【夏が過ぎ】駿台お茶の水校Part184【秋の気配】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは駿台お茶の水校のスレッドです。
★規制されてる人は↓を使いましょう
駿台お茶の水@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21000/1269747493/
★ 次スレは>>970が立てましょう。
立てられないなら970近くではレスをしない。踏んでしまったら他に指定を。
★荒らしはスルーでおk
★お茶飲み@wiki
http://www32.atwiki.jp/pchira/
※前スレ
【リンク】駿台お茶の水校Part183【スタート】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/juku/1345913577/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:59:54.88 ID:pLpaSYYM0
>>1
乙。
秋か…夏頑張ったのに、満足して少しサボった去年を思い出す…
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:08:54.57 ID:ODfTiBaq0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:11:10.15 ID:Z8MZhyEK0
津田沼校がカスすぎて茶水行ってる奴は結構いる筈
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:12:20.13 ID:uxhCok9Z0
>>4
千葉も津田沼も飛び越えてお茶に行く人間もいるくらいだ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:17:07.59 ID:cP0FYF5G0
横浜校は別格
大宮校は大島先生の単価もあるし、講習会は大島小島のオリジナルやコバトシとかもいるし、コバタカもたまーに講習会くる
津田沼校千葉校はあんまり活気がないように見える
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:22:40.32 ID:XTN5Vqfm0
千葉医志望なら冬季何取るべき?
盲点完成、定石、Sαあたり考えてるんだけど
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:24:14.14 ID:ODfTiBaq0
ところでコバタカのお茶飲みwikiページひどくね?
軽くバツ3とか書いていいのかよ
てかバツ2じゃなかったのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:25:04.97 ID:zA/vorYY0
コバ●カのwiki更新した奴誰だよw

書いていいことと悪いことがあると思うんだが
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:26:44.57 ID:zA/vorYY0
同じことかんがえてる人がいたw

さすがにひどいから消しとく
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:27:36.90 ID:ODfTiBaq0
>>7
千葉医に関しては詳しくはないが
定石だと物足りないかもしれん、αだと難しすぎる可能性
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:40:26.67 ID:XTN5Vqfm0
>>11
難化してて下手したら東大よりむずくなってんだよね
その3つは難易度順的にはどんな感じ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 23:45:26.08 ID:/QR498+lO
大先生のwikiでワロタ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:04:47.71 ID:TyhImhx10
踏んだの気づきませんでしたごめんなさい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:25:02.90 ID:FcCmVIDPO
スーパーαて、Uαってテキストだっけ。あれ、駿台一ムズいテキストなんだろ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:35:26.02 ID:wi6k41c/0
>>14
まぁ前スレテンプレに970が建てるって入ってなかったしいいべ

今度から965くらいからはレスしないようにね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 01:09:16.82 ID:01kZVdGD0
化学の中村と物理の山本ってどんな感じ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:07:02.99 ID:5XixiAOM0
ださいスレタイだな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 02:27:49.02 ID:1ClexKop0
気になるのとりあえず取りまくって組み合わせたら40万円弱になってしまった
冬季減らさんとな…
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 03:14:18.46 ID:MrdKBDHJO
駿台から感謝状もらえるレベル
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 08:13:00.87 ID:RFWgnGsJO
取れ取れがまた始まる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:40:10.09 ID:aLCGBgkMO
講習直前T期で
センター対策13個とったお
これでセンター満点間違いないお
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 10:47:44.17 ID:Pe6NSwkO0
東大理系数学と盲点完成編どっちがいいですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 15:00:31.15 ID:M76rGUHBO
もらい損ねた世界史須藤のプリントって本人にもらいに行けばいいんだっけか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:39:09.32 ID:r3oDz1rH0
ところで解法の研究/完成ってなんであまり人気ないの?
いいって思うのはオレが雲信者なだけ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:48:17.70 ID:wi6k41c/0
余計なこといわなくていいって
あのゆとりのある教室で受けられるってのもいいところの一つなんだから

通常授業で習ったことがない人がネットでの厳しい評判から敬遠してるんじゃないの
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:02:59.74 ID:MrdKBDHJO
雲伝説がいっぱい出てくるからかねぇ…
俺も現役の頃は雲さん避けてたわ、今思えばもったいない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:44:08.65 ID:YZqeLSh20
講習とれば学力が上がると思っている奴がこの中に…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:53:08.91 ID:cYJ7Afbw0
そういう人は宅浪してたらどうなってたんだろうな…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:00:48.26 ID:Qlr7OZmr0
高3文系でコバトシのスーパーα英総とコバタカのスーパーα文系数学をとってる弟のノートが充実しすぎてて嫉妬したわ。
俺の浪人時代は何だったのだろうか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:03:28.99 ID:aLCGBgkMO
直前T期のセンター対策は
英語5
数学2
国語3
理科2
社会1
とればセンター9割超えますかねえ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:24:01.89 ID:TGvBNCeEO
>>15
去年受けたわ
あれは有り得ない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:00:24.54 ID:YZqeLSh20
>>31
前期と後期、それと講座のテキストすべて完璧だったらいけるんじゃないか。

直前にそんなにとって本番までに復習間に合うとは思えないが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:09:30.79 ID:RFWgnGsJO
そろそろ職員が来るぞー
直前とか0〜2が妥当じゃねえの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:28:36.62 ID:66CeNaeuP
東大添削古文の女の子が可愛すぎて生きるのが辛い
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:41:10.74 ID:r3oDz1rH0
直前T期5個ってさすがに多いか・・・?
周りがどれくらい取ってるかわからんから困る
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:42:27.63 ID:Ke2mFV400
>>30
弟と同時期に受験って辛いな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:09:27.30 ID:rS/oG8lj0
別スレ消化しないで新スレとは…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:12:46.99 ID:tFeuA8Me0
語法と読解って読解メイン?
夏とってよかったから受けたいんだけど、夏みたいな感じならとりたいんだけどなぁ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:25:25.01 ID:TTLSbo5D0
国語平均25.7ktkr
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:50:35.38 ID:y4KyUUhb0
冬こそ減らすべきなのに
職員は実績よりも校内生から搾り取ることのほうが大事なんだな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:53:35.20 ID:66CeNaeuP
ダメ人間だからなるべく毎日朝に講習いれてリズム崩さないようにするよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:13:30.76 ID:1ClexKop0
>>42
春からずっと講習三日目以降起きるのだるくなって行かないゴミ野郎が通りますよっと

どの時間に入れようと本人の気持ち次第です
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:16:51.99 ID:C9m1Ukuw0
冬期は0
直前1も0
直前2は東大プレを全部
取るつもり。正直、直前に自分で出来なそうだから。
取りすぎだと思うが、不安だから…漢文と英作文はやめるかもしれんけど
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:18:11.29 ID:aLCGBgkMO
やる気あるなら昼間に講習入れるのがベストだろ
夏の昼にとった期間は自習室待ち時間0でいつも空いてた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:23:35.33 ID:66CeNaeuP
>>43
それは酷いなw

俺は夜だと夕方まで寝てるし、昼でもお昼ギリギリまで寝てるダメ人間なんだが、ケチだしノートが間開くのが嫌な几帳面野郎だから朝だと無理矢理起きるし、一日無駄にしないで捗るわ
冬期は朝に入れまくるw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:28:14.19 ID:0n+T78U50
冬期 1
直1 4
直2 12

直1は社古漢サバ物
入試本番目前演習が5個
ですかねえ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:32:59.91 ID:um1FCJhN0
冬季の東大系講座かなり取るつもりだったんだけど
そんなに必要ないのかね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:41:05.89 ID:iwXK5/LS0
東大実戦って明日返ってくるの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:44:03.67 ID:sqTr6A9N0
らしいね
クラス担任が言ってたわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 22:53:39.70 ID:U6sqOQUM0
SBの前のほうの女子の誰に声かけようか迷っている
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:01:08.01 ID:r3oDz1rH0
冬期:4
直1:5
直2:未定

直1が現古漢社英文法なんだがどうだろう・・・?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:08:08.02 ID:iwXK5/LS0
>>50
やっぱそうなのか、緊張するなあ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:05:38.03 ID:NkH3i/bB0
冬期8
T期4
U期10(8)
第一志望なら10
第二志望なら8

削りたいがこれ以上は自分では切れない
前期の賞金も冬期でほとんど使い果たして余裕で足出るわ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:15:17.75 ID:8ONRC446O
直前U期が割りと講座として良くないと思うのはオレだけ…?
去年受けた感触としては、非常に今年は受けたくないんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:14:00.40 ID:eu3v/RIxO
>55
どんな感じだった?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:27:48.12 ID:rqKoDWaOO
去年冬期しか受けなかった俺には貴重な意見
直前期にあんま魅力的なのがなくてどうしようかと思ってる
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:36:15.25 ID:R78FASpwO
雲先生に直接聞くの怖いからここで聞くけどYSの406の(2)ってなんでnが偶数の時は考慮しなくていいの?(1)の続きとはどこにも書いてないと思うんだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:24:46.22 ID:IYdmUh/XO
>>58
問題文に「nが奇数ならば〜〜〜となることを以下の設問に従って証明せよ」と書いてあるよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:49:02.34 ID:R78FASpwO
>>59
あっ、そうか、凄い恥ずかしい質問だったね。
ありがとう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:51:24.47 ID:+v4iWua0P
これは質問しにいって欲しかったw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:27:35.02 ID:5QlqxrYW0
全くだwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:40:28.18 ID:FbkuQKFxO
「君は就職活動をした方が良い」
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:17:14.46 ID:lNI+IoqI0
>>61
ワロタ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:56:53.49 ID:XKAUZ1/PO
実践の話題ないな
みんなどーしたんだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:02:39.12 ID:cMrv8rwn0
SY平均は257らしい
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:11:12.31 ID:Sy9V5pri0
良くもなく悪くもなくって感じだったからネタにならねぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:16:14.28 ID:C137NgIbO
休んでたんで誰か理類のA判定ライン教えてください
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:55:24.20 ID:JtIZsacQ0
あかん…筆箱忘れた…一階で保管してくれてるのかな?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:56:30.34 ID:BQhm10kuO
>>69
多分そうだよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:14:27.39 ID:AD3JOqcN0
実戦のLA平均が意外と低いと思った
例年こんなもんなのかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:18:02.09 ID:JtIZsacQ0
>>70
やっぱりそうだよな盗まれるようなものは入ってないと思うし
月曜にとりに行ってなかったら困るから明日か明後日に行ってみるわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:19:00.36 ID:WyH1il7E0
間違いなくLYにLZに上位層吸収されてる
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:27:51.21 ID:6tQgn8pS0
東大実戦で自分がクソなのは理解してるんだが
どれくらいクソなのかがわからんわ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:39:05.87 ID:kJFT9COe0
東大と医系コース以外で東大受かる人って毎年いる?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:03:29.88 ID:AvWBviq0I
実際判定気にするなっつってたけど、
この時期でc判定以上じゃないやつは受かんないよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:08:22.73 ID:ddi/6YhV0
昼休みに講師のこと呼び捨てにしたりアイツ呼ばわりしてる奴なんなの?
キモい声でしゃべんなカス

おまえらだよSCの教室の後ろでしゃべってる三人組
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:19:05.44 ID:EXQttFePI
てか前のほうで問題簡単すぎだろwww
って叫んでる奴が何で必死に板書全部写してる
のか気になるねえ何で?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:24:58.30 ID:jdEWVSbdO
こんなとこ書かないで本人に直接言ってから顔面に宣誓パンチお見舞いしたれ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 22:33:05.33 ID:mH8B12hSI
頼むから教室の入口休み時間に塞がないでくれ
何人か白髪染めして出直してくれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:12:28.58 ID:u3Yox+bG0
iphone5予約したったwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:14:07.94 ID:F/4ILsqF0
理系の各組の平均点教えて
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:21:57.03 ID:jdEWVSbdO
電話になんでそんな必死になるのか つ家の電話について必死に語れや
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:25:56.46 ID:mpYvcQfT0
そういや、お茶の水って教材入れるロッカーある?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:27:17.94 ID:6tQgn8pS0
8号にあるって聞いたことある
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:31:47.28 ID:FbkuQKFxO
3号館は多分ないな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:35:55.13 ID:mH8B12hSI
ロッカーあるぞ
上位20名だけだけどな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:39:23.99 ID:NrdPRd+o0
SA平均200超えてても塩俵さん言うこと厳しくて泣いた
自分の成績が200超えてなくて更に泣いた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:10:56.82 ID:yMsvr6vc0
冬季は3つでいこう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:14:45.52 ID:7aWsIjJyP
地理科講師で違う講師で受けたテキストの質問行くと嫌がる人がいるらしいんだけど、誰のことかわかる?
イニシャルだけでも。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:18:08.95 ID:DDXnbCYa0
地理に限らずそういう人は駿台講師には多い
シマを荒らすのはやりたくないんだろうけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:19:01.77 ID:C03tavzkI
>>90
そういう先生は普通にどの教科にもいるらしい
イニシャルだけだとggrks
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:25:31.29 ID:qDZkg2rWO
即答できないから言い訳してるだけだろ
一流ならなんでもこたえなきゃならない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:25:47.52 ID:7aWsIjJyP
そうか。どうもありがとう
逆にどの科にも最低一人はいる、テキストに限らずどんな質問でも答えてくれる講師はほんと助かる
高校と違って気軽に質問出来ないのが予備校の難点だよね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:28:15.10 ID:Mv0LFRpS0
坂井先生には、質問凄いお世話になってる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:30:32.01 ID:7aWsIjJyP
>>93
でも知識は一流でも他の予備校の問題集持ってくと大変なことになる講師もいるよね。
まぁライバル社の本持っていく方も悪いけど、普通に答えますよと公言してる講師もいるし、いろんな人がいるよね講師ってw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:06:29.18 ID:i3+40CQCO
受ける側としてはある程度割り切って教えてほしいんだけどなぁ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:40:27.82 ID:IUTgMXEc0
東大実戦って1教科につきどれくらいの人が冊子に掲載される?
1つだけ二桁前半だったのだが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:29:02.18 ID:PltMKq040
>>96
時間があるならともかく、初見問題を即答せにゃあかんから他予備校の教材が嫌なんやろ

と思ったが過去問にはどう対応しとるんやろな

即答出来ない難問が出うるような大学はおそらく有名所くらいやし、
データ集めとしても既に一通り解いてそうな気はする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 08:31:33.01 ID:PltMKq040
最後
〜気がするが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:32:26.89 ID:O9CRlVqB0
パワーアップ寝坊したわ・・・最悪。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:56:52.98 ID:GpqYkwwR0
ミトイブ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:25:19.15 ID:V4yrnFtk0
そういえば後期のPU(市ヶ谷)はいつあるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:29:47.54 ID:f5Pakyfv0
確かにまだ連絡されてないな

後期はけっこう張り切ってるのに
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:31:49.48 ID:qDZkg2rWO
>>1032ちゃんはまったくデタラメだからきをツケロ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:33:17.64 ID:5Ia/IMZXO
何故ここで聞く?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 12:58:09.18 ID:7aWsIjJyP
>>99
そうかー。
でも「じゃあ何で私の講座にしなかったの?」とか言う人もいるらしいし、そういう理由だけじゃないみたい。
そういえば、☆先生の無期取った時も、関西の化学科に関してはどんなテキストにも答えるように協力してるけど、関東は答えたがらない先生もいるから難しい。質問はなるべく私のところに来た方がいいよ。と言っていたなぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:55:17.20 ID:2u0FJB4k0
じゃあ何で私の講座にしなかったの?ってすごいな…子供かよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:21:45.72 ID:9hyn2aOt0
地理でおすすめの先生教えてください
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:29:57.05 ID:lX+b22m40
谷地
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 15:55:25.39 ID:f5Pakyfv0
>>103
後期はないらしいぞ
sだけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:00:37.97 ID:qDZkg2rWO
だいたいなんでこたえないか摩訶不思議
やはり解けないからだろ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:10:57.21 ID:7aWsIjJyP
>>109
宇野先生

>>112
解けないからではないと思う

ところで駿台の地理のテキスト微妙すぎるよね。テキストは使い物にならない。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 16:23:24.01 ID:fepsIr/E0
>>107
それじゃ関東が不親切みたいじゃないか(実際そうかもしれんが)
☆は関西だとある程度権力がある(あった)けど、関東ではそれ程無いから保証は出来ないって意味だよそれは
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:16:34.32 ID:wi4vWB260
地理は全員良講師だろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 17:35:39.39 ID:lX+b22m40
>>115
谷地さんはその幻想をぶっ殺してくれるよ

テキストのひどさでいったら世界史もなかなか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:27:06.69 ID:qDZkg2rWO
主たる理由わからなかったときで困るからだから
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 18:31:13.96 ID:DDXnbCYa0
まあ教え方が違うってのは一端だと思うけどなあ
極端な話コバトシのやり方でやってるのを他の先生に聞きに行っても得るもんあんまり無さそうだし
数学も先生によって解き方かなり違う
ベータ関数とか使ってる先生もいれば雲師みたいに基礎計算もかなり重要視する先生もいる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:16:21.31 ID:Sp8sSjyZ0
他校舎でふだん谷地先生に習ってるんだけど、東大プレは阿部先生とどっちとればいいかな?

駿台の授業で地理の論述が伸びる気がしない・・・

120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:27:12.03 ID:WCfluT090
語法と読解をとるか迷っています。
普段はsαでコバトシ3hとっています。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:43:54.46 ID:qDZkg2rWO
>>119じや可愛いの塵論文とれとれ鷺
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:17:09.02 ID:oii9lg+B0
>>119
Z会の実力をつける地理100題とか一冊完璧にすればいいじゃん。

東大地理論述演習とかでもいいだろうし。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:31:31.65 ID:qDZkg2rWO
実力をつけるとかいてあるがつかなかったら鷺
がしかし最期は自分私大だろとか岩れる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:45:14.53 ID:i3+40CQCO
こわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:48:39.56 ID:Ow5ZbcrPO
>>119
谷地さんの講習はかなりいいよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:42:33.52 ID:P1IJiOIb0
>>119
両方とも習ったけど、どっちの先生も糞
地理講師としては宇野先生がお勧めなんだが、東大プレとかは持ってないんだよね・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:58:39.38 ID:O9CRlVqB0
駿台でお茶飲みwikiの情報を
周りのやつに言いまわってドヤってるやつなんなん?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:00:37.86 ID:iGk3gYj80
一号間の一階でたまるなよ邪魔くせぇ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:08:13.58 ID:Sp8sSjyZ0
なんか谷地先生恐ろしく説明がテキトーなことない?
解説プリントがあるからまだ耐えられるが・・・

宇野先生は習ったことないけど参考書が最高だな!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:26:55.14 ID:Tx+9Wy4I0
>>120
語法と読解は良い講座だけど、アウトプットのが人気だよ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:41:17.66 ID:SU61vBUl0

お茶の水wikiは有名講師以外もちゃんと編集してほしいよなww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:42:48.68 ID:O9CRlVqB0
wikiは最近誹謗中傷消しても再び編集してるやつがいる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:46:03.74 ID:EdrJiiIG0
大先生のやつな
しかもあれ憶測で書いてるとしか思えないし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:48:42.04 ID:O9CRlVqB0
コバタカもな、書いていいこととダメなことある
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:52:37.83 ID:uOYCmemkI
面白いと思って書いてるんだろうな
つまらないし周りはドン引きだけど
名誉毀損で訴えられるレベル
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:12:58.47 ID:ePjk0ItlO
しかも所々大阪校wikiのパクってるっぽい文とかもあるよな
2つのwikiを私物化したいのか?

まったく一日何時間パソコンに張り付いてるんだか…
まあどうせ多浪だろうけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:21:44.19 ID:7f8TBsAd0
嶋田先生ってわかりやすい?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:23:10.62 ID:c5UUR5fO0
地理は井上さんが最高
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 23:53:42.50 ID:oii9lg+B0
地理は講義だったら面白いほどシリーズがいいと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:16:29.22 ID:Vs89XP6B0
明日の自習室開放状況知ってる方いたら教えて下さい
お願いします
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:35:29.39 ID:GH8WQxPFI
18だけ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:45:01.14 ID:8uFB+TDQ0
コバタカの定石は正直何処くらいの志望をターゲットにした講座?
雲さんの解法の完成2の方が簡単みたいな感じでパンフには書いてあったけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:47:55.84 ID:GVAAXcOA0
地理は小野さんだろ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:58:02.50 ID:ZONadF6Q0
みんな疲れた時はYouTubeでFreak KitchenとかRon ThalとかIwrestledabearonce見てみな
笑えるし目覚めるぜ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:01:22.85 ID:ZONadF6Q0
それと、叩かれそうだがニコニコで見れば解説もついてるしより楽しめるぜ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:23:39.72 ID:uWpUddsj0
死ねカスニコ厨
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:49:02.51 ID:2YtqhyYk0
古文の秋本師の授業スタイルはどんな感じですか?東大に対応できますか?
古文特攻をとるつもりです
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 02:08:07.43 ID:5ibBrmXB0
実戦的でかなりいいよ
でも茶水の特講締め切るかな?夏は締め切ったね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 03:04:03.94 ID:NkVNz6G30
>>4

http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/

ここでまとめる
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:00:25.23 ID:igCxQuvOO
>>148
文章の読み方ってどんな感じでする?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 08:26:01.87 ID:CY8gNZoxP
古文でコバトシみたいな先生いないのかね、構文主義みたいな。
高校のときの先生が全部品詞分解して構文取ってみたいな感じでよかったなぁ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:57:25.15 ID:fhz3mvzJ0
>>151
普段、関谷さんじゃないの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:23:41.85 ID:ykHLOGzDO
>>151
そもそも古文を品詞分解で読まない先生とかいるのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 11:34:15.33 ID:QLcm7BRaO
古文は感覚です!みたいな先生か、逆に受けてみたいな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:58:33.17 ID:4ae2flE40
関谷師は古文のコバトシだと思ってる
ただ冗談言う時声でかくなるのこええよ
いつもは温厚だから余計に
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:28:46.05 ID:5ibBrmXB0
>>150
古文を原文のまま理解する、古文の読みに全精力を注ぐ授業
あと試験場を想定した古文の解き方をする
冬は解答の書き方(何を書けば点がもらえるか)を重点的にやるって夏に言ってたかな

俺は秋本先生かなりいいと思う
ただ口は悪い、講習会は1時間に一回必ず代ゼミの悪口言ってた気がする
まあ質問する時は優しいらしいけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:50:57.24 ID:DvtKaAn90
関谷師は聖人って言葉がピッタリな気がする
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:54:18.47 ID:JuXDMl/9O
雲さんよ…頼むから、うんこだけは流してくれ…
東大卒ってやっぱり変わりもん多いんだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:56:42.68 ID:mItl2msBO
さんかぅかんすう
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:01:41.15 ID:4O9+nfLN0
●上海、北京、日本人を殺せ!街中で暴行!

上海、北京、各地で一般人が暴走、街中で日本人に暴力をふるっている。
日本人をいつでも殺せると叫び、日本人が殴る蹴るされる等けがを負う
事態が多発している。

日本人が宿泊しているとのうわさが広がったホテルに
デモ隊が押し入り、「日本人を出せ!殺せ!」などと叫びながら
ホテル施設を破壊したりしている。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:03:46.17 ID:igCxQuvOO
>>156
つまり>>154ってこと?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:03:57.68 ID:DvtKaAn90
>>158
雲師が何をしたっていうんだ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:26:41.33 ID:5ibBrmXB0
>>161
主語、敬語情報、助動詞の確認は古文の読みに大事だからする
大々的な品詞分解はしない、一々全部品詞分解するとかアホちゃうかとか言ってるし
あの人元々理系の人間だし、結構理詰めだよ

まあ要求するレベルは結構高い、古文常識とかも読みに駆使するし、古文常識を身につけることも要求してる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 14:45:39.85 ID:GVAAXcOA0
>>158
雲(こ)がどうしたって?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 15:28:06.40 ID:DVh02e/s0
こらやめたまえ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:09:23.71 ID:igCxQuvOO
>>163
なるほど、ありがとう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:32:05.77 ID:DvtKaAn90
SA・SB・SCの中で女子可愛いのってどこだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:38:43.70 ID:Jz6ILmhZI
>>167
SC 入ったことないからわからん
SB いないこともない。
SA ドラクエの世界
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:50:18.10 ID:QLcm7BRaO
SBは数は多いよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:22:13.24 ID:DvtKaAn90
SCも結構数居ると思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:30:42.68 ID:kWTzpKGpO
冬季の日程組むの結構むずいな
色々と被ってる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:37:23.46 ID:F64TQcUh0
受ける私立とかまだ完全に決めてないんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:48:29.00 ID:FN7BUVzj0
SBは背が高い二人と色白の子が可愛いな.
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:53:02.30 ID:KIiDA4SK0
大島のアウトプットは本当に微妙なのかなぁ
語法と読解のが良い?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:15:58.46 ID:tNw9Rp7g0
語法と読解夏取らなかったから取るつもり。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:26:29.37 ID:2YtqhyYk0
普段コバトシに習ってるんだが、スーパー英語総合でこれまでの復習をするか誤報と読解で新しいことするか迷ってる
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:45:52.69 ID:hVaPmStC0
>>168
ドラクエやってない俺にわかりやすく
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:46:47.45 ID:yXVLE7pq0
SBにいた目玉の飛び出てた男の子はSAにいったんか?
てゆーか多分SAだけど女装したおっさんいないか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:48:41.54 ID:Jz6ILmhZI
>>178
なんだ目玉飛び出たって
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 23:49:34.72 ID:yXVLE7pq0
>>177
マッドロンもしくはスーパーテンツクでぐぐれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:00:52.87 ID:KIiDA4SK0
>>175
夏取らなくても平気なの?

>>176
センター前にスーパー英語総合は重そう
私立ならいいけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:08:16.34 ID:9g6Gxte7I
あの鳩山に似てる男かな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:51:53.46 ID:VfCbNy4W0
SAにいるね鳩山君
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 00:59:21.51 ID:iQilcpdnO
>>163
俺がうんこしようとトイレ入ろうとしたら、雲さんが出てきて、そのトイレうんこ流さないまま出てきた。
結局、俺が流したけど。
その後、1時間トイレで笑い続けてました。
ちなみにうんこはめちゃ臭かった
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:00:30.56 ID:iQilcpdnO
あ間違えた
>>162 >>164へのレスポンス
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:02:00.37 ID:S0Ur8RnPI
明日祝日だけど授業あんの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 01:31:31.98 ID:tl+6nFCf0
>>186
祝日
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 02:42:18.53 ID:ggXFI5seO
講師って生徒と同じトイレ使うっけ?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 07:14:59.53 ID:AbxYiUy10
我慢できなかったんだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:09:58.95 ID:fHPHkaSwO
おまえらおはよう

祝日で全館休館だから今日は家でのんびり勉強するかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:23:09.44 ID:VbuObM2uO
マジで予習捗って助かるな月曜授業休みって
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:30:49.22 ID:mGC1oTS6O
おまえら…どっちなのかはわからないけど、まあ頑張れよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:40:17.82 ID:VC7fjQAmO
確かに1日休みなのはでかい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:44:54.41 ID:VfCbNy4W0
えっ今日無いのやったー
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 08:54:36.39 ID:yJ1BNwhL0
>>194
その時間にレスできるってことは云々
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:11:37.98 ID:ggXFI5seO
>>195
お前もうんぬん
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 09:25:40.40 ID:avY5VL/00
落ちたな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 11:37:23.42 ID:K0rFqZYKQ
桂VS大数満点


にはならなかった
つまんね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 13:25:24.06 ID:5lKQtLPeO
>>198
なにそれ面白そう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 15:47:51.19 ID:fHPHkaSwO
石川鬼畜杉ワロタww

あれ名誉毀損で訴えられるやろwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:00:05.29 ID:ggXFI5seO
あの先生キレまくるんだよな
何があったの?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:00:29.22 ID:RY5akZaz0
>>200

kwsk
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:04:27.49 ID:iQilcpdnO
>>202
生徒に「うんこちんこ」や「死ね」やら連発してたwww
50分ずっと笑ってたわwww
笑い堪えきれたかった
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:13:42.16 ID:VfCbNy4W0
今日のコバトシは1時間目も2時間目も最高だった
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:17:46.49 ID:ggXFI5seO
>>203
なんで小学生が授業やってんのwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:30:03.79 ID:/hi4C9da0
朝弱いんじゃね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:38:11.90 ID:+VIoMEORO
今日祝日なの忘れて新宿降りちまったよ
リア充ばっかwww
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 16:52:58.81 ID:uFSpzLym0
朝弱いのが暴言吐いていい理由にはならないよなぁ…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:11:25.64 ID:DHwm6qWsP
>>207
女の子と手繋いでモザイク通りを歩くのが私の夢です
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:27:44.84 ID:N2M91/Mw0
>>203は流石に釣りだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:55:04.70 ID:DHwm6qWsP
冬期の入試化学総点検と化学特講Tのテキスト制作者ご存じの方います?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:04:29.90 ID:iQilcpdnO
>>211
そうてんけんが石川で特効が鎌田だお
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:10:19.67 ID:uFSpzLym0
冬直合わせて4講座だ…呼び出されるかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:12:26.85 ID:DHwm6qWsP
>>212
どうもありがとう!

総点検と特講どちらを取ろうか悩んでるんですけど、この時期に特講は重そうだし化学かなり得意な人向けですかね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:28:25.46 ID:lw5HmhYlO
この時期とらないと結局は来年になり来年また同じ質問をしいつまでも浪
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 18:33:26.69 ID:iQilcpdnO
>>214
直前きは自分の学力レベルより上のレベルの講座を受講しておいた方が良いから、おまいは特効とっとけ。
本番より難しいレベルだから、本番が簡単に感じるから
頑張って東大目指せよ
がんばりたまえ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:00:27.52 ID:THXcpvd10
新演習で別にいいと思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:12:15.56 ID:iQilcpdnO
>>217
おまえうっせ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:22:45.27 ID:lw5HmhYlO
だいたい人様に向かってうっせとかチャンネルのばかわ頭はタヒネほど悪いわもらるわないわでタヒネ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 19:37:05.76 ID:N2M91/Mw0
>>218
基地外に関わるな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:04:35.81 ID:s+aY7NTG0
てかこのスレ東大実戦の話題なさすぎだろ
お前らほんとに東大志望なのかよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:13:41.57 ID:+VIoMEORO
>>221
触れていい話題じゃないんだよ、察しろよwww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:13:55.23 ID:lw5HmhYlO
こんなとこ見てるのは馬鹿だけ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:23:41.89 ID:uFSpzLym0
別に東大志望だけが見てるわけじゃないぞ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:46:22.50 ID:DHwm6qWsP
>>216
どうもありがとう!
東大じゃないんですけどね(震え声)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:51:45.98 ID:VC7fjQAmO
俺演習だけどSAにいるなら今回失敗しても大丈夫だと思うよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 20:56:56.57 ID:YAY6+eOgO
>>212
わろた
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:00:52.51 ID:VbuObM2uO
>>225
荒らしが言ってる事がデタラメだって証拠あるけど
荒らしはスルーってテンプレ無視したお前には教えないわ
まあ数学の教材名をクラスの名前と勘違いしてた自称東大志望の言うこと信じるならご自由に
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:03:51.14 ID:RY5akZaz0
>>227
わろたって?

どういうこと?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:04:33.64 ID:DHwm6qWsP
>>228
えっ、何で怒られたの…(´;ω;`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:10:04.84 ID:edldr9GD0
俺SCだけど演習でも今回失敗したら諦めた方が良いと思うよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:15:21.37 ID:VfCbNy4W0
SC→今回失敗したけど次回なにしてもどうせ駄目
演習一部を除く→今回失敗して反省点を得て次回に活かせる

僕演習じゃないんでどれぐらいのレベルの人がいるのか知りませんけどね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:17:29.99 ID:lt3fKBA90
俺LAだけどSCはあきらめた方がいいと思うの
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:22:22.66 ID:9g6Gxte7I
LA≒SBだから
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:38:55.11 ID:+VIoMEORO
>>234
そうやって文系を見下そうとするのは器小さ過ぎだろ
LAマーク模試の平均は演習の下のクラスの平均越えてたぞ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:52:43.19 ID:Z+rsi0OW0
言っておくが、今日石川先生が切れたのは至極当然のことだぞ
俺の記憶が正しければ、今日のバカは今までに一度ならず居眠りしてキレられてる
その上一目で間違いじゃないとわかるようなことを間違いだといわれたら誰だって怒るわ

時代が時代なら切腹もの
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:54:08.03 ID:9g6Gxte7I
SCという名の掃き溜め
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:57:43.55 ID:S0Ur8RnPI
だれだよ石川って
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 22:59:52.00 ID:Z+rsi0OW0
>>235
君文系なのに日本語ちょっとおかしいよ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:01:39.59 ID:ppEVILju0
授業中に鉛筆削るのうるさいからやめろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:05:07.15 ID:NLAa5T5O0
石川って数学の?
演習コースにも来てる人と同じ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:05:39.75 ID:uFSpzLym0
>>236
一目で間違いじゃないとわかるようなことを間違いだと言うってそいつ何言ったの…?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:07:40.13 ID:fGLeg38q0
石川正人っていう漢文の先生だと思われる
ラグビーやってた感じの
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:12:31.01 ID:Z+rsi0OW0
数学の石川さんな

>>242
1/xをxで微分したものを -1/x^2 って書いたのを
符号間違えてますとか抜かしおった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:15:16.78 ID:9g6Gxte7I
>>244
SCってすげーんだな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:15:29.16 ID:5lKQtLPeO
>>244
それは石川さんならキレるわな


毎度、二限目での石川さんの上機嫌具合がなぞだわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:20:49.35 ID:uFSpzLym0
クソワロタwwwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:24:19.77 ID:N2M91/Mw0
>>244
ワロタwww
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:36:31.79 ID:e/dwcQ/M0
>>244
それをドヤ顔で言ったんなら恥ずかし過ぎるwww
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:54:40.39 ID:BORx6IgiI
古文は白鳥先生と上野先生と田畑先生の中で誰が一番オススメですか?
それと、漢文は三宅先生と福田先生のどちらの先生がいいでしょうか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:10:23.51 ID:4oBWJ05y0
ノーコメント
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:10:46.11 ID:+5e1qpGk0
>>250
上野さんがいいんでない?
あの人の授業の空気の作り方は何か好きだなー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 00:35:16.18 ID:/IbpTBre0
>>250
俺は福田さん好きだけどなぁ。あの人理系だから、理系的に漢文解きたいならいいんじゃない?ちょっと自分で何言ってるか分かんない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:09:28.69 ID:18Yklne70
>>250

どや顔の白鳥さん
教養深そうな上野さん
うんちの三宅さん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:10:34.53 ID:4RPR+j6/0
石川は昨日の演習の授業でそのscの奴の合ってるのに間違ってるという勇気を褒め称えてたよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 06:55:04.51 ID:7pofx6e9O
っていうか、SBのコバトシの授業どうやって潜るの?無理じゃね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:00:37.75 ID:6v619t/U0
無理です
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 07:28:24.14 ID:T9LXYUIxO
そのSCの猛者は何浪するつもりなんだろ…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:28:48.62 ID:RxCIRoyFI
>>252
>>253
>>254

教えて下さってありがとうございます!
講習を取る時の参考にします(#^.^#)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:50:04.14 ID:EEgOOV0m0
マークシート配られるの今日?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:23:21.90 ID:eYpE0H5C0
<英訳せよ> ( skredu.mods )
それは私が図書館から本当に借りたかった本と全然違います。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:26:55.84 ID:d/aM0cgx0
>>261
死ね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 12:15:50.32 ID:RYlYSuwV0
今日も元気に行こうぜ!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 14:29:44.77 ID:oD9mi1OHO
うんこ漏らした…一旦家帰ろうかな…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:46:20.11 ID:XbAZWWzRO
あ…ありのまま起こったことを話すぜ!!

5限後の休み時間の出来事だ…
クラスで1,2を争うコミュ力の持ち主(イケメン)がビッチとこんな会話をしていたんだっ…!
男「今日7,8限ある?」
女「あるけど多分行かなーい」
男「じゃあ授業終わったらちょっと待っててくれる?」
女「いいけど…なんで?」
男「ちょっと話したいことがある」
女「………うん…//」

何を言ってるのか分からねーと思うが俺も何が起きてるのか分からなかった…
あれは呼び出しとか告白フラグとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 15:52:07.74 ID:T9LXYUIxO
スネークはよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:53:08.38 ID:oD9mi1OHO
>>265
おまえうっせ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:59:01.41 ID:Q9bONG7QO
男「俺灯台受けることにした」
女「素敵!抱いて!」
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:13:10.26 ID:uWuehJcsP
俺「俺灯台受けることにした」
女「へぇ」
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:19:16.58 ID:oD9mi1OHO
>>268>>269
うっせ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:24:55.84 ID:s2B8LboU0
>>265
どこのクラスか言ってから貼れボケ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:28:06.90 ID:s2B8LboU0
てか鳥取くんってまだいるのか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:45:21.31 ID:VOczbr1Z0
去年のスレにもいたとかなんとか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 17:53:00.35 ID:7pofx6e9O
リア充とか、チャラチャラしてる奴らの話はやめないか?…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:02:57.48 ID:18Yklne70
>>274
 
同意
馬鹿はほっとけよ
誰かを見下さなきゃやってけねえのかよ

もっと有益な話をしようぜ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:07:33.35 ID:uWuehJcsP
併願で早慶受かるかなかなか難しい人達、数学や物理化学のプレ取る?
的中問題あったらラッキーだし受けたいけど、予算がキツい・・・
冬期のコバタカの早慶数学は取るつもりなんだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:08:01.35 ID:RYlYSuwV0
盛り上がったねぇ
モット!モット!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:52:16.23 ID:s2B8LboU0
結局お前ら講習何取ったの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:53:54.47 ID:d/aM0cgx0
大先生の講座
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:58:21.01 ID:oD9mi1OHO
>>278
コバキヨの理系数学取って、後は全部駿台にしたわ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:00:29.53 ID:s2B8LboU0
鳥取くんには聞いてねえ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:05:35.16 ID:oD9mi1OHO
>>278
コバキヨの理系数学取って、後は全部駿台にしたわ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:06:23.66 ID:oD9mi1OHO
>>281
うっせ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:14:33.36 ID:SPnWZCgc0
化学特講1って大先生作成の神テキストなんでしょ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:27:52.92 ID:F11K7c4v0
一つもとってない()
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:46:42.15 ID:kHRHglr00
東大世界史
東大地理
東大漢文
古文特講
スーパー英語総合
どうだい完璧だろう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:54:05.98 ID:pgsCoqwbI
数学どれ取って良いかわかんね
みんな冬期何取るの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:56:55.09 ID:tuDHNvNi0
迷ったらスーパー数学完成大安定
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:59:06.92 ID:xn9GAu6GO
台数ラボの特別高等数学とれ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:05:13.73 ID:Y9ws560BI
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:07:50.38 ID:7pofx6e9O
>>286
古文特講っていいの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:30:12.23 ID:YtZH0Dss0
雲先生ってセンターのことかなり嫌ってるけどちゃんとセンターの講座やってくれるのかな…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:30:25.68 ID:kHRHglr00
>>291
秋本師のを和歌対策も兼ねて取ることにした。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:34:33.70 ID:4oBWJ05y0
だよな、秋本先生だよな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:34:55.32 ID:VOczbr1Z0
スーパー英語総合のコバトシと雲のオリ講座被らすなよ泣いた
F期間に英語やりたくないしなあ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:35:36.09 ID:oD9mi1OHO
>>290
うっせ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:47:35.56 ID:s2B8LboU0
>>295
オレは仕方なくF期間に取ったぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 22:49:49.98 ID:oD9mi1OHO
コバトシ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:11:39.05 ID:Y9ws560BI
                 ____
                /      \
                | ─    ─ |
               | (●)  (●)|
               |\(__人__)/|  >>296うっせ、と君は言うがな?
                \ |` ⌒´ | /  自分のいううるさいが、必ずしも他人のうるさいと同じであるとはかぎらない。
                / 丶'  ヽ:::::  うるさいという価値観とは人の数だけ存在するのだよ。
               / ヽ    / /::::  これはどのような物事にもいえることだ。
              / /へ ヘ/ /:::::  例えば善悪。何が善で、なにが悪かなんてしょせんは人が決めたこと。
              / \ ヾミ  /|:::   必ずしもそれが絶対とは限らない。
             (__/| \___ノ/:::::::  ニーチェも「一切は許されている」って言ってるしね。
                /    /::::::::   社会で言われている善悪はいわば相対的な善悪なんだよ、
                / y   ):::    常識だってそうさ、社会で言われている常識は相対的な常識でしかない。
               / /  /::::    ならば絶対的な「それら」はどこにあるのか?
             /  /::::       それは個人の中に存在する、つまり人の数だけ「それら」はあるんだよ。
            /  /:::::        突然こんなことを言われても理解できないかもしれないが、
          (  く::::::::          きっと君にもわかる日がやってくる。
           |\  ヽ:::::         「真実は常に君と共に。」
            |  .|\ \ :::::       自分を信じて生きるんだ。
      \    .|  .i::: \ ⌒i::
       \   | /::::   ヽ 〈::
          \ | i::::::   (__ノ:
          __ノ  ):::::
         (_,,/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:13:11.93 ID:A7ATrpYJ0
SBの可愛い女子って誰?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:13:34.64 ID:s2B8LboU0
てかD期間とE期間空くの嫌だなあ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:24:50.36 ID:T9LXYUIxO
解法の完成安定ですわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:51:16.84 ID:v7mBnCnVO
オナニーとニキビには正の相関があるのかわからなくなってきた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:18:22.02 ID:MONjSdn+O
>>303
ないよ
そしたら俺ニキビだらけ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:05:31.27 ID:LW6LSkoz0
事前申込締切今日か
東大離散用と医科歯科用の2通り用意してたら40万ぐらいになっちゃったや
親になんと説明したらいいか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 07:17:47.21 ID:TUABzHhD0
40万て
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:03:04.30 ID:mOfLi4ppO
良い商売だよなぁ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 08:15:14.28 ID:70RxBKD4P
期間が微妙すぎて雲先生の解法取れなかった
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 12:33:08.38 ID:dC9vPApeO
>>305
この馬鹿見事に駿台の口車にのせられてるわwww
絶対消化不良になるしwww
まぁ日大の理学部くらいはうかるんじゃね。
芝浦工業大学とか東京理科大学とかの上位私大はまず無理だな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:50:35.53 ID:ax95idBRO
>>309
理科大はまだしも芝浦が上位私大とか笑わせるわ
マーチ理系と大差ないだろ

甘々に見ても上位私大と呼べるのは早慶上理くらいだろう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:09:46.65 ID:mOfLi4ppO
前も似たようなレスしてたし鳥取君じゃねそいつ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:18:32.95 ID:9b1HUg2x0
>>311
けつ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:32:54.71 ID:pjatCimk0
もうそのネタいいです
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 16:47:23.48 ID:9b1HUg2x0
しり
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:32:02.45 ID:jt7Lqmcn0
305だが二つ用意したから高いのであって直前までに片方に絞るから26万くらいには抑えられるよ
一時は40収めることになるけど

>>309
全部自分で決めたから口車とか言われても駿台が何言ってたんかはよく知らん
あとこの書き込みから察してもらえなかったみたいだけど俺医学部志望だし列挙した私大がどんなかは知らんけど
直近の模試では17位だったし余計なお世話だわ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:45:37.52 ID:hXCWHOWu0
荒らしみたいのが増えてるけど相手にしないほうがいいと思います
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:04:38.00 ID:M2OzQNMgO
そういえば5浪の離散志望がこのスレにいたはずだよな
コイツか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:48:09.87 ID:mOfLi4ppO
金持ちだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:48:38.32 ID:u6xPVSZUO
駿台で冬季講習1個も取らない

河合でリスニング講座(2日間)だけ取る
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:12:16.84 ID:dC9vPApeO
>>319
おまいは受かる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:13:28.35 ID:dC9vPApeO
>>316
ばーか。けつ!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:23:29.43 ID:v7mBnCnVO
>>320
おまいも受かるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:33:24.16 ID:k8zs32880
結局、鳥取くんって何者?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:39:23.82 ID:hXCWHOWu0
>>323
相手にすんな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:50:31.82 ID:HBiBRXav0
>>323

消えろカス
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 22:37:31.67 ID:rG8CdjVc0
お前ら通学にどれくらい時間かかってる?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:22:46.44 ID:ELqqBsGb0
仙台から新幹線通学で2時間くらいかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:23:00.26 ID:UVyd7KZE0
冬期講習なに取ろうか迷うねー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:25:13.44 ID:dC9vPApeO
>>324>>325
けつ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:27:33.46 ID:cu8vbH8Y0
>>326
俺は長野から2時間くらい
辛いわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:30:58.90 ID:79gjuFAVI
偏差値も笑いのセンスも低い一同であった。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:36:04.31 ID:cu8vbH8Y0
俺一号館の生徒なんだけど
あのへんってどの辺の学校覆いの?
俺は千葉の東海大浦安って学校だけど
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:36:20.66 ID:e1RXXIxY0
みんな静かに!>>331が面白いこと言うらしいぞ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:37:10.33 ID:cu8vbH8Y0
>>332
俺も千葉の学校だけど
東海大浦安ってめちゃくちゃあたまいいじゃん
偏差値いくつだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:39:13.50 ID:cu8vbH8Y0
>>334
こないだのセンターッ模試なら6割弱くらいかな
でもicuしぼうだからセンターとかどうでもいいわ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:40:53.66 ID:cu8vbH8Y0
>>335
今の時点じゃ厳しいかもだけどお前なら受かるよ
最後まで頑張れよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:41:04.00 ID:mOfLi4ppO
センターッwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:41:34.23 ID:cu8vbH8Y0
>>336
ありがとう
お前もがんばれよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 23:44:45.40 ID:HINmNx6H0
イイハナシダナー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:01:27.02 ID:v9n4qHKs0
なんかつまんないやつが増えたな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:14:27.93 ID:XQ23MQDYO
>>335
東海大浦安なら東海大学系列だから、試験無しで東海大学行けるだろ?
なんで行かなかったんだよ?
おまけに浪人までして
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:23:19.48 ID:gwmlKSm4O
意欲ある奴なら東海大は行かんだろう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:27:25.87 ID:tAUcgfeO0
>>186のかたありでしたー
攻められると一気に逝けるぜ!

また機会がありましたらお願いします
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:28:08.92 ID:tAUcgfeO0
スレチワロスww
さーせん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:33:31.18 ID:XQ23MQDYO
>>342
試験無しで入れるんならそっちの方がいいだろwww
受験勉強しなくていいんだからwww
この東海大なんちゃら高校の子は、現役の時どっか受けてんだろ?
浪人してまで、東海大より低いレベルの大学しか受からなかったら悲惨だなwww
つうかおまいの高校レベルからICUはまず無理
いいとこ帝京か大東文化あたり受かればいいんじゃないの
夢みてんなカス
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:38:41.52 ID:L8MAfAPa0
受験するの個人なのに高校で判断するとか…
ましてや浪人してるならなおさらだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:37:48.01 ID:gwmlKSm4O
そもそも受験勉強しない方がいいって感覚が謎
大学行くんだから相応の知識を蓄えておくのは当然でしょ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:38:00.73 ID:XQ23MQDYO
つうか>>332>>334>>335>>336>>338
全部ID一緒じゃんwww
これが自作自演てやつかwww
鳥取君がやってることの方がまだマシだろwww
以下上の千葉の落花生野郎が自作自演野郎であることを証明するために、誰かが奴のIDを抽出してくれるであろう↓
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:39:13.67 ID:QY6j/My30
いいからキチガイに構うなよ
また調子のんぞ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 01:43:51.44 ID:XQ23MQDYO
>>349
いやだって、自分で聞いといてその質問を自分で答えるとか頭おかしいら?
自分の質問を自分とか違う誰か他人が答えるならわかるけどさ。
今確認したら、IDが同じだから、自分で聞いたことを自分で答えてるみたいだから驚ろいたんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:23:24.74 ID:k1CF7ibIO
>>348
久しぶりに爆笑したわwww
恥ずかし過ぎるwww
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:11:03.35 ID:v9n4qHKs0
>>350
なにお前気持ち悪い
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 07:32:23.95 ID:3pR8q7IpO
このスレって結構おかしい奴多いよな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:03:39.73 ID:gwmlKSm4O
何人くらい見てるのか知らんけど
2、3人変な奴いるよな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:07:36.78 ID:QY6j/My30
ガチなのかネタなのか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 11:42:30.83 ID:XQ23MQDYO
>>352
うっせ
おまいの方がキメーわ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 12:41:16.74 ID:JH33w4FU0
>>356
お前は受かるよ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:22:22.22 ID:wTcJB1OXO
これ全部1人でやってるんだぜえ〜ワイルドだろ〜
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:43:31.42 ID:6YX0X+r8O
SCにいる長身イケメンの容姿は完璧なのに残念である6つの理由

1.常に口が開いている
2.コミュ力があるが、口が開いている
3.授業中も口が開いている
4.休み時間には何故か半身になり、キョロキョロ周りを見回すも、口が開いている
5.友達が多く、よくちょっかいを出すが、やはり口が開いている
6.口が開いている
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 15:56:01.27 ID:G6YmD2PAP
コバトシって何でそうなるか聞くと必ず答えてくれるけど、他の先生はそうでもないんだね
これは覚えた方が早い!みたいに。
まぁ受験的にはその通りだけどw
理由がないと覚えにくいよね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 16:04:42.48 ID:gwmlKSm4O
コバトシの説明分かりやすくていいよね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:23:13.08 ID:XQ23MQDYO
とにかく覚えりゃいいんだよ。理屈なんて関係なしに。
とにかくよくわらわなくてもひたすら覚えればいい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:51:10.01 ID:6iVh/jEVO
語学の理屈なんて後付けなのに、どうして生徒は理屈を要求するのか解せない。さっさと覚えろよって思う俺は小3までアメリカにいた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:20:37.97 ID:QY6j/My30
そうして多浪への道を歩むのであった
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:27:16.77 ID:Tn+HYZsW0
俺6歳までタイだけどアメリカとかダサくね?

よくそんなこと自分から言えたな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:36:55.88 ID:4eetFwOd0
そんでアメリカ帰りさんは実践模試の英語何点なの
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:48:52.36 ID:XQ23MQDYO
駿台に通ってる人って帰国子女多いんかよ。
じゃあみんな英語できんじゃん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 18:49:52.50 ID:XQ23MQDYO
>>366
おちんちんびろーん
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:15:33.14 ID:KgJSG+ac0
英語堪能な人羨ましいわー
きっと現役で志望校いけるんだろうなー
よっぽどのことが無い限り
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:30:28.33 ID:qDta9RG9I
帰国子女とかむしろ英語以外出来なさすぎで結局推薦でしか入れない奴ら多くね
しかも受験英語と本場の英語全然違いすぎワロタって感じだし長文や作文、リスニング以外点数取るのムズイ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:32:04.62 ID:JH33w4FU0
>>369
英語が話せるってだけで入試に受かるのは私文だけ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:34:45.65 ID:xLOZLB2R0
オレ帰国子女だけど数学できて英語苦手の典型的な理系だよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:46:34.19 ID:KgJSG+ac0
>>371
英語の勉強時間を他教科に回すにきまってんだろ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:48:54.75 ID:QY6j/My30
>>370の言う通りだな
英語圏にいたからって受験英語が解けるとは限らない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:08:08.26 ID:6iVh/jEVO
>>370
まあお前の言う通りだな。自慢できることは、発音とリスニングぐらいしかないかな。その分国語ができない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:18:54.05 ID:3HmXzu2p0
おまいら芸能人の山田親太郎とか鈴木奈々とか坂口杏里のことどう思ってんの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:50:01.79 ID:0xRUPPM7I
>>376
鈴木奈々はマジで無理
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:20:27.46 ID:u/iEDrpP0
>>370
長文作文リスニング除いたらなにがのこんだよ。東大なら尚更
てか受験英語とかいってる時点でもうあれだな
大学はきちんとした英文しか出さないのに
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:23:07.83 ID:k1CF7ibIO
>>378
作文も日本人からすると文法ミス多いし、長文も学術系は勉強しないとムリ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:46:26.45 ID:gwmlKSm4O
日本の英語の入試問題は、英語を母語としてる人でも難易度高いらしいしな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:00:08.98 ID:EAkNjuF9O
英語の時間に教室出てく帰国見ると
いらっとくるわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:25:41.96 ID:xLOZLB2R0
授業中に鉛筆削ってるやつなんなの、マジで
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:31:39.01 ID:v9n4qHKs0
それより授業中のガム
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:34:28.34 ID:G6YmD2PAP
授業中のガムは酷いよね、常識ないのかと。
授業中に新しくボトルから出して食べ始める人もいるし。
いつまで子供なのかと。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:37:51.63 ID:6FpoFbjn0
曇って人とコバタカってひとはどっちがいいですか?
友達のおすすめはコバタカの方らしいんですけど、
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:48:02.25 ID:xLOZLB2R0
漢字間違ってるけど雲先生のほうがオレはいいと思うよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:56:55.90 ID:vqHUC51m0
俺はコバタカ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:07:15.76 ID:gwmlKSm4O
俺は雲さん派だな
曇で思い出したけど森さんもいいよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:11:00.30 ID:7eZ/IM9g0
その二人なら雲だが小島派
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:11:51.27 ID:Ar3kfyu40
コバトシのFA2は取れるかなぁ

定石のほかに人気はなんだと思う?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:16:51.29 ID:XQ23MQDYO
>>385
俺はコバキヨを進めるよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:28:03.25 ID:xLOZLB2R0
埋まるのって定石とアウトプットとS英語総合と物理・化学特講くらいじゃね?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:29:32.15 ID:0xRUPPM7I
ちょっと男子ー、大学別取りなさいよぉ!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:45:46.88 ID:Ar3kfyu40
アウトプット人気なのか
評判悪かったから語法と読解にしようかと思ったけどアウトプット良いのかなぁ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:54:45.37 ID:bVaPE3pk0
定石演習ってどうなの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:28:51.70 ID:sXdz844p0
コバタカより森
森より雲
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:37:35.27 ID:vFYgc0Df0
コバタカより森は同意するが森より雲ってのは悩む
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 00:57:10.85 ID:3yFDxCbfO
コバキヨ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 06:50:39.28 ID:P7/6ZjSb0
>>395
俺も知りたい
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 07:15:21.53 ID:xAJYxlsaO
っていうか、模試は勝手に申し込まれるのにセンター申し込まないって、面倒臭い奴らだよな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 09:28:15.69 ID:J2eLxPOyO
模試やってんの自分たちだしな、データ欲しいんでしょ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:19:23.02 ID:1ooNwyU10
やべえ・・・
下腹が出てきた
今まで肥満とは無縁だったからめちゃショック
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 17:28:49.49 ID:3yFDxCbfO
>>402
やーいデブ
つうか体動かずに一日中座って勉強してりゃそりゃ太るわ誰だって
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:23:12.23 ID:DnK4qHOE0
虫が出たのか知らないが自習室で大声で叫ぶのは止めてくれ マジビビる
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 18:55:38.36 ID:TvobYry+0
>>373
>>371は英語も勉強しなきゃ受からないって言ってるんだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:07:20.47 ID:EdYiMlqi0
授業一度も出ずに予備校生活終わりそう…()
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:22:41.93 ID:yg7ZVODA0
>>406
金ドブ乙
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:24:23.76 ID:z5TMLcWH0
結局理系数学の添削の第1問ってどうやって解くんだ??
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 19:39:53.21 ID:3yFDxCbfO
コバキヨ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 20:28:30.29 ID:NUQaCwAk0
なんか自習室の予定見たら明日授業日って書いてあったけど、
何曜日の授業なの?
月曜模試だから月曜日?
生徒手帳には書いてなかったけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:07:53.80 ID:Wp5JaH9hO
演習は土曜も授業あんだよ!!!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 21:10:10.07 ID:J2eLxPOyO
じゃあ月末はほぼ休みなしか…頑張って
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:36:19.04 ID:yg7ZVODA0
>>408
同じく解けない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:50:12.93 ID:3yFDxCbfO
>>413
コバキヨ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:48:21.61 ID:jm5nAdst0
10月14日に実施される高2全国駿台模試の出題範囲ってわかりますか?まだでてないですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 09:56:34.34 ID:jm5nAdst0
自己解決しました
スレ汚しすいません
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:31:22.70 ID:CJJI1tfHO
>>416
コバキヨ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 10:32:29.47 ID:vE93Of4s0
>>416
けつ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 13:15:08.17 ID:O6ygFomnO
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:24:16.22 ID:Ck65+6OHO
彼氏がいる女の子に告白するわ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 15:55:21.60 ID:O6ygFomnO
女とやるだけなのに告白とか重杉
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 16:02:34.37 ID:CJJI1tfHO
>>420>>421
しり
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 18:31:51.69 ID:R56tF5U3O
リスニングの特別授業っていつだっけ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:06:03.25 ID:CJJI1tfHO
>>423
25日。けつ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 19:51:05.26 ID:dmqWjzbq0
月曜の駿ベネマーク模試の時間割教えてくれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:18:34.41 ID:Xi2vpaTe0
時間割は駿台のHPで見れるんじゃね
そんなことより会場は普通に三号館でいいのかしら?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:21:07.19 ID:tHQydzyiI
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                 -‐
   ー     お  断  り  し  ま す
. __              ハ,,ハ               --
     二          ( ゚ω゚ )          = 二
   ̄            /    \              ̄
    -‐       ((⊂  )   ノ\つ))       ‐-
                (_⌒ヽ
    /            ヽ ヘ }         \
                  ノノ `J                  
         /                 \
        /                    ヽ
    /  /               丶      \
   /   /    /      |   i,    丶     \
 /    /    /       |    i,     丶     \
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:35:02.69 ID:Q8Yq/uAO0
模試前になるといつも聞くやついるけど、毎回ちゃんとプリント配られてるから
小学校じゃないんだからまったく
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:35:52.35 ID:Q8Yq/uAO0
小学生の間違え
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:43:40.16 ID:oPtTJSuE0
体調が悪くて休んでました(笑)なんだろww
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 21:56:53.72 ID:aimDkGWHI
お前らぼっちなんだからちゃんと連絡事項は頭入れとけよ
そんなんじゃぼっち失格だぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:10:26.82 ID:riKKRrD/0
中学高校でキモオタとしてぼっちを貫いた俺はそういうの慣れてるから、重要なことを忘れない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:11:21.50 ID:O6ygFomnO
>>426ちがうから当局に問い合わせるかシタバラいけ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:26:51.82 ID:CJJI1tfHO
>>433
シタラバな。バラバラにしても意味ねーんだよ。
タラバガニって覚えておけよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:27:52.16 ID:CJJI1tfHO
>>433
シタラバな。バラバラにしても意味ねーんだよ。
タラバガニって覚えておけよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:31:57.34 ID:vE93Of4s0
けつ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:35:33.00 ID:Ck65+6OHO
>>432
君とは仲良くなれそうだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:49:47.88 ID:tHQydzyiI
    ____
  ./⌒  ⌒.\
  / ´゜`。 。´゜` ヽ >>435あれ?今ボケなかった?
 .|⊂⊃ ィ==ァ⊂⊃|
  \   `=´  /

    ____
  ./⌒  ⌒.\
  / ´゜`。 。´゜` ヽ
 .|⊂⊃ ィ==ァ⊂⊃|   ねぇねぇボケたよね??今
  \   `=´  /   みんなスルーしてるけど
 i^i^i^i◎、   <     君なりに一生懸命ボケたよね????
 i_.i._i._i__ニ⊃  \
     \    \>
       \    \
        \ /\\
          \>  .\> スゥー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:58:13.76 ID:Ws8TPfXT0
>>429
間違っていないところを訂正して間違いを生むとはこれいかに
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:07:35.43 ID:Q8Yq/uAO0
>>439
小学生じゃないんだからちゃんと自分で管理しろと言いたかった
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:07:51.93 ID:CJJI1tfHO
>>429
しり
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:09:21.07 ID:vE93Of4s0
>>438
けつ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:10:31.27 ID:CJJI1tfHO
>>438
けつ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:19:48.13 ID:QwArA10i0
鳥取くんどんだけ今日ここにいんだよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:29:26.58 ID:Emz8op4b0
>>444
Siri
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:30:20.28 ID:Yd9ZyZnA0
けつ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:39:13.98 ID:0/MrrARD0
現役合格してからこのスレ見ると色々おもしろいなあ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 23:55:27.77 ID:42MdPOhuO
面白いと思ってんのかよコイツら
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:05:41.23 ID:fWmQ7wGSO
>>444
いや今日はオフで暇だったから
前に自作自演というか、自問自答してた、東海大なんちゃら高校の、あのわけのわからねぇ頭おかしい奴よりましでしょ
しかし最近みんな元気ないな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:14:45.95 ID:7Kjlo8IY0
痛いことを言っても鳥取のフリをすれば許されるこの流れ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:24:42.43 ID:fWmQ7wGSO
なんか最近、俺の真似するやつがでてきたな>>445とか>>446とか


















けつ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:08:29.99 ID:kiYGYTPaO
>>447
ドヤ顔してるけどどこ大か言わなきゃ意味ない
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:18:14.68 ID:+6eVKqZC0
東大です
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:31:49.97 ID:kiYGYTPaO
>>453
満面のドヤ顔だな…
何も言い返せないけど。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:59:36.90 ID:+BEtP+0N0
日本を代表する・大企業400社就職率ランキング 
★★★就職が有利な一流有名大学★★★
順.−−−−−−|割.-|順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|位.−−大学−−|合.%|
============== =======
01.東京工業大− |56.2|21.同志社大− ◎|23.9|
02.一橋大−−− |53.2|22.学習院大− ◎|23.5|
03.国際教養大− |45.7|23.東北大−−− |23.3|
04.豊田工業大◎ |40.5|24.津田塾大− ◎|23.1|
05.慶應義塾大◎ |40.5|25.九州工業大− |22.9|
06.京都大−−− |32.0|26.青山学院大 ◎|22.4|
07.電気通信大− |31.9|27.国際基督大 ◎|21.7|
08.上智大−−◎ |30.8|28.芝浦工業大 ◎|21.4|
09.名古屋工業大 |30.0|29.東京女子大 ◎|21.0|
10.大阪大−−− |29.9|30.大阪府立大− |20.3|
11.東京理科大◎ |29.0|31.立教大−− ◎|20.3|
12.名古屋大−− |28.9|32.関西学院大 ◎|20.0|
13.早稲田大−◎ |28.9|33.北海道大−− |19.9|
14.神戸大−−− |28.0|34.横浜国立大− |19.8|
15.東京大−−− |27.1|35.明治大−− ◎|18.7|
16.東京農工大− |26.9|36.聖心女子大 ◎|18.6|
17.東京外国語大 |25.2|37.東京都市大 ◎|18.0|
18.豊橋技科大− |24.9|38.日本女子大 ◎|17.6|
19.学習院女子◎ |24.9|39.立命館大− ◎|17.5|
20.九州大−−− |24.2|40.成蹊大−− ◎|17.4|

400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)  
               
                  サンデー毎日

456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:16:01.21 ID:IPdMOdbuO
いやいや
国家資格取ろうとしてる人だってたくさんいるし
全員が大企業に就職しようと思ってる訳じゃないだろ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 10:49:40.96 ID:MikvAIOtQ
そうはいっても東工大が就職最強なのはなんか理解できる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:13:30.33 ID:7Kjlo8IY0
意外だなぁ
まぁ職種によるのは当然だが、今は基本的にコミュ力()を重視してる印象があった
東工はオタクみたいなの多いだろう
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:16:00.23 ID:enaBDY5V0
それは多分コミュ力を勘違いしている
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:35:45.76 ID:IPdMOdbuO
私文はコミュ力が
仲良い友達とワイワイ騒ぐ事と勘違いしてるから困る
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:45:56.93 ID:fWmQ7wGSO
けつ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:46:01.85 ID:7Kjlo8IY0
>>459
イコールって訳ではないけどこういう傾向にある人はこっちでもこういう傾向にあるって話
積極性なんかは特に通ずるところがある
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:53:20.88 ID:C4dYUbbf0
ここにH国理いる?いたら冬季なにとったか教えてほしいんだけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:59:44.12 ID:enaBDY5V0
>>462
ちょっと何言ってるか分からんけど
オタクがコミュ力ないってならそれは違うと思うよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 11:59:51.65 ID:TIrhJDBY0
H国理(笑)
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:11:39.53 ID:lSnkUqNR0
吉原修一郎
鹿野俊之
雲幸一郎

オススメは?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:11:54.49 ID:fWmQ7wGSO
しり
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:17:25.92 ID:s1rdB6nE0
>>463
化学特講V、物理特講、スーパー数学総合完成とか
あと、2つくらいとったかと
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:32:24.09 ID:fWmQ7wGSO
>>466
コバキヨ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:41:02.69 ID:TCARoPZnP
冬期の早慶数学と直前の早大プレ数学と慶大プレ数学って内容似てるかな?
どっちか取ればいいのかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:51:39.46 ID:/MpuNeJT0
どっちかといえば早大プレだな、コバタカだし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 12:55:41.85 ID:TCARoPZnP
ありがとう
冬期の早慶数学はコバタカ×12だからそっち取るか、早大プレ×6慶大プレ×6の×12セットで取るかで悩んでるんだ(・・;)
全部コバタカだから冬期かな?
本当は全部取りたいけど予算が・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:07:35.09 ID:fWmQ7wGSO
>>473
マジでおすすめはコバタカか雲かコバキヨ。
コバタカ→オールマイティ
雲→最難関大向け(東大、医学部など)
コバキヨ→早慶向け
かな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:08:20.50 ID:vjX5sdqh0
■中国製品不買運動を広めよう■

 暴力的圧力を繰り返す中国に対し、中国製品不買を徹底し、
中国製品不買を、個人、企業、日本中、世界中に拡大していって、
日本人の力と意地とプライドを中国に示そう!行動を!

 中国は、日本がどんなに謝罪や工場建設、技術援助等をしても、
将来、延々と暴力的反日デモを繰り返すだろう。
遅かれ早かれ、将来、あらゆる面で脱中国は必要不可欠。

■中国製PC、出荷時からマルウェア混入■

中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという
マイクロソフトの調査で判明した事実は無警戒な人も多いので要注意。

※ソースのリンク先は直接貼りませんが、
中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト
上記用語などをコピペしてネット検索すれば一目瞭然。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:08:45.45 ID:fWmQ7wGSO
あ、間違えた>>472へのレスポンス
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:32:47.47 ID:7Kjlo8IY0
>>464
人と付き合ってくコミュ力が無い奴は企業で必要とされるコミュ力もないことが多いってことだよ
二つのコミュ力はイコールじゃないから別に絶対そうだと言い切ってるわけでもない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:38:15.35 ID:enaBDY5V0
>>476
ああ、オタクは人付き合い苦手だって言いたいの?
それこそ偏見だと思うけどな、そういう奴も多いが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:48:18.67 ID:SgZpyj4zO
偏見の固まりみたいな発言だな…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 13:58:09.19 ID:7Kjlo8IY0
>>477
>そういう奴も多いが

そこが重要なんだって
一人の人間に対して、オタクってそういう傾向あるからこいつもそうなんだろう
ってのは傾向に囚われている偏見でしかないが、ある程度の人数のグループに対していうなら
それはほとんど事実だよ
>>455は統計だろ?
別に個人に目を向ければアクティブさコミュ力クリエイティブさを兼ね揃えたオタクは居るんじゃね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:04:10.55 ID:kiYGYTPaO
どうでもいい議論するなよ…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:06:41.48 ID:e0Cl8/cs0
オタクって好きなことに関しては積極的に吸収するし人との係わり合いも持つぞ

イメージが完全に根暗になってないか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:08:00.37 ID:IEysI1n40
今のオタクはアグレッシブなのが多い
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:25:25.30 ID:enaBDY5V0
>>479
そうじゃない奴が多いからツッコミ入れたわけで…
あんまり結論ありきで考えるなよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:28:42.68 ID:SgZpyj4zO
これ以上話しても不毛だと思う
先入観や偏見をこんな場所で簡単に変えれるとは思えない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 14:37:49.67 ID:s1rdB6nE0
無駄だって切り捨てるより誰かの考え聞く方が面白いと思うが
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:08:27.34 ID:TIrhJDBY0
近いんだから秋葉原に行って確かめればいいじゃないか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:30:42.48 ID:K7DLSwO90
東工大コースだけど、おまえらほんとにヲタクなの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:15:53.61 ID:TIrhJDBY0
>>487
何を持ってヲタクと定義するの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:18:03.46 ID:odnp3hX0I
ヲタクきめえ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:59:45.66 ID:kiYGYTPaO
3号館で動物化するポストモダン借りれますよ〜。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:07:08.79 ID:TIrhJDBY0
ポストモダンを借りる...?
まるで意味がわからん
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:14:59.50 ID:ySrgE5UYI
>>491
本かなんかだろ

昼間っから書き込みしてる奴ら勉強してる?大丈夫?wwwwwwwww
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:16:08.44 ID:zqQ0GW+gO
現代の文化とオタクついて東浩紀が書いた本のタイトルですな。「動物化するポストモダン」
国立大対策の後期テキストにも一部が収録されてますぞ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:17:16.57 ID:GApGa5MgO
>>491はマジなの?
動物化するポストモダンという本も知らないとは
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:32:27.53 ID:XPtJPxSx0
>>465
そんな君はSC(笑)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:38:53.50 ID:I/Mm/IReO
そうゆう言葉いじくり回して空をもてあそんでも現実はなんも変わらん
日本の衰退につながる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:45:45.02 ID:0B5BIF0D0
それより明日ダルい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:54:46.01 ID:UGV8NqiPI
ほんとヲタクはキモい
害悪なんだから死ねばいいのに
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:57:10.55 ID:oTfglQnW0
世間様じゃ2chに書き込んでる時点でオタク認定がががが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:06:24.97 ID:odnp3hX0I
ヲタクきめー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:18:42.95 ID:/MpuNeJT0
オタクのことヲタクって書きこんでるやつって()
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:44:59.22 ID:O5siliGVO
SSのやつ俺以外にいる?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:52:03.42 ID:IEysI1n40
ここ大阪ちゃうね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:09:41.68 ID:ySrgE5UYI
自習室空気こもるから臭い奴とデブはマジで使わないでくれよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:30:09.55 ID:oTfglQnW0
で、出た〜wwwwwww自分の体臭が臭いのに他人を臭い言奴wwwwwwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:30:55.19 ID:JrxUSHtZ0
明日って自習室あいてる?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:31:26.37 ID:odnp3hX0I
良いこと教えてあげようか?
俺の友達3号館の水飲み場でわき毛洗ってたよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:39:50.17 ID:fWmQ7wGSO
東さんのゲンロン憲法どうなるんだろうなwww
ちなみに東さんは筑駒から東大文1
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:00:16.63 ID:mFP8p9Ms0
それ良いことなのか?
俺は若干ホモ入ってるけどそんな趣味ないぞ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:29:02.09 ID:8jWjCxtF0
はいはいワロスワロス
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:37:42.50 ID:eo4uourPO
ゲンロン憲法www
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:32:01.10 ID:Kx8/XsTZ0
さぼりたーい
さぼりたーい
あったかうどんを食べながらー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 06:43:15.06 ID:3rKiYLXc0
9割宣言!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:23:47.13 ID:QmbZXeujO
いま起きたはwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:33:29.14 ID:eo4uourPO
>>514
けつ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:24:44.75 ID:a0GL2pg1O
校内テストやマーク模試よかはるかに簡単だったね

悪問が目立つ所がさすがスンベネって感じだった
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:04:16.66 ID:JtnlVxkDO
家で授業の復習してればよかったかな…って思ってる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:27:06.34 ID:HcMMtKX0I
理科系結構ムズくなかった?
数学までべらぼうに簡単だったのに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:32:38.98 ID:/omWl0ck0
漢文がわけわからんかった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:39:02.66 ID:tLTn2Xux0
なんかいつも間違えるところが合って
いつも合うところが間違えた感触
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:44:44.28 ID:8jZOjh2CI
英語何点だった?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:01:40.02 ID:qErGfciR0
102
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:05:53.28 ID:FMO3n0+X0
178
グラフ死んだ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:22:42.99 ID:0zf2tyVh0
平均点ってどのぐらいだろうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:35:55.94 ID:gHqP77xM0
全体なら6割
東大コースなら8割5分ってところかね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:36:34.10 ID:Jil9EKWdO
本番より大幅に下がったのは悪問が多過ぎたからということにしよう…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:45:41.28 ID:gU9Ponbo0
みんな悪問っていうけど例えばどの問題?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:47:16.43 ID:0vckGi8x0
英語簡単じゃね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:48:25.46 ID:0zf2tyVh0
>>525
thx
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:50:53.70 ID:tLTn2Xux0
ところで添削の理系数学の1番が結局わからずじまいでいるんだが・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:57:16.00 ID:Kx8/XsTZ0
東大添削どっちもよく分かんねえ・・・
2番は帰納法か背理法か両方かどれだよ
ここじゃどうせ答え出ないけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:42:14.57 ID:FMO3n0+X0
一番って前期xsの316みたいに解いたんだけど、おかしい?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:57:35.53 ID:gHqP77xM0
俺SCだけど、適当にやってたらp=0、0≦q+r≦1 になったから
予選決勝法でやろうとしたけど定義域がわからないのに気付いて解けなかった
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:21:07.70 ID:B7Ew621WO
解答が楽しみやね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:45:37.79 ID:5rEEaaG4O
昨日の模試でいい点数がとれた奴油断するなよ。
本番の試験の方が圧倒的にムズいwww

それに今年の現役生の人数が去年よりかなり多いみたいだし

それにしても日曜日は全国模試かよ
ホントに極端だなw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:35:45.61 ID:B7Ew621WO
教室が異常に暑かった…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:59:51.01 ID:NpbqvefM0
セルフ振り替え休日快適過ぎワロリンヌ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:14:41.01 ID:crDkvfve0
物理の青い人ってかなりすごい人だったのか
知らなかった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:37:09.16 ID:L+7f2C+bO
殴られる前に殴らないと実戦では死ぬ
解答もらう前にだけ解答できないと本番では落ちる
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:42:08.34 ID:mWuNhlbyP
コバトシに質問行くとよく超分厚い辞書出して来てくれるけど、あれ最後は片付けておきますって言って自分で戻すのがマナーだったりする?
今更不安になってきた
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:03:14.39 ID:Bxce7Y1W0
>>540
最低だなお前
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:05:43.48 ID:mWuNhlbyP
>>541
えっ、ほんとに?
ヤバいどうしようコバトシごめん・・・
もう5回くらいやってしまった\(^o^)/
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:24:17.44 ID:ioWnHmzD0
コバタカの定石A1日程取れるといいなー

センター近いから二次の数学は早めにしたいと思ってAにしたが、
同じこと考えてる奴多いんだろうな・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:24:57.92 ID:7UCNoG120
多いだろーな、俺は取ってないけど
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:27:06.67 ID:mWuNhlbyP
10番の私が一枠頂きました
解法も取りたかったけど期間微妙すぎるよー!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:29:48.17 ID:ioWnHmzD0
ちなみに聞きたいんだけど
取れなかった場合は、後日改めて空いてる日程/別講座を予約することになるん?
それともキャンセル待ちとか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:35:01.66 ID:mWuNhlbyP
マークシートの第二第三希望の別期間にまわされるか、キャンセル待ちでないの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:44:09.82 ID:Ovfpav9p0
韓国行きが決まってしまった高校生が助けを求めています!協力お願いします!【緊急】千葉県立松戸国際高校の韓国修学旅行【危険
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1348555198/
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:06:12.04 ID:mWuNhlbyP
そろそろ志望校に合わせて分野別に取捨選択した方がいいのかな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:38:23.38 ID:6wgp7k3D0
つか、上位20人は抽選なしで優先受付ってガチ?
駿台は上位者の待遇は格別だな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:55:30.64 ID:E9AOzXw00
今週の日曜の駿台模試の時間割教えてくれ〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:00:50.79 ID:1iXfgBY90
>>551
ggrks
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:22:35.60 ID:v2MiOMnq0
SCのくせに
「2chの物理板とか見てると純粋に面白いですよ」
とか言っちゃうやつなんなの?片腹痛いわ

どうせこのスレも見てるだろうから言うけど、インテリぶって自分のこと私って言ったり
敬語使ってんじゃねえよ
教室の真ん中で大声でしゃべってるとイラつくんだよ死ね
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:35:46.10 ID:hjdorA8u0
>>553
そいつ模試のとき隣でずっとインテリぶっててうざくて演習コースかと思ったらSCで吹いた
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:43:32.89 ID:7Nff6BBgO
SCがSCを馬鹿にするとはこれまた滑稽
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:46:53.44 ID:VpyRKwrA0
なにその演習のイメージ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:58:26.65 ID:ioWnHmzD0
理V落ちた人が理T理Uに行くイメージ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:24:16.47 ID:5nIaDl+h0
東大理系数学ってどうよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:24:33.13 ID:hjdorA8u0
いやSAにはいないしSBSCがそんな話するとは思わなんだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:31:01.40 ID:IOEH5xfX0
アニメの中ででも痛いキャラ扱いされるレベル
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:35:05.12 ID:1iXfgBY90
>>555
だよなwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:56:28.16 ID:e7QP2axNO
SCどんだけキャラ濃いんだよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:28:12.80 ID:p5+mNjkO0
今日嫌いなグループの奴が潜ってたから通報したったwww
連行されててご飯がとても美味しかったです(^p^)
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:29:14.68 ID:69EI1rur0
よくやった
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:32:51.11 ID:78GAfAq20
何人かうるさい奴らのぞけば
割とSC静かだし、休み時間もちゃんと勉強してる人多いよW
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:38:19.01 ID:KSx5b1e50
5年前に浪人で駿台にいたおっさんが何書き込んでるんだって話だが、
今東大理系ってSCが一番下なの?
5年前はSDが一番下で、演習コースとかなかった気がする。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:42:15.41 ID:p9oz7ap1I
去年演習が出来た
SYの合格率はほぼ100%
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:13:21.59 ID:9/3vcx9T0
>>563
マックか?
K察6人くらいに囲まれてたが何があったんだ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:15:52.53 ID:fTHmyScy0
マクドナルドに潜っただけで逮捕か・・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:16:54.12 ID:4zo4zbRH0
恐ろしき時代よの・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:55:48.54 ID:KoV6VofTO
初めてフロンティアホールで飯食ってみたけど、俺にあの雰囲気は合わないことがわかった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:53:03.00 ID:z5SLaFDo0
まぁうっさいしな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:41:45.45 ID:WRWYHfae0
>>568
え?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:11:27.63 ID:AZfnyCRc0
>>568
関係ないだろ
とりあえずkwsk
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:42:24.11 ID:4zo4zbRH0
最近光田先生とか大先生とか前期そこまで分かりやすいと思ってなかった先生がすごく分かりやすく感じる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:55:01.94 ID:ayHLJZFD0
実力ついてきた証拠だろう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:10:39.91 ID:z5SLaFDo0
数学はともかく化学は過信すると危ないな、テキストの難易度的に
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:27:41.16 ID:M4k56vCjP
化学のテキストの難易度おかしいよね
地理はテキストの存在意義がわからないよね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:31:04.10 ID:p9oz7ap1I
自習室のイスの背もたれもっと硬くする方法ないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:38:34.28 ID:oekoDFz80
今日の昼にマックに潜ろうとしたけど、逮捕されると困るしスタバに潜ったわ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:56:24.79 ID:0a+Y8OVVO
潜り、マン引き、画像盗み撮りはすべて判罪だからきをツケロ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:03:12.83 ID:FmdaEQFE0
こばとし時間にルーズなのが唯一の欠点だな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:06:49.74 ID:y2Dj8cYs0
え〜、すみません。京浜東北線が遅れまして…20分遅れで始めます。ええ、後ろ50分延長します。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:08:59.56 ID:M4k56vCjP
始まりが遅かったり、休憩が10分以上あるのが謎だよねw
何かやることあるんだろうか

コバトシといえば、高速増殖炉思い出してニヤニヤしてしまった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:51:02.81 ID:KoV6VofTO
比較のときか
あの時出てきた人名が全然分からんかったww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:58:57.43 ID:biFO3Pgf0
電車でウザいやつあるある

整列乗車でドア開いた瞬間早足で割り込むばばあ
俺がチビだとわかってフィジカルで押し退けるメタボ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:05:25.38 ID:p9oz7ap1I
全員降りてから乗らない奴多いよな
あれただの自己中マナー違反なのに
自分は電車に乗るのが上手いから周りより電車に早く乗れてるみたいな勘違い絶対してるだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:12:28.12 ID:wnA4qMxlI
化学のテキストって簡単なの?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:14:56.66 ID:tVSufzoj0
誰か永島豪先生のhp教えてください
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:26:06.97 ID:z5SLaFDo0
>>588
S教材でも簡単、特に有機がやばい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:29:39.67 ID:FmdaEQFE0
>>583 584 585

このスレ意外と一橋コースのやつもいるんだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:33:05.73 ID:EfZU+H+mO
お前もなー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:32:13.87 ID:C1Tc9IFP0
化学Sが簡単っていうのは講師の問題
問題だけ見てる証拠。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:41:33.69 ID:KoV6VofTO
そうか?大先生受けてるけどオービタルとかも現役のときやったぞ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 23:57:06.35 ID:06TQw2NEI
問題自体は簡単だけど大先生の講義で理解がすげー深まるわ
前期もさることながら後期の大先生の頼れる男感半端じゃない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:15:46.38 ID:OC78OnML0
コバトシの早慶英語ってどんな感じ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:16:53.59 ID:ql+d1VHu0
レベルはともかく圧倒的に問題数が足りない
プリント補充してくれる先生はいいけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:02:07.53 ID:lEUp6czp0
なんで、ここ細川の評価高えんだ?
理解も別に深まんねえし、少なくともうちの高校の俺を教えた先生はあんぐらいやってたし
わかりにくさは天下一品だし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:19:58.55 ID:cPUVv5yL0
>>521のかたありでしたー
うーん、我ながらなんて情けない動き・・・
突っ込んできた際にHJしてJAがCHーってパターンが多すぎた・・・
また機会がありましたらお願いします
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 01:20:54.42 ID:cPUVv5yL0
申し訳ない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 06:02:42.89 ID:1NR2cKsw0
ネタバレ使ってるアホがいた
まあ別に勝手だからいいけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 07:34:43.31 ID:Ff3x7jMN0
>>601
なんでネタバレって分かったの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 11:50:02.74 ID:DM+n5PKvO
高校化学ごときで理解てなんなの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:46:51.13 ID:JMkx9qPX0
大先生は高校化学逸脱した範囲もやってるけどな
駿台の理科は大体そうだろうけど

どうでもいいけど議長の授業で毎回寝てる池沼君きめえ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:50:02.81 ID:wJ5PYPo4O
基礎ほど理解が大切だと思うが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:53:00.54 ID:JclhlXTqO
教えかたが悪いとなに言ってんだかわからないからそれを理解するのに努力する
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:01:48.57 ID:qgcjSqL3P
みんな結局、講習費用はいくらになった?
自分は20万なんだけど親に言い出せない・・・
でももう減らすのない・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 17:15:44.22 ID:tftMaMdh0
10万いったかなくらい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:10:41.00 ID:8QbeDS4n0
SCにて近くの女の子のワキガが発覚
ちょっと興奮するよね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:13:20.33 ID:aO8lT+TGO
今日SAで議長の物理の時間に、最前列でありながらノートも教科書も出さないで突っ伏して寝てた池沼は頭大丈夫?

いくら予備校だからってあの授業態度はないわ

死ねば良いと思うよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:20:47.32 ID:JMkx9qPX0
行動もさることながら見た目も不愉快
消えて欲しい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:22:40.00 ID:qgcjSqL3P
>>608
いいな少なめで
はぁ言いづらい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:52:30.01 ID:tftMaMdh0
自分でやれそうなのはとらなきゃいいのに
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:17:17.36 ID:DuJCm6KX0
>いいな少なめで
そんなに他人事かよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:38:10.94 ID:i/4zMmrd0
隣の教室からカベ超えてチョークの書く音聞こえるんだけど、コバトシかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:41:58.66 ID:JclhlXTqO
>>609コッソリ嗅ぎまくって勉強の能力もアップだね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:45:59.58 ID:ZuePbi4P0
SBで今日昼休み、紙粘土いじってたマッチョでてこいw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:04:32.89 ID:8QbeDS4n0
>>617
そんな変なことする1SBのマッチョと言ったら海人かな?

それより添削むっぢいいいいいい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:08:35.27 ID:JclhlXTqO
バトるのか>>617
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 20:40:23.31 ID:K4RsAKIUI
後期になってSAイケメンがまた増えて嬉しい
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:28:18.34 ID:9pKMz0Q20
アアアアアアアアアアアアアアアアア!!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 22:11:26.70 ID:5KMLjvKpI
つまんな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:11:54.68 ID:tGiP5tCB0
文系か演習かしらんが日大の喫煙所みたいなところでタバコ吸ってるアホいるよね
違反じゃないのかな
190センチくらいある巨漢
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:12:46.10 ID:u5TFN0Gn0
>>553
元SCだけど誰だかわかってしまったw
あの自称帰国子女か
なんかのミスでSCにいるのかと思ったらいるべくしてSCにいたのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:15:39.88 ID:Ff3x7jMN0
>>623
明大の前のとこ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:17:44.05 ID:tGiP5tCB0
>>625
そうそうアカデミーコモン?の裏側
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:25:26.13 ID:Ff3x7jMN0
>>626
190のやつは知らんが

SIかSFのやつも吸ってた
見た目気持ち悪いやつ
しかし近くにタバコ臭いやついたら最悪だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 23:47:17.62 ID:8QbeDS4n0
この間1号館の自習室で隣の奴が席立って4,5分で帰ってきたと思ったらめっちゃタバコ臭かった

・・・つまりそういうことだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:37:25.15 ID:3pUuC4tV0
女子どももきっとイカ臭い奴近くにいたらやだなって思ってるぞ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:24:31.77 ID:Oanzo+xm0
じゃあイカ臭い女子はどうなるんだよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:27:23.45 ID:vyb0Skm80
昨日電車で幼女が隣に座ってきてずっとスルメイカ食ってた
イカ臭い幼女という組み合わせに非常に興奮しました
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 01:35:05.53 ID:cecgmM+W0
1号館はドヤ顔で胸ポケからタバコのぞかせてる奴が数人いて吹き出しそうになる
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 06:16:51.36 ID:G96Zs1OY0
タバコ持ってるだけでドヤ顔に見える方もキモい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 08:08:13.60 ID:RpJS14ye0
吸ってる俺大人かっこいい
みたいなねwww

くせーし浪人のぶんざいでちょうしのんなよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 09:23:34.14 ID:x2q9mjrLO
外部の者なんですが、今度の全国模試の化学で高分子て出るんですか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:41:53.15 ID:/KQ7ZOPDO
もちろん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:13:14.68 ID:7OC+jdjT0
スレチだったらすみません。化学についてなんですが

現役早慶理系志望で、影安本→化学特講1のテキストと実力をつける化学
無機有機をやったんですが(1,2週程度)過去問といてみると時間足りない、
解けない、でこの二冊復習+過去問演習で考えてたんですが不安になりました。

やはりこの二つだけでは演習量足りないですかね・・通期はとってません。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:24:29.61 ID:8u+UHaawO
台風で月曜休講クルー?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:36:31.01 ID:n+4d77X/0
16大学のマークシートって何?
これ絶対提出しなきゃいけないのかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:42:01.50 ID:oJhSM/IkO
お前らの大好きな桃色マフラーが昨日桃色ストールして来たぞ
これからは次第に桃色マフラーの季節になっていくからな
お前ら風邪ひくなよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:47:23.60 ID:j/ydqBnnO
>>620
SAにイケメンとかどこにいるんだよ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 15:56:50.28 ID:xXggDMxMO
>>641
おまえのことだろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:12:42.42 ID:eN11DeLpO
明日のリスニングって強制?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 16:20:53.13 ID:/KQ7ZOPDO
>>639
書かなくてもいいだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:02:20.81 ID:XFXcpEaE0
早稲田の古文ってどうやって対策すればいいかな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:24:36.78 ID:tCAW5OExO
古文の問題集やって解けなければ解説読んで理解する
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:55:03.50 ID:GilwdZIy0
>>640
俺も見たわ
もうそんな季節かとも思ったが彼は一年中マフラーだったな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 18:58:09.37 ID:vyb0Skm80
マフラー君SCだっけ
SCキャラ濃すぎだろさすが動物園
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:06:17.45 ID:8SdbfnEj0
SC今日授業中小声で喋ってたやついたな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:24:46.78 ID:dECY4ZoX0
大学別模試って無料では一つしか受けられないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:29:05.48 ID:9ZLpXEXOP
東大+好きなの1つ
3つ目からは有料のはず
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:36:34.77 ID:LkvAFojXO
センター地歴で休み時間にどや顔で知識ひけらかすやつなんなの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:38:24.04 ID:8u+UHaawO
馬鹿ほど良く吠えるって言うしな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:43:09.63 ID:RNEK9hGR0
>>652
だからそういうのは直接言えよ
ここで言っても仕方ないのは明らか
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:54:55.91 ID:xXggDMxMO
>>654
見てる可能性も高いよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:03:51.72 ID:FgKqQk2q0
うむ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:15:56.17 ID:9ZLpXEXOP
電車の中で偶然見つけて吹いてしまったww
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~shouten/shop/hs001/hs001.html
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:17:54.91 ID:t2kfkcUoI
蔑称一覧

SA→アホ
SB→バカ
SC→SC
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:32:24.80 ID:j/ydqBnnO
てか正直前期も後期もSCって学力ヤバイだろ
いや煽りとかじゃなくて
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:18:01.42 ID:zrilz1NHO
>>659
解りきったことを何を今さら
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:22:11.14 ID:W1yPFj4X0
まぁ1/xの微分もできませんし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:57:36.64 ID:woO3TWbW0
明後日全国だけどカツカレー食べて頑張ろうぜ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:06:23.97 ID:Kpnycuky0
定石取らなきゃ駿台通ってる意味ないって話してるのを聞いたけど、そんなことないよね?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:08:05.96 ID:39E0v7kc0
そんなことはなあ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:27:42.77 ID:/KQ7ZOPDO
SCは今からマーチあたりを目指せばまだ入れると思うし運が良ければ早慶に引っ掛かるかもしれないから頑張れ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:44:24.97 ID:h6tmGYfr0
毎日地道に5−6年間やや難しい問題を頭を使ってこなせば難関大レベルに自然と達します。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:53:19.33 ID:Z6IaLK0dI
Scってそんな低いの?
二号館より頭悪いかんじ?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 23:56:42.71 ID:3pUuC4tV0
奴らは東大コースに在籍してるということに安寧してるんじゃないかね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:15:58.25 ID:YDBRo71T0
SAの大半、SBのほぼ全員は東大に落ちるのが現実なわけだけど、その人たちは来年の春SCで東大に受かった極一部を見て何を思うのだろう
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:51:37.43 ID:LGlhM/uQ0
極論大好きSCです!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:52:27.75 ID:WXHv/YWr0
SCから東大って全独全仏の人とか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:56:21.88 ID:qJAYtAdg0
SAには可愛い女子いないな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 01:52:36.68 ID:vfcwwAng0
誰かいるやろ誰か
男とレベル比べたらそんな変わんないだろうきめえの多いし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 07:41:36.29 ID:OEe9lS4fI
ってか三号館自体ブスばっかやん
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 08:06:12.22 ID:SaarF2MqO
明日って全国模試やるの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:51:42.61 ID:iGewMQ1MI
中止だって
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:57:03.39 ID:eHsZMKlz0
台風で中止
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:05:24.87 ID:V/dYR/ke0
今週ずっと俺の席を隣の女が占拠してて一度も授業でれなかったわ
深海魚みたいな顔しやがって
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:22:27.54 ID:mmbGXf+d0
台風17号接近に伴う、9月30日第2回全国模試の実施について

9月30日(日)第2回全国模試は、実施の予定です。
なお、今後の台風の進路によって、実施が困難な場合は、当日の午前6:30にHPで連絡いたします
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:44:16.78 ID:mF+bfMzt0
席間違ってるよの一言で済んだ話じゃん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 11:58:59.26 ID:iGewMQ1MI
荷物置いてたんじゃね?
まあどけてくださいで済む話だよな
さすがにそれで座れないとか頭おかしい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 12:44:53.93 ID:4wJF6SOCO
ヤパーリチャンネルの馬鹿がこれほどまでに頭おかしい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:28:48.64 ID:75WCx4czO
明日の全国模試って80%くらい取れればいいんだよね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:30:13.33 ID:4wJF6SOCO
八割じや足りないでしよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:56:42.83 ID:vfcwwAng0
100点とって当たり前だと塩俵さん言ってたろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:24:29.11 ID:4iMive+MO
明日の9時台風直撃だって
間違いなく帰れなくなるだろうし
明日休むわ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:27:44.04 ID:mF+bfMzt0
そういうのなんかカッコ悪いよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:32:32.91 ID:InzStneFI
それでも戦うのが男じゃねぇのかよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:34:12.95 ID:oC1uN4Su0
定石より合格答案作成法のがよさそうなんだけど、評判知ってる?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:39:01.56 ID:OEe9lS4fI
ってか今日リスニングの授業出てないやつ多過ぎ
みんなリスニングなんか余裕か
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:41:35.95 ID:InzStneFI
SAはほぼいたと思うが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 20:56:51.34 ID:jpCdHgiq0
明日帰れなくなったら嫌だな

延期してくれ…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:20:13.02 ID:lSOe+Ghy0
結局高分子はグルコース覚えてりゃええんかい?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:20:43.78 ID:VK7oAlzw0
SCは1/4くらいしかいなかったね
笑ったわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 21:43:38.68 ID:InzStneFI
定期的にやるでもなく1回だけ強制で召集して問題解いて解説するだけの授業する意味がよくわかんなかったわ

リスニングに意識持たせるだけが目的なんかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:01:15.70 ID:4iMive+MO
お前らは明日
ずぶ濡れになりながら駅で座って一晩過ごせwwwwww
台風ってのは加速するからな間違いなく9時前に関東直撃
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:09:18.03 ID:OEe9lS4fI
延期してくれ頼む
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:18:12.85 ID:/wIdx0fT0
模試に延期ってあるの?
会場側の都合が合わなくなりそうだし
基本は中止か実施のどっちかじゃないかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:20:29.91 ID:L2UXgZXy0
仮にそうなら返金の都合とかもあるから意地でも実施するだろうな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:23:31.74 ID:0TJU/ee+0
今のところ西日本ですら、どこも実施予定みたいだしな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:24:24.36 ID:L2UXgZXy0
流石にこの時間だと更新しないんじゃない?
明日の朝6:30だな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:26:00.39 ID:dKeH0HHu0
実施だよ実施
現実見ようぜ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:26:38.02 ID:GbC3B9Ds0
明日の模試って駿台3号館でいいんだっけ?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:27:22.86 ID:jpCdHgiq0
うん
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:27:34.11 ID:q6IVLXfK0
神戸でアクリル酸が混ざった台風に
うたれながら帰るのか死ねる・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:31:15.93 ID:qJAYtAdg0
SAのtwitter上で基地害男子&基地害女子が一緒に帰っててワロタwww
似たもの同士でお似合いだぜ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:31:48.79 ID:+LYROp1o0
どなたww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:37:18.04 ID:mF+bfMzt0
それを知ってるってのもなかなかだと思うが
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:55:51.05 ID:GbC3B9Ds0
まじ誰か教えてくれ
プリントなくしてわからん
場所って国学院だっけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:58:38.17 ID:5QiJjUW80
>>709
コースによるんじゃないか?
コース書かんと教えられるものも教えられない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:01:45.53 ID:mF+bfMzt0
それってリスニングない人だけだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:02:26.12 ID:GbC3B9Ds0
>>710
コースはSBだよ
リスニングあり
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:07:58.87 ID:L2UXgZXy0
国学院とか駅から遠過ぎる
絶対辿り着けない奴いるわ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:08:02.04 ID:jpCdHgiq0
国学院
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:19:28.50 ID:mzKJIrg2P
休んでプリントもらえなかったとか無くしたとか言うぼっちの同志達は大丈夫か?
大学だったら留年してるぞ
ぼっち極めるならプリントの回収・保管は必須だよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:21:20.10 ID:GbC3B9Ds0
SBは国学院でいいのか?
信じるぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:24:06.46 ID:DdFhTsH30
うん
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:24:30.93 ID:InzStneFI
東大コースは全員国学院だよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:27:31.77 ID:+LYROp1o0
東大理系な
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 23:55:23.13 ID:20MrzbtJ0
リスニング問題のイラストが卑猥なものに見えたのは俺だけじゃないはず
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:00:42.79 ID:Xpjsr9AL0
何のリスニング?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:01:25.03 ID:NZ3QXfHa0
ああ把握したスマン
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 00:02:44.59 ID:cJsT9N650
東大コース対象のリスニング対策授業だよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:31:08.26 ID:R3ZYbby40
台風17号接近による、9月30日(日)第2回全国模試の実施について
9月30日(日)第2回全国模試は、予定通り実施します。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:33:17.89 ID:SoIYO2n5O
今日やるとかwww
まじでねぇわww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:38:42.01 ID:Z6wT2usR0
関西は中止www
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:47:13.35 ID:cJsT9N650
灘の現役が受けないとか受ける意味なくね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:53:13.76 ID:cJsT9N650
ああ、振り替えんのか
首都圏も振り替えて欲しい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:56:29.81 ID:niZZnTTZ0
今日かえれなくね
夕方直撃だろ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 06:57:50.95 ID:hp6E1bs30
>>729
ほんとだよな笑
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:00:12.38 ID:uMQqeloGO
今日文系何時から
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:01:10.09 ID:cJsT9N650
9:20
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:13:40.59 ID:4XlE5bG0O
ゴチャゴチャうるせぇな、嫌なら受けるなよ



とか韓国人みたいなこと思ってるんだろうな、もしここを見てる職員がいたら
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:16:55.56 ID:Z6wT2usR0
>>733
職員も休みたいと思ってるでしょ
別に中止かどうか決めるのはお茶の水の職員じゃないだろうし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:21:11.24 ID:uMQqeloGO
>>699
駿台は返金するの1番嫌がるからな、守銭奴で有名
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:22:12.97 ID:uMQqeloGO
>>732
あっ、ありがとう。
ちなみに文系は早稲田
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:38:47.45 ID:9Ob1txqkO
東大理系は工学院じゃないのか…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:40:51.07 ID:mhsDMQXB0
SC理系の奴は工学院って言ってたな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 08:47:01.08 ID:2NLDcBqGI
>>727
現役灘はもう受けてるよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:09:10.41 ID:2bYrKFRuI
息子が今日試験らしいのですが、時間割を教えて貰いたい。
御茶ノ水校、文系で社会は1科目選択です。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:23:15.90 ID:xr47EMN50
もう遅いよ^^
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:08:25.07 ID:in6LnmsM0
行かねえわ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:30:11.09 ID:CBcTQI2P0
渋谷行ったけど迷ったから帰るわ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:41:19.65 ID:tceDhxRTO
電車は風速25メートルになったら止まるんだよね〜
ちょうど東京は6時ごろ風速25メートルの暴風域に入るみたいだよwww

745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:31:39.44 ID:hHR97b3w0
警報出てるんだが…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:22:56.68 ID:tceDhxRTO
さっきまで快晴だったのに
雨降ってキター
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:45:36.06 ID:tceDhxRTO
あれ普通に晴れてる
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:25:28.26 ID:tceDhxRTO
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:27:55.58 ID:tceDhxRTO
都市部の電車は全部
15時から30%減でだってよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:29:32.07 ID:2NLDcBqGI
風ヤバくなってきた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:42:39.94 ID:fONYNKZk0
駿台的には帰りのことまでは知りませんってことか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:17:49.90 ID:4XlE5bG0O
数学で爆死した

校内テスト、判定模試とここんとこ簡単な模試が続いてたからな…
自分の未熟さを知った

心を入れ替えなければ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:27:08.94 ID:A0/mzrReO
数学爆死。物化案外簡単ワロス。英語普通。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:51:28.45 ID:SoIYO2n5O
代ゼミ模試途中で終了とかww

755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:53:04.37 ID:tceDhxRTO
おいめちゃくちゃ風雨強くなってきたぞ
お前ら帰れるのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:03:42.25 ID:Z6wT2usR0
毎年数学の平均ってどれくらいなの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:29:33.58 ID:8jWEoLl1I
前回より易化?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:47:44.38 ID:xr47EMN50
数学がやべえ、あとはそんなでもなかったな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:51:33.28 ID:giLf1bWL0
数学苦手な俺にとっては大問1が満点なので満足
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:03:21.96 ID:2NLDcBqGI
山手線停止www
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:09:56.36 ID:niZZnTTZ0
なんか数学は計算勝負ってかんじだったな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:12:05.44 ID:2NLDcBqGI
運転再開www
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:25:44.05 ID:Z6wT2usR0
>>762
まだ帰宅中なの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:38:08.51 ID:3jqA9+7k0
ビックロ行ってたら帰れなくなれそうだった
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:45:56.29 ID:jBv85yWXO
お前ら数学そんなに悪かったってことは平均100〜120くらいかな?
英語爆死した…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:05:28.74 ID:Udxe4Q6F0
俺も英語爆死した、第一回は冊子掲載だったが120くらいしかない

英語の設問の「下線部の内容を本文に即して書け」系の問題ってすっげえ嫌いだわ、東大はそんなに出ないからありがたいけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:24:19.65 ID:egYPnyBrI
地理むずかった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:35:55.06 ID:aoUVlIUOO
地理むずかった
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:40:46.73 ID:jBv85yWXO
数学簡単だったよね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:43:53.04 ID:XbImTVXPI
地理むずかった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:53:10.96 ID:luFR9Waq0
地理むずかった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:33:39.27 ID:NZ3QXfHa0
友達の少ないオタクwww
女は一人も含まれないwww



ワロタ・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:39:49.20 ID:3jqA9+7k0
そこだけやけにさらっと和訳できたよな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:54:23.03 ID:xr47EMN50
あれヲタクっていらなくね、なんのあてつけだよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:54:48.61 ID:tceDhxRTO
明後日授業ないんかい(驚愕)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:01:31.98 ID:Ijyrbti90
数学平均100はないやろ…W
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:03:08.64 ID:3jqA9+7k0
数学の平均はどうせ2ケタだよ
昨年もそんなもんだった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:09:01.51 ID:Udxe4Q6F0
62.8だもんな、まあ70台じゃないの
去年は理4の数列の問題が平均3.9だからこれが結構下げたんだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:14:49.21 ID:VlVPZk0kO
去年の成績表出てきたから平均点だけリストアップ

数学:62.8/200
国語:57.6/200
英語:76.8/200
物理:32.8/100
化学:41.4/100
英数国理2:297.7/800
英数国:213.4/600

低すぎワロタ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:15:14.91 ID:+fQgUf7kI
4割切るとかwwwww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:33:29.76 ID:8jWEoLl1I
東大クラスの平均じゃないでしょそれ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:41:33.06 ID:VlVPZk0kO
うん
ちなみに東大理系SB平均点が
数学:78.6
国語:60.0
英語:99.1
物理:47.9
化学:50.5
計:418.9
SAのはメモってなかったゴメン
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:56:55.09 ID:mhsDMQXB0
東大志望じゃない奴が今日の模試は
受ける意味あるの?レベルなんだが・・・

出来なくてもしゃーないのかな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:10:05.51 ID:hcuECN520
>>783
んなことはない
旧帝辺りまでなら普通に受ける意味はある
横国千葉筑波までいくとチャレンジレベルだろうけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:31:30.30 ID:SiOlvMnw0
合計間違ってね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:31:31.59 ID:MZ/GK+cHO
それにしても低すぎだろ
SBは大丈夫なのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:34:30.89 ID:Z4wSOnW40
筑波志望だけど普通に受けたし得たものも多かったが。

10の力が欲しいとして、10までの勉強でいいかと言えば違うだろうし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 04:51:50.81 ID:Dipsv2wX0
最高の参考書や最新の電子辞書は必要ないんだよ
カンペさえあれば
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 06:50:01.64 ID:FDM/epO00
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:06:07.17 ID:h6oLl2KyO
日本史福井パラダイスだったwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:16:06.65 ID:Btr69E+t0
昨日の模試、東大実戦より難しかったよね
そうだったんだよね!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:13:19.37 ID:MZ/GK+cHO
自分の実力不足をみとめられないような人は(受験をするのは)難しい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:40:57.51 ID:6gtZ1Zm90
コバタカって定石の朝日程でセルフHGしてくれるのかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:59:22.56 ID:u1Ei2+sX0
千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学
第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格
第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年第一高等中学校医学部に設置された薬学科
第一高等中学校は現在の東京大学教養学部
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)
東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学
千葉大法学部は07年度の新司法試験合格率に関して一位
千葉大理学部物理学科は日本で初めて飛び入学を導入
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:12:26.77 ID:Z4wSOnW40
優先受付当日申込講座とはなんぞや
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:16:50.58 ID:/ZjjF3co0
多分今日は明日の集合時間クレクレが蔓延るな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 18:56:33.13 ID:+IF64oPS0
コース指定以外の実践受けたい場合はi-sumで申し込むの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:51:46.39 ID:5bvNKEDK0
窓口で学生証提示
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:13:22.92 ID:wEyGIaOCP
駿台HPから校内生専用ページにアクセス
パス入力して個人ページから登録
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:15:46.35 ID:hcuECN520
>>795
番号によって逃す可能性のある講座
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 20:38:50.61 ID:+IF64oPS0
>>798>>799
ありがとう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:03:25.25 ID:Z4wSOnW40
>>800
知らなかった。教えてくれてありがとう。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:45:16.36 ID:wEyGIaOCP
ところで勝田先生の英作文って良講座ですかね?
冬期の英作文チェックポイント取ろうかと思ってるのですが。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:53:02.01 ID:fo1By0Ra0
>>793
コバタカはそんな延長しなくない?

定石は簡単らしいけど判定模試で偏差値65くらいなら意味あるよね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:54:15.32 ID:XV2anIbm0
どの講座が締め切るとかわかる?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 22:55:20.92 ID:ubXLwpqL0
現役で慶応いったやつが
相対性理論勉強してみるとアインシュタインの凄さマジわかるわ
とかツウィートしてる・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:00:45.54 ID:Z4wSOnW40
>>804
そうなんか。
延長せずとも、わかりやすく教えてくれるなら何でもいいがな

定石が物足りないなら定石の演習編受けてみたら?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:00:49.85 ID:fo1By0Ra0
>>805
定石、アウトプット、プラティカ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:05:36.47 ID:fo1By0Ra0
>>807
物足りなさと3時間テストなのも微妙だなぁって思ってるんだよね

演習編との違いがわかんないんだけど、どう違うか知ってる?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:23:10.22 ID:Z4wSOnW40
>>809

定石演習編は定石のテキストから抜粋した定石解法が参考程度に巻頭に載ってる。

大問5つぐらいのセットを予習で解いて、授業ではそれを解説
セットのレベルは標準からやや難ぐらいで、東工大あたりの受験生をターゲットにしたレベルだと思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:36:00.23 ID:fo1By0Ra0
>>810
詳しくありがとう

演習編のがよさそうだけど、人気ないのはなんでなんだろう
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:37:41.97 ID:o5GtwZ9k0
>>803
勝田さんはいいよ
英作文取りたいなら取っても全く問題ない


>>804
偏差値65なら定石だと物足りない気がしなくもない
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:39:04.24 ID:TFgGXkxY0
明日必要なのってこの前の紙の切れ端とあとなんかあったっけ?

友達いないからわかんない・・・(´;ω;`)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:42:00.41 ID:Z4wSOnW40
>>811
オンデマンドメインだからじゃね
あるいは定石のテキストが参考書/基本問題集的な作りで良さげだからそっち取りたがるのかも
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:43:32.01 ID:o5GtwZ9k0
>>813
明日必要なのは受講申し込み書と順番整理券な
ちゃんと担任の話聞いとけよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:46:41.48 ID:omiekXYKI
>>813
おそらくこいつ受講申込書持ってないなwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:51:04.02 ID:fo1By0Ra0
>>812
まじか
盲点は難しすぎだと思うんだけど、あれぐらいやらないと70近くまでいかないのかなぁ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:51:32.28 ID:wEyGIaOCP
>>812
どうもありがとう
取ろうと思う!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 23:54:24.80 ID:TFgGXkxY0
>>815マジか

金曜日遅刻したからそんときくばられたんかな
やべえ明日早めにいこう

ありがとさん(´・ω・`)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:04:33.98 ID:o5GtwZ9k0
>>817
んー、オレは盲点じゃなくて解法の完成取るからわからんけど
定石で偏差値70だったら微妙な気がする
定石は講座数多いからそこまで高くない人でも取れるように設定されてると思うし
まぁあくまで参考程度にどうぞ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:21:09.24 ID:sOn6FLO90
現代文プラチカがすでに楽しみ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:47:41.85 ID:sOn6FLO90
センター嫌いの雲さんの完答を目指すセンター数学とったんだけど大丈夫かな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:24:53.83 ID:MNmMOoMv0
>>822
あの講座テスト8回だろ?
誰がやっても変わらんよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 01:31:57.45 ID:BkcS+FTHO
嫌いなんじやなくてコバカにしてんだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 02:30:18.30 ID:i6goG/0cO
橋爪って有機どうなの? 景安とどっちがいい?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 05:01:46.84 ID:xHPpxlDV0
雲師が何かを馬鹿にしてないことってあんの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 06:14:14.54 ID:jeuwBy1pO
>>826
真の知的労働者で、肉体労働を馬鹿にする、年収3000万の雲が、馬鹿にしないことなんてあるわけないだろwww

馬鹿にしてくそ雲師だ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 07:56:59.20 ID:xHPpxlDV0
自分に生徒が質問に来ないのと質問で休み時間大盛況の先生見比べて
生徒が質問しにくるような授業するようじゃ駄目ですよ
みたいなこと言ったらしいのはwikiに追加してもいいレベル
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:05:17.13 ID:Kuhf6xoa0
>>827
予備校教師って知的労働なのかな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:06:55.73 ID:4xOd4bz6O
ワロタ
質問と言っても授業以外の内容についてもあるだろうに
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:27:31.96 ID:vD/6++wEO
雲師に質問が少ないのは何か別の理由があると思うんだが……
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:39:05.17 ID:+OxscqWY0
雲で年収3000万なの?
さすがにそれはないんじゃ…と思ったけど雲って以外とレギュラーも講習も持ってないのか

それ考えたらZE☆とか億稼ぐ勢いだな

833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 10:39:41.51 ID:+OxscqWY0
以外と…だと?
意外とだな こりゃ失敬
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:24:06.77 ID:FuPeuLzV0
>>831
確かに
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 11:54:38.77 ID:zusey6yKI
霜さんの東大現代文取れなかったじゃねぇかこら
だからクラス順にしてほしかったんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:25:31.62 ID:vUNZHI4s0
どんまいとしか言いようがない
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:37:32.18 ID:b3KDLSk8O
パソコンの入力直前で締め切られた
霜 大島 は強いな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:49:37.62 ID:vUNZHI4s0
意外とあっさりC1の定石取れたわ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 12:51:05.80 ID:b+MlT9+f0
今の所の締め切りなに?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:31:47.19 ID:u/VbOh380
今日行かないと一切予約されないの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 13:43:29.34 ID:c2rEQY410
締切けっこう出てきた
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:39:18.93 ID:gzvE1I6PO
>>828
東進の髭生やした英語の先生がそんなことテレビで言ってた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:42:43.73 ID:7hPKIrHj0
優先講座ほとんど締め切りで取れなくてワロタwww
ワロタ…
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:00:02.34 ID:zusey6yKI
明日もあのどブス昼休みうっせぇのかなぁ…
笑い声も気持ち悪いし飯がまずくなるからフロンティアに消えて欲しいんだけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 19:39:28.95 ID:oum7/tVkI
今日昼メシ食いに言ったらやたらフロホ混んでたな
いつもあんなもんなのか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 20:44:27.20 ID:b2gS8Fuv0
そりゃ今日は混むでしょ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:03:44.66 ID:XDbuRW9A0
冬期講習受付日だってのに過疎ってんな。
炎のセンター締め切り過ぎだろ^^
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:05:08.52 ID:hTSfnEHE0
■■ 大和総研選考基準(一流会社も使用・学歴フェルター)■■

以下の大学に該当しない学生は大和総研の選考どころか説明会にすら参加できません。
説明会は選考にあがるための必須条件です。
以下の大学に該当しない低学歴は大企業の人事を困らせないように身分相応の企業にエントリしましょう。

【旧帝大】 東大を筆頭に7校
【関東圏国公立】 東京工業大学、一橋大学、お茶の水女子大学、筑波大学、東京外国語大学、東京医科歯科大学、
東京農工大学、電気通信大学、首都大学東京(東京都立大学)、横浜国立大学、横浜市立大学、
千葉大学、埼玉大学、宇都宮大学 14校
【関西圏国公立】 神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、大阪外国語大学、奈良女子大学、和歌山大学 6校
【その他国公立】 名古屋市立大学 1校

【首都圏私立】 早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京理科大学、学習院大学、明治大学、
         青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、芝浦工業大学、東京都市大学 13校

【関西圏私立】 関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学 4校
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:17:30.41 ID:sOn6FLO90
で、結局なにがしめきられたの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 21:18:29.25 ID:C22J42Q40
東大古文プレ演習以外は取れた
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:34:22.45 ID:PJUgOCMTP
今気がついた
エヴァと東大実践被ってるじゃないですか・・・
駿台ェ・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:41:36.18 ID:zQP14WN2I
去年センタープレ受けた人いる?
センターより難しかった?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:42:11.23 ID:2M7Py1bL0
何も公開日に見に行かなくてもいいじゃない
もしかしてネタバレされる前に先手を打ってネタバレする人?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:46:43.37 ID:PJUgOCMTP
>>853
いや、この日をずっとずっと待っていたのに2日もお預けでしかも月曜日だと夜になるからチケット取れるかわからないし、良い席で見たいし・・・
模試の間も気になって集中できなそうだわ
はぁ・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:46:29.15 ID:wREUxKvt0
過疎ってるってことはみんな本気出し始めたのか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:46:56.04 ID:/Wcj+hNeO
過疎りすぎワロタww

けつしり君もいざ居亡くなってみると淋しいもんだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 15:48:06.36 ID:jKnyHI1A0
16大学のマークシートとかいうやつ無くしちまった
これ提出しないといけないのかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:33:48.89 ID:Q9T1gy+eO
>>857
まぁ自分のためのものだからどーでも良いと思うなら無視すりゃ良くね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:08:43.32 ID:PavlVzvp0
直前・慶大プレ理工物理取ろうと思ってるのですが、田沼先生って教えるの上手ですか?
片道30分余計にかかるけど横浜まで普段習ってる和先生のところまで行くか、お茶の水で済ませるか
悩んでます。レギュラーで習ってる方教えてください。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:23:03.88 ID:vDJUMS8+0
授業内容そんなに変わらないけど説明が分かりにくい
和は独特だけど分かりやすくていいねうん
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:37:22.74 ID:pwtNXgsM0
田沼さんのほうが深いよ
田沼さんは早慶の青本書いてるだけあって、結構研究されてるから普通にいいと思う
和さんは初心者向けだけど田沼さんより人を分からせる能力が高い

俺は田沼さんでいいと思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:39:24.92 ID:pwtNXgsM0
ごめん早稲田の青本書いてるかは確かではないや
慶應は書いてるっていってたけど
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:45:16.94 ID:wREUxKvt0
田沼師にレギュラーで習ってはいないけど。

夏に田沼師の物理β受けたら授業自体は平坦でこれと言って良くも悪くもなく凡に感じた。
問題全部に詳解プリント配ってくれたのと、質問対応が丁寧だったのはよかった。

万が一相性合わなかったらまずいし、不安なら和にしたほうがいいんじゃね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 19:51:33.27 ID:PdifYOpQ0
東大or一橋志望で慶應法受けるやつにききたいんだが
小論文の対策ってなんかやる?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:21:41.61 ID:pwtNXgsM0
確かに万人受けするのは和さんだな。

特に直前だし。和さんは受験に対する考え方もしっかり
してるから、そうゆう意味でもいいと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:28:40.26 ID:i7ta1wSuO
小論なんて点差つかないだろうからあまりやらない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 20:57:33.69 ID:PavlVzvp0
>>860-863 >>865
どうもありがとう<(_ _)>
どっちの意見もありますが・・・、ちょっと遠くまで移動しての息抜きも兼ねて
とりあえず通常で習ってるので横浜の和先生を取ろうと思います!
切羽詰ってて時間なかったら後でお茶の水に変えようかと思います。
ありがとうございました!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:46:55.64 ID:2/P7M2qvP
入試化学総点検を取るのですが、橋爪先生と景安先生どちらがいいと思いますか?
板書派なので橋爪先生にしようと思ったのですが、冬期講習の過去ログ何年分か見ていたら、橋爪先生は無機有機がイマイチだから景安先生がいいよとも書かれていて迷ってますor2
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:55:09.57 ID:CYMoKAJL0
勝手にしろ糞が

人に聞くな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:29:32.20 ID:OSFau6mG0
定石締め切らないんだね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:40:40.37 ID:6ZTZ6cPu0
冬期のコバタカあんまり魅力を感じなかった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:42:39.43 ID:gt6VD09FI
今期見る深夜アニメは
中二病でも恋がしたい!
ひだまりスケッチ×ハニカム(4期)
リトルバスターズ!(本命)
さくら荘のペットな彼女

夏アニメの反省からお兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ
の視聴をする事はやめました

873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:44:09.13 ID:s2aCEVW20
夏も気になったが
景安が板書させないって考えはどこから生まれたんだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:45:03.17 ID:OSFau6mG0
>>843
なにとれなかったの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:00:29.20 ID:YOEyJAcw0
ソードアート見てないのか…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:02:45.39 ID:gt6VD09FI
あっ見てます
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:16:21.63 ID:YOEyJAcw0
よろしい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:17:05.25 ID:6ZTZ6cPu0
ならば戦争だ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:49:54.86 ID:Pp29iNabI
今日休み時間にジョーカーメモリ鳴らしちゃったんだが気づいてないよな…?
なかなか高らかにジョォカーーーー!!って鳴ったんだが
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:16:59.45 ID:6hX4gBpn0
国立理系志望だけど併願で慶應経済受ける人いますか?
直前の6コマだけでも小論文対策で講習取るべきか考え中・・・。
同じ人がいたら意見を聞きたいです。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 01:31:40.11 ID:hIPpGAg60
小論文は基本的に40点
対策いらず
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 02:32:25.11 ID:6hX4gBpn0
>>881
そうなんですか?
たぶん人並みには書けそうだけど、知識とか小論文の書き方とか知らないから
取った方がいいのかなぁと考えていたけどいらなそうなのかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 04:08:17.26 ID:naQ9Dm4i0
まんこかゆい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 05:48:28.37 ID:drv4OdMU0
この間の全国模試って実際の入試だとどこら辺のレベル?出来なくて落ち込んだから…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 07:39:47.61 ID:JShFs00p0
マンコ・カパク
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:01:47.99 ID:YxwSKU2W0
東北・名古屋くらい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:22:20.89 ID:LZP40GIXO
多分少なくとも阪大レベルはあるんじゃないかな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:47:26.69 ID:hESXZ/ycO
てかお茶の水って下水臭くね?
朝から気持ち悪い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:29:16.53 ID:82rNpNveO
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月←今ここ
11月
12月
1月←センター
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 10:47:37.64 ID:SfsMxDIk0
日本代表 イレブン

【ツートップ】 四大連合[一橋東工東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー     東京タワー

【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  

【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】  北海道 九州(離島コンビ)


【センターバック】  名古屋(第9番目設立旧帝大)                坂大(第8番目設立旧帝大) 



【キーパー】         京都(旧制3高)






ベンチ 兵庫県神戸
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 13:28:42.57 ID:ay6Zowd1O
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月←今ここ
11月
12月
1月←センター
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
1月←センター
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:14:52.18 ID:1/AgiHQT0
>>873
板書させないとまで言ってる奴はいなくね
プリント中心ではあるが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:02:43.69 ID:pPk1mRvs0
テスト
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:07:49.42 ID:bkipVNjgO
日本代表 私立編
【キーパー】東京理科大
【センターバック】日大 専修
【サイドバック】立教 青山学院
【ボランチ】法政 芝浦工
【両ウイング】明治 中央
【トップ下】上智
【2トップ】慶應 早稲田
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:16:29.85 ID:pPk1mRvs0
授業切りまくって、フロホでしゃべっても 夏休みに女の子とディズニー行っても
模試で結果出して、東大受かればすべて許される
去年、SAにいたものだが友人がそれだった
努力をしている様子は全くなくやる気なしのオーラだが、なぜか成績はよく(頻繁に冊子掲載されてた)
理一理二余裕のA判定
本試も二次270くらいで受かってやがった

そういう人間になりたかったがなれないもんだなあ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:24:11.31 ID:7T5CuD/x0
で?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:34:39.36 ID:82rNpNveO
そいつがフロホで話してたり遊んでる時間を勉強に費やしてたら
離散受かったかもね
てか遊んでなきゃ現役で受かってたろうにね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:03:29.50 ID:hIPpGAg60
太さんのオリジナル講座をうけるうえで知っといた方がいいことを教えてください。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:21:52.30 ID:pPk1mRvs0
>>897それは本人が終わったあとに言ってた
もともと現役で慶応行くつもりだったけど得点開示でまさかの理二1点足らずだから
浪人したって
もともとそれだけできるやつだからこそ、成せる業なんだろうけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:34:45.27 ID:pPk1mRvs0
英語85
数学70
国語55
物理30
化学30
センター825

およその点数だけど、彼が本試で出した結果だ
おれもこれくらいのレベルを目指す
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:37:49.04 ID:82rNpNveO
やけに詳しいですね^^
点数まで書き込んじゃって^^
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:58:51.22 ID:K6MBz21T0
なんで今年は定石の人気がないんだ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:16:13.16 ID:hr2Isk+d0
「この中で東大を受けられる方は何人かいらっしゃいますが、
 この問題を解けないのでは理系を・・・いや受験を諦めたほうがいい。」


(;゙゚'ω゚')
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:27:37.20 ID:YiQsRPQ20
霜「土曜日に雲と飲みに行った」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:37:02.50 ID:NUQkLbMM0
雲「センターの数学で満点取れない以上の親不孝はありません」
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:44:36.83 ID:HOxPdVQ1I
雲「お兄ちゃん、朝だよっ!」
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:11:51.90 ID:PYXfkI7G0
>>898
太さんがマイクを摘まんで口に近づけたら集中しないと吐息がうるさくてなに言ってるかわからなくなる
配布されるプリントが筆記体のオール手書きだから見づらい
表現リレーなどの彼独特のものが少なくないから早くなれなきゃいけない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:43:49.40 ID:M5/ApmI/0
俺講座取りすぎて30マソとか請求出ててマジで焦ったわw
まぁ、去年200万稼いだし余裕だけどな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 00:54:53.85 ID:9wz7DETG0
>>907
構文単語熟語一通りできるんですけど、冬季で始めて取ります、
テキストの付録で予習すれば授業ついていけますよね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:07:16.67 ID:SSNEsmVr0
やめておけ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:12:03.10 ID:SSNEsmVr0
どうしても取りたいなら英文精読のアプローチをやっておこう
皮肉にも授業よりわかりやすい、太先生好きだけどね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 01:40:50.14 ID:9wz7DETG0
>>911
そんなに取らない方がいい理由って何なんですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:20:56.92 ID:P6xgXvUe0
俺も34万だ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 08:26:21.55 ID:KEXsbmhSO
取りすぎだろ…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:26:59.33 ID:EewRKKmE0
>>895 おれも去年SAにいたがそういうやつSAにもいたよな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 15:02:22.46 ID:7YXm0pBA0
頭いい人と自分を比べてもあんまりいいことないと思うが
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:04:18.07 ID:A9KaM/MvO
フロホで勉強すると効率が7割に落ちるらしいね
近くに友人がいると3割に落ちるらしい
東大クラスの○○先生が言ってた
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 16:45:29.23 ID:7oS7jyQm0
平隆久くんすごすぎだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:06:05.22 ID:KEXsbmhSO
ご尊顔は?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 17:38:43.02 ID:dpXCF1roO
>>917
何に対しての割合だよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:10:05.16 ID:mEYYucJnP
親が御茶ノ水にいたから駿台来て講習代払ってくれたんだけど、着席番号が1番だらけになってしまった・・・
3号館とか逆側の板書ほとんど見えないですか?
やってしまった・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:30:24.59 ID:A9KaM/MvO
>>920
わざわざ書かんでもわかるだろ
馬鹿かお前は
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:58:51.22 ID:lP6tYUie0
>>921
俺なんて今日講習代持って行って昼に振り込んだぞ

反対側の超下のほうに書かれなければ余裕で見える
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:27:22.00 ID:mEYYucJnP
>>923
見えるのか!
よかった〜、ありがとう
一回全部キャンセルしようかと考えてしまった
夏期で3号館行ったんだけど1列目の端とかキツそうな記憶があって。
お昼とか俺よりも5時間も早いw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:40:49.37 ID:7YXm0pBA0
夏に、振り込み用紙をもらったその日の15時ごろコンビニから払ったら3番ぐらいだったから、今回は昨日もらって今日の午後にコンビニで払った

1番で受けたのもあったけど、板書が見えないってことは無いと思う。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:48:10.11 ID:mEYYucJnP
>>925
ありがとう!
でもやっぱ煩わしそうだね・・・
一回全部キャンセルしようかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 19:53:41.96 ID:7YXm0pBA0
>>926
気にしすぎじゃないのか
1日だけの講座じゃなければ席替えもあるだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:00:05.12 ID:mEYYucJnP
>>927
うん、でも前に8号で1列目端になったときは席替えの3日目まで見づらすぎて胃が痛くなってしまったんだよねw
あの時は右端だったからなのかな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:03:29.49 ID:n0GdVlDi0
コバトシで一番後ろの一番端はきつかったけどね

合格答案作成法受けた人いる?定石やめてこっちにしようかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:28:53.70 ID:bH2x1V1r0
外部生です。
雲先生の解法の何とか、森先生の何とかの10題をとったんですが、どちらも満席になると予想されますか?
代ゼミだと数学は人気があっても40人くらいなんですが、駿台は満席だと4人席にズラッーと並ぶんでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:45:48.07 ID:A9KaM/MvO
どっちも締め切り講座じゃないから大丈夫
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:50:07.47 ID:bH2x1V1r0
>>931
早いレスありがとうございます。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:14:15.62 ID:Ix2g+AGxO
えっコバトシの一番ってやばいんですか?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:29:51.80 ID:PEP1QJxN0
>>933
一番後ろじゃなきゃ兵器
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:34:37.75 ID:Ix2g+AGxO
>>934 3X!!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 21:42:15.67 ID:BbHei+pl0
解放の〜って締め切りないのか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:05:06.44 ID:9wz7DETG0
コバトシの早慶英語昼しかなかったんだけど、大丈夫かな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:16:47.70 ID:n0GdVlDi0
>>937
昼でも延長するよ

冬期講習は夏と違って締め切り少ないね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:36:35.62 ID:PEP1QJxN0
石川先生の関東を目指すセンター数学っていいかな?
なんかセンターの問題を解いてる姿が想像できないんだが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:40:00.16 ID:CMmYMBhz0
あるところに小島がありました
小島の上には小さな林があって
その上にはいつも雲が浮かんでいました
その雲の上には、なんと森が広がっていたのです
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 22:42:50.50 ID:AR41/FAU0
小島の上に小林も雲の上に森も納得出来ないというか人による
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 23:35:30.04 ID:66LhE2ve0
SAの女子がストーカーされてるってネットで言ってるwww
顔は下の○なのにwww
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:23:23.38 ID:QUi5u2SL0
事実俺がやってるからな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 00:39:49.18 ID:wL8k6QU00
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| お巡りさん、コイツです |
|______ ___|
 ____  V
 \=@(ヽ
  ( ・∀・)| ∧_∧
  // У ノ(`・ω・)
 (フ==◎=|と  ニア
  (_)_) しーJ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 06:57:59.40 ID:menTkGPAO
>>942
俺は護衛だから違うはず
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:15:32.36 ID:gB+ul5fAO
結局雲師と森師の師弟関係ってどうなってるんだ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:26:49.90 ID:N/a1F/4J0
森子が雲子の家庭教じゃないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:11:30.22 ID:/fpO0M+O0
>>945
それ無自覚のストーカーじゃ…

というか次のスレタイどうすんの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:01:07.61 ID:gB+ul5fAO
結局雲師と森師の師弟関係ってどうなってるんだ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:09:09.22 ID:gB+ul5fAO
>>969はミス


当初は1スレ/1週間だったのに今は1スレ/1ヶ月だからなー
変なの付けらんないんだよなー


【その名も】【鳥取君】

ぐらいが無難かな?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:11:28.86 ID:gB+ul5fAO
また安価ミスったわ

もう知らん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:14:46.06 ID:6C0EmAYUI
俺だったらとびきりナイスなスレタイ考えて
みんなを爆笑させてやるんだけどな
まあスレの立て方わからないが
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:03:59.25 ID:nxKv7Ray0
もう10月か
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:25:29.40 ID:OEXxp0U9O
まだ秋か
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 16:51:26.80 ID:Vs6H2swI0
【過疎でいい】【勉強しとけ】
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 17:39:52.67 ID:RGdGcVcj0
【ここが】【正念場】
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:10:10.29 ID:VkxcYkJr0
センタープレの担当の先生っていつ発表になるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:43:31.73 ID:/LgHABL8O
【10月】【弛み処】
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:58:44.82 ID:TOTNODTVO
【迫り来る】【模試たち】
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:02:35.13 ID:sIldlCIT0
模試のピークって終わってね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:27:22.31 ID:tX31aqOPO
【残暑も過ぎ】【勉強の秋】
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:42:51.49 ID:eNTtBSBYI
100日切るの目前だな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:50:13.52 ID:M5zlsbN+0
>>955は個人的には嫌いじゃない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 19:56:19.96 ID:dX5JNBcdO
【撲滅推奨】【日本再生】
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:18:34.79 ID:/fpO0M+O0
>>960
11月の東大模試のこと意識してるのではないかと。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:04:01.15 ID:vrhu+4Yb0
【迫り来る】【実戦模試】
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:04:41.19 ID:6C0EmAYUI
Ksk
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:07:34.62 ID:6C0EmAYUI
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:10:43.03 ID:6C0EmAYUI
ぷっちょ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:44:51.13 ID:wL8k6QU00
おk
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:50:38.85 ID:wL8k6QU00
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:51:03.47 ID:sIldlCIT0
>>970
スレタイは変なのじゃないので頼む
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 21:51:53.32 ID:wL8k6QU00
>>955を参考にした
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:36:29.54 ID:M5zlsbN+0
うめ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 23:18:38.94 ID:UrzFnMEw0
うめめ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:16:59.73 ID:ws1m4zn00
ううめめ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 05:35:34.38 ID:iNrSRGjY0
ううめめめ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 06:01:10.77 ID:31jE3wxa0
>>955の方が良かったわ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:03:48.95 ID:9SV3mYdkO
今日の難関大フェアとか東大教授講演会とか行く奴いないの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 09:15:54.49 ID:IjyKKQZc0
工大祭行ってみる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 11:34:47.06 ID:b5w5HAj+0
>>979
行ったところでメリットないじゃん
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:00:00.27 ID:AVXRUhwK0
埋め立て伏せ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 12:51:52.95 ID:ZBxG7axIO
埋めとく
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:31:13.39 ID:ws1m4zn00
東大教授ので見識深めようぜ
入試だけ見てたら落ちるだけよ

とどう見ても余裕がないやつが言っててワロタw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:35:05.16 ID:AVXRUhwK0
解答講評発表しろ って誰か言ったかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:35:33.03 ID:ws1m4zn00
激しく禿げる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:36:22.45 ID:ws1m4zn00
梅を埋める
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:38:49.43 ID:ws1m4zn00
俺は橋下徹が嫌いや
民主も自民も嫌いや
政治家はもうあかん
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:40:14.52 ID:ws1m4zn00
橋下の維新なんたらだけは絶対認へん
まだ、野田さんの方がしっかりしとる
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:41:10.44 ID:DOshsUXv0
あーマンコかいー
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:41:19.33 ID:ws1m4zn00
安倍さんでもおk
とりあえず、橋下だけはない
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:41:57.29 ID:ws1m4zn00
>>990
ネカマかいなwキモイわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:43:30.16 ID:ws1m4zn00
このスレは埋められないといけない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:46:07.80 ID:AVXRUhwK0
橋下さんは残念ながらポテンシャルが低いからね…
意見コロコロかわるし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:47:58.85 ID:DOshsUXv0
キープ力をつけるのだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:50:45.66 ID:b5w5HAj+0
T塾にすればよかった…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:55:48.49 ID:EwUYAr5E0
うめてんてー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:56:19.80 ID:EwUYAr5E0
うめてんてー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:56:57.57 ID:EwUYAr5E0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:57:22.34 ID:iRgL5GNT0
>>1000ならみんな志望校合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。