【地域塾】個人塾経営者ちょっとこい_11【塾経営】
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:02:41.90 ID:XkXtOMTD0
週刊ダイアモンド3/1号
特集 塾&予備校徹底比較
死ぬ気で本業をやったがいいに決まってる
2名でも来てくれたんなら全力で成績あげたらええやん
二人とかだったら上がるだろ
そこをあげきらなかったら塾はやめたがいい
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:16:57.45 ID:bcE8zrmZ0
>>946、949
テナント借りてやっているなら
さっさと閉じたほうが傷が浅いと思うが
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:19:06.35 ID:fTLi+eJY0
2年半の間、生徒が2人だった俺に比べればまだまだ甘い。
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:35:26.22 ID:XkXtOMTD0
死ぬ気でやっても死なないし受かる気でやっても受からない
死ぬ気でやるってのは相当なことだよ。
たとえば、雑魚部員しかいない弱小野球部を
鍛えに鍛えて甲子園出場させるようなもの。
練習をさぼる子がいたら家まで押しかけて
力づくで連れ帰ってきたり。
塾も同じで、勉強をやらない子がいたら
家まですっとんでって、
毎日最低でも4時間は目の前で自習させる。
これを半年をやれば塾は安定軌道に乗るよ。
>>959 甲子園は集団競技だから塾以上に難しいべ。
エースと四番はつくれんでよ。
>>954 テナントじゃないけどやめるのは絶対嫌
今通ってくれている子たちもかわいいし
他のバイトも絶対嫌
面倒くさいし
>>960 誰の受け売りだか知らんが、
高校野球程度ならエース自体が4番だよ
そうでなくてもクリーンアップを打ってる
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:27:52.65 ID:AiDNzn5i0
>>962 野村監督の有名な言葉だべや。
知らん香具師がいたのか…
>>960 全国優勝でなく甲子園出場なだけなら
時間はかかるがセレクションなしでも果たせるよ。
大阪なら無理かもしれんが。
たいがいの県ならへたっぴ集団でも、地区予選の準決勝までは常連になる。
すると気まぐれにそこそこの素材がやってくるようになる。
そして甲子園。監督の力量がすべてだが。
名監督は皆、最初はしんどい思いでチーム作りをしてきた。
それこそ身銭を切り、死に物狂いで。
おっしゃるように塾は集団競技でないから、
高校野球より短い時間で常勝軍団を作ることができる。
死に物狂いになるという条件付きで。
塾の経営者は高学歴だからこの死に物狂いができない。
対費用効果、コストパフォーマンスを意識する。そろばんをはじいちゃう。
漏れも高校野球は比較的好きだけど、都内はベスト4は難しいんで内科医?
以下西東京の優勝‐準優勝−ベスト4−ベスト8
2011 日大三 早稲田実 日大鶴ケ丘 佼成学園 早大学院 穎明館 堀越 国学院久我山
2010 早稲田実 日大鶴ケ丘 早大学院 日大三 堀越 東亜学園 創価 桜美林
2009 日大三 日大二 日野 小平 狛江 国学院久我山 八王子 東亜学園
2008 日大鶴ケ丘 早稲田実 日大三 日大二 明大中野八王子 堀越 法政 都小平
2007 創価 八王子 佼成学園 日大三 都富士 都昭和 堀越 都小平南
2006 早稲田実 日大三 多摩大聖ケ丘 日大鶴ケ丘 東亜学園 東海大菅生 専大付 桜美林
青森なんかだと、外人部隊を要する山田と光星が基礎控除になっていて、残りの
2つを争う感じだべな。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:54:15.15 ID:45NzU1Mz0
>>964 長い文書いてるけれど言ってる事すべて間違ってるわな(笑
>>967 うちの野球マニアのスターフとリアルタイムでこれみながら話してたけど、セレクション無しでも
長崎ナンカだとありでは?って話だったべ。でもやっぱり大阪は無理だべってことだ罠。
>>950 うちも最初は1人からスタートしましたよ。
開業半年で2名「も」集まったと考えるべき。
年間の流れもやってみて初めてわかることもある。
時間やお金の管理とか。
下手に集まったらアレモコレモとなって疲労するだけ。
人数少ないときだからこそ学べることもあるはず。
バイトしないと家賃が払えないとか現実的な問題を抱えているのなら仕方ないとは思うけど
春期講習をしようかなというレベルなら今いる生徒を大切に育てていくべきかなと。
今は精神的に辛くても何らかの形で返って来ると思うよ。
>>955 ナイスです
今度からそっちに書き込むよん
しかし昨年はチラシでバンバン集まり、年末には
有頂天で当スレにも報告したのだが、バチが当ったか、
二月の問合せは2件のみ入塾0、中三もあっさりどんどん抜けていく。
昨年同期比、打って変わって相当厳しい。
同じチラシ撒いてるのに、ここまでの差は何なのだろう???
昨年→塾の存在が知られていなかった
今年→塾の評価(あまりよくない)が知られるようになった
ってころじゃないの?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:05:20.74 ID:V9kMApEv0
後だしジャンケンで申し訳ないが
池田高校の蔦監督、簑島の尾藤監督、取手二・常総学院の木内監督を想定して
書いた。
あと沖縄の名物監督とか。
今春は、九州大会で準優勝した沖縄の工業高校に注目。
この野球部の朝練は資格試験をめざしたもの。
野球以外でしっかり身をたてられるようにという野村監督の考えと同じ。
こういったひたむきな指導者が必ず勝つんだと思う。
死に物狂いってのは、塾をいかに繁盛させるかではなく
生徒の将来をどうさせるかを主眼に置くことが肝要なのではないか?
そうすりゃ自ずと、塾で食うぐらいの生徒は集まる。
塾はそのぐらい甘い商売。
他業種での自営業の死に物狂いって、凄まじいぞ。
それが嫌なら、雇われをやればいいんじゃないか。
>>974 野球の例えはともかく
>塾をいかに繁盛させるかではなく
>生徒の将来をどうさせるかを主眼に置くことが肝要なのではないか?
は同意。
上手く行ってないって人は生徒の成績向上<カネな気がする。
>>975 適当な価格でカネをとるのも別に間違ってはいないと思うが…
うちは同情して安く受けた大学受験はほぼ全部失敗だったwww
何を言いたかったかっていうと「嫌なら辞めてもらっても別にこっちは困らないので結構」な価格で
受けるのは、結局客のためにもならない希ガスってこと。
野球のたとえは大失敗。これは撤回。
安い金で引き受けるのと生徒を思うのとは全く別だと思う。
月謝が安いのは生徒を思って家庭を思ってのことではなく、
安さで生徒を釣ろうという、塾経営の視点にたってのこと。
それなりの月謝をもらって、生徒に情熱を注いだ方が絶対にいい。
月謝が高いと、これだけ金を払ってるんだから必死にならないとどぶ銭だって心理も働く。
しっかりもらってしっかり教える。
フットワークを軽くして、びしびし教えれば規模塾で月謝が高くても生徒は集まる。
宿題を忘れるたび、家庭に次はちゃんとやってねという電話をしてたら、
モンペアになりそうな家庭は去っていくし、普通の家庭も
子どもの教育に関心を持つようになる。
子どもを思った行動は、家庭をふるいにかけて一時、収入は落ちるが
やがては塾も大きく育つ。
>子どもを思った行動は、家庭をふるいにかけて一時、収入は落ちるが
>やがては塾も大きく育つ。
禿しく同意。
まぁ、皆が悩んでるのは「気持ち」じゃなく「資金」が続くのかだと思うがな。。。
みんな扶養家族あるの?
俺なんか3人扶養だから、マジ失敗は許されず
ピリピリせざるを得ない。
単身者はその点では、胃をすり減らすことはないから
大胆なことがいくらでもできるよな・・・
>>981 「胃をすり減らすことはないから(キリッ」
じゃねーよ
離婚しろボケが
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:37:13.27 ID:G7/qsbWo0
塾生の成績を上げれば
生徒が自然と集まる
そう考えている限り
塾経営は必ず失敗する。
それは、大手塾も個人塾も全く同じこと。
生徒が集まれば成績がいい生徒が増える
一人で経営するのはこれからなんだけど(今年度は共同経営だった)
今までいた塾の近辺に出すべきか
今まで2〜3時間かけて出張授業に行っていた少し遠いエリアに出すべきか
決められないのでアドバイスがほしい
ちなみに今までの塾の近所に出す許可はおりてる
前者は
・絶対に行かないでくれ、と慕ってくれる生徒保護者が1人
・↑ほどじゃないが、塾ができたら行く、という生徒保護者が5人
・もともとの生徒人口は後者よりかなり多い
・元の塾が大きくなりつつある
後者は
・生徒人口少ない
・今まで出張授業で見てきた生徒が5人
・もうすぐ他塾ができる、そちらもチェーンではなく個人塾
・新受験生からはぜひ来てくれと言ってもらえている
大きい塾や儲かる塾は目指していない、指導とかすべて一人でやる
自分の目が届く範囲でこぢんまりと指導していきたい
そういう前提でいくとどちらがいいかな
どちらの生徒も断れなくて悩んでいる
客観的な意見をもらえれば嬉しいです
少し遠いエリアに出すべき
共同経営でなにがあったかは知らんが
元の塾が大きくなってるってことはそれなりの力だってことだろ
その相手に近くで出す許可が出たってことは敵ですらないと思われてるようなもの
まがりなりにも一緒にやってきたのなら勝っても負けてもいい結果にはならないはず
遠くでやって情報交換しながら相手と切磋琢磨したほうがいいと思う
ホントそうだな
相手が自分を大きく見せようとしているけど、仮に
>>985が凄く結果を出してしまったら
せっかく気分良く送り出したはずなのに遺恨を残すだけ
人間は豹変するからな
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:41:55.74 ID:cL+/NzRg0
対象がかぶらないのなら近い地域の方が良いが
かぶるのなら共同経営者と離れるべきだな。
俺のとこでもバイトが隣の市の実家近くで塾を開きたいと言ってきたが
成功の見込みがまるでないんだ。
@50才超えの臭いオヤジ
A大学は早慶のどちらかだが高校数学はできない
B生徒からの苦情多い、好き嫌いが激しい
止めるべきか?
そいつの候補地は俺がいずれ倒そうとしている元共同経営者の50М先
のテナント、俺としては遺恨のある元共同経営者にダメージを与えるべく
そいつを捨て石にするつもりだったが
捨て石にもならん気がしてきた。
俺が出店すると血みどろのバトルになっちゃうからな。
奴と戦うにはまだ力不足だし。
化学を教えたいのですが
新研究を読破 or 原点からの化学シリーズを読破
のどちらがいいですか?
大学受験は二次試験は前期終わったら暇だな。
自習室にはくるけど、後期対策ってクラスじゃ需要がないw
でも、三月からは新学期か。
>>985 人口規模にもよると思う。
政令指定都市とかなら、個人塾はあってもなくても同じような存在。
同じ駅なら気にするレベル。ただ、強い大手がいる。
地方ならその限りではない。
>>989 基礎があるなら、新演習を解いてみればいいじゃないかな。
解説も詳しいし。石川先生のも100選を解いてみたらいいと思う。
実際に問題を解くときに必要な知識をつけて、補足的に参考書は使ったほうが効率がいい。
問題は解けるのは飛ばして解説を読み、自信がないのだけ解けばいい。
迷ってる自転でアウト
できる生徒は電話ボン丸覚えしてなんでも溶ける
994 :
985:2014/02/26(水) 03:52:30.89 ID:sn6j8q6wO
みなさんアドバイスありがとう
共同経営者たちとは喧嘩別れみたいなものだから
ギャフンと言わせるのもありかなと思っていたけど
でも確かにいつかまた揉めたりしたくはないな
というかこの先もう関わりたくないw
慕ってくれてる生徒のことを考えると心苦しすぎるけど
しかたのないことだし離れてる方で心機一転頑張ることにするわ
人口は、実は海外で日本人が小中あわせて300人くらいのところ
離れたエリアは小中あわせて100人弱だけど増えてるし頑張るよ
みなさんどうもありがとうございました!
インドネシアか
頑張ってくれ
生徒人数もそこそこ増えてきたのですが、個人指導塾ですが、諸先輩方はどのタイミングでバイトを雇いましたか?
バイト学生にかき回されそうで嫌なのですが、手が足りないです。
>>994 小中をそっちで過ごして、高校で子供を帰らせるって感じの人がいるね。
需要はあるだろうな。頑張ってな。
>>996 高校生相手なので最初から
>>996 自分の授業がパンパンになってから求人をかけても遅いので、
「生徒が増えてきた」と思ったら、まだ余裕があるうちに。
余裕があれば、学生に授業に入らせて塾長がそれを見て、ダメ出しをすることができる。
そうすることで学生のレベルが上がる。
忙しさにかまけて学生の授業を放置したらいつまでも上達しない。
また、ギリギリまで自分で入っていたら、学生と塾長の授業レベルの差のせいで、
塾長が授業に入る生徒と学生が授業に入る生徒の間に不公平感が生じる。
だから早め全ての生徒に学生の授業に慣れてもらったほうが、
長い目で見ればうまく回るようになる。
以上から、生徒が増えそうな感じであれば、
できるだけ早く1名でも学生を雇って授業に投入、研修するべきだと思う。
>>999 つーか「かき回される」とか言っちゃうやつに人を使いこなせる気がしない
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。