08:14.69 ID:3mWHXagQO
入ってるっぽい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 22:46:47.83 ID:CaEMuuo/0
今から夏期の整数取ろうと思うんだけど大丈夫かな?
センターの整数にも対応してる?N進法とか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 01:57:18.97 ID:t0VFSgFT0
対応してる。講座だけだと中堅私立〜地方国公立くらい。きちんと演習すれば早慶あたりまで対応してる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 02:09:21.09 ID:jJaWG5Gw0
おかモン
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 03:01:47.83 ID:xUcoR51gO
なんでもきちんとやれば誰でもおいしいし気持ちいいから力尽く
372名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 11:10:14.18 ID:e2mLwu5W0
荻野切ってこの人に理系の難関系の講座持たせればいいのに
岡本為近あたりがいなくなったら代ゼミ終わりだろうな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 21:05:54.06 ID:Kbb9VXVA0
阪大文系なら岡本先生の公式解法総整理で充分?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:03:30.32 ID:9ktIHj/L0
新しい分野やセクションに入る時の導入の解説、問題の解説
単科ではどちらの方がより重要度が高いのでしょうか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 13:45:26.07 ID:TY0jsRs00
斎藤公智
376名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 23:51:16.92 ID:3EGZ7qft0
>>374
1A2Bは、最初30~40分くらい導入の部分→残り解説
どっちメインかってなるとやっぱり問題の方じゃない
377名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 10:23:55.29 ID:xUeeyicv0
問題の難易度は標準レベルで一講3問で一見進度が遅いけど解説の密度が濃い。
重要事項がぎっしりの良問を選んでいると岡本さんも自賛するだけに口頭でこれでもかというほど
重要事項を喋っている。比較的早口な方だしね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 10:35:10.67 ID:DNkjQzbC0
難関にはまったく通用しない問題選定と解答法だけどな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:23:41.31 ID:Zv4jYefh0
難関行く奴は岡本さんの講座とらないから別にいいだろ
もともと中堅向けの講座だし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 12:37:56.12 ID:ictzsHIP0
難関向けは東大文系くらいよね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 08:07:30.70 ID:M48IsyAG0
あげ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 08:47:13.45 ID:6YzIfdl60
荻野、貫、阿由葉、佐々木より早口。
383名無しさん@お腹いっぱい。
n^5−n は 5 で割り切れることを示せ。(中京大学)